397 件
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
650万円~999万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【会社のリスクマネジメントに貢献!/日立グループの中核企業/社会インフラ事業の安定性・SDGs推進完全週休2日制・在宅・フレックス制度有り・年間休日126日】 ■募集背景: 当社は海外案件にも積極的に取り組んでいるが、昨今輸出に関する法令改正が頻繁に行われ、規制が厳しくなっている。輸出案件の相談、指導に必要な専門知識、経験を有する内部人財が不足しており、即戦力となる輸出管理人財が必要となるため今回募集する。 ■業務概要: 以下の輸出管理業務を担当する。 (1)案件審査、相談 (2)監査の実施 (3)通達類発信 (4)輸出管理教育の実施 (5)輸出管理委員会の開催、議事進行 ■業務詳細: (1)輸出管理上の懸念顧客、懸念国向けの案件審査、相談受付、進め方の指導等を実施。また会社規則に沿った手続きなどについてのガイダンスをも行う(随時、対象は当社内、グループ会社) (2)監査員として法令や社内規則を遵守の上、輸出管理手続きがなされているか、本社や事業所の監査を実施(当社内監査:1回/年、グループ会社:1回/3年) (3)法令、社内規則改正時、監査実施等の通達類発信(随時、対象は当社内、グループ会社) (4)輸出法令を遵守するよう教育の実施※E Learningの受講案内(随時)、集合教育時の講師(1〜2回/年) (5)輸出管理委員会の開催、議事進行(1回/年) ■働き方: 出社と在宅を組み合わせたハイブリッド型の勤務を基本としている(監査時や重要案件の相談等には出社) ■魅力: ・当該業務を通じ、輸出案件の法的側面をサポートするなど、会社の事業に貢献できる。 ・法令遵守を踏まえて、事業リスクを適切にコントロールすることにより、会社のリスクマネジメントに貢献できる。 ■組織構成: 法務部長以下、部長代理2名、主任1名、企画員2名、派遣社員1名の計7名 担当業務:今回募集の方が担当する輸出管理業務の他、会社法関連業務、法務業務、文書業務、コンプライアンス業務、建設業法関連業務の計6つの分野の業務を担当する。 輸出管理業務については、現在、部長代理1名及び企画員1名が業務を担っているが、専門知識を有する人財が不足していることから、チームメンバーの増員が急務となっている。 変更の範囲:会社の定める業務
日本マタイ株式会社
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
300万円~499万円
石油化学 総合化学, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜海外調達メイン/東証一部上場企業レンゴーグループ会社で基盤安定/残業月10H程度/資格支援、住宅手当福利厚生◎/平均勤続年数19年5ヶ月〜 ◆業務内容 コンテナバッグ、ラミネート製品、ネット製品の主に海外からの調達業務をお任せします。 ・新規調達先の開拓 ・既存調達先(子会社含)への発注、納期管理 ・価格交渉 ・新商品の組み立て・調達等 ・貿易実務(貿易書類作成・通関業者とのやり取り) ※海外出張は、2か月に1回程度発生(ベトナム、タイ、インドネシア、インド等)5〜6社程度の取引先を担当。 ※英語での調達先との交渉が必要です。 ☆お客様のニーズに合わせて、新規商品の立ち上げに携わることが可能なため、その商品が売れた際にはやりがいを感じます。 ◆製品 ・コンテナバッグ:主に産業用で使用される約1tの内容物を収容できるバッグ ・ラミネート:ブルーシートや工事現場で使用されるシートなどのこと ・ネット製品(ラッセル):畑や果樹園、ゴルフ練習場等で使用されるネット製品のこと ◆入社後の流れ 入社後は3ヵ月程度は座学で商品知識や業務の流れについて学んでいただきます。その後、まずは2人体制で海外子会社への仕入れから始めていただき、慣れてきたら既存の仕入先に訪問、新規取引先の訪問なども行っていただきます。 ◆組織構成 調達部は全体で20名程です。 今回配属予定の海外調達チームは、7名在籍しており、部長と課長の他に男性2名(30代、60代)、女性3名(30代〜50代)の構成になっています。 コミュニケーションをとることが好きなメンバーが多いため、明るく質問のしやすい雰囲気です。 将来的には主任→課長代理→課長と昇進を目指すことが可能です。 ◆同社について 当社は1947年の設立以来、さまざまな製品開発や新規事業に取り組み、技術力を培ってまいりました。さらに近年は「技術立社」を標榜し、高度な研究開発や、コストパフォーマンス・品質パフォーマンスの一層の向上にむけた研究・製造・営業の一体的な取り組みを進め、成長を続けております。 重包装業界において、当社は既に国内有数のシェアを獲得し、国内外のユーザー様から高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人株式会社
東京都
700万円~1000万円
繊維 総合化学, 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜安定成長が見込めるアラミド繊維市場(自動車、産業資材、防護衣料、防弾、航空機)〜 ■業務内容: ◇コーポレート部門において安全保障輸出管理における各種業務をお任せいたします。 ・安全保障輸出管理実務、体制整備、関係部門への運用指導 ・環境変化に伴うグループ全体を見渡した新たな課題形成と所要の対応 ・帝人グループ内の安全保障輸出管理の制度構築と運用(該非判定、取引審査実務、教育、監査等を含む) ・行政要求事項への対応、調整等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: マネージャー1名、担当者3名 ■企業の特徴: ◇「変化」を繰り返して成長する企業 1918年日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ◇世界シェアトップクラスの製品多数 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われており、世界トップシェア(約50%)を誇ります。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち、4分の1の重さを実現する炭素繊維は、航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 ・ポリカーボネート樹脂:エレクトロニクス分野を中心にアジアシェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:本文参照
プランゼージャパン株式会社
岩手県奥州市江刺岩谷堂
~
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 倉庫管理・在庫管理
学歴不問
〜残業10時間以下/土日祝休/外資系企業で働く◎/オーストリアに本社を持つプランゼーグループの日本法人/年休125日/ワークライフバランス◎〜 ■採用背景: 組織強化、将来のリーダー育成に向けた増員募集です。 ■業務詳細: ご経験、スキルに応じて下記業務をお任せいたします。 (1)貿易・物流関係: ・輸出入の貿易実務(請求書処理、書類管理、など) ・国内輸送会社の選定・コミュニケーション・コスト管理 ・国内外の弊社営業所との窓口 ・梱包資材関連 ・物流セクション全体に関わるプロジェクト案件 (2)在庫管理: ・発注・納期管理 ・在庫管理 ・製品の棚卸 (3)データ管理: ・書類管理・ファイリング ・製品管理、受発送に関するデータ管理 など ■サポート体制: 研修制度、英語学習のサポートが充実しており、地元出身の方や中途入社の方が多く活躍しています。 ■配属部署・組織構成: ・ロジスティックスグループ内にある3つのセクションの1つであり、10名前後が在籍しております。 ■特徴・魅力: ・立体的な在庫保管機械や最新の設備投資も予定です。 ■キャリアパス: ・生産管理や購買などのほかのロジスティックスグループでのポジション。製造部門での業務経験の可能性もあり。 ■アピールポイント: ・レアメタルのタングステン、モリブデンの加工製造ではグローバルリーダーの会社です。 ■当社の特徴: ◇幅広い業界へ提供:外資系企業で、親会社はオーストリアにあります。モリブデンやタングステンなどの強い金属を処理することにかけて、国際的リーダーです。半導体装置用部品、半導体製品、照明部品、自動車部品、医療機器、工業用炉などに用いられています。テレビの液晶パネルやタッチパネル、ソーラーパネルのコーティングの分野でも使用されています。 ◇世界屈指の金属加工技術:このようなレアメタルを生産する企業は世界に10社程度しかなく、さらにタングステンやモリブデンの加工技術を持つ企業もごく少数。他の業界と比べると競合も少なく、仕事も非常に安定した環境の中で行なうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
武藤工業株式会社
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
◆年休124日・土日祝休み・残業:月平均月20時間程度/大型インクジェットプリンタ開発に強みあり◎ ■業務内容: 産業用機器や商業用印刷機器の製造と販売を行う同社にて、海外貿易実務全般をお任せします。 ◎貿易輸出書類の作成・管理 ・インボイス、パッキングリスト、L/C、B/Lなどの作成・管理 ・関税・貿易規制に基づく書類準備、通関手続き・フォワーダー調整 ◎海外営業サポート ・海外取引先対応(メール・電話)、契約書・見積書作成・管理、顧客対応・調整業務 ◎各種会議への参画 ・販売会議・商品会議への参加、資料作成、議事録作成・フォロー ◎社内調整・連携 ・貿易法規の確認・社内展開、海外出張対応(必要時) ■当社について: 当社は 大判インクジェットプリンタをはじめ、3Dプリンタ、設計・計測機器 の開発・製造・販売・保守を手がけるリーディングカンパニーです。 ■当社の特徴: 1942年に設立し、主に産業用機器や商業用印刷機器の製造と販売を行っております。世界市場が売上の約8割で、グローバル展開を強化し、各国のニーズに応じた製品を提供しております。 特に、CAD(コンピュータ支援設計)関連製品や大判プリンター、3Dプリンターなどが主力製品です。 高品質な製品と技術革新に力を入れており、顧客のニーズに応えるためのカスタマイズ対応やサポート体制も充実しています。また、海外市場にも積極的に展開しており、グローバルな視点から新しいビジネスチャンスを追求しています。その結果、信頼性の高いブランドとして国内外で広く認知されています。 世界中で求められる高品質なモノづくりに携わり、最先端の技術革新を支えるやりがいのある仕事です。 ■製品の強み 特に大型インクジェットプリンタの開発に強みがあり、米国の専門誌で2年連続Top product awardを受賞しました。 大型の展示物・看板の印刷やバスなどへのプリント等の大きい物から、垂れ幕や洋服・小物などの小さいものまで対応が可能で、海外でも人気を得ております。 ■キャリアステップ ご年齢に関わらず実力次第でステップアップが可能です。 またご本人の希望や適性次第でキャリアチェンジも可能です。(営業職への異動など) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
550万円~799万円
電子部品 石油化学, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜メーカー・商社にて営業経験をお持ちの方歓迎/サプライヤー開拓・OEM製造先の管理がミッション/東証プライム上場の化学メーカー・自己資本比率65%超の安定性〜 ■業務概要: 東証プライム上場/工業用ガスケット国内トップシェアの当社にて、入社後は既存顧客からの問い合わせ対応や在庫品の発注予算策定・管理等の調達業務を担当頂き、ゆくゆくは当社製品のサプライヤー・OEM製造先の新規開拓をお任せいたします。当社のシール・ガスケット製品の一部は、外部企業様でOEM製造をしており、当社製品の需要増に伴い、OEM先の新規開拓を行うことが本ポジションのミッションです。 【具体的には】 ・新規サプライヤー・OEM先の開拓・管理 (企業検索、当社要求品質・仕様の実現に向けた交渉等、輸出入の教育・指導) ・新規サプライヤー・OEM先のリスク評価 (当社要求を満たす製品を製造可能か、生産スピードは問題ないか、在庫管理は容易か等)の策定等を企画、提案 ・社内関係部署へのサプライヤー・OEM先の提案 ・新規サプライヤー・OEM先の工程変更手続き支援、価格交渉 ■組織構成: 調達管理部と調達技術部の2つのグループがあり今回は調達技術部への配属となります。調達技術部はサプライヤー先の開拓・OEM先の生産管理・輸出入業務の支援を業務ミッションとしており、ルーティンワークではなく、戦略・企画要素の大きい業務となります。そのため裁量権が大きくやりがいのある業務となります。 ■就業環境: 年間休日125日 平均残業時間10時間程度 ■当社の魅力点: ・バルカー社の製品は私たちの身近なところで見かけることはあまりありませんが、様々な産業分野の開発において必要不可欠な製品を提供しております。シーリング材といって、モノとモノの隙間を防ぐための製品を開発・製造しています。機械分野から原子力分野まで安全性が非常に問われるような分野においても、バルカーの製品が使われており、抜群の信頼性があります。
ダイトロン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■部署の業務内容: ・海外仕入先との折衝(仕様確認、価格交渉、納期交渉、アフターセールス対応等) ・輸入商材の新規開発および日本国内展開 ・社内国内営業部署との連携 ■担当いただく業務内容: ・海外仕入先との折衝 ・見積対応業務 ・社内国内営業部署との連携 ・海外仕入先の来日時のアテンド(国内出張あり/月に数回程度) ■募集背景: 輸入ビジネスの拡大路線に伴う新規部署設立に伴う人員増強 ■キャリアプラン: ・入社後、新設する輸入部署において、社内外の様々な経験を通して、輸入ビジネススキルを身に付けて頂きます。 ・輸入ビジネスの拡大に応じて、新規商材の開発にも取り組んでいただきます。 ■当社の品質への取り組み: 中期経営計画「2030ビジョン」の目標にも品質保証体制および環境体制の構築・運用を掲げており、商社機能とメーカー機能の両方を保有する当社において、両部門統一での品質保証体制・環境体制構築を推進しております。 ■当社について: 当社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。 この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プリマジェスト
神奈川県川崎市幸区堀川町
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム案件9割!コンペ勝率7割!金融・公共向けソリューション営業/ハード×システム×BPO/多角的なアプローチが可能!/プライム上場子会社】 ■業務内容: 受発注・納期交渉(購買)担当として間接購買/直接購買業務を担当頂きます。 1.国内海外見積取得、発注〜仕入処理、価格・納期交渉、トラブル対応。 2.ソーシング戦略、コストダウン計画立案とカテゴリに応じた調達マネジメント 3.在庫管理業務(外部倉庫の在庫管理、年2回の全社棚卸業務/事務局) 4.国内配送手配及び一連の流れの中で部門調整、交渉業務 5.機器、部品の輸入実務と諸掛り業務(一部輸出あり) 6.購買に関わる効果的で効率的なプロセスや手続きの企画および実行 【取り扱い商材】 1.ハードウェア(PC、サーバー等の汎用品、弊社開発のスキャナ部品 等) 2.ソフトウェア(ライセンス含む) ※海外調達購入元の多くはアメリカ、フランス、イタリアが中心です。 ■組織体制: ・経理部(国際物流調達課)課長1名と派遣スタッフ2名の間に入って頂くことを想定しています。 ■キャリアパス: ・現段階では一部の経験しか有していなくても、他の購買職では経験できない『調達』・『生産管理』・『物流』・『販売』といった、SCM(Supply Chain Management)の全てを経験することが出来ます ・業務効率化のために様々な取り組みを課内で行っていますので、働き方改革を体現することが出来ます ■同社における働き方: ・新卒の1年以内の離職率は0% ・全体でも数% ・平均残業時間も30時間程度 ■業界における強み: SI(自社製品ののソフトウェア)とBPOサービスをミックスした提案は当社の強みとなっており、大手SIerやITコンサル会社とコンペになっても高い勝率を誇ります。 ■同社の魅力: ◎「世界最高水準の画像処理技術」×「AIなどの最新技術」で、お客様のビジネスを変革するDXドライブカンパニー ◎プライム案件比率90% ◎コンペ勝率7割の圧倒的な技術力 ◎銀行・保険・官公庁企業に強み ◎キヤノンマーケティングジャパンGの安定基盤 ◎「アナログtoデジタル」と「デジタルtoデジタル」両輪を扱うからこそ可能になる、唯一無二のDXを提供 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マンダム
大阪府大阪市中央区十二軒町
650万円~799万円
化粧品, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◎東証プライム上場/GATSBYやLUCIDO等/女性事業〜男性事業まで◎ ▼募集背景: グローバル調達を拡大するにあたり、海外サプライヤー様との取り引き拡大に向けて組織強化が必要となり募集をしております。今後、税関事後調査の対応が確実に必要となるため、対応に向けた体制の整備、貿易業務の部内スキルアップが必要と考えております。 ▼業務内容: 戦略調達部にて、貿易関連業務をになって頂きます。 ・税関事後調査の準備・対応 ・海外サプライヤーとの交渉・調達調整 ・税関事後調査対応に向けた仕組みの構築 ・貿易関連業務のマネジメント などを従事していただきます。 <キャリアパス> ご入社後、貿易関連業務を行いながら、適性を見ながら組織の育成、仕組化など管理者に挑戦して頂ける機会もございます。 ▼組織構成: 部門長(50代男性)、所属長2名(50代男性)、メンバー13名(20〜50代男女) ▼求める役割: ・レギュレーションに則った税関事後調査の対応 ・海外サプライヤーとの折衝、調達の実務 ・今後に向けた組織内税関事後調査対応の仕組みの構築 ■当社の特徴: ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 ■当社の製品(一部抜粋): <GATSBY/ギャッツビー> 1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。 <Bifesta/ビフェスタ> 素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◎購買・調達経験ある方歓迎! ■入社後にお任せする業務 ◇資材調達業務 下記の対象品目を、開発・設計段階、受注前段階から入り込み、QCDの作り込みに参画して調達業務を行って頂きます。 ・購入品(真空機器、電源等ユニット装置、電気品、医療機器、電動機、油空圧など、その他カタログ品)の調達業務 ・製作外注品(当社作成の図面による機械加工品や製缶品、真空精密加工品等)の調達業務 ・海外調達品(欧米、東アジア地域からの医療向け部品や装置、システム)の調達業務 ◇生産革新活動等、各種改善活動の推進 ・プロセス改革や取引先との協同改善を通じて、製品競争力の向上を目指す活動を行って頂きます。 ◇各種法令対応業務、BCP活動 ・商取引、輸送における各種法令対応業務、調達品のBCP活動 ■当業務の面白み・魅力 当社製品向けの生産革新活動や調達活動を通じて以下のような魅力を感じられます。 ・「当社しか作れない」「世の中に無い」という社会貢献度の高い製品に、モノ作りプロセスで寄与することができます。 例)医療機器システム(BNCTがん治療装置、次世代陽子線がん治療装置等)等 ・最先端の医療機器ビジネスに従事し、医療機器システムにおける様々な技術に接することができ、先進的なサプライヤーとのモノ作りを経験することができます。また、専門分野の深化、最先端の各種の知見が得られます。 ■キャリアステップイメージ ◇入社直後 ご本人の経験値やスキル度合にもよりますが、教育担当者が付き実務を通じて、当Gの仕組みやルールをお教えします。まずは自身の担当品目への習熟度を上げていくことと、社内外での関係者との関係性を構築頂くことに注力頂きます。なお会社主催の研修や外部セミナーに参加し、スキル習得の機会もあります。 ◇5年後以降 バイヤーとしてのプロフェッショナルさはもちろんのこと、内部(社内モノづくり)にも知見を広め、製品全体での競争力向上に寄与できる人財になって頂くことを期待します。その一環で他部門での経験を積む可能性もございます。 ■職場の雰囲気や募集部門について コアメンバーは40〜50代中心。女性社員も在籍しており、男女関係なく業務が行える職場です。若いメンバーも臆することなく意見できる雰囲気があり、年齢に関係なく実力が発揮できる職場です。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
1000万円~
電子部品, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 法務
■業務内容: グローバル貿易管理室の室長候補としての業務となります。 ニデックグループ各社が日本及び米国等の貿易に係る法令を遵守して貿易を遂行すべく、取引推進の可否判断、経営への上申、問題対応、相談対応、監査、教育を行います。 また所轄省庁への必要な登録や申請窓口となる。社内の各種貿易委員会の主催者として執り行う。 ■期待する役割 貿易管理室の室長として、ニデックグループ各社が行う貿易取引において各国の関連法令を遵守せしめ、取引推進の妥当性を判断して、会社の方針に沿った取引への指導と経営への報告を適切に行う事。 ■仕事のやりがい 貿易に係る社員の相談対応と指導、関連する問題解決は当室に課せられた現場の期待であり、経営陣に最新情報を報告、上申する事は極めてやりがいある業務です。 ■仕事の難しさ ・常に最新の技術や法規制に追従しなければならないことです。 ・グローバル企業の情報セキュリティは、多岐にわたるリスクに対処するため、難しさを感じることがあります。 ■配属先 法務コンプライアンス部に属し、室長、税関出身者、事務担当の3名で構成されています。 現在は少数精鋭で対応していますが、グローバルビジネスのさらなる拡大に伴い、人員補充、組織のより拡大も可能性としてあります。 変更の範囲:会社の定める業務
フローバル株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
300万円~399万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機械部品・金型, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
〜貿易事務から貿易業務にチャレンジできます!/裁量権を広げてキャリアアップ可/事業拡大のため増員募集〜 ■業務内容: 継手、バルブ等の配管部品の専門商社・ファブレスメーカーである当社にて、貿易業務(輸入)および業務遂行上付随する業務全般をお任せします。海外提携会社より当社の製品を貿易輸入する業務に従事いただきます。 <具体的な業務> ・貿易(主に輸入)業務 ・取引先とのコレポン、交渉業務 ・在庫管理と発注計算 ・業務の割合:経験やスキルに応じて、チームで業務を分担していく予定です。 ・展示会への参加: L出張:年に1〜2回/1週間程度 <顧客先> ・仕入れ先:メインは中国。その他アメリカ・ヨーロッパ ・扱う品目: L仕入れ先100社〜150社ほど ・製品は機械部品工具、住設関係 <運営サービス> 配管部品.com(本店自社サイト)https://www.haikanbuhin.com/ 楽天市場、Yahooショッピングへの出店、Amazonへの出品も行っています。 ■組織構成: 海外業務6名(20代3名、30代1名、40代〜50代2名)派遣社員2名在籍しており、入力処理などの事務処理を中心に行っております。その他社員は納期調整・発注対応などの業務をしております。 ■入社後について: 最初は基本的なシステムの操作、商品理解、納期設定などの事務処理中心。 慣れてきたら先輩の業務を一部担当し実務業務を増やしていきます。 ■当社について: 当社は配管部品の商社・メーカーです。大阪市水道局向けにバルブの鋳造・加工の製造からスタートし、主要自動車・建設機械メーカーなど一般産業へ幅広く供給しています。 また配管部品を中心とした産業用機械器具の専門商社としてノウハウや実績があり、プライベートブランド(PB)メーカーとしても低コストで良質な製品を提供。国内では30社、中国では16社にOEM委託を行っております。また商品の仕入先は300社を超えます。 ■企業の将来性: 当社は商社部門だけでなく自社開発にも力を入れております。低価格・良品質・品揃えをコンセプトに、他社にはないメリットを用意しています。 また外国人スタッフも複数名在籍するなど海外を見据えた視点から、より事業の拡大させていきます! 変更の範囲:会社の定める業務
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【グローバルニッチ戦略で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 5G、IoT等の半導体需要が益々高まる中、最先端技術を元に成長し続ける当社にとって、半導体関連検査装置の開発を推進すべく、開発メンバーと協力して該非判定、安全保障貿易管理、輸出管理に関する社内教育を担当頂きます。 ■募集背景: 受注増、業績拡大に伴う増員募集です。半導体製造技術である「EUV(極端紫外線)」が、今後、半導体製造の主流になり「フォトマスク」「マスクブランクス」領域において上記に対応した検査装置は当社が100%を保有。今後、半導体がEUVを用いた製造を開始し、需要拡大が見込まれます。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 【世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益】売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 【ファブライト戦略/研究開発費の投資】営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。光応用技術を軸に設計と開発に特化する経営スタイルで収益を拡大しています。 【世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる】1960年の創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献しています。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立し、信頼を得ており、独自の光応用技術を核にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビームス
東京都新宿区北新宿
350万円~399万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【BEAMSやBEAMS BOYなど日本を代表するセレクトショップを全国に展開する有名アパレル企業】 ■業務内容: ◎「BEAMS」や「BEAMS+」、「Ray BEAMS」「BEAMS BOY」その他ブランドの海外卸に伴う出荷(輸出)業務及び在庫管理業務を行います。 ◎衣類をメインとした輸出業務が円滑に進むよう、海外卸先/フォロワーダーとの取引窓口、輸出書類の作成とチェック業務がメインとなるポジションです。 ・MD/海外担当部署からの在庫キープ調整/受注オーダー管理 ・取引先様への海外配送ブッキング/海外航空便等の配送調整 ・貿易輸出書類等の作成/管理 ・海外展示会への輸出入及びカルネ等の支援 ◎海外倉庫管理:台湾店舗運営の支援を行います。 ・日本より台湾倉庫在庫の入出庫管理 ・台湾ECの出荷実務のサポート ■海外展開例: 直営店舗:台湾 FC店舗:香港、中国、バンコク 海外卸:100アカウント以上 BEAMS PLUS/BEAMS-T/BJ-POPUP etc. ■当社の特徴: BEAMSには多種多様なスタイルのレーベルがあります。他に類を見ないこのバリエーションの広さと奥行きこそが、BEAMSのオリジナリティーであり、カフェ、雑貨、インテリア、音楽、アートなど、ファッション以外の分野にも積極的に進出し発展してきました。 現在ではこの多くのコンテンツを時代やエリアに応じて編集し、店舗ごとに独自のプレゼンテーションをしています。ものごとの価値観がますます多様化する今日、時代の流れを敏感に感じ取る嗅覚と、それに反応し対応できるフレキシビリティで、時代の要請に応えるべく様々な境界線を越えて自由なビジネススタイルを築いていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電音株式会社
大阪府枚方市招提田近
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜"音"で社会を支える音づくりメーカー/大手企業との取引多数/年間休日120日/残業平均10時間程度/出張ほぼなし/転勤なし〜 ■職務内容 スピーカーやメガホン、ワイヤレスアンプなどの製造に関して必要となる、電子機器の部品、各種部材の調達業務をお任せ致します。 ■職務詳細 1)調達業務 ・機構部品、電子部品の購買業務 ・国内仕入先や商社との対応、発注・価格や部材納期の交渉 ・VA/VE、環境調査 ・半完成品の進捗確認、工場への指導など 2)製造に必要な部材や技術に関する情報収集 ・品質/価格/新技術の調査 ・化学物質管理 ・設計開発者と共に協力会社への部材製作依頼や打合せ ■業務内容補足 中国、台湾、タイ等の海外に協力工場がございます。 現状はタイとのやりとりが多く、他の英語を使う国とのやり取りも発生する予定です。 定期的に、各工場とオンライン会議なども実施をしており、語学力が堪能な方には、現地やりとりの通訳なども行なってもらいたいと考えております。 また出張は、1-2週間程度のものが発生する事が年に数回ある程度となっております。 ■組織構成 調達課はスタッフ10名(うちパート2名)で構成されており、不明点などは周囲と協力し解決していく風土が整っております。 ■ご入社後について 座学やOJTを通じて製品知識や業務についてじっくり学んでいただく事が可能ですので、製品知識をお持ちでない方もご安心下さい。 ■当社の魅力 ◎創業70年超の安定した経営基盤×モノづくり企業としての強み…創業以来、音の専門メーカーとしてPA業界のパイオニア的存在として、世の中の安心安全を守る音響機器を開発してきていること。そして、「企画・デザイン→営業→設計→開発→試験→調達→製造→梱包→サポート」これらをすべて本社にて一貫しております。 ◎魅力的な働き方×長期的に腰を据えて働ける環境…年間休日120日・出張ほぼなし・月の平均残業20時間程度・転勤なし 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県四日市市西末広町
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 主力製品であるワイヤーハーネスの海外生産拠点(海外グループ会社)に対する構成部品の受給管理業務(輸出貿易業務)をお任せ致します。 【具体的に】 ・海外生産拠点からの生産情報入手と精度向上活動 ・海外生産拠点からの受注管理業務 ・社内(国内)関係部門との仕入納期・数量調整・交渉業務 ・海外生産拠点への出荷管理業務(輸出管理) ・海外供給管理拠点(Hub会社)への業務展開及び指導 ・国際間貿易における法令遵守管理業務 【採用背景/メッセージ】 ・弊社における海外事業の拡大・展開に向け、グローバルな視点で活躍できる人材を募集しています。 ・刻々と変化する国際情勢を見据え、海外への輸出業務において新たな仕組み・機能の構築を一緒に考え・実行できるスタッフを必要としています。 ・チームワークを重んじ、主体性と協調性を持ったバイタリティーある人材を歓迎します。 ■入社後のキャリアイメージ: 〇入社後:入社後は新卒新入社員と同じカリキュラムで(座学・物流倉庫での現場実習など) 〇1年目:1年目から2年目は業務基礎・基本習得期間とし受注から出荷(輸出)までの実務担当(対象国:米州・欧州・アセアン・中国) 〇2年目:受給管理業務に加え、特定テーマを持った活動や改善への取り組み 〇3年目:海外出張等を通し、海外指導や活動・改善への取り組み ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
千代田化工建設株式会社
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 調達
【月残業20h程/土日祝休み/水素、炭素循環、再生可能エネルギー、ライフサイエンス等の新規事業にも積極的に取り組むリーディングエンジニアリングカンパニー】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の調達部門にてプロジェクト輸送コーディネーターをお任せ致します。 ・海外プラント(ガスエネルギー、石油化学、医薬、再エネ、水素等)プロジェクトにおける輸送業務 【具体的には】 ・輸送計画立案 ・輸送関連現地調査 ・輸送費積算 ・輸送業者選定/契約 ・各種関連プロシージャ策定 ・船積み・輸送遂行業務 ※全ての業務が、社内(プロジェクト、品質管理、設計)および社外(顧客、JVパートナー等)とのコーディネーション業務が発生 ■特徴: 若手や女性、外国人も多く、世界中のベンダーとの接点もあり、非常にグローバルな環境で業務ができます。またキャリア採用者も多く、すぐに馴染める環境です。ベンダー、サプライヤの工程管理はプロジェクトの成否を左右する重要な仕事となっております。 【魅力】 ・在宅勤務・フレックス勤務可能 ・平均年収960万と高水準 ・完全週休2日制、残業時間は20h程度 ■同社の魅力・特徴: ・同社は世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ・現在同社の収益の大半は既存分野である売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、既存事業の深化を図りながら、同時に継続型の事業である新規事業の加速を図ることで安定的な収益化をはかっていきます。 既存事業の深化では、EPC業務プロセスの変革とプロジェクト遂行力の強化に重点的に投資を行い、新規事業の加速では、成長分野と位置付ける水素、炭素循環、再生可能エネルギー、エネルギーマネージメント、ライフサイエンス等の新規事業の強化と、デジタルトランスフォーメーションの推進による事業の付加価値向上を図っていきます。 ■参考URL: https://www.chiyodacorp.com/ir/CR2021_J_r2.pdf 変更の範囲:本文参照
株式会社カッシーナ・イクスシー
東京都港区南青山
青山一丁目駅
350万円~499万円
家具・インテリア・生活雑貨 専門店・その他小売, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【年間休日127日/賞与年3回/勤続平均年数10.3年/インテリアの海外仕入れをお任せ】 イタリア高級家具カッシーナをはじめとしたモダンファニチャーを扱うインテリア会社の当社で、ヨーロッパを中心とした海外仕入先に対する窓口として、商品の発注・輸入事務や、営業担当とのスピーディかつ円滑なコミュニケーションなど、お客様と商品をつなぐ業務をご担当いただきます。 ■業務内容: (1)海外(主にヨーロッパ)仕入先からの輸入事務 ・社内販売管理システム等を使用し、海外メーカーへの発注から納期調整、フォワーディング業者・通関業者との調整、船積・到着スケジュール管理、倉庫や工場への入庫確認、支払依頼まで行います。基本的に、仕入先とは英文メール中心のコレポンで、商品の品質クレーム報告等も発生します。急ぎの場合などは電話によるコミュニケーションも行います。 ・各種管理資料の作成(Excel、Word等)、各種帳票・資料の整理及びファイリング等を行い、複数取引先(メイン約10社、その他単発の仕入先もあり)との取引の進捗を管理しながら進めていただきます。 (2)商品手配面からの営業サポート ・発注点に基づき在庫する商品のほかに、お客様からの注文に応じて輸入する商品もありますので、営業担当者とのスピーディかつ円滑なコミュニケーションが必要です。また、商談で特別な仕様のご希望があった場合などに、メーカーへの問い合わせを行ない営業担当者へフィードバックを行うこともあります。商品不良が発生した場合、不良個所の確認から状況を纏め、各メーカーへ報告書を作成し求償対応の問合せを行うこともあります。 ■配属部署: 商品本部商品部企画チーム(9名)…商品部長/ 企画チームマネージャー / スタッフ(リーダー・スタッフ20〜40代 女性7名) 商品選定から仕入のオペレーション、店頭VMDまでの商品企画・調達を担当する部門です。主要ブランド別にMD〜仕入・消化率や在庫管理まで一元的に行えるように担当分けをしています。主に欧州からの輸入仕入オペレーションを主担当としてご担当いただける方を今回募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スミダ電機株式会社
宮城県名取市植松
館腰駅
450万円~599万円
電子部品 半導体, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
■業務内容: 機械用コイルをはじめとする電機・電子部品の専業メーカーである当社にて、下記業務をお任せいたします。 将来的にはロジスティクス部門のオペレーションマネージャーになっていただくことを想定しております。 ・関西地区におけるスミダ製品の輸入 ・外部委託倉庫の管理 ・課題分析と改善 ・外部委託業者との折衝業務 <入社後の業務> まずは製品の輸入業務 (受発注および工場出荷、スケジュール管理等の納品サイクル)を理解していただき、その後外部委託倉庫の管理を中心に倉庫拠点移転・立上げを含めたロジスティクスオペレーションQCDの改善を担当していただきます。 なお、大阪オフィス出社と外部倉庫への外出比率は3:7を予定しております。 ■魅力ポイント: ・当社は中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。 ・年休127日、土日祝休みと、ワークライフバランスも保てる環境です。 ■当社について 当社のコイル部品・モジュール製品は、自動車や家電、太陽光発電や医療機器など幅広い用途に使われています。脱炭素のメガトレンドを捉えて事業は成長期にあり、2023年12月期には、2期連続での最高益を更新しました。 変更の範囲:国内および海外における会社の定める業務全般
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
450万円~799万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: キヤノンMJではキヤノン製品以外の様々な商材を扱っており、今後キヤノン製品以外のビジネスをさらに拡大する方向にあります。そのような状況下、国際調達部では、キヤノンMJグループにおける海外商材の発注、輸入業務を担当しており、また新たな海外商品を国内で展開するため、商品企画部門のビジネス立ち上げ支援を行っています。 ■業務内容: 海外のIT商材や産業機器など様々な商品の海外調達業務(購買・貿易実務)および海外企業との契約交渉や商品調達立上げなどの国際業務をお任せします。 (1)直輸入品の発注・仕入・輸入通関・海外送金等の業務 (2)海外企業との国際契約締結や取引条件の合意・交渉支援 (3)国際物流手配、国際輸送業者との交渉 (4)輸出入商談支援業務 (5)海外新規商材の商品化支援 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タムロン
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜語学力を活かし、調達購買にチャレンジされたい方にオススメ/東証プライム上場/年間休日130日/就業環境良好/離職率は2.5%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー〜 ■職務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 調達統括本部 調達統括部 調達推進課に所属して頂き、下記業務をご担当頂きます。 【業務詳細】 ・部材発注先の新規開拓や量産導入に向けた調整業務、製品原価の立案、部材のコストダウン交渉 ・海外の部材発注先新規開拓 ■製品について: タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 ■同社について: ◇タムロングループはプライム市場、資本金69億23百万円、売上高714億26百万円 (2023年12月期)を誇る精密光学メーカーです。光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。海外での売上高が8割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、26年の中期計画完遂に向けて各事業で継続的な事業成長だけでなく、物流・インフラ・ロボット分野など新規事業にも力を入れており、携われる領域が広がります。 ◇完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。 変更の範囲:本文参照
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~799万円
自動車部品 総合化学, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: イノアックグループ海外工場が生産する原料、材料、副資材の供給及びイノアックコーポレーション製品(ウレタン、ゴム、ポリエチレン等の産業資材)の海外販社サポート、イノアックグループ外の顧客営業、輸出対応、輸出見積もり、営業、調整業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・海外INOAC産業資材の取引先やINOAC海外拠点外への輸出貿易業務全般 ・仕入れ先(INOAC各事業部、直接購入先会社)との価格、納期、取引条件等の調整、受発注業務 ・売上、仕入れ、経費伝票・帳票類の作成・確認 ・貿易コンピューターシステムへの入力業務等 ■取扱い製品: ウレタン、ゴム、ポリエチレン等の産業資材 ■組織構成: 58名 ■(株)イノアックインターナショナルについて: 同社はイノアックグループ内の製品、設備、副資材等の海外への輸出、海外からの輸入業務を一手に担い発展。一方で、イノアックの枠にとらわれず広く海外各社との取引を拡大。法令遵守や時代の変化に対応しながら、長年に渡って培った国内外のネットワークとノウハウを最大限に活かし、迅速なサービスを提供している企業となります。 ■働き方: 月の残業は平均18.7時間、平均有給取得日数12.2日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: 輸出入業務における社内体制構築・業務プロセス改善・業務効率化を担当いただきます。 当グループは、営業や物流等の関係部門と連携しながら、輸出入業務を担う組織の社内体制を正常化させるべく、課題点の洗い出しや業務プロセス改善・業務効率化を行っております。 【具体的には】 下記の業務を担当していただきます。 ・当社製品輸出入時に遵守すべき法規の把握・改正情報の収集や関係部門への周知 ・輸出入管理業務の体制の見直し(問題点の洗い出しや出荷フロー改善提案等) ・輸出入製品や部品のHSコード/HTSコード特定のための設計情報の確認、連絡 ・輸出入管理に関する関係部門からの問い合わせ対応 等 輸出入業務における社内体制の構築(規程、マニュアルの整備等含む)を経験された方や輸出入の業務プロセス改善・業務効率化の中長期的プロジェクトのマネジメントを経験された方、通関士資格・AEO認定取得の実務経験をお持ちの方は、輸出入に関する経験・スキルを活かしてスペシャリストとして活躍できるポジションです。 また、メーカ等で外為法・米国再輸出規制(EAR)の周知活動や教育を経験された方、将来的に関連法規制知識を学習してスキル開発をされたい方についても、社内のスペシャリストと共に業務を行う事で自身のスキル開発が可能な環境です。 【業務の魅力】 ・世界各国の法改正などに柔軟に対応し、その中でも世界的注目度の高い半導体業界で活躍することができる ・法令改正などを迅速にキャッチし、高度な技術を有する自社製品に落とし込むため、技術的な知識も習得することができる 【入社後のキャリアパス】 ・実務のご経験を積んでいただいた後、マネジメント職へのキャリアアップもしくは実務のスペシャリストとしてのキャリアアップを期待しております。 ■魅力: ◇部員にキャリア採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です。 ◇残業月平均25時間程度、完全週休二日制(土日祝)、転勤無し、充実の福利厚生で長期就業が叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本精密株式会社
埼玉県川口市本町
300万円~449万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 生産管理
〜日本から海外工場運営に関われる!時計バンド等の金型加工・精密加工技術をベースに、多様な精密部品を製造・販売!生産円滑化がミッション〜 ■業務概要: 海外工場(ベトナム・カンボジア)へ本社から生産計画を連携しQDC最適化を行います。また併せて一部調達業務もお任せしていきます。 受注から納品までの管理全般の業務です。 ■具体的には: ・生産計画立案、作成 ・進捗管理 ・資材の調達、在庫管理 ・品質管理 ゆくゆくは部内を牽引し、中心となって活動して頂ける方を求めております。 ■配属先について: 現在は計5名(男性3名、女性2名)が在籍しています。40代〜60代までの幅広い年齢層が活躍しております。 ■入社後の流れ: 先輩社員の指示の元、できる業務から徐々に業務範囲を広げて頂きます。 また現場の流れを経験・知るために入社後1週間程度、当社工場(ベトナム・カンボジア)へ出張して頂きます。 ■働く魅力: 【日本から海外工場運営に関われる】 海外工場(ベトナム・カンボジア)へ本社から生産計画を連携しQDC最適化を行っていきますのでグローバルに活動したい方におすすめの環境です。 【働きやすさ】 社員が生き生きと働く会社づくりに注力しています。ほぼ残業ゼロ、産休育休取得100%、有休消化義務達成率100%の実績があり、ワークライフバランスの充実を図りながら長く働ける会社を目指しています。昨年は健康促進のために置き型社食を導入。今年はストレスチェックを導入予定です。 ■当社の特徴: 当社は金型加工や精密加工技術をベースに、時計バンドおよび関連パーツ、メガネフレーム、釣具用部品などの多様な精密部品を製造、販売しています。ASEANに拠点がある強みを活かし、取引先は国内外問わず、各大手メーカーに採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイダエンジニアリング株式会社
神奈川県相模原市緑区大山町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【プライム上場/創業100年以上/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に39拠点/育休充実/シェア90%の精密プレス装置あり】 ■職務内容: 同社製品(プレス機)や半製品、構成部品の海外輸送における貿易業務をお任せします。製品の輸出における、貿易対応・通関手配、輸送手配業務を担っていただきます。 国内工場で生産された製品の海外への出荷業務(出荷計画の作成、コンテナ本線予約及びピックアップ指示、出荷フォロー、出荷書類・インボイスの作成、通関代理業者への通関依頼、売上処理など製品輸入に関わる一連の業務) ※海外工場からの部品の輸入、海外工場への完成品・半製品の輸出入両面の手配をご担当いただきます。 ■同社の特徴・魅力: 同社は世界4極に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。プレス機械は、自動車の車体や家電製品を作るために必要な機械ですが、単に機械を販売するだけでなく、素材研究・工法やシステムの開発からアフターサービスまで、成形システム全体をパッケージで提供することで顧客の加工内容に合わせた最適な解決方法を提案し、高い付加価値を生み出しています。売上の8割が自動車業界向けではありますが、プレス機は部品産業にもマーケットがあるので、非常に裾野が広い事業を展開しており、安定需要を獲得しています。競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ