415 件
株式会社はなまる
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
~
-
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
学歴不問
当社が運営しているネットオークションで販売している商品(自動車)をパーツで輸出するための輸出手配を担っていただきます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の規定に基づく】 (1)輸出手配のための関係各所との調整業務 ・自社サイトで顧客に購入いただいた自動車について、パーツで輸出するために解体業者と打ち合わせ ・同時に輸出の際に使用する船も手配 (2)顧客からの解体指示書をもとに解体を依頼 (3)通関手続きの資料作成&輸出許可を依頼 (4)解体業者やコンテナ業者の新規開拓や関係構築 ■入社後の流れ: (1)座学: ・当社の事業は損害車の買取・販売珍しい事業のため、まずは当社のビジネスについて理解を深めていただきます。 (2)OJT: 慣れてきたら、先輩社員のOJTを通じて輸出関連の知識を習得。仕事の流れを覚えていっていただきます。 その後は適性などを見ながら、できる業務からメインにお任せしていきながら、徐々にお任せする業務の幅を広げていきます。 ■業務の魅力: ・同部署のミッションは自社サイトで売れた損害車をパーツの状態で輸出すること。 ・依頼する解体業者などを開拓する営業的側面や、通関手続きなどを行う貿易実務、社内調整などの事務要素、将来は部下のマネジメントなど幅広い業務があります。 ・だからこそ、あなたの”得意”を磨ける環境です! ■同社がかかわっている市場の規模について: ・国内の自動車の保有台数は、8,000万台以上。 ・自動車アフターマーケットの市場規模は約20兆円とマーケット規模が非常に大きいのがこの業界です。 ・日本の中古車は非常に高い人気を誇っており、海外からの問い合わせも増加中。 ・今後も世界に向けてネットワークを拡大していく予定です!
マクセル株式会社
神奈川県川崎市多摩区登戸
登戸駅
600万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜残業時間15.6時間、有休取得平均16.5日(全社平均)/化学知見不問・購買or営業経験を活かせる〜 ■業務内容 同社の機能性部材料事業(民生/産業用粘着テープ、インク顔料)の調達部門に所属いただき、購買/調達のスペシャリストとして当社の事業拡大に寄与いただくことを期待しています。 また、ご自身の担当業務にとどまらず、課長と共に自組織の強化(組織・メンバーの目標の設定や指導育成)、他部署との連携強化(コスト削減やリスク管理等のプロジェクト運営)にも挑戦していただき、将来的には組織運営お任せしたいと考えています。 ●主な業務一覧 ◇国内外サプライヤとの価格交渉、材料発注 サプライヤと折衝し、適用期間での見積入手、社内決裁書作成。関連部門で発注後、注文確定をシステム(D365)で実施する流れ ◇担当材料の納期・在庫管理 指定納期の確認、フォローおよび、社内外在庫の管理業務 ◇輸出/輸入業務 海外工場への調達材料の輸出、海外サプライヤからの輸入業務 ※輸出入業務に関しては、ご経験、ご希望に応じて差配を検討いたします。 ◇課長補佐業務 自組織の強化および他部署との連携強化など ■配属となる組織: 【課員構成】 ・課長 男性1名 50代 ・担当課長 男性2名 40代1名 50代1名 ・主任 女性2名 40代 ・技師 男性1名 50代 ・課員 男性6名 (30代1名、40代2名、50代2名、60代1名) ■当社の特徴: 1960年の設立以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。 ◇月間残業時間15.6時間、平均有休取得日数16.5日(2023年度実績)◇ 月1回の有給休暇の取得を推進、男性・女性ともに育児休暇の取得推進など、すべての社員が働きやすい環境づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒガ・インダストリーズ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~649万円
食品・飲料・たばこ 食品・GMS・ディスカウントストア, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【市場のパイオニアとして安定/バジルペーストやアボカドなどを取り扱う/神谷町駅直結/月残業10H程度】 \求人ポイント/ ★海外メーカーとの交渉から商品の仕入・通関実務まで一貫してお任せします。 ・新規商品、新規メーカー商品設計にも関わっていただきます。 ・食品仕入れから携わることが出来、やりがいを感じる業務です。 ★年間休日125日の為、ワークライフバランス整えて働けます。 ★ドミノ・ピザを日本に最初に持ち込み、現在は輸入食材を扱い食品提案を行う当社。 ★配属部署は全員中途入社!ハンデなく馴染みやすい! ■ポジションについて: 海外メーカーとの交渉から商品の仕入・通関実務まで一貫してお任せします。 新規商品、新規メーカーの開拓、商品設計にも関わっていただきます。 ■主な業務内容: 海外の食品サプライヤーと連携し、商品の輸入・仕入れ業務全般をお任せします。 具体的には、食品サンプルの確認、リーガルチェック、受発注、船積書類確認、通関手配、在庫管理等です。 また、価格交渉、新規商品開発、クレーム対応、工場視察、展示会参加など、幅広い業務に携わっていただきます。 ◎業務はほとんど英語で行います。 ■魅力: 各国から食品の仕入れから輸入まで一貫した業務をお任せするため、 仕入れから輸入まで一連の業務の習得が可能。裁量をもって働くことができます。 ■配属先情報: 購買部:3名 課長50代 1名 社員40代 1名 社員30代 1名 ■教育体制: 当社は取扱商品数は多くないですが1商品を深く学ぶ必要があります。 入社3〜6か月は入社当初はOJTにて先輩社員と輸出入を中心に基本となる業務を習得して頂きます。 ■社風・配属環境: ・ワークライフバランスのよい環境 子育てをしながら働く社員や時短勤務で働く社員などもおり、ライフステージに合わせて働くことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜貿易実務経験をお持ちの方へ/世界150ヶ国以上で事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■募集背景 「中期経営計画IX」で掲げる85万台供給体制の確立、大型(OHDP)拡販、KDビジネスの続伸といった挑戦を実現するため、貿易・出荷実務に精通した即戦力人材をさらに確保し、持続的成長を支える基盤強化を図ります。 ■職務のミッション 中短期事業計画を達成を目的に、サプライチェーン(出荷/在庫)に関する問題点の事前検証を行い、部門内対策を立案、実行。また、逐次発生する環境変化や問題に対し、出荷実務視点での対策を実行し、事業計画達成に繋げる。出荷業務実務について、関連する仕組や運営の問題点を検出し、継続的に改善する活動を牽引する。 ■職務の内容 出荷計画の立案・実行:需要予測や在庫状況を踏まえ、適切な出荷スケジュールを策定し、事業計画の達成に貢献する。 出荷指示および関連書類の作成・送付:正確かつタイムリーに出荷指示を行い、サプライチェーン全体の円滑な運営を支える。 原産地証明関連業務:HSコード採番依頼、原産国確認、資料・データ管理、仕組み構築を通じて、適正な貿易業務を遂行する。 ■企業のミッション 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■当社について 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダトレーディング
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~699万円
自動車部品 鉱業・金属製品・鉄鋼, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜売上1兆5,000億円超え将来性と安定性を両立/社員の約25%が海外駐在員として活躍中/残業20h程度、土日祝休みで腰を据えた長期就業を実現可能〜 ■業務内容 世界19ヶ国、57拠点にネットワークを展開しているHondaグループ唯一の商社で、モビリティ関連部品全般の輸出入業務を担当していただきます。 <具体的にお任せする業務> ・電動化関連部品を含むモビリティ関連部品全般の輸出入オペレーション ・納期調整等のお客様対応 輸入に関する業務と輸出に関する業務のどちらをお任せするかについては、 スキル経験や志向性を加味し、選考を通じて決定いたします。 ■キャリアパス 当初2〜3年はデリバリーに関する調整/折衝およびオペレーションが中心となります。 輸出入業務習得後は、輸出入業務部門でのオペレーションを行っていただく道、戦略企画部門にて電動化関連部品の取り込みを目指した営業活動/新規開拓/ビジネス立ち上げを担っていただく道、お客様との距離が近く最前線の現場である国内営業所でオペレーションや営業活動を担っていただく道、またコア人材として海外駐在にて現地法人のビジネス運営等のマネジメント業務に携わっていただく道等があります。 ■はたらき方 輸入業務推進課・輸出業務推進課ともに残業時間は20時間程です。30時間を超えることは滅多にございません。 月の出社日の50%はリモートワークを実施しており、また、出社時の座席はフリーアドレス制です。 土日祝休みの完全週休2日制、年休121日と安定した長期就業の実現を目指していただける就業環境です。 ■当社について: Hondaグループの商社として、安定した経営基盤があります。(連結売上高16,110億円/2023年度) グローバル展開にも力を入れており、社員の約25%が海外駐在員として活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
近海タンカー株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~799万円
海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 航空・鉄道・船舶運送
【ご経験や語学力活かして活躍/安定した経営基盤/残業10時間以内/外出や全国出張有】 ■業務概要: ・生活に欠かせない石油製品等のエネルギー物流を担う海運企業の当社にて船舶の管理及び協力会社との連携をお任せします。 外交の為、海外のお客様との折衝も発生します。 ■具体的には: ・船舶の予算管理、収益管理、採算性の評価。 ・管理会社との日常的な連絡。※英語でのメール・契約書対応あり ・船舶運航上に発生する問題を管理会社と協力して解決。 ・船舶の運航に必要な業者の手配及び物資購買。 ・船舶が検査(ドック)の際に訪船して工事進捗の確認(当面は研修目的) ・関連団体のセミナーやパーティーに出席。 ■配属先: ・現在営業は4名(50代2名、40代1名、30代1名)が在籍しております。 ■入社後の流れ: ・入社後すぐにグループ会社である燕洋海運株式会社に出向頂きます。(処遇、勤務地は近海タンカーと同一となります。※燕洋海運株式会社は近海タンカーグループの外航部門の位置づけとなります。) ※燕洋海運株式会社/事業内容:外航タンカーによる原油・石油製品及び化学薬品の海上輸送 ■本求人の魅力/特徴: 【身に付くスキル・知識】 ・船主業に加え、船舶管理会社(近海タンカーグループ100%出資)も同じスタッフで行う為、船舶に関する知識が身に付きます。 ・荷主となる石油会社、船舶運航会社や仲介会社との人脈構築ができます。 業務の内容や流れを習得すれば、そのスキルを活かして仲介業として独立することも可能です。(業界内には定年後に起業される方もおります) ・年に2〜3回程度、海外出張(シンガポール、韓国、インド等)が発生します。その為その国の風習や文化を学ぶことができます。 【事業の安定性】 ・売上高は年々右肩上がりとなっています。コロナの影響もあり通信販売の需要が増えた為、海外のコンテナ需要が伸びた結果、当社の事業に追い風になりました。 ■当社について: ・国内を航行するタンカー事業を主に、貨物やガスの国内・海外輸送も展開しています。国内業界初の多様化船も所有し独自のノウハウを活かし業界でのポジションを堅持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新洋海運株式会社
大阪府堺市堺区大町東
宿院駅
海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【海外駐在(タイ)/英語活用/貿易業務/残業月20時間程度/平均勤続年数14年/派遣での経験のみの方も歓迎】 ■業務内容: 国際輸送の輸出入を中心に物流事業を展開する当社において、貿易担当として輸出入業務における営業活動(納期、価格、輸送ルートなどのご提案)や物流改善の提案を行っていただきます。 ■具体的には… ・港湾運送を利用した輸出輸入業務の活動 ・海外関連企業と連携した国際複合輸送業務 ・部内担当割り付けによる顧客折衝など ・海外顧客の新規開拓(日系企業中心の営業) ■海外駐在について 平均5年〜長くて8年ほどの駐在となります。 ■配属部署について: タイ拠点に駐在していただきます。 ◇タイ(現地法人の人数:約60名) 駐在は副社長のみ、他は現地採用している日本人 ■企業・求人の特色:「AEO認定事業者」 ・東南アジア物流でいち早く国際複合一貫輸送システムを確立した国際物流サービス企業です。 ・創業70年を越える実績・信頼によって培われた国内外のネットワークを駆使し、安心・迅速な物流環境を提供しています。 ■当社について: 当社は1954年(昭和29年)4月、堺市において海・陸・空の複合一貫物流事業のパイオニアとして創業、爾来サービスエリアの拡大に努め、今日ではネットワークはグローバルに拡張致しています。当社の最重点とするセールスポイントは、あくまで顧客の皆様方のニーズに適合した合理的、かつ経済的な物流サービスの提供と近代的手法による「親切、正確、迅速」な業務推進にあります。 【経営理念】 当社は物流企業として物をつくる身になって大切に扱うと共に、流通技術の開発向上に不断の努力を傾注し、社業の進展を図り、もって事業に関係する人々の幸福と社会の発展に寄与する。 【社訓】 繁栄の喜びはより多くの人々から信用され、信頼されてこそ訪れる。それ故、私達は互いに協力して諸般の改善に努め、「親切・正確・迅速」な仕事・仕上げに全力を尽くそう。信用、信頼はそこから生まれる。 変更の範囲:会社の定める業務
【海外駐在(ベトナム)/英語活用/貿易業務/残業月20時間程度/平均勤続年数14年/派遣での経験のみの方も歓迎】 ■業務内容: 国際輸送の輸出入を中心に物流事業を展開する当社において、貿易担当として輸出入業務における営業活動(納期、価格、輸送ルートなどのご提案)や物流改善の提案を行っていただきます。 ■具体的には… ・港湾運送を利用した輸出輸入業務の活動 ・海外関連企業と連携した国際複合輸送業務 ・部内担当割り付けによる顧客折衝など ・海外顧客の新規開拓(日系企業中心の営業) ■海外駐在について 平均5年〜長くて8年ほどの駐在となります。 ■配属部署について: ベトナム拠点に駐在していただきます。 ◇べトナム(現地法人の人数:約15名) 社長、駐在中の貿易担当2名(ホーチミン・ハノイに1名ずつ) ■企業・求人の特色:「AEO認定事業者」 ・東南アジア物流でいち早く国際複合一貫輸送システムを確立した国際物流サービス企業です。 ・創業70年を越える実績・信頼によって培われた国内外のネットワークを駆使し、安心・迅速な物流環境を提供しています。 ■当社について: 当社は1954年(昭和29年)4月、堺市において海・陸・空の複合一貫物流事業のパイオニアとして創業、爾来サービスエリアの拡大に努め、今日ではネットワークはグローバルに拡張致しています。当社の最重点とするセールスポイントは、あくまで顧客の皆様方のニーズに適合した合理的、かつ経済的な物流サービスの提供と近代的手法による「親切、正確、迅速」な業務推進にあります。 【経営理念】 当社は物流企業として物をつくる身になって大切に扱うと共に、流通技術の開発向上に不断の努力を傾注し、社業の進展を図り、もって事業に関係する人々の幸福と社会の発展に寄与する。 【社訓】 繁栄の喜びはより多くの人々から信用され、信頼されてこそ訪れる。それ故、私達は互いに協力して諸般の改善に努め、「親切・正確・迅速」な仕事・仕上げに全力を尽くそう。信用、信頼はそこから生まれる。 変更の範囲:会社の定める業務
日産物流株式会社
東京都台東区雷門
350万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【創業100年以上☆老舗化学メーカー「日産化学グループ」の物流を担う100%子会社/月最大8回在宅勤務可】 当社の一般職として貿易事務職(業務担当者)を募集いたします。 日産化学をはじめとした化学品をメインに扱う顧客の貨物の輸出入業務や、フォワーダー業務などに携わっていただきます。 ■職務内容: 取引形態として輸出および海上輸送の比率が大きいです。 輸出入の手配等だけでなく、請求書発行や船会社を含む協力会社への支払業務など、担当顧客に係る業務について包括的にご対応いただきます。顧客対応にあたっては、営業担当と協力しつつ進めていただきます。 英語の使用に関しては、メールや貿易書類の確認の際に使用する場面がございますが、貿易に関する専門用語がわかる方であれば問題ございません。 ■組織構成: 営業部が全社の海外業務および新規案件対応を担っております。 営業部は男性が8名(営業担当)、女性が17名(業務担当)の計25名です。平均年齢43歳前後です。雰囲気としてはメリハリがある環境ですが、質問などもしやすくコミュニケーションが取りやすい雰囲気です。 ■魅力: (1)【抜群の安定性】日産化学100%子会社であり、2022年に創立100周年を迎えた当社は化学品専門輸送を中心として安定した経営を継続しております。 (2)【支援制度】セミナーや英会話を含めた外部勉強会等希望される方にはバックアップを行っておりますので、スキルアップができる環境です。 ■働き方: 業務に慣れて担当者として独り立ちしたタイミングで月最大8回のリモートワークが可能となります。 月末月初は忙しくなるため基本的には出社される方が多いですが、月中に個人の業務量に合わせて取得いただく運用をしております。 ■キャリアアップのイメージ: 一般職で入社された場合でも総合職へのコンバートのチャンスがあります。 総合職に転換し管理職に昇進後はメンバー管理、タスク管理へ従事していただく予定です。 ■モデル年収: <30歳入社ケースのモデル年収> 30歳‥約400万円 35歳…約420万円 40歳以降…約450万円 ・住宅手当、残業手当等を含みます。採用時のお約束をするものではございません。 ・総合職へのコンバートを行った場合はこの限りではございません。
ダイトロン株式会社
東京都国立市富士見台
450万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 物流・購買アシスタント
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門技術商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■部署の業務内容: ・海外グループ会社向け、および、海外顧客向け輸出業務 ・海外メーカーからの輸入仕入業務、および、社内国内拠点への販売支援業務 ・上記輸出入業務に伴う納期管理、見積作成支援業務、出荷売上業務、および、国内外関連法遵守業務 ■ご担当いただく業務内容: ・輸入業務(メーカー連絡、PO発行、納期管理、輸入通関対応、仕入、支払) ・輸出業務(POの受注、納期管理、輸出出荷・売上、乙仲業者対応、客先連絡及び問い合わせ対応) ■主に扱う製品 輸入:電子部品(コネクター等)、カメラ、レンズ、画像機器など 輸出:電子部品、製造装置、装置関係の保守部品など ■キャリアプラン: まず輸入業務を主として担当していただく予定です。 2年目から、電子部品関係の輸出の仕事も想定しています。 3年後、輸入輸出に関してすべての知識を習得、中堅メンバーとして働いていただき、将来的にはチームリーダーや上司をサポートする係長レベルへの成長を期待します。 ■英語使用頻度: 海外の顧客や仕入先とのやり取りをいただく際に、メール文章など読み書きメインでご使用いただきます。 ■働き方: 出張はほぼ社内研修。直行直帰は場合によってあり(展示会など) ・出張:頻度年1回程度/1回あたりの平均泊数:日帰り/出張エリア:国内のみ ・在宅勤務:週1日(試用期間経過後) ・時差勤務:可 ■組織構成: ・輸入チーム:4人 ・出荷チーム:7人 ・検収チーム:3人(チーム間の兼任あり) ■当社について: 創業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。 市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 当社の最大の特徴は、情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売、および、開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術の両方を兼ね備えていることです。 これら特徴を両輪としたチームワークで、お客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大平工業株式会社
大阪府八尾市若林町
八尾南駅
その他メーカー, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【語学力を活かす/海外拠点との生産調整/年休125日(土日祝休み)/歯間ブラシではトップクラスのシェア◎ドラッグストアでも目にすることのある商品!】 1927年の創業から97年。長きにわたり歯ブラシ・歯間ブラシのメーカーとして発展を遂げてきた、当社にて『生産管理担当』としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: ハブラシ、歯間ブラシ等、オーラルケア商品を生産するにあたっての生産管理業務全般をお任せいたします。主に、海外拠点(タイの協力工場など)との生産管理をお任せさせていただきます。 <具体的には> 独自システムやパソコンを用いた【デスクワーク】となります。 ・海外拠点(協力工場)との進捗確認/対応 ・販売計画に基づき、各工程の生産計画立案 ・製造部門や社外取引先との打ち合わせ ・生産実績の予実管理 ・資材調達/在庫管理/コスト削減/業務改善 ※担当製品:社内生産品・外注生産品のいずれか ※生産機械1台あたりの生産量はなんと《1万5000本/1日》! ※週1回程、海外の連携工場と進捗確認会議などを行っています。 <入社後お任せする業務> 入社後まずは、先輩の補助業務から始めて頂きます。 計画の立案や実績管理、システムへの入力方法を行いながら製品を納品するまでの流れを理解して頂いてから担当を持って頂きます。 ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝休み) ・年休125日 ■環境: ・工場内は空調完備なので、夏や冬も快適に過ごして頂けます。 ・衛生用品を扱っているので、工場は衛生的です。 ・社員食堂は1食50円負担で利用でき、ほとんどの社員が利用しています。(日替わりメニューとなります。) ■当社について: 歯間ブラシ国内トップシェアを誇るオーラルケアメーカーです。歯間ブラシ以外にも、ハブラシ、デンタルケア用品、口腔衛生品の製造を行っております。またハブラシも自社ブランドのみならず、大手メーカーにもOEM供給を行うなど、 安定成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・シー・ユー物流株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★残業5〜20時間・定時16:30でプライベート充実/創業150年以上の国内大手運送業・上野グループで安定感抜群◎/ケミカル事業における一貫物流サービスを提供する会社★ ■業務内容 (1)製品入出荷管理業務 運送を行う下請け会社向けに、化学品工場より出荷される製品の出荷手配、連絡(メール・電話)、受付業務 (2)通関乙仲書類作成業務 製品の輸出入貨物の通関手続きの際に必要な書類の作成 ※通関士の資格保有者なら理解できる内容です。通関システムNACCSについてはレクチャーします。 (3)通関士業務 工場内の製造品及び使用する原材料の輸出入に関わる業務(書類作成、書類審査、税関への提出、やりとり) 上記(1)を主に1〜2年間行い、3年目以降を目途に(3)通関士業務をメインで行っていただき(1)、(2)の業務にも従事していただくこととなります。 ■組織構成 (千葉営業所)27名 男性25名、女性2名 部署内には同じ業務の担当者もおり、業務は担当者より引継ぎを行います。平均年齢は38歳、社風は落ち着いており、大変協力的な方が多い雰囲気で働いています。 ■働く環境 ・基本残業がなく、定時も16:30(実働7時間半)のためプライベートの時間を確保できる勤務体制です。またご家庭を持つ方も歓迎です。安心して働くことができる環境です。 ・新事務所設立により、ロッカー、給湯設備も整っております。 ■当社について 当社は、化学品の海上・陸上輸送および基地管理業務を行っています。内航ケミカルタンカーをはじめ、全国のタンクターミナル・危険物倉庫・ケミカルローリーの手配や、ドラム缶を主体とする危険物容器の提供まで、ケミカル事業における一貫物流を担っています。安全・確実な物流サービスを提供し、お客様のニーズに的確にお応えしています。 ■安定性も抜群です○ 千葉営業所はプライム上場している得意先から業務を受託しており安定感があります(石油化学製品を取り扱っておりますので、特許を取得し世界各国へ輸送を行っています)。同じ工場内に取引先がいることで、意思決定・対応のスムーズさや事前トラブルの回避等ができ、物流分野で大変信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
500万円~799万円
海運業 航空運輸業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【国際総合物流トップクラス企業/近鉄グループHDで安定性◎/残業月平均 15.7 時間(全社)/リモート相談可】 グローバルにビジネスを展開する日系・外資系顧客の物流ニーズに対して、航空・海上輸送の輸入カスタマーサービスの分野から改善提案と支援を行って頂きます。 ■業務内容: 経営計画2027にて掲げる航空物量100万トン・海上物量100万TEU達成に向け、日本着航空・海上輸送における物量拡大の役割を担います。 お客様(=輸入者)との関係構築をしながら、納期までに遅延なく貨物をお届けするための「総合コーディネーター」として、納期管理に係る各種手配、書類作成業務などを行なっていただきます。 入社後は営業所のインサイドセールス(IS)ユニット内にて、海外や国内の関係部署と連携を図りながら、以下の業務を中心にお任せします。 ◆業務一例: ・出荷貨物情報の収集 ・日本到着予定貨物の輸送手配・指示 ・日本到着までの貨物トレース ・通関部署への輸入通関指示 ・見積書作成 など ※上記業務をご経験後、希望・適性等を踏まえて、営業担当としてステップアップするキャリアプランもあります。 ※こちらの求人は国内転勤ありの「リージョナルコース」、海外赴任ありの「グローバルコース」が対象の求人となります。 ■組織構成: 東京都内にある4つの輸入営業所は、それぞれ営業ユニットとインサイドセールス(IS)ユニットに分かれており、約40名〜50名の社員と派遣スタッフで構成されています。 ■ポジションの魅力: ・世界を代表するメーカーから国内の有名企業に至るまで、取り扱い品目が多種多様であり、様々な業界と接点があります。(例:自動車関連部品、半導体関連部品、ヘルスケア製品など) ・実際の業務においては、1〜10までの工程があった場合、全ての工程に携わることができる業務範囲の広さが魅力です。指示通りに物事を進めていくだけではなく、自ら考え率先して動くことが好きな方に向いているポジションです。 ■当社について: 世界で最も輸送需要が大きいアジアにおけるネットワーク、高品質なサービスを最大の強みとしております。業界でも最も多彩な物流サービスを提供する国際総合物流企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
順豊エクスプレス株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
700万円~1000万円
航空運輸業 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【宅配便業界で中国最大級規模のリーディングカンパニーだから、自信を持って提案できる/英語を使った仕事/国際物流サービスを展開/提案先豊富/キャリアパス有】 ■業務内容: 国際物流サービス分野において、製造業、貿易商社や越境ECなどさまざまな事業に携わるお客様に向けて国際配送や物流、さらに金融まで含めた総合ソリューションを提供する当社。今回はフィールドセールスとして下記業務をお任せします。(新規7割、既存3割) 倉庫業、輸送業など顧客の課題に対して、自社サービスを提案いただきます。 ■業務詳細: ・企業担当者への電話アプローチを通し、アポイントを獲得 ・国際物流に関する課題をヒアリング ・クロージング(成約) ・問い合わせ・トラブル対応 ※新規受注後は、定期的な顧客訪問を通し、シェアの拡大を図っていただきます。 ■提案先: メーカーや商社、船会社をはじめ、国際物流をビジネスで用いるあらゆる業種・業態の企業が対象 ※現在、多くの日本企業が国際物流を利用しているため、提案先に困ることはありません。 ■キャリアパス: 会社への貢献度が高い方についてはチームリーダーやマネージャーへのキャリアパスも可能な環境です。 ■キャリアアップ: 個人の実績などにもよりますが、ご希望があればSCMや物流企画など、別職種へのキャリアチェンジも可能です。 ■仕事のポイント: 多くの日本企業が国際物流を利用しているため、提案先に困ることはありません。しかしながら業界の特性上、同業他社とのサービスの差別化が難しい状況です。そういった中、自社サービスをクライアントに選んでいただくためには、自社サービスを深く理解し、相手のニーズを正確に捉え、そのニーズに対する有効な提案を行なう必要があり、非常にやりがいをもって業務に取り組めます。 ■当社について: 順豊エクスプレス株式会社(順豊日本法人「SFジャパン」)は2011年2月に設立され、日本市場向けの輸出入サービスを開始しました。現在、SFジャパンは東京と大阪にビジネスステーションを置き、集荷・配送、通関業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニフルーティージャパン
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(17階)
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
〜主要5大バナナ輸入商社/経営基盤が定/需要の幅が広く伸びている成長性の高いビジネス/グローバルなビジネスプラットフォーム〜 ■業務内容: 貿易事務として海外の関係会社から輸入される青果(バナナ、アボカド、ブドウ、キウイ、レモン、等)の貿易実務全般を担当頂きます。入社後はメイン商材であるフィリピンの自社農園から輸入されるバナナを担当頂きますが、将来的にその他商材の担当も検討します。 ■具体的な業務内容: (1)輸出入関連業務 ◇船積書類の確認・格納・送付・郵送手配 ◇原産品申告書 ◇確認願いの作成 ◇通関業者との連絡 ◇入荷貨物のトラッキングと通関スケジュールの策定・共有、輸出書類作成 (2)入力業務 ◇入荷情報の基幹システムへの取り込み ◇荷役料などの各種経費の入力 ◇貿易管理台帳への入力 (3)問い合わせ・その他対応 ◇社内外の問い合わせ対応、その他部門内庶務、等 ■業務の特徴: 基本は東京本社での勤務となりますが、ユニフルーティーグループから役員や本社社員が来日することもあり、グローバルな環境で働くことも魅力的です。日本はグループ内でも主要な市場であることから注目を集めており、今後更に国内マーケットを拡大していく見込みです。 また、本社事務所も2024年10月に改装したてで、フレッシュなオフィス環境が整っています。 ■配属先について: 東京4名(管理職2名、一般社員2名) ■働き方: 基本の勤務形態は土日祝休みとなりますが、通関の関係や自然災害が発生した際には臨時対応等が発生します。生鮮食品のため鮮度が重要であり、安定して商品を国内へ輸入してくることが重要となります。 ※祝日出勤が発生した際には振替休日を付与します ■当社の特徴: ・当社は、日本で流通しているバナナの主要5大輸入商社の1つです。日本においてバナナの輸入自由化が始まる1963年よりも前から、バナナの輸入販売をスタートさせています。 ・フィリピンに自社管理農園をもち、バナナの栽培から輸送、加工、流通までを自社で一貫して行うことによって、高い品質のバナナを国内マーケットに提供しています。一般的にスーパーで販売されるバナナは、一房100〜150円ですが、当社のバナナは200円前後でも売れる品質となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京国際エアカーゴターミナル株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~799万円
航空運輸業 道路旅客運送業, 商品企画・サービス企画 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【航空業界出身歓迎!羽田空港のほぼすべての国際貨物を扱う企業/三井物産株式会社100%出資/国際物流の玄関口として日本を支えている企業/羽田空港勤務】 ■仕事内容: 東京国際空港(羽田空港)で国際貨物ターミナルを運営・管理する当社にて、輸出入の貨物事務を担う営業本部の要として、プロジェクト企画、商品企画〜立案、推進、進捗管理の一連の業務をお任せします。 事業の発展に向けて、構造改革の企画提案をしていただき、様々な部署と連携しながら作り上げていきます。 ■具体的には: 各プロジェクトの企画、立案、推進、進捗管理等の一連の業務や、予定管理、新規案件の調整業務、監督対応等、中心部署を支える業務をお任せします。 ■プロジェクト例:物流の2024年問題に対し、JRと連携。貨物列車を利用して貨物を運搬する企画を立案。世の中のドライバー不足に対応するプロジェクト。 ■配属先情報: 運営本部 運営企画課:課長1名、担当9名(うち、1名産育休中)、派遣1名 ■当社の強み: 三井株式会社の100%子会社。羽田空港の貨物ターミナルとして、国内外の航空会社や運送事業会社に対して施設事業と貨物事業を展開しております。国との契約により、羽田空港内の国際貨物事業は当社が独占で事業展開しており、安定性は抜群です。 ■羽田空港国際線貨物ターミナルの特徴: 24時間・365日の稼働が可能であり、東京都内に位置しているため、首都圏へのアクセスが容易です。羽田空港国際線貨物ターミナルだから出来る経験が多くあり、これまでの経験を存分に発揮できる環境です。 ■当社について: 当社は「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」の規定により、東京国 際空港国際線地区貨物ターミナル整備・運営事業の民間事業者として選定された三井物産株式会社により特別目的会社として設立されました。 羽田空港における国際航空貨物ターミナル運営業務を行っており、羽田空港を経由して輸出入される全ての貨物は当社を 経由しており、国際物流の玄関口として日本を支えています。 国際航空貨物業界は新型コロナによる影響も底を打ち、羽田空港は昨秋から急激な復便が進んでおり、今後さらなる貨物量増加が予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田化工建設株式会社
神奈川県
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 調達
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【月残業20h程/土日祝休み/水素、炭素循環、再生可能エネルギー、ライフサイエンス等の新規事業にも積極的に取り組むリーディングエンジニアリングカンパニー】【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来世界60ヶ国以上で石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野のプラントを建設しています。特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けました。 ■職務概要: ・国内・海外プラント(ガスエネルギー、石油化学、医薬、再エネ、水素等)プロジェクトの納期管理業務 ・発注先ベンダー・サプライヤの週次・月次工程を監督・管理 ・上記に関する社内(プロジェクト、品質管理、設計)及び社外(顧客、JVパートナー等)とのコーディネーション業務 ■特徴: 若手や女性、外国人も多く、世界中のベンダーとの接点もあり、非常にグローバルな環境で業務ができます。またキャリア採用者も多く、すぐに馴染める環境です。ベンダー、サプライヤの工程管理はプロジェクトの成否を左右する重要な仕事となっております。 【魅力】 ・在宅勤務・フレックス勤務可能 ・平均年収960万と高水準 ・完全週休2日制、残業時間は20h程度 ■同社の魅力・特徴: ・同社は世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ・現在同社の収益の大半は既存分野である売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、既存事業の深化を図りながら、同時に継続型の事業である新規事業の加速を図ることで安定的な収益化をはかっていきます。 既存事業の深化では、EPC業務プロセスの変革とプロジェクト遂行力の強化に重点的に投資を行い、新規事業の加速では、成長分野と位置付ける水素、炭素循環、再生可能エネルギー、エネルギーマネージメント、ライフサイエンス等の新規事業の強化と、デジタルトランスフォーメーションの推進による事業の付加価値向上を図っていきます。 ■参考URL: https://www.chiyodacorp.com/ir/CR2021_J_r2.pdf
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【脱炭素社会に向けニーズの高まる発電プラント事業/家賃補助、引越し費用負担など福利厚生充実/異業界からの転職者歓迎】 ■業務内容: 大型ガスタービン複合発電設備(GTCC)及び水素製造・蓄エネルギー設備など脱炭素関連の新製品の海外向け遂行営業をお任せします。 ◇遂行営業:受注プロジェクトの遂行に関わる営業業務 (商務交渉、出荷・船積・現地工事などに関わる各種業務)。受注営業が契約したプロジェクトを完成させるまでの業務。 発電設備は受注から完成まで、3〜4年かかり、その間の商務関連業務、ガスタービン等の出荷・船積み業務、引渡等の商務関連交渉を担当。プロジェクトマネージャーとともに、社内外の関係者をリードし、発電設備完成に導く。 ※在宅勤務、フレックス勤務等可能で柔軟に働ける環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクトでの求人職種の立ち位置・役割 プロジェクト規模によりますが、各関係部門から数名がプロジェクト担当となり、1プロジェクトでも社内で数十名から数百名規模のメンバーが携わります。 今回のポジションでは営業担当として、設計、製造、建設、調達等の社内部門のみならず、客先や協業先のパートナー等社外関係者とも連携、協調しながらプロジェクトを進めていきます。 ■キャリアパス・成長の機会 まずは、指導担当とペアを組み、これまでのご経験と親和性のある業務から始めていただくことを想定しています。OJTや各種社内・部内教育等を通じて業務に慣れて頂いたのち、担当として独り立ちして頂いたのち、ゆくゆくはプロジェクトを最前線でリードして頂きたいと考えています。アメリカ、ドバイ、シンガポールといったグローバルビジネスの最前線で、海外駐在も含めて活躍するチャンスがあります。 ■高砂製作所について: ・同一敷地内でガスタービンの長期発電実証を行える世界唯一の工場!研究開発〜設計〜製造〜検証まで一貫して同一敷地内で対応可能です。 ・電車で姫路、明石まで20分、神戸まで40分、大阪まで60分という立地です。家賃補助や社宅も完備しております。 ・引越しにかかる運用費用の負担もございます。※条件指定あり 変更の範囲:本文参照
センコーインターナショナル株式会社
東京都港区芝大門
【グローバル企業/東証プライム上場センコーグループ/売上高7,784億円・社員数25,574名のセンコーGの総合職採用】 ◆裁量を持って、スキルアップ◎/充実した福利厚生◎/安定性◎/年休120日・土日祝休み/長期休暇有り/週1リモート◆ ■業務内容: 下記の業務を担当いただき、基本的には通関士の独占業務(輸出入申告書の作成)を中心にお任せする想定です。 ※総合職採用となるため、国際物流に関する業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・通関業者への通関手配(または、自社での輸出入通関手続き) ・船舶や航空機などによる国際輸送の手配 ・港湾や空港の保税地域内における貨物の保管・梱包・入出庫 ・国内配送のトラックやトレーラーの手配 ※英語でメールのやり取りも発生いたします。 ■組織構成: 業態別で海上、複合輸送部門・航空輸送部門、海貨業務部門、購買、3PL、営業部等に別れています。 全体で100名程の社員が在籍、男女比は4:6で性別関係なく活躍中で、馴染みやすい職場環境です。 ■同社の事業内容: ・海上フォワーディング事業:海外に33社の現地法人と59ヵ所の事業拠点を持ち、全世界をネットワーク化。国内外一貫輸送を実現しています。 ・航空フォワーディング事業:航空フォワーディング事業では、国際航空輸送の取扱いを開始します。名実ともに、グローバルロジスティクスプロバイダー(国際総合物流業者)として、世界を繋ぎ、ワン・ストップ・サービスを提供してまいります。 ・通関・ドレージ事業:AEO認定業者として、質の高い通関業務を行っております。 ・チェーンストア物流事業:流通業のあらゆる業態のお客様に、最適な物流ソリューションをご用意しています。 ・住宅物流:センコーグループは国内外での住宅物流業界シェアNo.1、荷扱い技術と経験から、コストを意識した高い積載効率を実現しています。 ・ケミカル物流:永年にわたるノウハウを活かし、ケミカル物流の効率化をサポート。 ・食品物流:食品物流(冷凍・冷蔵)はセンコーグループと連携し、一貫した物流サービスを提供しています。 ・設備・プラント物流:設備・プラント輸送のノウハウを活かし、最適な物流をトータルコーディネートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
株式会社イッセイ ミヤケ
東京都
400万円~699万円
繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界的ファッションブランド「ISSEY MIYAKE」を中心にブランド事業を展開している当社にて貿易に関わる業務全般をご担当いただきます〜 ■貿易関連 ・輸出手配・進行・管理 ・EPA最適化運用検討・実績管理 ・ATAカルネ通関手続き・保険付保管理 ・貿易関連問い合わせ対応(社内他部署、ブランドより) ■経理関連 ・予算・実績・費用管理(海外コレクション、海外展示会等) ・請求書処理(子会社) ■その他 ・海外出張手配(書類提出、社内調整、子会社連携等) ・貿易関連研修企画・運営(空港見学、物流見学等) ・契約管理(ホテル法人契約等) ■配属先について 配属先:海外業務部 現人員体制:5名(男性1名、女性4名) ■同社の特徴: 1970年にデザイナー・三宅一生によって設立された三宅デザイン事務所が母体となっているアパレルブランドです。1973年から年2回パリ・コレクションに参加、身体と衣服の関係をテーマに、一貫して未来を見据えた新しい概念のデザイン活動を行ってきました。このような活動から、三宅一生は世界的に認められた「革新的デザイナー」となり、「今までにないものを、人々の快適な日常のために」という精神を引き継ぎ、スタッフ全員が「生きる喜び」を製品に盛り込むべく、日々業務に取り組んでいます。そして、「創造・好奇心・愛情」のスピリットを表現するために、固定観念にとらわれない自由な発想とデザインを大切にしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
■業務内容: ・(貿易実務)海外工場から注文を受け、設備、型治具、試作部品などの出荷、回収 ・メーカーTA(Technical Advisor)費、工数の請求と回収業務 ■業務詳細: ・輸出貨物の価格決定、見積書発行 ・海外工場が要望する現地到着日に合わせた輸出計画の立案 ・梱包依頼と輸出依頼 ・輸出貨物の代金請求及び回収 ・メーカーTA費、工数費の請求と回収業務。 ■部門のミッション・ビジョン: ・各海外拠点で円滑な生産・販売の為に、生産に必要な貨物を当社から輸出しています。現地生産計画に合わせて貨物の輸出を行うことが重要な課題となっています。 ・部内には、営業経験者、調達経験者、IT経験者など、様々な技能や知識を持った社員が在籍しています。互いの知見を共有することで、自身のスキルアップに繋げています。 ■配属部署: ・配属される部門名称:生産計画部 二輪マリン生産計画課 ・配属拠点:本社 ・在宅勤務利用状況:業務によって調整可 ■キャリアプラン: 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】全拠点のプラント輸出を一つの課で担っている為、全拠点向けで異なるルールや規制を習得することができます。 【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド、インドネシア、タイ、ハンガリーなど ■入社後の教育体制/フォロー体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■やりがい: 四輪車/二輪車/船外機の完成メーカである当社の商品は、お客様の日々の生活・仕事・余暇に密接に関わっています。それらの商品を多くの力を結集しながら、魅力ある商品を生み出す一翼を担えることについて、喜び・誇りを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
TENTOK株式会社
静岡県富士市天間
富士根駅
350万円~549万円
製紙・パルプ, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
■業務内容: 海外営業職として北米、欧米、中国向けのルート営業を行って頂きます。既に取引のある顧客向けに要件定義から貿易に関する手続き、納品管理を行って頂きます。 お打ち合わせ等はオンラインでも対応いただいております。 ※日常的にメールや電話でのやり取りが発生するため、英語力が必要となります。 ※年に4〜5回、1週間程度の海外出張があります。 ※お客様の中心は北米のお客様となります。 ■業務詳細: お客様の課題に合わせ、紙の素材の提案や、素材を作る際の薬品の配合等、 幅広い提案をしていただきます。 お客様の要望、解決方法も多岐に渡るため、非常にやりがいのあるお仕事です。 過去にはアパレルで英語を用いて接客をされた方等にもご活躍いただいております。 ■組織構成: 配属となる部署は、計6名で構成されています。役員も含まれるため、より経営に近い立場や視点から業務に携わる事が出来ます。 ■特徴・将来性:同社は昨年、今年と大型の特殊製造機を新たに導入し生産体制を従来の1.5倍〜2倍にまで増加しています。特殊製紙の用途は幅広く、例えば食品においてはドーナツの包装紙、ハンバーガーの包装紙も同社の原紙を活用頂いております。原紙はデザインにも融通が効き、食品の酸化を防ぐ素材が評価され活用頂いております。また近年、需要が高い製品として特殊紙を藁のように編み込んだ畳であり、施工のし易さ、コストの低下、デザインの多様性が特徴です。 ■同社の特殊紙製造工程: (1)溶解工程…パルパーのなかで、パルプシートを水に溶解します。同工場では4台のパルパーを設置してマシンごとに使い分けています (2)叩解(こうかい)工程…2枚の金属の刃(ダブルディスクリファイナー)の間にパルプの溶解液(原料)を通し、パルプの繊維を細かくします (3)精選工程…クリーナーで原料に含まれる不純物を分離し除去します (4)抄紙工程(紙をすく)…大量の水で調合されたパルプ繊維をワイヤーに吹き付け、地合い形成を行います (5)搾水、乾燥工程…紙をロールとロール間に通し圧力によって脱水します。次に金属製ドラム(ヤンキードライヤー)に押し付け内側と外側から乾燥させます (6)仕上げ工程…顧客が指定する紙の長さ、幅に正確にスリッターします 変更の範囲:会社の定める業務
蝶理株式会社
550万円~899万円
樹脂部品・樹脂製品 アパレル・繊維, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【医薬・農薬中間体等の輸出入・新規開発業務◆繊維・化学品の老舗専門商社◆英語が活かせる◆東証プライム上場】 繊維と化学品・機械を取り扱う専門商社において、医薬・農薬中間体等の輸入・輸出や、新規開発業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・中国、インド、韓国、北米、東欧を中心にした医薬・農薬中間体、機能性モノマーの輸入商売、委託生産。 ・委託研究機関との連携を通じて、大手製薬会社向け創薬プラットフォームの提供。 ・ファインケミカル業界における既存開発、新規開発業務(新規開発案件が非常に多い業界)。 ※貿易業務100%でおこなっております。現在、仲介事業もありますが規模はそれほど大きくありません。 ※既存客への新規材料提案がメインとなっております。 ※調達元の多様化を図ることや、海外における売買(仲介や中国・インドでの内販事業)の拡大が喫緊の課題となっております。 <入社後> 経験や保有資格等から検討しますが、医薬・農薬・機能性の中間体輸入の運営をメインでお任せする可能性が高くございます。 ■組織構成(ファインケミカル部第1課) ・課長1名、中堅1名、業務委託1名、営業補佐2名の計5名で構成しています。 ■当社の特徴: 当社は2021年に創業160周年を迎えた繊維、化学品・機械事業を行う、複合型専門商社です。繊維事業においては、原料からテキスタイルや資材、そして最終製品の部分までの川上から川下まで扱う幅の広さを強みとして持ち、化学品・機械事業に関しては、グローバルネットワークを活かした、ニッチなニーズにも対応できることを強みとして持っています。また、近年力を入れている海外事業に関しては、他社に先駆け、いち早く中国貿易に着手してきました、その実績と信用を基盤に、安定成長が期待できる中国市場において繊維、化学品・機械分野をベースに、新規事業開発でも積極的な活動を展開しています。また同社は中国を製造拠点としてだけではなく最も重要な市場として、また、三国間取引の戦略拠点と位置づけ、事業の強化を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
グリーンシッピング株式会社
福岡県北九州市門司区港町
350万円~449万円
海運業 倉庫業・梱包業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 航空・鉄道・船舶運送
◆◇選べるキャリアパス/業界大手の商船三井グループ企業/創業130周年を迎えた地場を代表する老舗企業◆◇ ■仕事内容: 国内外の大型船(タンカー・貨物船・客船など)などが円滑に入出港できるよう、港湾関係者・船会社・船との調整や、必要な事務手続き・運航サポートを行います。 海外の船会社や外国人クルーとのやり取りもあり、英語スキルも活かせるグローバルでダイナミックな仕事です。 ■詳細: 大型船の入出港に関わる各種手続きや運航サポートを、船会社の代わりに行う仕事です。港に到着する外国船と連絡を取り合い、以下のような業務を担当します。 ◇船の動きにあわせたスケジュール調整 ◇パイロット(水先案内人)、タグボート、綱取り船などの手配 ◇船員・乗客の入国手続き、関係官庁への申請 ◇船員交代や物資の手配、滞在中に必要なサポート 1隻の船がスムーズに港に入って出ていくまで——そのすべてを裏側から支える、やりがいと責任のある仕事です。 国内にいながら、世界中の船と関わる“海のプロ”を目指せます。また外国船とのやり取り・外国人とのコミュニケーション対応など、英語力が活かせるシーンが多数!! ■入社後の流れ: OJTにて入力業務や先輩同行しながら仕事の流れを覚えていただきます。 ■選べるキャリアパス: スペシャリストの道/マネジメント(グループリーダー・部長)への道と、あなたの適性やご希望を鑑みて、入社後に様々なキャリアを描くことが出来ます。 ■組織構成(大分支店は計9名在籍) ・支店長1名(男性50代) 【船舶代理店グループ】 ・グループリーダー1名(男性50代) ・グループメンバー3名(男性3名(50代1名・40代1名・30代1名) ※その他グループに4名在籍 ■当社について:〜プロサッカーチーム「ギラヴァンツ北九州」のロイヤルパートナー〜 当社は世界的な規模で海上貨物運送を行う商船三井グループの一員として九州地区を中心にさまざまな港湾業務を担当し、スムーズな海上運送・国際物流をサポートすることで、世界の産業やくらしを支えています。 創業以来、船舶代理店業をはじめ、曳船業、通関業、倉庫業、港湾物流のエキスパートとして実績を築き、2024年に創業130周年を迎えました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ