1592 件
日本ノート株式会社
東京都江東区冬木
-
350万円~449万円
文房具・事務・オフィス用品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
学歴不問
◆◇創業109年/学習帳業界NO.1・学童向け学習帳を主に、ノート、メモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカー/長期就業者多数在籍◇◆ ■業務内容: 学童向け学習帳を主に、ノートやメモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカーである当社の物流企画・管理として以下の業務をお任せします。 ・自社物流のコスト管理並びに分析 ・物流改善提案業務 ・社内外との折衝業務 ・予実管理、在庫管理、請求書管理のアシスタント ■組織構成: SCM本部物流部物流管理課へと配属になります。 本部長1名、部長1名、マネージャー1名、メンバー2名 ■業務の魅力: 文具(主に、ノート)の物流(倉庫)管理業務や予算作成・進捗確認を担当していただきます。各拠点倉庫の予算進捗やABC分析を行い物流改善に携わる仕事です。 デスクワークがメインですが、現場での改善提案も行います。 倉庫管理システム等社内システムを利用し、日々の業務が出来る環境です。 また、自分が携わった商品が全国の販売店に並ぶのでやりがいを感じることが出来ます。 ■就業環境: 所定労働時間は1日7.5時間、平均残業時間20時間程度、年間休日123日(土日祝休み)、業務に応じてリモートワーク就業も可能(上限8日/月)な環境のため、ワークライフバランスを整えながら長期的に就業いただける環境です。 ■当社の魅力: ・創業109年。2019年にキョクトウ・アソシエイツとアピカが統合した当社は、1922年にノート専門のメーカーとしてスタートし、現在は小学生向けの学習ノートから日用・ビジネス用のハイセンスなステーショナリーグッズまで、多岐にわたる商品を手がけています。 ・国際理解、ボランティア精神の育成を願い、UNICEF活動への支援を長年続けてきました。「かんがえる学習帳」の売り上げの一部が、開発途上国の子どもたちを支援する活動に使われています。「子どもたちがやさしさと広い視野をもてるように」それが当社の願いです。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモ石油株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
石油化学 石油・資源, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など) 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【経験不問◎マニュアル&マンツーマンで独り立ちまでしっかりサポート/英語でのメールや仕様書読解、国際会議への参加あり】 ■業務内容: 空港で給油されるジェット燃料の品質管理、輸送、在庫運用をお任せします。 <具体的な業務内容> (定例業務) 【常時】在庫、配船調整/【月次】販売実績集計、在庫集計、経費報告 ※定例業務の仕事量は全体の半分程度 (専門業務) ◎外部委託先の管理 └空港貯油施設・給油作業委託契約の交渉、契約締結、保険契約交渉、契約締結 ◎委託先指導【月次】 └委託先の監査、課題解決を目的とした定例会議 ※委託先の監査では外国の監査員と共に空港の監査(通訳)をすることがあります。 ◎燃料の取り扱い基準の編集【不定期】 └ 石油連盟の招集により実施 ※英文技術解説書(数百ページ)を日本語に翻訳し、その和訳表現を元売各社と共に議論する編集会議があります。 ◎トラブル対応、課題解決相談、その他の問い合わせ対応 ★海外出張(国際会議の参加と内容報告)、英文e-mailの問い合わせ、英文仕様書の読解なども日常的に発生します。 ■サポート体制: ・小さなグループなので、常に二人三脚で、報告、相談、質問など常に連携して一緒に仕事を進めていくイメージです。 ・最初は、定例業務をひとりでミス無くこなせるまでマニュアルとOJTを基本に集中して覚えて頂きます。同時並行で社内外の案件にも同行しながら雰囲気を掴んでいきます。業界、組織の構造や関係、それぞれの役割などを理解し、自身に求められている要求事項をひとりで解決できるまで指導します。 ★1年で概要を理解、2年で全容を理解し、3年で協力者とオリジナリティを発揮していく、長い時間をかけて経験を積んでいただきます。 ■配属部署: コスモ石油マーケティング(株) 産業燃料部 空港施設グループ ※コスモ石油(株)にて採用、コスモ石油マーケティング(株)へ出向 製油所から出荷されたジェット燃料が空港に輸送され、品質管理、在庫管理を経て、給油(販売)される過程で起こる様々な調整を行う部署です。 変更の範囲:※将来的なローテーションの可能性はございます。
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
400万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 営業事務・アシスタント
【バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本トップクラス企業】 ※青果業界のリーディングカンパニーを支える中核ポジション/実働7時間30分/年休120日以上/週2〜3リモート可※ ■職務内容:【変更の範囲:会社の指定する業務への異動を命じる場合がある】 ・自社の青果物販売事業における受注や各種事務処理及び欠品時の代替等の調整業務 ・受注にかかる添付書類(納品書や配送明細など)の作成 ・他社の青果物販売事業における、上記オペレーションの業務受託と遂行 実務を覚えていただいた後に業務運用の管理や改善などにも従事いただき、マネジメント業務もお任せいたします。 ※チームは6〜7名程度で構成されております。 ■組織構成: 係長級1名、主任級1名、担当職3名、その他有期雇用者や派遣社員が複数名在籍 ■当社について: 4社が統合して設立され、1,500名を超える従業員を誇っており年商も数百億円程度と上場企業と同等の規模を有しております。設立から短い歳月でここまでシェアを伸ばした背景の1つは、チェーンストアへの対応力です。同じチェーンの各店舗では、同じ規格の商品が販売されます。体系化された効率的なシステムがあり、全国規模の同時供給が可能です。青果の流通プロセスを集約したチェーン展開によってニーズを満たすことが可能です。 変更の範囲:本文参照
トランスニュークリア株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
550万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
<理系の知識のある方歓迎!>【大手企業と張り合う品質・日本では珍しい「輸送貯蔵容器」の技術を保持!大手の神戸製鋼の子会社・社会貢献性の高い事業】 ■業務内容 放射線燃料を再利用するためには再処理をする必要があります。日本で出来ない工程ため、容器(キャスク)に入れ海外に送ることで再利用が可能になります。本ポジションでは輸送業務に関連する業務をご担当いただきます。 【例えば】 ・輸送業務履行に伴う客先、ベンダーとの調整、書類作成 ・輸送やメンテ現場の管理 ・輸送や業務計画の策定 ・コスト積算/工程管理 ・打ち合わせ、品質管理等 ※プロジェクトごとに案件をやっており、役割の分担などはなく幅広くご担当いただきます。 ※フランス等への海外出張の可能性があります。 ■理系学部の方多数在籍! ・5年10年単位でじっくりOJTを通じて業務内容を学んでいただきます。 専門性が高い分野になりますが、業界にご興味がある方はキャッチアップが可能な環境です! ・アカデミックというよりも、周囲との連携や情報共有、細かな調整を行いながら業務を構築していく仕事です。 社交的で、人との関わりに抵抗がない方が向いている職種です! ・ものごとをまとめる力、自ら企画し遂行できる力が必要となります。素直に人の意見を聞ける人柄が重要です。 ■当社の魅力 (1)安定性◎日仏の大手会社が株主! 株式会社神戸製鋼所とフランス国有企業(Orano)が親会社です。 原子炉の再稼働や使用期間の延長が電力会社で手続きが進んでおり、更に原子炉の使用期間も延長されました。会社の収益基盤が安定しているため、社会に不可欠なエネルギー産業の下支えに関わることが出来ます。 原子力発電の利用が確定し、更に原子炉の使用期間も延長されました。会社の収益基盤は安定しており、今後増収増益が見込まれます。 (2)大手企業と張り合う品質! 親会社の55年以上のノウハウを元に、900名の卓越した従業員が世界中で原子力産業を支えています。当社では年間5000回の核燃料物質の輸送を完遂し、これまで1500基の貯蔵キャスクを納入(装荷)した実績を有し、業界的には上流のポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
櫻井工業株式会社
愛知県豊田市西中山町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜大手自動車メーカーと取引あり/日勤のみで働きやすい環境+賞与計4ヶ月・財務体質安定の優良企業〜 ■業務詳細: 本ポジションは製造と営業をつなぐ部署になります。事務作業がメインですが、納入のサポートなどをお任せすることがあります。 ・調達及び受発注管理・加工品、購入品、製作品の発注・発注品の納期管理 ・上記完成品の検品及び在庫管理 ・完成品の運搬 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■福利厚生: 育休取得率90%以上、女性役員在籍、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり、家族手当ありと充実しております。 ■当社の魅力: 大手自動車メーカーで直接利用される設備に関わることができます。 令和3年3月に製造工場が完成し、空調設備も完備しており働きやすい環境です。また、通勤手当あり(上限3万円)とは別にご自宅から就業先が遠い方は高速道路を利用する方の費用も負担しております。 ■当社の特徴: 当社では、一貫生産の「ものづくり」でお客様のご要望にお応えしています。お客様との製品や工事概要をヒアリングさせていただき、必要に応じて2D/3D設計を行います。 製缶・溶接をはじめ、機械加工の大部分は内製で対応し、図面をもとに部品を組み上げていきます。設備を熟知した作業により、検査や試運転などの最後の調整まで、丁寧かつ正確な作業を行います。 その後、設備の搬入、据付工事まで対応いたします。最終確認をいただき、ご納得いただけるまで迅速・誠実に対応いたします。 変更の範囲:本文参照
千葉窯業株式会社
千葉県山武郡横芝光町横芝
横芝駅
300万円~449万円
ゼネコン, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 総務
〜未経験歓迎!セカンドキャリア・ブランクある方も◎浦安のテーマパークやリニア新幹線、空港整備などのプロジェクトにも参画!社会を支えるコンクリート製品メーカー〜 土日祝休で残業も少なめ! ■こんな方へ ・インフラを通して社会を支える、貢献性の高い仕事がしたい ・臨機応変な対応が得意で、人と話すことが好きな方 ■職務概要:【変更の範囲:なし】 本社工場の総務業務全般を担当いただきます。工場ではマンホールや道路の側溝などのコンクリート製品を生産しています。 生産された製品を建設現場へ納品するための、トラック配車手配がメインです。現場への納入は集大成を飾る大切なお仕事! ※内勤メインですが、まれに現場視察など発生する場合があります。 ・車両の配車手配(どのくらいの大きさのトラックをいつ手配するかのスケジューリング) ・出荷部材の発注・確認 ・材料の在庫管理(工場内チェック) ・出荷予定一覧表の作成(EXCEL)などの事務業務 ・出荷対応(トラックドライバー対応、取引先現場担当者との電話対応 ※トラックの運送状況や現場の施工状況によって出荷状況も変わってくるため、柔軟な対応が求められます! ■組織構成: 本社工場は30名で構成されており、平均年齢は44.4歳です。入社後は、既存メンバーのフォローの上、業務理解を深めていただきながら徐々に独り立ちしていただきます。 知識がなくても1から教えますのでご安心くださいね。 ■働き方・福利厚生 完全週休二日制で土日祝・年休は122日、残業時間は20H以下と、ライフワークバランスを大切にする考え方を尊重しています。 もちろんノルマなどもないため、老舗安定企業で安心して長く働いていただけます。 その他、社宅家賃全体の8割までを会社で負担する制度や資格手当等、福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力:【社会貢献性】 ◎社会貢献性:空港や道路等の交通インフラから大規模商業施設まで、どんな建物もコンクリートなしでは建設することはできず、台風や地震といった災害からの復旧にも欠かせません。これほど様々な場所に求められる社会貢献性の高い仕事があるでしょうか。 ◎圧倒的技術力:品質の良さと取り扱い種類の多さで定評を頂いています!最近では清水建設株式会社と共同開発も行っています。 変更の範囲:本文参照
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【物流企画にチャレンジしたい方歓迎!意欲重視で採用します/HEV車向けバッテリー世界No.1シェア/世界最高スペックのEV電池開発に成功・積極的に設備投資中/高待遇・関西メーカートップレベルの福利厚生/チャレンジできる社風】 物流企画として、サプライヤー(供給業者)、当社(生産・製造工程)、完成車メーカー間の物流スキーム/標準化・改善業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・新機種立上げに伴う最適な物流スキーム/梱包荷姿の実現 ・既存の物流スキームや業務標準の改善/改革 ・タイムリーに現状把握できる仕組みの構築(データ活用強化) ・多種多様なテーマで、社内外の関係者を巻き込み企画をリーディングする ■ポジションの魅力 ・物流課題を解決することで、事業成長(経営基盤強化・量拡大・競争力強化)やビジョン実現への貢献を実感できる ・効率的な物流を実現することの重要性を経営幹部が発信するなど、物流に対する社内での関心・期待が大きい ・物流の専門知識に加え、企画力やリーダーシップ、トヨタ生産方式(TPS)の考え方に基づく改善手法を身に付けられる ■組織体制 物流企画部 8名(30代前半〜50代) 異業界・職種未経験者のキャリア入社者も多く、馴染みやすい雰囲気があります。 ■充実した就業環境・福利厚生 ◎月1回〜2回 リモート勤務・フレックス勤務可 ◎完全週休2日制・年25日有給付与(17日間取得必須/2年繰越可/最大75日) ◎社宅制度有(原則、本人名義の賃貸であれば全員適用可)・引っ越し手当 条件有 ◎カフェテリアプラン(年12.2万円分) ◎その他、業界トップレベルの福利厚生が多数ございます ■ミッション: 電気自動車の急速な市場拡大に対し、当社では車載電池の開発・量産立上げを急ピッチで進めています。 物流視点では、新機種で採用される部材や仕入先拠点を考慮し、従来機種を含め、全体最適な物流スキームをスピーディーに設計・実現することが求められます。 安全・品質・コンプライアンス(ex.物流2024年問題)への対応は大前提とし、いかにコスト競争力の高い物流スキームを構築することがミッションになります。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県湖西市白須賀
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
■業務内容: ◇自動車用補給部品の部品センター新設に関わる業務を担当します。 ◇その後は、部品センターに赴任してセンター運営や帰任後に部品センターサポート業務を行います。 <具体的には> ・部品センター新設プロジェクトでの輸送ルート設計、請負契約、日程管理など ・補給部品の商物流に関する課題解決(スズキ→販売代理店) ・将来は全国の部品センターに赴任し、部品センターの作業管理(品質、労務など) ■やりがい: ◇部品センターではご自身の業務経験を活かし、請負企業とタイアップして品質や生産性の向上に現場・現物・現実で挑戦することが可能です。 ◇また、お客様に快適にお乗りいただくため、配送先になる販売代理店と連携し供給サービスを行うことで、多くのやりがいを感じることができます。 ◇スズキの成長戦略の一翼を担うアフターマーケットという重要なポジションにおいて、部門横断で協力して課題解決することにより、自己の成長を実感できる環境です。 ■採用背景: ◇日本における補給部品の年間売上高を、24年度1100億円(見込み)から1800億円に事業拡大していきます。 ◇その一環として、補給部品の供給網を強化するため部品センターを全国に新設します。 ■部門のミッション: ◇補給部品の売り上げは、全社の10%に相当します。この売上を拡充するため必要なインフラが全国に設置する部品センターと物流網になります。 ◇部品センターでは、物流における2024年問題によるドライバー不足を対策すると同時に、お客様に求められる品質や納期確保などのアフターサービスと、労働生産性の向上を両立させます。 ◇また法令遵守のもと、物流のカーボンニュートラル推進によるCO2削減にチャレンジします。 ■教育体制: ◇先輩社員がマニュアルに基づき、入社後の仕事をサポートします。 ◇社内外の研修を受講いただくことも可能です。 ・全社教育/役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム/英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど 変更の範囲:会社の定める業務
UDトラックス株式会社
埼玉県
350万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
■業務概要: 本ポジションは、海外からの部品の輸送手配や入通関に必要な書類の準備、日本到着までの貨物追跡を行うポジションです。社内外の様々な関係者と緻密なコミュニケーションをとりながら、輸送リードタイムの短縮やコスト削減、CO2排出削減など業務効率化など、幅広い役割を果たします。単なるオペレーションではなく、最適なシナリオとコストを基に、UDトラックス上尾工場および群馬倉庫へ品質を損なうことなく物品をタイムリーに輸送するやりがいの大きな仕事です。 Transport controllerは、多くの海外のカウンターパートとの協力を通じてグローバルな業務を遂行し、国際的な視野を広げながら成長できるポジションです。このポジションは、Production Logistics Transport Operation Japanの組織に属し、その中のTransport Materialチームのマネージャーの指示の下で活動します。 ■具体的な業務内容: ・海外部品サプライヤーからの輸入実務全般 ・生産部署とのタイムリーな連携による、生産計画の担保と不要コスト回避の実現 ・納期遵守率/輸送コスト効率化などのKPI指標に対するレポート作成 ・輸送網と輸送コストの最適化 <主なステークホルダー> 社内:海外在籍のTransport controller、関連部署 社外:船会社、物流業者、通関業者 <使用言語> ・日本語(チーム・社内のコミュニケーションをメインに使用。) ・英語(社内の海外メンバーや社外ステークホルダーとのやり取りで読み書きメインに使用。) ■このポジションの魅力 ・日本の物流の約9割を支える「トラック」の安定生産を、物流面から支える社会的意義の大きいポジションです。 ・日々変化する社会情勢の中で、国内外の関係者と連携しながら、部品輸送の最適化を図るダイナミックな業務です。 ・多様なステークホルダーと協働する環境の中で幅広い業務に触れながら、経験の幅を広げ、将来的にはサプライチェーン全体を見渡すキャリアを築くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/海外売上がほとんどのグローバルメーカーで貿易経験を活かす/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数/福利厚生充実◎〜 ■募集背景: 海外市場開拓部では140を超える国と地域に当社製品とそのアフターサービスを届けております。変化する環境に柔軟に対応し、輸出入業務を行いながら業務改善に取り組む方を募集します。 ■業務内容: ・船積み手配 乙仲様、船社様との調整、交渉 ・海外特約店とのEメールや電話を通じた調整、交渉 ・製品の生産手配、積み地までの配送手配 ・Letter of creditの確認 ・社内システム変更への対応 ・社内関係部署(生産、物流)との調整 ■当ポジションの魅力: ◎世界の国々と常につながっており、発展していく世界の状況をタイムリーに感じる事が出来ます。 ◎営業担当者と共に未成熟市場の物流を開拓する挑戦に取り組めます。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 ■当社の特徴: 海外市場において、世界規模のメーカーとして確立したブランドを掲げる「YAMAHA」。売上の約9割を海外で占め、180ヶ国を超える国々に製品を展開するなど、年々グローバル化が進んでいます。また、総合職の1割は常に海外拠点で就業し、経験を積むなど、まさに活躍のフィールドは「ワールドワイド」です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイダエンジニアリング株式会社
神奈川県相模原市緑区根小屋
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<年間休日123日※年3回、10連休程度の長期連休あり/創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内大手メーカー/教育体制充実> ■業務内容: ・部品の受入/保管/出庫作業(フォークリフトでの運搬) ・納入業者に対しての交通誘導 ・国内外に対して部品出荷業務 ・荷札貼付け作業 ■当社について: 当社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェアトップクラスを誇る企業です。車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けております。 ■当社の特徴・魅力: 【特許取得数】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 昼食は安くておいしい食堂が完備されており、たくさん食べても月5,000円程度です。好きな食事を選べて小鉢等もあるため、栄養バランスもしっかりとれます。 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカミヤ
大阪府大阪市北区大深町
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
〜働き方◎福利厚生充実!業界トップシェアを誇る仮設資材メーカー!東証プライム上場・年間休日125日・土日祝休み〜 ■業務概要: \将来的には、2026年秋にOPENする北海道札幌Base(小樽市銭函)のオープニングスタッフとしてBase運営に貢献いただきたいと考えております!/ 業界トップシェアを誇る仮設資材メーカーの当社にて、仮設資材の管理業務をお任せします! ■具体的には: ・受付対応 ・資材運搬車の搬入、搬出の確認作業(出荷検査、返却資材の数量確認など) ・在庫状況管理 ・PCでの各データ入力作業 ・協力会社への指示、打ち合わせ その他、一部搬入・搬出作業の補助や場内軽作業が発生します。 ■働き方: ・年間休日125日(完全週休2日制/夏季冬季休暇) その他、有給休暇、慶弔休暇、バースデー休暇、結婚記念日休暇リフレッシュ休暇、出産立会い休暇など働きやすい環境づくりに向けて様々な制度が整っています◎ ・リフレッシュ休暇制度: 5の倍数の誕生日(25歳・35歳・45歳・55歳)に1週間以上、最長で4週間の休暇取得が可能になっています。 10の倍数の誕生日(30・40・50歳)には最大30万円の旅費を支給いたします。 ■魅力ポイント \安定した企業基盤◎/ 軽仮設機材のレンタル専属企業では業界でトップクラス、業界1100社中、他に例のない上場企業で財務体制が安定! \若手が活躍中◎/ 全員で意見を出し合いながら切磋琢磨できる環境です。 \当社の強み!/ 当社は足場のレンタル・販売事業だけではなく、商品の製造から倉庫管理、お客様にお届けをする物流まで一貫して行っており、利便性の高さからも取引先の方々より信頼・リピートをいただいております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: 今回お任せする業務内容は、当社が事業戦略としている生産工場の自動化を推進する業務になります。 具体的には、物流関連業務として人手で行っている作業を自動搬送機(AGVやAMR等)にて自動化したり、現在人で行っている物流の処理業務を自動化していきます。 ■キャリアステップイメージ: 2〜3年は、自動化工場の物流に関する改善(課題把握、立案、改善実施)を行っていただきます。 その後、基幹職試験の推薦を想定しており、基幹職認定後、後進の育成を実施していただきます。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: DRY真空ポンプの製造工程において、物流及び組立に対し自動化を推進する部署 ・多関節ロボットを使用した自動組立の検討・検証・導入 ・物流設備(AGV、AGFを始めとする自動配膳機器の検討)、自動倉庫等の検討 ・PLCからの制御機器設定改善業務及び制御機器からのログ等のデータ取得及び見える化 ・上位システムと連携を考えたシステム改善全般 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
宮城県角田市佐倉
350万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 四輪xEV製品における生産管理業務 1)国内/海外の顧客からの受注取込み 2)顧客からの受注に基づいた生産計画立案(生産進捗管理) 3)部品調達及び納期推進(部品在庫管理) 4)顧客への出荷対応(梱包、顧客納期管理) ■ミッション・期待される役割: 国内外の顧客からの量産注文に対して、取引先・顧客・工場内関連部門ともコミュニケーションを取りながら、安定したデリバリーを担当頂きます ■仕事の魅力: 今後ますますグローバル市場が拡大するxEV製品の生産管理業務(受注〜部品手配〜生産〜出荷)に携わることが出来ます。 生産管理では顧客、取引先、社内関連部門と幅広く関わりを持つことができ、部品手配から各OEMへの供給まで全ての工程に携わる事が出来ます。生産現場の司令塔であり、ものづくりの中枢を担えるやりがいある職種です。 社内外の多様な人々とコミュニケーションを取る機会が多い為、人脈が広がりやすく、マネジメントスキルも培う事が出来ます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:・(雇入れ直後)上記の「求人内容」において、会社の定めた業務 ・(変更後の範囲)会社の定める業務
ミナミ株式会社
東京都府中市南町
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【特許技術保持で将来的にも安定した需要/日本・韓国・台湾の市場で成長を続ける半導体向け製造装置メーカー/残業時間月30時間程度/定年年齢65歳/土日祝日休み】 ■業務内容 半導体(SEMI)用製造装置および表面実装(SMT)用製造装置において、主に以下の業務をお任せします。 ・仕入先の開拓および選定 ・発注処理(見積依頼、注文書の作成、納期管理 等) ・受入検査および検収 ・入出庫および在庫の管理 ・担当案件に関する社外および社内調整 ・従事すべき業務内容(入社時):資材調達 ・勤務地(入社時):本社 ■募集背景 半導体向けの印刷機を生産しており、将来的にも安定した需要が見込める業界です。お客様からのオーダーが増えているため、増員募集することになりました。 ■はたらき方 ・残業平均:月30時間程度 ・年間休日:125日 ・休日:完全週休2日制(休日出張/出勤となった場合は、振休/代休の取得が可能) ・休憩時間:80分(所定労働時間7.67時間と短め) ■組織構成 本社生産部は、部門長1名・機械組立担当6名・電機組立担当3名・資材調達2名の合計12名で1チーム。
トミライ株式会社
兵庫県尼崎市金楽寺町
300万円~399万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
〜JR尼崎駅より徒歩10分/ニッチトップ企業で安定性◎受発注経験者歓迎!/残業月5H/業績好調/穏やかな社風で長期就業しやすい〜 ■業務内容 ・銅を専門とした加工業を行っている当社にて、受発注業務やデータ入力などの事務業務をご担当いただきます。 ■具体的には… まずは一般事務をお任せします。 伝票発行や仕入れ入力、請求書発行など、簡単なところから始めていただきます。将来的には幅広く以下の業務をお任せします。 ・受発注業務 ・電話対応、来客対応 ・データ入力 ・事務用品管理 ・見積作成 ・伝票処理 ・請求書発行など ■働き方: ・JR尼崎駅より徒歩10分/転勤はございません。尼崎で腰を据えて働けます! ・残業実績は5hとほとんどございません。 ■組織構成: ・30代の方の女性の方の計3名で構成されております。 ■職場の雰囲気 ・30代が中心になって活躍している若い会社(2016年創業) ・新しい意見を大切にする社風 ・社内の雰囲気は「明るい」の一言に尽きます! 社員数が少ない分、先輩スタッフや現場スタッフと相談しながら知識と経験を積み上げていくことができますので、メーカーでの事務経験がない方でも安心して働くことができる環境です。 ■定着率の高さが、働きやすさの証。: 部署の垣根を越えて社員同士の距離が近く、「みんなで会社を良くしていこう」そんな仲間意識が強く温かみのある職場です。また、社歴に関わらず意見を言いやすい風通しの良い社風ですので、慣れてくればどんどん会社づくりにも参加して頂けます。 ■当社について: ・半導体、生成AI、スマホ普及によって電気需要は日々拡大中 電線にも使用される”銅”もそれに伴って需要拡大中です。 ・商業ビルの電気利用にも使用される配電盤内の銅パーツの加工を担っております。 ・創業2016年のまだ若い会社ですが、お客様との密なコミュニケーションや銅のコスト削減のノウハウにより、安定事業を展開、業績も好調で将来性も抜群です! 変更の範囲:無
株式会社一六
愛媛県松山市東石井
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(食品・香料・飼料)
〜愛媛県の魅力を多方面から発信!/四国銘菓「一六タルト」を中心とした和洋菓子の製造販売を行う老舗企業〜 ■業務内容: 四国銘菓「一六タルト」を中心とした、和洋菓子の製造販売を行う当社にて、生産管理・購買調達部門の責任者をお任せします。安定した供給を行い、無駄なく、効率の良い生産の実現に寄与いただきます。 <ミッション> 商品を過不足なく効率的な生産計画を策定し在庫管理すること、および生産に必要な原材料資材を効率的に無駄なく調達する購買業務を司る ■業務詳細: ・社内外からの発注から、商品の発送までの総合的な管理をお任せします。 ・部門長と協力の上、発送までを管理いただきます。 これまでの商品の売れ行きのデータを用いて、今後の商品の売れ行きを予想し、商品の生産管理を行います。 ■業務の特徴: 各部門からの受注を踏まえたうえで、販売予測をもとに今後の生産数を調整します。生産計画を行った上で、実際の発送まで担当します。 ■当社の特徴: 「地域とともに成長する」をテーマに、地域の企業や生産者と連携し、地域活性化に向けた取り組みも積極的に行っています。 久万高原町のリンゴや内子町のブドウなど、地元の生産者が育てた果物などを使ったスイーツを開発・販売しています。今後も地域社会との繋がりをより広く深くしていくことで、愛媛県の魅力を多方面から発信していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
茨城県土浦市紫ケ丘
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
〜完全週休二日制・年間休日120以上・残業20h程度/東証プライム・業界最大手メーカー/No.1シェア製品多数〜 ■業務内容: LIXILビル建材のマザー工場である土浦工場にて、配送管理・物流改善をお任せします。 ■業務内容詳細: ・配送業務(適切な配車、約20社の外部物流会社とのコミュニケーション) ・コスト管理(効率的な配車管理、手配処理、各種管理業務の効率化、物流会社との価格交渉) ・納期管理(生産は出荷前日には完了。適切な現場スタッフの配置など) ・品質(配送時の製品破損防止、ドライバーへの情報伝達など) ■キャリアパス: 将来的には物流管理業務全体をマネジメントするリーダー業務を目指していただくことも可能です。 ■土浦工場について: 国内のビル建材を生産している工場8拠点の中で、マザー工場の位置づけとして、低層〜高層までのビル用アルミサッシとカーテンウォール(ビルの外壁)を生産しています。 また、主に首都圏を中心に地図や歴史にも残るような意匠性の高い建築物の商材を作って供給しています。 ■働く環境: ・配送チームは、正社員10名と作業員40名が在籍しています。 ・完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日。 ・残業20h程度。出張もほとんどなく業務に集中できる環境です。 ■LIXILについて: ・TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。 ・2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■マーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア
株式会社フィリップス・ジャパン
東京都港区麻布台
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
◇◆幅広い機器を世界に提供している機器メーカーPhilipsにて、SCM担当を募集しております!◇◆ 【業務概要】 睡眠検査装置を扱う組織で物流オペレーションマネジメントの募集です。装置の物流管理(発送配達等)や定期交換(装置レンタルビジネス)における業務をSAPの観点から推進していただきます。 【業務詳細】 ・SCM業務及びロジスティクス領域の物流(入荷〜出荷まで)の業務を円滑に行う ・特にSCM領域における現状課題整理、将来構想を業務部門と協働で推進 ・あわせて基幹システム(SAP)及び周辺システム(自社WMS)における物流業務及び運用保守をチームメンバーと共同で実施 ・関係部門・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションをとりながら、業務理解と各プロジェクト・将来構想・システム運用保守業務におけるIT面でのリード役、プロジェクトマネジメント 【同社について】 PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都江東区枝川
900万円~1000万円
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【中途入社者多数/物流×モノづくりを行うグローバル企業/海外売上比率61%/電子機器類の受託製造サービス国内トップクラス】 ■業務概要 国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく当社において、インドネシア場の資材/購買責任者としてご活躍いただきます。 ■主な業務内容 ・国内、海外の資材部門に対する横串活動 ・部品調達フォロー、確認 ・部品選定、価格契約、立ち上げフォロー ・開発購買(ve品) ・ローカルメンバー社員の採用・育成/マネジメント ■OJTトレーニング ご入社後は、国内工場(高松工場・グローバルEMSセンター)でのOJTトレーニングを予定しております。 研修期間は1ヶ月程度の予定です。ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。 ■組織構成(EMS事業本部 インドネシア工場) インドネシア工場の総人員は約1,000名です。※2024年12月時点 今回募集の部門は、マネジャー2名、現地社員75名で構成されております。 レポートラインは、インドネシア工場社長(日本人)と常務(日本人)、現マネジャー(日本人)です。 ■キャリアパス ・他の海外工場の購買担当、本ポジション領域のスペシャリスト、購買部の管理職など ・海外希望者は基本的に海外中心のキャリアパスを歩んでおります。 ■就業環境 ・現在の駐在員はCikarang(チカラン)という地域に居住をしております。 ・Cikarangですと、工場まで会社が準備した自動車(2人で1台が基本です)にて、15分ほどです。 ・Cikarangに居住している日本人の方はこの地域の工業団地勤めの方は多く、日本食レストランや日本食材店もございます。 ■当社の魅力・特徴 ・EMS(電子機器の受託生産)業界国内トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高野自動車用品製作所
東京都大田区多摩川
矢口渡駅
400万円~549万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
★働き方◎基本定時あがりで残業は月0〜3時間程度!土日祝休みでお仕事の日もお休みの日もプライベートを大事にしながら働くことができます。 ■職務概要 当社の資材管理・生産調整のお仕事をお任せいたします。 自社設計企画製品および卸商材の適時適切な資材発注および在庫管理を行っていただくとともに、仕入先・外注先や金型管理を担っていただきます。(特に当社設計企画製品の管理は、欠品などが発生しないよう協力先工場との連携を行います) 同社には工場設備はなく、協力工場に依頼して金型等製品を製造してもらい、各協力工場にその数量を顧客のニーズに合わせて依頼しています。 長年のお付き合いのある協力工場などは先回りして製造してくれている場合などもあるため、その納期を管理・コントロールを進めて頂くことがミッションとなります。 納期がタイトな場合は直接顧客へお届けいただくこともまれにあります。 顧客との調整力を活かしていただきつつ、穏やかな社風の中、自ら社内の調整を進めている実感が得られるポジションです。 ■資材担当部人員構成: ・課長(他課兼務者)30代 ・主任40代 ・担当課員(2名40代、30代) ■当社について:創業以来70年以上、カスタム/ドレスアップ用品を製造販売しております。また、各トラックメーカーの純正用品からオリジナル用品まで幅広く手掛けております。これらの用品は東京オートサロンや東京モーターショー、ジャパントラックショーにも出展し、各方面から高い評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜トヨタグループの中核13社のうちの1社/電動パワーステアリングシステム世界トップクラスシェア(世界で4台に1台日本で3台に2台導入)〜 ■概要: 当社製品を、「必要な時に」「必要なだけ」お客様へお届けするジャストインタイム物流体制を構築するために、当社に係る物流網の企画・改善業務を幅広く担当します。 ■詳細: ◇各仕入先様から当社間の調達物流体制の立上げと仕組みの構築 ◇リードタイム短縮と物流改善による在庫削減 ※トヨタグループ企業としてグローバルで事業展開をしており、国内外の客先へ向けて最適な物流を構築、維持すべく取組みをしています。 ※物流業界は2024年問題を例に大きな転換期を迎えていますがこの環境の変化を我々は大きなチャンスと捉え、さまざまな改善にチャレンジしています。 ※改善を進めるにあたっては違う目線でさまざまな意見を出し合って進めており、失敗を恐れず提案をしてもらえる発想豊かな方を求めています。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、 若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ※残業手当以外の手当は含まない ※能力次第で前後ございます 30歳:520万円(610万円) 35歳:620万円(720万円) 40歳:670万円(790万円) (4)トップ級&Only Oneの技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988 年以来世界シェアトップ級 ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内高シェア ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発、円筒研削盤は世界で圧倒的シェア (特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
【松山工場/中途入社者多数活躍/これまでの管理経験を活かし新しキャリアを築きませんか?/物流×モノづくりを行うグローバル企業/海外売上比率58%】 ■業務概要: 国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る当社は、設計開発から部品調達、完成品の組み立てまでをトータルで行なっています。 生産増加に伴い人員強化を行うため、「国内工場の製造管理課長(または課長候補)」を募集いたします。 どうすればより効率よく良い品質の製品ができるのかを考え、改善・実行をしていただきます。より良い生産ラインとなるよう、作業リーダーと協働し、人、機械、品質の管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ・生産管理:製品が計画に基づいて確実に出荷されるよう、全体の工程を管理。工場の生産性向上、業務効率化への取り組み ・製造管理:製品の生産指示および実績に関する管理、生産ライン(作業者/機械/品質)の管理・指導 ・材料管理:部品の検品・在庫管理・お客様への報告 等 ・お客様対応 ・チームマネジメント ■キャリアパス: 入社後、研修を経てスキルアップして頂きます。まずは現場から経験を積み、管理者として独り立ちして頂きます。 松山工場にて製造責任者として活躍頂く想定です。将来的には、キャリアアップのため、高松工場または海外工場へ製造担当者または責任者として赴任の可能性もございます。転勤についてはご志向に合わせて、ご本人と相談の上決定いたします。 ■組織構成: ※2024年12月現在 ◇松山工場:180名在籍(工場長ー次長1名ー課長4名ー係長3名ーリーダー9名ー作業員) ■当社の魅力・特徴: ・EMS(電子機器の受託生産)業界国内トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 ・物流:国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供することにより、お客様により効率的な物流提案が可能です。国際的な美術輸送の連盟に加盟しており、専門的な物流分野でもその力を証明しています。
特許機器株式会社
大阪府大阪市西淀川区福町
福駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜スカイツリー・羽田空港・東京都庁などでも採用される高い技術力が強み/年休125日・業績好調の安定企業/中途比率90%で馴染みやすい環境〜 ★同社の魅力点★ (1)製品: 私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です! (2)主体性のある職場: 同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です ■業務内容: 資材管理課にて受入検査や検査業務の管理・不具合対応をしていただきます。 <具体的には…> ・受入検査業務、受入検査スケジュール管理と派遣社員への指示 ・不具合品の処置判断と不具合書の起票、発行 ・フォークリフト、ハンドリフト、クレーンでの資材運搬(検査ワークの移動)、軽作業(手作業による移動) ※フォークリフト資格はご入社後取得でもOK◎ ※当社製品に使われる部品が納入されるため、部品の受入検査から製造職や購買職の方とのコミュニケーションを通じて在庫管理を担っていただきます。 ■組織構成: 配属予定の資材管理課は第1工場(3名)・第2工場(6名)で分かれており、いずれかの工場に配属となります。30代・40代がボリュームゾーンにはなりますが幅広い年齢層で構成されております。 ■働き方: ・月の平均残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間がとても珍しい7時間15分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約15時間になります。 ・完全週休2日(土日祝)の年間休日125日。有給も取りやすく、平均で11日の有給を取得しています。 ・転勤率は1.28%とほとんどありません。(本ポジションは無し) ■当社について: ・「振動に関するトータルソリューション企業」として、振動が発生する原因を特定し、シミュレーションを通じて振動を制御するためにはどうするべきかをお客様に提案し、製品を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ