747 件
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~899万円
-
システムインテグレータ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
学歴不問
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・新規サプライヤーの発掘 ・既存サプライヤ—の管理・評価 ・Global調達戦略の立案と遂行 ・新規部品・材料ソーシングやサプライヤー変更による原価低減の推進 ・新規設定、及び年次契約改定に伴う価格交渉と契約締結 ・サポート要請に基づく, 社内→サプライヤー要求事項 または サプライヤー→社内要請事項の折衝・調整 ・これら活動におけるサプライヤー・社内との密なコミュニケーション実施と問題・課題・懸念点解決への参画 ・商物流改善活動 ※在宅勤務時はWeb会議で情報共有しTeamとして解決を図ります。 ■ミッション・期待される役割: Global戦略に基づき、より競争力の高いサプライヤーを選定し、最適価格で安定的に調達すべく、企画・立案から取引先折衝・契約まで、を主に担当するバイヤー業務を担当頂きます。 メイン業務は日本国内の調達戦略策定とそれを実現するための折衝業務です。 一方で、Global組織なので、国内外のTeamメンバーとの情報共有の上相互支援であったり、その情報の国内戦略への反映といった、Global視点に基づいた業務遂行も必要です。 ■配属組織について: 調達統括本部 ダイレクトパーチェシング本部では、サプライヤーの評価、サプライヤーとの価格交渉(新規、及び、年次改定、等)、ソーシング活動、及び、関連部門からのエスカレーションに基づく社内外の調整・交渉、改善活動を中心とした業務を行っています。 今回募集する焼結課では、サスペンションやICE部品など幅広く事業部・製品に関与するなかで、既存製品の需要増減や市況変動に伴う今後の動向を把握した上で業務を遂行する必要があります。 焼結課は、20代-50代の課員3名と業務を遂行しております。 出社とリモートワークを組合わせた勤務体系ととしており、価格交渉及びサプライヤ工程視察の出張も実施しております。 週に1回以上のチーム定例会を実施し、業務の進捗や課題相談の場を設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子株式会社
東京都昭島市武蔵野
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置、世界トップシェア/平均勤続年数17.7年】 ◆職務概要 製品を国内外に出荷する為の管理業務をお任せします。 生産管理部で立てた出荷計画に対して、その後本ポジションにて製品の出荷管理を行います。具体的には、他拠点との兼ね合いも考えつつ、複数の取引先へそれぞれ何をお任せするべきか、物流戦略を考えます。その後進捗管理や配送業者の選定・手配、また製品に合わせた梱包手順の策定を行います。基本、製品の運搬は委託先の方が行いますが、梱包材料の運搬をすることがあり、フォークリフトの免許をお持ちの方は活かすことができます。 ◆職務詳細 ・物流戦略の企画立案 ・国内外出荷管理業務 ・業務委託先の管理 ・梱包材料管理および梱包手順の策定 ※出張頻度:月1回程度 (全国) ◆ポジションの特徴 ・JEOLは"創造と開発"の理念のもと、電子顕微鏡の開発を起源に世界初・世界最高技術への挑戦を通じて、科学技術の発展に貢献してきました。幣部では技術の発展に貢献する様々な製品を世に送り出すために重要な役割を担っております。 ・各生産拠点構想に基づく各工場のリニューアル、および生産増に対応する、物流戦略を企画立案する事ができます。 ・製品出荷のポジションでは、全体を把握しつつ、優先順位を決めることが重要です。この役割を通じて、物流の効率化と迅速な出荷を実現するための戦略的な判断力を磨くことができます。また、社内外の関係者との連携を通じて、コミュニケーション能力や調整力を高めることができます。 ◆部門ミッション 私たちのミッションは、弊社が最先端テクノロジーに挑戦するお客様とイノベーションを共創する、グローバルリーダーになるために、お客様に製品をお届けする為の、物流戦略企画立案、および国内外の出荷管理業務です。 ◆当社の魅力: 当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。世界市場における強みは、各国にメンテナンス専門の協力会社があり、顧客へ細やかな技術サポートができることです。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界などにも欠かせない装置であり、社会に重要なツールを開発するメーカーとしての地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SOLIA〜ALOBABY(アロベビー)等オーガニックコスメなど展開〜
東京都港区南青山
青山一丁目駅
350万円~549万円
化粧品 ベビー用品, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
当社は、消費財ベンチャーとして、毎年安定的な成長を実現してきました。10年で50億規模の成長を遂げ、次なる成長ステージへと突入した今、消費者に確実に商品を届けるため、サプライチェーン体制の強化をしてまいります。 ■概要: バルク(化粧品の中身)や資材の発注予測・販売予測・国内物流管理と、上流から下流までトータルのプランニングを担当していただきます。 ■主な業務内容: ・製品発注、発注管理、納期管理、納期交渉 ・需要予測プロセスにおける、関連部署との連携 ・在庫管理(海外の委託倉庫・Amazon在庫含) ・商品化までのプロセス管理 ・ロット管理 当社のSCMは、“日常生活に彩りを提供する”ブランドの信頼を、裏側から支える役割です。どれだけ魅力的な商品でも、必要なときに届かない、品質が不安定、在庫が切れる──それだけでブランドの信用は揺らぎます。需要予測、発注、在庫調整、各部署との連携、トラブル予防まで、見えない努力がブランドの安定を支えています。60億から500億を目指す拡張期においてSCMの重要性はさらに高まり、すべての機能の真ん中に立って全体を最適化する存在が求められています。 今後は新ブランドが次々立ち上がる中で、仕組みの強化や先を見据えた投資も加速予定です。チームと共に確かな供給体制を築き、成長の屋台骨をつくっていただくことを期待しています。 ■組織構成: SCMグループ 正社員6名、派遣・アルバイト2名、業務委託メンバー複数名 ■当社について: 〜新規ブランドの立ち上げや海外進出等も展開予定〜 ◎2013年設立。【ブランドを通じて、世界中の毎日を彩る】をVISIONとし、ベビー&コスメブランドの企画〜製造〜販売事業を展開 男性向けスキンケア&ボディケアの『AMBiQUE』、ベビースキンケア『ALOBABY』、女性の"弱さ"に寄り添うをコンセプトとしたブランド『MELCE』等、Made in Japanの高品質で信頼のおける消費財ブランドを世界に向けて提供しています。 ◎新商品の開発や既存商品のリニューアル等、商品開発も積極的に行い、新規ブランドの立ち上げや海外進出等も展開予定です。業績も右肩上がりで成長中。風通しの良いフラットな環境で業務に取り組むことが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県行田市藤原町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置、世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/透過電子顕微鏡・質量分析計の生産管理/将来的なチームリーダー候補を求めるポジション】 ◆職務概要 電子顕微鏡・質量分析計及び関連製品において、需要予測に基づき、生産計画の策定〜受注管理、納期管理等あらゆる工程における生産管理(生産統制)をお任せします。 また、本ポジションでは、生産計画に対する進捗管理を行い、データ分析を通じて社内の指標と照らし合わせながら確認します。もし遅れが生じた場合には、その要因を特定し、適切な指示を出すことが求められます。このため、全体を把握する力や課題解決能力が求められます。 ◆職務詳細 営業要求から部材の入荷及び生産進捗進度・現品を管理し、多品種少量生産ラインの生産管理(生産統制)を行います。 ・生産計画: 需要予測に基づく生産スケジュールの策定 ・進捗管理: 各工程の進捗状況の確認 ・出荷管理: 納期遵守のための調整 ・在庫管理: 適正在庫量の維持と調整 ・データ分析: 生産データの収集と分析 【使用ツール】 生産管理ツール: ERP データ分析ツール: Excel 【他部門との連携】 営業部署: 需要予測に基づき、生産計画の策定、受注客先の引当管理及び出荷日程調整 資材部: 生産計画や発動した製品・ユニットにおいて、部材の手配進捗管理(納期情報共有、手配品の追上げ依頼) 生産部署: 生産計画や発動した製品・ユニットにおいて、生産計画と照らし合わせた工程の進捗管理 開発・技術部署: 開発計画の情報共有、特殊工事や試作工事の手配進捗と日程管理 ◆当社の魅力: 当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。世界市場における強みは、各国にメンテナンス専門の協力会社があり、顧客へ細やかな技術サポートができることです。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界などにも欠かせない装置であり、社会に重要なツールを開発するメーカーとしての地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
大阪府大阪市淀川区木川東
800万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜経験活かして仕組づくり・効率化を担当できる/部門新設に伴う増員採用/全社横断プロジェクト/業界トップシェアの安定企業〜 ■担当業務: 従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進を行なっていただきます。 (1)調達・購買の仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化) (2)各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案 (3)海外情報の入手、分析と活用方法立案 (4)国内、海外購入部品の発注先選定、価格交渉 (5)購入部品の納期管理、調整 (6)副資材調達・購買管理 ■ミッション ・サプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築 ・50年以上取引のある仕入れ企業なども多く、属人的な管理になっていることもあるため、取引先管理における書類の標準化などを期待 ■採用背景: 製造業において、サプライチェーンの整備、原価低減活動は重要な取り組みであり、戦略的な調達・購買機能の再構築を急いでおり、全社横断的な調達・購買部門の新設に伴う増員になります。 ■組織構成: 本部長(1名)、副本部長(1名)、課長(3名)、メンバー(8名) ■主力事業 大型屋根を手掛ける大型膜構造建築物の世界シェアトップクラス企業 1)公共/大型膜構造建築:東京ドームをはじめ、ユニバーサルシティ駅前の屋根など 2)産業施設:合理化、機能化を実現する倉庫やテント工場など産業施設 3)土木環境資材:関西国際空港など埋め立地を作る際に必要となる世界初、海中汚濁防止膜 4)物流システム:粉粒体等の輸送に使われるエコバックなど ■強み: 当社製品・技術は、スポーツ施設や博覧会場、空港やターミナルなど、世界各国の大型膜構造建築物で活用されており、各方面より高い評価を得ています。 膜構造建築物においては、世界シェアトップクラス。 ※代表的実績:東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜新製品開発の調達における開発購買/土日祝休/年休126日/残業月25〜30h程度〜 ■業務内容: 当課では、(1)新製品開発の調達を担っていただく開発チームと(2)調達業務全体の業務改善を担っていただく管理チームと二つ役割がございます。本求人は(1)開発チームの業務を担っていただきます。 新製品開発対応 ・昨今の各種調達難に対応するための方策の即時の立案および実施 ・新規開発品の原価企画、VE提案、コスト開発 ・新規開発品の立上げ対応(見積業務、納期管理) ・新規サプライヤ開拓および荏原品質指導 【募集背景】 事業環境として対面市場に対してマーケットインの視点の強化していくため、特定市場、特定顧客をターゲットにした高付加価値製品の開発スピードアップが必要になってきている。そのためには開発当初から原価企画、VE提案、コスト開発といった取組対応が必要になるが、現組織では人員および人材が不足している。今回、早期に人材採用し新製品開発への対応強化を図る。 また、新ERP導入に向けた業務のスリム化や各種整備を進めるために、調達管理業務(調達戦略立案・実施、調達業務改善・システム化、法令対応など)の強化も急務であるため、前述の開発対応人材とは別に管理業務対応できる人材も採用する。 【キャリアステップイメージ】 入社後は数ヶ月程度の期間で部門内の業務習得を順次実施していきます。その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指して頂きます。また、開発案件対応やサプライヤ開拓、BCP対応のための国内外への出張もあります。 当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルイチ産商
長野県長野市市場
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜産地と食卓を繋ぐ総合食品卸売業!水産・畜産・食品など身近な食を扱っております◎/名証メイン上場〜 ■職務内容 当社は食に関する専門商社であるため、食品流通機能の強化が大切です!全社的な物流企画・管理をお任せします。 ・物流拠点の管理や立ち上げ(要件定義・設計・実行後のマネジメント) ・物流コストの管理 ・物流のDX推進・ネットワーク構築 ・物流に関するR&Dや法改正・CSRへの取り組み ・グループ全体の物流企画立案や社内外の協業 ■組織構成 ロジスティクス職:6名 ■働きがい 食の専門商社として、産地と食卓を繋いで新鮮な美味しさをお届けるできることが当社で働く魅力!スーパーの店頭で手に取ったお魚や肉、食品は「このブリは私が計上した」「このタイは自分が発掘して仕入れた」など、自分が流通で携わった商品かも・・! ■育成研修 「全員活躍企業」を目指し、人材育成・教育に力を入れています。MBC(マルイチビジネスカレッジ)というビジネススキル習得のための自己選択型〜階級別研修(役職者)〜職種別専門研修まで。 ■働きやすい会社 ・女性活躍に向けて、出産や育児との両立を支援◎両立の不安に寄り添うための女性活躍相談窓口もございます(くるみんマーク取得) ・寮・社宅や、キャリアの自己申告制度、老後に向けたライフプラン支援、慶弔制度など、多様なライフイベントに応じた制度が充実。 ・平日休み&土日休みの良い所取りで働きやすさ◎ ■会社の魅力・特徴 全国の漁港・産地と連携し、水産物や畜産物の生鮮品や、お菓子などの加工食品、牛乳や豆腐の日配品、冷凍食品〜お惣菜まで、スーパーに並ぶ商品を幅広く扱う食の専門商社です。 ◎畜産・水産を中心に、産地に目を向け、足を運ぶ。生産者に会うことで、新しい食の魅力を発掘し、持ち味の調達力・物流対応力を活かし、生産者と消費者を結ぶ。全国のお客様に新鮮でおいしい商品をお届けしております。 ◎商品を調達して販売・・だけではない!卸売業でありながら、商品開発の企画から携わる「メーカー型卸」が強みで、小売店の売り場の活性化・売上拡大に繋がる提案にこだわっております!「りんご和牛信州牛」や洋生菓子ブランド「Sweets Story」をはじめとしたオリジナル製品も開発! 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
650万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, SCM企画・物流企画・需要予測 その他ビジネスコンサルタント
〜資材物流から販売物流までの一気通貫で業務を担当/経営に近しいポジションで、物流問題の改善に貢献/構造改革推進部アライアンス推進室にて同社全体における持続可能な拠点ネットワーク改革を推進頂きます〜 ■業務内容:効率的で持続可能なサプライチェーンの構築を推進するため、以下の職務を遂行していただきます。 【具体的な業務内容】 ◇新工場立ち上げに伴う物流業務プロセス設計 ◇中長期サプライチェーン戦略立案(ex:拠点ネットワーク再構築) ◇フィジカルインターネット実現に向けた標準化推進 ◇共同物流プラットフォーム構築に向けた社内外の水平連携・垂直連携(アライアンス) ■期待役割: ◇物流のプロフェッショナルとして、サプライチェーン全体の変革に結び付く改革・改善を推進していくこと ◇自ら課題を発見し、関係者を巻き込みながら、目標達成に向けて取り組むこと ※キャリア入社の先輩が丁寧にフォローし、物流に限らず、将来のキャリアプランを描いていきます。 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。また社内のみならず社外含めたサプライチェーン全体関与することができ業務のダイナミックさを感じることも可能な環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。同社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区桃園町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■採用背景: 新ビジョン「At your side 2030」において、「持続可能な未来に向けた経営基盤の変革」が掲げられており、「カーボンニュートラルに向けた環境への取り組み」や「強靭かつ持続可能なサプライチェーンの構築」などのテーマが経営の命題の一つとなってます。 ブラザーグループでオペレーショナルDXによるサプライチェーン改革を進めており、このプロジェクトに参画頂ける方を募集しています。グローバルSCMの可視性向上と迅速な対応力を構築するための当社の中核的ミッションとなります。 ■概要: グローバル水準でのブラザーグループ各事業部/生産拠点のSCM構築を横串で図る重要ポジションです。部分最適ではなく、エンジニアリングチェーンとサプライチェーンを繋ぎ、お客様にお届けするまでのSCMを追求し続けることで事業に貢献することが部門ミッションです。 【具体的に】 ・販売計画-生産計画-調達計画-工場リソースの無駄のない連携と経営資源最適化による顧客体験価値向上 ・生産能力や人的リソースの効率的な配分 ・生産変動抑制、地産地消のビジネスモデル ・Forecastの精度向上による安定調達、在庫削減、LT短縮 既に全体設計やITツールの選定は終えており、今後は上記達成するための世界展開フェーズを見込んでおります。SCMに関連したドメイン知識をお持ちの方にご入社いただき、ブラザーグループのSCM・生産管理・物流機能強化に向けた企画の立案・推進をお任せします。 ■職場環境: ・想定残業時間:10〜20H/月 ・出張の有無:海外年間1~2回、アジアや欧米の生産拠点へ1週間程度。 ・職場環境:30代、40代を中心とするチームで、DXや新たな技術を採用してブラザーのサプライチェーン改革を推進してます。他部門からの異動者や経験者採用者も多く活躍。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 情報サービス、コンピューター、コピーなどを含めたシステム機器販売と、導入支援、教育、保守までをカバーするサービス&サポートを提供する当社にて、自社Webサイト「たのめーる」の物流分析企画や改善企画提案業務をお任せします。 ■業務概要(変更の範囲:会社の定める業務) ・オフィス用品通販サイト「たのめーる」での受注からお客様に商品をお届けするまでの物流業務の流れの管理と、倉庫運営や配送サービスに関するお客様や営業からの問い合わせに対応します。物流の業務分析やコスト分析なども行い改善に至るプロセスと企画、提案も担当頂きます。 ・実際のオペレーションは全て物流会社様へ業務委託していますが、物流会社様の管理や指導を円滑に行うにはスムーズな連係と良好な関係を主としているため、コミュニケーションを大切にしています。 ■ポジションの魅力 ・当社「たのめーる」は豊富な商材を有し、仕入れや保管、配送に至るまで社内の多くの部署と連系する必要があります。チームワークでやり遂げる企画も多くあり、物流は「たのめーる」の根幹を担う部分でもある事からも、責任感や達成感が得られる機会が多いです。 ・物流については、定期的に行われる物流展示会への参加や他社動向など幅広く最新情報を取り込める環境とし、また商品の細かさや出荷規模からも他社にはない情報システムとクオリティーの高い現場運営を把握する事ができます。IT関連の取入れなどにも注力し、データ分析においても当社がご提案する最新ツールを利用できます。 ■キャリアパス ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。ITに関する社内研修や外部研修、また資格取得の奨励などの用意もあります。 ■部署について 東日本物流業務課のスタッフは少数精鋭で構成され、当課に所属する4名と部内他課に所属するメンバー以外にも各拠点の物流会社様の業務関係者と連携して、お客様や営業からの各種問合せの対応を行います。最初はOJTを基本として業務全般の把握し、実際の問い合わせや調査、分析、改善を段階的に行っていきます。
株式会社首里石鹸
沖縄県那覇市首里末吉町
600万円~699万円
コールセンター, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜残業ほぼ無し!/ゆいレール市立病院前から歩いて1分!車通勤も可/沖縄発スキンケアブランド『SuiSavon-首里石鹸-』事業を運営/全国30店舗を展開/充実の福利厚生!産休育休後の復職率100%で働きやすい環境〜 沖縄にて洗顔石鹸、ハンドクリームなどのスキンケアブランドを手掛ける首里石鹸にて、生産管理をお任せできる方を募集しております。 首里石鹸はここ数年で店舗全国30店舗に拡大。更にECサイトのご利用者様の増大に合わせて大規模な在庫管理を行っています。今後も拡大を続けていく中での増員採用になります。 ■業務詳細: ・年間需要予測の作成 ・物流費用の管理、改善 ・発注責任者が出す内容確認と社内やOEM先への発注指示 ★ハンドメイド石鹸:自社内生産 ★マリンクレイ、シャンプーなどの製品:OEM先に外注 ・在庫回転率、業務フロー作成と改善 ・売上実績の分析(ABC分析) ※下記業務も実務として対応いただきます※ ・生産管理チームのマネジメント(4〜5名程度) ・年間需要予測の策定と生産/発注の計画立案、在庫管理(ECサイト、店舗)とコスト管理 ・物流コントロール(物流業者への納品指示) ・棚卸計画の立案と実施、実施後の数値管理 ・店舗納品スケジュール管理・調整 ・店舗オープン、POPUPの際の準備(頻度は多くありません) ■所属部署の紹介: ・課長1名、メンバー2名で業務を行っております。「生産管理課」という部署ですべての在庫を管理しています。 ・当社は沖縄と大阪に倉庫しておりますが、出張は基本無し。 発注後はその商品を社外の倉庫業者様に1次的にお預けし、各店舗からの発注をもとに店舗へ最適配分していきます。 ・店舗との連携を取りながら在庫配分の最適化を担っていただきます。適正在庫のコントロールにより、商品ロスや機会損失をなくし、会社への利益に貢献するポジションです。 ■当社について: 「SuiSavon-首里石鹸-」は2016年に首里当蔵町にOPENし、今年で9年目を迎えました。日本全国の主要都市に店舗を構えます。今後も毎年新店舗OPENを予定しています。2026年にはフランスでのPOPUP出展を控え、台湾やNYなど海外進出を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
【業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万】 ■募集背景 当社「たのめーる」のビジネスはBtoBを主体としておりますが、WebやFAXによる受注形態からもeコマースの要素が多く御座います。通販業界の成長とともに「たのめーる」の出荷件数も年々増加しており、物流拠点の強化とともに経験豊富な人材も拡充して最適な物流運営を図る事を目標としております。物流業務に関する知識以外に、調達(SCM)やeコマース、データ分析ツールに関する経験も重視しており、物流すべてに関係するプロセスを一貫して行える人材を求めています。 ■業務概要(変更の範囲:会社の定める業務) オフィス用品通販サイト「たのめーる」での受注からお客様に商品をお届けするまでの物流業務の流れの管理と、倉庫運営や配送サービスに関するお客様や営業からの問い合わせに対応します。物流の業務分析やコスト分析なども行い改善に至るプロセスと企画、提案も担当頂きます。 実際のオペレーションは全て物流会社様へ業務委託しています。 ■当ポジションの魅力 ・「たのめーる」は豊富な商材を有し、仕入れや保管、配送に至るまで社内の多くの部署と連系する必要があります。チームでやり遂げる企画も多くあり、物流は「たのめーる」の根幹を担う部分であるため、責任感や達成感は大きいです。 ・物流については、定期的に行われる物流展示会への参加や他社動向など幅広く最新情報を取り込める環境とし、また商品の細かさや出荷規模からも他社にはない情報システムとクオリティーの高い現場運営を把握する事ができます。IT関連の取入れなどにも注力し、データ分析においても当社がご提案する最新ツールを利用できます。 ■キャリアパス 社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。ITに関する社内研修や外部研修、また資格取得の奨励などの用意もあります。 ■部署について ・東日本物流業務課のスタッフは少数精鋭で構成され、自分の業務に責任をもって取り組んでいます。 ・東日本物流業務課に所属する4名と部内他課に所属するメンバー以外にも各拠点の物流会社様の業務関係者と連携して、お客様や営業からの各種問合せの対応を行います。最初はOJTで業務全般の把握し、実際の問い合わせや調査、分析、改善を段階的に行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMH
大分県大分市下郡北
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◆◇グローバルな環境でキャリアを伸ばせる成長企業◇◆ ■採用背景: 〜事業拡大に伴う組織強化のための増員募集〜 当社は、半導体製造設備の専門商社として、業界内でも高い評価を受けております。事業拡大に伴い、安全保障貿易管理や輸出入管理のスペシャリストを募集します。 ■業務内容: 安全保障貿易管理のために、製造メーカーが判定しない物品に対する該非判定資料の作成指導、輸出品の審査業務及び適正な輸出管理体制の維持・改善業務を行っていただきます。また、事業部門の管理業務全般に対応する立場で、下請法管理、及び営業管理にも携わっていただきます。具体的には以下の業務を行います。 ・安全保障貿易管理に係る各種業務 -該非判定資料の作成指導 -社内輸出許可申請に対する審査 -運用体制・規程類の維持・改善 ・通商管理業務 -輸出入管理 -顧客精査 ・下請法管理、営業管理業務 ■仕事のやりがい: 昨今注目されている半導体のグローバルにおける輸出管理事情や安全保障貿易管理について学ぶことができ、輸出管理のエキスパートとしてのキャリアを築くことができます。また、大企業にとって重要な法律関係(下請法等)や営業戦略(販売価格算定、仕入や顧客分析等)にも携わることで、事業管理のスペシャリストを目指せます。 ■UIターン歓迎: 選考はオンラインでの実施も可能で、最終面接を対面で実施する場合は面接の交通費の支給があります。九州にUIターンされたい方にもおすすめの求人です。 ■当社の特徴: 当社は、半導体を製造するための設備装置を専門に取り扱える商社として、業界内でも高いサービスを提供しています。社員の4割が外国籍であり、グローバルな環境で働けることが特徴です。日本経済新聞社の「NEXTユニコーン調査」に選出されており、内閣府や経済産業省、JETROが実施するプログラムにも選定されました。上場準備中の成長企業で、あなたのキャリアを大きく伸ばすチャンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴァレオジャパン
埼玉県熊谷市千代
~
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【大手独立系自動車部品サプライヤー&ルノー最大級の部品供給メーカー/借上社宅制度など日系企業さながらの福利厚生◎】 ■業務内容: 下記業務をお任せいたします。 ・サプライヤーが完全に理解していることを確認する ・改善提案を取り入れる ・サプライヤーからValeoの要求事項に対する承諾を得る ・同等の範囲で競争力を強化する ※マネージャーと周りのメンバーが業務を一から教えますので、製造業購買未経験でも大丈夫です。 ■当社の魅力: 自動車に必要なあらゆる部品の開発・供給を手掛けるヴァレオは大手自動車部品サプライヤーです。ルノーの主要部品供給メーカーであり、日本車にも多く当社製品が導入されています。当社はドライバーの要求に応えながらCO2排出量の削減に注力し、接続された車と自動運転、マンマシンインターフェースを融合した「直観的なドライビング」のリーダーとして、これらの技術が誰にでも手の届くものになるよう努めています。 独立系のサプライヤーとしての強みを活かし、系列に関係なく顧客最優先で新技術を開発・提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【物流業界と建設業界の2つの経験を積める!/住宅補助充実/東証プライム上場/世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性別群】 ■業務内容: 当社の国際物流部門において、船会社との海上運賃交渉を通じたコスト競争力のある運賃の獲得を担当していただきます。具体的には、以下のような業務をお任せします。 ■業務詳細: ・船会社との価格交渉(ボリュームディスカウントや長期/短期契約の使い分け等を活用) ・市場動向や需給バランスの分析を基にした運賃戦略の立案・国際物流に関する知識を活かした購買施策の企画・実行(集中購買・購買方法見直し) ・チームリーダーとして購買業務の円滑な推進 現在、海上運賃の高騰や不安定な需給状況が続く中、専門的な知識と経験を持つプロフェッショナルの力を求めています。 ■就業環境: ・平均残業時間15時間程度 ・リモート勤務週1回程度 ■住宅手当について: ◇単身者寮:負担額月6千円(水道・光熱費込/朝夕食事費用別) ※規定あり(30歳〜:12,000円 、35歳〜:24,000円、40歳〜:30,000円(以降65歳まで年齢に応じた自己負担額の定め有)) ◇社宅(ご結婚後):負担額月1万円 ※基準面積67平方メートル試算 ※規定あり(35歳〜:16,000円 、45歳〜:22,000円、55歳〜:26,000円) ◇自宅購入:自宅購入支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年) ■当社の特徴:プラントの企画段階に始まり設計、建設、重量物輸送、据付、試運転までをお客様へトータルにサポートしています。有機的に結び付けられたプラントやエンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートは世界でも珍しいビジネスモデルとして高い評価を得ています。さらに大手企業と多数取引があり、売上は5,500億円超の東証プライム上場企業となります。プラント設計・施工や物流、オペレーションによって、日本全国のメーカーや製鉄所などを支えております。 ■独自のビジネスモデル:山九グループは、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーム電機
埼玉県吉川市旭
700万円~1000万円
電子部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【物流企画・物流戦略の経験ある方歓迎!/40代50代活躍中/オーディオ機器・照明器具・LED電球等身近な電気製品を製造販売する家電メーカー/価格競争力に強みを持つ、工場持たないファブレス経営の安定基盤】 ■業務概要: 全国7拠点の自社物流センターの業務効率化及びサプライチェーンの最適化を推進する物流企画部門のマネジメントをお任せいたします。 現状の物流部門を理解し、業務改善を行い、中長期的な物流戦略の立案とプロジェクト管理を担っていただきます。 ■職務詳細: ・全国各物流センター長と連携し、オペレーション最適化とトラブル対応 ・物流現場改善施策の立案と実施 ・物流コスト管理と関連システムの運用管理 ・倉庫在庫管理と社内関連部門との調整 ・運送業者の管理(運賃交渉、契約管理等) ■職務の魅力: 国内外の物流センターとの連携を通じて、物流の効率化とコスト削減を実現することができます。 また、最新の物流技術を導入し、業務の革新に挑戦できる環境が整っています。 ■目指せるキャリア: 物流戦略の専門家として成長し、将来的には物流部門全体の責任者としてのキャリアを目指せます。 また、最新技術を取り入れた物流改革のリーダーとして活躍することが期待されます。 ■就業環境: ワークライフバランスを重視し、19時以降はオフィスが閉まるため、残業は少なく、個人の裁量を尊重する環境が整っています。 ■組織体制: 物流企画部門は10名で構成されており、各物流センターの運営管理を担当しています。 チームワークを重視し、各センターと連携しながら業務を進めます。 ■当社について: 当社は1958年に設立され、家電製品の製造販売を行うファブレスメーカーです。 全国8000店舗の販売ネットワークと9000点を超える商品ラインナップで業界をリードしています。
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
500万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカー/2023年新設の最新センターでの物流管理業務/業務効率化・DX化を現場で推進頂きます/残業20時間・土日祝休み・夜勤無しの働きやすい環境】 ■業務概要: 当社の物流部にて、物流管理業務をお任せ致します。 2023年に新設された物流センター「イトーキ東京BASE」で日常的な物流管理業務はもちろんですが、作業効率アップの施策立案や物流管理システムの導入をメインでお任せ致しますので、現場から業務改善を推進することが出来るポジションです。 ■業務詳細: 下記業務管理を担っていただきます。 実際の倉庫作業や配送業務は外部業者に委託しており、 委託先の管理や、配送効率、庫内効率を上げるための企画立案業務をメインにお任せ致します。 ・配送計画の立案、管理 ・庫内作業効率化における運用検討(庫内レイアウトやピッキング方法の変更等) ・新技術(RFIDやAIを活用した受発注システム等)の導入検討 ・運行管理(トラックの配送計画、スケジュール管理) ・倉庫の入出庫指示や在庫管理 ・得意先および社内関係者との各種調整 など ■やりがい: 当社は首都圏供給網の再編を進め、2023年に「イトーキ東京ロジスティクスセンター」と「イトーキ東京BASE」を新設しております。 首都圏への供給網を再構築し、配送効率の向上を進めており、同ポジションでも業務改善や新技術の導入検討などに携わることが可能です。 ■働き方: 残業時間は20時間/月程度、土日祝休み、夜勤もありませんので、働きやすい環境を整えております。また、当社の主力事業である効率的かつ快適なオフィス空間を作りあげ、働く方の働きやすい環境を整えております。 ■当社について: 当社は、“明日の「働く」を、デザインする”をオフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。そんな当社はこれまでのオフィスや空間構築の提案に加え、未来を見据えた提案・製品開発を進めております。 2023年に物流再編を進めた当社ですが、最先端システムを積極的に導入し、倉庫運用の効率化を継続的に実施しております。また自社でも物流マテハンを開発するなど、物流に対して重要度高く取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 電動化、ADADAS領域における半導体を活用したセンサ製品について、事業戦略の立案・推進と、製品売価・原価の造りこみを行い、事業成長と事業採算に貢献します。(詳細下記) ■業務詳細: 1.電動化、ADADAS領域における半導体を活用したセンサ製品事業に関し、技術部・製造部などの関連部署と協力し、市場・競合・自社の各種情報収集と分析をとおして事業戦略を立案・推進します。事業戦略には、製品開発・拡販・生産・供給など一連の個別戦略が含まれます。 2.製品開発・拡販戦略に基づき、担当製品の目標売価を設定・社内調整します。 3.目標売価から目標原価を設定し、その実現のための活動をリードします。 設計仕様に基づく原価見積もりを実施し、直材費(調達部)・加工費(製造部、他)の改善のためのVE・VA、コストダウン活動をプロジェクトリーダーとして推進します。 4.流動製品についての利益改善活動について、プロジェクトリーダーとして関係部署(技術部・製造部・調達部・国内外グループ会社他)を牽引・推進します。 ■業務のやりがい・魅力: 環境・安心分野に貢献する事業を拡大し、35年に向けて成長していく先進デバイス事業Gにおいて、 ・事業部長の参謀として、成長領域製品の開発・事業化戦略を立案・実行していく業務まで経験出来ます。 ・事業目標の達成を目指し、営業・調達・設計・製造・品保など広範な関連部署を包括的にリードすることで、経営視点・戦略思考力・関係構築力・リーダーシップ等を磨く事が出来ます。 ・グローバルな採算向上や国内外グループ会社との連結経営等、全世界を視野に入れた戦略立案・業務遂行が必要となり、海外拠点出向機会もあります。 ■組織ミッション: 世界的な人口増や高齢化、都市化が進展する中、モビリティ領域においても、脱炭素対応や交通事故低減、交通渋滞緩和などの多くの課題があり、IoT・AIの進化とあいまって、電動化、自動運転、コネクティッドなど新しいソリューションの実装が進展しています。この環境下、先進デバイス事業グループでは、社会とお客様への貢献を軸に、センシング・メカトロニクス技術の融合や半導体技術の差別化によるシステム価値向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県川崎市高津区久本
1000万円~
電子部品 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【コネクタ世界シェアトップクラス/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務概要: 同社は、世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。今回募集するポジションは、SCM(サプライチェーンマネジメント)業務全般を担当する役割です。顧客の需要予測を分析し、生産計画、生産管理の立案・実行、在庫管理、サプライヤーとの交渉・調整など、多岐にわたる業務を通じて、効率的かつ効果的なサプライチェーンの構築を目指します。 ■職務詳細: ・顧客の需要予測を分析し、生産計画・生産管理の立案・実行 ・生産計画に基づき、的確な発注業務を実施し、納入管理を行う ・在庫の最適化を図り、在庫管理業務を実践 ・国内外のサプライヤーおよび材料メーカーとの交渉・迅速な調達・サプライチェーンの強化 ・納期遵守率の改善と未納注文の撲滅を目指し、営業部門と連携 ■組織体制: 同社のSCM部門は、国内外の協力工場および海外工場を含むグローバルなサプライチェーンの管理を担っています。各部門との連携を密にし、効率的な生産と調達を実現しています。チーム全体で協力しながら、品質と納期を守るための最適な戦略を立案・実行しています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、世界最大級の電子部品メーカーTEグループの一員として、グローバルに展開しています。コネクタシェアは業界トップクラスであり、全産業に対して製品を提供しています。年間休日数は130日、平均勤続年数は14.2年と、長期的に安定した就業環境が整っています。外資系企業でありながら、日系の風土も持ち合わせており、働きやすい環境です。 ■Automotive事業部について (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクテック
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建設・不動産法人営業 SCM企画・物流企画・需要予測
【社会インフラの物流×DX/物流業界の本質的な課題解決/ヒアリング〜提案〜導入〜メンテナンスまで当社で一貫して提供◎】 ■業務内容: お客様の物流センターにおける課題を深くヒアリングし、物流センター内の作業を効率化するためのソリューションを提案するポジションです。自社製品にこだわらず、他社製品や海外製品を含めて最適なものをご提案し、物流センターの本質的課題を解決することがミッションです。半年〜長いと3年程度お客様と長期的な信頼関係を築きながらコンサルティングをしていきます。 導入後、物流センターで働く人々が笑顔で「効率的になった」と感謝されるのも喜びです。 ※導入事例:https://takutech.tokyo/case ※技術的なサポートも行います。 【具体的には】 ■誰に:マガシーク様やタワーレコード様等、大手企業の物流センターがお客様となります。お問い合わせや紹介いただいた企業へのアプローチがメインとなります。 ■何を:物流センター内の作業を効率化するためのシステム、ソリューション機器が主となります。(単価は数万円~数億円) ■どのように:実際に物流センターに出向いた上で課題に沿った提案をします。直行直帰可能。出張月1~2回(1〜2泊)が発生する場合があります。 テレアポ、飛び込みは行いません。 ■本ポジションの特徴: ・モノを売って終わりの営業ではなく真の課題解決をお客様に提案できることがやりがいです。ピッキング、仕分け、検品、梱包、導線設計など物流センターが抱える複合的な課題に対しトータルソリューションを提供。ロボットに任せられる作業にはまだ限界があるため、人×テクノロジーの共存という解決策をもって物流センターに合わせてカスタマイズした「選ぶべき未来」を見せられます。 ・当社では営業に個人ノルマがなくひとつの案件をチームで対応。社員同士で自由にコミュニケーションがとれる環境のため、情報・ノウハウは随時共有しています。 ■当社について: 当社は「物流センターの最適解をデザインする」をコーポレートメッセージとして、物流センターの課題解決に取り組んで来ました。自社製品を持つメーカーとしての強みとチーム全員で知識を重ねるチームワーク、課題を最適に解決する分析提案力により数多くの物流センターとお取引をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), SCM企画・物流企画・需要予測 データアナリスト・データサイエンティスト
〜世界のHonda/製造業やIT業界での業務経験者歓迎!/働きやすさ◎教育体制充実〜 ■募集の背景 本求人では、こうした不確実性に対応しつつ 半導体を中心とした調達業務の標準化・効率化をデジタル技術で支援し 将来を見据えたレジリエントな調達体制づくりを共に推進する仲間を募集します。 ■業務内容 ●グローバルな供給網・生産計画を踏まえた現状分析、業務フローの可視化と標準化の推進 ●海外拠点や取引先との連携による、業務プロセスの最適化・効率化に向けた企画立案・実行 ●市場変動や需給リスクへの対応力を高めるための、デジタル技術を活用したリスクマネジメント業務の高度化 ※関連部門、お取引先(Tier1・2/半導体メーカー) 情報システム部門・ITベンダー等と連携して業務を推進していただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■業務の魅力 テクノロジーの進歩でデータ活用の幅も広がり ますますデータドリブン経営が注目される中、経験や勘といった個人の能力に 依存してきた従来の業務をデジタル技術で変革していくチャレンジングな仕事です。 ■社員の声 全世界の四輪市場状況や半導体需給トレンドなど、幅広い情報を取得・整理・分析し ホンダの半導体戦略を主導・実行していくことは、ホンダの中でも唯一の仕事として誇れる業務だと思います。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、 夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
MSD株式会社
埼玉県熊谷市西城
500万円~1000万円
医薬品メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測
◆◇世界屈指の医療用医薬品、ワクチンの開発・輸入・製造・販売を行っている当社の製造部門にてサプライチェーンマネジメントを募集しております◇◆ 私たちは世界的な革新的製薬会社の現場SCM企画部門として、VUCA世界の刻々と変化する日常生活の中で、品質に準拠した製品を納期どおりに、かつ効率的に、効率的にお客様に安定的に供給することをミッションとしております。 SCM は、多機能の部門、部門、企業、国を超えた強力なコラボレーションを活用して、サイト内外の商品と情報の E2E フローで主導的な役割を果たし、より迅速で適切なビジネス ソリューションを見つけます。 ■概要: ・倉庫/生産/品質テストとリリースにおける主要な有限な積載リソースの大まかなキャパシティー計画 ・医薬品関連の資材調達とMRP ・年間予算計画 ・製造現場のライン資産の設計と計画 ・効率的かつ効果的なフロー改善 ・供給および計画関連プロジェクトのリーダー ・企画プロセスの改善 ※同社の最先端のデジタル SCM ツールを導入および活用してデジタル化を加速し、グローバル SCM、テクニカル サポート機能、その他のグローバル ネットワーク サイトと連携してビジネス上の意思決定に向けて最新のサプライ チェーンの状況と問題を迅速に視覚化します。(KPI管理含む) ■当社について: 125年の歴史ある当社は世界140カ国以上で事業展開しております。世界で約68,000人の従業員数を誇り、グローバルでの売上高は約398億ドルとなっております。研究開発に売り上げの17%を投資している等、今後の事業展開へも積極的な企業です。また、当社の特徴として働き方に整備しており、「ダイバーシティ経営企業100選」、「テレワーク先駆者百選」・「くるみんマーク認定の取得」、「ファミリー・フレンドリー企業部門 東京労働局長優良賞」など多くの賞を獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
滋賀県犬上郡甲良町尼子
尼子駅
450万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜社員数2000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ■業務内容: ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品などの設計開発・製造販売を手掛ける当社にて、電子部品の調達担当として、主に調達案件の契約締結(取引)に向けての業務をお任せします。 ■具体的には: 調達案件の契約締結(取引)に向けて立案と専門部門の意見を確認しながらの締結に向けての活動、締結後の書類の管理を担当いただきます。 ※業務で使用するソフト:クラウドサイン(電子版契約のためのソフト) ※国内出張の有無:有 日帰り、宿泊出張(年間1〜2回) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: ◎新取引パートナーの連絡を受け、新パートナーへ契約(取引)書の締結したい旨を打診(弊社雛形の送付)、内容問題無ければ締結の手続きを実施。完了後 保管管理。 ◎変更要望箇所があれば、相手の要望を把握し代案等を立案、専門部門(法務)・依頼部門に内容の確認を行い、先方と締結に向けてのやり取りを実施する。 ■部署の役割: 調達部門の契約、企画、海外 拠点連携など色々な部署との関係も持てるので、新しいコミュニケーションや、責任感、信頼感などが感じられる職場です。 ■組織構成: 20代:1名、30代:1名、50代2名、60代:2名、派遣社員1名 ■やりがい: 締結に向けた契約改定案の立案・提案が行え、会社対会社の約束事を決めていくことへの達成感や、チームでの活動による連携など個々の能力の活用発揮とチームでの活動による一体感を感じられます。 ■当社の特徴: (1)東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。 (2)主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■業務内容: ・品目別(材料、構成部品)調達戦略・方針立案とサプライヤー選定 ・中期経営計画に基づく 原価低減策の立案と実行 ・中長期・短期計画に対するサプライヤの供給(材料/設備/生産)能力の把握・確保 ・新規プロジェクトの原価目標達成の為、関係部署と連携したの原価企画・原価低減活動 ・顧客要求・設計変更等による 部材の4M変更管理 ・サプライチェーンのBCP策定、SDG’s対応、コンプライアンスチェック機能の構築 ・サプライヤとの協業関係向上のための各種企画立案・しくみづくり ・DXを含む改善業務(サプライヤとのデータ授受の効率化、発注・検収処理システム改善 など) ※経験・適性により、上記の業務のいずれかを担当して頂きます 【変更の範囲:業務範囲の限定はない】 ■仕事の魅力: ★次世代モビリティ社会の主役である電動車用の電池部材/設備調達を通じて社会貢献・モノづくりの喜びを実感 ・自ら企画、契約した材料/設備を使用して生産する電池が、世界中の電動車に搭載されることを通じて、環境問題やエネルギー問題への貢献、モノづくりの喜びを実感できます。 ・業界トップレベルで車両電動化を推進中のグループ会社の中で、その一翼を担う電池メーカーの調達部員として、競争力の高いサプライヤー様、お客様、社内関連部署と協力した調達施策の推進を通じ、高いレベルの調達スキル取得と達成感を得ることができます。 ■組織のミッション: 電池事業に必要な競争力ある調達基盤を構築し、最も良い製品を、最も安く、最も早く(タイムリー)、長期的安定に調達する ■募集背景: 電池次世代モデルの競争力強化/生産能力増強ニーズに伴い、既存の調達機能(業務の仕組み、人財)をより進化、改善し 体制強化を図るための募集です。 ■キャリアプラン: 電池部材/設備調達業務を通じて社内外のヒューマンネットワークを構築し、信頼されるリーダー・責任者へキャリアアップが可能です。 ■職場イメージ: 調達室は室長、グループ長、チームリーダー、担当者、派遣社員様で構成されており、約40名の組織です。 活気にあふれ「安全第一」「コミュニケーション」「リスペクト」を大事にする職場です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ