327 件
株式会社トキワ
埼玉県川口市東領家
-
400万円~549万円
製紙・パルプ 食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜カラーコスメ受託市場10年連続国内TOPシェア!『世界中に美と感動と喜びをお届けする』会社/国内外の有名化粧品ブランドも受託!中身・容器を同時開発する唯一無二の技術/化粧品の「顔」となる容器の購買調達職〜 ■業務内容 化粧品容器製造にあたる購買業務をお任せいたします。 購買調達の部門はお客様からの受注に対して納期の中で正確に製品を供給するポジションです。自身が携わった商品を実際に売り場で見ることができるやりがいのあるお仕事です。 ※20代や30代の若手社員も多数活躍中です! ■業務詳細: ・見積価格の評価と価格交渉 ・仕入れ先への発注や納期調整 ・製造部門や設計部門、品質部門との連携 ・調達製品品質の状況把握 ・国内サプライヤー対応 ■組織構成: 容器部隊の配属/16名程在籍 そのうち新製品や新規開拓の調達/リピート受注の購買担当があり、リピート受注担当になります(8名程在籍) ■業務の特徴: リピート受注担当のため、既存のお客様をメインにご担当いただきます。購買職として特に重要視しているのは【納期調整】の部分です。ご自身の調整力を生かし活躍いただきたい方にはピッタリです。 ■働きやすい環境: ・有名ブランドなどの製造も携わっているため、近所のお店などで自分が携わった製品が並んでいるところや購入される様子を見ることができ、仕事にやりがいを感じられるお仕事です。 ・退職金制度もあり、住宅手当や借上げ社宅制度(会社50%負担)等の福利厚生も充実しております。 ・有給取得率70%と取りやすい環境で男性の育休取得支援など推進中です! ■当社の特徴 (1)容器と中身の同時開発 化粧品の中身と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。独自の厳しい品質検査基準や、GMPに基づく生産管理体制により世界最高水準の品質を維持しており、国内外のプレステージブランド(デパートなどで販売されるような高価格帯のブランド)のお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の特許保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、1本に多くの色が入ったペンシルなど革新的な製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社交通電業社
大阪府大阪市平野区西脇
350万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜Osaka Metroや京阪電鉄に搭載/週休2日(土日祝)/創業70年超の安定メーカー/福利厚生◎/キャリア選択可能◎/残業月平均10時間以下〜 ■仕事内容: ・鉄道・バス車両用の表示器等で使用する材料の調達と外注加工先との折衝 ・製品に使用する電子部品等の調達・仕分け ・各協力会社への外注加工品の発注と外注管理 ■業務詳細: ・複数の商社や取引先から製品で使用する電子部品等の材料調達と発注管理 ・基板実装(部品支給)、ハーネス加工、板金加工等、各協力会社に依頼 ・不具合発生時における協力会社との窓口対応 ・製品組立で使用する材料・外注加工品の仕分け・ピッキング・梱包 ※10㎏程度の荷物の持上げ・移動の作業あり ■対象製品: ・行先表示器、案内表示器、広告表示器、モニタ装置、防犯カメラなどの各種装置とこれらを組合わせた通信装置を含む統合システム ■キャリアプラン: ・管理職や役員へのキャリアアップが可能です ■当社について: 〜創業78年の電子機器メーカー〜 ◇電車やバスに搭載する「車内案内表示器」や「車両モニタ装置」などの製造販売し、日本国内だけでなく北米・中近東・南アジアにも市場を拡大しております。 ◇AI・IoTなど先進技術を活用した次世代製品の開発にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜マネージャー候補として間接購買部門をリード/40代活躍/英語力活かす/幅広いビジネスに貢献/実働7h×フレックス×在宅併用でWLB◎〜 ■業務内容 グループ全体の経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っている当社にて デロイトG全体の購買業務をお任せします。幅広いビジネスに携わりながらグローバル連携も通じて調達購買の専門性が磨けるポジションです。 ■業務詳細 デロイトG全体を担当し、間接材購買活動を日本の関連部門およびグローバルの購買部門と連携して推進いただきます。 3名の少数精鋭組織のマネージャー候補として戦略立案から実行までソーシング業務をリードいただけるポジションです。 【75%】ソーシング活動、ソーシング戦略立案(Travel, Talent, IT, Facilityなど幅広くメンバーと協業で担当) ※最適なサプライヤーを選定し、より良い条件で商品やサービスを調達していただきます。 【5%】購買部門管理 【20%】購買システム管理(SAP Ariba) ■英語使用場面・頻度 月次、週次でのグローバル購買との英語の会議があります。 ■魅力 ・グローバルとの連携も多数発生し、英語力をさらに磨けるポジションです。 ・デロイトGはコンサルティング、監査、など社会的なインパクトも高い重要なビジネスを複数展開しており 購買としての専門性を身に着けるほか、幅広いビジネスへ貢献することが可能です。 ・商材もグループ全体の購買業務のため、幅広くかかわることが可能です。 ■働き方 ・残業時間:月20h程度※同社の所定労働時間は1日7hのため8h換算の場合ほとんど残業せずに落ち着いた勤務が可能です。 ・週2程度在宅勤務も可能で、フレックス制度もあり、非常に働きやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田中央研究所
愛知県長久手市横道
長久手古戦場駅
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪) シンクタンク, 間接購買・総務購買 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜トヨタグループの研究のプロフェッショナル集団/最先端技術・数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日〜 ■業務内容: ・研究業務に必要な設備・物品購入に関する企画・運営をお任せします。 ■業務詳細: ・実験設備の発注を担当する他、設置工事ついては工事業者・工事部門・研究部門と連携しながら企画・運営する業務 ・物品(実験設備を含む)の購入およびレンタル、リース等の利用形態に応じた契約業務 ・研究や会社運営に関する外部業務委託の契約業務 ■求める人物像(期待役割): ・研究所では、メーカーよりも業務の変化が早いため、臨機応変に対応する場面が多くあります。こうした環境では、新しいスキルや知識を習得する機会が豊富にあります。 ・変化を成長のチャンスと捉え、自ら積極的に学び続ける姿勢を持つ人 ・他者への貢献に価値を見出し、会社の成功に向け努力できる人 ■働きやすい環境: ◇年間休日121日、有給取得平均日数約17日とプライベートの時間を豊富に確保することができます。 ◇当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社桃谷順天館
大阪府大阪市港区市岡
500万円~699万円
化粧品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 化粧品、健康食品、エステ、そして最先端医療など、あらゆるソリューションを手掛ける老舗化粧品メーカーである当社の購買部にて、管理職候補として業務を担っていただきます。 ■ミッション: 開発購買をより強化していく方向であり、グループ販社の製品開発の川上の段階から携わっていただき、より多くの利益を残せるように考えて実行いただきます。 ■業務詳細: ・仕入先との様々な商談・交渉及び新規先検索 ・工場視察や外注管理、契約書関連のやりとり ・原材料の値上げ依頼においての対応、処理や下請法の対策 ・コスト削減業務において、積極的に社内外と連携し実行 ■配属先(購買部): 総勢5名程度の部署です。※その内外国籍の方は1名 ■職場環境: ・残業は月10時間ほどとなります。 ・女性活躍推進の優良企業として、厚生労働省「えるぼし認定」3段階目(最高位)を取得。男女共により自分らしく働くことが出来る環境整備を加速しています。 ・経済産業省「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ・子育てサポート企業”として厚生労働省「くるみん」認定。男女ともに子育てと仕事の両立をサポートし、育児休業対象の女性社員は100%、男性社員も75%が取得しています。 ■当社とは: 当社は1885年に創業し、130余年の歴史を持つ日本有数の老舗化粧品メーカーです。近年、人々の生活は変化しています。ジェンダーや人種を超えた新しい価値観が生まれ、働き方や生き方そのものが多様化。その中で“美しさ”の定義や“美と健康”に対する意識にも変革が起きています。そんな目まぐるしく変動する世界において“健やかな美しさ”を得る事は人々の心を豊かにします。 変更の範囲:会社の定める業務
ブリヂストンサイクル株式会社
埼玉県上尾市中妻
400万円~699万円
自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【ブリヂストングループの一員として品質・技術力に定評あり/電動アシスト自転車の分野で先進的な製品を展開/サプライヤー選定にも携われる/平均残業20H】 自転車および電動アシスト自転車の製造・販売や自転車関連商品の企画・開発・販売を行う当社にて、海外サプライヤー様の契約・調達業務をお任せいたします。 ■担当業務概要 ・海外サプライヤー様の契約・調達業務対応: └部署内の協力連携、社内他部署との調整を経て、購買業務を行います。 ・品質改善対応・コスト改善対応・デリバリに係わる各種案件対応: └上記調達業務に付随する社内外調整、交渉対応を行います。 ※サプライヤー選定に関する契約に関しては、親会社に依頼しております。 ※サプライヤー担当社数:2~3社程度 ※出張頻度:海外(中国)→1週間程度、国内→1泊2日程度(海外国内含めて頻度は年に2〜3回ほどとなります) ■組織構成: 現在海外調達部門は、20代〜50代を中心に計5名の社員が在籍しております。調達部全体では、計20名が在籍しております。 ■部門ミッション 「QCD(品質・コスト・デリバリ)の各KPI達成」 配属部門は、生産計画に基づき、お客様ニーズ・市場の状況を鑑みて必要な部品を調達、製品技術開発部門と連携して、サプライヤー様と共に新部品や新車開発などを推進する役割を担います。他部門の要望を適切に管理・展開し、国内外の部品サプライヤー様と直接取引しています。 また、サプライヤー様と協力し、製品品質改善の基盤強化を行っております。現在弊社ではVC部門を中心に部門横断での品質課題解決のためのプロジェクト活動に取り組んでおります。 入社後は、お客様満足度向上のためのサプライチェーン最適化や、サプライヤー様との関係構築によるお客様利益(安全・品質・価格)の確保に貢献いただきます。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場のブリヂストングループ最初の主要関連会社として設立し、日本の自転車産業のトップメーカーとして支持をえています。 現在、需要拡大が進む電動アシスト自転車を主軸に、シティサイクル・軽快車、お子様向け、レジャー・スポーツ用途の自転車、更にはプロ選手が使用する専用機材までも手掛ける数少ない総合自転車メーカーとして、開発・製造・販売を一気通貫で手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
学歴不問
■□東証プライム/所定労働7.5時間/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業!/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社□■ ■具体的な業務: スキルや経験をもとに以下の業務のいずれかを担当していただきます。 マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)調達施策の企画・実行 ・自社ならびにグループ各社での有利購買に向けた各種施策の立案と推進 ・CSR調達や各種法制度に基づく自社内統制ならびに公開情報の整備、運営 (2)IT機器調達関連(自社サービス設備、対顧客向け案件仕入における) ・取引先との契約条件交渉、調整(価格/納期/取引条件等) ・業務管理(見積〜契約〜支払など一連の業務に対する管理) (3)業務委託関連 ・取引先との契約条件交渉、調整(価格/納期/取引条件等) ・業務管理(見積〜契約〜支払など一連の業務に対する管理) ■当ポジションの魅力: ・取引先や他部署間と交渉・調整することにより関係構築力、交渉力 ・業務内容や実績などを基に行う分析力 ・業務改革や改善を行うことによる企画力、プロジェクト推進能力 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社東洋ボデー
東京都武蔵村山市伊奈平
300万円~449万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
≪自動車好きの方歓迎!マイカー通勤可能/未経験から活躍可能/日野自動車・コカ・コーラ・サントリーといった大手企業の取引多数/設立50年以上の優良企業/教育環境◎≫ ■職務内容: トラック用荷台の製造メーカーである当社にて、車載製品の調達・購買業務をご担当頂きます。一部生産管理の業務が発生するケースがございます。 ※社外のサプライヤー、社内の営業や製造部と調整・折衝業務が発生します。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員のサポート業務からお任せし、OJTを通じて1つずつ業務を覚えて頂きます。分からないことはすぐに周囲に聞けるような状況のため、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■詳細内容: ・同社は、トラックのボディ部分にあたる「平ボディ」や、飲料メーカーが商品配送に使用する「ベンディングカー」を提供しています。 ※お取引先…いすゞ自動車、トヨタ自動車、日産自動車、UDとラックス、日野自動車等大手車載メーカーや、伊藤園、コカ・コーラ、サントリーといった大手飲料メーカー ・同社の製品は、カスタム製品も多く、取引サプライヤー数は30〜40社。部品の受発注/生産管理はシステムで管理しています。 ■組織: 購買部は、20代〜30代の社員が中心で構成されております。 ■働き方: ◎祝日出勤がございますが、有給取得しやすい環境にあり、残業時間についても厳しく見ているため業務過多となる可能性はございません。 ◎勤務時間…業務に慣れてきましたら、工場の状況により、9:25〜18:30や10:25〜と勤務時間が変更になる可能性がございます。 ■同社について: 開発・生産・販売を全て自社で行っており、低コスト、短納期、高品質を実現しています。その結果、トラック業界でのシェアを確立しており、国内全てのトラックメーカーと取引があり、安定的に受注できています。年間6000〜7000台のリアボディーを生産、出荷しており、近年では商社を通じて新興国への輸出等にも積極的で、品質の良さから高い評価を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
三恵技研工業株式会社
群馬県伊勢崎市長沼町
400万円~599万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■伊勢崎工場について: 伊勢崎工場では、プレス、パイプ曲げなどの金属塑性加工と各種溶接加工を行い、ホンダを始めとする各完成車メーカーへ自動車部品を製造・供給しています。 ■業務内容: <購買職> 部材調達先の選定、仕入れ価格/条件交渉、購買契約締結、仕入れ状況管理等 ■配属先情報: 伊勢崎工場:従業員数 166名(内・正社員50名) うち、業務課(9名)(内・正社員8名) ■ポジションの魅力: ・工場の中核業務を通じ、得意先・パートナー企業・各部署とのつながりを感じられ、出来た製品が市場で評価される喜びを感じられます。 ・「QCD(品質・コスト・納期)の管理」・「カイゼン活動」など経験を積んでいただき、ご自身の希望キャリア形成、また工場全体のマネジメントまで幅広いキャリアを用意しております。 ■当社について: ・当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡用飛翔体等の開発・製造に活用し、非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。 ・自主性を重んじ、アイディア出しに関し上下関係に縛られない自由度の高い社風。個人の能力を伸ばしやすい環境があります。自動車メーカーの最新の技術にも触れることができ、成長できるチャンス・フィールドともに多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
NSKステアリング&コントロール株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買 生産管理
〜フレックスタイム制度あり/在宅勤務相談可能〜 ■ポジション概要: 電動パワーステアリング(EPS)における電装部品並びに電子部品の購買業務を担当いただきます。 ■職務詳細: (1) 制御ユニット(ECU)、モーター、センサー等の原価低減並びに品種別購買戦略の立案と遂行 ・調達先戦略立案と実行 ・既存調達先との原価低減交渉 ・新規案件コスト目標達成 (2) サプライチェーンリスクマネージメント業務(緊急時) (3) VA/VE活動(調達先並びに社内関係部門と連携 (4) 新規電子部品調達先開拓業務 (5) 原価査定業務 *不定期で業務ローテーションがあり、様々な部品や調達先をご経験頂き、ご自身のスキルの幅を広げる事ができます。 ■仕事のやりがい・面白み: ・事業の中枢に位置する新規案件の開発にて、調達面で設計と一緒に最先端の技術に携わる事ができます。 ・いろいろなモノづくりに接する事ができ、いつでも現地・現物・現実で社内外の製造工程を見て実感できます。 ・購買戦略の立案から価格交渉、供給課題の解決やカーボンニュートラルなど幅広い業務経験ができ、調達先の経営層を含む幅広いコミュニケーションを通じて業界の知識取得、交渉力の向上ができます。 ・製品原価の中で購入品費は非常に大きなウエイトを占めており、その中でも電装部品の比重が高く、収益向上に貢献する事ができます。 ・また実際に国内並びに海外調達先を訪問するケースもあり、更なるご自身のスキルアップ、視野の拡大に繋げる事ができます。 ・各地域メンバーとのコミュニケーションを通じて様々な価値観に接する事で、更なるご自身のスキルアップ、視野の拡大に繋げる事もできます。 ・プロフィットセンターとして収益改善向けた企画・立案を行い、社内外を問わず関連部署を動かして目標を達成し充実感を味わう事ができます。 ■組織構成(組織としての役割):国内購買・6名、海外購買支援・2名、電装品購買・4名、管理グループ・1名の4グループあり、電装部品グループで活躍いただきます。 ■働き方(残業・リモートワーク・出張頻度など): ・残業は20時間前後/月、フレックスタイムあり(コアタイム:10:10〜14:40) ・国内並びに海外出張あり 変更の範囲:会社の定める業務
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
450万円~599万円
ファーストフード関連, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
コントラクト・フードビジネスを展開する当社の開発購買チームのスタッフとして、飲料・売店商品を中心とした売上向上施策の立案、消費者ニーズ起点での開発購買の推進と新規事業(主に外販)の実行が主なミッションとなります。 ■具体的な業務内容: ・開発購買チームのスタッフとして、飲料・売店商品における売上向上施策をマーケティング部と協業し、立案・推進 ・マーケティング部と連携し、消費者ニーズ起点での商品開発から購買活動につなげ、売上向上に貢献 ・新規事業として、当社の食材/物流サービスを販売する外販を実行 ■配属部門について: パーチェシング部門は当社の運営施設(社員食堂、病院、高齢者施設等)で提供する食事の原材料の購買活動を推進しており、食材費の効率化により、グループ全体の収益拡大をミッションとしています。 購買企画部はパーチェシング部門の戦略立案・推進、戦略の進捗トレース、購買活動のデータ分析及び、機会提案と新規事業立案・推進を主な業務としています。 ■当社の魅力: レストランが晴れの日の食とするなら、当社が提供しているのは生活基盤を支える毎日の食です。「病院」、「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。受託事業所の状況や形態により各現場に求められるものは異なりますが、H(健康)S(安全)E(環境)への取り組みを最優先事項としながら、一人でも多くのお客様から「今日も美味しかった」と言っていただけるように社員一人一人が日々工夫を重ねています。
内外香料株式会社
千葉県成田市西大須賀
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜創業79年の老舗企業/オーダーメイドの食品香料・粉末調味料を開発・製造/FSSC22000取得/残業20h程度/転勤無し〜 ◇創業78年の老舗企業であるため基盤安定◎ ◇退職金・再雇用制度有で、長期就業が叶う ◇家族手当・住宅手当制度等、福利厚生充実 ■仕事内容: 食品香料・シーズニング(粉末調味料)のオーダーメイド開発製造を行う当社にて、下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 管理部第一グループ(東京)は経理、受注、発注、総務などの役割を担っており、そこで購買に関する発注業務などを中心に行っていただきます。 来客対応など一般事務、営業事務、のお仕事もあり、オールマイティに活躍していただきます。購買未経験でも、丁寧に指導するので、社内システムに慣れていけば大丈夫です。 仕入先様の窓口になるため、社外の方とのやり取りも多く将来的には商談対応もしていただきます。 ■管理部の組織構成: ・第1グループ…本社 経理、受注、発注、総務業務(部長ほか5名) ・第2グループ…成田事業所(工場) 工場の総務、製造部業務のサポート(5名) ※管理部は20代〜50代と幅広く、臨機応変に対応できることが強みです。 ■品質方針・食品安全方針: 安心・安全の追求のため、外部認証取得に取り組んでいます。 2020年度 FSSC22000取得 ■当社の強み: (1)ほとんどがオーダーメイドでの商品開発 コンビニやお菓子メーカーの期間限定商品など、お客様のニーズに合わせた商品開発を行ってきました。 (2)取り扱い素材の幅 食品香料のみならず、シーズニング、食品素材も取り扱っております。 (3)少数精鋭組織 規模が大きすぎないため迅速な対応ができ、お客満足度の向上につながっています。 ■社風: ・真面目で、お客様のニーズに応えることに対して真剣な社員ばかりです。 ・創業して78年の歴史がある老舗香料会社ですが、3代目社長が研修など教育を重視し社員が成長し、昨年3部署の女性部長(30代〜50代)が誕生しました。ボトムアップの組織になるよう現状に留まらず、研修や実務で社員一人ひとりが学びを続け新たな製品の開発やお客様の開拓など、チャレンジを続けています。 ・年齢や役職など関係なく、新しい提案や自分の意見を言える会社です。
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~899万円
設計事務所 石油・資源, 間接購買・総務購買 物流・購買アシスタント
■概要: 主に工事請負契約締結業務または業務で使用する物品等の調達・各種委託契約締結業務のどちらかを中心(総括業務はどちらの場合も実施)に従事していただき、繁忙期等は双方の業務も遂行できるように補助的に実施していただきます。 ■業務詳細: 【A. 工事請負契約締結業務】 契約内容のチェック、発注・支払処理、決裁合議の確認、社内システムの維持・メンテナンス、契約管理簿による進捗管理、月次処理や決算処理対応、法令改正時の対応、社内ルールの改正・周知・指導、電子契約の推進、社内外調整業務など。 【B. 間接材調達・委託契約業務】 社内規程に基づく調達業務、発注契約の価格交渉、業務用物品調達の年間取引先選定・条件交渉、QCD向上・コンプライアンス遵守・サステナビリティ推進、社内外の問い合わせ対応、社内新購買システムの運用支援・業務主管対応など。 【C. 契約担当としての総括業務】 事業計画策定・運営、予実・予算管理、関連部署との調整、部下の業務マネジメント・指導など。 ■本ポジションの魅力: ・当社はNTTグループ各社・データセンタ事業者・金融機関などのIT関連事業者に対して、IT関連建物の建築技術・電力技術を様々な形で提供をしている会社です。 ・資材調達部契約担当は、取引の適正化・コンプライアンス遵守の観点から、業務運営に必要な間接材(各種デジタル機器、印刷物、ユニフォーム、名刺、文具等消耗品等)の調達や業務委託契約(準委任契約、請負契約を中心とした各種サービスに関する発注契約)、人材派遣契約、工事請負契約について契約の締結から業務完了後の支払処理までを行う部署です。 契約実務スキル・法務スキル・財務スキルの習得が可能です。研修・講習受講の機会を通じて、契約・法務・財務のスキルを習得し、キャリアアップに繋がります。 ■働く魅力: ・日本最大級の企業体であるNTTグループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。 ・原則土日祝休み、年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタ環境テック
千葉県船橋市小野田町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜国内シェア1位の鉄リサイクル用産業機械/東証プライム上場モリタG/平均勤続年数14年以上/年休125日/福利厚生充実〜 ■業務内容: 廃棄物の減容や選別などリサイクルの円滑化、効率化を推進する機器の製造を行う当社にて購買・調達業務をお任せいたします。ご本人様のご経験とご志向性をふまえ業務をお任せしていきます。将来的にはサプライヤー開拓など幅広い業務をお任せいたします。 ■教育体制 入社後から継続的なキャリア形成に向け、体系的な研修制度も構築しています。https://www.morita119.com/recruit/promote.html ■就業環境 平均勤続年数は14年以上。各種手当など福利厚生も充実しており、定年65歳まで長く安心して働ける環境です。 ■船橋工場の特徴 モリタ環境テック船橋工場はリサイクルプラントやスクラップ処理機器の研究開発から設計・製作・組立・現地工事まで一貫し品質管理に全力を傾注しています。プラントや機器納入後のアフターサービスについても船橋工場を核として同社の営業所とネットワークを組み、万全のバックアップ体制を整えています。工場内の設備は、国内最大級の横中ぐり盤2台、五面加工機1台の大型工作機械及び溶接ロボットを設備。総面積11450平方メートルの工場棟内で製缶・溶接・機械加工・配管・組立の一貫製造が可能となっています。 ■モリタ環境テック社とは モリタホールディングスの産業機械事業を担います。 産業機械事業のセグメント売上は47億、全体の5.1%の売上を担います。金属スクラップ処理を行う各種大型環境機械や廃棄物の減容・選別などリサイクルの円滑化、効率化を推進する機器の開発・製造・販売・メンテナンスを行っています。 ■モリタホールディングスとは 110年以上にわたり消防車のトップメーカーとして、日本の消防技術発展を進めています。今では消防・防災事業だけでなく、自然環境を生活汚染から守る環境保全車両やリサイクルプラントなどの分野にも事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AIKIリオテック
愛知県稲沢市井之口小番戸町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買 金融商品開発 アクチュアリー
〇経済産業省が認定するグローバルニッチトップ企業100社に選出 〇合繊加工機(糸製を製造する機械)で世界トップクラスシェアを誇り、東京大学や名古屋大学などの研究施設で使われるほど、技術力において高い評価を獲得しています! 〇完全週休二日(土日祝)/平均残業10時間/長期休暇取得可! ■業務内容: ・衣料、インテリア、自動車内装材等に使用される合成繊維用加工機や産業機械を製造する当社にて、購買業務をお任せします。業務は発注業務、価格交渉、現場での部品不具合対応等がございます。 ■業務詳細: ・部品の発注先決定 ・価格交渉〜納期を定めて発注 ・海外取引の統括 ・現場不具合確認 ・品質チェック等 ※年に数回、海外出張あり:台湾や中国の部品メーカーを回ります。出張では営業とコンタクトを取りながら進めていきます。 ■組織構成: ・購買部:発注業務3名(男性社員2名、女性社員1名)/倉庫仕分け業務2名(男性社員1名、パート1名) ■製品について: ◇◆大学や各種研究施設で使われる試験機です◆◇ ・当社の製品のほぼ全ての製品がお客様のカスタマイズ製品であり、一品モノです。当社の技術力の高さは、非常に高く評価されており、東京大学や名古屋大学をはじめとした有名大学や食品業界・医療業界など様々な業界とお取引をしております。 ・取引先は食品・医療・化学・自動車・航空と様々でほとんどが上場企業です。そのため安定性があり、業界では「AIKI」ブランドで知られ、海外売上を中心に業績も好調です。繊維機械だけでなく、大手企業や大学向けに試験設備を開発製造販売もしています。企業の研究者も実験のために当社へ訪れており、技術力で成長してきた会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
400万円~649万円
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■業務内容: ご入社後は当社の浜松工場に配属後、以下の業務をお任せします。 ・自社の発注条件や選定条件を整理 ・当社のお取引先に対し見積り依頼 ・見積り内容の確認や価格交渉 ・部品調達先の選定 ・部品調達先の窓口として発注や受け入れの業務フォロー ■業務概要: 浜松工場では、当社の自動車・オートバイ部品製造技術を活かし、キャンプ用品や生活用品など幅広く製造を行っています。新製品の生産立上げに際し、多くの種類の材料や部品を調達する必要がある為、コスト交渉や取引先の評価をしながら営業と連携し、最適な部品調達先の選定をして頂きます。 ■業務のやりがい: 工場の間接業務の要となるポジションです。工場内各部や仕入れ先、関連国内・海外拠点、本社ともコミュニケーションをとりながら、製造業のバックオフィスとして活躍、経験を積んでいただくことができます。当社部品が使用された車・二輪車は、毎日必ず街中で目にしていることと思います。身近に感じる製品に携わるれることでやりがいを感じていただけます。 ■三恵技研工業の強み・特徴: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。
共和薬品工業株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
医薬品メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜中枢神経系治療薬ラインナップ国内トップクラス/土日祝休み/フレックス/こころの健康に向き合い明るい未来を支える会社/風通しが良くオープンなカルチャー〜 ■業務内容: 当社、資材購買として、下記の資材購買課機能の行動目標の策定および日々の業務運営の責任を持ち、課組織と人材のマネジメントおよび育成する役割を担っていただきます。 1. 直接購買(原薬、添加剤、包装資材)の仕入れ先の管理 ・医薬品資材の仕入れ先との契約管理。新規契約における契約書作成業務 ・発注/納期管理、価格交渉、業者評価 2. 資材購買課経費の予算・実績管理 3. 直接購買(原薬、添加剤、包装資材)並びに三田&鳥取両工場の購入品管理 4. 原材料の安全在庫設定見直し及び在庫管理 5. 新製品上市、資材変更における資材業者選定 6. 購買コスト削減及び関連して原薬新規業者の探索(ソーシング) ■組織構成: ・部署人数:5名 ・男女比:男3名、女2名 ・年齢層:平均40代 ・落ち着いた雰囲気で、相談しやすい環境です ■採用背景: 組織強化のための増員募集となります。 【当社について】 ■事業内容 ▽医薬品事業:CNS領域(中枢神経領域)を中心としたジェネリック医薬品の開発・製造・販売、ならびに長期収載品(特許等による独占期間が満了した先発医薬品)および新薬の販売を行っております。 ※ジェネリック医薬品とは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に、同じ有効成分を使って製造・販売される医薬品のことです。先発医薬品と同等の効き目や安全性が認められており、開発費用が抑えられるため、価格が安く、患者さんの経済的な負担を軽減する効果があります。 ■ビジョン 「こころの健康に向き合い明るい未来を支える会社」:精神科領域に特化して医薬品をはじめ幅広く「こころの健康」に関するサービスを提供することで、社会の皆様が「こころの健康」を取り戻すことに貢献すること。 ■参考ページ 社員インタビュー https://www.kyowayakuhin.co.jp/recruit/interview/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T2
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~1000万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【フレックス◎調達金額60億円超/物流における2024年問題を解決すべく、日本発のレベル4自動運転技術による幹線輸送サービスの実現を目指す会社】 ■概要: 自動運転トラックでの幹線輸送を実現し、日本の物流をともに支える社会インフラ化を目指す当社での購買担当を募集しております。 自動運転トラックの研究開発を進めるための購買戦略の立案、開発・試作購買、取引先パートナーの選定と管理を担当する方を募集します。 ■具体的な業務内容: ◎間接材全般および整備関連調達を担当 (拠点開発、車両整備関連部品、文具等消耗品、オフィス什器レンタル、清掃業者等) ◎購買管理全般 ■魅力点・やりがい ◇裁量を持って仕事に取り組む機会 ◇新たな物流インフラ構築に直接関与する機会 ◇物流インフラ構築に向けた0→1のチャレンジに参加 ■当社について: 当社は、自動運転技術(レベル4)を活用した幹線輸送サービスの実現に取り組む、日本発のスタートアップ企業です。深刻化する「物流の2024年問題」など社会的課題の解決に貢献し、次世代の物流インフラを支える新たな仕組みを創造しています。 また、当社はシリーズAラウンドで42億円の資金調達を実現しており、これは同フェーズの国内スタートアップの調達平均を大きく上回る規模です。 国内外の有力投資家からの高い期待と信頼のもと、現在はシリーズBラウンドへの移行フェーズに入り、さらなる成長を加速しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ノート株式会社
東京都江東区冬木
文房具・事務・オフィス用品, 間接購買・総務購買 倉庫管理・在庫管理
■業務概要: 管理統制課業務担当者として平島工場生産計画に携わっていただきます。 オフィス用品大手プラス株式会社のグループ企業で、学習帳等を製造を行っている工場での業務内容となります。 ■業務内容詳細: 資材管理、資材発注、請求処理、WEB管理、資料作成、電話・メール対応など一般的な事務処理対応を行っていただきます。 ■組織構成: マネージャー1名、スタッフ3名(男性3名、女性1名)で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場製作所
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜グループ会社含む全社横断の購買業務/英語力を活かせる/残業時間20〜30H/東証プライム上場の計測分析装置メーカー〜 ■業務内容: 国内グループ会社を含めたHORIBA製品に必要な部材の購買をご担当いただきます。 ・QCDの向上と安定供給を目指して見積もり依頼、発注処理 ・発注先選定 ・価格・納期交渉、原価低減活動 ※新規取引先開拓は別部門(調達戦略部)が担当しております。 ■業務の棲み分け: ・取引業種ごとに担当を分けているイメージです(電子部品、機械加工品、海外取引先など)。担当取引先は一人当たり約40〜50社程度のイメージです。 ※HORIBAグループのセグメント、製品は区別なく対応いただけますので、幅広い製品群に関わることが可能です。 ※入社後、担当業種などはご経験に応じて決定いたしますが、英語力を活かしていただける方には海外取引先をメインで担当いただくことを期待しております。 ■組織のミッション: ・グループSCMセンターには「購買部」と「調達戦略部」の2部門で分かれており、今回は購買部部への配属予定です。 ・購買部(30名程度):グループ4社含むHORIBAグループの購買実務。 ・調達戦略部(10名程度):グループ4社含むHORIBAグループの調達に関する上流企画(サステナビリティ推進、新規取引先や海外取引先の開拓、先を見据えた調達戦略企画(DX化・仕組み化推進)などを担当)。 ■キャリアステップイメージ: ・部内ローテーションとして、開発購買や、調達戦略部への異動も考えられます。 ■業務の魅力: ・HORIBAの様々なセグメント、製品に関わることができ、多くの協力会社との接点から幅広いものづくりの知見を得たり、経験を積むことができます。 ・担当する業種について自ら戦略を考え、協力会社の新陳代謝を図ったり、計画や設計を巻き込んで協業を推進したりできるポジションです。 ■転勤の可能性について: ・関連部署は京都に集約しているため、転勤の可能性は低いです。 (将来的に海外関連会社への転勤の可能性はございます)。 ■働き方: ・リモートワーク:制度としてはございますが、原則出社して業務を遂行いただきます。状況に応じて相談は可能です。 ・平均残業時間:20〜30H程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~899万円
医療機器メーカー CMO, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数/国内最大級の医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超】 ■採用背景: 当社では、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせた製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。配属予定の直接材ソーシンググループでは、調達活動の集約化・一元化によりソーシング活動を高度化させ、全社的なコストや契約取引条件の最適化へ貢献することを目指しています。前任者の退職に伴い、内部補充と併せて、外部から優秀な人材を募り、早急にソーシング活動の高度化を推進したいと考えています。 ■業務内容: 原材料の調達から加工委託まで幅広く担当し、サプライヤー選定や価格交渉、品質管理など幅広く業務をご担当頂きます。具体的な業務内容は下記になります。 ・社内ニーズと外部シーズのマッチング(外部環境を調査し社内に企画提案を行う) ・外部シーズの探索・最適取引先選定・取引条件交渉、契約交渉 ・工場内の関連部門と連携しニーズを把握 ・担当カテゴリーにおける購買戦略・コストダウン戦略の策定ならびに実行 ※国内出張は月1〜2回程度、海外出張は年2回程度あります。 ※サプライヤーは国内が8〜9割、海外が1〜2割の比率です。 ※新規案件は月2件程度発生しますが、1件あたり2〜3年かかる長期案件もあり、新規と既存を平行しながら進めます。 ■担当領域: 愛鷹工場はカテーテルやガイドワイヤーなど金属を使用した医療機器を多く製造しています。本ポジションではその製造にかかわる金属加工や押出成形(チューブなど)が対象商材となります。 ■本ポジションの魅力: 当社心臓血管事業の主要製品の製造を担う主力工場で働くことで、原材料の安定調達・収益改善を通じて社会貢献性を実感できます。また、テルモは日本発のグローバル企業として海外サプライヤーや海外製造拠点(関連子会社)とのやり取りを通じて、多様な人たちとのつながりを持つことができます。この状況下で、これまでのキャリアで培った専門性を活かし、常に新しいことにチャレンジできる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴工
三重県伊勢市大湊町
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜世界有数の、最先端木質素材を製造する機械設備メーカー/次期リーダー候補/年間休日125日・土日祝休・家族手当あり〜 ■当社について: 当社は、三重県伊勢市に本社を置く、木材加工プラント製造メーカーです。 今回は、購買・調達部門において、次期リーダー候補となる方を募集いたします。 ■業務内容: 〈入社後にお任せする業務〉 ・購買・調達業務 当部門には、3名の社員(購買調達事務、倉庫管理、調整運搬等)がおり、 それぞれが連携をとりながら業務にあたります。 入社直後は、購買に関連する様々な業務を経験いただく中で、 スキルをあげていただきます。 〈将来的にお任せしたい業務〉 ・スキルやノウハウを習得した後、当部門をとりまとめるチームリーダーをお任せいたします。 ■関連部署との情報共有による納期設定 ■購買管理(人員管理、作業内容管理、負荷管理、納期管理、金融管理) ■協力会社(外注)管理 ■購入先開拓、納期折衝、金額折衝 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーウン
山梨県韮崎市富士見
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<資材調達・購買管理の経験がある方へ/完全週休二日制/残業月20h/転勤無し/退職金制度あり> ■業務内容: 当社は宇宙科学、医療、テクノロジーなど様々な分野で高く評価されている最先端技術のグローバル事業を展開しています。 <資材調達・海外担当> ・海外購入品に関する購買業務(見積依頼、価格交渉、発注、納期管理、不具合対応) ・新規業者及び調達ルートの開拓 ・部品選択〜調達業務に関する戦略立案、企画業務(海外サプライヤーや現地法人担当者との情報交換・交渉含む) ・案件ごとの損益管理など 具体的には、各種製造装置(半導体、液晶、医療関連、クリーンエネルギーなど)や真空コンポーネンツであるベローズなどを製造する際に必要なねじや配管、ユニット部品などの加工品やステンレスや特殊金属、チタンなどの部材を海外から調達します。 その他資材調達に付随する業務、外注内作業管理業務もお任せします。 ■当社について: 私たち、株式会社リョーウンは「よりよい生活のステージを提案する」をテーマに地域に根差した活動を通して皆さまにとってお役に立つ総合商社として活動しています。 総合商社として様々な関連商品の販売、電気に関する管理事業、特殊機器の製造、そして地域の人手不足解消のため専門スタッフによる伴走型の人材サービス・人材開発事業などの事業を展開し多義にわたり社会貢献しています。 【事業】 総合商社、電気管理、特殊機器製造、総合人材サービス等、多岐にわたり事業を展開しており、安定的な成長を続けている企業です。 【就業環境】 働き方改革を進めており、年間休日も徐々に増え、仕事とプライベートの時間をしっかりと分ける事が可能となります。株式会社ミラプログループとして、本社近くの企業型保育施設、単身・世帯用の寮を利用可能な場合もありますので、ご相談下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人京都社会事業財団西陣病院
京都府京都市上京区溝前町
350万円~549万円
病院・大学病院・クリニック, 間接購買・総務購買 総務
【病院での総務業務/ワークライフバランス◎/正社員登用を前提/月残業15h】 ■担当業務: 創立90周年の地域を支える西陣病院で、総務業務をお任せします。 <具体的には> (1)総務 ・各部署からの物品請求対応 ・棚卸し ・契約締結(委託、保守、リース等)など ・委託管理 ・官公庁提出書類作成 ・その他庶務業務など (2)購買(未経験歓迎) ・購買、物品管理業務 ・金額交渉(医薬品、医療材料、一般消耗品等) ※未経験でも、OJTなどを通して簡単な業務から覚えていただき、徐々に出来るようになっていただきます。 ■働き方: ◎月の平均残業時間は15時間ほどとなっているほか、終業時間は16:45のため、ワークライフバランスのとりやすい就業環境となっています。 ◎ご入職当初は3か月間の有期雇用契約としておりますが、3か月経過後は正職員登用を前提としております。 ◎当院は救急医療を行っていることから夜間の緊急外来の電話対応など当直業務が月に2〜3回程あります。(患者さんが一切来ないこともあります) ◎当直翌日は半日分繰り上げ退勤になります。当直業務が発生した際には別途手当の支給がございます。 ■組織構成: 当院の事務員は約80名在籍しており、そのうち配属予定の総務課には3名(50代1名、40代2名)所属しています。 ■キャリアパス: 一般社員、副主任、主任、課長、次長、部長と役職ステージがあります。 ご入職いただく方には将来的な管理職として、キャリアアップを目指していただくことも可能です。また、役職が上がり役職手当がつくと年収UPもできます。 ■当院について: ◇昭和9年の創立後、2024年には90周年を迎えました。 ◇「地域に密着した良質な医療を提供する」を基本方針とし、古い歴史に培われた西陣の町で、最も新しい設備と機器を駆使して医療に励んでいるのが西陣病院です。 ◇ご来院いただく患者様は地域にお住まいの方も多く、地域貢献、社会貢献性の高い病院となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE条鋼株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 同社は、数少ない国内資源である鉄スクラップを再利用し、高品質な鉄鋼製品を製造しています。持続可能な循環型社会の実現に貢献するため、購買・外注管理業務の強化が必要です。これに伴い、新たな人材を募集します。 ■業務内容: 同社の姫路製造所において、購買および外注管理業務を担当していただきます。主原料や一般資材、設備工事などの取引先選定、価格交渉、構内作業請負の単価交渉、契約、検収などを行い、効率的かつ安価に必要な資材を調達します。製造所の収益に直結する重要な業務となります。 ■具体的な職務内容: ・主原料、一般資材、設備工事の取引先選定 ・価格交渉および契約締結 ・構内作業請負の単価交渉、契約、検収 ・社内外の関係者との調整およびコミュニケーション 良いモノをできる限り安価にジャストタイミングで調達するのが鍵となります。 主原料である鉄スクラップは年間数百億円に達する大きな買い物ですので、 担当者の購買努力が製造所の収益に直結する大事な仕事です。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ