327 件
UDトラックス株式会社
埼玉県
-
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場いすゞGの社用車メーカー/残業月平均5時間程度/フレックス制あり〜 ■ミッション: 購買業務の卓越性を加速させるため、プロセス・ガバナンス・ITシステム・ツールの開発を主導し、業務改善を推進・実現していただきます。主に日本国内(日本固有)の活動を管理し、日本の法令・規制要件へのコンプライアンスを履行するとともに、上尾本社向けの内部・外部に対するコミュニケーションを主導する。関連する戦略的・クロスファンクショナルプロジェクトにおいて購買部門の代表として活動します。 ■業務内容: ・外部機関からの質問票への回答を担当するスペシャリストとなる ・日本固有の要件(日本法規制、日本自動車工業会および公正取引委員会の要件など)に関連するガバナンスを構築し、対策措置を実施する ・調達部門のコンプライアンスの遵守状況を監視・報告し、必要に応じて部門責任者の支援のもと改善活動を推進する ・事業およびコンプライアンスのニーズに基づき、法務・コンプライアンスチームや製造部門などとの連携など、日本の調達部付き管理部門の代表として関連する改善活動のプロジェクトに貢献する ・上尾拠点における内部・外部監査に向けた調達部門の準備および代表対応 ・上尾拠点の安全衛生活動に関する内部コミュニケーション ・上尾拠点のITフロント窓口として、一般的なガバナンスに関する問い合わせの窓口となり、Purchasing Excellence and Governance部門の担当メンバーに接続する ・その他のライン機能・部門と密に連携し、効果と効率性の向上のための業務改善を推進する ・コンプライアンス達成と業務改善を推進するため、関連トレーニングを開発・保有し、トレーナーとしてライン組織へのコーチングを実施する ・上尾拠点にある、レガシーITシステムの管理 ニーズに基づき、サプライチェーンパートナーへ専門的に重要なメッセージを伝達するため、対面またはバーチャルのサプライヤー向けイベントを企画し、支援する ・シナジー確保のため、関連するトピックについて、いすゞ自動車の調達担当者と連携する ・マネージャーから割り振られたその他の業務を遂行する 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタ環境テック
千葉県船橋市小野田町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜国内シェア1位の鉄リサイクル用産業機械/東証プライム上場モリタG/平均勤続年数14年以上/年休125日/福利厚生充実〜 ■業務内容: 廃棄物の減容や選別などリサイクルの円滑化、効率化を推進する機器の製造を行う当社にて購買・調達業務をお任せいたします。ご本人様のご経験とご志向性をふまえ業務をお任せしていきます。将来的にはサプライヤー開拓など幅広い業務をお任せいたします。 ■教育体制 入社後から継続的なキャリア形成に向け、体系的な研修制度も構築しています。https://www.morita119.com/recruit/promote.html ■就業環境 平均勤続年数は14年以上。各種手当など福利厚生も充実しており、定年65歳まで長く安心して働ける環境です。 ■船橋工場の特徴 モリタ環境テック船橋工場はリサイクルプラントやスクラップ処理機器の研究開発から設計・製作・組立・現地工事まで一貫し品質管理に全力を傾注しています。プラントや機器納入後のアフターサービスについても船橋工場を核として同社の営業所とネットワークを組み、万全のバックアップ体制を整えています。工場内の設備は、国内最大級の横中ぐり盤2台、五面加工機1台の大型工作機械及び溶接ロボットを設備。総面積11450平方メートルの工場棟内で製缶・溶接・機械加工・配管・組立の一貫製造が可能となっています。 ■モリタ環境テック社とは モリタホールディングスの産業機械事業を担います。 産業機械事業のセグメント売上は47億、全体の5.1%の売上を担います。金属スクラップ処理を行う各種大型環境機械や廃棄物の減容・選別などリサイクルの円滑化、効率化を推進する機器の開発・製造・販売・メンテナンスを行っています。 ■モリタホールディングスとは 110年以上にわたり消防車のトップメーカーとして、日本の消防技術発展を進めています。今では消防・防災事業だけでなく、自然環境を生活汚染から守る環境保全車両やリサイクルプラントなどの分野にも事業を展開しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ