2077 件
ハビックス株式会社
岐阜県岐阜市福光東
-
400万円~599万円
製紙・パルプ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜花王やユニ・チャームと主取引/おしぼり・キッチンペーパー・紙おむつ等に使われる不織布を提供/転勤なし/年休130日/福利厚生◎〜 ■業務内容: パルプ不織布メーカーである当社購買部門にて、調達業務をご担当いただきます。まずは基本業務からスタートし、経験を積みながら徐々に業務範囲を広げていただきます。 ■入社後にお任せする業務: ◇原材料、燃料、副資材等の市況調査 ◇仕入先との価格、納期、品質などの交渉 ◇発注から仕入れまでの事務作業全般 など ※製造、品質保証、営業など社内の多くの部門と連携して業務を行います、製造業(メーカー)での直接材や間接材の調達経験が活かせます。 ■組織構成: 部次長50代男性1名、課長代理30代男性1名、一般社員20代女性2名で構成されています。 ■キャリアモデル: 副主任→主任→課長代理→課長→部長 ご本人様の能力や頑張り次第では早めに役職や昇進をすることも可能です◎ ■当社について: 1950年設立。「ビューティフルライフ創造企業」を経営ビジョンに掲げ、衛生材料分野や外食産業分野において、不織布や紙という素材を通じて心地良い暮らしを支えるさまざまな製品を提供している、岐阜のスタンダード市場上場会社です。キッチンペーパー・紙おむつ・ペットシーツ・おしぼり等の最終製品に携わっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三五
愛知県名古屋市熱田区六野
500万円~699万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務内容: 新製品の原価企画業務を担当し、具体的なプロジェクトに取り組んでいただきます。 ■業務詳細: 【新製品の原価企画業務】(参考:原価管理活動-原価企画・原価維持・原価改善) ・将来生産する新製品の利益を確保するため、目標利益および目標原価を設定し、開発・設計段階から原価を管理します。 ・原価企画目標設定後、社内の関係部署に依頼して原価見積もりを実施し、目標原価達成度を評価します。必要に応じて関係部署へ原価低減を要請し、目標利益を確保します。 ■やりがい/身につくスキル: ・当社の経営活動:自動車部品の開発・設計から生産準備、製造、販売までの一連のプロセスを原価の観点から体感することができます。 ・関係部署:設計、生産技術、生産管理、調達、営業、製造現場など、社内のあらゆる部署と関わることで、幅広く社内のことを理解することができます。 ■配属情報: ・部門全体人数…19名(管理職4名〈室長1名、G長3名〉、担当15名〈シニアパートナー1名〉) ・年齢構成…20代4名、30代8名、40代4名、50代以上3名 ・男女比率…男性15名/女性4名 ・中途社員比率…新卒12名/中途7名 ■組織のミッション: 1.社内における原価統括機能として原価管理体系の再構築、及び原価に精通した人材の育成 2.新製品基本構想から生産開始までの段階において、新製品の目標利益/目標原価を決定し、それの達成を図る為に、社内関係部署を巻き込んだ原価企画活動の推進 3.工場で発生する号口原価・原単位の改善活動や諸課題の解決を通し、会社利益へく貢献し、会社の体質強化に寄与する ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイエムシー
千葉県鴨川市東
400万円~549万円
その他医療関連, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜安定長期就業・福利厚生充実・年休110日・残業ほぼなし・有給消化率高・管理職へのキャリアアップ可能〜 当社は亀田総合病院等への医療材料等の販売と、同病院内の物流管理を主体に行っています。今後も安定的に事業の発展が見込まれます。そんな当社において薬剤購入業務担当をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 仕入れ(薬・備品)のとりまとめは病院薬剤師が行っており、当社では注文書をもとに発注から納品までを担当しております。基本的に1日2回の薬剤購入業務を担っていただきます。 ・在庫管理 ・発注 ・検品 ・請求管理 ・各種購買データ作成 ※将来的にディーラーとの価格交渉も担っていただく可能性もあります。 ■組織構成 薬務班は4〜5名のチームになります。慣れるまではご経験やスキルに応じて業務をお任せし、わからないことがあればすぐに聞ける環境です。 ■キャリアパス 長期就業を前提として働いていただきます。基本的に1年間は実務に携わっていただき、それ以降はスキルやご経験に応じて管理職へのキャリアアップを目指していただきます。 ■当ポジションの魅力 年間休日110日、家族手当も充実しております。有給は時間単位での取得や、まとめて消化することも可能です。残業もほぼ発生しないため、ワークライフバランスを保ちながら就業可能です。 ■当社について 当社は亀田総合病院の独立した購買部門として機能しており、複数の薬問屋から仕入れた包装薬価約160億円分(3000品目)、ガーゼ等の備品約60億円分を病院に収めております。診療材料は周辺の病院、診療所にも販売しているほか、ホテル事業や賃貸業、不動産業を展開する等多岐にわたるため、業績も安定しております。 変更の範囲:本文参照
荏原バイロン・ジヤクソン株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
学歴不問
<職種未経験歓迎>東証プライム上場の荏原製作所グループ会社◎ ◆競合他社なし/ワークライフバランス充実 同社は、産業機械メーカーとして100年続く荏原製作所の子会社として、原子力発電所の心臓部であるポンプ部品の仕入れ〜メンテナンスを担っています。同社なくしては日本の電力供給はできず、発電所の再稼働も増える中、次の10年を担っていただける方を募集しています。 ■業務内容: 国内の原子力発電所に収められたポンプのアフターパーツを取り扱います。主なサプライヤーは国内ポンプメーカ1社、海外ポンプメーカ1社、国内機械メーカ数社で新規開拓の必要はありません。 マーケットが国内原子力発電所に特化しているため取引案件数に大きな変動がなく、少人数の組織でも余裕をもって業務に取り組める環境です。 〇見積:営業部門に入件した顧客からの見積依頼の内容を精査。指定サプライヤーに見積を依頼した後、入手した見積から顧客向けの見積書を作成。 〇発注:営業部門が顧客から受注した部品注文を、注文書を作成して各サプライヤーに発注。発注後はサプライヤーの製造進捗状況を定期的に確認して遅延リスクを早期に把握するなど、納期管理を行う。 〇出荷管理:納入時にはサプライヤーと梱包や出荷に関する調整を行う。年2回程、調達打合せ及び出荷前部品確認のために10日間ほど米国ポンプメーカへの海外出張業務あり。 ■やりがい:原子力発電所の安定稼働を支える社会貢献性の高い仕事であり、安定したマーケットと強固なサプライヤー基盤のもと、腰を据えて調達業務の専門性を深められます。少数精鋭のため個人の裁量が大きく、業務改善や効率化に主体的に取り組めます。 ■入社後:入社から3ヶ月は現担当のアシスタントとして業務の流れを把握し、その後はOJTを通じて実践的に業務を遂行、1年後には主体的に業務を進められることを目指していただきます。将来的には、能力や適性に応じて3年を目安にマネージャー(MGR)クラスへの昇進も可能です。 ■組織構成:責任者1名(60代男性)※営業部の方とも協力しながら業務を進めます。 ■キャリアアップ◎:通常業務以外に、個々人が主体的に挑戦する課題の取組を認め、定期的な進捗報告をもとにインセンティブを与える特任主任制度があり、年収+αを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・ディー・エス バイオテック
東京都千代田区神田練塀町
550万円~799万円
石油化学, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜出光興産子会社で安定就業◎/長期就業者多数在籍/国内外事業の収益拡大を目指す成長企業/農業の生産性向上に寄与する商品取り扱い・社会貢献性◎/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 〜より利益に繋がるような購買手法の企画・提案ができる人財を募集〜 研究開発型の農薬原体メーカーとして殺菌・除草・殺虫全ての作物保護薬分野で研究開発から製造〜販売まで手掛けている当社にて、農薬・畜産製品の調達業務をお任せします。 ■具体的には: ◇国内外の委託加工先での農薬・畜産製品の生産・購入・在庫管理 ◇販売予測に基づく生産計画の立案 ◇原材料の調達 ◇委託加工先での製造実施、管理 ◇製品原価管理等 ※ご経験に応じてお任せいたします。 ※出張が2〜3か月に1回ほど発生いたします。 ■組織構成: グループ長1名(40代)/メンバー5名(30代/20代) ■ポジションの魅力: ◇人口増加やそれに伴う経済成長に対応する更なる食料増産の必要性が高まり、農業の生産性向上が求められる現代において、当社製品は必要不可欠です。 ◇農薬等の需要の高まりにより当社は安定した経営基盤を持っております。 ◇年間休日122日、完全週休2日制、月の残業は10〜20時間程であり、ワークライフバランスを大切にできる環境です。 ◇福利厚生も充実しており、家賃補助や独身寮なども用意されております。 ■当社の特徴: ◇1968年に設立、出光興産グループの農薬メーカー(株主:出光興産株式会社 100%)です。 ◇殺菌・除草・殺虫の全ての作物保護分野で研究開発から製造・販売まで手がけています。 変更の範囲:本人適性により当社業務全般に変更の可能性あり
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~899万円
石油化学, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
【2024年度の設備投資額843億円/即戦力採用◎エンジニアリング会社、ゼネコン、機器メーカーの方歓迎/カーボンニュートラルなど事業の転換期を支える】 ◆職務内容: 当社事業所(工場)向けの機器調達、工事発注、設備投資等の購買業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・発注先選定 ・見積調査・査定 ・対外折衝 ・社内関連部署との調整等 ◆配属部署: 購買・物流本部 機材部 ◆働き方・福利厚生: ・残業10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ◆当社について 1926年創業、売上高8,268億円(2024年度)、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャスコ株式会社
香川県さぬき市志度
オレンジタウン駅
300万円~599万円
スポーツ・アウトドア用品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
高品質なゴルフ用品を提供する老舗企業であり、豊富な経験と技術力でゴルファーのニーズに応えている同社にて、ゴルフ用品の商品管理をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務内容 担当商品の売上や在庫を管理しながら、必要に応じて発注指示等を行います。ゴルフグローブ、ゴルフボール担当等商品ごとにそれぞれ担当が分かれており、ご自身の担当商品に集中して管理にあたります。 ・ゴルフ用品(クラブ、ボール、バッグ、グローブ等)の仕入れ ・在庫管理 ・発注管理 ・営業支援 ・企画販促提案 等 ■入社後の流れ: 同社の業務を横断的に経験いただきながら、商品知識や業務知識を付けていける研修もあるため未経験でも安心です。 ■同社の社風: 能動的にチャンスを取りにいける風通しの良い社風です。将来的には執行役員や取締役を目指していただけます。 ■同社の特徴: ・キャスコは、良品完成を信条として、お客さまに喜ばれる、安心・満足・信頼の物造りに誇りを持って取り組んでいきます。 ・キャスコは、「新発想」「新素材」「新技術」で、変化にスピーディに対応し、挑戦し続ける企業として、常に新たな価値を創造します。 ・キャスコは、適切なコーポレート・ガバナンス体制の下、高い倫理観やチームワーク・コミュニケーションを大切にして、企業の社会的責任を果たします。
株式会社LSIメディエンス
東京都港区芝浦(1丁目)
400万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜ヘルスケア領域における国内トップ級シェアのPHC(旧パナソニックヘルスケア)HDグループ/最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献する事業展開/リモート相談可・フルフレックス・年休121日・家族住宅手当など福利厚生充実〜 ■業務概要: 調達ソーシングバイヤーとして、検査試薬、検査機器、消耗品などの直接材から、業務委託、物流、システム、賃料などの間接材まで幅広く担当していただきます。サプライヤーとの価格交渉や条件交渉、社内ステークホルダーとの調整、支出データの分析、市況データの収集分析などを通じて、支出の適正化に向けた戦略を構築することが求められます。 ■職務詳細: ・検査試薬、検査機器、消耗品などの直接材の調達 ・業務委託、物流、システム、賃料などの間接材の調達 ・サプライヤーとの価格交渉および条件交渉 ・社内ステークホルダーとの調整 ・支出データの分析および市況データの収集分析 ■組織体制: 調達部戦略調達グループは、調達部の一部門として直接材・間接材の適正購買に関する業務を担当しています。配属先の調達部は全26名で構成されており、社員21名、派遣社員5名が協力し合いながら業務を進めています。専門知識を持つメンバーが多く、互いにサポートし合う風土が根付いています。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 また、フレックスタイム制や充実した福利厚生制度を整えており、社員一人ひとりが働きやすい環境を提供しています。人々の健康を支える重要な役割を担いながら、自己成長を遂げたい方に最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コトブキ
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
住宅設備・建材 内装・インテリア・リフォーム, 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(化粧品・トイレタリー)
【あなたの身近な場所にもきっとある「あの」製品!公園遊具やベンチ、サインなどを扱う老舗メーカー/土日祝休/年休127日/各種手当充実/研修充実】 ■業務概要: 調達管理担当として、特注製品(遊具/ファニチャー/シェルター/サイン等)の調達業務、品質管理を担当していただきます。具体的には、高品質かつ適切なコストで製品を手配し、納期を確実に守るための生産管理を行います。また、顧客の多様なニーズに応えるため、営業部門との連携や問い合わせ対応を通じて、より良い製品提供をサポートします。 納入実績:https://townscape.kotobuki.co.jp/works/place/park/ ■職務詳細: ・特注製品の発注業務(金額交渉含む) ・生産管理システムへの登録業務 ・注文品の納期管理業務 ・製品の品質管理業務 ・営業部門からの問い合わせ対応 ※出荷前検査(工場検査)や施主検査対応の際、宿泊を伴う1〜2泊程度の出張がございます ■このポジションの魅力点: ・特注商品を取り扱い、一点ものに携われる:標準品ではなく、顧客のニーズに応じた特注品を扱うため、クリエイティブな問題解決が求められ、日々新しい挑戦と達成感を感じられます。 ・大型案件を取り扱える:大きな金額を扱う案件が多く、ビジネスのスケール感を実感でき、交渉力や調達力を高めることができます。 ■入社後お任せしたい業務内容(入社〜1年の間): ・各製品の発注業務(金額交渉含む) ・生産管理システムへの登録業務 ・注文品の納期管理業務 ・製品の品質管理業務 ・営業部門からの問い合わせ対応 ■直近1年間の業務の流れ: 1ヶ月〜3ヶ月:座学〜社内研修、手配業務補佐 4ヶ月〜6ヶ月:手配業務補佐 7ヶ月〜9ヶ月:(一部物件を)主担当としての手配業務、手配業務補佐 10ヶ月〜12ヶ月:一製品群の主担当としての手配業務 ■当社について: 【経営理念】 「オープンスペースに次のあたりまえを作る」 【事業成長性】 ・官公庁向け、民間向けと多方面にニーズがあり、幅広い事業展開で成長し続けています。 ・抗ウイルスのベンチの製作や、再生木材(循環型)の採用など、環境や安全に配慮した製品の開発や使用を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜工事分野での施工管理や営業経験をお持ちの方歓迎〜 ■ミッション/期待する役割 お客さまに価値を認めていただき喜ばれる空調環境を提供するために、空調設備施工に必要な資材・部材などを、グローバルな市場から適切な品質・納期・価格で調達頂きます。企業にとって資材調達の業務は、利益に直結する業務であるため、企業の活動を円滑に進めるために重要な業務です。 ■職務内容 ・空調冷凍冷蔵などの設備工事における調達業務 ・上記にかかわる機器、部材などの調達及び問題発生時の関連部署連携による調整、解決 ※ただし、将来的に上記については事業状況などを踏まえ、業務変更の可能性があります。 ■この仕事の魅力 ・社会インフラとして必要性が増している空調事業は将来性が高く、exiida※を通じて更なる発展が期待されています。 ・一般的、事業における総原価の6割は直接材と言われる資材調達品であり、そのコストを低減すること=会社の利益に直結するため、非常に重大かつ魅力のある仕事です。 ※「exiida」は日立の空調IoTソリューションの総称。詳細は下記リンクの通り。 https://www.hitachi-gls.co.jp/solution/exiida/movie/index.html ■この仕事の大変なところ 国内外のベンチャーや製薬会社、建設関連のエンジニアとのコミュニケーションなど、医療や建設業界等、家電業界とは異なる業界関係者と折衝や交渉等を通じて、広範囲な人脈構成が自身の成長につながります。 ■調達本部のミッション (1)バリューチェーンの最適化を志向し、要求仕様に合致したものを要求納期通りにより安い価格で国内外の適切なサプライヤーから調達し、事業に貢献すること (2)当社事業の変化に対応して調達機能を進化させ、協創やアライアンスを含めたビジネス全体の収益に貢献すること (3)調達BCP体制を確立し、調達リスクをゼロ化すること※BCP:Business Continuity Plan (4)公正な調達取引を実現すること:コンプライアンス遵守、与信管理等 ■空調ソリューション調達グループについて 現場施工に付帯する資材・製品調達、外注工事業者の選定、サービス調達、注文契約・納期管理・原価管理を集約して業務を行っている。 変更の範囲:会社の定める業務
マニー株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
650万円~899万円
医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
◎独自技術で世界トップシェア製品も持つグローバルニッチトップ医療機器メーカー/フレックス利用/東証プライム上場 ◎営業利益率30%以上、海外売上比率85%以上! 当社のグローバルオペレーション本部において、主力製品の需要予測や在庫・供給計画の作成、最適な生産数量の提案、需給管理システムの運用などを担当していただきます。 日々の業務を通じて、予測精度の向上や業務効率化を図り、グローバルな需給管理の中核を担います。 ■職務内容 当社の主力製品の需要予測・在庫管理をグローバル規模で担当していただきます。国内・海外の販売店からの需要予測を基に生産インプットを作成し、生産・販売アウトプットや適正在庫レベルの管理を行います。 ・需要予測、在庫計画、適切な生産数量計画の策定 ・全社最適を目指した営業・生産部門との調整 ・需給予測と実績の差異分析、計画プロシージャの改善 ・将来的なオペレーション改革に向けたプロジェクトの推進 ※必要に応じて海外拠点への出張等もあります ■期待する役割 営業部門の販売予算に基づき必要となる数量の供給を実現するため、生産部門との調整やプロセス改善を行い、販売機会の損失を最小限に抑えることがミッションです。 社内の営業部門や生産部門との連携強化だけでなく、社外の海外パートナーとの連携強化のため、グローバル規模での職務も担当いただくことを想定しています。 中期的にはSCM強化の次段階として全体最適や経営判断に資するオペレーションを構築するミッションに携わり、よりスケールの大きなプロジェクトに挑戦できます。 ■組織構成 配属先:DCM(デマンドチェーンマネジメント)グループ マネージャー2名、メンバー2名 業務オペレーション力の強化のため需要予測精度の向上や生販の連携強化を図り、機会損失の防止・在庫の適正化の実現を目指します。 ■魅力 【語学力を活かせる】 海外工場や海外販社、各国のサプライヤーとのコミュニケーションにおいて、英語を使用します。 「今より語学力を身につけたい」という方は社内の語学教育制度を活用してビジネス英語の向上も目指せます。 【プロジェクト推進力高める環境】 プロジェクトの立案・実施~業務プロセス改善まで主体的に推進していくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実〜 ■業務内容: 自社工場で生産する機器に使用する資材購買を担当して頂きます。 コスト低減、納期短縮交渉等の折衝事も多い部門であることから、対人関係でも良好な関係を築くことが重要となってきます。購入部品のトレース管理にも新たに取り組んでおり、そのような経験があれば、同社にて活かすことができます。 ■業務詳細: ・部品の発注、納期管理 ・設計変更による廃部品対応 ・4M変更対応 ■組織構成: 町田工場 資材チーム \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます。 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。 ■同社の働きやすさ 〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜 ・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。 ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です。 ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・GWや夏休みなどは9連休も可能とオンオフのある働き方 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立社会情報サービス
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜日立グループのSI事業の中核会社&盤石な経営基盤/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜 ■業務概要: 調達業務全般をお任せします。 主に、ITサービス/ソリューションの構築やサービス提供を実施する上で必要となるサービス、リソースの調達業務をお任せします。 ■業務詳細: ・取引先との契約条件交渉(仕様・価格・納期・取引条件など) ・契約管理(価格、納期、品質、支払など、一連の業務) ・調達施策の企画、立案、遂行 ・パートナーマネジメント企画業務(パートナーリソース拡大施策立案・運営) ※発注業務や統計業務はアウトソースしており、フロント対応や施策推進に集中することが可能です。 ■職場紹介: ・若手も多く活気あふれる職場です。 ・調達部の約半数が女性で活躍いただいています。 ・テレワークでの仕事が可能ですが、2回/週は出社しメンバーとコミュニケーションできる機会を設けています。 ■キャリアパス: IT事業における調達業務全般。主に、ITサービス/ソリューションの構築やサービス提供を実施する上で必要となるサービス、リソースの調達業務を経験することが可能なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAマネジメントサービス株式会社
埼玉県本庄市仁手
450万円~649万円
システムインテグレータ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
〜営業経験をお持ちの方も歓迎/腰を据えて就業されたい方へ/残業10~20時間程度/東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAグループ/経理・情報システム・総務・資材調達などグループ中枢を担う事業会社/福利厚生充実〜 ■業務内容: 同社の資材調達担当としてご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。 【具体的な業務内容】 ◇購入資材コストの削減、建設案件のコスト削減 ◇安定供給のためのベンダーとの納期調整、薬品輸送のタンクローリー配車調整 ◇供給不安品に関する情報収集と製造部門との対応検討 ◇SDS他薬品規制調査対応、官庁調査対応 ※入社後、業務補助からスタートし実務経験を積んでいって頂く予定です。 ■働き方:残業時間は月平均10〜20時間程度です。 ■組織構成:雰囲気としては穏やかで和気あいあいとした雰囲気なので中途社員も馴染みやすい環境です。 ■同社について:DOWAマネジメントサービスは、DOWAグループの五つのコアビジネス(環境・リサイクル、製錬、電子材料、金属加工、熱処理)のもと、グループ各社の事務機能を集中して担う基幹会社です。時勢を見据えながら業態の変革やテリトリーの拡大を重ね、事業を支えるインフラ基盤の安定とバックオフィス機能の充実を実現してきました。また、社員一人ひとりがプロ意識とプライドを持ち、高度な品質と生産性、最適なソリューションを提供することを目標に、日々ユーザーのニーズに応えています。急激な働き方の変化やデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中、爆発的に増加するデータ処理や遠隔業務への対応、労働人口の減少や感染症のような不測の事態へ備えることの重要性が見えてきます。とりわけ、国際会計、IT/情報システムに係る海外拠点のサポートやペーパーレス、電子取引の推進などが優先度の高い業務となります。これからは、デジタル中心の行動様式、IT技術を駆使した業務改革、働く時間・場所の多様化等に柔軟に適合していくことが求められるでしょう。企業としての責任をはたし社会に貢献するため、弛まぬ研鑽を積み常に変革に挑戦し成長し続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマトミシン製造株式会社
大阪府大阪市北区西天満
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
◆◇世界の大手アパレルメーカーの多くの商品に当社のミシンが使われています/海外売上比率が90%超え/連結売上140億円超/グローバル基準の品質管理◇◆ ■仕事内容: ・工業用ミシン製造に必要な、金属部品、樹脂部品や資材などの調達購買業務をご担当していただきます。 取引先との納期・価格交渉、納品業務、稀にクレーム対応などもあります。 ※海外とのメールでも翻訳ソフトなどを使用していますので語学力は特に重視していません。 ■配属先情報: ・資材部長、部長代理、メンバー4名 ■勤務地について 配属先となる豊中工場は2027年春頃に兵庫県三田市:広野駅前(徒歩1〜2分)へ移転予定です。 工場を新設し生産体制を強化させる方針です。 ■製品の特長: 他社と比較して、圧倒的な品質と性能、耐久性を持つことが当社ミシンの特徴です。 不良率の低さや故障の少なさ、メンテナンス性の良さなど、日本製でありながら、中国製よりも安いことも特徴です。 ■当社について: 工業用ミシンのイノベーションで世界をリードする縫製機械メーカーです。1927年の創業以来、「日本初」「世界初」の差別化商品を継続的に開発。アパレル産業の発展と、高品質、高生産性、高収益性の実現に貢献して参りました。 国内外の有名ファッションブランドや大手スポーツ用品メーカーなど、全世界の有力アパレル生産工場で当社製品は使われています。 ■同社の魅力: (1)1927年の創業以来「ヤマト」ブランド特殊工業用ミシンならびに各種縫製関連機器の供給を通じて、世界の縫製産業の発展に寄与してきました。今日、最新の技術により開発され、世界標準のマネジメントシステムISO9001:2015年版認証の厳しい品質管理のもと生産される幅広いレンジの同社製品、特に高い縫い品質を誇る大規模縫製産地における高品質、高効率志向の縫製企業の方々に貢献し続けています。 (2)当社は縫製産業のイノベーションに貢献する世界初の革新的製品を提案しています。人々の役に立てる差別化商品を届ける身近なソーイング・パートナーとして、密接なサポートとアフターフォローを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
650万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プライム上場・総合化学メーカー/酢酸セルロースは世界トップクラスシェア/残業20h以下】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の網干工場にて、同社の主力製品の一つであるセルロース製品の生産管理業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・生産計画スケジューラーを用いた製造・販売・在庫の全体受払バランス作成、管理 ・営業や生産部門との生産計画調整およびサプライチェーンに関する各種課題への対応 ・次世代型生産計画スケジューラーの導入プロジェクトへの参画などの実務改善活動 ■入社後の流れ: 入社後数年間は生産計画の実務担当としてご経験を積んでいただきます。将来的には、生産計画マネージャーとして、他工場の生産計画や企画業務、原料調達などSCM本部の業務全体の中で、適性に応じた領域の責任者として活躍していただきたと考えています。 ■網干工場について: 東京ドーム約18個分という広大な敷地面積を誇る網干工場は、同社の主要工場として、酢酸を中心とした世界トップシェアを誇る様々な製品を製造しています。同社は、酢酸の国内唯一のメーカーとしても高い認知度を誇ります。中途入社が多く、非常に風通しの良い職場環境です。 ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下、有休取得率65%と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■業務概要:同社にて調達ポジションをお任せ致します。具体的には、見積、発注、価格納期交渉、納期管理、発注点数の管理、社内納期折衝、コストダウン活動、新規取引先開拓などをお任せいたします。 ※海外取引先とのやり取りも発生するため、英語でのコミュニケーションが必要となります。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5〜2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
井原精機株式会社
岡山県笠岡市茂平
300万円~549万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
\未経験歓迎/〜創業80年/世界シェアNo.1の製品を創り出す技術/自動車部品からロボットSIer事業へ事業拡大中!【月平均残業時間13時間/年休120日/平均有給休暇取得日数12.1日/平均勤続勤務年数21.1年】 ■業務内容: 当社の購買、調達担当として、調達業務やコストダウン活動、仕入れ先の品質向上活動、仕入れ先の選定業務をお任せいたします。 加工設備、工具の購入業務もお任せいたします。 ■業務詳細: ・量産部品における部品の調達業務、設備購入、工具購入業務 ・品質向上活動、コストダウン活動 ・購買・調達価格の妥当性、見極め、仕入れ先の技量評価 ・新規仕入れ先の開拓 ・VE・VAに関する仕入れ先との交渉、調整業務 ■就業環境: 入社後は、OJTで業務を覚えていただきますので、経験の浅い方でも問題ありません。中途入社の社員も在籍しておりますので、安心して就業することが可能です。 ■当社の事業・強み: 《1》人々の安全を陰ながら支える「自動車部品製造事業」 車の根幹を支える「曲がる・止まる・走る」に関わる自動車部品を岡山県南(井原、笠岡、総社)と中国、インドネシアにて一貫製造しています。 主にハンドル操作をタイヤに伝える骨組みの部品や、ブレーキに関わる部品を製造しており、そのほとんどが人の命に関わる『重要保安部品』と呼ばれる部品です。世界シェアNo.1の製品も手掛けており、陰ながら皆さんの生活の安心・安全を支えています。 《2》製造現場の救世主「ロボットSIer事業」 長年自社で産業用ロボットを使って、製造してきたノウハウを活かして近年スタートした新規事業です。 ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)とは、部品がベルトコンベアを流れたり、機械がすごいスピードで加工や組み立てをこなしたり、そんな工場内の仕組みづくりをサポートする仕事です。 井原精機は、人手不足などで悩む製造業の企業様に対して、そういった工場内で使われる産業用ロボットの導入支援をしています。ロボットのプログラミングや電気設計だけでなく、周辺機器の設計なども行い、お客様の工場現場に最適な仕組みをオーダーメイドしています。 知名度はまだ低いかもしれませんが、これからの日本に欠かせない事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 購買・調達・バイヤー・MD 調達
■業務内容: 資機材調達の工程管理をお任せいたします。 プラント建設に関わる資材調達の工程管理 (1)発注機器の仕様確認 (2)発注先メーカーへの月間報告書提出管理 (3)発注先メーカーから提出される月間報告書の精査 (4)製作進捗確認管理ツールの更新 (5)発注先メーカーとの電話・訪問による定期的な進捗確認 ■当社の魅力: (1)派遣先の企業様と信頼関係が構築できているメーカー様との取り引きがほとんどです。主力事業を2つに分けることで経営の多角化を図っており、安定した財務基盤がございます。また、当社の請負では人事権は当社が持っております。その為、1つの顧客に10年以上在籍する従業員がいる等、個々人のキャリアに合わせた業務が可能です。 (2)2018年度より30代の新代表取締役社長の下、2018年7月には新オフィスへの本社移転も完了し、あらゆることを刷新する第二の創業期にあることから経営に高い柔軟性がございます。 (3)マイスター=MYSTARとは、造語で「人生という舞台において、全て己がスターであり、各々が主役である」という思いが込められています。当社の財産は「人」。人間として、エンジニアとして成長してもらうため、社員教育に注力しております(研修制度や資格取得補助制度等)。また、当社ではメンター制を導入し新入社員1名に対し必ず1名の先輩がサポートしています。その他、福利厚生や社員間交流会の実施等を通して、社員の人生の充実をバックアップしています。
株式会社桃谷順天館
大阪府大阪市港区市岡
化粧品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
■業務内容: 化粧品、健康食品、エステ、そして最先端医療など、あらゆるソリューションを手掛ける老舗化粧品メーカーである当社の購買部にて、管理職候補として業務を担っていただきます。 ■ミッション: 開発購買をより強化していく方向であり、グループ販社の製品開発の川上の段階から携わっていただき、より多くの利益を残せるように考えて実行いただきます。 ■業務詳細: ・仕入先との様々な商談・交渉及び新規先検索 ・工場視察や外注管理、契約書関連のやりとり ・原材料の値上げ依頼においての対応、処理や下請法の対策 ・コスト削減業務において、積極的に社内外と連携し実行 ■配属先(購買部): 総勢5名程度の部署です。※その内外国籍の方は1名 ■職場環境: ・残業は月10時間ほどとなります。 ・女性活躍推進の優良企業として、厚生労働省「えるぼし認定」3段階目(最高位)を取得。男女共により自分らしく働くことが出来る環境整備を加速しています。 ・経済産業省「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ・子育てサポート企業”として厚生労働省「くるみん」認定。男女ともに子育てと仕事の両立をサポートし、育児休業対象の女性社員は100%、男性社員も75%が取得しています。 ■当社とは: 当社は1885年に創業し、130余年の歴史を持つ日本有数の老舗化粧品メーカーです。近年、人々の生活は変化しています。ジェンダーや人種を超えた新しい価値観が生まれ、働き方や生き方そのものが多様化。その中で“美しさ”の定義や“美と健康”に対する意識にも変革が起きています。そんな目まぐるしく変動する世界において“健やかな美しさ”を得る事は人々の心を豊かにします。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
450万円~799万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業◆キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: キヤノンマーケティングジャパングループはキヤノン製品および関連する各種ソリューション商材を組み合わせ、お客様の様々な期待やニーズ、社会課題に応えています。 調達部門は、その「各種ソリューション商材(キヤノン製品以外)」の国内仕入・調達を担当しています。ITソリューション事業拡大を続ける弊社にとって、各種ソリューション商材の仕入・調達は必須であり、業務の重要性が増しています。新規開拓も盛んに行っているため、社内のあらゆる部門と連携しての新たな取引先との調達立ち上げに関わる機会もあります。 ■業務内容: キヤノンマーケティングジャパングループの顧客に提供する商材(IT機器、ITソリューション、クラウドサービス、オプション機器等)や社内にて使用する各種IT機器、事務用品等の調達業務をお任せします。 ・国内の商品、役務、サービスなど発注・検収 ・仕入先との各種交渉、契約締結支援、仕入先管理 ・下請法など調達関連法令対応 ・仕入先並びに社内への最適調達、業務改善の提案、実行 ・新規ソリューション商材の商品化支援 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
横河マニュファクチャリング株式会社
東京都武蔵野市中町
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD アナログ(その他アナログ)
〜横河G製品の開発購買をお任せ!回路設計経験者歓迎◇高品質とコスト最適化/残業10h程度/年休126日(土日祝)〜 ■業務概要: 横河マニュファクチャリング株式会社における開発購買のポジションをお任せします。製品開発の上流工程から関与し、購買と設計の視点を融合させ品質・コスト・納期の最適化を図る重要な役割を担っていただきます。電子部品に関する知識を持ち、製品の上流工程に携わりたい方に最適な環境です。 ■職務詳細: 開発部門と協業して、製品開発の上流段階からコストや品質の最適化のための戦略的な部品選定を行っていただきます。 ・VA/VE提案(代替部品提案) ・部品市場および技術動向に関する調査 ・サプライヤーや製品事業部との連携および情報収集 ・部品の標準化および共通化の推進 ■組織体制: 開発購買部門には現在6名が所属しています。設計経験者が多数在籍し、開発部門と密に連携しながら製品の初期段階から部品選定を行っています。設計と購買の両方の視点を持ち、より高度な技術で支えることができる環境です。 ■企業の特徴/魅力: ◇当社は、2005年、YOKOGAWAグループにおける生産機能の中核を担うことを目的とし、国内生産系関連会社を統合し設立されました。横河電機の国内生産機能を統括するとともに、マザー工場として横河グループの海外生産拠点の指導支援を行っています。 ◇YOKOGAWA製品は、毎日使っている電気・ガス・水道等のライフラインを支える重要な役割を担っています。 顧客の生産設備として厳しい環境下で長期間にわたり使用される計測・制御機器、電気・計装制御盤など、高い信頼性が必要とされる精密製品の製造を手掛けています。 決して止まることの許されないライフラインを支えるため、品質第一で顧客の高い信頼を得ることを使命と考え、社員全員で日々努力を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず当社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容: コネクタ製品の部品・部材・設備に関わる、発注・納期管理、価格交渉業務をお任せします。 【業務詳細】 ・部品および材料の調達: 必要な電子部品や材料を適正な価格で購入し、安定供給を確保します。 ・サプライヤーとの交渉と管理: サプライヤーの選定、価格交渉、契約管理、および関係構築を行います。 ・在庫/納期管理: 在庫の適正管理を行い、過剰在庫や欠品を防止します。 ・市場調査と分析: 市場動向や価格動向を調査し、コスト削減や調達戦略の立案に役立てます。 ・品質管理: 調達した部品や材料が規定の品質を満たしているかを確認し、品質トラブルの発生を防止します。 ■当社の特徴・魅力: (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、当社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが当社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 1)勤続年数:17.5年 2)平均所定外労働時間:22.7時間 3)有給休暇の取得日数:16.0日 4)育児休業取得者数:4名 変更の範囲:会社の定める業務
児島電機株式会社
大阪府大阪市大正区北恩加島
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【京セラドームや天橋立に使われる制御盤・計装盤メーカー/創業80年以上の老舗/ノウハウは研修やOJTでサポート/仕事と家庭の両立支援あり】 【仕事内容】 ・塗装・メッキ業者への発注・工程管理、新規の外注業者の選定 板金加工の指示書を確認→塗装業社選定、見積り、納期の確認→発注→板金の納品→納品された板金の検査確認、問題があったものの返却や、その他部品の発注/在庫管理業務のサポート。 ・購買調達 部品の発注や資材等の在庫管理、仕入業者・塗装業者・外注業者との折衝。 ・配送 外注先への機器配送業務 ■将来的には: 一括管理できる管理職へのキャリアップのチャンスもございます。 当社で扱う製品は一つ一つがオーダーメイドでその都度仕様が変わるため、ご経験を活かした業者選定や見積りでの活躍を期待しております。 ※製品イメージ:https://www.kojimadenki.com/products/(当社HP) 【顧客先】三菱重工/明電舎/クボタなど ※大手直接取引もございます。 【扱う製品】 『ユンボなどの工業機械』『球場の客先稼働装置・ピッチャーマウンド上下稼働装置』『可動橋の制御装置』『有人海底探査機の主電廃盤』『ロケット発射台の配電盤』など多様。身近な製品から最先端の技術にまで幅広く活用される製品を扱います。これができる技術力が、当社の安定性の証です。 ■入社後について: 研修後に先輩社員がサポートしますので、業界未経験でもご安心ください。将来的には管理職へのキャリアアップも可能です。 ■組織構成: 購買部門には、7名が在籍しています。 【働きやすい環境】 ・勤務時間については、保育施設の送迎時間、介護状況により柔軟に対応できます。 ・子供の急病、学校等の行事、介護対象者の通院・介護施設への通所の際、半日又は時間単位で休暇を取得可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミズホ株式会社
千葉県佐倉市太田
450万円~699万円
医療機器メーカー 医療コンサルティング, 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(機械)
■業務内容: 手術台に使用される部材(機械・電気・油圧等)の調達・原価・品質管理を行っていただきます。 当社千葉工場で製造している手術台の部材の多くは外注品になります。 新製品や従来製品の規格・仕様変更があった際は、仕入先に製造部材の説明・交渉等を行って頂きます。 ■業務詳細: 具体的に以下職務です。経験や強みを活かせる職務から取り組んでいただきます。 ・調達管理)仕入先選定から契約締結、見積依頼、納期管理、品質管理、支払管理、左記に関する折衝等 ・原価管理)原価管理、原価低減、仕入先見直し等 ・品質管理)調達品の不適合原因潰しこみ、仕入先との検査基準の取り決め、品質向上業務等 ※購買もとになる設計開発部門は同工場内にあります。調達ではユニット部品も取り扱います。 ■組織構成: 生産管理部 全体は20名 内購買係は4名(男性3名 女性1名)の在籍です。 ■当社の魅力: 1919年の創業以来、長年にわたり医療機器の開発・製造・販売・アフターサービスを自社で一貫対応し、安全性・信頼性を最優先に、ISOやCEマーク、FDAなど各種国際認証も取得。国際市場でも通用する厳格な品質管理を実現しており、業界内での知名度・信頼度は抜群です。 〇製品力の高さ ・世界が認めたミズホ「杉田クリップ」 世界中約50ヶ国で年間10万個発売され、世界トップクラスのシェアです。 ・医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。医療先進国の日本、アメリカではトップクラスのシェアを誇ります。 〇抜群の財務体制 自己資本比率90%以上かつ無借金経営で、強固な経営基盤を持っている企業 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ