530 件
磐田化学工業株式会社
静岡県磐田市本町
磐田駅
450万円~599万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜1957年創業以来「発酵技術」をベースに事業展開/クエン酸のパイオニア企業としてて安定した経営◎〜 ■業務内容: 品質保証部は、主な業務としては、大須賀工場(掛川市)において、有機酸事業・食品事業に関する食品添加物、医薬品等の輸入、製造及び販売に関する品質保証業務を行っています。 ■業務詳細: 担っていただきたい業務としては下記の業務等になっております。 ・製品標準書及び品質管理基準書等に基づく品質部門の業務の統括 ・試験検査業務の管理 ・逸脱(異常)管理、変更管理、自己点検等の業務の管理 ・工場内のGMP遵守の推進(製造部門への指導、社内の品質教育等含む) ・国内外原材料メーカーを含むサプライヤー管理、監査の実施 ・顧客及び行政の監査の対応 ■キャリアについて: 上記のように業務は多岐にわたりますので、まずは先輩社員の業務の補助(各種分析、書類作成等)からスタートし、OJTと習熟度確認を繰り返しながら、各業務を習得していただきます。 将来的に食添GMPにおける出荷責任者及び当部署の管理者になっていただくことを期待しています。 ■部署について: 品質保証部は、磐田工場・大須賀工場それぞれに配置されており、部門長1名、磐田工場G8名、大須賀工場G5名となっています。平均年齢は42歳程度になります。品質管理を司る部門になりますので、仕事に対しては厳しい一面はありますが、様々な意見を言い合える職場です。 ■当社について: 当社は1957年に微生物によるクエン酸製造を目的に設立され、以来現在まで有機酸類を中心に、粉体食品加工や受託発酵加工によるものづくりや、メタン発酵を用いた産業廃棄物処理を行っています。 変更の範囲:当社業務全般
イニシオフーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験・第二新卒歓迎/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います/夜勤対応なし/製造職からのキャリアアップへ】 ◆求人ポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく! ・若手のうちは半年ごとの評価で昇給・キャリアアップも叶います。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <20代半ば:380万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜とサラダ、米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)などの惣菜を製造する当社工場を本社において、従業員への衛生ルールの指導やISO22000に基づいた食材、製品の管理全般等をお任せ致します。 ◆業務内容: 全国各地に工場があり、工場ごとに品質管理部門はございますが、当ポジションは各工場の業務報告や管理状況について取りまとめを中心に対応していただきます。 ・ISO22000に基づいた食材、製品の管理全般 ・微生物検査および解析 ・ISO22000推進活動 ・クレーム対応 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆キャリアパス: 当ポジションにて組織マネジメントを対応いただき、将来的には部門責任者や他部署でのマネジメントなど、ご自身のキャリアに向けた環境を目指すことが可能です。 ◆シフト制: 勤務は不定期のため、ご自身で休暇を月10日申請いただきます。全ての要望が通ることは難しいですが、確実に休みたい日などはその旨お伝えいただければ、柔軟に対応致します。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シーバイエス株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
350万円~649万円
機能性化学(有機・高分子), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【食品に関する衛星コンサルティングをお任せ/大手コンビニやスーパー、飲食チェーンへの導入実績多数/自身の裁量◎】 ■業務概要: 業務用洗剤・床用ワックス・清掃用機器の製造・輸入・販売を展開する当社にて、飲食チェーン、ホテル、小売業等の食品衛生に関するコンサルティング業務をお任せ致します。 各本部と衛生管理に関する打合せ、落とし込み、改善、維持の仕組みを構築し社内外の調整を行いながら運用のサポートを行います。 ■業務詳細: ・チェーン本部等に対するコンサルティング業務(現状の分析、改善策立案、衛生管理マニュアルの作成、勉強会・講習会の実施) ・厨房衛生点検の検査員への指導 ・衛生点検結果の分析およびこれに基づくクライアントへの改善提案 ・食中毒やクレームに関するコンサルティング(原因究明、再発防止策の検討および提案) ・第三者認証(ISO, JFS規格等)取得支援等 ■教育環境: 入社後は先輩社員が付きOJT研修で丁寧にサポートいたします。徐々に業務を覚え、無理なくキャッチアップが可能です。まずは、既存顧客からご担当いただき業務の流れや提案内容を把握していただきます。いきなりお客様の要望に対して提案をしていただく必要はなく、社内に持ち帰っていただき先輩社員と共に提案内容を考えますのでご安心ください。 ■本ポジションの魅力: ・全国にチェーン展開しているお客様もおり、影響範囲の広い業務に携わっていただくことが可能です。 ・当社は洗浄剤等の衛生商品の販売からコンサルまで行っております。営業と連携を取りお客様に衛生面での価値を提供しております。顧客からのニーズを拾いやすく、安定した受注獲得が可能となっております。 ■当社について: 当社は設立以来、フードチェーン・ヘルスケア・ホテルなど様々な分野で、業務用清掃洗浄剤や飲料/食品工業用洗浄剤、清掃用機器等の製造・輸入・販売、ならびに清掃/衛生管理等に関するサービスとコンサルティング業務等を手がけてきました。 業務用洗剤・床用ワックスではトップクラスの実績を誇り、清潔や美観の追求だけでなく排水・騒音・臭気・廃棄物等の削減等、環境配慮や安全性にもこだわった開発力の高さが評価を受けています。現在当社製品は、大手スーパーをはじめ有名カフェチェーン等でも使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トキワ
岐阜県中津川市桃山町
350万円~499万円
製紙・パルプ 食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
■募集背景 当社は国内外の化粧品ブランドの製品を受託製造しております。カラーコスメ市場において国内シェアはトップで、特にペンシル型アイブロウは世界でもトップシェアを誇ります。 国内を含むグローバル化粧品市場の成長・活性化に伴い、国内外大手化粧品会社をはじめとした沢山の化粧品会社からの製品製造受託が急増しています。それら顧客の需要増に応えるため増員採用になります。 ■業務内容 化粧品OEM製造で工程の設計から製品の品質管理業務を主に、品質改善・不具合改善の対応を行ってもらいます。 【具体的な業務】 ・製品品質の管理と異常発生時の原因究明 ・化粧品製造工程の設計と確立 ・新規製造工程設計と確立、工程の改善業務 など ■業務の特徴 ・化粧品工場のため工場内は非常に清潔な環境が保たれており、冷暖房も完備されております。 ・世の中の製品に当社の名前はあまり出ていませんが、デパートやドラッグストアで販売されている有名な製品にも当社技術が使用されております。 ■当社の特徴 (1)容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身(処方)と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。また世界最高水準の品質を維持しており、国内外の大手ブランドのお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有しています。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、革新的な製品開発に取り組んでいます。これまでにも、1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出しています。 (3)環境への取り組み 欧米の先進的な企業が採用するクリーンビューティー原料リストをベースに当社独自の適合処方を拡充し、人体に優しいクリーン処方および生態系に優しいグリーン処方であるとともに、高い品質と性能を両立する製品を開発し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦ガステクノ株式会社
愛知県名古屋市熱田区桜田町
サブコン ガス, 土壌・地質・地盤調査 品質管理(食品・香料・飼料)
〜東邦ガスグループ/残業月10H程度/環境問題・社会貢献性の高い事業/夜勤なし〜 ■業務概要 建設発生土を加工するメーカーでのお仕事です。 ・道路工事現場で掘削される建設発生土を再利用するためのプラント運営全般 ・品質管理、生産管理業務を幅広く習得していただきます ■建設発生土、改良土とは? ・建設発生土:道路などの土木工事で掘り起こされた土。軟弱なためそのまま埋め戻せません。 ・改良土:建設発生土に土質改良材を配合した土。山砂を使わずに環境破壊を防ぎます。 ★メリット 環境破壊問題で良質な山砂の確保が難しくなっていますが、改良土は工事が発生する限り作ることが可能で、安定した供給が可能です。「土」の再資源化やCO2削減に寄与しています。 ■業務内容 ・建設発生土の受入対応(計量・伝票発行・積み下ろし案内) ・改良土の出荷対応 (積み込み案内・計量・伝票発行) ・市町村、工事会社への受注活動(営業・見積・契約) ・製品 (改良土・改良路盤材) の品質管理(改良材の配合、確認試験) ・製造ブラント、 建設機械の維持管理(メンテナンス) ・委託先および仕入先との各種調整 ・許認可、届出などの法令対応 (国交省、県、市町村) その他、会社の定める業務 ※まず、製品の品質管理をOJTにて習得していただきます。 ■勤務地 まずは東海市のセンターにて経験を積み、その後は春日井勤務を予定。改良土の管理は外の業務が多く、体力も必要ですが、深い知識とスキルが身につきます。 ■組織構成 合計6名(30代〜50代)で構成されています。 ■キャリアパス 改良土センターでのキャリアアップ以外に、将来的には同社でのキャリアチェンジも可能。現在の所長は土木に関わる他部署も経験し、様々な経験を得てキャリアアップしています。 ■休日 月2回程度の土曜出勤があります。本人の希望を考慮し、シフトで調整します。休日出勤した分は月内で振替取得を徹底しています。 ■同社について 東邦ガスグループの一員として、東海三県(愛知・岐阜・三重)を中心に、ガスエネルギーを顧客へ提供する各種配管工事の設計施工、老朽管インフラの修理、給排水工事、改良土の製造販売など幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社坂角総本舖
愛知県東海市荒尾町
聚楽園駅
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 倉庫管理・在庫管理 品質管理(食品・香料・飼料)
〜「ゆかり」「八樂」「さくさく日記」などのえびせんべいの製造・販売〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記、入庫・出荷係の業務に携わっていただきます。 (1)倉庫管理 ◇入庫、入荷作業(商品・資材) ◇出荷作業(ケース・バラ・検品) ◇出荷作業の進捗管理(日々の作業管理) ◇入庫の進捗管理(日々の作業管理) ◇倉庫計画の立案 ・季節変動によるアイテム増、在庫増への対応、どこに入るか出荷とのバランス(捌きやすさ、担当者の移動負荷、空パレットの導線) ・イレギュラー対応(入りきらなかったときどうするか、例:大雪で出荷が止まる) ◇検品、引き上げ対応 ◇マテハン機器の操作 ・産業用ロボットの操作、起動 ・入出荷ラインの操作(トラブル対応、非常停止) ◇先を見据えての出荷システムの設計、構築(ケース→パレット) ◇外部倉庫委託の企画、立案 (2)品質管理(お客様が必要な時に必要なだけ品質よくお届けする) ◇外装の破れ、破損を発見→製造への連絡、対応 ◇正確な出荷作業、梱包 ゆくゆくはスタッフ管理もお任せいたします ■働き方 夜勤稼働期間実績: 夏季 2024年7月15日〜8月9日 冬季 2023年11月21日〜12月30日 計画次第になり、毎年決まった日はございませんが、上記期間にて夜勤の発生がございます。 夏季は1〜2週間、冬期2〜3週間が個人の行う夜勤になります。 ■組織構成: 物流課:25名(社員16名、他アルバイト、派遣/管理職:課長1名 係長2名、係長補佐2名) ■企業の魅力: (1)創業135年超の老舗企業:伝統を重んじつつ常に顧客目線で新しい価値を提供し続ける姿勢が、企業の強みです。 (2)働きやすい環境:残業が少なくプライベートも大切にできる職場。多様な働き方を支援し、「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」にも認定されています。
ダイカツ水産株式会社
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
300万円~549万円
【1955年創業◇昇給・賞与・特別手当あり◇経験者歓迎◇中高年(ミドル・シニア)の方活躍中◇車・バイク通勤OK◇服装・髪型自由◇交通費規定内支給】 ■職務内容: 水産加工業を行う当社にて、品質管理職をお任せいたします。 ■職務詳細: ・担当する業務は、菌の検査・生産管理・書類作成・衛生管理といった品質管理。 ・菌の検査や各工場から提出された書類のチェックなどの品質管理補助、クライアントへの納品や商品の管理方法に関する説明など多岐にわたりお任せします。 ・そのほか、お取引先への納品や商品管理方法の説明をお願いすることもあります。 ◎まずは工場内の衛生管理や製造工程などのイロハからレクチャー。責任者による丁寧な指導があるので無理なく覚えていける環境です。 始めるにあたり、栄養士資格や食物科のノウハウをお持ちの方はよりお強みを活かせる職場です ■組織構成: ・約80名の会社です ■会社・求人の魅力: ・当社は地域の皆様との絆をさらに深いものとするために、海岸での清掃活動・町の小学生を対象とした工場見学や、中学生を対象とした職場体験・地域の産業である観光業にも協力すべく、観光協会主催のおさかなフェア−にも毎年参加などさまざまな取り組みを推進しております。 ・当社は「安全」はもちろん、「おいしさ」と「新鮮さ」にこだわり、干物・焼き魚・煮魚のメーカーとして1955年の創業以来、着実に成長し続けています。 今ではスーパーやコンビニエンスストアで頻繁に見かける「魚のレトルトパック製品」や、手間なく美味しく作れる「ミールキット」の開発など、時代のニーズ・お客様のニーズに合わせ、常に新しい製品づくりに日々取り組んでいます。 ・時代が変わり、人が変わっても、私たちが作り出す製品への信頼・安心はこれからも揺らぐことなく続いていくものでなければいけません。 そのためにもより良い人材の採用は不可欠。人が企業だと考えています。日々、変化・成長を続けながら躍進する当社の一員として 私たちと共に力を発揮しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
【1955年創業◇昇給・賞与・特別手当あり◇未経験歓迎◇中高年(ミドル・シニア)の方活躍中◇車・バイク通勤OK◇服装・髪型自由◇交通費規定内支給】 ■職務内容: 水産加工業を行う当社にて、品質管理補助をお任せいたします。 ■職務詳細: ・お任せするのはお任せするのは、ホッケ・サバ・アジを中心とした海産物加工品を手掛ける工場での品質管理補助。 ・主に担当するのは菌の検査。 ・その他、生産工程の管理や帳票作成、書類のチェックなどもお任せします。 ◎作業は一つずつ丁寧に指導するので未経験の方でも安心してスタートできます。 ■組織構成: ・約80名の会社です ■会社・求人の魅力: ・当社は地域の皆様との絆をさらに深いものとするために、海岸での清掃活動・町の小学生を対象とした工場見学や、中学生を対象とした職場体験・地域の産業である観光業にも協力すべく、観光協会主催のおさかなフェア−にも毎年参加などさまざまな取り組みを推進しております。 ・当社は「安全」はもちろん、「おいしさ」と「新鮮さ」にこだわり、干物・焼き魚・煮魚のメーカーとして1955年の創業以来、着実に成長し続けています。 今ではスーパーやコンビニエンスストアで頻繁に見かける「魚のレトルトパック製品」や、手間なく美味しく作れる「ミールキット」の開発など、時代のニーズ・お客様のニーズに合わせ、常に新しい製品づくりに日々取り組んでいます。 ・時代が変わり、人が変わっても、私たちが作り出す製品への信頼・安心はこれからも揺らぐことなく続いていくものでなければいけません。 そのためにもより良い人材の採用は不可欠。人が企業だと考えています。日々、変化・成長を続けながら躍進する当社の一員として 私たちと共に力を発揮しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨー缶詰株式会社
福島県福島市仲間町
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜1941年設立の長期経営・国産果実を取り扱う会社です◎/UIターン歓迎/ナショナルブランドからプライベートブランドまでグローバルに展開中◎〜 ■職務内容:当社にて工場生産・運営管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・工場での生産性向上のため、生産計画の立案および適正な資材手配等 ・在庫管理、納期管理 ・受発注業務※価格交渉などは別の部署が行ってます ■組織構成: 山形工場は全体で約60名が所属しております(パート3割、正社員7割/男女比:5・5)。現在は工場長が生産・運営管理業務を兼務しています。 ■入社後について:入社後は工場長より業務を引継いでいただく予定です。 ■今後のキャリアパス:今後のご経験次第では工場長補佐や工場長などを目指すことができるポジションです。 ■働き方について: 土日祝休み、月平均残業20時間です。 果物を加工するため、時期によっては繁忙期もございますが、それ以外は有給休暇は取りやすい環境です。 ■工場の環境:休憩スペース・更衣室・食堂がございます。(エアコン完備)希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■工場について: 工場では安全・品質・効率の更なる向上に向けて取り組んでいます。今後も安全→品質→効率の順で強化していきたいと考えており、工場長や他部署とも連携しながら進めていただきたいと考えております。また、HACCPやFSSC等の認証取得のため、外部のコンサル会社等を利用して管理方法の変更などを現在行っております。工場にてHACCP認証の取得に向けた対応経験をお持ちの方は尚歓迎です。 ■当社について: 当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指して行きたいと考えております。
木村飲料株式会社
静岡県島田市宮川町
400万円~649万円
「しずおか茶コーラ」や「富士山サイダー」などのご当地ドリンクで知られる当社にて、ペットボトル入り炭酸飲料や、ビン入り炭酸飲料等の品質管理業務を担っていただきます。 ■業務内容: 〜品質管理業務や要員の教育・管理〜 ・製品の微生物検査、落下菌などの環境調査 ・検査において発見された品質的問題の対処 ・FSSC22000に基づく品質管理規定の作成及び運用 ・顧客から寄せられるご指摘への対応 ・品質保証上の問題点の把握と原因の究明 ・工程/製造に関する管理 ・検査、評価、管理システムの問題解析及び改善 ・国内外の法規制に基づく品質保証業務 ・PB・OEMブランドオーナーへの対応や、新製品の開発の客観的評価 等 ■組織構成: 当社の品質管理は、6名(40代部長/50代主任/30代主任/20代一般社員/パート2名(20代・50代))が行っております。 ■社風:〜自由なアイデアで何でもやってみよう!〜 大手メーカーさんには出来ない、機動力が当社の強みです。当社は、新しい発想や改善に積極的に取り組んでおります。改善提案、アイデアの打診等を受け入れる、風通しの良い職場である事が重要だと考えております。入社当初は、会社の事を学んでいただく期間になると思いますが、職種・職位に関係なく、新しいアイデアを受け入れる風土です。安心安全で楽しい商品を一緒に作っていきましょう。 ■製品について: 「飲料に楽しさを」をスローガンにユニークな飲料を製造しておます。ユニークな製品が多く、各種メディアにも多く取り上げられております。 ■主な実績について: 1953年に設立し、ビン入り清涼飲料水を中心に製造・販売している老舗企業です。「飲料に楽しさを」をスローガンに、時代にマッチした商品の研究開発を進め、意表を突いた味の商品や、ユニークなパッケージの商品を生み出しています。独創的なだけでなく、世界食品オリンピックとも称されるモンドセレクションにおいて、最高金賞・金賞の受賞経験がございます。この斬新な商品が話題となりマスコミなどに取り上げられる機会も急増。出荷数も大幅に増加しています。 変更の範囲:無
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(11階)
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社えびの工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇FSMSおよびQMS要求事項 並びに顧客の要求を満たす工場の品質システムの維持/管理 ◇FSSC22000の推進とISO9001の推進活動 ◇原材料,製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査など ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニビシ醤油株式会社
福岡県古賀市駅東
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜年休126日/学部学科卒歓迎!キャリアチェンジ/ワークライフバランス充実/JR古賀駅から徒歩2分/創業100年超・九州福岡の郷土料理に欠かせない調味料メーカー/残業平均月10時間〜 ■業務内容: お客様に安心で安全な製品をお届けするために、製品の品質を保つための業務と技術者の育成、全社的な教育体制の制度改革に課長補佐として従事いただきます。 主に、食品成分の検査・分析、工場環境を衛生的に保つための指導・改善管理、社員への教育マニュアル作成、人財マネジメントなどをお任せします。 ■具体的な業務: (1)自社製品の品質保証・品質管理全般に関する業務 (2)製造方法の検討・構築、生産部への指導・助言及び管理 (3)製品分析方法の調査・改善及び標準化に関する業務 (4)自社新製品の設計・開発 (5)社内教育制度の構築(メンバー教育・指導、教育マニュアル作成 等) 将来的には5年後、10年後の組織のマネジメントまでお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 9名で業務をしている部署になります。入社5年内の新入社員も所属しており、入社後は品質管理業務を覚えて頂くためOJTを実施致します。 ■当社の特徴: 当社は2019年に創業100周年を迎えており、九州の特徴である「甘味」を武器に九州の味を全国に広げようという想いから開発・製造に日々取り組んでおります。今では・醤油、味噌、麺つゆ、加工調味料(とんこつスープなど)、醸造酢、ソース、その他 食品の製造販売など100種類以上の商品を取り扱っており、最近は海外向け商品にも力を入れております。 これからも伝統の味を大切にしながら、食生活の変化に合わせたおいしい調味料づくりをつづけていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料)
【残業20h/転居費用補助・家族手当あり/転勤なし/UIターン歓迎】 ・200年以上の歴史を持つ缶詰の製造メーカーである弊社にて品質管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・生産品質保持・向上のための施策の策定実施(不良品の削減・生産効率化など) ・製品の品質検査 ・検査機器及び測定器の管理・調達 ・クレーム対応(お客様とのやり取りが可能な場合はお願いする可能性もございます) ・他部署との連携、外部・監査機関の対応 ■組織構成: ・現在は50代・30代の女性2名が担当しております。 ■入社後について: ・ご入社後、まずは製造現場等をご経験後に品質管理をお任せする予定です。その後、先輩社員とのOJTにて業務を覚えていって頂きます。1つずつ業務を覚えていって頂きながら業務範囲を広げて頂きます。 ・業務については上記すべてお任せする可能性もございますが、ご経験次第で決定いたします。まずは品質検査のみをお任せし、徐々に業務範囲を広げて頂きます ■働き方について: ・土日祝休みの年間休日105日で月平均残業20時間程度とライフワークバランスを充実できます。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもございません。 ・工場には、休憩スペース・更衣室・食堂がございます。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■今後のキャリアパス: ・専門性を磨いていただき、将来的には管理職などご経験次第ではお任せしていきたいと考えております。 ■工場について: ・工場では安全・品質・効率の更なる向上に向けて取り組んでいます。今後も安全→品質→効率の順で強化していきたいと考えており、工場長や他部署とも連携しながら進めていただきたいと考えております。また、HACCPやFSSC等の認証取得のため、外部のコンサル会社等を利用して管理方法の変更などを現在行っております。 ■当社について: ・当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。
【食品業界の大手企業と取引あり◎/残業20h/転居費用補助・家族手当あり/転勤なし/UIターン歓迎】 ・200年以上の歴史を持つ缶詰の製造メーカーである弊社にて工場生産・運営管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・工場での生産性向上のため、生産計画の立案および適正な資材手配等 ・在庫管理、納期管理 ・受発注業務※価格交渉などは別の部署が行ってます ■組織構成: ・福島工場には、現在約50名〜70名になります。(パート3割、正社員7割)男女比:女性6 男性4です。現在は工場長が生産・運営管理業務を兼務しています。 ■入社後について: ・入社後は工場長と一緒に業務を行いながら覚えていって頂きます。その後に引継ぎを行って頂きます。 ■働き方: ・土日祝休みの年間休日105日で月平均残業20時間程度とライフワークバランスを充実できます。 ・果物を加工するため、時期によっては繁忙期もございますが、それ以外は有給休暇は取りやすい環境です。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもございません。 ・工場には、休憩スペース・更衣室・食堂がございます。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■今後のキャリアパス: ・工場長補佐や工場長などを目指すことができるポジションです。 ■工場について: ・工場では安全・品質・効率の更なる向上に向けて取り組んでいます。今後も安全→品質→効率の順で強化していきたいと考えており、工場長や他部署とも連携しながら進めていただきたいと考えております。また、HACCPやFSSC等の認証取得のため、外部のコンサル会社等を利用して管理方法の変更などを現在行っております。 ■当社について: ・当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指して行きたいと考えております。
【食品業界の大手企業と取引あり◎/残業20h/転居費用補助・家族手当あり/転勤なし/UIターン歓迎】 ・200年以上の歴史を持つ缶詰の製造メーカーである弊社にて品質管理業務をご担当頂きます。 ■職務詳細: ・生産品質保持・向上のための施策の策定実施(不良品の削減・生産効率化など) ・製品の品質検査 ・検査機器及び測定器の管理・調達 ・クレーム対応(お客様とのやり取りが可能な場合はお願いする可能性もございます) ・他部署との連携、外部・監査機関の対応 ■入社後について: ・ご入社後、まずは製造現場等をご経験後に品質管理をお任せする予定です。 ・業務については上記すべてお任せする可能性もございますが、ご経験次第で決定いたします。まずは品質検査のみをお任せし、徐々に業務範囲を広げていく可能性もございます。 ■組織構成: 山形工場は全体で約60名が所属しており、50代の男性1名と30代の女性1名の計2名が担当しております。 ■働き方: ・基本土日休みの年間休日105日で月平均残業20時間程度とライフワークバランスを充実できます。 ・有給休暇は取りやすい環境です。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもございません。 ・工場には、休憩スペース・更衣室・食堂がございます。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■工場について: ・工場では安全・品質・効率の更なる向上に向けて取り組んでいます。今後も安全→品質→効率の順で強化していきたいと考えており、工場長や他部署とも連携しながら進めていただきたいと考えております。また、HACCPやFSSC等の認証取得のため、外部のコンサル会社等を利用して管理方法の変更などを現在行っております。 ■当社について: ・当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指して行きたいと考えております。
株式会社藤フード
茨城県下妻市鎌庭
300万円~499万円
≪未経験歓迎/平均残業20h程/品質管理部門を一緒に強化していただける方/ISO22000の認証取得予定/時短勤務も可能≫ 同社の品質管理部門強化のため、外部コンサルタント会社からの指導の下(月1回の指導他オンライン上での会議)、下記業務をご担当いただきます。1年後のJFS認証取得に向けて、品質管理室のメンバーと一緒に業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ISO取得に向けた書類作成業務(メイン業務) ・品質管理業務 (製造工程管理、製品検査、製品規格書や検査報告書の作成、外部監査対応、顧客クレーム対応) ・認証関連業務 (ISO22000認証の推進および管理業務、審査対応) ・工場内クリーンネスに対するコントロール (5S管理、食品衛生環境の維持と向上活動の推進) ・フードディフェンス管理 (食品危害、異物混入発生防止活動の推進) ・外注先企業への工程指導および管理 まずは品質管理業務をご担当いただき、ステップアップとして上記業務を順番にお任せする予定です。 ■今後のビジョン: ロングライフ商品の開発強化なども行っていくので、品質管理室は事業の中核となるポジションです。将来的には裏面表示の強化を目指し、表示検定の取得や、和菓子業界でも少ないISO認証取得なども視野に動いていただきます。ビジョンは明確ですが、未経験でも業務の中で学んでいただけるので、和菓子の好きな方や食品の品質管理に興味のある方からの応募をお待ちしております。 ■組織構成: 同社には42名の社員がおり、工場長、品質管理部門、仕込み部門、製型部門、出荷部門とチームが分かれております。配属先の品質管理室には2名(50代1名/40代1名)が活躍中。ご入社後は40代の先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きます。 ■当社について: ・茨城県下妻市にて、安心して美味しく食べられる和菓子をご提供しています。 ・季節の和菓子や定番の練りきり、団子、まんじゅう、大福など、厳選した素材を使用しつつも、お求めやすい価格で製造販売しております。 ・お菓子の好きな方や、会社を一緒に大きくしていきたいという方からのご応募をお待ちしております。
株式会社一光園
大阪府堺市堺区石津町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜お魚好き集合!/未経験活躍中◎教育体制充実/週休二日制/年休110日〜 ■業務内容:当社は市場から仕入れた魚を独自の技術で大手回転寿司チェーンや量販店に向けに加工、販売しています。入社後は加工部門にて、鮮魚の加工業務をご担当いただきます。 ■具体的に: ・原料の受入作業 ・水槽で泳いでいる生きた魚(ハマチ・タイ)の〆作業 ・機械を使用してウロコ取りや包丁で三枚卸など ・加工した魚の袋、箱詰め(ピッキング)、出荷作業 ◎未経験の方でも一からベテランスタッフが魚の捌き方、加工のやり方等丁寧に教えるので安心です! ■組織構成: 夜勤-社員5名、パート4名、派遣15名(常時出勤は5名前後) ┗内訳(派遣社員以外)20代9名、30代3名、40代2名、50代1名/男性90%、女性10% ※9割以上が未経験で、前職はトラック運転手・他業界の製造業・バイトの方など様々な経歴の方が活躍しています。コンプライアンスが厳しく管理されており、水産加工業界の中でも働きやすい就業環境です。 ■業務の魅力/やりがい ・丁寧に技術を伝える研修制度があり、未経験でも一生モノの技術知識が身に付きます。 ・季節に応じて扱う魚も変わるため、魚ごとに適切な加工方法を習得可能です。 ・大手回転寿司チェーンや会員制の量販店向けに数多くの水産商品を卸しているため、家族や友達にも自分のお仕事の成果を見ていただけます。 ・評価制度が充実しており、頑張り次第でキャリアアップも可能です。 ■当社の特徴: ・親会社である稲畑産業株式会社の生活産業本部の一部として事業を展開しており、稲畑産業が仕入れた主に水産商品の加工から配送までを行っています。すし商材の現地加工方式を採用したパイオニアです! ・自社工場保持取引先は、大手回転寿司店や地場の会社までに及びます。また、メーカーとしても機能しており、寿司屋で提供されるお茶やガリ等をプライベートブランドとして作成、販売しております。 ・稲畑産業株式会社は東証プライム市場上場しており、1890年に創業して以来120年の歴史があり、日本を支える老舗商社として業界間での知名度が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
オーシャンポイント株式会社
広島県福山市松永町
松永駅
◎広島産牡蠣/食の安全・品質に関わる誇りある仕事をお任せいたします! ◎食品業界経験ある方大歓迎!/2023年オープンの綺麗な工場で勤務可能 ◎最新鋭の機器の導入/カフェ風の食堂/従業員への思いやりのある企業 ==POINT== 認証について、HACCPは申請済でISO22000、FSSC22000の取得を今後数年かけて進めていく予定です。認証取得に向けて裁量を持って業務に取り組んでいただくことが可能です。上記認証のある工場での勤務経験や認証のルールをご存じの方は大歓迎です。 ■業務内容: 冷凍かき、冷凍カキフライの製造工場における品質管理業務を担って頂きます。部長やメンバーからのOJTで徐々に業務に慣れていただきます。まずは取り組みやすい業務からスタート頂く予定です。 【具体的には】 ・工場内衛生管理、社員への衛生指導教育 ・品質検査、分析 ・各種マニュアルやルールの作成 ・品質・食品安全マネジメントシステムの維持推進 ・クレームやトラブル発生時の顧客対応・原因究明 ・企画書、報告書などの書類作成 など ■工場組織(2024年4月現在): 工場長(50代)、生産管理兼務の副工場長(50代)を筆頭に約40名程度、女性が多い職場です。生産管理は2名(40代、20代)が在籍。品質管理は部長(50代)を筆頭に20代メンバーの2名体制。製造は約35名、正社員25名と外国人実習生10名、パートアルバイト4名、その他事務員の体制です。立ち上げたばかりの工場のため、今後増員を予定しております。 ■同社について: オーシャンポイント株式会社は、広島県倉橋島を拠点に牡蠣の養殖・加工・研究を手がける食品メーカーです。安全・高品質な広島産牡蠣を国内外に届けるため、FSSC22000取得を目指すなど品質管理体制も強化中。個性を尊重する社風と働きやすい環境が整っており、食の未来を支えるやりがいある仕事に挑戦できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社トンボ飲料
富山県富山市下赤江
食品・飲料メーカー(原料含む) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◇賞与実績4.2カ月!シャンメリーの生産量国内シェアトップクラス/有休取得率7割以上/マイカー通勤可/くるみん認定、健康経営優良法人2024認定/自分が携わった製品がお店に並ぶやりがい◇ シャンメリー生産量国内トップクラスの当社にて、品質管理部の体制強化のため、増員採用いたします。製品(サイダー・シャンメリー・パウチゼリーなど)の検査や品質維持のための活動を行っていただきます。 ▼お任せする業務 ・検査業務(搬入された原料・資材の受入検査、製品の理化学検査・微生物検査・官能検査) ・調査・管理業務(工場内の環境調査、お申し出調査、外注工場の品質管理、工場内の衛生啓蒙活動) ・ISO9001、FSSC22000、JIA-GMP等の各種認証システムの維持 ☆大手飲料メーカーの受託製造もおこなっているため、誰もが知っている飲料の製造に関われます!当社のシャンメリーもクリスマスシーズンに多くの店舗に置かれており、自分の作ったものが全国の店頭に並んでいるところを見るとやりがいに感じます。 ■組織構成: 約10名:男女問わず20代30代も多く活躍しています!中途社員も多数で馴染みやすいです。 ■入社後の流れ: ☆販売経験など完全未経験入社実績あり!新卒と同様の体制で半年〜1年かけてじっくり育成いたします。 ・入社1〜2日:会社概要の説明、安全衛生講習、他部署紹介 ・OJT研修: OJTで仕事の進め方や工程の流れ、検査機器の操作方法などを覚えていただきます。 ■働き方について: 夜勤のシフトは2週間ずつ自分の予定の希望を出して決定!融通が利きます。土日を挟んで交代するため、体に負担かかかりにくいです。リフレッシュ・誕生日休暇(年1回の長期休暇や誕生日休暇)もあります。 ■自社の強み 水のふるさと富山から、「からだのうるおい」だけでなく「ココロのうるおい」もお届けしています。 (1)受託製造実績:大手食品メーカーなど、国内外の上場企業との強力なパートナーシップを結び多様な製品を提供。 (2)自社のブランド力:創業明治29年。富山のおいしい水を生かしたシャンメリーはシェア世界一 (3)成長力:高齢者向けパウチゼリーに注力。子会社や新工場ラインを立ち上げ、売上高100億円達成 変更の範囲:会社の定める業務
東海漬物株式会社
愛知県豊橋市駅前大通
新豊橋駅
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(食品・香料・飼料)
〜未経験OK!ブラン力抜群の安定メーカーでスキルUP/こくうまキムチ・きゅうりのキューちゃんでおなじみの食品メーカー/住宅手当・寮社宅など福利厚生充実/20〜30代中心に活躍中/定着率高/I・Uターン歓迎〜 ■業務内容: 本社の原材料調達部門(原料部)のスタッフとして、製品に使用される原材料調達業務全般を担当します。 <具体的には> ◇検品・品質確認(国内)・商談同席・国内産地開発業務(2〜3年目から) ◇将来的には、国内外産地開発責任・本漬原料購買決定をお任せします。 ※就業開始後1年は田原工場(愛知県田原市)、中京工場(愛知県一宮市)、榛名工場(群馬県高崎市)を数ヶ月毎にローテーションし研修します。(変更の可能性あり) ■業務の特徴: <調達先> 調達先は国内の生産者です、 ※出張も発生します。(2カ月〜3ヵ月に1回程度) <役割/ミッション> ◇調達先との良好な関係を保ちながら、価格交渉することが求められます。◇また、季節によって同じ野菜でもどの地域から購入するかが変わっていきます。商品製造が滞らないように、適切な地域から適切な価格で当社各製品の原材料を調達してくることが求められます。 ■住宅補助制度について: (1)厚生寮 対象:35歳未満の独身者/事業所から10km圏内の住居 自己負担:満30歳未満5,000円/満30歳以上10,000円 家賃上限:60,000円/月 ※会社名義にて契約頂きます (2)厚生社宅 対象:世帯主でかつ家族が同居している35歳未満の方 自己負担:家賃総額(家賃+共益費)の30% 会社負担上限額:49,000円/月 (家賃上限はなし) ※会社名義にて契約頂きます (3)住宅手当 対象:(1)(2)に該当しない社員かつ自己名義の契約の賃貸にお住まいの方 └独身者…26,000円/月を支給 └家族同居の場合…32,000円/月を支給 (4)持ち家手当 対象:(1)(2)(3)に該当せず、自己名義の持ち家にお住まいの方 └全国一律…10,000円/月を支給 変更の範囲:会社の定める業務
Oビバレッジ株式会社
山梨県南都留郡山中湖村山中
400万円~499万円
〜入社祝い金・引っ越し補助あり/スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実◎/東証プライム上場飲料メーカー「ライフドリンクカンパニー」の100%子会社〜 ■業務内容: 当社山中湖工場ではお水のペットボトル飲料を製造しており、ミネラルウォーター製造工場にて、製造にかかわる品質管理を中心に、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 自らも検査や工程管理を行いながら、製造現場にも入り込んでいき、メンバーの教育にもかかわっていただきます。 また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応 ・メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理 ・安全衛生管理、QC活動、社外均衡、等 ■当社の魅力: 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあります。 また働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、福利厚生の充実など、働く社員への還元も随時行っております。 現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 ・入社祝い金(10万円) ※規定有り ・家具家電付き社宅、費用補助有り ※規定有り ・引っ越し補助金10万円 ※規定有り ・決算賞与有り(前年実績22万円/年) ・制服貸与 ・休憩室有り ・交通費支給(距離に応じてガソリン代支給) ・無料の駐車場有り、車通勤可能 ■当社について: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーで東証プライム上場の、株式会社ライフドリンクカンパニーの連結子会社として設立、大分県日田市の【日田工場】稼働開始いたしました。この度、2024年11月【山中湖工場】の事業譲渡契約を締結し、2025年1月に山中湖工場稼働開始しております。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県瑞浪市山田町
〜カラーコスメ市場国内トップシェア/年休121日(完全土日祝休み)・夜勤なし・有給消化率70%と働き方◎/デパート・ドラッグストア販売の有名製品にも携わっております/グローバル化粧品市場の成長により依頼急増中!〜 ■業務概要: 国内外の化粧品ブランドの製品を受託製造しており、カラーコスメ市場において国内シェアはトップクラスの当社。 そんな当社にて、化粧品OEM製造で工程の設計から製品の品質管理業務を主に、品質改善・不具合改善の対応を行ってもらいます。 【具体的な業務】 ・化粧品製造工程の設計と確立 ・製品品質の管理と異常発生時の原因究明 ・新規製造工程設計と確立、工程の改善業務 など ■業務の特徴 ・化粧品工場のため工場内は非常に清潔な環境が保たれており、冷暖房も完備されております。 ・世の中の製品に当社の名前はあまり出ていませんが、デパートやドラッグストアで販売されている有名な製品にも当社技術が使用されております。 ・有給消化率70%/産育休取得実績あり/残業月平均20〜30時間、年休121日(完全土日祝休み)と非常に働きやすい環境です。 ■当社の特徴 (1)容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身(処方)と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。また世界最高水準の品質を維持しており、国内外の大手ブランドのお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有しています。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、革新的な製品開発に取り組んでいます。これまでにも、1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出しています。 (3)環境への取り組み 欧米の先進的な企業が採用するクリーンビューティー原料リストをベースに当社独自の適合処方を拡充し、人体に優しいクリーン処方および生態系に優しいグリーン処方であるとともに、高い品質と性能を両立する製品を開発し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 品質管理(食品・香料・飼料)
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の大山工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇微生物検査 ◇工場内の受入業務(原材料などの検査業務) ◇検査サンプルのサンプリングなど 今後習得して頂きたい業務としては、 ◇ 品質・食品安全マネジメントシステムの維持推進 ◇5S/GMP活動の推進 などがございます。 ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ