1093 件
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
-
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜C、C++、C# いずれかの開発経験をお持ちの方/三菱電機(株)の研修にも参加可/各技術分野のスペシャリストとスキル向上ができる環境〜 ■業務内容: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな当社で防衛省や自衛隊向けに、誘導弾発射システム、発射装置、レーダシステム等のソフトウェア設計をお任せします。 ■業務詳細: 顧客要求を基に、ソフトウェア設計業務を受託し、設計仕様書の作成、ソフトウェア設計から実機試験まで一連の作業を行います。 ■開発や設計事例: ・三菱電機向け衛星機器、防衛機器組み込みS/W開発 ・自主事業向け組み込みS/W開発 ■製品例: ・人工衛星、および地上管制装置 ・防衛機器 ・民間企業向け超音波振動装置 【業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ】 ・鎌倉事業所は三菱電機(株)鎌倉製作所を主要顧客として、宇宙・防衛事業を行っている事業所です。近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、三菱電機グループ以外の顧客との取引も拡大しています。 ・募集部門では三菱電機および三菱電機グループ以外の業務を一手に担当しており、社員のスキルレベルや適性、希望に応じ業務アサインを検討しています。対応事業領域が広いので様々な技術習得や経験のチャンスがあります。積極的に他部門に働きかけの出来るエネルギーのある方が活躍しています。 ・大規模な機器の開発が多く、様々な部門と折衝することになります。 ・社内教育システムも充実しており、初級〜上級までS/W教育プログラムが整備されています。本人の希望も聞きながら計画的なエンジニア育成を組織的に進めています。 ・実業務はベテラン社員のサポートのもとスタートしますが、やる気、実力次第で、入社年次に関係なくプロジェクトのサブリーダーやリーダーとして活躍可能いただきます。 ■就業環境: ・年間休日124日 ・完全週休二日制(土日祝) ・フレックス制度有り ・在宅勤務可能 ※在宅勤務は業務進行状況に応じて異なります ■企業説明: 当社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。
株式会社ライズ電子
愛知県安城市二本木新町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
学歴不問
◆ひたすら開発に打ち込める環境でスキルアップ◎◆ 〜住宅手当有でUIターン歓迎!〜 【第二新卒歓迎/デンソー様や豊田自動織機様一次請け/完全週休二日制/少数精鋭で自由度◎/AIなどの最新技術開発/育成環境◎/残業5h以内】 「仕事が終われば本当に帰って良し。の自由度Maxの職場です。」 ■業務内容: ・デンソー様や豊田自動織機様で使用される、AIによる画像処理や産業設備のソフトウェアの開発・設計業務をお任せします。会社特有のルールもミーティングも無くひたすら開発・設計に打ち込める環境です。 また、進捗管理をし、その日のタスクが終わっている場合は定時より前に退社することも可能です。 ■担当業務詳細: 1)顧客と打合せ:企業への訪問またはオンラインにて、希望する仕様のヒアリングを行います。 2)見積書の作成 3)設計:案件の種類によって、一つの案件に対し他のスタッフと分担する事があります。 4)製作:手作業での製作もあります。 5)デバッグ:商品の動作確認を行い、社長の最終確認をもらいます。 ■案件の詳細: ・案件:画像処理による自動化・サポート(商材の個数のカウント/不純物の判定/検査/寸法測定)、ロボット制御、ロボットシステムのシミュレーションテストなど。 ・担当数:1人につき担当案件は5~10件 ・案件納期について:2週間〜1年 ■育成環境: ・ソフトウェア開発の方とペアになってロボットの設計や言語の使い方などマンツーマンで作業をしていきます。 ・月1回ほどロボットやAIの知識習得の為のセミナーに参加いただき、実際にロボット等に触りながら習得していただきます。 ・知識習得後はリモートワークも可能になります。 ■取扱う言語: ・C言語/C#/ Python / ラダー /C++ / Vi-Netなど ■特徴: ・打合せからメンテナンスまで一連の業務を一人で担当することができます。そのため、完成し納品した際には充実した達成感があります。・一通りの業務ができるようになると、リモートワークが可能になります。そのため、残業はほとんどありません。・製造業からAI関連の仕事が増加しており、人が働くエリアの危険物探知や商品の不純物判定の依頼増加が見込まれます。 変更の範囲:無
株式会社ティーネットジャパン
愛知県名古屋市中村区名駅南
400万円~899万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【★44期連続黒字経営★/大手ベンダー・エンドユーザ企業と直取引多数/プライム・自社内開発案件強化中/リモート勤務約6割〜7割以上/定着率94%/平均有給取得率78.9%/平均有給休暇取得日数13.7日/年間休日120日以上/完全週休2日制/残業月20h程度/転居を伴う転勤なし】 ■業務概要: 金融・情報通信・製造・公共・サービスなど、さまざまな業界向けにWEBソリューションの技術領域を中心にお客さまのニーズや期待に応えるサービスを提案・提供しています。大規模開発または自社受託開発案件を両方経験できる環境です。 ■業務詳細: ネットバンキングのシステム開発・一般企業が使う情報システムの受託開発やメディア、医療、航空業界などのシステム開発のプロジェクトにて、PM/PLとしてプロジェクト管理及びメンバー管理、顧客折衝業務などをお任せします。 〈案件事例:〉 ・大手都市銀行向けインターネットバンキングシステム開発 ・シネマコンプレックス向け販売管理(POS)システム開発 ・スポーツコンテンツ配信サービスの開発 ※企画~保守運用まですべてに対応します。 ※経験者は希望を考慮しJava、C#、VB.NET、PHP、Android、C等適性に応じてアサインします。 ※プライム案件も年々増加中です(プライム案件4〜5割) ※プロジェクトには数人〜数十人のチームで参加します。 ■キャリアパス: ITコンサルへのキャリアパスやプライム案件、上流工程に携わる機会も豊富です。 ■働き方: エンドユーザー・大手ベンダー等と直接取引し、最上流から自社チームで工程を管理することで、エンジニアが働きやすい環境を実現しています。 ・土日祝休み、月平均残業は20h程です。 ・案件によってはリモート勤務が可能です。 ・自社での受託開発やチームでの参画が大半なので先輩に質問や相談がしやすい環境です。 ・平均有給取得率は78.9%、新卒も2024年度は定着率98.4%と長く働ける環境が整っております。 ■当社について: 会社設立50年、社員数1800名、44期黒字経営で、官公庁が発注する公共事業を発注者側の公務員の業務をパートナーとして補佐する「発注者支援業務」において日本を代表する売上を誇る企業です。
Terra Drone株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業責任者や社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業を推進いただきます。 ・運航管理システム開発のプロジェクト管理・推進・調整業務(顧客折衝含む) ・ドローン、空飛ぶクルマサービスの企画・要件定義・設計 ・開発チームとの連携.システムのテスト設計・リリース ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善提案・工数削減の新ツールの導入提案 ・政府関係者との折衝 ・運航管理技術の研究、ナレッジアップデート、レポーティング ■募集背景: 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。 いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。今後さらなる事業拡大は確実であり、それに向けた人的リソースの確保が急務となっています。 そういった背景の下、今後の日本、ひいては世界の空のインフラを形作るキーパーソンとして、今回のポジションにふさわしい方をお迎えしたいと考えております。 航空やドローンへの興味を存分に発揮しながら、ご自身のこれまでのご経験やスキルも活用いただき、新たなマーケットを作っていけるチャンスが広がっているポジションです。 ■当社について: 2016年より東京に本社を置き、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開し、農業分野でもドローン農薬散布の事業を行っております。 変更の範囲:本文参照
有限会社小川製作所
岡山県総社市赤浜
350万円~649万円
〜創業60年の老舗企業/年商4億円/外部研修や資格取得など豊富な支援あり/土日祝休〜 ■業務内容: 専用機、ロボットシステムにおけるロボット動作設計/ティーチングを担当いただき、装置の自動化・効率化の実現を目指していただきます。 ■業務詳細: ・シミュレーターまたは現地でのロボットティーチング(Yasukawa、Fanuc、UR等) ・タッチパネル(HMI)画面設計 ・機体配線、立上げ、デバッグ作業 ・機械設計者との装置構造や動作のすり合わせ ・製造現場/客先との納入調整や仕様確認 ■やりがい: ・モノが動く瞬間の達成感、自動化で現場に貢献できる実感を味わうことができます。 ・最新技術(ロボット、AI、ビジョン)に触れられる機会が多く、わくわく感、やりがいを感じやすい環境です。 ■当社の魅力ポイント: 設計、機械加工、組立、電気制御等、機械作りに関わる全ての工程が自社にあり、自らが興味がある分野で働いていただけます。 また、社員の教育にも熱心に取り組んでおり、社内のノウハウを可視化し、スムーズに仕事に馴染める環境作りに力を入れている他、外部研修や資格取得などを希望される方には全力でサポートさせていただきます。 ■自社技術、製品の特徴: 業種に関しては自動車産業を始め、紙、ゴム、電子部品、建設、医療機器、繊維など、用途に関しては切削、曲げ、切断、圧入、溶接、組立、検査、転写、塗布、供給、搬送など、工場内の様々な作業について実績があります。 これまで実績が無い分野においても、0から対応可能な構想力とワンストップ製作が可能な体制によって強力にサポートすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクナート
滋賀県草津市西大路町
350万円~599万円
電子部品, 医療機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜実務未経験歓迎/年休127日/完全週休二日制/所定労働7時間30分/JR草津駅から徒歩3分の好立地、転勤なし/駅・空港での自動券売機、金融機関ATM等の液晶表示システムで国内トップクラスのシェア◎〜 ■仕事の内容: 当社製品である「液晶表示システム/コントローラ」「映像処理ボード」のソフトウェア開発に携わっていただきます。組込タッチモニタシェアトップクラスであり、新製品の開発にも積極的に取り組んでいただく予定です。 ※ご経験、スキルに合わせてお任せする業務を決定します。 ■業務詳細: ・組込型マイコンのソフト開発、ソフトカスタマイズ対応(C言語を使用) ・組み込みLinuxを使用した開発 ・デバッグ、検証作業 ※開発期間:約1か月(既製品のカスタマイズ)〜約半年程度 ■組織構成: <開発本部・開発部> 組込ソフトチームは6名で構成されています(20代1名/30代1名/40代4名) ■補足: ※開発本部である株式会社テクナートラボへ在籍出向となりますが、勤務地はテクナート社と変わりございません。((株)テクナートラボは、液晶表示システム・コントローラーの開発を行っています。) ■スキルアップできる職場: 規格外のものや、残像をいかに残さずに綺麗に表示するかといった液晶表示システムで高い技術を保有しています。ATMや券売機など新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し地位を確立し、今後医療機器や工作機械、船舶、空港の管制など幅広い分野にも展開を予定しています。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的です。経験を活かしつつ、未経験の新技術へのチャレンジもできます。 ■当社について: 当社は液晶表示システム/タッチパネルシステムやデジタルサイネージシステム、映像処理ボードの開発/製造を行う表示機メーカーです。 確固たる技術力と開発力で、市場及び顧客のニーズに柔軟に対応し成長することで、創業以来無借金経営を継続しています。 鉄道・地下鉄・空港等の自動発券機や船舶・車載用モニタを始め、銀行・コンビニATM、医療向け各種検査装置・産業機械向け各種製造装置に当社の液晶表示システムが導入され、タッチモニタの国内出荷数及び、組込みタイプ半完成品で国内シェアトップクラスを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 建設用ロボットの制御システム開発をお任せいたします。 ・人の目の代替として、画像を識別 ・画像を数値化し、AIで最適解を判断 ・建設現場へのシステム導入のコンサルティング ■業務の魅力: ロボットの実用化に向けて、開発が進んでいます。職人の目に変わるソフトウェア技術が必要で様々な開発を行っています。先端技術を活かせる環境が整っており、業界の未来を担うことができるやりがいある仕事です。 ■チーム構成: 3〜4人チームに参画します。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では幅広い知識を身につけることが可能な制度等を幅広く整えています。 ◇業界NO.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ◇1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身につけることができることに加え、幅広い業界へ展開しているため、スキルの習得がしやすい環境です。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: ・産業用機器の制御用リアルタイムOS構築に関わる業務 ・既存製品のソフトを解析した上で最新のOSへの移行、開発業務 ■業務の魅力: ・海外向けの産業用機械の開発業務に従事することができます。 ・既存製品のシステム解析から最新OSへの移行までをご担当いただくため、産業用機器のソフト開発に関する知見を習得することができます。また、少人数チームで裁量権が大きい点も魅力的です。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では幅広い知識を身につけることが可能な制度等を幅広く整えています。 ◇業界NO.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ◇1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身につけることができることに加え、幅広い業界へ展開しているため、スキルの習得がしやすい環境です。
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜フルフレックス、リモートワーク導入/福利厚生充実/平均勤続年数18.5年/売上2兆1,900億超のグローバルメガサプライヤー〜 ■業務概要: 車両の安全性、快適性、運動性、効率性を向上させるのに必要な車両運動制御プラットフォームの制御ソフトウェア開発をご担当いただきます。 OEM(自動車メーカー)と直接やり取りし、顧客のニーズを開発に反映しながら、社内外と連携協力する役割も持ちます。 ■業務詳細: 車両運動制御アプリケーションのシステム・ソフトウェア設計業務 ・入社後すぐの業務 ご経験に合わせて、可能な範囲から車両運動制御システムのアプリケーションソフトウェア設計・実装業務を徐々に学んでいただきます。 入社3〜5か月程度で1人で進められるようになっていただくことを期待しています。 ・入社6か月〜1年以降 業務に慣れてきましたら、開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および完成車メーカとの連携・コミュニケーションを推進いただき、数年後にはプロジェクトリーダーとして全体の進捗管理などもお任せしたいと考えています。 ■配属部署: 車載E/Eシステム開発からアプリケーション開発まで、車載制御システム開発全般を担当しています。新卒・経験者採用を問わず受講できる技術教育や、海外で活躍できる機会の提供など、社員のキャリア形成を積極的かつ継続的にサポートしています。また、チームワーク主体で課題解決する文化が浸透しており、新たに迎えるメンバーにも早期に戦力になっていただきやすい雰囲気となっています。 ■当社の魅力: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 自動運転技術の普及、電動技術の普及、デバイスの高度化に伴い、走る・曲がる・止まるの技術統合が進み、車両走行制御技術分野において、成長できる環境でチャレンジングでやりがいを感じやすい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
設計開発エンジニア(WEB・業務系)を募集しております。要件定義から基本設計、仕様設計、システム評価まで 幅広い工程をご経験に合わせて担当頂きます。案件によっては在宅勤務も相談可能です。 【プロジェクト案件例】 ・CAN通信ツール開発 ・電池ECU開発向け自動化環境構築 ・IVI自動評価モデル開発 【キャリアステップ】 チームをとりまとめるリーダーや、より難しい案件に挑戦するなど、多様に活躍できるフィールドをご用意しています。 通信教育講座やワークショップなど学びの場を多く設けている為、どんな時代でも生き残れ、求められ続けるエンジニアを目指せます。 【評価制度】 目標管理面談が年に4回あり、将来のキャリアプランを上司と構築していきます。 一職種で技術力を伸ばすエンジニアや別職種へのキャリアチェンジなど、多様なキャリアで活躍頂けます。 同社はアウトソーシング会社となりますが、案件ごとの派遣ではない為、固定されたひとつの勤務先で長期就業が可能です。 ■メカトロ事業部について: 自動車、食品、半導体業界における産業機械 において、設計・開発からアフターサービスまで、お客様のものづくりのあらゆる場面で技術的な貢献をしています。「技術のことは、マイスターに頼めば大丈夫」と言われることを目指し、企業として様々な技術を備え、顧客のニーズに応えるソリューションパートナーとして、常に最前線で産業を支える役割を担っています。 ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス…設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
愛知県
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<業務概要> ・組込み系システム開発 (産業機械・アーム型ロボット・家電・通信端末・航空宇宙・自動倉庫・搬送機・自動車等の製品開発) ・UI周り画面系、設定アプリケーション開発(Windows、Linux等) ・AI、クラウドなど活用したIoTシステム等のシステム開発。 <業務イメージ> ・地場大手の製造業お客様と直接会話しながら機器及び機器周辺ソフトウェアの開発を行います。 ・調査研究、要件定義、設計、現地テストなどシステム全般の上流〜下流まで幅広い工程を担当できます。 <キャリア形成> ・ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んで頂くことができます。 必ずチーム単位での開発を行っており、知見がないところは、周りでカバーしあいながら開発に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
マイクロクラフト株式会社
岡山県岡山市北区田中
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜イチからスキルを身につけられる/成長意欲重視◎育成枠採用/世界トップクラスシェアのプリント基板検査装置メーカー/アジア・欧米など世界各国で納入〜 ■募集背景: 当社には世界トップクラスのシェアを誇る自社製品があります。独自開発のプリント基板検査装置「EMMA」シリーズは世界各国の企業からも受注をいただいており、業界内での知名度も抜群です。近年ではインクジェット印刷装置「CraftPix」も受注が拡大しています。 そこで今回、自社製品を支えてくださる【ソフトウェアエンジニア】を募集します。自身をレベルアップさせて活躍できるフィールドを用意しています。 趣味/独学での開発経験も活かせます。学ぶ意欲がある方をお待ちしています。 ■業務内容: 「プリント基板検査装置」や「プリント基板用インクジェット装置」等のコントロール用ソフトウェア開発をお任せします。 ■業務詳細: 「顧客が使いやすい商品であること」を意識しながら、自社製品におけるWindowsアプリケーションウェアを作成します。顧客から得た情報を開発に落とし込んだり、週に1度の会議で進捗を確認します。 【使用言語】Visual C++(必須)、C言語 【環境】Linux、Windows OS ■入社後の流れ: <Step.1> まずは3ヶ月〜半年ほどかけて本社にて商品知識を習得します。 <Step.2> 就業規則内にある社員トレーニングに沿って研修を実施します。 <Step.3> 個人のスキルを見て、できることからお任せしていく予定です。 経験豊富な方は即戦力として早期活躍が可能です。 ■当ポジションの特徴: ◎異業種出身が多数活躍中です。若手からベテランまで世代を超えた関係性で意見交換も活発です。経験の浅い方も当社で知識と技術を磨いて活躍しています。 ◎世界水準の技術開発に上流工程から携われます。 ◎チーム制かつ分担でスマートに開発を進めていけます。 ■当社の特徴: 当社は、電気製品を構成する主要部品(プリント基板)の検査装置や印刷工程をデジタル化する装置のメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明和eテック
愛知県豊田市西新町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務内容: 主に大手車載電池メーカー様向けITシステムの設計から現地導入まで担当 (トレサビリティシステム、生産管理システム、その他MESシステムなど) ・システム企画構想 ・仕様検討、設計仕様書作成 ・データベース構築(Oracle/ SQL-Server) ・プログラミング(Web系、Windows系) ・システム導入(現地施工・調整) ・メンテナンスなど ■同社の特徴: (1)同社は創業よりトヨタ自動車株式会社の協力会社として、電気電子制御・検査装置・工場内IT/ロボットシステムの面からその生産を支えてきました。同社の強みは顧客のニーズに合わせ、柔軟なものづくりができることにあります。いつも顧客の立場に立ち、ひとつひとつ丁寧に「本当に必要とされるものづくり」を目指してきたからこそ得られた信頼と独自の技術があります。 (2)同社は、日本のものづくりには欠かせない、品質の維持向上に貢献する「AI(機械学習/深層学習)」を用いた画像処理技術の開発や、生産性を飛躍的にアップさせる、自分で見て考えて動く知能をもったロボットなどの先端技術にも積極的に取り組んでいます。さらに、設備や機械が壊れる前にサインを察知する「予知保全」などのIoT事業も当社の事業計画の一環に位置付けています ■同社の魅力: トヨタ・ホンダ・日産・SUBARUなどに向けて、最先端技術の開発や提案を行っている技術集団です。トヨタの一次設備メーカーであり経営基盤も安定しています。腰を据えて働ける環境があります。 ■同社の取り組み: 同社は、主に自動車・自動車部品メーカー、その他製造業向けの電気電子制御・検査装置・工場内IT/ロボットシステム事業を手掛けています。製品は顧客のニーズに合わせた特注品やカスタマイズが必要であることが多く、要望をしっかり聞き、長い取引を行えるように信頼を重ねていく必要があります。このため、「企画力・技術力・チームワークをもって、お客様に愛され、信頼される、明るい会社」を目指し、皆で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレシード
熊本県上益城郡嘉島町井寺
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
半導体、液晶、フラットパネルディスプレイ(FPD)等の電子部品製造装置の開発・販売を行う当社において、機械設計図面に基づいた電気配線制御盤のハード設計と、装置を動かすソフト設計をご担当いただきます。 ◇対象製品:半導体関連・インクジェット関連装置・液晶・自動車関連装置・食品機械など ■組織構成: 制御技術本部 制御技術部は10名で構成されております。また、全社員の約85%が中途入社者と馴染みやすい環境です。 ■スキルアップ: これまでの経験を活かしながら、更なる専門スキルを身につけていただけます。コスト・量産に対応しうる技術力、対応力・高精度の製品づくりを競合 優位として持ち、各種製造大手企業との取引を行っており、幅広い業界向けの製品携わることができます。 ■当社の魅力: ◇創業以来、独立した自動機省力化機器の設計製作会社として、オートメーションの開発・設計・製作やOEM(相手先商標製品製造)を手がける技術者集団です。電気・IC・自動車・食品・流通、サービス、医療周辺機器などのさまざまな分野で、省力化、自動化の多様化するニーズを的確に汲み取り、生産性、品質の向上・安定という形で産業に貢献しています。◇近年では、滋賀県を技術力の核とし、受注生産ではなく食品機械、医療バイオ機械、産業用インクジェット装置、クリーンブース等を計画的に設計製造販売していくメーカーにというビジョンを掲げています。◇当社の魅力は、(1)コスト×量産化の技術、(2)画像処理・精度であり、今後はこれまで積み上げてきたノウハウをもとに自動車業界や医療バイオ機械などに展開し、企業として更なる成長を目指しています。また、滋賀県には技術力を持ったセンター長や顧客数等に恵まれており、その環境下で経営基盤の拡大に向けた技術力の集約を行っていきます。
ダイハツインフィニアース株式会社
滋賀県守山市阿村町
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【船舶エンジンをつくり続けて100年以上、安定性抜群のメーカー★昼食費は大半を補助など福利厚生抜群!】 ■業務内容: (1)カーボンニュートラル時代の次世代内燃機関のエンジン制御系開発業務 ・カーボンニュートラル燃料(CN燃料)等を使用する、新型内燃機関の制御系開発に関わる業務です。メンバーと共に、主体的に開発を行います。 ・舶用分野では、内燃機関はカーボンニュートラル燃料へ対応しながら、今後も主流となる見込みです。 ・当社製品である船舶向け内燃機関も、カーボンニュートラル燃料に対応した制御系を新規開発する必要があります。 ・エンジン本体開発部門と様々なサプライヤーと強力なタッグを組み、世界にない内燃機関の制御系を作り上げます。 ※具体的には、機関制御装置のハードウェア開発や制御ロジック等のソフトウェア開発、制御機器の選定やその組み合わせなどの制御システム開発を行います。 ・世界にない工業製品を、仕様決定から製品の完成、現地運用から引き渡しまで全工程に関与できる幅広い範囲の業務です。前向きでアクティブなメンバーと一緒に最先端の制御技術開発を行えるため、大きなやりがいを感じられます。 (2)ガスタービン、ディーゼル、デュアルフューエルエンジン等の制御装置の新規設計/開発、及び改良設計(制御装置のハードウェア開発、制御ロジック開発、組み込み系ソフトウェア開発等の技術者) 【ご参考:同部門の他の業務】 ・メカトロ機器やIoT機器の開発、改良設計、および市場調査 ・安全機器やセンサの開発、改良設計、および市場調査 ・デュアルフューエルエンジンの制御機器の開発、改良設計、および市場調査 ・機関/周辺機器の制御技術の開発、改良設計、および市場調査 ・内燃機関の監視システムの開発、改良設計、および市場調査 ■当ポジションの魅力: ・舶用の内燃機関は、世界物流を支える船舶の動力源として代替の選択肢が少なく、カーボンニュートラル対応しながら継続して市場で採用される見込みです。 ・必要となる電子制御技術は、自動車産業のエンジン制御技術を積極的に採用しつつ、最先端の内燃機関の実現を目指した開発に注力できます。 ・システム設計部では、内燃機関の制御装置開発だけでなく、ガスタービンの制御系開発にもチャレンジが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーカスシステムズ
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 無線・通信機器 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ネットワーク・IoT
◆◇東証プライム上場/賞与支給率5.2カ月/育休後復職率97%/年間休日127日/月平均残業21h程度/長期就業可能な環境◇◆ ■職務概要: 通信制御装置のファームウェア開発から各種エンベデッドシステムまで初期検討〜開発、試験の一連の業務をお任せします。AI・IoT領域や新技術の開発にも取り組んでいます。 ■具体的な開発事例: 通信制御、次世代ネットワーク、車載関連、Androidアプリ、デバイスドライバ開発、スマートフォン、家電機器、医療機器 等 ■業務特徴: ・AI・IoT領域などの最先端技術に携わることができます ・アプリケーション〜ドライバー開発まで幅広い層の技術スキルが身に付きます ・マネジメントや営業の道もあり、キャリア形成が豊富な環境です(独立系の強み) ・部内で複数のワーキンググループがあり、専門外の技術や情報に触れることができます ■社風: ・キャリアが偏らない ⇒技術や製品依存にならないようにアプリケーションやインフラ等の横断的な異動も可能です(希望性)。 将来のキャリアを考慮して、「この技術だけ」の環境にならないよう組織としてフォローしてもらえる環境です。 ・協調性/チーム成果 ⇒一人で仕事をするよりはチームでの成果が求められる環境です(評価制度と連動)。 その為、社内には協力的な人が多く、中途採用で入社したとしても馴染みやすい雰囲気があります。 技術力、マネージメント力の向上に向けて教育投資をしてくれる点もポイントです。 ■ターゲット/人物像: ・技術が好きで新しい分野にも積極的にチャレンジできる方にお勧めです ・チームでの成果にやりがいを感じる方(リーダー、サブリーダー等) ・長期的なキャリア形成を考えられている方 変更の範囲:会社の定める業務
井関農機株式会社
愛媛県伊予郡砥部町八倉
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
農業の近代化に貢献できる!組み込みソフト開発◆農業用機械のトップ級シェアメーカー◆住宅手当・借り上げ社宅有◆〜800万◆モデルチェンジのサイクルに合わせた開発体制でスキルUP◆愛媛・松山市 ■業務概要 農業機械の各種センサーシステムと連携した自動制御システムの開発ポジションです。※基本敵に自社開発です。 関われる技術:GNSS・測位技術、センサ、AI、自動運転、ADAS、ロボット、モデルベース開発、IoT 、EV関連 主要言語:C言語がメイン、他にC++、MATLAB 、Simulinkを一部使用 製品の心臓部となるプログラミングを担当。自社製品開発に直接関われるやりがいのある環境です。 <具体的にご担当いただく業務> 農業機械(トラクター、コンバイン、田植え機など)の制御システム開発に携わっていただきます。C言語を中心としたプログラミングスキルを活かし、要件定義からコーディング、テスト、デバッグまでの一連の開発工程を担当。製品のモデルチェンジに合わせた開発サイクルの中で、プログラミング業務を集中的に行います。 ■組織構成 開発製造本部先端技術部37名 油圧制御10名、システム開発27名(ソフトウェア開発10名、ハード開発10名) ■魅力 ・自社製品開発に直接携われるため、技術者としてのやりがいを感じられる環境です ・製品の企画から量産化まで一貫して関われるため、幅広い知識・スキルが身につきます ・モデルチェンジのサイクルに合わせた開発体制で、計画的にスキルアップが可能です ■井関農機株式会社について ・当社はトラクター、田植機、コンバインなどの農業機械を製造・販売するメーカーです。 ・国内でトップクラスのシェアを誇り田植機・コンバインにおいてはトップランナーとしての開発力があります◎ ・強みは「技術」「営農提案・サポート」「連携によるイノベーション」です。98年の歩みの中で培ってきたこれらの強みを競争優位の源泉とした事業活動を通じて、社会的価値と経済的価値を創造し続けていきます。 ⇒統合報告書をcheck: https://www.iseki.co.jp/cms/upload/pdf/ir/report/iseki_repo_2023_A3_full.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
川重岐阜エンジニアリング株式会社
岐阜県各務原市川崎町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
\川崎重工業100%子会社・業績右肩上がりの優良企業/ ■職務内容: 川崎重工業(株)航空宇宙システムカンパニーにて下記業務に携わります。 ・航空機開発時等に実施する各種試験の試験用装置のソフトウェア設計、開発 ・航空機の製造、整備等に用いる治工具のソフトウェア設計、開発 ・航空機の運用時に使用する地上整備器材や教育器材のソフトウェア設計、開発 ※上記業務において、仕様調整、設計、コーディング、デバッグ、機能確認、納品及びアフターフォロー等を担当します。 ※ターゲットOS:Windows、Linux ■魅力: ・基本設計から機能確認、納入まですべてを担当するため達成感が得られます。 ・要求仕様とコストを満たせば、実現方法は設計者次第で新しい方法に挑戦も可能です。 ・幅広く航空機の電子機器に関する仕様を知ることができます。 ・航空機業界以外からの転職者活躍中。 ■寮社宅について: 単身寮・社宅の制度が充実しています(規定有、審査の上で入居を決定します)UIターンの方も歓迎です! (1)単身寮 ・間取り:1人1室(約10畳)洋室(キッチン・バス・トイレ・クローゼット付) ・駐車場:1台分つき ・寮費等:月額7,000円(駐車場代含む)、自治会費500円 ・寮の様子について(https://www.khi.co.jp/corp/kge/welfare.html) (2)社宅 ・通勤時間:40分以内を目安 ・間取り:2〜3LDK55〜60平方メートル相当 ・駐車場:1台分つき ・社宅費等:月額20,500円(家賃15,000円、共益費2,500円、駐車場代3,000円) ■当社について: ・川崎重工業株式会社の航空宇宙カンパニーの技術パートナーとして、防衛航空機、民間航空機、誘導弾、宇宙ロケットなどの開発・製造において、設計、解析、試験、情報および生産等の技術を提供する航空宇宙に特化したエンジニアリング会社です。 ・「技術を売る」会社として、従業員の大半が技術者という「技術頭脳集団」です。川崎重工業の100%出資子会社であるため、福利厚生なども充実しており、働きやすい環境です。 ・各部門ごとに部門に精通したスタッフが在籍している為、その分野に特化したスペシャリストを目指し、スキルアップして頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ネットワーク・IoT
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 ■応募背景 製品のICT化に伴いソフトウェア開発は今やホーチキ製品の心臓部です 製品製造や製品改修の需要が増加傾向にあるため、共に働く仲間を増員募集します ■職務概要 ソフトウェア技術者として、全製品を対象に要件定義、設計、試験業務及び委託開発管理業務を担当します 自身が作った機能がそのまま製品に反映され、ユーザーに届けられるやりがいあるポジションです ■業務詳細 (1)防災機器の開発業務における仕様検討、ソフトウェア設計、コーディング等に関連する業務 (2)委託開発管理業務(試験機に組込むアプリケーション等、協力会社へ委託している一部のソフトウェアに対する詳細仕様の取り纏めと進捗管理及び性能チェック等)※担当製品:開発ソフトウェアは組込み系がメインです その他大規模システムにおけるOS(windows/Linux等)上で動作するアプリケーション等の開発に携わります ■組織構成 13名(正社員9名、協力業者4名) \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります! 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。 ■同社の働きやすさ 〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜 ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です。 ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県安城市三河安城町
三河安城駅
550万円~699万円
半導体 自動車部品, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/働きやすい環境◎〜 ■業務内容: AIを活用した生産ラインの外観検査システムにおいて、下記工程を一貫して実施しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・光学構成(カメラ、照明などの選定、レイアウト)検討 ・データ分析、学習データ構築 ・AIアルゴ当たり付け検証 ・必要に応じてAIアルゴのPython実装 ・AIのN増し検証 ・設備ソフト設計、実装 ・設備導入、立ち上げ ■業務の特徴: ◇自動車業界の外観検査では高い検査精度を求められるため、AIを活用した外観検査はまだ広がり始めたばかりの技術です。そのため、AIを中心とした新規技術の調査、獲得や顧客への技術提案など、チャレンジする機会が豊富な業務です。 ◇また顧客からの依頼業務のみならず、自社の活動としてAI技術開発にも取り組んでいます。AI専門会社との共同開発により、最先端の技術を得ながらオリジナルのAI技術を開発できるのも大きな魅力です。 ■期待すること: ◇AI外観検査のプロジェクトリーダとしての活躍を期待しています。特に、入手した画像データの分析から学習データ構築、学習、推論、結果分析・報告のサイクルを推進するとともに、推進上の確認事項や課題について、顧客に問い合わせたり、ともに議論する役割をお願いします。 ◇AIを使った外観検査は多岐にわたる技術を必要としますが、必ずしも最初から全ての技術を備えている必要はありません。職務経験に基づき、当社の技術領域に新たに必要な技術については入社後習得していただけます。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社C&Gシステムズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜東証スタンダード上場・シェア国内トップクラス・残業平均月10時間程・住宅手当あり・年間休日129日・福利厚生充実・自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入〜 ■業務内容: 製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェア(金型製造・NC加工・CAD/CAMソフトなど)の設計・開発をお任せします。 ・ソフトウェアの仕様策定、仕様定義、プログラミング、テスト(開発の上流工程にも携わることが可能) ・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進めていきます。 (納期自体はありますが、間に合わなかった場合は納期をリスケするようなイメージ) ■CAD/CAMとは: 自社製品である「金型用CAD/CAMシステム」の開発・販売・サポートを行うソフトウェアメーカーです。 ※CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■入社後について: 将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 適性に合わせてキャリアを選択可能。 ■組織構成: 部長1人(50代男性)、課長1人(50代男性)、リーダー4人(30代〜50代男性)、課員15人(20代6人、30代4人、40代2人、50代3人)で構成されております。 ※本ポジションは課員として活躍いただきます。 ■働き方: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能 ■当社の強み: ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位を誇ります。 ・約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能に。 (ユーザー様から高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。
電元社トーア株式会社
神奈川県川崎市多摩区枡形
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【創業90年の安定基盤を持つ優良溶接機メーカー/シェア約40パーセント/グローバルに展開中/完全週休二日制/大手メーカーとの取引実績】 ◆募集背景:オーダーメイド製品が多い当社において、ニーズ多様化や受注数増加に伴い、戦力増加としての採用を計画しております。 ◆職務内容: 組み込みソフトウェア開発エンジニアとして、当社製品(抵抗溶接機)の制御装置の設計開発業務をお任せいたします。 ・担当範囲:要件定義、基本設計、詳細設計、ソフトウェア実装、評価テスト ・使用言語:C言語 ※外注している工程はなく、自社内で幅広くご担当いただくことが可能です。 ◆組織構成: ・開発一課(配属予定先):課長含め8名所属(ハード担当2名/ソフト担当5名)30代〜60代まで幅広く在籍しております。 ◆本ポジションにおける仕事の魅力::幅広い業界に納入されており、また顧客によって要望は様々なので、完全オーダーメイドで開発設計を行うことが多いです。そのため、何か特定のものを開発するという業務ではなく、顧客の要望は満たしながらも、どのようなシステム機能を盛り込むか考えながら業務を行えます。 ◆当社の強み: 今年創業90年を迎えた抵抗溶接機の老舗メーカーとしての認知度は高く、海外でも“スポット溶接の電元社トーア“と言えば名の通るほどです。 溶接機器だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界唯一の総合メーカーです。周辺機器・付属品をセットで提供する事が可能なので様々なお客さまの要望に応える事ができることから、日本を代表する自動車・鉄鋼・家電メーカーなど多くのお客様から信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エリモス
千葉県習志野市茜浜
新習志野駅
人材紹介・職業紹介, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜10年以上の長期案件中心/転居を伴う派遣先変更ほぼなし/自社メンバーとチームで働ける/60歳以降の再雇用制度あり/大手電機メーカー中心の取引◎/年間休日122日(土日祝休み)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のソフトウェア開発技術者として、民生機器のファームウェア、産業機器(サーボアンプ、インバータ) の開発業務を担当していただきます。 ※言語:C言語、C++、C# ※プロジェクトにより、常駐・自社勤務・リモートワーク何れの可能性もございます。 ※1社あたり10年以上の長期プロジェクトが多く、派遣先が変わることは少ないです。 ■当社の特徴: 当社のグループ会社である京設工業株式会社は昭和37年に創業され、60年近く営業を続けております。そのため昔からのコネクションがあり、現在当社も大手電機メーカー中心のお取引をしており安定した業績かつ着実な成長を続けています。 ・機械設計・電気設計・ソフトウェア開発・IT関連の技術者派遣を主に、実践的な技術者社内教育を行い、技術力と経験豊かなエンジニアを育成しています。 ■当社について: 当社は、機械設計技術者、電気設計技術者、ソフトウェア開発技術者、IT関連技術者を中心とした各種開発設計技術者をお客様のニーズに合わせてご提供いたします。 機械設計部門においてはPro/E、Onespace Designer、Solid/MX、SolidWorks等の3DCADを活用した設計・開発に豊富な実績を持ち、ソフトウェア開発部門においては各種組み込みソフトウェア、ウィンドウズアプリケーションの分野で、お客様から高い信頼をいただいております。 また、有料職業紹介、紹介予定派遣の分野においても着実に実績を積んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県横浜市青葉区荏田西
400万円~999万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【センシングデバイスの制御設計経験のある方歓迎/プライム上場・独立系大手サプライヤー/福利厚生充実】 ■配属部門について: ・近赤外センサーモジュールの要件定義から試作・検証まで、開発プロセス全体に幅広く携わることができます。 ・光源・光学・回路・構造・ソフトウェアなど、様々な専門分野の技術者が在籍しています。 ・メンバーの約半数が中途入社で構成されています。 ■業務概要: 近赤外センサー制御システムの設計業務をご担当いただきます。 ■担当する業務(詳細): ・近赤外センサーモジュールにおける制御システムの設計業務 ・仕様検討・策定からシステム設計、試作・検証まで ■担当製品の特長・魅力・将来性: ・当社では、車載仕様の光源を競合に先駆けて開発・上市し、欧州プレミアムOEMの現行車種にDMSの赤外光源として採用されています。 ・国内外の先行開発案件にも積極的に取り組んでおり、今後はモジュールでの提案をさらに推進していきます。 ■仕事の魅力および職場環境: ・自身の設計した製品が市場に出るため、やりがいを感じやすいポジションです。 ・専門性の異なる技術者と協働することで、知識や人脈を広げられる環境です。 ・車載や産業機器など多様なアプリケーションに関わることができ、知見を深めることができます。 ・中途入社者も多く、馴染みやすい職場です。 ■キャリアパス: ・まずはプロジェクトメンバーとして、近赤外センサーモジュール開発の制御担当としてご活躍いただきます。 ・その後、エンジニアやリーダーとしての経験を積み、将来的にはマネジメントまたは技術専門のエキスパートとしてキャリアの幅を広げることが可能です。 ■働き方: ・フレックスタイム制度は、業務状況に応じて活用可能です。 ・在宅勤務は、業務に支障のない範囲で利用可能ですが、モノづくりや測定評価業務があるため、基本的には出社勤務が前提です。 ■外出・出張の有無: ・打合せ、外部での測定等により、外出・出張が発生します。(主に日帰り、月に2〜3日程度) ■海外赴任について: 海外志向の高い方であれば、グローバル拠点間での製品開発推進に関わることも可能です。将来的に海外赴任のチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
株式会社BREXA Technology
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇C言語を用いた産業用LEDライン光源システムの開発 ◇仕様書をもとに最適なものへ修正 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇C言語 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ