494 件
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
-
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 四輪車の走行中の風切り音や雨天・降雪等の悪天候下の実車性能開発についての開発プロセス進化をお任せいたします。 ■職務詳細: 魅力ある四輪製品をタイムリーに市場へ供給するために、性能予測精度の向上・企画から開発完了までの開発期間短縮を目指し、流体シミュレーションの構築・AI/DXを活用した開発環境やプロセスの進化を行っていただきます。 <開発のしくみを刷新> ・企画から開発完了までにおける各タスクの期間短縮に向けた課題の抽出 ・モノをつくらず手戻りなく開発を進めるために、初期段階から仕様決定段階までの最適な性能予測プロセスを見極め、AI・DXをも取り込んで具現化する。 ・風切り音性能開発に向けた流れシミュレーションの高精度高速化、悪天候下性能開発に向けた雨滴、雪を含むシミュレーション技術の構築・向上。 ・実車とシミュレーションの比較を行い、予測精度の検証を行いつつ、事象の発生メカニズムを解明して、新たなる商品力向上提案にもつなげる。 ・データ処理の自動化、シミュレーションAI置換等を通じたプロセスの構築/改善し、他の性能予測等に活用できるところは展開 ※機種開発チーム等、複数の開発チームとのやりとりが発生いたします。 【開発ツール】 CATIA 、Fluent ■魅力・やりがい: 本性能予測技術の向上は、ハード・ソフトを問わず、お客様へ技術鮮度の高い価値を高周期かつタイムリーに提供するための重要な取り組みです。 自らの技術レベル向上はもとより、組織の開発効率向上に貢献でき、最終的には四輪車の商品魅力向上を実現できます。商品開発においては、自らの提案をもとに関連部門と一緒に魅力ある車両開発に取り組み、商品化されることで、自分が開発した車両が日本、及びグローバルに展開され、大きな達成感を味わう事ができます。車両開発の現場に近い環境でお客様のコメントを聞いたり市場データを活用しながら、新たな価値創出に貢献でき、幅広い知識や経験を積めることが魅力です。 また具体的な業務の進め方には自由度があるため、自分の思いを業務に反映しつつ、自己研鑽にも繋げることができます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
ランスタッド株式会社
千葉県
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品・車載製品
【メーカー・ライフサイエンス等幅広い業界との取引あり/最新技術を駆使した多様なプロジェクト有/エンジニアが働きやすい職場を作るための事業部】 ■業務内容: ランスタッドの中でもメーカー・製造業に特化したクライアント向けサービスを提供しているESS事業部での採用です。 ESS事業部のエンジニアチーム正社員として、大手メーカーを中心とする各種プロジェクトに参画してご活躍いただきます。 クライアントは、自動車業界や医療機器、産業機械などの各種メーカーから、先端技術に果敢にチャレンジするベンチャーまで幅広く、「制御・組込み開発」に携わっていただきます。 世界で60年以上の歴史をもつ人材サービス企業であり、日本でも日本企業・外資系企業問わず、多彩な企業のクライアントネットワークのある当社だからこそ、エンジニア自身のスキルはもちろん、希望や志向性まで考慮した職場へアサインすることができます。 <プロジェクト事例> ・人工透析装置の組込ソフトウェア開発 ・全自動芝刈り機の制御におけるモデルベース開発 ・自動車の制御開発プロセス効率化 ・ターボ分子ポンプの制御ソフトウェア開発 など ■専門的なサポートとキャリアアップ支援: 専門的なコンサルタントがキャリアのアドバイスやスキルアップの支援を行います。 研修やトレーニングも充実しており、継続的な成長をサポートします。 コンサルタントチームは元エンジニアの方が多いかつ5名〜10名のエンジニアに対してコンサルタント1名ととなっており、親身にキャリアサポートが出来る環境がございます。 ■当社で働く魅力: ・営業担当も元エンジニアが多数。しっかりとした共通認識と技術理解のもとで、アサイン先などを決定できます。 ・定年は65歳。その後も当社の契約社員で70歳まで活躍する方も!「生涯エンジニア」として活躍することができます。また、育休制度や保育園の送り迎えで出退勤をずらせる制度などにより、女性も安心してキャリアを築ける環境です。役職定年といった制度はありません。継続して評価制度に応じた収入アップを実現できます。 ・設立から60年以上。その歴史があればこそ、経営基盤の安定性はもちろん、現場からの細かな要望を交渉できる信頼関係もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京計器株式会社
東京都大田区南蒲田
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜C/C++言語実務経験!/業界トップシェア製品多数/官公庁向け製品に携われる/プライム上場・安定経営基盤/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日127日・平均残業は月平均20時間)で長期就業可能です〜 ■業務内容: 主に防衛用途向けの慣性センサシステム、電子戦システムの開発設計及び既存製品の維持設計にソフトウェア担当者として関わっていただきます。 ◇主要製品:レーダ警戒装置(主に航空機向け)もしくは慣性航法装置(主に艦艇向け) ◇ポジションの魅力 同社は、陸海空に向け慣性センサやマイクロ波技術を応用した様々な防衛装備品を手掛けるメーカーであり、防衛省や建造所より大きな信頼を得ています。同社の知識やノウハウをベースに、防衛省、造船所、関連メーカー等と連携して製品開発を進めます。このため、航空機・艦艇に係わる幅広い知識を習得、発揮できるとともに、国防の一端を担うことができます。また、製品開発に当たっては、上流から下流まで広く携わっていただくことで、 開発全体を把握することができ、さまざまな技術に触れる機会を得られます。 ■同社の魅力: 【プライム上場/創業120年以上/ニッチトップ企業/複数のトップシェア領域あり】 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化しています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YOODS
山口県山口市小郡黄金町
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 精密・計測・分析機器
〜業界知識不要/プログラミング経験があれば可/ロボットや光学機器関連の開発を学べます〜 ■業務概要: プログラマーとして、3次元計測カメラなど当社が製造するFA向け機器のアプリケーション、また当社製品を利用されるお客様向けのソフトウェア開発を行います。 ※FAとは、Factory Automation(ファクトリーオートメーション)の略語で、工場における生産工程の自動化を図るシステムを指します。 ■業務詳細: ・C、C++、Python、JavaScriptを用いたプログラミング等を担当して頂きます。 ・設計、製造、テストと全ての工程に対応しておりますので、エンジニアとしての設計経験を積むことが可能です。 ・システムにより使用言語は異なりますが、プログラミング経験があれば対応可能です。 ・入社後は、まず当社製品のシステムや使い方を覚えて頂きます。業務に慣れてきたら、当社製品を実際に利用されているお客様のサポートを通じて、FAや産業用ロボットについての知識を習得いただきます。 ・ロボットや画像処理技術の知識や経験が無くても、経験豊富なエンジニアの先輩方が多数在籍しているため、わからない点はすぐ聞くことができる環境です。 ・客先常駐はなく、自社内で開発を行います。 ■組織構成: 同社は社員11名のうち8名がエンジニアであり、女性も活躍しています(女性エンジニアは3名在籍しております)。 ■同社の魅力: ・同社は2004年設立の若いベンチャー企業です。従業員数11名と小規模ですが、国立研究法人や国立大学との共同研究、製品開発の実績を持っており、 中国経済産業局主催の「第8回 ものづくり日本大賞」にて中国経済産業局長賞も受賞しています。 ・同社製品は主に自動車メーカー、鉄鋼メーカー等に採用されており、工場のロボットアームの"目"となることで、FA分野における生産性向上や無人化に貢献しています。 ・今後中国などの海外展開の強化を志向しており、エンジニアの増員が必要となるため今回の採用を計画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県
〜C/C++言語を活用した実務経験/プライム上場・安定経営基盤/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日126日・平均残業は月平均20時間)で長期就業可能です〜 ■業務内容: 主に艦艇に搭載する航海系装置のアプリケーションソフトの開発をお任せします。(Linux系OS、X-Window、OpenGL、C/C++言語)。 その他、客先調整、仕様検討、ソフト作成、検証、ドキュメント作成等 ◇主要製品:慣性航法装置(主に艦艇受け) ◇ポジションの魅力 同社は、艦艇搭載の航海系装置では最も重要なメーカの1つであり、防衛省や建造所より大きな信頼を得ています。 同社の艦艇の航海に係わる知識やノウハウをベースに、防衛省、造船所、関連 メーカ等と連携して製品開発を進めます。このため、艦艇に係わる幅広い知識を習得、発揮できるとともに、国防の一端を担うことができます。 また、製品開発に当たっては、上流から下流まで広く携わっていただくことで、 開発全体を把握することができ、さまざまな技術に触れる機会を得られます。 ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
Mywayプラス株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーで日本を代表するメーカーの研究開発を支援しています】 ■担当業務: ●当社製品の制御基板、ソフトウェア、インバーター回路の開発をお任せします。具体的にはモータ制御等のパワーエレクトロニクス用アプリケーションの開発を担当して頂きます。 ・DSP、FPGA を用いた制御回路およびソフトウェア開発 ・インバーター回路開発 ・既存製品のサポート ■仕事の醍醐味: 当社製品は、日本を代表するメーカーの研究開発を支援をしており、自ら担当した支援ツールで開発された製品(電気自動車等)が5年後、10年後に世の中にリリースされる時の喜びは特別です。環境問題への関心が高まる昨今、当社の省エネ技術への引き合いは絶えず、国内のみならず海外でも大手自動車メーカーや空調メーカー、大学の研究室と取引しており、国内外共に成長している分野で仕事をする事で市場価値の高い技術・知識が身につきます。 ■働き易さを追及した就業環境: 働き易さを追求しており、完週休2日制で年休は128日(年度により変動)。有給取得率は71%です。残業は年平均で月22.7hと安定した働き方が可能です。所属部署以外の先輩社員が悩みを聞く「チューター制度」があります。 ■当社特徴: パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任する等、技術力の高いエンジニアが数多く在籍。そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。
株式会社YDKテクノロジーズ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
■求人のポイント: ・C言語でのプログラミング経験ある方歓迎!当社の組み込みソフトウェア開発に、上流工程から携わってみませんか。 ・船の方位検出や舵の制御を担う当社製品のファームウェア設計開発を担当いただきます。 ・業務に慣れてからはリモートも相談可能!土日祝休み、年休130日で長期就業環境です。 ■業務概要: ・当社航海機器製品のハードウェアを制御するファームウェア設計開発に携わっていただきます。 ・入社後は、製品および適用規格の理解を深めていただくとともに、UI・通信制御・信号処理の実装〜テスト部分に関わっていただきます。徐々に基本設計・設計変更にも携わっていただきます。 ・通常の製品開発規模としては、ソフト、ハード、メカの担当技術者3〜5人ほどでチームを組み、1年から2年程度の期間で製品を開発します。 ■業務魅力:「顧客特注のカスタマイズ対応を実現」 ・当社では、特注カスタマイズ対応をしており、顧客ごとに仕様の要件定義から、他部門と連携した新製品開発業務や既存製品の維持設計もお任せします。 ・船舶業界としても、2025年に向けて船の自動運航を目指しており、他社と協業しながらの共同研究も進めております。 ・自分の手とアイデアで作り上げたモノが製品に組み込まれ、実際に動く瞬間に立ち会えます。 ・長期にわたりエンジニアとして活躍でき、ファームウェア設計にとどまらず、システム設計や研究業務にも携わることができます。 ■組織構成: ・本社の技術部門組織は盛岡事業所にある技術部本体の分室となります。 ・オンライン等で盛岡事業所のメンバーともコミュニケーションをとりながら、分室統括担当のベテラン社員とともに就業します。 ■就業環境: ・残業20H、年間休日130日、ワーク・ライフ・バランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが自己の能力を十分に発揮し、心身ともに健康で働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。 ・月1回程度、盛岡事業所への出張が発生します。 ■当社の将来性: ・当社は、防衛、環境計測、航海、航空・燃焼という4つの分野に、計測分野で携わることで社会貢献性の高い事業展開を行っております。
株式会社エヌエフ回路設計ブロック
神奈川県横浜市港北区綱島東
600万円~999万円
電子部品, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【環境エネルギー関連で注目高まる事業内容/小惑星探査機『はやぶさ2』に当社製品が組み込まれるなど最先端の技術を有しております/一気通貫の開発体制に強み/東証スタンダード上場グループ/転勤無】 ■業務概要: 同社製品である電子計測器・電源機器の組み込みソフトウェア開発を担当していただきます。ソフトウェアの要件定義、機能設計、プログラミング、および機能性能検証を行い、技術的観点から顧客との打ち合わせや見積書作成、仕様書作成も担当します。入社後はハードウェア制御の機能開発からお任せし、開発から運用保守まで一貫して担当いただきます。 ■職務詳細: ・ソフトウェアの要件定義と機能設計、プログラミングおよび機能性能検証 ・技術的観点からの顧客との打ち合わせ・見積書作成、仕様書作成 ・取扱説明書・試験成績書などの技術文書作成 ・開発〜運用保守の一貫担当 ■組織体制: 配属部門は17名で構成されており、30代から60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。経験豊富なメンバーと協力しながら、最先端の技術開発に取り組むことができます。チームワークを大切にしながら業務を遂行し、スキルアップを目指せる環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、ネガティブフィードバック技術に代表される独自の技術をベースに、最先端の技術開発に取り組んできました。東証スタンダード上場の企業グループとして安定した経営基盤を持ち、電子計測器や電源機器を扱うリーディングカンパニーです。1959年創業以来、「ユニーク&オリジナル」をモットーに、研究開発の過程で不可欠な計測制御デバイスなどを提供し、科学技術の発展に貢献しています。 ■製品の魅力: ・最先端の研究開発で使用される製品:なかなか日常生活では触れることはありませんが、ナノテクノロジーの研究開発などで使われる、雑音に埋もれた信号の中から微少な信号を検出する計測器や、電気自動車・ハイブリッド車の研究開発などで使われる、多種多様で高品位な電力を供給する交流電源等といった製品を取り扱っており、最先端の研究開発シーンで活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:同社研究開発本部にて医用分析機器等の組込制御ソフトウェア開発をご担当いただきます。 ■職務詳細:医療分析機器などの制御ソフト設計開発業務です。 ユーザー操作やデータ出力のオペレーション部、シーケンスコントロールなどのメカニック部の制御、検出したデジタル測定信号の演算処理プログラムなどを担って頂きます。 ■所属部署と組織構成: 研究開発本部には現在約200名が所属しております。部署内は、担当製品の異なる開発1部〜開発8部で構成されており、1チーム30〜60名です。 ★部署の魅力点(1)プロダクト毎の組織★ 同社の開発部門のコンセプトは「1から10まで関わっていただくこと」です。与えられた仕様書に沿ってただ手を動かすのではなく、仕様書の作成から、稼働まで、一貫して携わっていただける環境です。 ★部署の魅力点(2)ボーダーの無い環境★ 製品ごとのチーム制のため、ご自身とは異なる様々な分野の知識を持った方と、打ち合わせをしながら仕事を進めていきます。ご自身の知識だけでは実現できない構想も、他分野の知識を持ってすれば実現まで進めていけることも多く、それがかなう環境が整っています。実態として、社風としてもフラット・オープンな組織であり、物理的にもフリーアドレス制を採用しております。このような柔軟な環境だからこそ解決できた事例が実際にいくつもございます。 ■アークレイ株式会社の魅力: 世界中で急増している糖尿病患者。近年インドや中国など、経済発展と共に生活様式が急速に変化している国でも大きな問題となっています。世界では年間380万人以上が生活習慣病の代名詞とも言える糖尿病で亡くなっており、医療費の高騰という問題とも併せて各国で対策が急がれています。このような中、アークレイグループは、血糖自己測定機など世界に先駆けて開発した商品もあり、ユーザビリティ・技術力の高さなどから、様々な商品で高い評価と高いシェアを得ています。また、糖尿病のみならず、血液や尿をはじめとする臨床検査システムのリーディングカンパニーとして事業を展開しています。現在の海外拠点は、工場・研究所なども含めれば10ヶ所以上。アークレイグループの社員は、全世界で1,300名を越え、商品とともに会社もグローバルに成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・エス・ジェイ
愛知県豊橋市山田二番町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品・車載製品
〜面倒見のいい社員の多い風通しの良さが魅力/自動車部品・設備機械の派遣・請負を行うモノづくりのスペシャリスト集団〜 ■採用背景: 車載ソフト事業は「今後伸びていく分野」と捉え、今後同部門を成長拡大させるために経験のある中堅社員を募集します。リーダー、またはリーダー候補として事業を拡大できるタイミングであり、やりがいのある大きなポジションです。ゆくゆくは請負開発ができる体制にすることを目指しております。 ■職務内容: 自動車の組込ソフトの開発設計を中心に行い、顧客要望の把握から設計までの開発に携わります。同社は自動車メーカー、設備メーカーとの取引がメインであり、既存顧客の車載ソフト開発の要望に対して、客先常駐で開発を行っていただきます。お客様先は西三河〜静岡県西部がほとんどです。具体的には、構造設計でシステムを細かく分割し、さらに詳細設計でそれらを一つ一つ設計していきます。そして詳細設計書を元にコーディング作業をし、いくつものテストを経て、ソフトウェアが完成します。プロジェクトが工程ごとに分かれており、スキルに応じて担当できる工程が変わります。 ■業務の特徴: ・入社後の流れ:派遣先が決まるまでの間は、ご経験を活かし、新卒社員の教育を担当いただきます。お客様先への派遣後は、上記業務をご担当いただく流れとなります。 ・評価:同社独自の評価シートを使ってお客様先の担当者に評価いただきます。また、合わせて面談も実施し、評価を決定していきます。 ■同社の特徴: 同社はトヨタ紡織やアイシン等の大手自動車部品メーカーのパートーナーとして技術支援を行っています。得意分野であるハーネスのプロテクターやリレーボックス等、自動車部品の開発及び開発的要素の強い設備の設計を顧客との打合せから設計、納品まで一貫してスピーディーに対応しています。設計から試作、そして評価までを一貫して行えることを強みに今後も設計開発のエキスパート集団として、努力を続けていきます。自動車のプログラムセンサーに携わるなど、顧客のニーズに合わせて事業の拡大にも取り組んでいます。また、同社はこれまで大勢の若手未経験者が入社して設計のプロとして技術を磨いてきました。職場には面倒見のいい先輩が多く、アットホームな社風のもと、気軽に質問したり相談できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DTSインサイト
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜就業環境充実・年間休日128日・フレックスタイムあり/IoT社会の加速により更にニーズの高まる組込み開発分野で幅広くスキルアップ/豊富な取引実績〜 メーカーから一次請けしているプロジェクトにおいて、 主に通信・ネットワーク領域を得意とするチームでの 医療検査機器や産業制御機器の開発のお仕事です。 <案件例> 産業制御:PLC、産業用ロボット、EV充電システム等の 通信ドライバや画面の設計開発 医療 :検体等の医療検査装置、インスリンポンプ等の 通信ドライバや画面の設計開発 使用言語:C、C++、C# キーワード:マイコン、通信プロトコル、Wi-Fi、BLE HL7、DICOM、L2、データシート ★仕事の魅力★ ・様々なクライアントと知り合うことができ、案件の数も多いため、 エンジニアとしての知見を拡げることができます。 ・クライアントと直接対話し、課題解決に向けた提案を行う機会が豊富なため、 主体的にモノづくりに関われます。 ・企画・提案から設計、実装、評価、量産立ち上げまで、 製品開発の醍醐味を味わえます。 ・マイコンメーカーやチップベンダーとの強いコネクションがあり、 一般には得難い情報に触れる機会も。 ・自身が開発に携わった製品が世に出て、実際に動いているのを目にするため 大きなやりがいを感じられます。展示会などで感謝されることも多いです! ■就労環境:フレックス制を導入しております。年間休日128日、有給取得率70%超と、エンジニアでも営業でも良好な就労環境作りに取り組んでおります。自己啓発制度、福利厚生も充実しており、キャリアについても全面バックアップできる環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
共立電気計器株式会社
東京都目黒区中根
都立大学駅
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 精密・計測・分析機器
【電気計測器メーカー/参入障壁が高いニッチな需要の絶えない「測定」分野/創業80年以上の歴史を誇る老舗メーカー/腰を据えて就業可能な環境◎】 ■担当業務: マーケットの中でも業務用製品として高い評価を頂いている計測製品のバージョンアップ、新規開発に携わって頂きます。 現在20代の若手と40代のベテラン層の3名でチームが構成されています。 将来のコア戦力となる重要なポジションです。 製品のライフサイクルに合わせて開発プロジェクトを進めていきます。年間3〜4プロジェクトを実施します。 <具体的には> ・当社製品に実装するマイコンに組み込むファームウェアの設計(C言語) ・当社製品の付属アプリケーション(Windows/android/iOS)の設計 ※ゆくゆくは上流工程である開発段階にも携わっていただき、一気通貫して製品開発に携わることができます。先輩社員がしっかりフォローしていきますので、ご安心ください。 ※キャリアパスとしては、技術者としてスペシャリストになることも可能ですし、マネジメント、希望があれば異動も可能となっています。 ■当社の魅力 ◇腰を据えて就業できる環境: 年間休日127日、残業月平均20時間、家族手当や住宅手当、退職金など将来永く安定して就業できる環境や制度が整っている、知る人ぞ知る優良企業です。 ◇製品の優位性: 「電気計測」分野は大変ニッチな業界で、国内の競合は1社のみで参入障壁が高い製品を開発しています。海外においてもメイドインジャパンの安心感と共立電気計器のブランド力で顧客から高い信頼を獲得しています。 当社は国内初のクランプメーター(非接触の電流計)を開発しました。クランプ(はさむ)、メーター(計測器)の意味で、電気工事士などが電流を計測する際に利用する電流計です。従来電流計は回路の中に組み込まなければ測定できないため、一度電源を落として対応していましたが、電線周りの磁界を利用して電流を計測する技術開発により、電線を挟むことで電流を計れるようにした画期的な製品です。国内では電設業界でNo.1のシェアを持ち、現在は新規市場の開拓による拡大を推進しています。当社製品の売上比率の約65%は海外と、国外でも製品の売り上げは好調です。
株式会社多聞
東京都中野区本町
中野坂上駅
350万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 精密・計測・分析機器
「現代社会を支える」「より安全で便利で豊かな未来を作る」「地球環境の持続可能性に貢献する」「人類の可能性を切り開く」 このような壮大な目標に向かっているお客様が「今」求めているものを、一緒に考えて提案し、支えていくお仕事です。 研究・開発・製造の現場で使用される多様な形態のシステムを開発しています。 そのため、カバーしなければいけないテクノロジージャンルは広く、 ジャンルを問わない横断的な知識と旺盛な好奇心をもつエンジニアに育っていただける方を募集しています。 幅広い内容に関わっていただきますが、外部スペシャリストの力を得ながらゴールに向かいます。まずは、目の前のお仕事に丁寧に向き合っていただけたらと思っています。 [具体的には] ・ソフトウェア開発、保守 分光センサを用いた計測から結果の処理、表示までを行うソフトウェアの開発および保守 ・計測システム開発、保守 自社製ソフトウェアを搭載した計測システムの開発および保守 ・装置開発および導入補助 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
滋賀県彦根市高宮町
高宮(滋賀)駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: 同社の主力製品である半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発業務において、顧客要求に基づいたソフトウェア新機能開発、次世代半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発を担当いただきます。 <具体的には…> ・海外顧客向け仕様検討と交渉 ・顧客要求に基づいた開発設計 ・装置組込ソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証 ・装置情報制御ソフトウェア(データ処理、GUI、スケジューラ)の仕様検討、設計、実装、評価検証 ・装置周辺システムソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証 ・顧客向けソフトウェアリリース、出荷作業、出荷装置の顧客立ち上げサポート ・コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動 …など ※同ポジションでは中長期タームの開発(製品開発)をお任せします。 ■求人の魅力: 半導体製造装置の業界は、日本の産業分野の中でも世界的な競争力を持っており、今後の成長も大きく期待できます。その中で同社の洗浄装置は、世界でトップシェアを持っています。半導体製造装置で使われる技術は日進月歩で進化しており、AI、IoTを含めた最新の技術を探求し、その技術を組み込んだ装置によって最先端の半導体が生産され、社会の色んな場面で使われていることを実感できます。 ■入社後想定されるキャリアパス: 装置制御系/情報系ソフトウェア開発部門やより顧客に近い立場で顧客ニーズの分析を行う部署へのローテーションを経て、ポテンシャルを見て管理職へ登用。将来的にはSCREENグループの技術戦略に沿った顧客価値最大化を実現するセンシング・データ解析に基づく新規装置機能・ソリューション創出の企画立案等を担当頂く可能性があります。 ■リモートワークについて 月75時間を上限とする在宅制度があり、現在は上限に関係なく状況に合わせ在宅勤務をされてます。在宅勤務手当や食事補助手当の支給があります。入社すぐは業務に慣れて頂くため出勤をして頂きますが、業務を覚えて頂いた後は在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコータイムクリエーション株式会社
東京都江東区福住
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 精密・計測・分析機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜年間休日123日×残業10h程/福利厚生充実◎腕時計ブランドSEIKOのグループ会社/長期就業しやすい環境〜 ■業務内容 スポーツまたは設備時計に関連する機器におけるソフトウェアにかかわる業務を担当していただきます。 当社の製品は公共の場に設置されるものや、スポーツ競技大会で使用される機材が数多くあります。 特に官公庁からの引き合いが多く、事業拡大のための採用となります。 あらゆる方の目に触れる機会も多く、自分が携わった製品が社会貢献できていると実感しやすく、そのことをやりがいに感じている社員も多いです。 また、製販一体の体制で企画、開発、製造から、販売、アフターサービスまで一貫して手がけており、新たなことにもチャレンジしやすい環境です! 《具体的な業務詳細》 以下の製品における、開発・維持管理・問い合わせ・納入調整・協力会社の管理と調整業務 ※一部、大会支援の業務も含む場合がございます ▼スポーツ分野 ・大型映像表示盤の制御PC用ソフトや各種競技の操作盤&制御盤など ▼設備時計分野 ・放送局用親時計、デジタル時計、デジタルサイネージなど 《配属先》 ・ソリューション開発設計部 ソフトウェア設計課:10名程 ■働く環境 ◎入社後はOJTで先輩が丁寧に指導 ◎完全週休2日制で土日祝日に勤務が発生した場合は振休取得が可能 ◎残業時間は月平均10h程度 ※繁忙期も最大残業30h程 ◎有給申請は基本受理されますので、非常に取得しやすい環境 ◎出張は2か月に1回程度(全国のスポーツ施設や放送局など) ■同社の魅力 同社は世界的な時計ブランドとして知られるセイコーグループ会社で、学校や駅などで使われる設備時計や、放送局の専門的な時計、野球場スコアボード、デジタルサイネージ等の企画・開発から製造・販売・アフターサービスににるまで総合的に担っています。 タイムシステム事業としては、設備時計、スポーツの計時計測機器の企画、開発、販売、施工、アフターサービスまで手がけています。 社会の中に形で残り、利用されるお客様にモノ・コトを提供しています! 変更の範囲:会社の定める業務
オプテックス・エフエー株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜製造現場の自動化等をセンサで支える!複数案件に幅広く携われる!残業10h程度/転勤無〜 モノづくりの現場における品質管理・自動化工場のための様々なセンサの開発設計まで行う同社にて、ソフトウェア設計を担当いただきます。 ■職務内容: ・中食産業(お弁当、お惣菜業界)向け、画像検査装置のソフトウェア開発チームにて組み込み形ソフトの開発・設計を担当いただきます。 ※中食(なかしょく):家庭外で調理された?品を、テイクアウトあるいはデリバリーなどによって家庭内で食べる食事の形態を指す造語。 ・AIなども活用し、新たなソリューションの機能開発も行っていただきます。 ・GUI (Windows他)、画像処理のソフトウェア開発が主業務。 ・OJT:エンジニアとのマンツーマンでのOJTを実施(〜2年程度) ※環境・ツール:C#、C++、AWS AI ■組織構成: 中食ビジネス部計6名。 部長40代男性、ソフト開発技術者1名(50代男性)、SE3名(20歳男性)、事務職1名(50代女性) ■おすすめポイント: ◎同社は3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。 ◎インセンティブあり※年間での全社 / 部署の指標の達成度合いによる。 ◎昨今の社会トレンドである、AIやIOTなど新しい分野×同社のセンサなど、様々な新しい視点から社会をよくするための製品開発に関わることができます。 ◎同社の製品の開発をすることと、納期等は柔軟に対応することができ、平均残業時間は10h程度です。 ◎転勤は無く、長く腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて海洋分野におけるセンサー系装置や船の運航制御アプリケーション開発業務をお任せします。 ■職務詳細: Javaを用いて海洋分野におけるセンサー系装置や船の運航制御アプリケーション開発などをお任せします。 当ポジションっは海洋系(造船関連)に関するアプリケーション開発に携わっていただく予定です。 基本設計〜単体結合〜テストまでご担当いただき、将来的には上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 スキルによってはテストからお任せする場合や基本設計から一連の工程までお任せする予定です。 ■設計ツール Java ■配属組織: 現在、計1名アサインをしております。 直近でのアサインスタートのため現在は1名のみになりますが3名〜5名以上のアサインを予定しているポジションです。 将来的にはチーム内に1名リーダーがおり、営業との連携や業務管理などをし、サポート担当をアサインしてチーム運用予定です。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 3年毎に設計テーマを策定しております。 全社的には平均3〜5年程度アサイン稼働が主になります。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 画像処理
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標です!】 ■業務内容: ・機械学習を用いた画像認識アルゴリズムの学習・検証作業 学習データセットの準備~学習、評価、分析補助 ・アルゴリズム開発を効率化するツール(CUI,GUI)の実装 ■開発環境: Cプログラム言語、C++ ■配属を想定している業界: 精密機械・機器 ■テクノプロ デザイン社について: 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業です。プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安西製作所
千葉県千葉市若葉区小倉町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇SDGsへ積極的に取り組む/選別機専門メーカー/社会貢献度の高い仕事/UIデザインや画像処理プログラム作成/年2回の賞与あり/完全週休2日制◇◆ ■業務概要: 当社の北海道支店にて、選別機や検査装置のソフトウェア開発をお任せします。 ■具体的には: ・仕様検討 ・画像処理/制御システムプログラム作成 ・動作試験 ・UIデザイン/プログラム作成 ・プログラム作成 ■開発言語: C、C++、C# ■入社後について: 入社後は、先輩社員の補助をしながら業務を覚えていただきます。 ■当社について: ◇当社は米・豆類・麦などの穀物や工業製品、菓子類など様々なものを選別 する機械を開発、製造、販売する会社です。 ◇IT技術を活用したものづくりを実践し、省エネ・省資源の取り組み、輸送・配送回数削職場環境改善などSDGsへ積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
マランツエレクトロニクス株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 精密・計測・分析機器
≪年間休日129日/残業10〜30H/転勤無しで長期就業可能/福利厚生充実/卓上型検査装置の分野では国内シェアトップクラス・世界50か国に販売/自社製品開発≫ ■職務内容: 同社の自社製品である基板検査装置のPLC設計・開発を担当していただきます。 これまでのご経験や適性、希望を踏まえて、お任せする職務の幅や深さを決めていきます。 ■職務詳細: ・基板外観検査装置をはじめ生産設備であるFA装置の開発においてPLCプログラミングを担当して頂きます。 ・画像データから工夫されたロジックを経て多様な判断結果をアウトプットするプログラミングに挑戦できます。 ・標準モデルの設計の他、特注にも応じています。特注対応を担当する場合は顧客との打ち合わせが発生します。チームで分担しながら業務を進めますが、自身が開発した内容の反応が明確に把握できるため、モチベーションにもつながります。 ■組織構成: 技術部は20代1名、30代3〜4名、40代2〜3名、50代、60代まで幅広い年代の社員が在籍しています。高級オーディオメーカーのマランツ社のFA機器生産部門が独立して誕生した企業で、安定した経営基盤があります。自社製品の開発に関わることで、開発者の独創性や新技術を取り入れやすい環境が期待できます。全員の意見が反映される環境が整っており、協力しながら製品開発を進めることができます。 ■製品について: 基板外観検査装置は、基板製造の各工程で不良がないか検査する装置です。大手自動車メーカーや医療機器メーカーとの取引実績もあります。大半の製品は電子化されており、基板の品質担保に基板検査装置は欠かせません。国内トップシェアを誇る当社の「卓上型検査装置」はラインに組み込む必要がなく、重大欠陥や品質欠陥を迅速に確認できる、基板製造工程で必要不可欠な存在です。 【魅力点】 ■自社製品の開発業務のため、自身が開発・プログラミングしたものが実際に稼働するまで関われることが可能です! ■顧客の要望に応じたカスタマイズが求められ、製品開発の面白みを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 (1)自動車電気制御ユニット、各種電子制御ユニットの開発(2)半導体製造装置・半導体制御装置の開発(3)医療画像システム・産業用ロボット制御のソフトウェア開発、航空機エンジン・タービンの解析評価、インフラシステム等 ■特徴:請負の設計事務所として1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため結束力の高さに加え、転居を伴う転勤は相談の上で決定するため自宅からの通勤可能性が高く、退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(FPGA) 精密・計測・分析機器
【パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーで日本を代表するメーカーの研究開発を支援しています】 ■業務内容: 専攻領域にあわせてパワエレ装置の機構設計、電気回路設計、組み込み開発のいずれかの業務を担当いただきます。具体的には以下のような業務になります。 1)ソフトウェア設計/開発 ・インバータの制御ソフト設計 ・LAN やCAN を用いた通信設計 ・お客様が実際お使いになるPC 画面のグラフィックプログラミング ・FPGA の設計/開発 2)ハードウェア設計・開発 ・高電圧/大電流のパワー系電子回路設計 ・制御/通信関連のアナログ/デジタル回路設計 ■仕事の醍醐味: 当社製品は、日本を代表するメーカーの研究開発を支援をしており、自ら担当した支援ツールで開発された製品(電気自動車等)が5年後、10年後に世の中にリリースされる時の喜びは特別です。環境問題への関心が高まる昨今、当社の省エネ技術への引き合いは絶えず、国内のみならず海外でも大手自動車メーカーや空調メーカー、大学の研究室と取引しており、国内外共に成長している分野で仕事をする事で市場価値の高い技術・知識が身につきます。 ■働き易さを追及した就業環境: 働き易さを追求しており、完週休2日制で年休は128日(年度により変動)。有給取得率は71%です。残業は年平均で月22.7hと安定した働き方が可能です。所属部署以外の先輩社員が悩みを聞く「チューター制度」があります。 ■当社特徴: パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任する等、技術力の高いエンジニアが数多く在籍。そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。
株式会社鷺宮製作所
埼玉県狭山市笹井
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 精密・計測・分析機器
創業80年以上の老舗メーカー/試験機の電気設計業務/年間休日125日/残業月20~30h/各種制御機器のリーディングカンパニーとして安定した受注を実現/高い技術力とやりがいを感じられる環境です。 ■業務内容:試験機の電気設計業務をお任せいたします。 ・MatLAB等を使用した制御モデルの設計、製作、見積もり。 ・製作したモデルの実機搭載および搭載後の現場(社内/客先)での調整、検証 等。 ■同社試験機について 自動車や建築建造物などの研究開発現場で、試験・検証を行うための装置であり、さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。 メカ、電気、制御ソフトの担当者が分担して設計を行い、お客様の求める試験が実現できる装置をゼロから形にしていきます。 最先端のモノづくりに関わることができ、エンジニアとして大きな喜びとやりがいを感じられる製品です。 ■当社に関して: 自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行っている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。現在は自動制御機器のリーディングカンパニーとして、冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置等、あらゆる産業で幅広く活躍しています。また、1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。 ■同社の強み:同社は自動制御の分野におけるリーディングカンパニーであり、確かな品質と精度を実現する高品質から、安定した受注を実現しています。冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置など、活躍フィールドは多岐に渡ります。また、同社の試験装置は顧客のニーズにあわせたオーダーメイドの製品を実現する技術力を強みに、国内外の大手自動車メーカーを中心に高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県矢板市東町
〜プライム市場上場/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日128日・平均残業は月平均20時間)で長期就業可能です〜 ■業務内容: 船舶の操船に不可欠の機器である、ジャイロコンパス、オートパイロット及び電子海図表示装置(ECDIS)の製品開発関連業務とその関連業務(仕様検討・実装・検証・ドキュメント整備)をお任せします。 舶用機器システムカンパニーの主力製品であるオートパイロットの設計開発にソフトウェア設計開発の担当者として携わっていただきます。 オートパイロットはその機能のほとんどをソフトウェアが担っており、その設計開発に携わる社会的意義は大きなものがあります。 ※オートパイロットについて:中・大型船舶には欠かさず搭載され、船舶の舵取りを司る重要な製品です。舵取機に信号を送ることで舵を制御し、船舶の安全航行、省エネ運行に貢献します。 ※同社はオートパイロットのメーカーとして新造商船の世界シェア60%以上、新造国内内航船のシェア80%以上を誇ります。 ■就業環境:平均残業時間は月20時間程度となっており、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ■同社の魅力: 【プライム市場上場/創業120年以上/ニッチトップ企業/複数のトップシェア領域あり】 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ