430 件
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
-
リスクコンサルティング, クオンツ(運用) リスクコンサルタント
学歴不問
【デロイトトーマツG/リスク特化のコンサルティング/「守りのリスク対応」から「攻めのリスク対応」へ】 ■ミッション 「オペレーショナル・レジリエンス」、「サステナビリティ」、「金融機関のビジネスモデル変革」の3つの領域を中心に、テクノロジー&データを活用した変革のための構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当 ■従事すべき業務の変更の範囲 会社の指示する業務 ■事業例 政府系金融機関に向けて、システムリスク管理態勢の高度化のために以下のような取り組みを行いました。 https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg/03/case4.html (以下、他事例) ・銀行/証券会社におけるバーゼル規制導入に伴う市場/信用/オペリスクシステム高度化支援 ・オンライントレードシステム構築支援 ・統合リスク管理システム高度化支援 ・保険会社におけるソルベンシーII (SolvencyII) を始めとした各種規制対応システム導入支援 ・ブロックチェーンを始めとしたフィンテック (FinTech) を活用したシステム導入支援 ・不動産、商社などにおける価格変動リスク管理システム高度化支援 等 ■トピックス ・デジタルへの推進 ∟レガシーからモダンへ、DX化の流れは金融業界としても引き離せないトピックス ・新たなリスクの脅威 ∟オープンバンキングなどの普及により新たなリスクにさらされる ■社員インタビュー https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtra-interview-004.html ■会社概要 世界最大級のプロフェッショナルファームであるデロイトの一員として、全世界150カ国・18万人を超える人材のネットワークを通じて、国内外の大規模なクライアントに対し、IT戦略コンサルタントとしてのサービス提供業務に従事します。 予測がつかないこれからの未来に向け、テクノロジー、デジタル、データに関するリスクマネジメントや、これらを含むデジタルガバナンスの全体像について、顧客の事業戦略を深く理解した上で将来を見据えた適切なアドバイスを提供するプロフェッショナル集団です。 変更の範囲:会社の定める業務
オーナーシップ株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング リスクコンサルティング, 金融事務(銀行・証券) 秘書 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<未経験歓迎・業界経験不問・第二新卒歓迎(25卒可)〜異業界からのキャリアチェンジ歓迎/未経験から3年でBig4目指せる環境> 【経験豊富な社長のもとでポータブルスキルを身に着けることができる◆専門学校等の税理士資格取得費用全額補助/入社祝い金100万円/税理士資格1科目取得につき年収50万円up/住宅手当有/出張手当有/残業ほぼ無し】 ■職務内容: 事業承継のプロとして経験豊富な社長のもとで、以下秘書兼アシスタント業務を行っていただきます。 ・面談記録作成 ・税理士・弁護士へ相談取次ぎ ・相談資料作成 ※事業内容の専門性高く、実務に関わりながら資格習得の勉強ができる為、未経験からでも2,3年で税理士資格を習得しBig4に転職される方もいます。 ■事業概要: 同社は事業承継のコンサルティングとしてご経験豊富な平田社長が、同業務を専門的に行うことを目的として2017年に設立されました。幅広い視野でオーナー様の事業承継や資産承継、及び経営をトータルサポートします。無事に承継されたとき、新旧社長から泣いて感謝されることもあるほどやりがいとドラマがつまった仕事です。 ■魅力 (1)成長環境:元信託銀行のプライベートバンカーである平田社長のもとで、ケーススタディを直に学ぶことができます。社長は著書や講演会にて業界内で幅広く知られており、長年事業承継のトップランナーとしてご活躍されております。そんな平田社長とともにクライアントを担当し、直接ご指導いただける環境です。今後、高い専門知識を身に付け、人の役に立ちたい方には絶好のポジションです。 (2)働きやすさ:社員数8名、一人ひとりの意見や価値観を社内に反映させています。女性が結婚・出産を経ても、時短・在宅勤務を柔軟に導入しキャリアを途切れさせず長期就業の叶う職場環境づくりを目指しています。多くの社員にご活躍の機会を与えられるよう、平田社長自らが平等にクライアントをアサインし、社員の成長機会を創出しています。 (3)充実した福利厚生:入社祝い金100万円、税理士資格取得のための専門学校費用全額支給しています。また、税理士試験については1科目合格するごとに50万円年収アップ、入社後2,3年で150万円upした実績もあります。近隣に住むことを条件とした住宅手当もあり、勉強時間を創出できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
PwC Japan有限責任監査法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
リスクコンサルティング 監査法人, アクチュアリー リスクコンサルタント
■Actuarial Servicesでは以下の監査領域に加え、アドバイザリーとしては複数の事業領域を定義しています。 【監査におけるアクチュアリー業務およびそのサポート業務】 (1)(生保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金等の確認)、保険計理人意見書の確認 (2)(損保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金・支払備金等の確認)、保険計理人意見書の確認 (3)(年金分野)退職給付債務に関する業務 【アドバイザリー業務】 (1)リスク管理・ERM・ALM:金融庁がORSA報告書提出を進める中、ますますリスク管理の高度化ニーズが高まっています。弊社では、中長期的自己資本計画等への対応、リスク計測フレームワークの高度化支援、内部モデルの第三者評価、ALMモデリングを含むリスク管理の高度化支援。保険関連のすべてのリスク計測を支援しますので、保険キャッシュフローと密接な関連がある金利リスクの高度化、アカウントバリューの変動が保険給付の最低保証に連動するVAリスク、VAヘッジング、再保険活用等の高度化支援。 (2)IFRS:グローバルに業務を展開を考える生損保にとってはIFRSの導入が重要となってきます。PwCグローバルとの定期的な意見交換を実施しており、最先端のIFRS業務支援を展開。など (3)トランザクションサポート:国内案件に限らず、クロスボーダーな生損保デューデリジェンスも実施しており、欧米、東南アジアなど案件は多岐にわたります。PwC各部門が協力し、財務諸表DD、株式価値分析評価、ビジネスDD、ITDD、税務DDなど総合的に支援できることが強みとなっています。 (4)プライシング/アナリティクス:生損保ともにプライシング業務を支援しており、また、収益検証業務支援、商品戦略の延長としてのビジネス戦略支援、コミッション戦略やクロスセル等マーケティングアナリティクス支援など。 (5)アポインテッド・アクチュアリー:特に損害保険領域については、アポインテッドアクチュアリー業務を支援。 (6)年金アドバイザリー:IFRS導入企業への退職給付関連コンサルティング、PBO内部統制・検証に関するコンサルティング業務、年金関連法改正に伴うコンサルティング。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社確認サービス
静岡県静岡市葵区御幸町
300万円~649万円
建設コンサルタント リスクコンサルティング, 構造設計 設計監理
<建築士資格を活かしながら働き方改革>建築確認審査員/残業30時間以内/完全土日祝日休み ■業務内容: 新築の戸建住宅やマンション等共同住宅などの「法適合予備審査業務」をお任せします。建築基準法・品確法などの法規を満たしているかの確認、申請された設計図や資料をみて審査を行うポジションです。 ■業務詳細: ・ハウスメーカーやディベロッパー等から申請依頼を受け、申請書・設計図などの必要書類をお預かりします。 ・資料を建築基準法の法規を満たしているか、条例に反していないかといった観点でチェックし、問題なければ、「確認済証」等を交付します。 ■キャリアステップについて: 入社後は「建築基準適合判定資格者」の資格取得を目指していただきます。2年の実務経験の後、「建築基準適合判定資格者」を取得いただきます。 資格取得後には建築基準法等の法規を満たしているかの確認審査、中間検査、完了検査をお任せいたします。中間検査・完了検査−工事着工後に、建築中の建物が設計図通りに建築されているかをチェックします。竣工後にも完了検査を行い、実際に完成した建築物が建築基準法の法規を満たしているか、各地の条例に反していないかを確認し、問題なければ「検査済証」等を発行いたします。 ※入社後、名古屋本社での研修がございます。(最長3ヶ月程度) ■就業環境について: 残業は30時間を社内上限としており、超過する場合は総務への申請が必要となります。それを越えても上限は45時間となっており、45時間を超える申請はここ直近では0件となっています。 ■当社について: 【無くならない仕事】過去来、官公庁が行ってきた建築物の確認申請業務を民間へ解放され、認可を受けて行っているのが当社です。建築物がある限り無くならないのが当社の仕事です。 【電子申請を初めて行った企業】業界で初めてWEB上で申請が出来る電子申請サービスを行ったのが当社です。電子申請は大きく省人化に繋がり、大手ハウスメーカーや工務店から大きな支持を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルテス
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(6階)
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) リスクコンサルティング, 法務 知的財産・特許
【東証グロース上場/契約法務〜商事法務、コンプライアンス等幅広く経験を積める】 大手企業を中心にデジタルリスク対策ソリューションを提供する当社にて、法務担当として業務をお任せいたします。※ゆくゆくはマネージャーとしてのキャリアも期待しています。 ■業務内容: コーポレート部にて、法務担当業務全般に携わって頂きます。 ・各種契約書のレビュー、ドラフティング ・押印・発送事務等の法務庶務 ・取引先審査、反社審査 ・事業推進に対する法的支援 ・新規ビジネスモデルのスキーム検討 ・関連法令、法改正の把握 ・許認可管理 ・商業登記関連 ・社内の法務相談に対する対応 ・顧問弁護士・司法書士との折衝、やり取り ・社内フローの構築・改善 ・知的財産(ほぼ商標)関連業務 ・係争、トラブル対応 ■仕事の魅力: ・契約法務を中心とした事業推進チーム作りにチャレンジできます。 ・新規ビジネス・サービスが日々考案されており、「こうすればできる!」を提案する攻めの法務を経験できます。 ■目指せるキャリア: 契約法務から入って頂き、将来的には、商事法務、コンプライアンス等法務パーソンとしてのキャリアを高めていくことが可能です。またチームマネジメントをお願いする可能性もあり、マネジメント能力を磨いていただくことも期待しています。 ■当社について: 当社はリスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションの提供を行っています。サイバー攻撃などの外部からの脅威だけでなく、企業は内部からの情報漏洩や内部不正などのリスクにも備えなければなりません。これらのリスクを事前に防ぐためのサービスを展開しています。 デジタル化が発展している昨今、様々な部分に情報セキュリティやコンプライアンスに関するリスクが潜んでいます。このようなリスクに対する予防は企業経営において非常に重要であり、現状多くの引き合いをいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスコ
鳥取県鳥取市千代水
450万円~649万円
建設コンサルタント リスクコンサルティング, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜創業42年/公共事業9割/鳥取県内のさまざまなインフラを支える社会貢献度が高い求人/年間休日120日/土日祝休み/転勤なし〜 ■職務内容 当社の土木設計のお仕事をお任せいたします。 ■具体的な内容 ・道路、河川、砂防など、官公庁発注の土木設計を行います。 ・発注者との打ち合わせ ・設計、提案及び付随する作業 ・図面作成 ・報告書作成など ※公共事業が全体の9割以上を占めており、安定した基盤があります。 官公庁のパートナーとして鳥取県内のさまざまなインフラを支えている社会貢献度の高い求人です◎ ※使用しているCADはAutoCAD3次元、V-nas、TREND-ONE ■補足情報 ・エリア:現状鳥取県内のみ ・出張にいくことは現状ありませんが、親会社が大阪にある為将来的には出張に行く可能性もあります。頻度としては少ない想定ですのでプライベートの両立がしやすい環境です。 ・夜勤は頻度としては少ないですが災害時などに発生します。 ・直行直帰も状況によって可能です。 ・資格取得支援も充実しており、資格の受験費用支援や社内勉強会の実施を行っています◎ ■組織構成 設計部:男性6名(60代3名、50代1名、40代1名、20代1名) ※他部門には20代が8名程在籍しており、若手で月1回勉強会を実施しております。 ■入社後について 入社後2週間は、各部署を回っていただき新人研修を受けていただきます。 その後設計部門にて配属になり先輩社員からOJTにて業務を教えていただきます。また若手のみ月1回勉強会を実施しており切磋琢磨できる環境です! ■仕事の魅力 ・自分の設計したものが形となって完成するところが面白くやりがいがあります。 ・手に職がつけられ、一生もの技術を身に着けられます。また資格支援もございますので新しい資格取得することもできるのでスキルアップできる環境です! ■代表あいさつ 昭和57年2月の創業以来、建設コンサルタントとして地域の社会資本整備に携わって参りました。 社会資本整備のニーズもインフラ整備から防災・減災、インフラの維持・管理・長寿命化へと変化しています。さらに、異常気象による自然災害や大規模震災への対応等、安全・安心の確保が課題となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) リスクコンサルティング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【マーケティング企画にも参画可◎AIやビックデータ、IT知見身につく/上場の安定性×スピード感のあるベンチャー】 ◎既存の手法に関わらず、新たなマーケティング企画提案を歓迎する社風です。 ◎当社のサービスは社会の高まるニーズとも相まって、法人へのサービス提供はもちろん、公的セクターとの連携など、国家レベルでのサイバーリスク領域への進出も進んでいます。 ■業務内容: マーケティング部門にて、デジタルリスク事業の新規リード獲得をミッションとして、以下のような業務に携わっていただきます。また近い将来、業務管理ができるリーダーとしての役割も期待しています。 【具体的には】 ・セミナー企画:テーマおよび内容企画、社内外のリソースアレンジ、当日運営、実施後アンケートフォロー ・ホワイトペーパー作成:テーマおよび内容企画、ライティング、効果測定 ・展示会企画:展示会の参加準備(販促資料、ノベルティ、アンケート作成等)、社内リソースアレンジ、当日運営、実施後アンケートフォロー、顧客リスト作成 ・WEBサイト管理:集客のための施策、問い合わせ対応、情報更新等 ・施策の効果測定:ホワイトペーパーダウンロード数、WEBサイトのPV/CV数等 ▼対象サービス領域(https://eltes.co.jp/service) ・内部脅威検知サービス ・リスクモニタリングサービス他 ・一時対応や恒久的な対策に関する顧客へのアドバイス ■魅力: ・成約までの長期プロセスを意識しながら長期間にわたる顧客との信頼関係築いていくという、BtoBならではのマーケティングのスキル・経験を得ることができます ・売上拡大のための手段に制限はありません。既存のマーケティング手法に関わらず、新たなマーケティング企画にも携わって頂けます ・目標リードの獲得に向け、逆算したKPI設計や数値管理等、数字で考える力を養うことができます ■組織構成: マーケティング部長1名、マネジャー1名、メンバー2名 全員20代〜30代の風通しの良い組織です。 ※当社マネジャーインタビュー記事: https://eltes.co.jp/ownedmedia/20250301 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) リスクコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【業界を牽引するリーディングカンパニー/上場の安定性×スピード感のあるベンチャー/既存の手法にとらわれない営業】 ■業務内容: 本ポジションでは、SNSによる風評リスク・炎上リスク等のモニタリングサービスを導入いただいているお客様に対するカスタマーサクセスをお任せします。顧客への定期訪問による解決案の追加提案〜課題解決までのサポートをお任せします。デジタル化・SNSが発展している昨今、様々な部分に情報セキュリティやコンプライアンスに関するリスクが潜んでおり、世の中的もニーズが構っています。 ■業務詳細: 既存顧客の顧客満足度の向上、契約継続がミッションです。 ・顧客課題の深堀による、アップセル、クロスセル ・クライアント先との定期MTGによる課題解決までのサポート ・リスク発生時の対応サポート、コンサルティング ・クライアントのSNS運用ルール策定や研修実施 膨大なデータをもとに、顧客の炎上リスク対策を支援します。 ※例:インフルエンサーを起用してサービスPR動画を発信。その動画に寄せられたコメントや意見をデータで分析し、炎上リスクを削減します。 業界特性を踏まえ、競合情報の共有等も行いながら顧客が健全な経営ができるように継続的にサポートします。 ※顧客特性:中小〜大企業 ※単価:30万〜数百万程度 ■商材:https://eltes-solution.jp/service/riskmonitoring ・広告や公式SNSの発信が炎上しないか不安 ・従業員のプライベート投稿から情報漏洩が起きないように対策したい といった要望に対し、AIと人の目で検知し、沈静化に向けたコンサルティングを実施するサービス。 ※導入先例:富士薬品、マルハニチロ、キッコーマン等 ■組織構成: 現在20名弱が在籍しています。入社後は説明会やイーラーニングでサービス理解を行い、OJTでひとり立ちを目指します。 ■魅力: ・大企業〜中小企業の部長、課長クラスと相対しながら、クライシス対応やリスクマネジメントに関する知見を得る事ができます。 ・既存の営業方法や販売商品にとらわれず、課題解決のための新しい方法をご自身で発信し、取り入れていく事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
【「有形商材→無形商材にチャレンジしたい」「世の中のニーズが高いIT営業をしたい」「自由度の高い営業がしたい」といった方にお勧め◎】 ◎業界未経験からの入社も多数!無形×大手営業経験が積めてスキルアップ ◎自由度が高い営業スタイル。経験を積んだらサービス企画等のキャリアも有!IT業界で専門性も身につき市場価値が高められます。 ◎研修資料やOJTでの教育充実!最初はサービス理解等、難しいこともあるかもしれませんが、先輩社員がしっかりとフォローします。 ■業務内容: 社内のセキュリティリスクに課題を持つ大手企業に対し、自社ITサービス【内部脅威検知サービス】の提案営業をお任せします。デジタル化が発展している昨今、様々な部分に情報セキュリティやコンプライアンスに関するリスクが潜んでおり、ニーズが高まっています。 ■業務詳細: 入社後まずは、研修資料をもとに業界知識をインプットしていただき、OJT方式でひとり立ちを目指します。 本ポジションは、約1年をかけて現場担当者→部長→決裁者クラスと折衝を重ね、受注を目指す営業スタイルです。営業手法は細かく決めておらず、個人の裁量で様々な挑戦が可能です。大手向けの営業経験、かつITやセキュリティに関する専門スキルが身につき、キャリアアップに繋がります。 ・新規開拓(セミナーやホワイトペーパーからの流入が中心) ・代理店営業(既存代理店との関係構築、提案サポート、新規代理店開拓) ・クロージング〜サービス導入までのクライアントサポート ・サービス提供側との連携とサポート業務 ※営業対象:大手企業(導入例:富士薬品、マルハニチロ、キッコーマン等) ※単価:数百万〜数千万 ■商材:https://eltes-solution.jp/service/intenalriskintelligence 転職時の営業秘密持ち出しなどで高まる社内情報の保護を目的に、組織内部の膨大なログデータ(操作ログやアクセスログ)をAI分析や独自のリスクシナリオ分析に加え、専門アナリストの再分析を経て、重大リスクに該当するものを即時通知するサービスです。 ■組織構成: 約10名弱が在籍しています。20〜40代の社員が在籍しており、新卒社員も複数いるため、サポート体制も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
信壹設計株式会社
東京都北区東田端
田端駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) リスクコンサルティング, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜50・60代も活躍中!勤務形態相談可◎マシニングセンターの機械設計/汚水処理プラント設計・二足歩行ロボットの研究開発・中国での汚水処理コンサルティングなどを手がける企業〜 ■業務概要: マシニングセンター、CNC立型旋盤スキルセットや専門知識を活かし設計エンジニアとして業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・マシニングセンターの設計(3D、2D)および仕様決定 ・機械構造、動力伝達系、制御系の設計/改良 ・新製品の開発および既存機の改造設計 ・設計図面、CADデータの作成および管理 ・マクロプログラミング、タッチパネル操作設定、試運転作業 ・設計に関する技術サポートの提供 ・製品の品質向上に向けた改善提案、実行 ・設計変更に伴う試作、評価業務 ・客先および社内関係部署との折衝 ■入社後について: 入社後は既存の設計図面やCADデータの作成から始め、マシニングセンターの設計に関する作業を行います。 徐々に、機械構造や動力伝達系、制御系の設計(既存機の改造や新製品の設計など)をお任せします。 設計が進むと、実際にマシンの試運転や設計変更に伴う評価業務を担当いただきます。 ■標準的な1日のスケジュール: <午前> ・チームミーティングや設計レビュー:進行中のプロジェクトについて議論し課題を共有 ・設計作業:CADツールを使って設計図面の作成や改良作業 <午後> ・試運転や試作の評価業務:設計した機械の動作チェックや調整 ・客先や関係部署との打ち合わせ:製品の進捗や改善点の話し合い ■働く環境: ・社員3名の会社で風通しの良い環境です。不定期で14−15時の間に30分程度お菓子談会を行っています。 ・60代の方も活躍中です。フル出社・時短勤務などご希望に合わせて勤務形態の変更が可能です。 ■企業の特徴/魅力: ・同社は、汚水処理プラントの設計や二足歩行ロボットの研究開発など、多岐にわたる事業を展開しています。 ・主な取引先は水処理機械の設計・製作・部品販売会社になります。 ・常に新しい技術やサービスに挑戦し続ける姿勢が特徴で、社員一人ひとりがイノベーションを起こす原動力となっています。専門知識と経験を活かし、未来の技術革新に貢献できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区新宿
新宿駅
300万円~549万円
<建築士資格を活かしながら働き方改革>建築確認審査員/残業30時間以内/完全土日祝日休み ■業務内容: 新築の戸建住宅やマンション等共同住宅などの「法適合予備審査業務」をお任せします。建築基準法・品確法などの法規を満たしているかの確認、申請された設計図や資料をみて審査を行うポジションです。 ■業務詳細: ・ハウスメーカーやディベロッパー等から申請依頼を受け、申請書・設計図などの必要書類をお預かりします。 ・資料を建築基準法の法規を満たしているか、条例に反していないかといった観点でチェックし、問題なければ、「確認済証」等を交付します。 ■キャリアステップについて: 入社後は「建築基準適合判定資格者」の資格取得を目指していただきます。2年の実務経験の後、「建築基準適合判定資格者」を取得いただきます。 資格取得後には建築基準法等の法規を満たしているかの確認審査、中間検査、完了検査をお任せいたします。中間検査・完了検査−工事着工後に、建築中の建物が設計図通りに建築されているかをチェックします。竣工後にも完了検査を行い、実際に完成した建築物が建築基準法の法規を満たしているか、各地の条例に反していないかを確認し、問題なければ「検査済証」等を発行いたします。 ※入社後、名古屋本社での研修がございます。(最長3ヶ月程度) ■就業環境について: 残業は30時間を社内上限としており、超過する場合は総務への申請が必要となります。それを越えても上限は45時間となっており、45時間を超える申請はここ直近では0件となっています。 ■当社について: 【無くならない仕事】過去来、官公庁が行ってきた建築物の確認申請業務を民間へ解放され、認可を受けて行っているのが当社です。建築物がある限り無くならないのが当社の仕事です。 【電子申請を初めて行った企業】業界で初めてWEB上で申請が出来る電子申請サービスを行ったのが当社です。電子申請は大きく省人化に繋がり、大手ハウスメーカーや工務店から大きな支持を得ています。
400万円~799万円
<資格を活かしながら働き方改革>建築確認審査員/残業30時間以内/完全土日祝日休み ■業務内容: 新築の戸建住宅やマンション等共同住宅などの「法適合予備審査業務」をお任せします。建築基準法・品確法などの法規を満たしているかの確認、申請された設計図や資料をみて審査を行うポジションです。 ■業務詳細: ・ハウスメーカーやディベロッパー等から申請依頼を受け、申請書・設計図などの必要書類をお預かりします。 ・建築基準法等の法規を満たしているかの確認審査、中間検査、完了検査をお任せいたします。中間検査・完了検査−工事着工後に、建築中の建物が設計図通りに建築されているかをチェックします。竣工後にも完了検査を行い、実際に完成した建築物が建築基準法の法規を満たしているか、各地の条例に反していないかを確認し、問題なければ「検査済証」等を発行いたします。 ※入社後、名古屋本社での研修がございます。(最長3ヶ月程度) ■就業環境について: 残業は30時間を社内上限としており、超過する場合は総務への申請が必要となります。それを越えても上限は45時間となっており、45時間を超える申請はここ直近では0件となっています。 ■当社について: 【無くならない仕事】過去来、官公庁が行ってきた建築物の確認申請業務を民間へ解放され、認可を受けて行っているのが当社です。建築物がある限り無くならないのが当社の仕事です。 【電子申請を初めて行った企業】業界で初めてWEB上で申請が出来る電子申請サービスを行ったのが当社です。電子申請は大きく省人化に繋がり、大手ハウスメーカーや工務店から大きな支持を得ています。
株式会社マキナレコード
東京都千代田区平河町
400万円~499万円
ITコンサルティング リスクコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜社会的意義の高い分野/スタートアップ・中小企業から大手企業、官公庁まで幅広い顧客層にアプローチ可能/幅広い営業スキルが学べる〜 ■職務概要: セキュリティ対策の新概念「サイバーインテリジェンス」を展開する当社にて、インサイドセールスを担当いただきます。 マーケティングやフィールドセールスと協力しながら、ビジネスの創出を牽引していただきます。日々の業務プロセスやアプローチ方法を最適化していき、目標達成に向かってコミットします。 また単なるアポイント獲得に留まらず、お客様の課題を特定し最適なソリューションを提案も行います。 将来のキャリアパスとしてはフィールドセールスを視野に入れることが可能です。 ■担当事業: インテリジェンス事業(https://machinarecord.com/cyber/)、セキュリティコンサルティング事業(https://machinarecord.com/consulting/) ■業務詳細: ◇インバウンドリードのフォロー/アポイント化 ◇新規リード創出(コールドコール等) ◇既存リードへの再アプローチ ◇営業/マーケティング支援 ◇営業関連資料作成 ◇見積もり/請求対応 ◇HubSpot上での顧客管理 ◇お客様への情報提供 ◇展示会ブース対応 ◇セミナー/イベント運営補助 ■組織構成: セールスチームは3名体制で、インテリジェンス事業とセキュリティコンサルティング事業の両方の営業活動を担当しています。 ・インテリジェンス事業…カスタマーサクセス担当2名、アナリスト2名と密に連携しながら、顧客への提案やフォローを行います。 ・セキュリティコンサルティング事業…コンサルタント2名と協力し、顧客課題の解決に向けた提案活動を進めます。 ■入社後について: ・入社後は、セキュリティ研修やインテリジェンスについての研修を実施します。 ・OJTを通じて先輩と一緒に徐々に業務を習得し独り立ちを目指します。(2ヶ月〜6ヶ月程度まで) ・職種を超えた挑戦も可能で、CS→マーケや、翻訳→アナリスト/ライターなどの異動事例あり。また、マーケ/広報+採用、コンサルタント+法務など兼務のメンバーも活躍しています。 ・希望や適正によっては、将来的にマネジメントに挑戦することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
保険サービスシステムHD株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
400万円~649万円
保険代理店 リスクコンサルティング, 金融事務(生保・損保) 営業事務・アシスタント
【未経験・第二新卒歓迎/中途比率9割◆コンサルタントのアシスタントとして、事務等多方面にわたりサポート◆1年目から活躍/育成環境充実/転勤無/残業時間月10〜20H】 ■業務内容 コンサルタントより指?を受け、提案資料の作成・準備、各種データ登録、申込書・契約書などの作成、セミナー対応、新規プロジェクトの対応など、アシスタント業務からスタートいただけます。 以下業務内容詳細: ・セミナー・保険・財務・人事労務コンサルティング資料の作成 ・各種データ登録、?積書・申込書の作成、事務手続 ・異動・解約、満期更改手続 ・訪問資料準備、議事録作成 ・その他セミナー受付、運用・庶務業務等 ■働き方 月平均残業10〜20時間程。これまでの知識や経験を活かし、チャレンジできる環境です。 ■魅? 意欲とスキルによりキャリアチェンジも可能な環境です。?社後は、財務・税務・法律等の知識の習得と実務経験を積んでいただきます。当社は『ベストアドバイスルール』という経営理念のもと常にお客様本位で最適解を追求しており、そうした?化の中で保険業界に新しい価値を提供するやりがいを感じられるポジションです。 ■当社の魅力 ◎お客様企業の「保険の最適解」を考えることが唯一の存在目的 「ベストアドバイスルール」は、会計事務所様が顧問先企業様を大切にされる姿勢に出会い、私たちもそれに感動し、「保険業界も同じ考えで仕事に取り組むべきだ」と気付き、生まれました。会計事務所様から毎年1,000社の新規企業様の保険管理を依頼され、これまで25,000社の企業様に「保険管理ファイル」を作成しています。保険管理ファイルは、保険の見える化やお客様の財務状況の見える化、そして今後の改善や対策を表現します。 ◎全国2,000の会計事務所様との提携 会計事務所様は、企業経営者が最も信頼している専門家です。会計事務所様と当社が一体になることで、ベストアドバイスが実現できます。 ◎企業向けFP 入社後は保険業務経験に磨きをかけると同時に、財務・税務・法律などに関する実務経験を積んでいただき、企業向けFPを育てていきます。 年150回以上開催している経営者様向け・会計事務所様向けの専門家による研修会を通じて通じて専門家人脈が広がり、同時に社員の自己啓発の場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットプライバシー研究所
東京都千代田区内神田
800万円~1000万円
ITコンサルティング リスクコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
■□残業平均10‐20h程度・リモート可能でワークライフバランス◎/入社後3〜4年ほどで年収1000万円も目指せる/裁量権の高い環境■□ 情報セキュリティの領域で黎明期からコンサルティングを行っている同社にて、クライアントが抱える課題に対して柔軟に解決策を提示し、アクションのサポートをする戦略立案コンサルタントを募集いたします。 ■業務概要: クライアント企業の管理部門や情報システム部門と協業し、必要であれば外部ベンダーと連携し、課題解決に向け下記業務をご担当いただきます。 ・情報セキュリティリスクアセスメント ・情報セキュリティポリシー策定 ・ITセキュリティ実装に向けたアドバイザリー ■DI・DXの発展とともに重要になる情報セキュリティ業界 ・IT技術の進展により多くの企業でDI/DXが推進され、業務の効率化やITを利用した事業が設立されており、それに伴い情報セキュリティ市場は国内でも1兆円を超す規模となり今後も拡大する見込みです。 ・企業は細心の注意を払う一方で、不適切な業務フローや、悪意あるハッカーのサイバー攻撃で、企業内から機密情報が持ち出されてしまう事件は後を絶ちません。同社はそのような企業をサポートする事業を行っております。 ■同社の社風: ・ミュージシャン遺伝子の研究者、役所勤務など様々なバックグラウンドを持ったメンバーがおり、人とのつながりが深い企業です。 ・少数精鋭のため経営陣に近く、裁量の高いポジションにてご活躍いただけます。・実力があれば評価され、仕事もどんどんお任せし裁量権大きく挑戦いただける環境です。入社後3〜4年ほどで年収1000万円に到達するメンバーもおります。 ■就業環境: ・残業時間:残業が少ない会社で平均10‐20時間程度です。 ・リモートワークを推奨しており、時間や場所にとらわれない働き方をしていただけます。(クライアント先へお打合せに行く場合にもございます。) ・年間150ほどのプロジェクトがあり、各プロジェクトの人数は規模によって変わりますが、1〜5人ほどでご対応いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) リスクコンサルティング, 経理(財務会計) 経営企画
【東証グロース上場/将来的には経営戦略やM&Aに携われる/AI×ビッグデータ活用で急成長を続けるIT企業】 大手企業を中心にデジタルリスク対策ソリューションを提供する当社にて、経理担当として業務をお任せいたします。 当社単体で約100名の社員が在籍しているのに加え、グループ会社が12社あり、連結周りを強化したく増員となります。 また、将来的にはM&A他、経営計画に必要とされる業務全般に携わって頂くことを期待しています。 ■業務内容: ・月次決算、連結決算、開示業務、監査法人対応 ・グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等の管理 ご入社後まずは日次、月次決算等の決算業務をご担当いただき、そこから連結決算や開示業務等、徐々に経験の幅を広げていただきたいと考えております。業務改善等にも取り組んでいただきます。 ■魅力: ・経理実務だけではなく、IR等上場企業の経営に求められる管理業務全般のスキルを培うことが可能です。 ・社長や取締役と距離が近いため、会社の経営や戦略に踏み込んだ仕事を行う事ができます。 ・デジタル化が発展している昨今、様々な部分に情報セキュリティやコンプライアンスに関するリスクが潜んでいます。このようなリスクに対する予防は企業経営において非常に重要であり、現状多くの引き合いをいただいています。 ■組織構成: 本部長-部長-マネージャー-メンバー3名の構成です。 最初はメンバーとしてご入社いただきますが、近い将来マネージャーとしてご活躍いただける素養のある方を歓迎します。 ■当社について: 当社はリスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションの提供を行っています。サイバー攻撃などの外部からの脅威だけでなく、企業は内部からの情報漏洩や内部不正などのリスクにも備えなければなりません。これらのリスクを事前に防ぐためのサービスを展開しています。株主には、電通、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社、マイナビなどが並びます。 ・当社では2022年に6社の企業を買収し、グループ会社として急成長をしています。今後各グループ会社との連携を強化し、シナジーの創出が重要視される中、連結決算や会計管理等、経理は重要な役割を担うため、現組織を拡大するための増員採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング リスクコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(インフラ)
■職務概要: セキュリティ対策の新概念「サイバーインテリジェンス」を展開する同社にて、お客様の課題やニーズに応じて課題解決型のコンサルティングセールスをお任せします。 ■業務内容: 入社後3ヶ月程度は現職の営業担当者同席のもとOJTを通じて、事業や顧客、取扱サービスへの理解を深めて頂きます。以降は新規開拓営業担当として、マーケティングチームやインテリジェンスチームと連携しながら、以下の業務に従事頂きます。 ・新規顧客開拓として、業界/サービス別のエンタープライズ企業向け接点強化・拡大施策の企画、立案、実行 ・マーケティングチームによるリード創出からの案件化及び受注活動 ・新規受注顧客に向けたサービス導入支援 ・カンファレンス、セミナーやキャンペーンなどマーケティング施策支援 ・既存顧客の関係性の強化、クロスセルやアップセルの案件化および受注活動 ■業務の特徴: ・クライアントは大手企業が中心です。金融、メーカー、官公庁等幅広い業界と取引実績があります。リードタイムは半年〜1年以上で、顧客と長期的に関係を築いて頂きます。 ・新規顧客のアプローチは紹介もしくはブログ・展示会などからの問い合わせを頂いた企業が中心です。 ・ご成約後はカスタマーサクセス業務も一部ご担当いただきます。 ・セキュリティ業界のエキスパートの元で、成長著しいサイバーセキュリティに関する知見を深められ、キャリアアップに繋がります。 ■組織構成: マネージャーを含む営業2名、アナリスト2名、カスタマーサクセス1名で構成されています。年齢層は20代〜40代まで幅広く外国籍の社員も在籍するグローバルな環境です。 ■扱う製品と実績: 同社で取り扱うサイバーセキュリティー製品は、脅威情報を事前に収集し分析する「サイバーインテリジェンス」を活用することで、被害の未然防止や最小化を図るもので、この分野で技術的に先行している欧米各国企業の製品が中心となります。 サイバー攻撃が高度化し、頻発する背景のもとエンタープライズ企業を中心にサイバーインテリジェンスの需要は高まっており、メガバンクや官公庁、大手総合電機メーカー等への導入実績を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【金融業界出身者歓迎/中途比率9割◆コンサルタントのアシスタントとして、事務等多方面にわたりサポート】 ■当社の魅力 ◎お客様企業の「保険の最適解」を考えることが唯一の存在目的 「ベストアドバイスルール」は、会計事務所様が顧問先企業様を大切にされる姿勢に出会い、私たちもそれに感動し、「保険業界も同じ考えで仕事に取り組むべきだ」と気付き、生まれました。会計事務所様から毎年1,000社の新規企業様の保険管理を依頼され、これまで25,000社の企業様に「保険管理ファイル」を作成しています。保険管理ファイルは、保険の見える化やお客様の財務状況の見える化、そして今後の改善や対策を表現します。 ◎全国2,000の会計事務所様との提携 会計事務所様は、企業経営者が最も信頼している専門家です。会計事務所様と当社が一体になることで、ベストアドバイスが実現できます。 ◎企業向けFP 入社後は保険業務経験に磨きをかけると同時に、財務・税務・法律などに関する実務経験を積んでいただき、企業向けFPを育てていきます。 年150回以上開催している経営者様向け・会計事務所様向けの専門家による研修会を通じて通じて専門家人脈が広がり、同時に社員の自己啓発の場となっています。 ■業務内容 提案資料の作成、各種テータ登録、各種手続きなどもお任せいたします。 保険仲介人としてお客様企業に最適な保険を提案している当社。アシスタントとしてコンサルタントの指示を受け、提案資料作成、各種データ登録、見積書・申込書業務やお客様先へ訪問し更新手続き等をお任せします。 主体的に行動でき、将来的にはキャリアアップを目指したい方にとって最適な環境です。 ・保険・財務・人事労務を中心にコンサルティング資料の作成 ・各種データ登録、見積書・申込書の作成 ・異動・解約、満期更改手続 ・コンサルタント同行、同行のための資料作成、議事録作成、審査医対応 ・その他事務・庶務業務 等 ■当社について 保険仲立人資格者が30名、社会保険労務士資格者が15名在籍しており、全国2,000の会計事務所様とともに企業の財務改善と事業承継対策を提供している、日本で唯一の企業向けFP会社です。 保険代理店は約30万社(保険募集人は約100万人)ありますが、お客様側に立つ「保険仲立人」は約50社のみです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) リスクコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【東証グロース上場/大手食品メーカーや化粧品メーカーなど1000社以上の導入実績/安定性×スピード感】 ■業務内容: テックリードとして、開発チームの技術面での牽引と各サービスの開発マネジメントをおまかせします。 ・自社システムの改修・改善業務、運用業務 ・サービスの開発マネジメント、開発品質や生産性の向上 ・定期的な負債解消の仕組み化 ■サービス: ・WEBリスクモニタリング:企業ブランドに悪影響を及ぼしかねないSNSのリスク投稿の検知とその後の沈静化に向けたコンサルティングサービス ・内部脅威検知:様々なログデータから「ヒト」の行動を解析し、企業内部で発生する情報漏えいや不正行為等のインシデントリスクを検知するサービス ■魅力: ・自社サービスだからこそ、プロダクトのサービス企画・設計の段階から携わって頂く事が可能です ・ゆくゆくは市場分析やマーケティング、メンバー/組織マネジメント等、ご本人のキャリア志向に応じて、経験や知見の領域・成長余地を拡大していくことも期待しています ・AIを活用したサービス開発に力を入れているため、AI関連の経験・知見を身に着ける機会は多いです ・技術先行でサービス化することも多々あるため、技術アプローチからの企画も歓迎しています ■環境: ・言語:JavaScript, Python, PHP ・インフラ環境:AWS, Azure, GCP ・サーバ:Linux, Windows ・DB:MySQL ・開発環境:Docker, GitHub(リポジトリ), Backlog ・ライブラリ/フレームワーク:Laravel、Django、等 ・PJ単位:2〜10人、外部開発ベンダへ一部委託 ・開発メンバ:社内エンジニア4人、常駐ベンダエンジニア10人程度 ■当社について: 当社はデジタルリスク領域において、一気通貫でソリューションを展開しています。ツール、アウトソースで販売している企業が多い中、デジタルリスクに事業として特化しているのは当社だけであり、競合優位性を誇っています。インターネットやSNSが普及し、情報漏えいやネット炎上などのデジタルリスクが生じることも多くなっています。ニーズが高まる領域に対し、デジタルリスク対策の先駆者としてイノベーションを生み出します。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) リスクコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証グロース上場/業界を牽引するリーディングカンパニー/大手食品メーカーや化粧品メーカーなど1000社以上の導入実績/上場の安定性×スピード感のあるベンチャー】 ■業務内容: 「Internal Risk Intelligence」※の導入・提供のため、下記のような業務に携わっていただきます。 ・データ集約体制の構築 ・サービス仕様に基づいたデータ分析業務 ・案件ごとの特性を理解した上で、データ分析ロジックの追加・改善 ・発見したリスク事象の顧客への報告 ・一時対応や恒久的な対策に関する顧客へのアドバイス ※「IRI」:ログの活用によって情報漏えい・隠れ残業・不就労などの従業員の振る舞いを検知するサービスです。 例:「社内のセキュリティポリシーの遵守状況が把握できていない」といった企業様の課題に対し、全社員の内部ログを分析。個人ごとのリスクの可視化による対応はもちろんのこと、セキュリティポリシーの違反行為を抽出し、ケースに合わせて企業としての対応策をアドバイス。リスクに繋がりうる環境を把握することで、内部脅威に強い企業の構築を実現。 「https://eltes-solution.jp/service/intenalriskintelligence/」詳細はこちらをご覧ください! ■仕事の魅力: ・技術者でありながら顧客と直接やり取りすることでコンサルティング業務を経験できます ・フラットな組織の中で能動的に自ら行動すればあらゆるチャンスを得られる環境です ■当社について: 当社はデジタルリスク領域において、一気通貫でソリューションを展開しています。ツール、アウトソースで販売している企業が多い中、デジタルリスクに事業として特化しているのは当社だけであり、競合優位性を誇っています。インターネットやSNSが普及し、情報漏えいやネット炎上などのデジタルリスクが生じることも多くなっています。ニーズが高まる領域に対し、デジタルリスク対策の先駆者としてイノベーションを生み出します。 変更の範囲:会社の定める業務
地盤ネットホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
リスクコンサルティング シンクタンク, 総務 法務
【総務経験者歓迎/月残業10h程/住宅地盤補償業界においてトップクラスのシェアを誇るグループ企業/住宅地盤の専門医として独自性の高いサービス提供】 ■業務内容: 人事総務部に主に総務全般の業務をお任せします。今までのご経験を活かして頂きながら、業務幅を広げることが可能です。 《具体的には》 ・ファシリティ管理 ・経営、従業員ともに満足度が高い環境の企画、提案、整備 ・従業員満足向上施策(福利厚生制度の導入) ・総務業務(株主総会、会議運営 他) ・株主総会対応、株式管理 業務内訳の目安としては株主業務(株主総会対応、株式株主管理・分析、招集通知作成、有価証券報告書作成)15%、規則整備(総務系、会社全体の規程管理)20%、 ファシリティ管理(保険・車両・駐車場・社宅管理も含む)20%、庶務20%、社内プロジェクト10%、稟議・契約書・文書管理15%と幅広い業務を満遍なく経験することができます。 ※人事総務部配属の為、人事業務にも携わっていただくこともございます。 ■組織構成: 人事総務部3名体制(1名執行役員女性、メンバー2名) ■社風: 年齢、社歴、性別の区別なくフラットにアイデア、意見を出せる環境です。新卒で入社した新入社員も積極的に業務改善提案をしています。 ■地盤ネット・グループの特徴: 住宅業界では数少ないITを積極的に活用する先進的なベンチャー企業です。住宅地盤業界の「見える化」を推進し、住生活エージェントとして専門的な知識やノウハウをもとに公正中立な立場で、生活者と供給者との情報格差を埋めるビジネスモデルを構築してきました。BtoBアプリ、BtoC向アプリやWEBサービスを次々リリースし戸建て住宅業界に革命を巻き起こしています。グループのスローガン「幸せは、JIBANの上に築かれる。」の下、総合住生活産業を展開する企業体として、グループ企業間におけるシナジーを最大限追求しています。
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~899万円
<資格を活かしながら働き方改革>建築確認審査員/残業30時間以内/完全土日祝日休み ■業務内容: 新築の戸建住宅やマンション等共同住宅などの「法適合予備審査業務」をお任せします。建築基準法・品確法などの法規を満たしているかの確認、申請された設計図や資料をみて審査を行うポジションです。 ■業務詳細: ・ハウスメーカーやディベロッパー等から申請依頼を受け、申請書・設計図などの必要書類をお預かりします。 ・建築基準法等の法規を満たしているかの確認審査、中間検査、完了検査をお任せいたします。中間検査・完了検査−工事着工後に、建築中の建物が設計図通りに建築されているかをチェックします。竣工後にも完了検査を行い、実際に完成した建築物が建築基準法の法規を満たしているか、各地の条例に反していないかを確認し、問題なければ「検査済証」等を発行いたします。 ※入社後、名古屋本社での研修がございます。(最長3ヶ月程度) ■就業環境について: 残業は30時間を社内上限としており、超過する場合は総務への申請が必要となります。それを越えても上限は45時間となっており、45時間を超える申請はここ直近では0件となっています。 ■当社について: 【無くならない仕事】過去来、官公庁が行ってきた建築物の確認申請業務を民間へ解放され、認可を受けて行っているのが当社です。建築物がある限り無くならないのが当社の仕事です。 【電子申請を初めて行った企業】業界で初めてWEB上で申請が出来る電子申請サービスを行ったのが当社です。電子申請は大きく省人化に繋がり、大手ハウスメーカーや工務店から大きな支持を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ