1179 件
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~899万円
-
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 内部監査 リスクコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
企業が抱える不正・不祥事など社会的影響力が大きい課題の解決にコンサルタントとして取り組んでいただきます。様々な分野のプロフェッショナルと一緒にチーム一丸となって業務を遂行していきます。 ■コンプライアンスリスク対応支援:グローバルコンプライアンス規定類の整備運用支援、贈収賄リスク対応支援、競争法リスク対応支援 ■不正対応支援:不正リスク評価支援、モニタリング/改善対応支援 ■不正調査:会計不正、品質偽装等の各種調査委員会の実施する調査手続の立案、実施、報告書作成等の支援 配属先について: Forensic & Integrity Services (Forensics) とは、約80ヵ国、4,500名の専門家から構成される、EYの不正調査、不正対策、コンプライアンス専門のサービスラインです。 公認会計士、公認不正検査士、当局出身者、コンプライアンス専門家、リスクコンサルタント、eDiscovery専門家、サイバーセキュリティ専門家、データ分析専門家などの様々な専門家集団と、EYのネットワークを活かしたグローバルレベルの高品質な対応力で、有事対応における不正調査のみならず、その後の再発防止策の策定・実行支援、平時におけるコンプライアンスに係る取り組み等事前の対応においてもワンストップで各種サービスを提供します。 ※HP:https://www.ey.com/ja_jp/forensic-integrity-services ■就労環境: ・職場はとてもダイバーシティあふれる環境です。メンバーはそれぞれに優れた専門性と個性を有しており、大きな刺激を受けることができます。 ・組織構成は全体で約70名、不正調査担当やテクノロジー/データサイエンティストにて構成されています。 ・プライベートを含めた生活の充実を考え、フレキシブルワークのための環境を整備しており、以下はその例です。「有給休暇(時間単位で取得可能)、配偶者出産休暇、監査繁忙期の祝日出勤日の臨時託児、在宅勤務、選択制シフト勤務 等」 ・在宅/リモート勤務などを積極的に活用して、メリハリのある働き方を実現しています。
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜圧倒的なM&A成約件数/M&Aの仲介とコンサルティングにおいて、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 ■募集背景: 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aは非常に高度な専門知識が必要とされるため、公認会計士・税理士として高い専門性を持つ「コーポレートアドバイザー」が、コンサルタントと共同してディールを遂行します。 法務や財務に関する専門的な知識を活用し、中小企業のM&Aを支援するメンバーを募集いたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)企業評価・財務調査 対象会社の企業価値の算定、財務内容の実地調査等 ※譲受企業によるDDは別途実施され、当社では直接担当しておりません (2)スキーム案作成 M&Aを実行するための最適取引手法の提案・構築 (3)ナレッジマネジメント 当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務 (4)その他 当社コンサルタントに対するプロフェッショナル支援業務 ■拠点の立ち上げメンバーを募集: 当部では各拠点でのコーポレートアドバイザー業務を強化するため、名古屋(中部支社)、福岡(九州支店)、広島(中四国支店)でそれぞれアドバイザーを募集します。 入社後3〜6か月間は東京・大阪で研修いたしますので、しっかり仕事を覚えていただいてから各拠点でご活躍いただけます。 M&Aを実行するにあたり重要なコーポレート業務の「拠点立ち上げ」をお任せいたします。 ■当社について: 友好的M&A支援で実績トップクラスのM&A仲介会社です。全国の地方銀行9割、信用金庫8割、1,021の会計事務所と提携し、 国内最大級のM&A情報ネットワークを構築しています。 ※ギネス世界記録:2022年 M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業(2023年10月認定)/3年連続でギネス世界記録に認定されました。 変更の範囲:本文参照
山田コンサルティンググループ株式会社
400万円~499万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
【残業無しOK!ご家庭と両立し就業している方多数!/ワークライフバランス整えながらやりがいも担保できる貴重なお仕事/プライム上場の安定基盤】 多くの案件を抱えるコンサルタントのパートナーとしてM&A事業部配属となりご活躍いただけることを期待しております。 ■業務概要: お客様への提案時に使用する資料のデータ加工やM&A役務に関する資料作成、データ分析など幅広くお任せしていきます。 いずれも多彩な業種、業態の企業を知ることができる環境で、業務は社会的な意義も高く、経営に直結する仕事です。 ■具体的な業務内容 ・リサーチ(市場調査・競合調査) 顧客が属する業界の現状と今後の展望を把握するのに必要な情報収集(Excel,PowerPoint,Word) ・データ分析(企業概要整理、財務分析、事業分析) 各種新規案件の決算書、事業関連資料等を入手し顧客分析に必要なデータを作成(Excel、Accessなどを用いた加工業務) ・企業概要書、その他M&Aに関するプロセス資料の作成(Excel,PowerPoint) ・デューデリジェンス対応補助 ・その他付随する業務(誤字脱字チェック、ファイリング・・・他) ※本ポジションは山田コンサルティンググループ社内では「専門コンサルタント」と言う職種名となっています。「コンサルタント」と名がつきますが、顧客折衝中心ではなく、内勤主体でコンサルタントをフォローするポジションです。 <仕事の進め方> 基本的には内勤で、コンサルタントのサポートをしていただくことになります。チームメンバーとコミュニケーションを取りながら、業務を進めることになります。 ご本人の希望によりお客様先へ訪問(同行)や、お客様との窓口(メール・電話等)を担っていただき、コンサルタントと連携を取りながら案件を進めるという活躍の場もあります。 入社後数カ月(チームメンバー、会社、仕事に慣れるまで)は出社していただきますが、その後は在宅勤務も可能です。(最大週3回の在宅勤務が可能です)
700万円~999万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 財務 経営企画
〜圧倒的なM&A成約件数/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経営の見える化を通じて、経営判断に資する情報を提供するとともに、経営陣と現場の橋渡し役を担い、経営執行を支援します。 (1)戦略推進: 戦略立案・実行支援、PJ推進、新規事業検討、アライアンス検討等 (2)計数管理: 管理会計・KPI管理、システム対応、財務分析、予実管理、グループ管理等 (3)部署連携: 各本部との連携、会議体運営、総会対策・IR補助等 ※本求人は(2)である予実管理、計数管理、財務分析、グループ管理を中心に、数値周りの業務を担当いただきます。 ■本ポジションの特徴/魅力: 経営陣に近いポジションで、経営陣の適切な経営執行を支援することができます。第二創業の過渡期にあり、企業ステージの変化に合わせて経営企画業務を再構築する経験を積むことができます。 ■組織構成: ・正社員・契約社員:5名(2024年5月時点) ・30代が中心の組織です。公認会計士、司法書士、金融機関出身その他事業会社での経営企画業務経験者等さまざまなバックグラウンドを持つ多様な人材で構成され、チームワークよく明るく仕事を楽しんでいます。 ■当社について: 友好的M&A支援で実績トップクラスのM&A仲介会社です。全国の地方銀行9割、信用金庫8割、1,021の会計事務所と提携し、 国内最大級のM&A情報ネットワークを構築しています。 ※ギネス世界記録:2022年 M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業(2023年10月認定)/3年連続でギネス世界記録に認定されました。 変更の範囲:本文参照
〜公認会計士や税理士の資格取得者や経験者歓迎/M&Aの仲介とコンサルティングにおいて、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 ■募集背景: 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aは非常に高度な専門知識が必要とされるため、公認会計士・税理士として高い専門性を持つ「コーポレートアドバイザー」が、コンサルタントと共同してディールを遂行します。 法務や財務に関する専門的な知識を活用し、中小企業のM&Aを支援するメンバーを募集いたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)企業評価・財務調査 対象会社の企業価値の算定、財務内容の実地調査等 ※譲受企業によるDDは別途実施され、当社では直接担当しておりません。 (2)スキーム案作成 M&Aを実行するための最適取引手法の提案・構築 (3)ナレッジマネジメント 当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務 (4)その他 当社コンサルタントに対するプロフェッショナル支援業務 ■当社について: 友好的M&A支援で実績トップクラスのM&A仲介会社です。全国の地方銀行9割、信用金庫8割、1,021の会計事務所と提携し、国内最大級のM&A情報ネットワークを構築しています。 ※ギネス世界記録:2022年M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業(2023年10月認定)/3年連続でギネス世界記録に認定されました。 変更の範囲:本文参照
〜圧倒的なM&A成約件数/M&Aの仲介とコンサルティングにおいて、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 ■募集背景: 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aは非常に高度な専門知識が必要とされるため、公認会計士・税理士として高い専門性を持つ「コーポレートアドバイザー」が、コンサルタントと共同してディールを遂行します。 法務や財務に関する専門的な知識を活用し、中小企業のM&Aを支援するメンバーを大阪で募集いたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)企業評価・財務調査 対象会社の企業価値の算定、財務内容の実地調査等 ※譲受企業によるDDは別途実施され、当社では直接担当しておりません (2)スキーム案作成 M&Aを実行するための最適取引手法の提案・構築 (3)ナレッジマネジメント 当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務 (4)その他 当社コンサルタントに対するプロフェッショナル支援業務 ■当社について: 友好的M&A支援で実績トップクラスのM&A仲介会社です。全国の地方銀行9割、信用金庫8割、1,021の会計事務所と提携し、国内最大級のM&A情報ネットワークを構築しています。 ※ギネス世界記録:2022年M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業(2023年10月認定)/3年連続でギネス世界記録に認定されました。 変更の範囲:本文参照
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
【配属部門について】 2020年7月に理事長直轄の「アシュアランスイノベーション本部」が設置されました。AI監査ツールをはじめ次代の監査・保証サービス「Assurance 4.0」の実現と、ITリテラシーを活用した専門性の高い業務をCoE(Center of Excellence)に集中化することで、監査品質の向上と効率化を実現することを目的としています。その為ダイレクトに事業貢献して頂けるポジションであること、またユーザーとの距離も近く裁量権が大きいこと、理事長直下の組織のためスピード感早く開発頂けることが特徴となります。 ●Assurance 4.0ついてはこちらもご覧ください https://www.ey.com/ja_jp/digital-audit/assurance-4 配属部門となるCoE推進部は「オペレーション」「アナリティクス」「オートメーション」の各専門分野の人材と知見を集結した専門組織として、アシュアランスイノベーション本部内に設置された部署であり、人員拡大を続けています。 ●中途入社者インタビュー https://www.shinnihon.or.jp/careers/experienced/people/people02.html 【業務内容】 主に監査業務のAutomationプロジェクトにおいて、ビジネスサイドのニーズを理解し、カスタムオートメーションツール(C#、VBA、R、Power Shell等)の開発に向けたシステムアーキテクチャを定義する役割をお任せします。 ・エンジニア(テクノロジービジネスアナリシストとアプリケーションシステムエンジニア)と協力してシステムアーキテクチャを設計 ・エンジニアが作成した成果物(設計書、ソースコード、テスト仕様書)のレビュー ・実現すべきアプリケーションのインフラ要件とセキュリティリスクの定義およびグローバルチームとの調整 ・プロダクトマネージャーおよびプロジェクトマネージャと綿密にコミュニケーションをとりプロジェクトを推進 【組織構成】 配属部門には現在は1名のソリューションアーキテクトが在籍しています。 【就業環境について】 個人の裁量に任せており、出社・在宅勤務でもどちらでも可能です。実際、半年間出社をしていない社員もおります。遠隔地からの勤務も相談可能です
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 法務 リスクコンサルタント
■募集背景: ミドル業務及びフロント業務における法務戦略機能の強化 ■業務提供先: 1)ミドル(デロイトグループ各社) ビジネスの拡大のため、デロイトグループのM&A及び新規事業ならびに他社とのアライアンスを積極的に行う方針としています。 ・M&Aにおいては、取引初期の段階からタスクフォースに入っていただき、法務独立性デューディリジェンス、SPA等ドキュメンテーション、SPA等交渉サポート、PMI支援等を担当いただきます。 ・新規事業においても、検討初期段階からタスクフォースに入っていただき、法務クリアランス、エンドユーザー向け規約策定、ベンダーとの契約策定等を担当いただきます。 ・他社とのアライアンスにおいても、検討初期段階からタスクフォースに入っていただき、アライアンス目的に応じた提携ストラクチャーの検討、基本合意書の作成、PoC支援等を担当いただきます。 2)フロント(デロイトグループ以外の顧客) ミドル業務によって得られた知見の活用やサービス開発を行い、エネルギー、保険、製薬、商社、メーカー、エンタメといった様々な産業のクライアントにサービス提供しています。 ■業務詳細: ミドル・フロント共通で以下の業務領域を提供・強化しています。 1)政策立案関連支援業務 クライアントの事業の実現に向けた政策・戦略戦略立案支援等 2)法人等のガバナンス体制構築支援業務 コンプライアンス体制構築・リスクマネジメント体制構築支援等 3)データ利活用支援業務 データの分類調査・整理、利活用に向けたストラクチャー検討支援等 4)その他 アライアンスストラクチャー検討支援等 ※法律事件に関する法律事務については取り扱いません ■アピールポイント・キャリアパス: ・これまでの従来型の法務(いわゆる予防法務、臨床法務)にとどまらず、法務戦略機能を担っていただきます。具体的には、新規事業・新サービスに関する法的支援や利害関係者との折衝等を、責任者の補佐及び主担当者として実施いただくことを予定しています。
北海道
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【概要】 当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社のデロイト トーマツ ベンチャーサポートによるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの構築を行っております。 【職務内容】 ・システム化要件定義 ・システム設計 ・コーディング ・テスト ・システム運用保守 ・チームリーダー ■開発環境 言語:Python、C#、JavaScript/TypeScript、Visual Basic、Apex データベース:MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server などの RDB フレームワーク:Django、.NET、React 開発ツール:Jira、Confluence、Bitbucket ■組織について P&Sには現在60名以上が所属しております。ITコンサルタント/プロダクトマネージャーグループとシステムエンジニアグループに分かれており、それぞれが当社が提供するサービスから発生するITシステムの企画・構想、開発および運用保守に至るまでを提供しています。 ■魅力 ・技術追求だけをするチームはなく、要件定義等の上流工程やPM等を経験できる環境です。 ・当社はファイナンシャルアドバイザリー業務の提供が主要事業となります。そのためM&Aや企業評価(デューデリジェンス)に役立つツール開発などを提供しており、会計やデューデリジェンス等の専門知識も身につく環境です。さらにM&Aのみならず様々な領域の専門家と業務を進めていく場面も多く、ITコンサルのような立ち位置での業務に携われるチャンスもあります。 ・あくまで社内ITではなくクライアントへのサービス提要、社外向けのSaaS開発、社内向けのExcelマクロからwebシステムまで幅広い開発を行っており、様々な技術を身に着けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: 当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社のデロイト トーマツ ベンチャーサポートによるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの構築を行っております。 【職務内容】 ・システム化要件定義 ・システム設計 ・コーディング ・テスト ・システム運用保守 ■開発環境 言語:Python、C#、JavaScript/TypeScript、Visual Basic、Apex データベース:MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server などの RDB フレームワーク:Django、.NET、React 開発ツール:Jira、Confluence、Bitbucket ■組織について P&Sには現在60名以上が所属しております。ITコンサルタント/プロダクトマネージャーグループとシステムエンジニアグループに分かれており、それぞれが当社が提供するサービスから発生するITシステムの企画・構想、開発および運用保守に至るまでを提供しています。 ■魅力 ・技術追求だけをするチームはなく、要件定義等の上流工程やPM等を経験できる環境です。 ・当社はファイナンシャルアドバイザリー業務の提供が主要事業となります。そのためM&Aや企業評価(デューデリジェンス)に役立つツール開発などを提供しており、会計やデューデリジェンス等の専門知識も身につく環境です。さらにM&Aのみならず様々な領域の専門家と業務を進めていく場面も多く、ITコンサルのような立ち位置での業務に携われるチャンスもあります。 ・あくまで社内ITではなくクライアントへのサービス提要、社外向けのSaaS開発、社内向けのExcelマクロからwebシステムまで幅広い開発を行っており、様々な技術を身に着けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS), 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
【概要】 当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しています。 ビジネスアナリストとして、クライアント/当社ビジネス部門の戦略・要望に基づき、業務分析及び具体的なビジネスプロセスの構築、ソリューション要求の整理、および新業務展開、定着化を推進して頂きます。 【職務内容】 新規デジタルサービス構築において、当社ビジネス部門、当社クライアントのステークホルダとの関係構築、維持 客観的立場での業務、サービス分析、および要求事項をとりまとめ新たなビジネスプロセスを構築する 当社エンジニアリング部門または開発ベンダーに対し、要求事項を伝え、開発を支援、かつ要求通りのソリューションとなっているかの検証(必要に応じ、テストプランの設計など)を行う 【魅力】 ・技術追求だけをするチームはなく、要件定義等の上流工程やPM等を経験できる環境です。 ・当社はファイナンシャルアドバイザリー業務の提供が主要事業となります。そのためM&Aや企業評価(デューデリジェンス)に役立つツール開発などを提供しており、会計やデューデリジェンス等の専門知識も身につく環境です。さらにM&Aのみならず様々な領域の専門家と業務を進めていく場面も多く、ITコンサルのような立ち位置での業務に携われるチャンスもあります。 ・あくまで社内ITではなくクライアントへのサービス提要、社外向けのSaaS開発、社内向けのExcelマクロからwebシステムまで幅広い開発を行っており、様々な技術を身に着けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTT ExCパートナー
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
450万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■ミッション WEB・オープン系を中心とした開発案件の要件定義、基本設計などの上流工程から、開発、テスト、運用までキャリアプランに合わせ、最適な案件・フェーズをお任せします。 ■業務詳細 NTTグループ/一般企業にWebソリューションを提供します。 NTTグループおよび一般企業向けWebシステムの企画・構築・運用保守に関する業務を行います。 ◇既存システムの維持運用およびシステム更改の提案 ・クライアントや関係者との要件ヒアリング ・要求仕様の整理および要件定義書の作成 ・非機能要件の定義(パフォーマンス・セキュリティ・拡張性) ◇開発プロジェクトの推進 ・アーキテクチャ設計の支援 ・開発チームや外部ベンダーとの調整 ・PM(プロジェクトマネージャー)や開発ベンダーとの協業 ■魅力 ・個別の案件を実施しながら、AIなどの最新技術を活用した新規サービスの検討や、各種データ解析を駆使したコンサルティング案件などに携わることが可能で、関連する知識の修得が可能です。 ・要件定義から設計・実装、テスト、運用・保守まで幅広いフェーズでの業務を担当するため、SEとして多様な経験を積むことが可能です。 ・初めはメンバーとして参画いただき、業務プロセスを学びながら当社リーダーとしての必要な知識やスキルを身につけ、上記の中期的なミッションを達成できるようになっていただきたいと考えております。 ■組織構成 マーケティング部 部門長1名、担当課長3名、主査11名、サブリーダー5名、担当11名 ■職場の雰囲気 ・役職者とも分け隔てなく気軽にコミュニケーションできる明るい雰囲気の職場です。 ・リモートワーク、スーパーフレックスタイム制の積極的な活用を通じた柔軟かつメリハリの利いた働き方が可能です。 ■メッセージ 当担当は、Web関連技術に、AIやデータ活用などを駆使しながら、お客様の課題解決に向けたソリューションの展開を指向していきます。個別のPJにて経験値を積上げ、各種スキルアップを図りながら、様々な事にチャレンジしてみましょう。
550万円~1000万円
【在宅あり/独立系ファーム国内大手・東証プライム上場/紹介と実績で築いた安定基盤/土日祝休み】 ■募集概要: ヘルスケアコンサルティング事業部は病院経営者や医療・介護事業者の課題に特化して、事業戦略立案や収支・業務改善、人事制度設計及び再構築から人材採用・育成や労務問題、承継対策・M&Aまでをワンストップで支援している部門です。 その中でもM&Aのご支援が増えてきており、継続的に顧客課題にお応えするためにもM&A支援をメインとしたコンサルティングを担っていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・ディールのスキーム検討 ・ソーシング業務 ・エグゼキューション業務・上記に付随する、各種書類(契約書含む)の素案作成 ・デューデリジェンス業務 ・バリュエーション業務 ■クライアント: 医療機関(病院・診療所)、調剤薬局、介護・福祉事業者、サプライヤー・異業種から医療・介護事業への参入事業者、健診/予防・健康関連サービス事業者などの検討をしている事業者など。 M&A案件規模としては、中堅〜中小規模の企業・法人を想定しています。 ■本ポジションの魅力: ・少数精鋭のチームになるため、フロントに立つ機会が豊富。 ・年間数百件の幅広い相談を対応するため、経営全体を俯瞰した総合的なヘルスケアコンサルティングを相当数経験することができる ・経営者との距離感が近く、直に重要な経営判断のサポートができる ・専門家集団としてコンサルティング能力を量的・質的に強化することができる ・機能専門部隊のヘルスケア専門メンバーや、グループ税理士法人の医療事業部メンバー、複数の専門性を持つメンバー(財務・税務等)など、他部署との協働が多く、ヘルスケア業界以外の広い知見も得ることができる (他部署メンバーとの連携で各種経営コンサルティングに取り組むことも可能) ■配属先情報: 配属先:資本戦略事業本部 ヘルスケアコンサルティング事業部 部署人数:事業部全体で約20名(2025年3月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<リモートワーク可(週2日程度)残業月0〜10h程度/仕事と勉強を両立し、税理士を目指すことも可能な職場環境です> ■業務内容: 所属は、グループの税務業務の管理・監督機能を担っており、経営との距離が近い部署です。 部署の主な業務は、税務案件の審理、審査(ナレッジ業務)と業務企画(社内手続制度の整備・運営)となり、これらの業務を通し、グループ全体の税務の品質向上に貢献しています。 このポジションの方には、下記【ナレッジ業務】及び【社内手続制度の整備・運営】に関する業務の両方に関与していただきます。 【ナレッジ業務】 ・税務案件の審理、審査 ・事業部メンバーからの税務に関する案件の相談対応、質問対応 ・税務情報発信(社内・社外向けのニュースレターの執筆、社内向けアナウンス、税務雑誌原稿執筆) ・税務調査支援(事業部メンバーへのアドバイス、事業部メンバーと協働で案件対応) ・社内教育・研修の企画・実施 ・申告書レビュー(事業部メンバーの作成した申告書のレビュー) ・意見書の作成 ・各種チェックリストの作成・更新 ・税務業務におけるコンプライアンス教育 【社内手続制度の整備・運営】 ・社内ポータルサイト(イントラネット)の企画、運営 ・テンプレ−トなどのツールの開発 ・データベースのDX推進業務 ・税務調査管理(報告書管理とデータベース蓄積) ・仕事環境整備を目的とした企画・運営 ・会計ソフト・税務申告ソフトの管理 ■案件/プロジェクト事例: ・従来の税務調査手続を社内手続と社内支援の二本柱にして制度を再設計し、事業部メンバーの支援制度を創設・強化。現在は安定的な運営を行い、様々な現場ニーズにも対応 ・裁決、判決の検証と社内教育のための情報提供など ■組織構成: 税理士5名(50代、40代)、サポートメンバー3名 メンバー間での税法解釈に関する議論を活発に行っています。 各案件の考え方を部署のメンバーに相談することもでき、意見交換もしやすい雰囲気です。 税務署長経験者や官僚OBといった顧問の方、弁護士の方との議論の機会もあり、知見を広げることができます。
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~599万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理(財務会計) 財務
【東証プライム上場企業JMDCグループ/財務基盤安定/地方医療機関の再建に携わる!社会貢献性の高い事業/有給取りやすい環境】 ■業務概要: 当社の財務経理担当として、決算業務や契約書の審査・管理などをお任せします。医療や介護の業界が未経験の方でも、丁寧に教育していきますのでご安心ください。 ■業務詳細: ・日次・月次・年次決算 ・法人税等税務申告業務 ・連結パッケージ作成 ・予算作成 ・予実管理 ・本社及び子会社の財務経理業務等 ■魅力: 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しております。代表の近くで経営に携わりながらキャリアを積み、ゆくゆくはCFOなども目指せる環境です。 ■社風・働く環境: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・年末年始やGWには長い休暇が付与され、有給も取りやすく残業時間も少ないため、ワークライフバランスを重視し、スキルアップしたい方にお勧めです。 ■当社について: 当社は、医療・介護にかかわる事業者への投資に加え、投資先の経営層と一緒に戦略を提案し、ハンズオンで現場レベルの施策実行支援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社を目指しています。所謂「医療コンサルティング」として、診療報酬や介護報酬の算定漏れをチェックする等の運営業務の部機能を担うような会社とは一線を画し、投資機能を持ちつつ、戦略レベルのコンサルティングから現場の改善(収益改善・コスト削減等)までを一気通貫で担い、総合的な経営サポートを行う点に特徴があります。 医療専門職の資格を持ち事業のターンアラウンドを現場で行う人材、公認会計士や中小企業診断士の資格を持ちM&Aや事業再生をしてきた人材が複数名在籍し、専門性と質の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
450万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容 アドバイザリー統轄事業部 コンサルティング事業部の募集となります。クライアント企業のCFO機能の高度化に向けて、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングに従事いただきます。 ◆財務経理関連のアドバイザリー業務 ・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援 ・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援 ・財務データ分析業務プラットフォーム(弊法人開発)の企画・開発・運用支援 ◆IT関連のアドバイザリー業務 企業が直面するIT・経営管理領域における様々な課題の解決を側面から支えるサービスを提供していただきます。 ・システム基本構想・システム化計画の策定支援 ・システム導入を前提とした経営管理・業績管理の高度化支援 ・システム導入を前提とした業務プロセス改善支援 など、IT関連全般を対象とした経営管理の基盤、仕組みの構築に携わります。 ※特にHyperion(HFM)、SAP(BOFC)、STRAVIS、DIVAといった連結管理システムを使ったソリューション提供を強みとしています。 ■魅力 各種システムの下流工程ではなく、企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験することができます。また会計の専門家、コンサル系、システム系、事業会社出身者等幅広い人と助け合いながらサービスを提供することで、視野や知見を広めることができます。
株式会社ストライク
その他金融 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【中小企業やスタートアップ企業のM&A仲介を行う当社で、提携先会計事務所へ向けに当社の認知度の向上やタイムリーな案件紹介の機会を発掘するためのリレーションを強化いただく専任の営業担当者を採用いたします。】 ■業務概要: 担当エリアの提携会計事務所を定期的に訪問していただきます。スケジュール管理や移動手段についてはお任せいたします。定期訪問を中心に新規開拓にも積極的に取り組んでいただける方を歓迎しております。 ・既存提携先へのルート営業活動 ・新規営業先のリスト作成 ・新規営業先へのアプローチ ・営業報告登録 ・税理士事務所向けの研修会・勉強会(オンライン・税理士事務所)の企画・講師・資料作成 ■業務の流れ 打ち合わせ(月初や週ごとに社内の打ち合わせ参加、WEB利用も有)→提携先訪問(リスト参照)・確認→訪問スケジュール立て→アポイント、新規アプローチ→訪問→報告・営業日報作成 ※自宅からの直行直帰可。 ※担当企業は一人50社程度。 ■研修体制 入社当初は先輩社員へ同行し業務を覚えていただきます。困ったときにはコミュニケーションツール(TeamsやGoogleMeet等)を利用し同じ部署のメンバーやベテラン社員がフォローできる体制を整えております。 ■仕事の特徴: ・活動いただく目標は設定いただきますがノルマはありません。 ・残業のない勤務を想定しています。 ・転居を伴う異動は想定しておりません。 ■本ポジションの魅力: 当社の案件発掘ルートのうち約半数が提携先(金融機関や会計事務所など)からの紹介です。本ポジションは提携先会計事務所の専任営業担当として当社とのパイプ役となり、より多くのM&Aを成就に導くサポートをする社会貢献度の高いお仕事です。営業スキルを身につけながら、M&Aの専門知識を習得することができます。 ■採用背景:当社は、M&A仲介業者として、案件のソーシングルートはダイレクトソーシングが50%、提携先(金融機関や会計事務所など)からの紹介が50%となっております。昨今、事業承継やスタートアップ企業のM&Aに対するニーズの増加により、提携先からご紹介いただく案件やご相談の増加やさらに提携先との関係を強化しM&Aの認知度の向上やM&Aを活用した提案を推進いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【日本企業の海外拡大を支援する仕事/米国〜アジアまで各国のクロスボーダー案件/海外にも10拠点展開/東証プライム上場/紹介と実績で築いた安定基盤】 ■業務内容: ◇北米・東南アジア・ヨーロッパを中心としたクロスボーダーM&AにおけるFA業務をお任せします。 ◇クライアントは主に日本企業であり、海外の会社を買収する際のバイサイドFAが多いですが、セルサイドFAも一部ございます。 ■入社直後に取り組んでいただく仕事 ◇オリジネーション業務 ・世界中の提携先から紹介されるM&A案件を日本企業へ提案、営業活動 ・日本のクライアントからのニーズの獲得、引合対応、提案活動 ◇アドバイザリー業務 ・交渉支援、バリュエーション、プロジェクトマネジメント等 ■当ポジションの魅力: ◇東京本社においても様々な国籍な方が在籍するグローバルなチームとなっています。 ◇海外案件しか扱わないため、入社後には確実にクロスボーダーM&A案件に携わることができます。また、オリジネーションからエグゼキューションまで一気通貫で担当できることも特徴です。実際に現地での交渉もお任せするので、海外への出張も発生します。 ◇アジア圏を中心に自社で立ち上げた拠点が豊富にあります。複数国に拠点があるので、プロジェクト自体も多国籍なメンバーで構成されることが多くグローバルな環境で業務を進めることができます。また、自前の拠点が複数あることから、特定の国や地域のみに縛られずに幅広いエリアの案件に携わることができます。 ◇海外事業本部のコアメンバーは20代後半から30代半ばです。若手のメンバーが中心になりプロジェクトを推進しています。 ◇当社は幅広い役務に対応することができるため、M&Aが終わった後もPMIやそれ以外のニーズにワンストップで応えることができます。専門的知見がなくとも、社内でコワークという形で各部署と協業しながら案件を進めていくので、案件が終わった後もクライアントと中長期的な関係を築くことができ、自身のコンサルタントとしての知見も広げていくことができます。 ■働き方: 時差対応もあるため、労働時間はややハードですがフレックスやリモートワークを取り入れつつ、裁量権を持って柔軟に業務推進をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 総務 庶務・総務アシスタント
【東証プライム上場企業JMDCグループ/財務基盤安定】 ◇東証プライム上場JMDC子会社で安定経営! ◇年間休日120日/月残業20Hで働き方◎ ■業務内容: 当社の総務担当として、契約書管理やオフィス環境整備などをお任せします。 ■業務詳細: ○各種契約管理(契約書等捺印・保管業務) ○オフィスの備品管理、購入手配 ○オフィスの設備や環境の管理(清掃や修繕手配など) ○文書のファイリング・整理 ○経理業務のサポート ○電話応対や来客時の対応 ○郵便物や荷物の受け取り・発送 ■当ポジションの魅力: 企業の運営が円滑に進むようにサポートする非常に重要なポジションです。社員が働きやすい環境を整えるため、経営者やスタッフとのコミュニケーションを大切にしながら、組織全体の効率化や問題解決を図っていただきます。会社の成長に欠かせない存在として、企業の基盤作りに貢献できる点が魅力です。 ■就業環境: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■当社について: 医療・介護にかかわる事業者への投資に加え、投資先の経営層と一緒に戦略を提案し、ハンズオンで現場レベルの施策実行支援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社を目指しています。所謂「医療コンサルティング」として、診療報酬や介護報酬の算定漏れをチェックする等の運営業務の部機能を担うような会社とは一線を画し、投資機能を持ちつつ、戦略レベルのコンサルティングから現場の改善までを一気通貫で担い、総合的な経営サポートを行う点に特徴があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区津久戸町
600万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
●4大国際会計事務所であるKPMGグループ ●リモートワーク可/教育研修制度あり/働きやすい環境 ●Azureを中心としたクラウド環境の実装/運用経験が積める 4大監査法人の一つであり約12,000人が所属するKPMG Japanのプロフェッショナルサービスを支えるITシステムの構築、運用を行う部門です。 ■組織に関して ITS運用部は、社員39名(協力会社を含め:129人、平均年齢:約38歳)で構成されており、インフラ運用、M365運用・クラウド推進、ビジネスサポート、品質管理の5チームに分かれています。今回は、クラウド推進チームの募集となります。レガシーなオンプレミスシステムから脱却を目指し、ユーザのニーズに合ったクラウドインフラ環境を提供すること目指しています。その中で、オンプレミスと異なるフレキシブルかつセキュアなクラウドネットワークを構築するメンバー募集します。 ■職務内容 KPMG Japanのルールや基準に沿ったMicrosoft Azureの運用方針・手順の改善や、方針に沿ったAzureネットワークの構成変更を行っていただきます。 主業務としてはクラウド推進チームの業務をご担当頂きますが、作業負荷やキャリアパスによってはオンプレミス側のネットワーク業務もご担当頂くことで、KPMG Japan全体のネットワーク運用に携わっていただけます。 KPMG Globalのメンバーと英語でのコミュニケーションを行う事により、英語による業務経験を積むことも可能です。英語が喋れないメンバーでも、メールやチャットでコミュニケーションを行っています。 ■詳細 職員と業務委託会社のメンバーと協力し下記をご担当頂きます。 ・Microsoft Azureの運用設計(KPMG Globalのセキュリティ基準への準拠)・運用 ・Microsoft Azureのネットワーク構成改善のための設計・構築・運用 ・オンプレミスネットワークの構成と運用内容を把握した上でのAzure側ネットワークのトラブルシュート ・アプリケーション管理者からの問い合わせ対応 ・その他、システム導入案件などのPJリーダー 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
■□在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/手厚いフォロー体制有/監査未経験者も多数活躍中/4大国際会計事務所であるKPMGグループ□■ ◆監査/セキュリティ/クラウド技術/ITシステム等に関する多様な知識・スキルを併せ持った希少な人材として、市場価値の高いキャリアを築くことが可能 ◆監査未経験の方でも、OJT・Off-JT等の教育サポート体制により、専門家として成長できる ■概要 国内外のクラウドサービスプロバイダー、データセンター、金融システム、給与計算等のアウトソーシング事業者が提供するサービスを対象に、各種基準に基づいて財務報告やセキュリティに関連する内部統制の評価を行い、その結果を報告する業務となります。 ■業務内容 セキュリティ領域における監査業務をお任せします。 顧客規模等により異なりますが、パートナーやマネージャーと共に5名程のチームで業務遂行いただきます。 (1)受託業務に係る内部統制の保証報告書業務 ・受託業務に係る内部統制の保証報告書業務(SOC1) ・情報セキュリティ等に関する受託業務のTrustに係る内部統制の保証報告書業務(SOC2/SOC2+) ・WebTrustの保証報告書業務(WebTrust) ※業務関連URL:https://assets.kpmg.com/content/dam/kpmg/jp/pdf/jp-system-audit-04.pdf (2)政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)対応監査業務 ※業務関連URL:https://kpmg.com/jp/ja/home/services/advisory/risk-consulting/ismap.html ■働きやすい環境 法人全体として在宅勤務制度を推進しており、フロント、バックオフィス問わず在宅勤務を実施しております。 残業は月平均30時間程(実労働7時間)となります。 安心して長く働ける環境を目指し、産休や育休はもちろん、介護休業制度等も整備し、全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、段階的にフルタイム勤務へ戻れるようライフステージごと様々な勤務形態が選択可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社光パワー
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~999万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) その他, 金融事務(銀行・証券) ファンドマネジャー
【裁量の大きい環境/金融業界・職種未経験歓迎/光通信の大株主で抜群の企業安定性】 当社は東証プライム上場企業創業者の個人資産管理を行っています。各方面からプロフェッショナルが集い、資産管理/運用する当社にて、上場株式(国内・海外)への投資を中心とした資産運用におけるアナリスト業務をお任せします。 ■職務概要: ・投資先企業の深掘り調査、分析、評価 ・新規投資先の発掘、提案 ・企業とのエンゲージメント ・調査レポートの作成 ・海外の投資先企業や市場動向に関連したニュースの翻訳、要約 ■業務のポイント: ・不特定多数の顧客の資金ではなく、自己資金の運用を行っており、顧客の要求に左右されない長期的な目線の運用に関わることができます。国内外の上場株式投資を中心に資産運用を行います。 ・企業の本質的価値に注目して投資を行うバリュー投資を基本としています。企業IRへの取材、企業の公開情報、書籍、業界紙、展示会等から情報収集を行い、企業のビジネスモデル、競争優位性、市場環境、経営方針、企業文化等といった定性面、財務状況や経営指標といった定量面の両面から企業の本質的価値を調査・分析・評価することを目標とします。 ・金融業界未経験者も歓迎です。当社は投資において重要なのは金融の知識ではなく、企業がどのように価値を生み出しているのかを探求し見極める力だと考えております。ビジネスを始めとする幅広い分野に興味・関心を持ち、学び続け、答えのない問いに対して自分なりの道筋を立てて答えを見出していく力をお持ちの方を求めています。 ■組織:少数精鋭かつフラットな組織です。中途入社多数で様々なバックグラウンドへの理解があり、年齢関係なくフラットに実力で評価をされる環境です。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場企業の創業者かつ筆頭株主であり、人件費等は悠々ペイできる体制である点から、財務状況は抜群に安定しています。該当のプライム上場企業も4、5期連続で増益を重ねています。 ・経営に近い所で仕事をするので、事業に対する考え方やビジネス視点を学ぶことが出来るまたとない機会です。 ・昇給は階級や勤続年数ではなく個人の成果に基づき、賞与は組織全体の成果に基づき決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 戦略・経営コンサルタント
〜コンサルタントへ挑戦したい方へ/経財務経験者歓迎/医療業界特化型コンサル企業〜 ■業務内容 当社が経営再建を行う医療機関等に対して、業績管理、経営課題の分析、社内社外に向けた業績や計画の説明、施設の新規立ち上げなど、経営参謀としての知見を体得していただきます。 具体的には下記の業務をお任せします。 ■業務詳細: パートナー病院へ週4〜5日は出張していただき下記業務を行っていただきます。 (1)業績管理(P/L・B/S管理、経営戦略のKPI管理、モニタリング) (2)経営課題の分析、アクションプランの策定(現場のターンアラウンドチームと協働) (3)新規施設の立ち上げ(マーケット調査、事業計画策定、経営資源手配、行政との折衝等) (4)パートナー病院の経営企画室等への配置 (5)現場との日々のコミュニケーションと一次情報収集 ■プロジェクト例: 大阪の病院に5名常駐しており、業況のよくない病院の収益体制を整えるために大体1年くらい常駐する想定です。もし東京にご家族等がいれば月に2回などまでであれば東京までの往復交通費を会社が負担しております。 常駐でなく出張で対応するケースもあり、その場合は出張が多くて週2回程度、残りは東京オフィスへ出社となります。 ■魅力 (1)経営を間近で学べる環境 実際に医療現場にがっつりと入り込みを行う形になる為、経営を側近で学びながら経験を積むことが可能です。未経験者でも上司と共に事業推進をしていく為、早期に成長できます。コミュニケーションがとりやすく、忙しいながらも何でも相談でき、サポート体制が厚いことも魅力です。 (2)ワークライフバランス◎ 残業は平均20時間程度、年間休日125日と働きやすい環境です。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場企業JMDCグループ/財務基盤安定/地方医療機関の再建に携わる!社会貢献性の高い事業】 ◎東証プライム上場企業JMDCグループ/財務基盤安定 ◎地方医療機関の再建に携わる!社会貢献性の高い事業 ◎年間休日125日で有給も取りやすい環境 ■業務概要: 当社の財務経理担当として、決算業務や連結パッケージ作成、子会社の財務経理業務等などをお任せします。医療や介護の業界が未経験の方でも、丁寧に教育していきますのでご安心ください。具体的には以下をお任せします。 ■業務詳細: ・日次・月次・年次決算 ・法人税等税務申告業務 ・連結パッケージ作成 ・予算作成 ・予実管理 ・メンバーの育成 ・本社及び子会社の財務経理業務等 ※担当企業については、規模感が大きい場合には1社、小規模であれば3〜4社をご担当いただきます。 ■魅力・キャリアパス: 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しております。代表の近くで経営に携わりながらキャリアを積み、ゆくゆくはCFOなども目指せる環境です。 ■働く環境: ・中途入社が多く、風通しのとても良い働きやすい環境です。 ・年末年始やGWには長い休暇が付与され、有給も取りやすく残業時間も少ないため、ワークライフバランスを重視し、スキルアップしたい方にお勧めです。 ■当社について: 医療・介護にかかわる事業者への投資に加え、投資先の経営層と一緒に戦略を提案し、ハンズオンで現場レベルの施策実行支援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社を目指しています。所謂「医療コンサルティング」として、診療報酬や介護報酬の算定漏れをチェックする等の運営業務の部機能を担うような会社とは一線を画し、投資機能を持ちつつ、戦略レベルのコンサルティングから現場の改善(収益改善・コスト削減等)までを一気通貫で担い、総合的な経営サポートを行う点に特徴があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ