600 件
株式会社メディサイエンスプラニング
東京都中央区新川
-
600万円~999万円
CRO CSO, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス/医薬品開発のプロフェッショナルを目指せる教育制度/エムスリーグループとしての安定性・独自のサービス展開】 ■業務内容 当社にて開発薬事(戦略薬事)としての業務をご担当頂きます。 ・開発戦略の企画立案支援 ・当局相談支援 ・治験届等、薬事上の書類作成 ・部門間及び海外クライアントとの調整 ・要英語力(海外クライアントとの会議へ参加可能なレベル) ■同社の魅力 【ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス】 1982年の創業から40年以上の歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が全体の約7割を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートするICCS室を特別に設置したり、海外研修制度「Global Eye」を実施するなどして、国際化へ向かう治験の現状に、いちはやく対応しています。 【教育制度】 入社時の導入研修はもちろんのこと、プロジェクト配属後も、継続研修として、入社年次に合わせた層別研修のプログラムも多数開催されております。また、プロジェクト内研修という専門領域(疾患と治療等)や業務手順に関する勉強会も開催しており、未経験の社員からでも医薬品開発のプロへと成長するための充実したサポート体制を組んでいます。 【就業環境】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度(半年ごとの運用見直し) ・フレックス夏期休日(夏休みを6〜10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供が小学校3年生修了まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:13.8日 ・離職率:5.1%(2022〜2023年度)
450万円~899万円
CRO CSO, DM(データマネジメント)
■業務内容 治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。 ・DM計画書、各種手順書の作成 ・DB設計、EDC、ePRO、システムバリデーション実施 ・データクリーニング(ロジカル/マニュアルチェック、クエリ管理) ・データハンドリング(コーディング、中央モニタリングなどの各種資料作成) ・CDISC関連業務(SDTM仕様書作成、SDTMプログラミング) ・プロジェクト管理(スケジュール調整、製薬会社との対応) ■配属組織の特徴 組織内、グループ内のコミュニケーションは活発で男女関係なく意見を交換しながら協力して業務を進めていける環境です。中途社員が多数で、製薬会社からの転職者も多いため現場にも多くのノウハウが蓄積されており、日々の学びが多い組織です。 ■同社の魅力 【ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス】 1982年の創業から40年以上の歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が全体の約7割を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートするICCS室を特別に設置したり、海外研修制度「Global Eye」を実施するなどして、国際化へ向かう治験の現状に、いちはやく対応しています。 【教育制度】 入社時の導入研修はもちろんのこと、プロジェクト配属後も、継続研修として、入社年次に合わせた層別研修のプログラムも多数開催されております。また、プロジェクト内研修という専門領域(疾患と治療等)や業務手順に関する勉強会も開催しており、未経験の社員からでも医薬品開発のプロへと成長するための充実したサポート体制を組んでいます。 【就業環境】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度(半年ごとの運用見直し) ・フレックス夏期休日(夏休みを6〜10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供が小学校3年生修了まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:13.8日 ・離職率:5.1%(2022〜2023年度)
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
500万円~1000万円
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー
〜業界の中でも圧倒的な安定性を誇るCRO業界のパイオニア企業/グローバルスタディの受託比率約7割〜 ■業務内容: ◎海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般、またはそのサポート ◎日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート、またはそのサポート ■仕事の魅力: ◎海外顧客のありとあらゆる臨床開発案件の対応をするため、最新の医薬品開発や画期的な研究に携わることができます。 ◎自らの交渉力と社内・社外への調整力、臨床開発の経験を駆使して難局を乗り切ってミッションを完了する楽しさがあります。 ◎実務経験の蓄積、自己啓発によるスキル向上にて、Senior Project Manager、 Consultant (Subject Matter Expert)やLine Managerへのキャリアが開けます。 ◎海外顧客や海外ベンダーとの対応があるため、在宅勤務を活用した柔軟な勤務が可能です。 ■当社の魅力: 【就業しやすい環境】毎週水曜日はノー残業デーです。所定労働時間も従来の8時間から7時間30分に短縮され、自分らしく、ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を受け、出産後も安心して活躍できる企業の証を得ています。また、「トモニン」にも認定されており、仕事と介護を両立できる職場環境を実現しています。 【豊富なキャリアパス】EPSグループとして豊富なキャリアパスが用意されています。社内公募制度は、一定の条件を満たせば社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる制度(選考有)です。グループ会社を含め、常時20職種以上の中から希望する職種へ応募し自身の描くキャリアプランを実現することが可能です。
CRO, 臨床企画(プロトコル作成) スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー
ラボコープ・ラボラトリーズ・ジャパン合同会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(11階)
700万円~1000万円
CRO 医療コンサルティング, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
※マネージャーやシニアアソシエイトなどキャリアに合ったポストをお任せします。 〜製薬・IVD・MD業界でご活躍されてきた方へ/薬事ビジネスのサービス拡大に貢献/横断的に業務をお任せ〜 ■業務内容: 薬事部門の一員としてグローバルやクライアント(製薬メーカー)と直接連携し、製品の開発初期段階から承認申請、製造販売後まで幅広く担当。 プロジェクトレビュープロセスの中で、解決すべき課題を発見、改善しながら、プロジェクト全体の運用を支えるポジションです。 ■具体的な業務: ・国内の薬事申請業務(コンパニオン診断薬や体外診断薬、医療機器) ・薬事関連法対応、PMDA/MHLW対応など ・部署を横断したプロジェクトの管理 ・グローバルと連携し、日本国内のビジネス開発の活動に参加または主導する ・クライアントの関係構築、ローカライズ、開発目標などに関わるチームのリードなど ■働き方に関して: ・リモート勤務制度有、現在薬事チームのメンバーは月に1〜4回程度出社しています。 ■組織に関して: ・組織構成:10名のメンバーから構成されています。年齢は20代後半〜50代です。
450万円~799万円
CRO, 統計解析 PV(安全性情報担当)
【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】 ■業務概要: リアルワールドデータ(RWD)を活用した業務(調査、研究等)の企画・立案・推進および遂行をお任せいたします。 ■業務内容: 営業資料の作成、営業活動(プレゼンテーション)、SOP作成等の業務獲得に向けた準備から、実務担当、業務管理まで、「引合対応→ 業務終了」の全工程に携わります。 RWDチームの業務に限定せず、部内リソース状況に応じて、他のチームの業務も担当します。 【同社について】 ■研修制度: 実践的な階層別研修や職種別研修、全社共有専門研修など、社員一人ひとりの背景やニーズに対応し誰もが成長できる多種多様なカリキュラムを用意しています。 ■キャリアパス: 「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。更に、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる社内公募や自己申告等の制度も整備されております。 ■福利厚生 等: 勤務体系:フレックスタイム制、ノー残業デー/休日休暇:フレキシブル休暇、創業記念休暇 等 在宅勤務:職種によりますが、本人希望により在宅勤務が可能※条件あり その他:レジャー施設や宿泊施設の割引、こころのカウンセリング、クラブ活動 等 育児・介護を支援:「くるみん」「ともにん」の認定を取得 ■働く人たち・働き方: 年齢分布:20代24.6%/30代35.5%/40代26.3%/50代11.0%/60代〜2.7% 有給取得日数:16.39日/育休取得者数:224名/男性育休取得率:61.7%
WDBココ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(27階)
400万円~499万円
CRO 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), PMS(製造販売後調査)
■業務概要: 当社は製薬会社や医療機器メーカーから医薬品開発におけるデータ処理支援業務などを受託する医薬品開発受託期間(CRO)として、安全性情報管理を主軸に毎年120%の売り上げ拡大をしてきました。今後製造販売後調査の分野においてさらなる事業拡大を目指し、体制強化のため募集を行います。 ■業務詳細: ・製造販売後調査における施設契約サポート業務 (施設契約書類の作成・押印発送、締結済み契約書の受領・保管、支払い手続き、MRからの問い合わせ対応、調査票の発送・回収) ・製造販売後調査の実施 (施設打診、契約内容の調整、契約書の持参・回収、調査の説明、調査票回収、再調査実施) ■当社について: 当社は1984年創業、製薬企業を支援するCROです。売上の約7割が安全性情報管理支援サービスとなり、コスト・品質面でクライアントから高い評価をいただき毎年120%ずつ売上を拡大、2019年には上場を果たしました。今後もさらなる挑戦を続け、業務範囲を拡大中です。年齢・性別・社歴に関わらずチャレンジ精神をもって業務に取り組める意欲的な方にポジションをお任せしています。 中途入社が9割を占め、馴染みやすい環境です。平均年齢35歳です。産育休取得率・復帰率ほぼ100%、お子さんが10歳になるまでは時短勤務可能、時間外労働の制限なども適用可です。一人ひとりに合ったキャリア形成ができるよう様々な制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~399万円
■業務概要: 当社は製薬会社や医療機器メーカーから医薬品開発におけるデータ処理支援業務などを受託する医薬品開発受託期間(CRO)として、安全性情報管理を主軸に毎年120%の売り上げ拡大をしてきました。今後製造販売後調査の分野においてさらなる事業拡大を目指し、体制強化のため募集を行います。 ■業務詳細: ・製造販売後調査における施設契約サポート業務 (施設契約書類の作成・押印発送、締結済み契約書の受領・保管、支払い手続き、MRからの問い合わせ対応、調査票の発送・回収) ・販売後調査の実施 (施設打診、契約内容の調整、契約書の持参・回収、調査の説明、調査票回収、再調査実施) ■当社について: 当社は1984年創業、製薬企業を支援するCROです。売上の約7割が安全性情報管理支援サービスとなり、コスト・品質面でクライアントから高い評価をいただき毎年120%ずつ売上を拡大、2019年には上場を果たしました。今後もさらなる挑戦を続け、業務範囲を拡大中です。年齢・性別・社歴に関わらずチャレンジ精神をもって業務に取り組める意欲的な方にポジションをお任せしています。 中途入社が9割を占め、役員との距離感も近く、馴染みやすい環境です。20〜30代の若手メンバーが7割ほどを占めますが、業界経験が豊富な50代・60代の方も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: 当社は製薬会社や医療機器メーカーから医薬品開発におけるデータ処理支援業務などを受託する医薬品開発受託期間(CRO)として、安全性情報管理を主軸に毎年120%の売り上げ拡大をしてきました。今後製造販売後調査の分野においてさらなる事業拡大を目指し、体制強化のため募集を行います。 ■業務詳細: ・製造販売後調査における施設契約サポート業務 (施設契約書類の作成・押印発送、締結済み契約書の受領・保管、支払い手続き、MRからの問い合わせ対応、調査票の発送・回収) ・製造販売後調査の実施 (施設打診、契約内容の調整、契約書の持参・回収、調査の説明、調査票回収、再調査実施) ■当社について: 当社は1984年創業、製薬企業を支援するCROです。売上の約7割が安全性情報管理支援サービスとなり、コスト・品質面でクライアントから高い評価をいただき毎年120%ずつ売上を拡大、2019年には上場を果たしました。今後もさらなる挑戦を続け、業務範囲を拡大中です。年齢・性別・社歴に関わらずチャレンジ精神をもって業務に取り組める意欲的な方にポジションをお任せしています。 中途入社が9割を占め、役員との距離感も近く、馴染みやすい環境です。20〜30代の若手メンバーが7割ほどを占めますが、業界経験が豊富な50代・60代の方も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
CRO, 統計解析
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】 ■職務内容 統計解析担当者として以下の業務を担当して頂きます。 ・プロトコール作成支援(解析関連部分、症例数設計含む) ・解析計画書作成、解析プログラムの作成・結果出力・バリデーション ・中間解析の実施、キーオープン会での解析実施 ・解析報告書作成、総括報告書(解析関連部分)の作成支援 ・申請資料(CTD対応)作成のための解析の実施 ・臨床試験の解析業務に関する各種コンサルテーション など。 本職種はデータを解析するだけでなく、解析方法の計画・立案(解析計画書作成)、さらには得られた解析結果を解釈して解析報告書を作成するといった業務も重要な業務です。今後はさらにプロトコル作成(臨床試験のデザイン決定、例数設計等)に参画する機会も増えてくる見込みです。 【同社について】 ■研修制度: 実践的な階層別研修や職種別研修、全社共有専門研修など、社員一人ひとりの背景やニーズに対応し誰もが成長できる多種多様なカリキュラムを用意しています。 ■キャリアパス: 「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」、「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」、「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等々、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。さらに、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる「社内公募」「自己申告」などの制度も整備されております。 ■働く人たち・働き方: 年齢分布:20代24.6%/30代35.5%/40代26.3%/50代11.0%/60代〜2.7% 女性管理職:40% 有給取得日数:16.39日/育休取得者数:224名/男性育休取得率:61.7% ■福利厚生 等: 勤務体系:フレックスタイム制、ノー残業デー/休日休暇:フレキシブル休暇、創業記念休暇 等 在宅勤務:職種によりますが、本人希望により在宅勤務が可能※条件あり その他:レジャー施設や宿泊施設の割引、こころのカウンセリング、クラブ活動 等 育児・介護を支援:「くるみん」「ともにん」の認定を取得 女性活躍推進:女性活躍推進企業の証である「えるぼし」を、難易度の高い3段階目の認定を取得
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
400万円~549万円
CRO CSO, 学術・DI 薬剤師・管理薬剤師
#450名以上のMR・薬剤師が在籍中!ほとんどが未経験からの入社◎ #残業ほぼ無し・ワークライフバランス充実・子育てママさんも多数活躍中!#業界最大手EPSグループ・DI部門国内No.1シェア! ■業務内容: 製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR及び一般の方へ、安全性情報や関連文献などの最新で正しい医薬品情報を提供して頂きます。具体的には文献検索・資料作成・電話等での問合せ対応を行って頂きます。お問い合わせは1日1人あたり20件程度、1回の問い合わせにつき5分位が対応時間となります。電話対応以外の時間は、報告書作成、取り扱う製品や関連疾患について自己学習の時間となります。 ■ワークライフバランス充実: 17:30で本社コンタクトセンターの回線がきれるため、残業はほぼなく、ワークライフバランスを改善したい方にぴったりの職場です。原則定時勤務となっており、プライベートも充実させることができます。子育てとの両立をされている社員も多数おります。 ■万全の研修体制/9割が未経験入社: DI(ドラッグ・インフォメーション)事業はは未経験の方でも独自のシステムによる研修を受講頂くことによりコミュニケーターとして基本を習得できます。導入研修1週間・OJT(先輩社員が隣の席に座って教えてくれます)を通して、ひとり立ちまで2〜3ヶ月が目安となっています。 ■クライアントからの高い評価/国内No.1: 最新の薬が市場に出回る前に製薬メーカーの研修を受けて、現場の先生方よりも早く情報を仕入れ、的確にその情報を伝えられるように勉強するのも、この仕事の面白さです。特定領域のプロフェッショナルを目指したり、管理職や教育担当を目指したりと、幅広いキャリアアップが可能です。 ■数字で見るEPファーマライン(2023年4月時点): ・従業員数1500名以上/入社3年以内の離職率6% ・男女比4:6 ・有給取得率70% ・産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95% ・医療系有資格者:950名以上在籍 ※関連リンク:https://www.eppharmaline.co.jp/rec_num.php
【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】 ■職務内容: 統計解析担当者として以下の業務を担当して頂きます。 ・プロトコール作成支援(解析関連部分、症例数設計含む) ・解析計画書作成、解析プログラムの作成・結果出力・バリデーション ・中間解析の実施、キーオープン会での解析実施 ・解析報告書作成、総括報告書(解析関連部分)の作成支援 ・申請資料(CTD対応)作成のための解析の実施 ・臨床試験の解析業務に関する各種コンサルテーション など。 データを解析するだけでなく、解析手法の計画・立案(解析計画書作成)、さらには得られた解析結果の意味を解釈して解析報告書を作成するといった業務も重要な業務です。今後はさらにプロトコル作成(臨床試験のデザイン決定、例数設計等)に参画する機会も増えてくる見込みです。 【同社について】 ■研修制度: 実践的な階層別研修や職種別研修、全社共有専門研修など、社員一人ひとりの背景やニーズに対応し誰もが成長できる多種多様なカリキュラムを用意しています。 ■キャリアパス: 「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」、「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」、「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等々、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。さらに、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる「社内公募」「自己申告」などの制度も整備されております。 ■働く人たち・働き方: 年齢分布:20代24.6%/30代35.5%/40代26.3%/50代11.0%/60代〜2.7% 女性管理職:40% 有給取得日数:16.39日/育休取得者数:224名/男性育休取得率:61.7% ■福利厚生 等: 勤務体系:フレックスタイム制、ノー残業デー/休日休暇:フレキシブル休暇、創業記念休暇 等 在宅勤務:職種によりますが、本人希望により在宅勤務が可能※条件あり その他:レジャー施設や宿泊施設の割引、こころのカウンセリング、クラブ活動 等 育児・介護を支援:「くるみん」「ともにん」の認定を取得 女性活躍推進:女性活躍推進企業の証である「えるぼし」を、難易度の高い3段階目の認定を取得
株式会社マイクロン
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~799万円
CRO, 医療機器 医療機器
■業務内容:要件定義、基本設計の上流フェーズを中心に、医療系ソフトウェア開発プロジェクトに携わっていただきます。 <クライアントの開発支援・コンサルティング> 要件定義、基本設計の上流フェーズを中心に、医療系ソフトウェア開発プロジェクトに携わっていただきます。 ・ISO13485に適合した文書作成・レビュー ・ISO13485内部監査サポート ・IEC62034の開発手順の構築 ・IEC62304に適合した文書作成・レビュー <論文調査> ・諸外国の医療機器承認情報の収集、分析 【キャリアパス】 SaMD開発支援においてマイクロンはトップランナーであり、多くの受託案件があります。 SaMD業界が拡大していますので、多様なキャリアを形成しやすいと思います。 マネージャー職、エキスパート職としてのご活躍を期待しています。 ■プログラム医療機器(SaMD:Software as a Medical Device)について 近年、科学技術の発展により、様々な新しいプログラムが開発され、利用されるようになってきました。そのような新しい製品の中には、従来の医療機器と同様に、疾病の診断・治療を目的としたものも現れてきたことから、平成25年の医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号。以下「医薬品医療機器等法」という。)の改正により、単体プログラムについても医薬品医療機器等法の規制対象としています。
株式会社SRD生物センター
群馬県渋川市有馬
350万円~599万円
CRO, 非臨床研究(薬物動態・GLP) 非臨床研究(安全性・毒性・GLP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
安全性試験業務を受託する株式会社SRD生物センターにて、試験責任者を募集致します。シニア層も活躍頂ける職場ですので、雇用形態等についても柔軟に相談可能です。 ■業務内容: ○安全性試験の受託研究業務 *医薬品・医療機器・農薬・化学物質・化粧品等の安全性試験 *動物・細胞を用いて各種毒性試験を実施 *その他安全性受託事業における業務全般 ※車通勤となります。 ■配属組織について: ・試験部7名 ・その他2名 ※主に20代〜40代の社員が活躍しています。 ■ワークライフバランス ・残業平均:月10時間程度 ・年間休日122日 ■同社の魅力: 同社は一流化学メーカーなどからの受託により、各種開発・研究の一翼を担っています。 人・環境に関わる様々な化学物質に対し、精度の高い安全性評価を通して人々の豊かな生活に貢献することを使命としています。
350万円~549万円
学歴不問
製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せする求人の説明会を行います。MRや薬剤師としてのご経験を活かしていただけます! 「応募するには迷う…」「一度詳しい話を聞きたい」といった方、是非とも説明会にご参加ください。 【開催日時】 (1)2/5(水) 19時〜 (2)2/15(土)14時〜 ※各日実施時間1時間程度 【申し込みについて】 ※事前予約制です ※当日は、カメラ・マイクはOFFでのご参加になります ※応募時に希望日時をご教示ください <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックホールディングス株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~899万円
CRO, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: シミックグループにてキャリア人材の採用・チームマネジメントをご担当いただきます。 各グループ法人や部門と連携しながら業務を推進していただきますので、採用戦略、企画をご経験されてきた方は活躍できる環境です。 <具体的に>※ご経験に合わせて業務をお任せします。 ・各担当会社・部門の採用背景、課題、求人ニーズの把握 ・採用戦略の立案 ∟採用チャネルの検討(エージェントやスカウト、自社メディアなど) ・採用予算管理 採用人員数・予算等の部門との調整 ・採用戦略に基づいた採用広報、母集団形成、プロジェクト組成と運営 各担当会社や部門へのプレゼンテーション(データ収集・資料作成・報告、等) ・プロジェクトマネジメント(内部・外部からのメンバー調達、予算管理、PDCAマネジメント) ・採用関連データの収集・分析・活用 ・エージェント等のベンダーマネンジメント 採用だけでなく、人事企画・教育研修などにゆくゆくは挑戦する環境・チャンスもあります! ■採用の規模感、組織構成: グループ全体では年間で300名以上の中途採用を行っております。今回は各グループ会社の採用チームをお任せしますので、各法人ごとに採用規模は変わってまいります。 組織としては現在28名、男女比は4:6ほど。約85%以上が中途入社です。異業界からの転職した社員がほとんどなので業界知識は不問です。 ■当社について: シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として、自由な発想と先見性で、医薬の世界に新たなサービスを生み出してきました。 現在では、医薬品開発だけでなく、製造や販売に至るまで、製薬企業の全てのプロセスを支援するサービスを提供しています。創業から30周年経過し、新型コロナウイルスの時代を経て、個人のヘルスバリューを高めるために、新たな挑戦のステージに入っています。 ■出向先: シミックソリューションズ株式会社 事業内容:人材紹介サービス・人材派遣サービスなど ※形式上は出向となりますが、オフィスはシミックホールディングスと同じとなります。ホールディングスの管理部門業務を担っているグループ会社となります。 変更の範囲:会社の定める業務
エイツーヘルスケア株式会社
東京都文京区小石川
500万円~899万円
CRO, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務詳細: 臨床システムにおける「Veeva Vault」のグローバル業務のプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 ・クライアントとの窓口 ・チームベンダーの業務範囲/内容の調整 ・社内各部門との調整等 ■就業環境の魅力: ・フルフレックスタイム制、在宅勤務制度、時短勤務制度など、効率的に働ける整っています。 ・有給取得率70%、産休/育休後の復職率100%と、ワークライフバランスを重視する社風です。 ■当社の強み: (1)臨床試験の国際化が急速に進む現在、グローバル・スタディに対応できることが必須となっています。英語でコミュニケーションができるだけでなく、日本でより効率的に試験を実施するための提案やリーダーシップが求められています。既に当社ではグローバル・スタディ経験のあるスタッフが350名を超え、さらなるグローバル対応力強化のために社内研修プログラムの充実を図っています。また、社内組織体制もグローバル・スタディを専属で実施するモニタリング部門を設け、CTMSやeTMFをサポートするIH(In-House)-CRAも配置しています。 (2)クライアントのご要望に応じて、アジア各国での開発に関する戦略・薬事コンサルティング、薬事申請業務、現地の薬事制度・市場調査等の薬事関連業務をサポートいたします。また、海外現地法人を通じて、モニタリング等の治験業務も提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
CRO, その他医療系営業 その他法人営業(新規中心)
■業務内容: 主にヘルスケア関連事業の営業をお任せします。新規顧客の開拓〜契約・クライアントとの折衝〜オペレーション/マネジメントまでを一気通貫でできる人材を募集します。 <具体的に> (1)自治体、健康経営企業や健康保険組合へのサービス提案 主に子宮頸がん検査サービスの『パピア』を全国の健保・企業に提案し、採用→サポートを実施いただきます。 その他の商材も絡めて、提案先の施策をサポートいただき売り上げに寄与できるよう行動いただきます。 ※商品紹介URL https://www.cmicgroup.com/solution/healthcare/selcheck (2)講演会やイベントの運営 上記の商材を効率的に認知を広げる活動として講演会やイベントに参加することがあります。 効果を最大化するためのイベント企画→運営まで実施いただきます。 その中で、KOLの医師に依頼することもありますので医師とのコミュニケーションも必要になります。 (3)上記(1)(2)に付随する業務 ・契約書の締結 ・提案書の作成とプレゼンテーション等 ※本ポジションは、シミックホールディングス株式会社へご入社後、シミックソリューションズ株式会社へ出向となります。(オフィスは同じです) <シミックソリューションズ株式会社> 事業内容: ・人材紹介サービス ・人材派遣サービス ・委受託サービス(製薬事務)等 ■入社後について: ご入社後は座学、OJTを通じて研修を実施していきます。 シミックは社員との距離がとても近く、フレンドリーな社風なので未経験でも安心です。 分からないことは何でも聞いてくださいね。 ■当グループについて: シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として、自由な発想と先見性で、医薬の世界に新たなサービスを生み出してきました。 現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。
400万円~899万円
CRO, CRA(臨床開発モニター) MW(メディカルライティング)
【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】 ■職務内容: ・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務 ・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等 ・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(治験計画届、製品概要書、プロトコール、同意説明文書、総括報告書等)作成 ・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務 ■仕事の魅力点: 医療機器開発は臨床試験企画から承認申請までワンストップで受託することが多く、モニタリング業務に限らずメディカルライティングやフルアウトのプロジェクトマネジメントまで同じ部署で経験することができます。そのため多様なキャリアパスを描くことが可能でライフスタイルの変化に対応しやすい環境です。 【同社について】 ■研修制度: 実践的な階層別研修や職種別研修、全社共有専門研修など、社員一人ひとりの背景やニーズに対応し誰もが成長できる多種多様なカリキュラムを用意しています。 ■キャリアパス: 「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」、「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」、「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等々、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。さらに、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる「社内公募」「自己申告」などの制度も整備されております。 変更の範囲:会社の定める業務
YMGサポート株式会社
東京都千代田区神田美倉町
650万円~899万円
CRO, その他医療系営業 CRC(治験コーディネーター)
■職務詳細: ・既存をメインに一部新規医療機関との折衝業務(担当エリア:東京、千葉、神奈川、群馬、埼玉) ・製薬メーカー・CROとの治験受託折衝※受託時の医療機関(医師)との調整・説明(慣れるまでCRCが同行してサポートします) ・受託後の医療機関の実施体制整備(スタートアップまで)、開始後は医療機関への進捗報告、調査票などの書類作成、営業報告書作成 ・医療機関との折衝業務が主となります。 製薬メーカー(CRO)とのやり取りは、新規開拓というよりもCRCと製薬メーカーの橋渡し役のような形で発生します。 ■配属部門: 企画営業部への配属です。顧客である医療施設・製薬メーカー(CRO)との関係性を繋ぐ、非常に重要な役割です。 現在専任の担当がおらず、ご自身で業務をコントロールしていただくことができ、非常に裁量が大きいです。 また営業的な数値目標や評価項目はなくじっくりお客様と向き合った営業ができます。 ■働き方: 神田オフィス・前橋オフィスで業務をすることもございますが、お客様先である医療施設で既存のお客様のフォローアップ・新規施設への折衝もございます。またコワーキングスペース等で作業をして頂くことも可能です。 自由度が高く、自身でスケジュールを立てて動けるため、業務管理能力を身につけることができます。転勤はありませんので、地域に根付いた働き方ができます。 ■キャリアパス: 前任者は取締役であったため、経営サイドに立てるキャリアパスもあります。営業の経験を活かし、将来的には経営に関わるポジションを目指すことができるポジションです。 ■当社の特徴: ・疾患領域:中枢神経などの精神科領域が中心で、その他呼吸器科、整形外科、活習慣病など幅広い領域を支援しています。 ・東証プライム上場ケアネットグループ:当社は医療情報メディアを運営しているケアネットグループに属しています。ケアネットグループは10社近いグループ会社が有り、全ての会社が医療に関わる事業を運営しております。 今後はケアネットグループのシナジー創出により支援の疾患領域の拡大や新規施設の開拓などの可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックCMO株式会社
550万円~899万円
CRO CMO, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【積極的な設備投資中/DNPグループの技術を生かし一貫した生産体制の構築/体制強化】 ■主な業務内容 ・医薬品製造管理に関する諸業務 ・GMP査察、監査対応 ・各種マネジメントシステムに関する事項(環境、安全衛生、教育など) ・医薬品GMP管理に伴う諸対応 ・生産設備の新設、更新、保全、改良、修理に関する事項 ・部門予算の策定補助 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ご入社後の流れ 初日にシミックグループ内のキャリア採用全体研修を受講いただいた後、翌日から工場内での研修・OJTでのフォローとなります。実務経験の有無を問わず、お任せする業務に対して丁寧にフォロー・サポートをしておりますので、中途入社の方もご活躍いただきやすい環境となっています。 ■組織構成 製造部門:全体で約35名(幅広いご年代の方が活躍中) 中途入社者の割合も高く、様々なバックグラウンドの方がいるため、コミュニケーションも活発にとれる環境となっています。 ■当社の魅力 当社は2023年より、DNP(大日本印刷)グループとなりました。シミックグループと事業提携を推進し、CDMO事業を推進しております。 医療業界は少子高齢化、慢性疾患の増加、感染症の流行など多くの課題を抱えており、医療費の抑制や新薬の迅速な開発、未病対策が求められています。その中で、DNPグループの持つ医薬パッケージ技術や、原薬のプロセス開発技術と提携をすることで、付加価値型医薬品の開発や、原薬製造〜製品開発までの一貫体制を構築し、製薬企業のニーズへの対応と、医療業界の課題解決に取り組んでいます。 ■長く働きやすい環境 ・ケアリーブ制度:小学校就学中までの子供の病気療養や学校行事参加等の際に1時間単位で有給休暇を取得できます。 ・月の平均残業時間は20時間程度。ストレスチェックの実施徹底や肥満対策・食事指導・運動奨励なども会社として取り組んでおります。
CRO CSO, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■やりがいや魅力■ 社会貢献性:医療業界を支えるサービスを通じて、間接的に人々の健康や命に貢献できます。 キャリア形成:業界未経験からでも、医療業界の知識や企画提案力、マネジメントスキルが身につきます。 働きやすさ:転勤なし、残業少なめ(月平均10〜20時間)、長期出張なしの安定した環境です。 <職務内容> 医療機器メーカーを対象に、当社のコールセンターサービスや営業人材派遣サービスを提案する営業職です。 既存顧客との関係構築を重視し、課題解決型の提案を行います。個人ノルマはなく、部署一丸で目標達成を目指しています。 <具体的な業務イメージ> (1)クライアントへのアプローチ、情報収集、提案内容の企画立案 (2)社内の関連部署(コールセンター部門、採用部門、管理部門など)や外部ベンダーとの協同や調整 (3)見積作成、クライアントへのプレゼンや価格交渉、追加案件の受注 (4)プロジェクトマネジメント (5)社員採用などの採用活動 <入社後の流れ> 入社後はOJT形式で業務を習得していただきます。 先輩社員と共にクライアントを担当しながら、業界知識や営業スキルを身につけていきます。 業務習得後も、周囲と相談しながら業務を進めていきます。 <参考> 営業担当の紹介ページ https://www.epl-rec.net/interview_04.php <評価制度> 部門の予算達成に向けてどれだけ貢献できたか、顧客ニーズに対しどんな企画を提案できたのかなど、数字達成以外の能力面や目標への達成具合を評価します。(MBO評価) <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が1,000名以上在籍しており、信頼性の高い豊富な経験と知識をクライアントの課題解決に活かして日本のヘルスケア産業を支えています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
【個人予算なし!転勤なし!緊急呼び出しなし!/チームで予算達成に向けて一丸となって取り組む環境/残業10〜20h程/育休復帰率95%】 <職務内容> 製薬メーカー向けに、当社が展開するDIサービス(医薬品の問い合わせ窓口)やMAサービス(医薬品資材の作成委託やレビュー対応)の提案をお任せします。 当サービスは業界内では他社の追随を許さぬマーケットシェアを獲得し、大手製薬メーカーと多くの取引があります。そのため、新規開拓営業より既存顧客への企画提案を行う深耕営業が多くの割合を占めます。 サービスはクライアントニーズに従い個別に企画を行いますので、営業担当として企画提案力が身につき、プロジェクトマネジメントの経験を積むことができます。 <DIサービスとは> 製薬メーカーが販売する薬剤に関しての問い合わせ(電話)窓口を当社がアウトソーサーとして受託し、社内の有資格者部隊(MR・薬剤師)で対応を行うサービスです。 この事業は業界内で業務委託が進んでおり、中でもEPファーマラインは業界トップのシェアを誇るリーディングカンパニーです。 <評価制度> 個人予算を持たず、部門単位での予算のみとなるため、売り上げ以上にプロセスやKPI、工夫した点などが評価される仕組みです。担当クライアントを持ちながらも営業同士でフォローし合いながらチームワークを大事にしクライアントニーズにお応えしていきます。 <働き方> ・残業時間は月10〜20h程度 ・チーム対応のため、夜間対応や緊急呼び出しなし ・有給は1日/半日/1時間単位の取得が可能で取得しやすい環境 ・時差勤務制度あり ・産休産後休暇取得率100%、育休復帰率95%で女性役職者も多く、長期的に働きやすい環境です 業界未経験からの転職者も多く、いきなり一人で仕事をお任せするようなことはせず先輩社員が帆走し、しっかりと業界や業務内容について学んでいただける環境ですのでご安心ください。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が1,000名以上在籍しており、信頼性の高い豊富な経験と知識をクライアントの課題解決に活かして日本のヘルスケア産業を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日東メディック株式会社
富山県富山市八尾町保内
300万円~499万円
医薬品メーカー CRO, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜年間売上は10期連続増収/国の政策にも後押しされ、ジェネリック医薬品が急伸/ワークライフバランス良好〜 ■求人の魅力: ◇眼科用の医薬品に特化/点眼薬の市場シェア国内トップクラス◎ ◇育休取得率90%以上/転勤なしと長く働き続けやすい環境◎ ◇残業月平均16時間/年休124日/福利厚生充実/マイカー通勤可 ■業務内容: ・電話/FAX/Webでの受注業務 ※全国の眼科・薬局・卸からのご注文に対応していただきます。 ・当社MR(営業)からの問い合わせ対応 ・営業、販売管理システムの管理/運用 ・顧客管理、販売統計など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ◇当社は、眼科用の医薬品に特化し、点眼薬の市場シェアは、国内トップクラスです。ドラッグストアなどで手にする目薬の3割強が当社で製造している製品です。 ◇薬事法改正に伴う医薬品の製造委託の全面解禁と、医療費抑制のためのジェネリック医薬品の普及が後押しとなっており、年間売上は10期連続増収です。 ◇今後は、海外事業に力を入れていく動きを取っております。今まで国内事業を着実に伸ばしてきましたが、アジア地域に広げてきていく計画があり、成長性のある会社です。 ■企業理念: ◇「使う人の立場で、それ以上を目指す」 製造・販売業として、点眼薬を手元で使用している患者様とは直接お会いする機会はありません。しかし、なくてはならないものとして手元においている方がいるからこそ、信頼に応える使命感をもって仕事にのぞみます。 ◇「それぞれに、今日以上を目指す」 医薬品製造の基本は、確かな品質の製品を使用者の負担やコストを抑え、安定供給してゆくことです。原料の受け入れから製造・出荷、営業・販売までそれぞれ立場は異なりますが、今日以上の完璧を目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ