9242 件
ダイハツ工業株式会社
滋賀県
-
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム開発・運用(アプリ担当)
【必須要件(MUST)】 ・IT分野でのシステムもしくはインフラ(サーバー、ネットワークなど)の設計・構築・運用経験 ・基本情報技術者レベルの知識 【歓迎要件(WANT)】 ・応用情報技術者資格保有者 ・データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリストの資格保有者 ・Webエンジニア経験、開発環境としてWindowsサーバー、Linux、IISなどの経験 ・ASP.NET、C#、VB、JavaScript、PHP、VBAなどの開発言語経験
【業務内容】 滋賀テクニカルセンターにおいて、自動車開発の最前線でIT・DX推進を支える社内SE業務をご担当いただきます。くるま開発における業務支援を目的としたデバイス導入やアプリケーションの開発、導入後の改善や保守を担います。くるま開発メンバーの業務効率化を図るため、システム環境の整備や運用管理をおこない、最新技術やツールを駆使して開発メンバーの業務支援を実施します。それらの活動を通じて作業効率と品質向上の実現をおこなっていただきます。 ▼業務詳細 ・くるま開発業務支援ツールの企画・提案 ・業務担当者との要件整理・仕様調整 ・システム稼働サーバーおよびミドルウェア環境構築 ・デバイス導入およびアプリケーション開発 ・システム稼働管理および改善 【部署の役割】 安全・環境・防災などの基盤業務や施設・設備の保全、DXの推進を通じた管理・運営を担っています。開発から認証に至るまで、正確な試験が行える環境を整え、車両開発の支援に貢献することが主な役割です。 【仕事の進め方】 社内SEとして、業務支援ツールやアプリ開発の企画・設計から構築・運用までを担当します。開発においては、現場担当者と一緒に業務フローを確認し、ニーズに即した最適な環境を提案します。システム構築環境選定の自由度が高く、新技術導入も奨励されます。得意分野の異なるチームメンバーが在籍しており、必要に応じてサポートを得ながら、個人の裁量幅の広い業務推進が可能です。 【入社後のキャリアパス】 まずは小規模プロジェクトからスタートし、システム設計や企画に関わりながら業務範囲を拡大します。将来的にはプロジェクトマネージャーとしてシステム開発を主導したり、ITコンサルタントの立場で業務分析や企画提案などを行います。また、全社の情シスやDX部門へ転身するキャリアパスも選択可能です。
大阪府
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須要件(MUST)】 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・製造業や物流会社における物流管理・改善業務経験 ・生産管理、需給管理、サプライチェーンマネジメントの経験 【歓迎要件(WANT)】 ・国内輸送に関する知識・経験 ・IT/DXツールを用いた業務改善経験
【業務内容】 当社の調達物流の企画・改善業務をご担当いただきます。部品メーカー様から自社生産工場までの部品物流における輸送ルートや物流拠点の改善提案を通じて、サプライチェーン全体の最適化・効率化を実現する重要な役割を担います。 ▼業務詳細 ・調達物流改革の企画立案、切替準備、立上げ ・物流計画の立案および輸送ルートの最適化や改善 ・部品メーカー様の出荷場や輸送会社様の物流拠点におけるレイアウトおよびオペレーションの改善 ・物流の効率向上や環境負荷の低減を目指した業務効率化の推進
350万円~650万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他設備施工管理
【必須】 ・生産設備の電気保全業務経験(目安:経験2~3年以上) ・PLC/シーケンサを用いた制御システム構築経験 【尚可】 ・製造業や自動車関連での施設建設、設備管理経験 ・チームメンバーと協力して能動的に設備・管理システムの運用やメンテナンスを実行した経験 ・TOEICスコア600点以上 ・IT/DX、安全衛生・危険物管理の資格保有・新しい分野にチャレンジする意欲がある方
【業務内容】 開発本部において、試験設備およびインフラ設備の管理・運用をご担当いただきます。次世代自動車開発を支えるインフラ基盤の構築を担います。ITおよびIoT技術を活用して試験環境の稼働効率を向上させ、業務のデジタル化を推進する重要な役割を担います。安定した試験設備とインフラの運用を通じ、開発スピードの加速と品質向上に貢献します。 ▼業務詳細 ・IT/IoT技術を駆使したインフラ設備の管理・運用 ・IoT導入を通じた稼働管理および業務効率化の企画・推進 ・システム構築やPLC保全スキルを活用した設備管理および改善
マツダ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
400万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須要件】以下いずれか必須 ・組み込みソフトウエア開発の経験 ・C、C++、JAVAいずれかのプログラミングスキル ※自動車業界に限らず、家電・スマホなどに関わる方も歓迎 【歓迎要件】 ・Android、Linux、OSSを活用したシステム開発の経験 ・自動車部品サプライヤとのとの業務経験 ・車両の電子アーキテクチャ設計に関する知識 ・チームリーダー経験 ・TOEIC:600点以上
【職務概要】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、 マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じて お客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、 ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、 お客様にマツダ独自の価値を提供するための車両システム間連携やアプリケーション開発の土台となるソフトウェアプラットフォームの開発を行う業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの ・ソフトプラットフォームアーキテクチャの設計 ・システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み ・API・サービス仕様の設計 ・OTAソフトウェア更新システムの設計 ・仮想化プラットフォームの設計性能評価 ・車両システム間連携機能の設計 ・クラウド連携アーキテクチャの設計 【部門ミッション】 クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、 運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、 CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。
【必須】以下いずれか必須 ・ITシステム、家電、通信機器などのサイバーセキュリティ開発経験 ・暗号技術・無線通信等のIT知識・開発の経験 ・C、C++、C♯、JavaScriptなどの言語でのソフトウェア開発の経験 【歓迎】 ・IVI、および、Meter、HUD等の車載組み込みシステムセキュリティ開発の経験 ・組み込みソフトウエア開発の経験 ・DevSecOps開発推進経験 ・半導体・マイコンに関する知識・開発の経験
【職務概要】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、 マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じて お客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、 ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、 スマホのように、車両以外のシステムとつながることで増大するセキュリティリスクを低減させるために、ECUとして具備すべきシステム、ソフトウェア、ハードウェアのセキュリティ設計と各レイヤでの検証を行う業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの ・システム/ハードウェア/ソフトウェアに対する脆弱性対応戦略の立案と実践 ・システム/ハードウェア/ソフトウェアのセキュリティに関する要求定義、要件/仕様定義 ・サプライヤや協力会社、および社内関連部門と連携しサイバーセキュリティ要件検証と妥当性確認の推進 【部門ミッション】 その中で、コネクティッドサービスはじめ外と繋がることで、 車としての安心安全、またはプライバシーが損なわれず安心してご使用いただけるシステムを開発することを目指しています。 ・今回配属の部署では特定の機能/性能ではなく、今後のIT業界などのセキュリティリスク動向から、 クルマに求められる機能/性能を予測しながら、最適なセキュリティを持ったシステムを実現いただくことがミッションです。
株式会社デンソー
愛知県
700万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
<必須> 下記のいずれかの知識/経験を有している方 国内外での ・生産管理に関する知識/経験 ・物流企画、管理に関する知識/経験 ・TPSに関する知識/経験 ※生産管理>物流企画のご経験者様 <尚可> ・TOEIC700点以上
■業務内容 全社を横断した生産管理・生産企画に取り組んで頂きます。サプライチェーン全体を俯瞰した最適な生産・物流設計とその基盤構築・国内生産計画立案、進捗管理・生産管理統制、リスク管理・調達における仕組(システム)化・物流業務 ■募集背景 現在生産管理・物流部門では、度重なる災害などによるサプライチェーンへの打撃における対応。また、2050年には労働人口が30%減少し、物流労働人口が減少すると言われている社会問題に対し、さらに競争力を高めて行くため、同社では生産、物流分野での革新が大きな課題ととらえています。そのため、生産管理の革新(システム)・物流(自動化)等の革新技術を有する人材を迎え入れ、より強固な生産管理体制の構築を目指しております。 ■こんな仲間を探しています! 同社でモノづくりの根幹である生産管理のメンバーとして、製品の生産計画から出荷・リスクマネジメントなど、生産から共有までのサプライチェーン全体を俯瞰し、全社を横断しながら生産管理・生産企画に取り組んで頂けるメンバーを募集しております。 <職場紹介> 生産管理部は、各事業が生産活動を運営する中、全社の生産管理機能、及びサプライチェーンの物流機能を全社を横断して戦略企画・統制をしている部署になります。総勢125名が在籍しており、年齢層も幅広く工場や海外拠点とも連携して進める仕事が多いため、関係者と協調・共感しながら業務を進めていくやりがいある部署です。また、生産管理部内でも国内外の生産管理・物流と幅広く業務を担っているため、様々なキャリア形成が可能です。※ご本人の志向性や希望を踏まえ、将来的に海外と関わる仕事のチャンスもございます。
500万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
<MUST> パワーエレクトロニクス製品の電気/電子回路製品の開発設計経験 下記におけるインバータ基礎知識どれか1つ以上 ・インバータ電気/冷却設計 ・IGBT/MOS(SW素子)駆動設計 ・EMC・ラジオノイズ設計 ・平滑コンデンサ設計 ・電流センサ設計 <WANT> ・車載インバータおよび構成部品の設計経験者 ・プロジェクトのサブリーダー、リーダ経験者 ・英語力(TOEIC600点以上)
【業務内容】 ■概要 インバータの高出力化/高効率化を実現するため、以下について電気設計をご担当いただきます。 ・パワー回路、インバーター構成部品(電流センサ、コンデンサ) ※上記業務に付随して、インバータ入出力ノイズのEMC/ラジオノイズ対策設計もご対応いただきます ■詳細 インバータは機電一体製品であり、構成部品も「アルミケース、樹脂/ゴム部品、電気部品(コンデンサ/電流センサ)」など多岐に渡っております。 社内外関係者とのネットワークを構築しつつ、ご自身のキャリアを高めながら競争力ある”世界一インバータ”を、企画・開発・設計していただきます。 ■魅力について カーボンニュートラル(CN)観点でのグローバルでの現調需要の高まりから、世界中の部品サプライヤとの仕事を経験できます。現地メンバとの直接コミュニケーションしインバータ設計をするなど「グローバルなキャリア形成」が可能です。 海外顧客向けプロジェクトも多数存在し、ご希望があれば海外出張や、海外勤務のチャンスも豊富で当部内での配属先調整(海外担当)も可能です。 インバータASSYを統括するTier1の位置づけで、車両メーカと将来電動車の仕様検討を実施する機会も充実しております。 ■キャリアの可能性について インバータASSYハード設計業務を通じた、回路や制御/ソフトとの連携も多く培ったスキルを活用し、商品企画やシステム設計業務へのチャレンジも可能です。
本田技研工業株式会社
埼玉県
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・3年以上の調達・法務・監査・渉外などにおける実務経験 【歓迎する経験・スキル】 以下に該当される方は、特に歓迎いたします。 ・自動車業界、自動車部品業界における購買・調達の経験をお持ちの方 ・公的機関での勤務経験をお持ちの方 ・ビジネス法務知識(特に取引適正化に関する実務レベル)をお持ちの方 ・内部監査資格(CIAなど)、購買資格(CPPなど)をお持ちの方
本ポジションでは、サプライチェーン購買領域の業務管理に加えて、公正かつ適正な取引を推進することで、サプライチェーン全体の安定化と強靭化を目指します。また、関係法令や業界ガイドラインの最新動向を常にモニタリングし、社内関係部門への的確な展開を通じて、全社的な取引適正化の実現をリードしていただける仲間を募集しています。 【具体的には】 ・監督官庁や業界団体からの通知・方針に基づき、社内関係部門(法務、財務等)と連携しながら内容を精査 ・購買部門をはじめとする関連部署への周知活動の企画・推進 ・社内ルールや業務フローの点検・見直しに加え、実効性ある業務設計の提案 ・法令順守の徹底を目的とした社内ルールの運用管理や改善提案 【やりがい・魅力】 ・社会動向のセンシングを行い、世の中からの期待を業務の形に反映したり、世の中の動きに業務を合わせていくなど、社会貢献、会社の発展、自らの知見の向上を実感することができます。社内外の専門家と接する機会に恵まれ、専門知識の発揮や新たな知見の習得も可能な職場です。 【社員の声】 ・30代社員(新卒入社) 監督官庁、業界団体等の動向にアンテナを高く張り、購買業務への反映の必要性を検証する対応を行っているため、様々な領域の最新情報をタイムリーにキャッチアップでき、世の中と会社をつなぐことができると同時に、社会への貢献や達成感を味わうこともできます。また、自部門だけでなく、社内の様々な部門のマネジメント層や担当者と連携して業務を行うため、短期間でHonda内での人脈形成や他業務の知識を学びやすいという特徴もあります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
株式会社アイシン
490万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 すべて必須 ・固体高分子形燃料電池スタック知識を持ってシステム設計ができる ・固体高分子形燃料電池スタックの制御設計ができる 【歓迎】 以下いずれかの経験 ・エネルギー・熱に関する知識に基づいた設計知識 ・化学工学プロセス知識
【お任せする業務】 5〜10年後に向けた、燃料電池システムの先行開発をお任せします。様々なユーザー向けに固体高分子形燃料電池(PEFC)システムの構築、制御開発、実証試験を行い、カーボンニュートラルを実現する製品の開発を担当いただきます。 ●具体的には ・PEFCスタックを理解した上での最適システム設計 (熱マネージメント設計、シミュレーション解析(NV、効率、制御)) ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) 【募集背景】 アイシンでは、持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げている。その目標達成のための主要手段である水素利用に関する技術開発が課題である。そのため、固体高分子形燃料電池のエキスパートとしてこの技術を開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としている。
北海道
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 以下いずれかの知識、経験3年以上 ・化学全般の知識 ・機器分析の知識、経験 ・バイオマスの知識 【歓迎】 ・開発から量産までの立ち上げ経験 ・触媒、分析、化学変換の知識 ・化学工学の知識
【お任せする業務】 非可食バイオマスなどの未利用資源から触媒や化学プロセスを用いた変換技術開発 ●具体的には ・バイオマス変換触媒の合成・評価 ・成分分析や各種分光分析 ・MIやAIを用いた触媒設計 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) 【募集背景】 アイシンでは、持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げている。その目標達成のための省エネルギー技術・水素利用技術・バイオマス利用技術などの環境型技術開発が課題である。これらの要素技術はこれからの脱炭素社会に必要とされるものであり、その開発は急務である。そのためプロセス開発のエキスパートとしてこの技術を開発し、環境にやさしく、お客様そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としている。
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
420万円~570万円
【必須】 ・化学系の基礎知識 【歓迎】 ・日常会話レベルの英語力
■職務内容:エンジン部品の影の立役者「タイミングベルト」の開発にご従事頂きます。 同社の祖業にて機能性帆布の製品開発~量産移管迄をご担当いただきます。 ■詳細: ・自動車用エンジンの駆動に重要な役割を果たすタイミングベルト用補強布や、ゴム資材用補強布を中心とする広幅織物等の開発。 ・自動車の各部品や自動販売機などに使用されており、帆布の補強やゴム接着等、同社のノウハウを生かした製品開発を行って頂きます。 ・自社工場内のラボにて開発を行い、生産は国内外の協力工場での生産となるため、それらと連携を取りながら試作・量産まで担当いただきます。 ※国内外の出張がございます。 ■配属部門:産業資材技術開発部 ・産業資材部門は、漁業・船舶用ロープ、タイミングベルト用補強布、濾過布等の繊維資材から物流省力化システムまで様々な製品を開発しています。 ・創業以来取り扱っているロープ製品はもとより、自動車用エンジンの駆動に重要な役割を果たすタイミングベルト用補強布のほか、トラック物流省力化のための画期的なシステム製品「エアーロール・システム」等、様々な繊維製品と金属をはじめとする機能材料とを組み合わせることで、多様なニーズに応える数多くの製品を提供しています。 ■募集背景: 開発案件増加に対応するための増員
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・電池監視センサ、慣性センサ、生体センサ又は、MEMS、アナログ回路、半導体に関する何かしらの経験 【尚可】 ・車載センサに関する経験 ・プロジェクトリーダー経験者 ・英語力(TOEIC 600点以上) ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・当社を志望する理由※300文字以内 ・希望職種(当社に入社した場合、活躍したい分野または従事したい業務、及びその理由)※300文字以内
電気・電子、車、半導体関連などの企業において、ご経験を積まれた方々に、センサ開発の経験を活かして、将来のモビリティ進化を一緒に創造し実現して頂ける方を求めています。 【業務内容】 将来モビリティ向けセンサの研究開発 (電池監視センサ、慣性センサ、生体センサなど) ・市場/システムの動向や競合の製品&技術分析 ・センサの企画&仕様検討 ・センサの研究開発の推進 【募集背景】 モビリティの将来として、車だけでなく、空モビ、小型モビなどが想定されます。 そのようなモビリティに対し、環境にやさしい電動化技術や、快適で安全に目的地に移動させる車両制御、コックビット技術など、さらなる進化が求めらています。 それを支えるセンシング技術として、MEMSやアナログ回路技術を活用し、高精度/高機能な半導体センサ技術を開発しています。 電気・電子、車、半導体関連などの企業において、ご経験を積まれた方々に、センサ開発の経験を活かして、将来のモビリティ進化を一緒に創造し実現して頂ける方を求めています。
株式会社ダイハツビジネスサポートセンター
兵庫県
460万円~640万円
【必須】 プログラミング経験3年以上(業界経験不問) ・C#、java、SQL、VB.net等のご経験ある方 【歓迎】 ・要件定義、設計など上流工程の経験者 ・情報処理系資格保有者 ・プロジェクトリーダーの経験 ・PeopleSoft経験者 ・ホストコンピュータ開発経験あれば尚良し
ダイハツ工業の業務システムの要件定義、設計、開発、テスト、運用まで上流工程から幅広くご担当いただきます。入社後は、これまでのご経験に合わせて業務をご担当いただき、将来的には上記記載の業務に携わっていただきたいと考えています。 【言語/DB】 ・C#、Java、SQL、VBA ・Oracle、SqlServer、Access <配属先> IT事業部 <入社後のキャリア> 様々な業務領域についてシステムの上流工程から参画できます。ユーザー部門と連携し改善提案も行っていただけるため、仕事の幅が広がります。また、レガシーシステムからのリニュアルなど、新しい技術を利用したシステム構築にも挑戦していただけます。 <働き方> 現在、在宅勤務も可能、グループチャットやWeb会議などでコミュニケーションよく進めています。また必要に応じて出社し、入社後も孤独感や不安を感じることなく、会社の仲間とのコミュニケーションもしっかり取りながら新しいキャリアをスタートしていただけます。
450万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 機械・電子部品
【必須】(MUST) ・自動車メーカーまたは自動車ディーラーでの勤務経験があり、BP関連業務やBPインストラクター業務を担われてきた方。 ・自動車運転免許 ・自動車整備士及びディーラー系技能検定(1級) 【歓迎】(WANT) ・損害保険会社のインストラクター業務やアジャスター業務経験 ・TC技術検定 ・英語スキル
【業務内容】 全国販売会社様へのBP研修企画・講師および整備工場のオペレーション改善業務 ※こちらの募集職種のみ、通常の面接に加えて板金の実技試験がございます。 全国販売会社様へのBP事業支援強化を図るため、販売会社様の技術力向上を目的とした新たな教育プログラムを開講。 今後更なる取組みの拡大に向け、技術指導を担える人材を募集しております。 ※こちらの募集職種のみ、通常の面接に加えて板金の実技試験がございます。
540万円~700万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・製造業での大規模ネットワーク(ユーザ数千人規模)の構築・運用経験 ・Cisco L3(OSPF、EIGRP、RIP)、L2ネットワーク機器 ・Fortigate、Paloalto等のFirewall 【尚可】 ・ネットワーク系プロジェクトマネジャー経験 ・Aruba無線コントローラー ・ネットワークスペシャリスト、またはCCNPと同等の知識
ダイハツ工業株式会社様のネットワーク設計・構築・管理・運用 【業務内容】 ・ネットワーク設計、構築・管理 ・システム運用保守
【必須】 ・オープン系システム開発 経験5年程度 ・言語 C# ・DB Oracle、SqlServer 【歓迎】 ・基幹システムの開発保守の経験者 ・開発基盤の作成経験のある方 ・Accessなど簡易ツールの経験ある方 ・IPA資格などの情報処理の資格 【歓迎】 ・要件定義、設計など上流工程の経験者 ・プロジェクトリーダーの経験
ダイハツグループとしてITシステム開発等を手掛ける当社のIT事業部にて、親会社であるダイハツ工業株式会社の業務系アプリケーション設計・開発・運用業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ◇ダイハツ工業の業務システムについて、業務把握、調査、要件定義等の上流工程 ◇業務システムの開発業務全般(ベンダーコントロール、維持運用含む)…システム設計、テスト・プログラミング、システム運用保守 ◇フレームワーク・データベースの開発 C#でのwebシステムを想定しており、経理・人事・調達システム他、基幹システムを中心としたプロジェクトを担当頂く予定です。 プログラマやSEからスタート頂き、将来的に要件定義やベンダーコントロールなど上流工程を担当頂くことも可能です。 ■キャリアパス: 様々な業務領域について、システムの上流工程から参画するチャンスが多数あり、キャリアを築いていただけます。ユーザー部門と連携し改善提案も行っていただけるため、仕事の幅が広がります。また、レガシーシステムからのリニュアル等、新しい技術を利用したシステム構築にも挑戦していただけます。 【言語/DB】 ・C#、Java、SQL、VBA ・Oracle、SqlServer、Access <配属先> IT事業部 システム開発室 ・メンバー15名+ベンダーからの常駐約90名
【必須】 ・OS(Windows Server、RedHatなどのLinux) ・ドメインコントローラ(Active Directory、LDAP) ・メールサーバ(Office365、postfix) ・ファイルサーバ(Windowsファイルサーバ、NetApp) ・DNS(Windows DNS、DHCP、WINS、bind) 【尚可】 ・プロキシサーバ(InterSafe) ・セキュリティサーバ(McAfee ePO、MS Defender) ・バージョン管理(SCCM) ・シェル、スクリプトなどコマンド操作できる人
ダイハツ工業株式会社様のサーバ設計・構築・管理・運用 【業務内容】 ・サーバ設計、構築・管理 ・システム運用保守
【必須】 ・クラウド環境の運用設計経験 ・LPIC-1認定、または相当以上の Linux環境での実務経験 【尚可】 ・クラウド環境の設計構築 Azure, AWS等での PaaS,IaaSインフラ設計経験者
ダイハツ工業株式会社様のクラウドシステムの設計・構築・管理・運用 【業務内容】 ・設計、構築・管理 ・システム運用保守
【必須】 ・情報セキュリティマネジメント試験合格者と同等の知識 【尚可】 ・情報セキュリティ系プロジェクトマネジャー経験 ・情報処理安全確保支援士保有者
ダイハツ工業株式会社様のセキュリティ設計・構築・管理・運用 【業務内容】 ・セキュリティ設計、構築・管理 ・システム運用保守
400万円~750万円
【必須要件(MUST)】 社会人経験2年以上で、制御工学や情報工学などの知見がある方 【歓迎要件(WANT)】 下記のご経験をお持ち方 ・MATLAB/Simulinkを使った制御開発 ・C言語を使用したソフトウェア開発 ・自動車業界で駆動系の開発
【業務内容】 駆動制御開発やMBD開発業務をご担当いただきます。ダイハツ車やトヨタ車などのOEMに関する駆動系(トランスミッション/電制4WD)の制御開発を担います。 ▼業務詳細 ・量産車のCVT/電制4WD制御設計(MBDによる制御設計) ∟MATLAB、Simulinkを使用した制御設計 ・量産車のCVT/電制4WD適合評価 ∟制御システム検証、実車適合 ・MBD環境開発(MILS/HILS/VRSベンチ/ドライビングシミュレータ開発) ∟JAVA/Physon等を使用した環境開発 ・先行制御開発 ・制御品クレーム対応、市場調査 【入社後のキャリアパス】 ・OJTや実務を通じて、チーム員として数々の開発実績を積んだ後、将来的にはリーダとしてメンバーをまとめながら新規プロジェクト開発を行っていただきます。 ・制御設計から適合評価やMBD環境と室内ローテーションにより業務の幅を広げることも可能となります。 ⇒年1回の面談により室内でご希望の業務にチャレンジも可能となります。 【仕事のやりがい、魅力】 ・和の意識を持って個を尊重し、皆の力で難局を乗り越えています。 ・最大の特徴としては企画~設計~試作~評価~量産まで全ての工程を行っており、様々なスキル修得が可能な環境です。 ・また、最新のシミュレーション技術もいち早く取り入れ、アジャイル開発や工数低減にも取り組んでおり、数多くの特許も取得している革新的で柔軟な部署となります。
東京都
450万円~850万円
【必須】 ・立体構造物(スイッチパネル、液晶表示器など)回りの制御開発経験をお持ちの方 【尚可】 ・車載業界のソフトウェア設計経験をお持ちの方
【業務内容】 100年に一度の変革期を迎える自動車業界において、CASEに対応するため、スピードメーターやエアコンパネルに搭載される制御ソフトウェアの開発を担当していただきます。仕様のすり合わせから処理・通信負荷を考慮したシステム設計、通信設計、実機や車両での評価を行います。 ▼業務詳細 ・車種ごとの機能仕様の検討 ・処理/通信負荷を考慮したシステム設計 ・通信仕様および故障診断仕様の設計 ・性能評価および実機を用いた搭載評価 <製品例> コックピット関連(スピードメーター、エアコンパネル等)
400万円~850万円
【必須(MUST)】 下記のご経験をお持ちの方 ・自動車整備士免許保有者(1級または2級) ・ディーラーや販売店などで顧客折衝もしくは店舗運営の経験 ・全国転勤が可能な方(ご希望は考慮いたします) 【歓迎(WANT)】 ・自動車メーカーでの同一業務経験
【業務内容】 ダイハツグループの各販売会社サービス部門への支援活動をご担当いただきます。販売会社のお困りごとに対し、車両整備等のサービス技術力向上の支援を担います。その中で、当室の要となる分室機能を機軸として、販売会社に寄り添い、迅速にお困りごとに対応すべく、全国6ヶ所に事務所を構えております。現地に密着し、現地販売会社と緊密にコミュニケーションを取りながら、車両整備や技術支援を行い、販売会社のサービス部門の価値向上に貢献していただきます。 ▼業務詳細 ■全国各分室 ・車両整備における支援活動 ・定期訪問による地域特有の日々の困りごとを収集 ・バリューチェーン収益拡大アイテムの情報収集 ・エンジニアの作業改善アイテムの情報収集 ・大規模自然災害の復旧支援活動 ・販社サービス技術力向上、人材育成支援(スタッフの基礎研修等) ※入社後約6か月間は大阪で業務の進め方などを学んでいただきます。 ■本社(大阪池田) ・方針に基づいた販売会社支援の企画・立案 ・全国の分室と接続し、情報共有 ・各地域の困りごと(課題)の本社部門への展開
450万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 営業企画
【必須】 ・自動車販売に関する何かしらの経験(自動車メーカー、自動車ディーラー、部品販売、損害保険など) 【歓迎】 ・業販店との関わりを持った業務がある方 ・Office製品(Excel・Word・PowerPoint・Outlook)を実務遂行レベルで使用できるパソコン能力 ・チームマネジメント、プロジェクトマネジメントの経験
【業務内容】 当社製品をお客様にお届けし、安心してお使いいただく上での重要なパートナーである全国の販売会社(系列自動車ディーラー)、販売代理店(販売店・業販店)とともに、より強固な国内流通網を構築するための戦略の立案から具体的施策の展開まで実行している部署になります。 ▼業務詳細 (1) 全国の販売会社(ディーラー)・販売店とともに新たな自動車流通網を構築 (2)(1)の実現に向けた各種施策、支援策の立案と展開 主担当として業務推進する領域を持ちながら、その他メンバーが担当する領域もサポート的役割として関わっていただきます。個人の裁量権は大きく、周囲のメンバーと協力し合いながら業務を進めることができます。社内関連部署(VC事業部・サービス部・営業開発部など)と連携しながら、方針策定から具体的な施策の作り込み、全国展開に至るまで一気通貫で業務をご担当いただきます。 ※全国の販売会社・販売店とのやりとりも多いため、年に何回かは各地にご出張いただく機会があります。
【必須】 ・何らかの組み込みソフトウエア開発経験(C言語) 【尚可】 ・車載OSや車載ネットワーク通信ソフトの知識 ・ソフト開発のプロジェクトマネジメント ・画像センサのソフト設計経験 ・画像認識技術の開発経験 ・画像認識用のSoCを用いた組み込み経験 ・TOEIC600点以上 ★応募いただく際には志望動機が必要になります。 ①当社を志望する理由※300文字以内 ②希望職種(当社に入社した場合、活躍したい分野または従事したい業務、及びその理由)※300文字以内
【業務内容】 運転支援ECUのソフトウエア開発業務 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計 ・組込み用基本ソフト(OS・RTOS等)や車載ネットワーク通信ソフトの設計開発・実装 ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ・ソフト開発のプロジェクトマネジメント 【採用背景】 運転支援システムの高度化や自動運転の実用化が進む中、安心安全なクルマ社会の実現において、デンソーの安全関連製品が活躍する機会は増えています。 現在、カメラを使ったセンシングシステムや自動運転等の車両制御システム技術は進化しながら、その需要は拡大・加速しています。 今回、中核コンポーネントである運転支援ECUの組込ソフトの開発をご担当いただき、一緒に安全・安心な社会実現していただける仲間を募集します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ