360 件
株式会社かんでんエンジニアリング
大阪府摂津市新在家
-
400万円~549万円
石油・資源, 設備施工管理(電気) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜関西電力Gで安定性◎/充実の福利厚生/資格取得支援制度〜 【本ポジションの魅力】 ・関西電力Gの中核企業での就業が叶い安定性◎ ・案件と案件の間でフレッシュアップ休暇の取得を奨励!年休127日・平均有給取得も16日と働きやすい環境! ・未経験からチャレンジ!資格取得で手に職がつく! ■ご入社後について ご入社後は、当社教育センターで基礎知識や業務について研修を行います。その後、現場へ配属されOJTで同行を踏まえながら徐々に業務を覚えていただきます。 ■業務内容 電力会社や一般顧客などが保有する発電所・変電所の制御設備等の点検、工事(施工)管理を担当いただきます。 具体的には… ・電力会社や一般顧客などにおける受変電設備の内、保護継電設備の点検 ・電力会社における変電所・発電所の制御設備、制御システムの更新に伴う機器の据付、除却 ・電力会社における変電所・発電所の消防設備の点検および更新 現場代理人は施工品質・安全管理、工程管理、データのチェックや報告書作成など、施工にかかわる現場での管理全般を行います。 また、工事受注に関わる営業活動・見積作成および、施工計画の検討・書類作成等も行います。 現場作業では、設備の点検にかかわる作業全般を行います。 ■働き方 ・年間休日:127日 ・出張:長期での出張は発生しません。自宅から通える距離での現場となります。直行直帰可能。 尚、休日出勤等が発生した場合は、振替休日を取得頂きます。 ・夜勤:発生なし ・残業:30時間程度 ※各部署で残業時間の管理を徹底しております。 ■服装 ビジネスカジュアルを推奨しております。 屋外作業での職場環境向上を目指し、熱中症対策や防寒対策に力を入れています。具体的には遮熱ヘルメットや空調服、作業に合わせた3種類の防寒服をご用意しています。 ■資格取得制度 会社業務に必要な各種資格や免許の取得を奨励し、社員一人ひとりの能力開発の促進に努めています。 各種免許・資格取得の際には、教材、受講料、交通費などの会社負担や、資格取得の祝金を支給するなど、本人のキャリアアップにつながる制度を整えています。 ◎本ポジションで取得できる資格 ・第二種電気工事士 ・第一種電気工事士 ・1級電気施工管理技士(監理技術者・電気) 変更の範囲:会社の定める業務
三星ダイヤモンド工業株式会社
大阪府摂津市香露園
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\外国籍の方も活躍中/創業90年の老舗!世界シェアトップ級製品メーカー!ニーズ高まる半導体・液晶・太陽光パネルを切断する分断機に強み・海外売上比率も上昇中 ■業務内容: 液晶ディスプレイの製造で欠かせない特殊薄膜ガラス分断機における世界トップメーカーの一つである当社において、機械設計をお任せします。 扱う装置は、半導体や液晶パネル、太陽光パネルなどを切断する装置です。中でも液晶パネル業界においてはトップシェア製品であり、安定した受注を誇ります。 今後は、半導体や太陽光分野にも積極的に事業展開しており、海外売上比率も伸ばしています。 ■具体的には: ・装置の設計開発業務 新規/既存装置の設計・改善、仕様交渉、仕様書の作成 ・協力会社の設計管理 設計/製作仕様書の作成、進捗管理、成果物の修正/検収 ・機能/装置の評価・検証 ・各種仕様書、図面、ドキュメントの作成、管理 一部外注工程があり、プロジェクトによっては協力会社との折衝や立ち合い等出張等も発生します。 ■組織構成: 商品開発部 機構設計課は11名(うち派遣1名)で、正社員は20代3名、40代・50代6名。 ■社風: ◇上司・部下、同僚のコミュニケーションは豊富です。 互いに労い、悩み相談に乗ったり、勉強会を開催したりと、チームで仕事を成功に導いていく雰囲気です。社員各々の意見を大切にしていく風土があります。経験年数や入社歴に関係なく積極的な意見発信を求めています。 ■やりがいについて: 次世代エネルギーや半導体市場で挑戦し、自ら考え提案する設計業務に携わることができます。 ■キャリアパスについて: マネジメントやエキスパートを目指し、他業界で役立つ基本スキルを磨くことができます。 ■過去入社者の意思決定理由例: 面接時の雰囲気が良く、新分野への挑戦を求める方が多数入社されています。 ■当社の製品について: 「スマホ用の液晶」や「太陽光パネル」「電気自動車のコントロールをするための半導体」などを切る装置の世界トップシェアです。 ATMほどの小型サイズ〜電車一両分ほどの大型ものまであります。スマホやPC、生活にかかわる物の製造過程に欠かせない装置を提供するのが使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【省エネ技術を駆使した油圧ユニット設計/オファー想定年収500〜900万/空調世界最大手メーカー】 ■担当業務 ◇油圧市場において、省エネ競争で先端を行く空調機で培ってきたモータ・インバータ技術を核にしたハイブリッド油圧商品群は、その省エネ性やラインナップの豊富さで他社を大きく引き離しています。 ◇顧客・営業・製造部門と密に連携を取りながらニーズに合った油圧ユニットを、モータ、インバータ、ポンプといった 要素部品を組み合わせで標準品や特別対応品として製品化するための設計・開発を担当していただきます。 ◇顧客提案のためのエンジニアリングから設計、場合によっては顧客での初号機の動作確認立会まで幅広く活躍いただきます。 ■使用ツール3D-CAD:SolidWorks、2D-CAD:AutoCAD ■ポジション・立場 営業・顧客と密に連携を取りながらニーズに合った油圧ユニットの提案および設計を担当いただき、経験を積んだ後に開発リーダーを担っていただきます。 ■仕事のやりがい ・機械のさまざまな動作を理解し、顧客が求める省エネ性、メンテナンス性、品質、コストのバランスを考慮しながらユニット仕様を自ら決定していくことができます。 ・最新のモータ・インバータ技術を学ぶことができ、その応用力を付けることで、顧客へ力強く省エネ性や技術力の高さをアピールすることができるようになります。システムエンジニアとして顧客や営業からも一目置かれて頼られる存在として活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイホー製作所
大阪府摂津市鳥飼中
300万円~399万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 庶務・総務アシスタント
学歴不問
創業80年超の高い技術でオーダーメイドの部品を作る特殊カーボン製品メーカー〜 売上増による、増員での採用となります。 ■業務内容: カーボン製品の製造販売を行う同社にて、総務を中心とした管理部門業務をお任せします。配属部門では総務に加えて人事、経理と幅広い業務を少数精鋭で担当しており、今回ご入社の方にはまずは総務業務を中心に担当頂きます。将来的には人事・経理も含め、幅広く担当頂きます。 <具体的には…> ・総務業務: 備品管理、契約管理、オフィス備品の受発注などの庶務業務 ・経理業務: 売掛金管理(社内基幹業務ソフト)、支払手続き(振込・でんさい・廻し手形)、現預金管理・領収証発行 ・人事業務: 勤怠管理、入退社手続き、新卒・中途採用の窓口対応 ■組織構成: 現状は上記の業務を総務部長1名(60代)とメンバークラスの方1名(30代)が在籍しています。入社後は丁寧に教育を行います。 ■当社の特徴: 当社では、半導体をはじめ、太陽電池・冶金・非鉄金属の製造装置や、電車・電気、機械設備・自動車・燃料電池などの部品、ガラス加工治具・航空宇宙産業用途・産業製品など、様々な分野のカーボングラファイト製品の、加工、製造、販売を行っております。カーボングラファイトを中心に、最新鋭の設備にて、お客様のご要望に沿う、高精度、高品質の加工はもちろん、他社では真似できない嵌合加工や精密加工を実現しており、企業や大学をはじめ、全国の研究機関のお手伝いをさせていただいております。また、カーボングラファイトのみならず、近年注目されているC/Cコンポジット、CFRP、カーボンファイバー製品やSiCなどの被膜処理にも対応いたしております。更に、日本国内、国外を問わず、各素材メーカー様の材料の入手が可能なため、材料指定に対応できます。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
■業務内容 Liイオン2次電池に代表されるバッテリーには、数多くの含フッ素化合物が用いられています。 今後使用される材料の能力を高めていくためには、素材だけを扱うのではなく、素材を用いた電池評価まで行う必要があります。電池評価結果から、素材の課題を抽出し、材料開発へのフィードバックを実行して顧客提案、採用へつなげるところまでを担当頂きます。 また、具体的な取り組みとしては、将来ニーズを先取りした環境志向の電極バインダーの基盤技術開発や次世代電池に関する技術開発なども担っていただき、各種解析・実験などを担当頂きます。将来的には材料開発の取りまとめや新規開発製品のリーダー、新規技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 ■仕事のやりがい 当社はフッ素化学分野において、グローバルカンパニーであり、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、フッ素化学事業を展開しています。 素材から最終製品である電池評価を組み合わせることで、素材〜製品の一気通貫技術開発が行え、素材の高機能化のみならず、川上から川中へと事業拡大にもつながります。 ■ダイキンの強み ・これまではフッ素化学に特化してきましたが、高機能材料や環境材料のリーディングカンパニーへの挑戦を掲げており、化学事業発展に向けて、新技術開発、新材料開発を推進できる。また新分野への挑戦のため、産官学協創も活発に行っており、最先端の技術に触れることができます。 ・グローバルに生産、開発、販売拠点があり、グローバルに活躍できるチャンスがあります。 ・テーマ推進はチームで進めることが多いが、上司との距離が近く、スピーディに判断ができます。 ■キャリアパス ・材料開発者として新材料開発を進める中で、材料の開発から評価までを推進し、開発した材料の顧客提案やマーケティングも担って頂きますので、基礎研究段階から顧客提案まで幅広い経験が可能です。 ・新分野のため、産官学協創も積極的に行っているため、最先端の研究に触れるチャンスがあります。 ・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【新素材開発をリード/産官学協創も活発/更なるビジネスの拡大に寄与】 ■業務内容 当社では、今後の社会動向に対して、フッ素化学のみならず、高機能かつ環境適用可能な材料の開発を進めています。特に、スーパーエンプラ樹脂、エンプラ樹脂等(バイオエンプラ、生分解性材料も含む)の材料設計やそれらを用いた用途開発、マーケティングを担っていただきます。 <詳細> スーパーエンプラ樹脂、エンプラ樹脂等の材料設計(配合、成形、物性評価)。 本材料設計を満たすための成形、評価技術の開発、また要となる界面制御や劣化機構解明といった基盤技術の構築メカニズム解明を行っていただきます。 開発を進める材料の顧客提案やマーケティングも担っていただきます。 ■仕事のやりがい 同社はこれまでフッ素化学製品に特化して展開してきましたが、当社中期経営計画後半計画で、高機能材料や環境材料のリーディングカンパニーへの挑戦を掲げており、更なるビジネスの拡大としてフッ素化学のみならず、高機能かつ環境適用可能な材料での展開を考えています。 その中でスーパーエンプラ樹脂、エンプラ樹脂等(バイオエンプラ、生分解性材料も含む)の材料の開発経験があり、フッ素材料以外の材料に関する合成や重合技術の専門性が高い人材は同社の中には少ない状況です。 次のダイキンの新しい化学の領域を立ち上げていく材料開発・技術を作りあげ、必要に応じてマーケティングまで幅広く経験することができます。 また、同社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、化学事業を展開しています。今後、広くグローバルで活用し、事業拡大を体現できるやりがいのある業務となります。 ■キャリアパス ・材料開発者として新材料開発を進める中で、材料の成形加工技術、評価まで推進し、開発した材料の顧客提案やマーケティングも担って頂きますので、基礎研究段階から顧客提案まで幅広い経験が可能です。 ・新分野のため、産官学協創も積極的に行っているため、最先端の研究に触れるチャンスがあります。 ・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浜研修センター
大阪府茨木市別院町
400万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校, 施設長 スクール長・マネジャー
■仕事の内容 国公立大学や私立大学の現役受験合格をめざす高校生をサポートする予備校「河合塾マナビス」の校舎運営をお任せします。 ■具体的に ・学習進捗の相談や、モチベーションUPに繋げるサポート業務 ∟生徒との基本月1回の面談・日々のコミュニケーション ∟保護者を交えた3者面談は原則年3回(夏・冬・春)実施 ・大学生アルバイト講師のシフト管理や育成・研修 ・新しい入塾生徒募集のためのイベント企画 ・教室運営を行う上で必要となる受講に関する確認管理業務 ・生徒募集、予算管理(営業ノルマはありません) ※講師ではないため、授業を担当する必要はありません。 ■河合塾マナビスについて 大学受験に特化しており、映像授業(オンデマンド型) + 個別サポートというハイブリッド型のスタイルです。 河合塾グループの一員で、フランチャイズ展開と直営校舎の両方でブランド展開をしております。 ■校舎について 生徒数は50名〜200名程度。 生徒は映像授業を受講し、わからないところをアシスタントアドバイザーがフォローします。1日に2〜3名のアシスタントアドバイザーが校舎を担当します。 ■入社後の流れ 座学やロールプレイングでの研修、河合塾マナビス本部の研修などで、生徒へのアドバイス方法など基礎知識を学びます。 その後、各校舎に配属。業務を経験しつつ日々の業務に取り組んでいただきます。 配属後も、本部からの研修及び社内研修を定期的に実施。 ■キャリアプラン アドバイザーとして教室長のサポートとしてスタート。経験を積みながらおおよそ1〜2年を目途に教室長を目指して取り組んでください。 さらにキャリアアップを目指す方は、複数校舎を管理するブロック長(入社3年〜4年後)→エリア長(入社5年〜)とステップアップできる環境です。 ■会社の特徴 ・生徒の管理はPCを使用し、マナビスの専用システムもあるため、効率良く仕事ができる環境にあり、定時退社も可能な環境です! 出社は13時30分から。朝の時間を有効に使え、通勤ラッシュとも無縁! ・各校舎の判断を大切にしているので、Web広告を活用したり、河合塾の講師を呼んでイベント実施したりと、自由度高くアイデアを活かして校舎を運営することもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県草津市岡本町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
【技術職ポジションサーチ◆専門性に合わせてポスト提案/世界トップクラスシェアを誇るグローバル企業/空調機器のグローバルリーディングカンパニー/海外売上比率8割以上/プライム上場】 ■選考の流れ: (1)当求人へ応募頂きましたら、ご経験に応じてポジションを打診致します。 (2)打診ポジションにて応募を希望されたい場合は、そのポジションで選考を再開致します。 ※打診ポジションを希望されない場合は、その段階でご応募を取り下げて頂いて問題ございません。 ■ポジション例 ・空調機の商品開発・空調技術の研究開発 ・大型ビル用空調機の機械設計(構造設計) ・圧縮機の機械設計・要素技術開発 ・ハイブリッド油圧ユニットの設計・開発 ・次世代産業用冷却機の設計・開発 ・空調用圧縮機の技術リサーチ・開発技術高度化 ・ヒートポンプ式暖房給湯商品の技術開発(水流路&配管の技術開発) ・製品・部品の包装設計・容器設計 ・酸素濃縮装置やCPAPなど医療機器の機械設計・製品開発 ・ファン風周り構造の技術開発 ■採用する背景: 空調機は市場の伸びしろも大きく、2050年には現在の約3倍の空調機が全世界で稼働していく見込みとなっています。 一方で、世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、 省エネルギーとカーボンニュートラルへの取り組みは年々、世界の重要テーマとなっています。 ダイキン工業はグローバルトップメーカーとして、他社に先駆けた差別化商品開発を加速させるため、将来のリーダーを担って頂ける人材を募集しております。 また、他メーカとの協業はもちろん、最先端技術の獲得に向けて東大を初め、産学共同での取組を積極的に行っています。 ■働き方 完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間休日124日 独身寮、社宅完備しております。 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
400万円~599万円
自動車部品 その他メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【明治11年創業の上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み】 当社の知的財産の技術担当として業務に携わっていただきます。 ■業務内容: 下記の書類作成、技術部と意見調整・ヒアリング、特許事務所対応等をお任せします。 ・知的財産権利化(出願〜拒絶対応) ・他社特許判断(抵触確認、無効化) ・知的財産に関する調査/情報分析(パテントマップ、IPランドスケープ) ■1日の作業例: ・事業部と出願打合せ、出願案作成 ・新規技術について他社特許調査、結果の確認、まとめ ■入社後の研修/フォロー体制: ・資料閲覧による知識習得 ・製造現場の見学 ・外部講習の受講 ・OJT ■魅力: ◎縁の下の力持ちとして、事業部を支援することができるポジションです。 ◎知財情報の発信等で、能動的な活動にも今後、力を入れていく方向です。 ■配属先情報: <知的財産部> ・技術担当者は全員が事業部出身で、製品知識をある程度持っているメンバーで構成されています。 ・情報管理担当者は業務経験が長く、関連知識が豊富です。 <雰囲気> ・デスクワーク中心のため、静かなことが多い環境です。 ・小所帯のため、メンバー間の意思疎通は図りやすいです。 ■当社について: 1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。 ”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
ソノルカエンジニアリング株式会社
大阪府茨木市野々宮
350万円~549万円
<業界未経験歓迎/東証プライムのマルカのグループ会社/土日休みの働きやすい環境> ■職務概要: 国内における業界では指折りのシェア率を誇る、鍛圧機械(プレス)の周辺装置ライン設備一式を取扱う当社において、「機械設計」としてご活躍いただきます。 設備装置については教育前提の募集となる為、業界未経験の方も安心して応募ください。 ■詳細: 1)機構・構造設計 2)2D/3D CADモデリング「組立図、部品図作成又は外注設計への指示」 3)顧客との仕様打合せ、要件整理、立会い「国内/海外出張あり」 ■入社後について: 入社後は納入した又は出荷するライン設備にて各装置の仕様、制御可動と図面内容を確認し、少しずつ段階を設けて習得していただきます。 ■当社の特徴: 事業はコイルラインと冷温システムの2つで、コイルラインが主軸です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テックビルケア
大阪府摂津市鶴野
摂津駅
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\★〜業績拡大中〜/年休124日・残業月平均10hで働き方◎/平日点検9割/社長方針で働き方改革推進中!/月に1回の社長とのカジュアル面談あり!/定期点検9割の定期報告12条点検スタッフの増員募集!★/ ■業務概要 「オフィスビル、マンション、デパート、ホテル、老人ホームなど」のさまざまな建物の非常照明や換気設備の検査を行い、建物内外の状況調査も実施していただきます。 \★当社で働く魅力★/ (1)年休124日・土日祝の完全週休2日制 \なぜ上記のような働き方が実現しているのか/ ・老人ホーム・ホテル・ビル等の平日の点検が望まれる案件が多くを占める! ・また9割が定期点検の為、緊急での休日出社や待機勤務も発生しません! ※案件によって年間4〜5日程度、休日出勤が発生するケースはございます。 (2)残業月平均10h 下記2点により、残業月10時間が実現しております! ・DXで事業の効率化:DXにより、高い効率事業・業務の実現が叶っております。 ・社長の方針:社長が残業を減らしていこうという施策を積極的に取り入れております。 (3)手当充実 └引越し費用等会社負担 ※県外からお引越しでご入社いただく場合、会社負担となります。 └資格手当充実:詳細は下記となっております。 <3000円> 消防設備士(乙種) <5000円> 消防設備士(甲種)・第二種電気工事士・第三種電気主任技術者(電験三種) ・建築物環境衛生管理技術者 <15000円>建築士2級 \★具体的に下記のような業務を行っていただきます★/ (1)非常照明の照度測定、換気設備の風量測定 (2)屋上や外壁周り、敷地周りの目視外観点検など、非常照明や換気設備点検の業務をお任せします。 ※経験者の方でも先輩スタッフが丁寧に指導します! \★社長が見据える今後の当社について★/ 今後の目標として、定期報告施工数全国No.1!防災・防犯の海外展開、従業員満足の向上!を掲げています。35年以上の経験と実績をもとに、安心と信頼を提供し続けることを約束しています。 ■組織構成 6名:4名現場の方・事務2名 平均年齢:40代〜50代 ※社長と社員の距離が近く、月1回程度で気軽な面談がございます。
300万円~649万円
自動車部品 その他メーカー, 機械・金属加工 生産管理
〜明治11年創業の歴史ある上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み◎〜 ■仕事内容: 製造工程の品質、生産状況管理、生産性改善、人員検討などの製造に関する業務全般をお任せいたします。 ■対象製品: シートベルト・エアバッグ等の自動車用安全部品 ■入社後の現場研修・フォロー体制: ・基本はOJTで指導します。 ・チーム単位で業務を推進する体制があります。 (チームメンバー+課長がフォローします) ■同社について: ○1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 ○コミュニケーション・チャレンジ精神を重視する社風で、チームで同じ目標に向かって協力しつつ成果を追求する風土がございます。部署や役職に関わらず困りごとの相談もしやすく、個人の意見を言いやすい雰囲気があります。若手社員でも積極的に発言・提案する事で、どんどん新しい仕事に挑戦できます。そういった経験を通じて、誰もが大きく成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NX・NPロジスティクス株式会社
大阪府摂津市東別府
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 法務 法務・特許知財アシスタント
【業界・業種未経験歓迎/残業月20程度/福利厚生充実(家族手当等)/平均有給休暇取得日数16日以上/年/在宅勤務可能】 ■業務概要: 国内及び国外案件の法務業務全般を担当いただきます。 将来的には、本人の希望や適性を十分考慮した上で、各種CSRマネジメントの担当いただくことを期待します。 ■具体的な業務内容: ・各種契約書の立案、作成、審査等 ・各種法務相談対応 ・法的見地からの調査、意見具申、助言等 ・法的観点から行うモニタリング、監査(関係部門との連携の下に行う監査含む) ・顧問弁護士との協働 ・法的問題・紛争を解決するための対策の立案、指導、助言、推進(交渉支援、訴訟対応等) ・コンプライアンス推進業務(従業員への法務関係の教育、ヒアリング業務等) ・リスクマネジメント施策の立案、指導、助言、推進等 ※なお、業務対応にあたり、上司がサポートいたします。 ■働く環境: ・将来的には転宅転勤の異動を伴う全国社員としての募集です。(初任地確約) ※ご本人のニーズにより地域社員としてのご入社も相談可 ・寮や社宅制度も充実しており、育児・介護に伴う働き方やその他福利厚生等も手厚いサポートをご用意しています。 ・総合職でのご入社のため、キャリアアップとしてその他さまざまな職種での経験をいただく場合もあります。 ・残業は月平均20h〜30h程度の働きやすい環境です。 ・平均有給休暇取得日数:16日以上/年 ■当社について: ・パナソニックグループの物流を一手に担う物流専門会社として誕生し、NXグループとして事業を展開しています。NXグループの持つネットワークとパナソニックグループで培ってきた物流ソリューションを駆使し、エレクトロニクス産業を支えるトップ企業を目指しています。 ・当社の強みはパナソニックグループの総合力と、ロジスティクスプロフェッショナルの融合ができることです。商流の理解力、グローバルネットワーク、ボリュームディスカウントなどを活かして、お客様の課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜最先端の技術で半導体・電子部品・新素材他、各種メーカーの工程に欠かせない炭素製品の設計・製作メーカー/カーボン加工の老舗企業/多岐にわたる業界へ販売〜 ■業務内容: カーボン製品の加工、製造、販売を行っている当社にて、品質管理・品質保証業務に関わっていただきます。 ■具体的には: ◇製品外観検査 ◇測定器を使用しての寸法測定(ノギス・マイクロメーター・光学顕微鏡など) ◇測定器の校正 ◇製品不具合発生時の原因分析 ◇報告書の作成 ◇品質に関する社内会議の資料作成 ◇環境内部監査など ◇その他、外部対応(製造現場の検査視察時やクレーム発生時など) ■組織構成: 現在、管理部2名体制で業務を行っております。全社的にも中途入社が多数活躍しております。 ■入社後について: OJTにて3か月ほど、自社製品などの理解を深めていただき、徐々に業務を習得していただきます。 ■役立つ経験: ◇製造委託先管理の実務経験 ◇ISOマネジメントや管理、取得のご経験 ◇製品・部品のCAD図が理解できる方 ■当社について: 半導体をはじめ、冶金・非鉄金属の製造装置や、電気・機械設備・自転車・燃料電池などの部品、ガラス加工、航空宇宙産業、産業製品など、様々な分野のカーボン製品の加工・製造・販売を行っています。 カーボン加工専門企業は少なく、ニッチ市場で新規参入も少ないため、事業内容自体に競合優位性があると言えます。またカーボンの使用用途分野は幅広く、安定した需要のもとで、強固な事業基盤を築いています。 変更の範囲:当社業務全般
~
〜最先端の技術で半導体・電子部品・新素材他、各種メーカーの工程に欠かせない炭素製品の設計・製作メーカー/カーボン加工の老舗企業/多岐にわたる業界へ販売/有給取得率90%/第二新卒歓迎〜 ■業務内容: カーボン製品の加工、製造、販売を行っている当社にて、ご経験に応じて品質管理・品質保証業務に関わっていただきます。 ■具体的には: ◇製品外観検査 ◇測定器を使用しての寸法測定(ノギス・マイクロメーター・光学顕微鏡など) ◇測定器の校正 ◇製品不具合発生時の原因分析 ◇報告書の作成 ◇品質に関する社内会議の資料作成 ◇環境内部監査など ◇その他、外部対応(製造現場の検査視察時やクレーム発生時など) ■入社後について: OJTにて3か月ほど、自社製品などの理解を深めていただき、徐々に業務を習得していただきます。 ■組織構成: 現在、管理部2名体制で業務を行っております。全社的にも中途入社が多数活躍しております。 ■役立つ経験: ◇製造委託先管理の実務経験 ◇ISOマネジメントや管理、取得のご経験 ◇製品・部品のCAD図が理解できる方 ■当社について: 半導体をはじめ、冶金・非鉄金属の製造装置や、電気・機械設備・自転車・燃料電池などの部品、ガラス加工、航空宇宙産業、産業製品など、様々な分野のカーボン製品の加工・製造・販売を行っています。 カーボン加工専門企業は少なく、ニッチ市場で新規参入も少ないため、事業内容自体に競合優位性があると言えます。またカーボンの使用用途分野は幅広く、安定した需要のもとで、強固な事業基盤を築いています。 変更の範囲:当社業務全般
ダイキン油機エンジニアリング株式会社
大阪府摂津市鳥飼本町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【ダイキン工業100%出資の油機事業部関連子会社/国内産業機械向け 油圧市場 売上シェアNO.1/年間休日124日/残業20時間程度/教育制度充実/長期就業可能な環境】 ■担当業務: 産業に係る多種多様な業界(工作機械、製紙、製鉄、インフラなど)のお客さまからの要望に応じた油圧ユニットの設計に携わって頂きます。 ■職務詳細 <仕事の流れ> ・営業(営業技術)が受注してきた仕様を基に設計・図面作成(2D CAD) ・部品の選定、発注、納期管理 ■特徴 工場での生産性や納期・コストを考える「ものづくり」全体をコントロールする重要な役割です。 視野としても広く持つ必要があり大変な仕事ですがその分やりがいや魅力のある内容です。 ■入社後 最初は簡単な設計業務からお任せしていきますのでご安心ください。 案件ごとに仕事をお任せしていきますので、工程管理など案件全体の司令塔として経験を積むことができます。 ■□ダイキン油圧の強み□■ 2015年に掲げられた「持続可能な開発目標(SDGs)」の取り組みにダイキンは、他社にはない‘技術力’という強みを生かし、事業を通じてSDGsの17の目標に貢献しています。 社会情勢の変化より顧客もダイキンもカーボンニュートラルへ挑戦し続ける中、当社の製品群への期待から需要の顕在化が顕著になっています。 ■□「ダイキン油機エンジニアリング」の魅力□■ 1:油圧市場 売上シェアトップクラスのリーディングカンパニー 2015年から10年連続で国内産業機械油圧トップシェアを確立しており、現在もシェアを伸ばしつつけています。 2:業界経験がなくても安心の研修制度 基礎・基本から身に着けられる研修制度およびOJTに力を入れており業界未経験の方でも安心して挑戦して頂けます。 ニッチな業界だからこそ、一度身に着けると重宝されるスキルです。 3:ダイキン工業(株)100%出資子会社ならではの福利厚生 年間休日124日、勤務時間の管理も徹底されており、しっかりとした福利厚生も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
中京フロン株式会社
愛知県名古屋市中川区吉津
ガス, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜社会貢献度◎安定性◎需要◎〜 支店立ち上げから7年。業績好調につき、さらなる拡大を担うメンバーを募集いたします。環境保護法などにより、需要の絶えないライバルの少ない当社で活躍を期待しております。 ■業務概要:工場作業 設備工事・エンジニアリング会社やゼネコン・サブコン・解体業者等のお客様から営業が回収したフロン回収ボンベの受け入れや、機器を使ったフロンガスの詰め替えを担当。 <業務詳細> ・お客様が持ち込んだフロンの入ったボンベを預かり、機器を用いて大きなボンベへの詰め替え作業(ボンベと機器をホースで繋ぎ、ボタンを押せば自動で詰め替えがスタート) ・分析装置を用いたフロンの分析業務 ・フロンの再生装置を用いたフロンの処理 ・再生処理を済ませたフロンを販売用ボンベへの詰め替え作業 ・機械のメンテナンス作業及び商品の集配 ■入社後の流れ: ★Step.1 入社後しばらくは所属する拠点で研修!先輩にサポートしてもらい、業務を体験しながら身につけていきましょう。 ★Step.2 職場に慣れてきたら、名古屋本社で約1ヶ月間研修!本社にしかない機器や設備もありますよ! ★Step.3 研修後も先輩がサポートするので、未経験の方も安心! ■組織構成: 支店人数14名(20代が活躍している組織です!) 気さくな社員が多く、公私ともに仲が良い職場です。 ■働き方: ・時間外労働:月平均20H程度 ・就業時間:09:00〜18:00(休憩時間:80分) ・年間休日123日(土日祝休み) ※年4回の土曜出勤日あり。 ・転勤:当面は有りません(管理職になる場合、他支店への転勤の可能性が発生します) ■中途入社率100%: 先輩たちの前職は、電気工事士や駐車場のメンテナンススタッフ、ホームセンターの接客スタッフ、整備士、ライン工など様々です。先輩全員が中途社員なので、これから入社する方も職場に馴染みやすいと思います。もともとは同じ立場だった先輩たちが、あなたの不安をくみ取りながら教えてくれます。 ■当社の特徴: ・12期連続増収増益の会社です。 ・地域で同業他社が少なく、取引先から信頼を得ており好業績が続いています。 ・若い社員が多く、元気のある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 その他メーカー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【明治11年創業の上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み】 ■業務概要: 営業部にて顧客担当を担っていただき、新規および継続受注に向けた営業活動を中心に業務を遂行していただきます。 ■業務魅力: 顧客との関係構築および交渉を通して、新規、継続受注を獲得することは営業の醍醐味。自身の活動によって開かれたビジネスチャンスから受注に繋げて行くやりがいを感じられる仕事です。 ■強み: 国内主要カーメーカーとの取引実績があり、活動の基盤は整っています。海外カーメーカーに対してはグループ会社による取引実績があり、情報共有によりグローバルな営業活動を実施可能な環境を持ちます。 ■入社後について: 取り扱い製品、顧客に関する情報等、営業活動で必要な基礎知識のレクチャーを受けていただき、現担当者と帯同し現場研修を実施します。上長によるフォロー期間を設け、すみやかに業務に慣れることができる体制で受け入れます。 ■配属部署について: ・自動車安全部品営業部(計10名) └男性:6名、女性:4名 └管理職:5名、非管理職:5名 ■職場の雰囲気: 個々の考えを尊重しつつ、チームで決定/実行する雰囲気の良い職場です。 ■当社について: 1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。 ”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜充実の教育体制・資格取得で手に職がつく/関西電力Gで安定性◎/充実の福利厚生〜 【本ポジションの魅力】 ・関西電力Gの中核企業での就業が叶い安定性◎ ・案件と案件の間でフレッシュアップ休暇の取得を奨励!年休127日・平均有給取得も16日と働きやすい環境! ・資格取得で手に職がつく!資格取得支援制度あり! ■ご入社後について ご入社後は、当社教育センターで基礎知識や業務について研修を行います。その後、現場へ配属されOJTで同行を踏まえながら徐々に業務を覚えていただきます。 ■業務内容 元請けとして、メーカーの工場、官公庁、商業施設の電気設備・受変電設備の施工管理をお任せいたします。 具体的には… ・打合せ ・現場調査 ・見積書作成 ・実作業を行う協力会社の手配や主材料の購入 上記をメインにお任せし、現場作業管理を実施いただきます ■働き方 ・年間休日:127日 ・出張:長期での出張は発生しません。自宅から通える距離での現場となります。直行直帰可能。 尚、休日出勤等が発生した場合は、振替休日を取得頂きます。 ・夜勤:発生なし ・残業:30時間程度 ※各部署で残業時間の管理を徹底しております。 ■服装 ビジネスカジュアルを推奨しております。 屋外作業での職場環境向上を目指し、熱中症対策や防寒対策に力を入れています。具体的には遮熱ヘルメットや空調服、作業に合わせた3種類の防寒服をご用意しています。 ■資格取得制度 会社業務に必要な各種資格や免許の取得を奨励し、社員一人ひとりの能力開発の促進に努めています。 各種免許・資格取得の際には、教材、受講料、交通費などの会社負担や、資格取得の祝金を支給するなど、本人のキャリアアップにつながる制度を整えています。 また実地試験を要する施工管理技士系の資格を中心に、公的資格取得支援講座を開講しています ◎本ポジションで取得できる資格 ・電気取扱者(低圧・高圧・特高) ・消防設備士 ・第一種電気工事士 ・1級電気工事施工管理技士 ・第三種電気主任技術者 ・1級計装士 ・建築設備士 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容 ダイキン工業では、空調を中心としたソリューション事業や、モノづくりを革新するデジタル工場化や、社内の各種業務プロセスの刷新などを目的に、AI・IoT・クラウドなどの技術を利用した積極的な開発・運用を進めています。 その中でQA/テストエンジニアのリーダとして、テストチームの管理と指導を行っていただきます。テスト戦略の策定、プロジェクトの進行管理、品質基準の設定が主な業務です。 チームメンバーの育成、パフォーマンス評価も担当し、チームのスキル向上とモチベーション維持を図ります。また、開発チームや他部門と連携し、テスト工程の効率化や自動化の推進、リスク管理を行い、製品の品質向上とリリーススケジュールの遵守を実現します。マネージャ層に対する報告とプロジェクトの進捗状況のコミュニケーションも重要な役割です。また、開発システムのセキュリティリスクや運用リスクの分析・対策立案を担っていただき、システムの運用性を確保する業務をしていただきます。 ■具体的な担当業務 (1)QAチームのマネジメント:チームメンバーのトレーニング、パフォーマンス評価 (2)テスト戦略とプロセスの策定と実施:テスト計画の作成と実施。テスト環境の構築と管理。 (3)プロジェクトの進行管理とリスク評価:プロジェクトのスケジュール管理と進捗報告。開発チームや関連部門との連携とコミュニケーション。 ■使用ツール:Blackduck, Office, PlantUML, Cypress, Jira, Confluence, Backlog、Githubなど ■ダイキンの強み ダイキン工業は2017年から社内大学であるダイキン情報技術大学を開講し、既存社員、新入社員に様々なデジタル人材教育を行っています。技術習得に積極的な若手を中心とした多種多様なテーマの推進と、若手を導くテックリードで、社内外の様々な組織と連携した開発・運用を進めており、新技術を積極的に採用しています。活発なチャレンジを横断的に支えるQAチームでは、CI/CDやセキュリティなどの非機能要件を中心としたエンジニアリングを担当し、技術トレンドに対しプロアクティブな活動をしております。品質やクラウド技術の専門家を社内やパートナー連携によりそろえており、オープンイノベーションが生まれやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
協同建設株式会社
500万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【腰を据えて働きたい方へ〜働き方◎/京都駅・大阪駅から通勤30分圏内/転勤・出張なし/キャリア形成◎/直行直帰OK!】 摂津市を中心に、マンション、商業ビルなどの建築施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・マンション、商業ビル、工場、倉庫等の新規建設及びリフォーム工事現場管理(工程や納期の管理といった施工管理業務、建物や共用部管理といった保守業務) ・積算、見積業務 ・土地活用、リフォームのコンサルティング ※新規建設とリニューアルエ事、保守業務の業務割合はそれぞれ同程度となります。 ■当社で働く魅力: ★転勤がなく、地域(摂津市)に密着して業務を行っていただけます! ★出張無し ★直行直帰OK ★残業時間削減に向けて ※全社戦略として19:00までには退社を促し、ワークライフバランスを整えていただける環境整備の取り組みをしております。 ★教育体制 ※ご入社後1年間は先輩社員と現場に同行していただきながら、徐々に現場の雰囲気やお仕事に慣れていただきます。 また、同社では資格取得に向けて、働いていただきながら資格学校に通われることを推奨しております。 スキル向上のための資格取得も可能で、中長期的なキャリアを形成できる環境です。 ■組織構成: 配属となる工事部は、メンバー4名で構成されております。40代が中心となって活躍する組織で、落ち着いた雰囲気が特徴です。ベテラン社員が多数おり、チームワークのよい職場です。 ■当社の魅力: (1)建築主に対する有効土地活用提案から新築工事施工、不動産物件、フルリニューアルや管理物件の現状復帰工事といった管理リニューアル提案等を一貫して手掛けており、安定した事業展開を行っております。 (2)当社はパナソニック共済会から建築資材を割安価格で仕入れることが可能であるほか、財務基盤が安定しており、銀行との強固な関係性を築いていることからお客様からの紹介案件も多数ございます。 (3)創業以来、マンションや商業施設、倉庫など300棟以上の施工実績を保有しております。不動産管理(管理戸数2,000室以上)やリフォームなど、長期的な建築主との信頼関係を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【〜大阪・摂津市で腰を据えて働きたい方へ〜/転勤なし/残業20H/土日休みあり/個人ノルマ無しの不動産企画営業職募集!!】 ■業務概要: 土地を活用したいオーナー様のニーズをヒアリングし、希望を叶えることができるよう不動産企画・営業を担当いただきます。 ■業務詳細: ・ご相談・物件探索(繋がりのあるお客様からのお問い合わせ中心) ・用地調査(土地の大きさ・周辺の人通り・交通量・地歴等の確認) ・プランの提案(どのような建物を入れるのかの提案) ・契約対応 ※提案内容:マンションが多数、テナント(商業施設)やクリニックの建設ニーズも増加中です。 ※土地活用の他、既存顧客へのリフォーム提案もお任せする可能性がございます。 ■営業手法: お客様の半数以上は、既存のお客様からの紹介です。創業以来、何年もお付き合いのあるお客様よりお声がけをいただきます。 飛び込みは基本ありませんが、現場近隣のご挨拶も兼ねてニーズをヒアリングしたり、DMを利用して新規顧客の開拓にもご尽力いただきます。 ■当社で働く魅力 ★平均残業約20時間/月: ※営業手当として固定残業代を支給しており、それを超えないよう「本当に必要な残業なのか」の声掛けをしています。(※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給です。) ★完全固定給: ※営業成績に応じた給料の増減はありません。 ★個人ノルマ無し: ※チームの目標数値はありますが、チーム制を取り入れ相互フォローをしながら業務に取り組んでいます! ★転勤無し ■組織構成 営業は4名在籍しております。(40代1名・50代3名) 新しく入社される方へは、先輩社員よりOJT形式でサポートいただきますのでご安心ください。 ■当社の魅力: 〇一貫対応:土地活用提案〜新築・リフォーム工事の施工、管理物件の現状復帰工事等を一貫して手掛けています。 〇パナソニック共済会から建築資材を割安価格で仕入れることが可能です。 〇銀行との強固な関係性を築いていることからお客様からの紹介案件も多数です。創業以来、マンションや商業施設、倉庫など300棟以上の施工/不動産管理(管理戸数2,000室以上)やリフォームなど、長期的な建築主との信頼関係を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
五和建設工業株式会社
ゼネコン 住宅設備・建材, 製図・CADオペレーター(建設) 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜施工管理で予算管理をしていた方のキャリアチェンジも歓迎です!大手企業様と直取引の安定企業で長く働きたい方へ〜 \当社の魅力ポイント/ (1)大手住宅メーカーであるミサワホーム様と直取引で安定性◎ └30年近く直取引の実績があり、摂津市、設計事務所からも受注 (2)平均勤続年数15~20年◎ └世代間ギャップを感じさせないオープンな社風で高い勤続年数を維持しております! ■業務内容 当社において<建築積算業務>を担っていただきます。 建設現場で使用される資材や労務の量を見積もり、それに基づいて工事の費用を計算します。 《具体的には...》 ・対象物:共同住宅(マンション) 福祉関係、テナントビル、戸建て住宅・介護施設・幼稚園・小学校など ・使用するソフト:建築みつも郎17 ・案件規模:約5000万円〜1億円 ・受注元:ミサワホーム様、摂津市、設計事務所など ★現地調査も場合によってはお任せします! ■働き方と社風 ・年間休日115日 ・転勤無し ・車通勤OK ・慰安旅行等の社内イベントや社員同士の飲み会実施◎ ・平均勤続年数15~20年:働きやすさから定着率高! ・残業は10H以下 ▼削減理由▼ 自分で業務設計ができるので、基本的に時間内に終わらせて変える社員が多いです! 変更の範囲:会社の定める業務
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
■仕事内容: NX(旧日通)グループとパナソニックのノウハウを持つ物流専門会社の一員として下記業務をお任せします。 ■具体的には: ・作業マネジメント 入荷された商品の受入、配付け、保管管理、出荷指示に基づくピッキング作業、仕分け/検品、積込等、物流センター内の一連の作業をトータルマネジメント ・効率化/各種改善取組 モノづくりマネジメントを基本思想に、IE手法を活用した作業効率化取組、5S3定を軸にした改善活動を実践し、高効率/高品質の現場づくりを行う ※当社の物流センターにおける荷役作業や輸配送は、荷役会社様、運送会社様を中心に、多くのパートナー会社様と協働しています。 日々、社内外の多くの方々と連携を図りながらスムーズに商品を管理、配送をすると同時に、お客様や物流現場に対して改善提案を行い、物流品質の向上や効率化、環境対策も含めたトータルマネジメントを構築・運営していく仕事です。 ■業務一例: ・物流センターにおいて、得意先電機メーカー様の製品の入出荷業務を担当。お客様からの出荷指示書を元に、倉庫内の作業者への出荷依頼、トラック手配などを行いながら、営業的な目線も持ち品質向上や効率化につながる改善提案を行います。 ・物流センターにおいて量販輸送の管理・運営を担当。家電量販店様向けの就社や店舗様ごとの納品調整など定例業務を安定運営しながら、さらなる輸送効率化や品質向上のための取り組みを行います。 ■キャリアパス: 物流センターの運営責任者を目指すほか、適性に応じて得意先(新規開拓)営業部門、 人事・経理部門、情報システム部門への配属等多様な可能性がございます。 ■就業環境: ・メーカー(パナソニック)水準の充実した福利厚生や教育制度 ・育児休業関連の制度も充実。ファミリーサポート休暇や男性の育児休業取得により、プライベートを両立して働くことが可能。 ・残業月平均20H程度 ■当社について: パナソニックグループの物流を一手に担う物流専門企業として誕生し、NXグループとして事業を展開しています。NXグループの持つネットワークとパナソニックグループで培ってきた物流ソリューションを駆使し、エレクトロニクス産業を支えるトップ企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 その他メーカー, 総務
【未経験歓迎◎/東証スタンダード上場/明治11年創業/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み】 ■業務内容: 防火管理、安全衛生の管理推進をお任せします。 ※工場の安全、従業員の安全・衛生の推進で縁の下の力持ち的役割を果たします。各部から頼りにされる仕事です。 ■1日のスケジュール例: ・8時45分:始業、朝礼 ・9時ごろ:安全衛生業務 (委員会、部会関係業務)、防火管理業務 ・17時30分:終業 ■入社後について: OJTにて業務内容を習得していただきます。 ■配属部署について: ・男性5名、女性2名 ・管理職1名、非管理職5名 ■当社について: 1878年に創業した当社は、創業145年を超える歴史のある会社です。 ”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ