299 件
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■担当業務: 以下いずれかの組織に配属となり業務をいただきます。 〇原料系バイヤー ・化学事業部の収益源である半導体むけ商品(ドライエッチャント)や将来の炭化水素系樹脂事業発展の為の新規原料、新規取引先を探索し、価格交渉、納入仕様書の締結、各種条件の合意を進める業務です。 ・企画部門、品証・EHS・物流など他の間接部門や海外拠点と連携をとり、QCDの観点から取引先を評価し、安価で安定的に原料を購入することがミッションです。特に、化学系メーカーは設備老朽化に伴い、事業撤退も多発しているため、いち早く情報をつかみ、代替品の探索等が必要です。 〇外注系バイヤー ・化学の知識をもって、外注先(製造委託先)での生産性改善等をすすめ、取引先と協業でより安価な価格を引き出す業務です。様々な取引先と密にコミュニケーションをとってより良いモノづくりを推進します。 ・今後の事業拡大に向け、新規製品立ち上げや能力増強が急務です。新規事業においては、過去事例のない製造委託先を探索し、新商品を立ち上げる業務です。将来的には、リーダーとして成長いただき、DR等の開発段階から入り込んでモノづくりを支えていただくことを期待しています。 ■仕事のやりがい: ・研究部門が開発した新製品をより早く市場投入する為に取引先、外注先との協業は欠かせないスキームとなりました。受け身的に情報を待って動くのではなく、開発初期から研究者と二人三脚でサプライヤーを探しスキームを構築していく為一気通貫でモノづくりに関わることができ、新しいものを世に送り出すことができます。化学製品製造プロセスや原料に関する知識を活かし、製造委託先のプロセスまで入り込んで改善を進めることで、安定供給、安価購入を実現し、事業部に貢献することができます。 ・新規購入先、購入品の探索など、自身の交渉により、コストダウンを実施することで、即事業部の利益に貢献できます。 ・海外拠点、海外の取引先とのやり取りもあり、グローバルで活躍できます。 ■キャリアパス補足: ・海外拠点、海外取引先とのやり取りの中で語学力を実践で使っていくことができる。 ・リーダを経験することで、他部門や取引先を巻き込んで、施策を進める力がつく。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイホー製作所
大阪府摂津市鳥飼中
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
〜最先端の技術で半導体・電子部品・新素材他、各種メーカーの工程に欠かせない炭素製品の設計・製作メーカー/カーボン加工の老舗企業/多岐にわたる業界へ販売〜 ■業務内容: カーボン製品の加工、製造、販売を行っている当社にて、品質管理・品質保証業務に関わっていただきます。 ■具体的には: ◇製品外観検査 ◇測定器を使用しての寸法測定(ノギス・マイクロメーター・光学顕微鏡など) ◇測定器の校正 ◇製品不具合発生時の原因分析 ◇報告書の作成 ◇品質に関する社内会議の資料作成 ◇環境内部監査など ◇その他、外部対応(製造現場の検査視察時やクレーム発生時など) ■組織構成: 現在、管理部2名体制で業務を行っております。全社的にも中途入社が多数活躍しております。 ■入社後について: OJTにて3か月ほど、自社製品などの理解を深めていただき、徐々に業務を習得していただきます。 ■役立つ経験: ◇製造委託先管理の実務経験 ◇ISOマネジメントや管理、取得のご経験 ◇製品・部品のCAD図が理解できる方 ■当社について: 半導体をはじめ、冶金・非鉄金属の製造装置や、電気・機械設備・自転車・燃料電池などの部品、ガラス加工、航空宇宙産業、産業製品など、様々な分野のカーボン製品の加工・製造・販売を行っています。 カーボン加工専門企業は少なく、ニッチ市場で新規参入も少ないため、事業内容自体に競合優位性があると言えます。またカーボンの使用用途分野は幅広く、安定した需要のもとで、強固な事業基盤を築いています。 変更の範囲:当社業務全般
~
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜最先端の技術で半導体・電子部品・新素材他、各種メーカーの工程に欠かせない炭素製品の設計・製作メーカー/カーボン加工の老舗企業/多岐にわたる業界へ販売/有給取得率90%/第二新卒歓迎〜 ■業務内容: カーボン製品の加工、製造、販売を行っている当社にて、ご経験に応じて品質管理・品質保証業務に関わっていただきます。 ■具体的には: ◇製品外観検査 ◇測定器を使用しての寸法測定(ノギス・マイクロメーター・光学顕微鏡など) ◇測定器の校正 ◇製品不具合発生時の原因分析 ◇報告書の作成 ◇品質に関する社内会議の資料作成 ◇環境内部監査など ◇その他、外部対応(製造現場の検査視察時やクレーム発生時など) ■入社後について: OJTにて3か月ほど、自社製品などの理解を深めていただき、徐々に業務を習得していただきます。 ■組織構成: 現在、管理部2名体制で業務を行っております。全社的にも中途入社が多数活躍しております。 ■役立つ経験: ◇製造委託先管理の実務経験 ◇ISOマネジメントや管理、取得のご経験 ◇製品・部品のCAD図が理解できる方 ■当社について: 半導体をはじめ、冶金・非鉄金属の製造装置や、電気・機械設備・自転車・燃料電池などの部品、ガラス加工、航空宇宙産業、産業製品など、様々な分野のカーボン製品の加工・製造・販売を行っています。 カーボン加工専門企業は少なく、ニッチ市場で新規参入も少ないため、事業内容自体に競合優位性があると言えます。またカーボンの使用用途分野は幅広く、安定した需要のもとで、強固な事業基盤を築いています。 変更の範囲:当社業務全般
エスオール株式会社
大阪府摂津市鳥飼新町
400万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜中途入社者でも相談しやすい環境面◎/法人顧客がほとんどで土日祝日休がメイン〜 ■仕事内容:主にフォークリフトの整備士として従事頂きます。 <内容詳細> ・車両の定期点検、メンテナンス ・エンジン、ブレーキ、トランスミッション、タイヤ、ホースの劣化の診断など、主要部品の修理及び交換 車検対応業務 ・故障診断及びトラブルシューティング <環境面> 作業服は支給いたします。冷暖房対策として空調服を希望であれば相談できますのでご安心してください◎ ■組織構成について: 整備士は現在4名です。30代・40代・50代とバランスよい年齢構成になっており、相談がしやすい状況です。 ■研修体制: 入社する方のスキルによって合わせた研修で進めます。 例えば、メンテナンス経験が浅い方は3〜6か月間先輩と同行いただき流れを覚えていただきます。また経験豊富な方は、入社2か月以内で一人立ちすることもあります。 ■同社について 2008年より創業以来、フォークリフト及びフォークリフト用バッテリー等関連製品の販売・メンテナンスに従事し、近隣地域はもちろんのこと、今や日本全国のお客様にサービスをお届けしております。 現在では、総販売実績は4,000台を超え、新車・中古車の販売だけでなく、各メンテナンスや諸サービスにおいても様々なノウハウが得られました。これからも品質の向上と安全安心を第一に社員全員で取り組み日本全国のお客様のご期待に沿えるよう努力し続けてまいります。 ■同社のこだわり <1.安価であること>:独自の入手ルートから、新車・中古車を問わず、低コストでの仕入れを実現。お客様への安価でのご提供こそ、エスオールが支持されてきた理由です。 <2.誠実であること>:中古であれば、その車体の稼働実績を考慮し、適正な価格設定のもと販売をしております。「あとどれぐらい使えるの?」というお客様が一番気にされるポイントを綿密に検証のうえ販売しております。 <3.迅速であること>:お問合せいただきましたら、すぐに担当者からご連絡をさせていただき、詳細なご相談内容を承ります。ご希望商品の仕入れ・バッテリー等の手配、納車に至るまで自社で完結いたしますので、迅速な対応を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
スーパー工業株式会社
大阪府摂津市鳥飼本町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 一般事務・アシスタント CADオペレーター(機械)
★国内初の高圧洗浄機を開発したパイオニアメーカー/完全週休二日制(土日祝)・残業ほぼ無しで働き方◎/スキルアップが叶う環境です★ ※勤務地について: 2026年夏には新工場設立で箕面市に移転予定です。 移転先住所:大阪府箕面市森町西3-2-3 ■業務概要:一般事務職をお任せ致します。スキルや適性を考慮し、総務または設計部門への配属となります。 <具体的には> ・書類作成、データ入力/電話・来客対応 ・ファイリングや資料整理/社内サポート業務全般 ◇総務 ・採用・人事、労務・法務、社宅や車両・備品の管理 ・社内行事の企画・運営、経理補助業務(請求処理・経費精算など) ◇設計事務 ・部品表やパーツリストの作成補助 ・図面の簡単な修正・登録(CAD使用) ・システム登録やデータ整理・分析、マニュアル作成 【入社後のイメージ】 まずは社内ルールや業務内容について少しずつ覚えていただき、徐々に仕事をお任せします。 未経験の業務についても丁寧にサポートしますのでご安心ください。 通信教育の補助、e-ラーニングや外部講習、資格取得支援制度等も利用してさらなるスキルアップが可能です。 ■取扱製品: 高圧洗浄機、ドライ型ミスト発生装置など。 多種多様な商品ラインナップを取り揃え、様々な場所で使用されています。是非一度HPをご覧ください。 https://www.super-ace.co.jp/ ■同社の特徴: ・創業60年超、国内唯一の高圧洗浄機専門メーカーです。当社の高圧洗浄機は国内シェアトップクラス。海外メーカーとも技術提携をしており、特許取得済みの技術も多く、高い性能と実績を持っています。 ・当社は設計〜製造〜販売〜アフターサービスまで一貫して整えています。そのため、お客様のニーズを拾い上げいち早く新製品開発につなげることが可能となっています。他社では難しい少量多品種の生産も専門メーカーだからこそ可能となり、様々な分野で当社の製品を導入していただけております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内シェアトップクラスの高圧洗浄機メーカー/中途入社が80%で馴染みやすい環境/完全週休二日制(土日祝)・残業ほぼなしで働き方◎〜 ※勤務地について: 2026年夏には新工場設立で箕面市に移転予定です。 移転先住所:大阪府箕面市森町西3-2-3 ■業務内容: 国内唯一の業務用高圧洗浄機の専門メーカーである当社にて海外購買を担当いただきます。同社製品は主に、建設機械(ブルドーザーやショベルカーなど)の汚れを落とすのに使われますが、その他にも、ビルやレストランの厨房内の清掃、農業・林業など幅広い用途で使用されています。 <具体的には> ・海外サプライヤーの調査・選定 ・サプライヤーとの価格交渉や取引契約 ・発注・納期管理 ・輸入品の在庫管理・在庫金額の精査 ・海外サプライヤー来日時のアテンド業務 など ■入社後のイメージ: 入社後は今までのご経験に合わせてお任せできる業務からお任せしていきます。海外サプライヤーとのやり取りはメールやオンライン会議がメインとなります。※取引国はドイツ、イタリア、台湾、中国 海外出張等も既存取引先訪問や展示会等で年2〜3回程度あります。また残業はほぼありません。 ■当ポジションの魅力: ・新しい部品の購買が新たな製品の開発に直結する為、メーカーである当社においても大切なポジションに携われます。 ・市場に浸透していない商品の発掘や、既存の商品でも品質が良い物を見つけた時には大きな達成感があります。 ・世界各国で行われる展示会に参加する際には最新の業界トレンドを体感できるだけでなく、多くの新たな企業との出会いがあり非常に刺激的です。 ■取り扱い製品: 高圧洗浄機、ドライ型ミスト発生装置など多種多様な商品ラインナップを取り揃え、様々な場所で使用されています。是非一度同社のHPをご覧ください。 ■同社の魅力: <魅力(1)安定性>…国内唯一の高圧洗浄機の専門メーカーであり、国内で初めて高圧洗浄機を作った会社です。高圧洗浄機だけでも年間8000台を超える販売実績を誇っており、超大手メーカーブランドで販売されている高圧洗浄機もOEM生産しております。 <魅力(2)働きやすさ>…有給消化率を賞与の査定の項目に入れるなど、積極的にワークライフバランスを整える取り組みを実施 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■職務内容 空調機の主要部品である圧縮機の工法開発を担っていただきます。 商品開発グループとのコンカレント開発で、空調機の効率向上、小型化や新構造を具現化する工法開発と、量産適用に取組みます。 <詳細> ◇圧縮機工法開発 鉄系材料の高精度加工技術、高精度接合技術の開発と、生産工程の生産性向上を目的とした技術開発。アルミ合金と鉄系材料の異種金属接合技術の開発。 ◇上記の新工法を量産適用する為の技術開発 開発テーマの企画立案から実行、先端技術リサーチといった業務を中心メンバーとして担っていただきます。 開発テーマは机上検討・技術調査から着手し実現性を評価、品質・コスト・生産性を保証する技術を確立し量産適用まで責任を持ちます。国内大学との産学連携にも多く取組んでいます。 【使用ツール】 MS-office(Excel、Word、PowerPpoint) 機械図面:AutoCAD、SolidEdge、NX 【ポジション・立場】 事業部門の生産技術部、海外生産拠点、商品開発グループと連携し、先行開発を中心に実行する中核メンバー。 【仕事のやりがい】 同社は欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。空調機の差別化と普及を推進する為には、新工法等の生産技術のブレークスルーが必要になってきており、作り出した商品がグローバルで発売されるやりがいのある業務となります。 技術は自前化だけに拘らず、産学・産々連携によって先端技術を獲得する協創取組みを行っており、自身の技術力を高めることが出来ます。 【この職種における強み】 グローバル全体で空調需要の高まりが期待されている中で、同社は空調機の主要部品である圧縮機、モーター、熱交換器、インバータ基板のコア技術を保有し、他社差別化を図っています。強みであるコア技術に加えて、生産技術によるモノづくりの革新を推進し、他社が追従できない機器性能や、工場内の生産性向上を目指します。事業拡大に向けて誰もがチャレンジできる職種です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エレクソンキューブ
大阪府摂津市学園町
400万円~799万円
総合電機メーカー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
\業界未経験者も歓迎◆裁量をもって営業活動ができる◆年休120日◆月残業20h以内◆フレックス制度◆定期訪問や問い合わせ対応メイン◆転勤なし◆市ヶ谷駅が最寄り/ ■職務概要: 太陽光・蓄電池・その他住宅設備の法人営業業務をお任せします。過去に電気工事業、不動産・住宅関連の業界にて住宅会社への設備の営業経験をお持ちの方はスキルが活かせます◎業界未経験の方も歓迎いたしますので、興味をお持ちの方は積極的にご応募ください! <具体的な業務> ・既存営業及び新規営業どちらもお任せするご予定です。 ・先方からの依頼や定期訪問などがメインですが、引き合いがある場合が多 く、徐々に関係構築をしていくイメージです。 ・夕方に問い合わせがあり、終業が19‐20時になることもあります。業務を持ち越す場合はアポイントのうえ土日に出社する場合もありますが、その場合は振休もしくは休日勤務手当を支給しています。 ・営業担当は現場の工事は行いませんが、元請け業者との関係構築の為現場へ同行する場合もあります。 ・入社後は営業を行う代表の業務の事務的なフォローからお任せします。 <業務の特徴> ・仕入れのコネクションなどもあり、早期に対応できる点や補助金の申請業務も専門知識がある事でサポート体制がある点など、金額勝負ではなく他社が行っていないサービス提供を行っている点が強みです。 ■組織構成・募集背景: 当社には5名の従業員が在籍しており、現在営業業務は代表が行っています。今後も既存取引先との関係を強固にしつつ、さらなる事業拡大を行うため新たに営業担当を増員募集します◎
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【化学事業の品質管理・品質保証/中期経営計画にて注力領域にあげられる強化事業/グローバルメーカーでキャリアアップ!】 ■業務内容: 当社化学事業部は業界トップクラスの製品を誇り、顧客からの信頼も厚いものとなっています。 最近、グローバルで市場競争が激化する中で、製品の品質保証がますます重要となっており、グローバル全体で効率的で高度な品質保証業務を実現する必要があります。 このような状況の中、製品品質の向上と顧客満足度の向上を実現させることができる人材を求めています。 ■具体的な担当業務: 当社製品の品質保証(工程管理)業務です。 製造(グローバル)に対して、品質問題の適切な改善や、問題点の早期発見し品質マネジメントシステムの改善を図ります。 品質保証を通じて、顧客満足向の上や品質マネジメントシステムの継続的な改善を推進します。 ■ポジション・立場: 品質保証グループの中で、品質マネジメントシステムの専門家として若手メンバーとして自立的な活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい: 当社化学事業部のグローバル品質を牽引していく責任が大きい立場であり、全製品の品質について顧客目線で、かつグローバルに改善を進めて行くことができ、大変やりがいがあると考えています。 ■ダイキンの強み: ・当社は業界トップクラスの化学メーカーであり、顧客からの信頼も厚く、原料調達から販売までのサプライチェーン全体の品質保証業務を経験できます。 ■キャリアパス: ・品質保証業務を通じて多種多様な製品の品質保証に関わる専門知識が身につき、リーダ、マネジメントを経験し昇進していくことや、専門性を極め業界で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーマライズホールディングス株式会社
東京都中野区中央
新中野駅
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, 登録販売者 販売・接客・売り場担当
〜地域の健康や生活を支える仕事/医療費補助制度、退職金制度など福利厚生充実〜 ■業務内容: 医薬品・健康食品販売等に関わる一連の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・売り場作り ・日用品雑貨等 販売業務 ・店舗管理 ・品出し業務 ・レジ業務 ・一般医薬品の説明や販売 ・相談業務 ・チラシ ・POP作成 ・売上管理 ・発注 ・在庫管理 ■研修: いきなり店舗でのOJT研修はせず、本社にて2日間の集合研修を予定しています。 ■キャリアステップ: ・当社は成長途上のため、意欲的に頑張る方にはチャンスが多い会社です。 ・そのため、早期昇給・昇格が可能です。 ・スタッフ→店長→エリア長→さらに!とステップアップを目指していけます。 ■働き方: 働きやすい環境を目指し、福利厚生が充実しています。 ・年間休日116日です。 ・シフト制でメリハリのあるライフワークバランスの実現が可能です。 ・福利厚生は、会員制リゾート施設、医療費補助、退職金制度、住宅手当等があります。 変更の範囲:会社の定める業務
トーヨーカネツ株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
300万円~649万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【東証プライム上場/物流業界におけるIoTやロボットなどにも積極投資/空港シェア9割/当社の花形事業】 ■業務内容:当社ソリューション事業本部において、物流搬送システムにおけるサービスエンジニアをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織編制について: 物流事業内では営業、システム、制御設計、施工管理、サービスセンターに分かれております。 ■物流ソリューション事業に関して: 物流センター構築は、「運用設計」「情報システム」「マテハン設備」と3つの技術力から成り立っています。これら3つの技術力を「物流センター構築力」と称し、当社のコアコンピタンスとしてお客さまに価値ある物流センター構築ソリューションを提供していきます。お客様のビジネスを徹底して学び、深く理解をして協働する事が強みです。「製品ではなく機能を売る」をスタンスに数々のイノベーションを実現しています。 ■当社の魅力: (1)昨今、EC化が急速に発展しており、現在は18兆円規模のビジネスにものぼります。当社の物流事業は売り上げは直近4年で170%増、営業利益は300%増です。今後はIoTやロボットなど最先端技術の導入、開発を通じ次世代の物流システム構築にも積極的に投資をしており、将来的に需要が見込まれております。直近では空港向け設備案件や流通業向けの「マルチシャトル」を組み込んだ庫内自動化設備案件を中心に売り上げを拡大しており、コロナ下においても堅実に業績が推移しております。仕分け領域が当社の強みです。 (2)当社は夏季休暇9日連続取得・年間休日は2018年度実績で129日・残業時間30時間未満・永年勤続者特別休暇があるなど長期的に就業できる環境が整っております。他にも福利厚生が充実している点などが新卒定着率95%と高い数値につながっております。 <働き方> ・変則勤務あり(例:夕方から夜中、夜中から朝、月に4〜5回) ・土日出勤あり(月の半分くらい) *その場合は振休振出にて対応します ・24時間体制のためオンコール当番制あり(月に4〜5回) ・泊りの出張あり(月に2〜3回) 変更の範囲:本文参照
協同建設株式会社
600万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【腰を据えて働きたい方へ〜働き方◎/京都駅・大阪駅から通勤30分圏内/転勤・出張なし/キャリア形成◎/直行直帰OK!】 摂津市を中心に、マンション、商業ビルなどの建築施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・マンション、商業ビル、工場、倉庫等の新規建設及びリフォーム工事現場管理(工程や納期の管理といった施工管理業務、建物や共用部管理といった保守業務) ・積算、見積業務 ・土地活用、リフォームのコンサルティング ※新規建設とリニューアルエ事、保守業務の業務割合はそれぞれ同程度となります。 ■当社で働く魅力: ★転勤がなく、地域(摂津市)に密着して業務を行っていただけます! ★出張無し ★直行直帰OK ★残業時間削減に向けて ※全社戦略として19:00までには退社を促し、ワークライフバランスを整えていただける環境整備の取り組みをしております。 ★教育体制 ※ご入社後1年間は先輩社員と現場に同行していただきながら、徐々に現場の雰囲気やお仕事に慣れていただきます。 また、同社では資格取得に向けて、働いていただきながら資格学校に通われることを推奨しております。 スキル向上のための資格取得も可能で、中長期的なキャリアを形成できる環境です。 ■組織構成: 配属となる工事部は、メンバー4名で構成されております。40代が中心となって活躍する組織で、落ち着いた雰囲気が特徴です。ベテラン社員が多数おり、チームワークのよい職場です。 ■当社の魅力: (1)建築主に対する有効土地活用提案から新築工事施工、不動産物件、フルリニューアルや管理物件の現状復帰工事といった管理リニューアル提案等を一貫して手掛けており、安定した事業展開を行っております。 (2)当社はパナソニック共済会から建築資材を割安価格で仕入れることが可能であるほか、財務基盤が安定しており、銀行との強固な関係性を築いていることからお客様からの紹介案件も多数ございます。 (3)創業以来、マンションや商業施設、倉庫など300棟以上の施工実績を保有しております。不動産管理(管理戸数2,000室以上)やリフォームなど、長期的な建築主との信頼関係を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜コロナ禍でも増収増益を達成!最先端の技術でオーダーメイドの機械部品や半導体製造の部品を作る炭素製品メーカー〜 ■業務内容: お取引先各社の製造部門や研究部門、または商社へのカーボン加工製品及び付帯商品の営業を担当していただきます。 <具体的に…> ・図面の回収:顧客からオーダーをもらう際に図面の回収 ・見積書の作成:加工品・商品の見積書を作成 ・図面チェック・図面打ち合わせ:製作図面の正誤チェック、チェック内容に元づいたお客様との図面打合わせ ■営業スタイル: 既存顧客への深耕営業がメインとなります。新規営業は他のチームが担当しますので、一つ一つの企業と深く関わることができます。 商談は基本的にWEBで行い、訪問商談は少なめです。 ■働き方: 宿泊を伴う出張は1〜2ヶ月に1回程度(沖縄以外の全国) ■組織構成: 30代〜50代の7名が在籍しています ■入社後の流れ: 入社後、まずは加工の研修を行い、営業の提案時に困らないように素材の知識を身に着けていただきます。その後同行営業をしながら、業務に慣れていただきます。 ■カーボングラファイトとは? 鉄や銅・ガラスと比べて、非常に汎用性が広く、様々な製品に使用されています! (1) 熱伝導率が高い(熱を通しやすい) (2) 熱膨張が少ない(高温になっても形状が変化しにくい) (3) 熱衝撃に強い(高温状態から急激に冷やしても割れ・変形が生じにくい) (4) 低比重(軽い) 上記のような特徴から、今までカーボンが使われていなかった分野への製品展開を進めています。 ■特徴: 当社では、様々な分野のカーボングラファイト製品の、加工、製造、販売を行っております。カーボングラファイトを中心に、高精度、高品質の加工はもちろん、他社では真似できない嵌合加工や精密加工を実現しており、企業や大学をはじめ、全国の研究機関のお手伝いをさせていただいております。また、近年注目されているC/Cコンポジット、CFRP、カーボンファイバー製品やSiCなどの被膜処理にも対応いたしております。更に、日本国内、国外を問わず、各素材メーカー様の材料の入手が可能なため材料指定に対応できます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
〜コロナ禍でも増収増益を達成!最先端の技術でオーダーメイドの機械部品や半導体製造の部品を作る炭素製品メーカー〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 お取引先各社の製造部門や研究部門、または商社へのカーボン加工製品及び付帯商品の営業を担当していただきます。 <具体的に…> ・図面の回収:顧客からオーダーをもらう際に図面の回収 ・見積書の作成:加工品・商品の見積書を作成 ・図面チェック・図面打ち合わせ:製作図面の正誤チェック、チェック内容に元づいたお客様との図面打合わせ ■営業スタイル: 既存顧客への深耕営業がメインとなります。新規営業は他のチームが担当しますので、一つ一つの企業と深く関わることができます。 商談は基本的にWEBで行い、訪問商談は少なめです。 ■働き方: 宿泊を伴う出張は1〜2ヶ月に1回程度(沖縄以外の全国) ■組織構成: 30代〜50代の7名が在籍しています ■入社後の流れ: 入社後、まずは加工の研修を行い、営業の提案時に困らないように素材の知識を身に着けていただきます。その後同行営業をしながら、業務に慣れていただきます。 ■カーボングラファイトとは? 鉄や銅・ガラスと比べて、非常に汎用性が広く、様々な製品に使用されています! (1) 熱伝導率が高い(熱を通しやすい) (2) 熱膨張が少ない(高温になっても形状が変化しにくい) (3) 熱衝撃に強い(高温状態から急激に冷やしても割れ・変形が生じにくい) (4) 低比重(軽い) 上記のような特徴から、今までカーボンが使われていなかった分野への製品展開を進めています。 ■特徴: 当社では、様々な分野のカーボングラファイト製品の、加工、製造、販売を行っております。カーボングラファイトを中心に、高精度、高品質の加工はもちろん、他社では真似できない嵌合加工や精密加工を実現しており、企業や大学をはじめ、全国の研究機関のお手伝いをさせていただいております。また、近年注目されているC/Cコンポジット、CFRP、カーボンファイバー製品やSiCなどの被膜処理にも対応いたしております。更に、日本国内、国外を問わず、各素材メーカー様の材料の入手が可能なため材料指定に対応できます。 変更の範囲:本文参照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 空調・衛生設備
【世界の脱炭素化に寄与するヒートポンプ製品・技術開発/年収500万以上/グローバル出張あり】 ■業務内容 カーボンニュートラルの流れから、グローバル全体で燃焼式からヒートポンプ式への熱源転換が加速していいます。この数年で急激に成長する暖房・給湯事業の拡大に向け、欧州・北米・日本市場向けに高気密高断熱住宅向けのヒートポンプ冷暖房・ヒートポンプ給湯機の技術開発・システム商品開発業務に携わって頂きます。 単に機器を設計する、ということにとどまらず、住宅含めた最適性を検討する野心的に新たなことにチャレンジできる環境です。 ■業務例 ・省エネ(高気密・高断熱)住宅向けの冷暖房・給湯システム商品の先行技術開発、商品開発 ・暖房給湯ヒートポンプの省エネ制御、エネルギーマネジメント技術の開発にもチャレンジいただく可能性がございます。 ■仕事のやりがい ・世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、環境影響の低減は社会課題になっており、燃焼からヒートポンプへの加速が進む中、技術・商品で世の中に貢献する機会が多くあります。 ・空調機器で養った技術蓄積を生かし、ヒートポンプ式システムの市場をリードする存在であり続けること、そして事業環境の変化をチャンスと捉え、事業領域を拡大することを事業戦略の大きな柱としております。 ・グローバルの開発マザー拠点として、差別化技術・商品をグローバル開発拠点と協力しあって開発することが期待されています。 ■ダイキンの強み ダイキンは担当者の裁量に委ねる比率が高い会社で、その中でも特に先行開発業務や技術企画のテーマは担当者の意志で企画・設計可能。自身が価値があって面白いと思うことを提案し、高いモチベーション持って働くことができる、挑戦、成長できる環境があります。 ■キャリアパス (1〜2年)ヒートポンプ温水暖房・給湯機を中心にした省エネシステムの開発の担当者として技術経験を積む (3年先)グローバル向けの戸建て住宅向け、集合住宅向けの空調システム商品テーマを自身で調査・企画・立案し、実行するチームリーダー (5〜10年先)担当技術領域を持ち、複数のテーマを企画、運営する開発マネージャー 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【新素材開発をリード/産官学協創も活発/更なるビジネスの拡大に寄与】 ■業務内容 当社では、今後の社会動向に対して、フッ素化学のみならず、高機能かつ環境適用可能な材料の開発を進めています。特に、スーパーエンプラ樹脂、エンプラ樹脂等(バイオエンプラ、生分解性材料も含む)の材料設計やそれらを用いた用途開発、マーケティングを担っていただきます。 <詳細> スーパーエンプラ樹脂、エンプラ樹脂等の材料設計(配合、成形、物性評価)。 本材料設計を満たすための成形、評価技術の開発、また要となる界面制御や劣化機構解明といった基盤技術の構築メカニズム解明を行っていただきます。 開発を進める材料の顧客提案やマーケティングも担っていただきます。 ■仕事のやりがい 同社はこれまでフッ素化学製品に特化して展開してきましたが、当社中期経営計画後半計画で、高機能材料や環境材料のリーディングカンパニーへの挑戦を掲げており、更なるビジネスの拡大としてフッ素化学のみならず、高機能かつ環境適用可能な材料での展開を考えています。 その中でスーパーエンプラ樹脂、エンプラ樹脂等(バイオエンプラ、生分解性材料も含む)の材料の開発経験があり、フッ素材料以外の材料に関する合成や重合技術の専門性が高い人材は同社の中には少ない状況です。 次のダイキンの新しい化学の領域を立ち上げていく材料開発・技術を作りあげ、必要に応じてマーケティングまで幅広く経験することができます。 また、同社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、化学事業を展開しています。今後、広くグローバルで活用し、事業拡大を体現できるやりがいのある業務となります。 ■キャリアパス ・材料開発者として新材料開発を進める中で、材料の成形加工技術、評価まで推進し、開発した材料の顧客提案やマーケティングも担って頂きますので、基礎研究段階から顧客提案まで幅広い経験が可能です。 ・新分野のため、産官学協創も積極的に行っているため、最先端の研究に触れるチャンスがあります。 ・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
■業務内容 Liイオン2次電池に代表されるバッテリーには、数多くの含フッ素化合物が用いられています。 今後使用される材料の能力を高めていくためには、素材だけを扱うのではなく、素材を用いた電池評価まで行う必要があります。電池評価結果から、素材の課題を抽出し、材料開発へのフィードバックを実行して顧客提案、採用へつなげるところまでを担当頂きます。 また、具体的な取り組みとしては、将来ニーズを先取りした環境志向の電極バインダーの基盤技術開発や次世代電池に関する技術開発なども担っていただき、各種解析・実験などを担当頂きます。将来的には材料開発の取りまとめや新規開発製品のリーダー、新規技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 ■仕事のやりがい 当社はフッ素化学分野において、グローバルカンパニーであり、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、フッ素化学事業を展開しています。 素材から最終製品である電池評価を組み合わせることで、素材〜製品の一気通貫技術開発が行え、素材の高機能化のみならず、川上から川中へと事業拡大にもつながります。 ■ダイキンの強み ・これまではフッ素化学に特化してきましたが、高機能材料や環境材料のリーディングカンパニーへの挑戦を掲げており、化学事業発展に向けて、新技術開発、新材料開発を推進できる。また新分野への挑戦のため、産官学協創も活発に行っており、最先端の技術に触れることができます。 ・グローバルに生産、開発、販売拠点があり、グローバルに活躍できるチャンスがあります。 ・テーマ推進はチームで進めることが多いが、上司との距離が近く、スピーディに判断ができます。 ■キャリアパス ・材料開発者として新材料開発を進める中で、材料の開発から評価までを推進し、開発した材料の顧客提案やマーケティングも担って頂きますので、基礎研究段階から顧客提案まで幅広い経験が可能です。 ・新分野のため、産官学協創も積極的に行っているため、最先端の研究に触れるチャンスがあります。 ・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
五和建設工業株式会社
大阪府摂津市東別府
ゼネコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
≪1現場が終われば1週間の休暇取得も可能/入社後の資格取得者大歓迎◎≫ 大阪市内や近畿一円(本社から1時間圏内)におけるマンションや幼稚園等、様々な建造物の施工管理業務を担当いただきます。 ■主な仕事内容: 1)工事計画の策定 2)資料と作業員の手配 3)施工の進捗・品質管理など ■組織構成: 当社には12名の社員がおり、配属先の技術班には10名(60代6名/30代1名/20代1名)が活躍中。 少人数でコンパクトな組織ですが、お互いに助け合う風土が根付いており、チームワークはバッチリです。 施工管理担当、事務スタッフ、職人さん、みんな含めてとても仲がいいのが特徴です。平均年齢は55歳と高めではあるものの、これは勤続年数が長い証拠。働きやすさと職場の居心地の良さは折り紙付きと自負しております。慰安旅行等の社内イベント含め、3か月に1度は社員同士の飲み会等も実施。ベテラン社員と若手社員の年齢の幅があるのでギャップを感じさせないようにできるだけコミュニケーションの場を設けています。 ■入社後の流れ: 入社後は勤続年数20年近くのベテランの社員(60代)が若手社員を教育し、次世代の幹部候補生として教育しますのでご安心ください。入社後まずは先輩社員の現場をいくつか引継ぎ担当(約5000万円〜1億円の案件)し、現場監督として独り立ちできるようサポートします。 また、資格をお持ちでない方も入社後に取得できるよう支援します。受講費やテキスト代等補助しますので、入社後に資格取得をした社員も多数在籍中。現在も1級の資格にチャレンジしている社員もいるので、これを機会に資格取得を目指したい方、1級の免許を目指したい方からのご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
450万円~599万円
自動車部品 その他メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■業務概要: 主力製品のシートベルトやエアバッグをはじめ、「命と暮らしを守る製品を提供」することを使命として事業を展開している当社にて、自動車部品の購買職に携わっていただきます。 ■職務詳細: ◇自動車安全部品事業のバイヤー業務 ◇ビジネスパートナー管理業務 ■1日のスケジュール(例): 8:45〜9:00 メールチェック 9:00〜10:00 部内週ミーティング(作業進捗等報告) 10:00〜11:45 デスクワーク(書類・報告資料作成等) -昼休み- 12:30〜13:00 メールチェック 13:00〜14:00 社内ミーティング(他部署・グループ会社等) 14:00〜15:00 ビジネスパートナーとミーティング 15:00〜16:00 デスクワーク(書類・報告資料作成等) 16:00〜17:00 社内ミーティング(他部署・グループ会社等) 17:00〜17:30 メールチェック 17:45〜18:30 デスクワーク(当日報告事項・翌日準備等) ■仕事の魅力: 会社の代表として重要なビジネスパートナー様の選定(購入先の選定)と価格決定に関わることが出来、会社の業績に大きく影響を与える業務です。 ■組織構成: 管理職4名、非管理職7名 年齢は20代〜50代、男性8名、女性3名の組織です。 ■同社について: ○1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 ○コミュニケーション・チャレンジ精神を重視する社風で、チームで同じ目標に向かって協力しつつ成果を追求する風土がございます。部署や役職に関わらず困りごとの相談もしやすく、個人の意見を言いやすい雰囲気があります。若手社員でも積極的に発言・提案する事で、どんどん新しい仕事に挑戦できます。そういった経験を通じて、誰もが大きく成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 その他メーカー, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜明治11年創業/2018年に創業140周年を迎えた歴史ある東証スタンダード上場メーカー/ ■業務概要: 主力製品のシートベルトやエアバッグを始め、「命と暮らしを守る製品を提供」することを使命として事業を展開している同社にて、3DCADを用いた自動車の内装部品における設計・開発業務に携わっていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・トノカバー、サンシェードの設計開発業務 ・設計内容/スケジュールに関わる顧客との調整業務 ■1日のスケジュール(例) 基本的には、受注プログラムの社内APQP(受注〜設計から量産までの計画)に沿って業務を進めます 朝会:その日やる業務・連絡事項をチーム内で毎朝報告・確認します。 ■入社後の現場研修・フォロー体制 ・内装技術部 課内チームに所属して頂きます。 ・担当管理職、チームリーダーのOJTのもと、業務を進めて頂きます。 ■仕事の魅力 ・設計から製品が量産されるまでの一連の流れに関わることができます。 ・いろいろな自動車メーカー様と協業いただけます。 ■自部門の強み 忙しいときはチームを超えて業務フォローしあえる ■職場の雰囲気 ・誰にでも相談しやすい ・有給休暇取得しやすい ■同社について: ○1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 ○コミュニケーション・チャレンジ精神を重視する社風で、チームで同じ目標に向かって協力しつつ成果を追求する風土がございます。部署や役職に関わらず困りごとの相談もしやすく、個人の意見を言いやすい雰囲気があります。若手社員でも積極的に発言・提案する事で、どんどん新しい仕事に挑戦できます。そういった経験を通じて、誰もが大きく成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許
■業務内容: 当社の重要テーマであるソリューション事業に関わる通信規格、DX・IoT、AI技術分野の知財業務をご担当いただき、本社部門や関連部門と連携して、知財戦略立案、知財調査、発明発掘・権利化、抵触調査などを推進していただきます。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) <詳細> ダイキン工業では全世界の空調機をインターネット接続し、IoT、機械学習、クラウド等の技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォーム構築を進めております。これによりグローバル空調機器ビジネスのライフサイクル(開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など)全てを視野に入れたソリューション展開を狙っております。 空調機器を起点としてビルまるごとのデータを集めるためのコントロールシステム開発も進めており、今回ご入社頂く方には先進的なIoTやAI技術を活用した開発に関する知財業務を担っていただくだけでなく、事業・ビジネスを意識した牽制力のある知財ポートフォリオを形成する攻めの権利化活動も担っていただきます。 攻めの権利化活動を今後グローバルに展開していきますので、グローバル拠点を巻き込んだ経験を積むこともできます。 ■仕事のやりがい ・ダイキン工業は空調機の販売だけでなく、保守・メンテナンスやカスタマーサポートなどソリューション領域でもビジネス構築しています。今回開発するグローバル空調IoTプラットフォームでは、この概念をグローバルに拡大し、サービス領域も予防保全・予知保全、省エネ制御・エネルギーマネジメント、営業提案の最適化・自動化と一気に空調ライフサイクル全体に広げる野心的な取り組みです。 ・ダイキン工業はIoT、AI時代の到来をチャンスと捉え、テクノロジー・イノベーションセンターを起点に産学連携やIoT人材の確保、ベンチャーとの提携などを進め、社内外の垣根を超えた協創環境を作り出し、さまざまなイノベーティブな取り組み、概念検証を行っております。 ・様々な企業・ベンチャーとの連携やグローバル各地域との連携を踏まえた知財戦略業務やグローバルを意識した知財戦略業務に加え、 ・事業・ビジネスを意識したIPランドスケープ設計などの業務を担っていただけます。 変更の範囲:本文参照
滋賀県草津市岡本町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容 空調機製品および部品の生産設備開発を担当頂きます。自動省力化機械、自動搬送設備、自動検査装置、内製加工機開発など、工場の効率化や、商品の差別化に係る生産設備の設計業務を行っていただきます。 <職務詳細> ◇機械設備設計者の方は、 (1)商品設計者との自動化、コストダウンのためのコンカレント設計業務 (2)設備構想→組立図設計→部品図設計→組立指導→据付指導→品質確認→各部門への引き渡しなど一連の業務 (3)技術的に課題のある設備の技術的改善、改良、更新業務 ◇制御設計者の方は、 (1)ライン全体の制御ネットワーク(装置間連携)などの構想と、各設備メーカー技術者との調整 (2)設備制御構想→電気回路図、制御ハード図の設計、機器配置図→配線指導→ソフト(ラダー)製作→デバック→操作説明などの一連業務 (3)機械学習などを用いた設備のためのPCによる制御機器とPLCの連携、産業用ロボットとの連携 ■仕事のやりがい ◇常に変化を求められ、グローバルや、日本が求める、様々な分野の生産設備技術を開発することができます。成長著しいダイキンのものづくり戦略に対応すべく、同じような設備をリピートで製作することはほとんどありません。 ◇メーカーの設備設計者ならではの、製品の開発にも密接に関わり、製品仕様にものづくり仕様を反映します。工場のある「1台の設備」で終わらず、世の中に影響を与えた商品を作る設備を作ったことを実感できると思います。 ◇日本、中国、米国、東南アジア、インド、ヨーロッパの海外生産拠点に自分の開発した技術が展開されます。 ◇今後は、オープンイノベーションや、ベンチャーなどへの出資、産学の連携など、様々なやり方で新しい工法、技術を確立し、時には世の中に生産設備技術力を社外に示すことができる可能性もあります。 ■ダイキンの強み 空調専業の強みを活かした、要素部品(圧縮機、熱交換器、風回り、モーターなど)の開発により差別化を進めるため、常に新技術に対応した生産設備開発が必要になります。 自動化であれば、産業用ロボットを使うだけの自動化ではなく、画像処理、3Dビジョン、機械学習など様々な新技術を採用し、従来延長線上にない新しい自動化技術の開発に挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
■担当業務: 世界トップシェアのフッ素樹脂の開発力を活かし、(1)構造解析、(2)流動解析によるCAEを活用し、フッ素樹脂の新たな用途開発を進めるため、CAE技術開発を行いながら、顧客への提案活動を担って頂きます。 また、CAE技術開発の向上、フッ素樹脂材料の設計/開発へのフィードバックによる、CAE技術の浸透の役割を担って頂きます。 (1)構造解析 強度応力解析、寿命予測、材料モデル開発に必要なデータの取得など、シミュレーション活用業務。汎用の非線形構造CAEソフトウェアを中心としてFEM解析により得られる情報を用いて、材料やコンパウンドの開発部隊と共に用途開発を進め、客先へ提案する。 (2)流動解析 自社製品の射出成形に関する用途開発や成形最適化などの、シミュレーション活用業務。汎用の樹脂流動ソフトウェアを用いて、材料やコンパウンドの開発部隊と共に用途開発を進め、金型設計、成形プロセスの最適化やトラブル防止など課題改善策を客先へ提案する。 (3)新たなCAE技術の開発 (4)CAE技術者の専門技術者以外が使える標準ツールづくりとオペレーション業務の担当への教育 (補足:【変更の範囲:会社の定める業務】) ■仕事のやりがい: フッ素樹脂の業界では、CAEの活用は未開拓の分野であり、顧客からのニーズも強く、成功すれば顧客からの感謝を得るだけでなく、業界をリードする技術開発を担う実感を持っていただけます。溶融フッ素樹脂の構造解析、流動解析で、実験値と高い相関で実行できる唯一の樹脂メーカーとして、日本のみならず、海外顧客からも高い評価を得ています。 現在電池市場の用途開発を進めているケースでは、顧客のニーズの高さを感じ、実績を得ている。今後の伸び筋業種である、自動車、半導体分野への展開も考えています。 化学事業部に配属であるが、全社開発部門である、テクノロジー・イノベーションセンターのデジタルエンジニアリングGとの交流や学ぶ場もあり、成長の機会もあります。 ■ダイキンの強み: フッ素樹脂業界では世界No1のシェア、実績を誇り、日米欧中に製造、販売、開発拠点を持ち、ハイレベルの技術、製品をグローバルに提供し続けて、更なる発展を続けています。 電池・半導体分野では世界をリードしています。 変更の範囲:本文参照
ソノルカエンジニアリング株式会社
大阪府摂津市鳥飼上
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<働き方◎勤務時間8:50〜17:30/残業月約15時間><年間休日122日・土日祝休><東証プライム上場グループ会社> 国内における業界では指折りのシェア率を誇る、鍛圧機械(プレス)の周辺装置や冷温システム装置を取り扱う同社において、調整検査課にて、ユーザー工場(国内・海外)への装置の据付作業等を中心にお任せします。 ■具体的には: ・ユーザー工場(国内・海外)への据付作業 ・機械の分解/組立 ・作業者への指示出し ・現場の管理/監督 ・調整、検査 ・ユーザー対応 等 ■出張について:国内・海外出張あり(1〜4カ月程度) 国内:海外の比率は、担当案件や先方の状況によってケースバイケースです。 ※海外出張は本当に大ベテランでないと対応難しいためご入社後すぐは想定しておりません。 ・国内出張;短くて1~3日程、ながくて1か月程 回数については、担当案件によって複数回の月も、発生しない月もございます。 ◇機械受注の段階から予定納期は目安があるため、年間スケジュールは立てやすいです!◇ ■組織構成: 調整検査課:計5人 業務は先輩・上司が丁寧に教育を行いますので未経験の方も安心してご入社ください。 ■取扱い製品例: コイルラインシステム/シャーライン/プレス周辺自動化装置/水冷却循環装置 ■導入事例: 顧客の国内・海外工場向け自動車外板用コイルラインの導入に携わりました。「これまでにない省スペースライン構成と品質向上、生産性改善」という顧客の要望をテーマに、当社のノウハウを幾重にも摺り合わせて実現させました。 ■当社について: 当社は東証プライム企業のグループ会社として、鍛圧機械(プレス)の周辺装置・冷温システム装置の製造販売をしております。 メインとしてはコイルライン装置の製造販売ですが、2013年からは水冷却循環装置の製造販売も開始いたしました。 自動車向けの新技術によるレベラー装置も開発し、今後は自動車メーカーや自動車の内板・骨格部品メーカー向けに販売していく計画もあり、 当社の高い技術力を活かし、新しいことに次々とチャレンジしております 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府茨木市野々宮
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<働き方◎勤務時間8:50〜17:30/残業月約15時間><購買・調達のご経験がある方へ> 国内における業界では指折りのシェア率を誇る、鍛圧機械(プレス)の周辺装置や冷温システム装置を取り扱う同社において、機械設備の資材調達をお任せします。 (コイルラインシステム・シャーライン・プレス周辺自動化装置) ■業務詳細: 生産計画に基づき原価計算を行いコストを正確に把握すると共に生産工程を考えて発注、納期管理、数量管理、受入検査、検収、入出庫、在庫管理などの一連の資材調達業務を行って頂きます。 ■取扱商品: コイルラインシステム・シャーライン・プレス周辺自動化装置・水冷却循環装置 ■組織構成: 現在、配属予定部署には6名の社員が在籍しております。 現責任者の後任としての採用になりますので、ゆくゆくは幹部職となることを期待しております。 ■勤務地 主に本社(茨木市)での勤務となりますが、車で4分程の距離にある摂津工場へ、現場確認等のため移動して勤務する機会も多いです。 ■当社について ・プライム上場企業フルサト・マルカホールディングスのグループ企業。現在のマルカは商社ですが、メーカーとして機能していたコイルライン設備・冷却装置分野を切り離す形で設立されたのが同社。国内における業界では指折りのシェア率を誇ります。 ・メインとしてはコイルライン装置の製造販売ですが、2013年からは水冷却循環装置の製造販売も開始いたしました。 自動車向けの新技術によるレベラー装置も開発し、今後は自動車メーカーや自動車の内板・骨格部品メーカー向けに販売していく計画もあり、 当社の高い技術力を活かし、新しいことに次々とチャレンジしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ