238 件
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
-
500万円~799万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【機械系の知識活かす/ラボスケールの設備考案・設計から立ち上げまで/新技術研究における一連業務を遂行/接合技術開発や表面処理技術開発に注力】 ■職務内容: 基板技術研究本部にて、分野を横断して製品のあらゆる部分の技術研究を行います。生産技術・要素技術の最も上流の研究開発で、新材料・プロセスを確立することで、新たな当社製品の開発や現製品のさらなる生産効率化やコスト削減に繋げます。 <具体的な業務内容> ・医療機器の製造プロセスの研究開発 ・研究用設備の考案および設計、装置メーカーへの発注 ・社内設備(プロトタイプの設計) ・設備導入、条件出しなど立ち上げ作業 ・製造部門への技術移管 <現在の注力分野> 医療機器製造に不可欠な、接合技術開発(溶接、接着、はんだ・ろう付けなど)、表面処理技術開発(メッキなど)です。 ■配属部署: 基板技術研究本部 基盤技術研究グループ 要素技術研究チーム ※基盤技術研究グループは、要素技術、樹脂材料、金属材料、材料物性の4チームに分かれています。 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30時間程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。また1年間(予定)の教育期間経過後はリモート勤務も可能です。 ■同社の強み: ◎国内シェアNo.1&110の国と地域でのグローバル展開 患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ◎他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性 素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイン食品株式会社
大阪府和泉市テクノステージ
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品メニュー開発・中食・外食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院卒以上
調味料メーカーとして約40年の歴史がある当社にて、調味料の基礎研究スタッフとして、商品開発や新規原料開発、新製法検討などを実施いただきます。 【具体的な業務内容】 ■研究:配属後は個人でテーマを持ち、発酵や醸造技術を活用した新規原料開発、新製法検討に関する研究を行っていただきます。 機器分析で発酵処理前後の検体の成分解析を行いながら、素材の可能性を最大限に活かす技術を開発する、展示会や学会で最新情報を収集して、自社製造工程改善や新製品開発に活用するなど、自分がやりたいと思ったことに挑戦できる環境です。 ■開発:主にNB商品の開発に携わっていただきます。 【やりがい】商品化に向け、各分野で課題解決が求められます。 例えば発酵での微生物的な課題の場合、微生物選定、制御方法、産生物の分析など幅広く難度の高い課題を解決し、安定生産に向けたアプローチを模索します。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・テクニック株式会社
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜先端技術の革新に携わる/受注生産がメイン/働き方◎〜 ■配属先部署の現在の役割・ミッション: 医薬品、食品、ファインケミカル等の単位操作(反応、混合、撹拌、分散、乳化、熱交換、ろ過、脱泡など)を行う実験機および生産設備を開発・製造する装置メーカーにおいて、お客様の課題を解決できる装置の提案営業をお任せいたします。 ■仕事内容 : ◇訪問、Webミーティング、メール等を使ったお客様への提案営業 ◇営業先の選定、管理業務 ◇自社製品の見積作成、プレゼンテーション資料作成 ◇売上/受注/入金管理 他 ◎採用時の想定ポジション…営業 ◎入社直後に任せる業務…提案営業業務 ◎半年〜1年後の業務イメージ…自社製品を理解し、お客様の要望・課題にマッチした提案ができる ◎職場環境 ・社用車…有 ・冷暖房有無…有 ■仕事の進め方: ・お客様の要望・課題等を聞き、社内でどのような提案ができるか検討し、見積書を作成します。 ・見積書作成時は他部門との連携をとりながら必要な部品、工程、製作期間、スケジュール等も加味します。 ・お客様、社内専門のスタッフとの何度かの打ち合わせや現場調査なども経て受注となります。 ■商品について: https://www.m-technique.co.jp/products/ ■想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ): ・営業担当者として顧客数、売り上げの増加 ・リーダー、マネージャーとして部下指導 ■ポジションのやりがいや魅力: ・汎用品の販売ではなく、案件毎に仕様が異なる受注生産がメインの為、営業した成果が目に見えて大きいものとなり達成感が得られやすい。 ・近年のお客様の要求として新機能材料製造装置/実験装置などが多く、先端技術の革新に携わることができ、社会貢献にもつながる。 ■組織構成: 32名(20代1名 30代9名 40代8名 50代12名 60代以上2名) 営業Gは2名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
大阪府貝塚市澤
二色浜駅
~
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 登録販売者 販売・接客・売り場担当
【正社員/「ITで流通を変える」流通業界のDX化の先駆けとして目覚ましい成長を遂げている企業/2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/IT技術を駆使したロープライスを実現し、全国に小売店舗を多数展開/マイカー通勤可】 ■業務内容: ドラッグコーナーにて、医薬品販売、接客業務をお任せします。 ・接客販売 情報提供などの接客業務 ・医薬品・健康食品等の補充、発注などの商品管理業務 ・売場づくりなどの店舗管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。
全星薬品工業株式会社
大阪府大阪市阿倍野区旭町
400万円~549万円
医薬品メーカー, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ジェネリック医薬品を扱っております同社にて、適性に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 (1)医薬品の包装 <包装工程> ・錠剤、カプセル剤、細粒剤の包装?程の?産業務及び?産物の確認業務 ・包装機械の操作・監視・簡単なメンテナンス ・作業記録の記入(GMPに基づく)および品質管理に関する業務 ・製品の箱詰め、検品作業、などの手作業も行います (2)医薬品の製造 <製造造程> ・秤量:医薬品原料の計量 ※慣れてきたら、異物混混の確認・粉砕作業などの前処理も担当 ・造粒:粉状の原料を細かな粒に加加 ・打錠:粉体ににを加えて圧縮・成型 ・コーティング:コーティング機による表表処理 ・印刷:錠剤・カプセルに薬剤名などの印字 ・選別:目視検査および検査機による検査 【補足】 ・1、2に共通して、チームワークを大切に業務を進めていくことがポイントです。また、パソコン(エクセル・ワード)の基本操作程度の入力作業は発生致します。 ※生産量増加のため、配属先によってはシフト勤務の可能性が発生致します。 <シフト勤務> 6:00〜15:00/6:15〜15:15/6:30〜15:30/6:45〜15:45/7:00〜16:00/12:30〜21:30/14:00〜23:00/15:00〜24:00(いずれも所定労働時間8時間、休憩60分) ■働く環境: 清潔で快適な環境で勤務頂きます。また医療用医薬品を扱いますので、工場内は冷暖房完備。機械を使う工程も多い為、体力的負担も少なめです。(一部重量物を手作業で運搬する場合はあります)また社員食堂も整備されており、1食あたり210〜400円程度で食べることができます。 ■組織について: 包装を担う組織:男女比=2:3 製造を担う組織:男女比=2:1 共に20代メンバーが多く、30代〜40代の社員も活躍しております。未経験で入社した方も多く一から丁寧にフォロー頂ける環境です! <その他参考ページ> https://www.zenseiyakuhin.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌディシージャパン
大阪府和泉市あゆみ野
450万円~599万円
アパレル・繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問
=求人のPOINT= ◎子育て等でブランクがある方も大歓迎!当社では子育てがひと段落してご入社された方が多数活躍中です★ 組織としても30代〜50代の方が多く、商材も少しお高めで良質なもの取扱っているため落ち着いた環境で就業できます♪ ◎年間休日数110日以上とお休みもしっかり取得できる環境です♪ ■採用背景: 中間管理職を増やし、経営層を支える人材を育てていきたいと考えております。 ■業務概要: レディスアパレルセレクトショップ「douce Harmonie」のSV・エリアマネージャー候補として、担当するエリア内の店舗運営管理・人材管理等の業務を全般的にお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・店舗運営、数値管理 ・販売戦略 ・店舗改善 ・店長指導(マネジメント全般) ・人事管理、売場管理 など douce Harmonie 関西地区の店舗管理をお任せいたします。 常駐する店舗はお住まいと希望によって決定します。 <取り扱いブランド> ●douce Harmonie(women) SACRA、ADAWAS、nuke、CLANE、ne Quittez pas、VIOLAd'ORO、SLOANE、TICCA、BATONER、SLOANE、TATRAS、Newans、BEIGE,、YANUK、upper hights、MICA&DEAL ■特別支給!社販券5万円 正社員に正式内定された方に5万円分の社販券を支給します。※支給方法は採用時にご案内させて頂きます。 ■先輩社員より 子供もおり、時間制限もある中で家族を優先しても大丈夫と会社が言ってくれているのでワークライフバランスを取ることができています。週末休みを月にシフトに応じて取得でき、残業も少ないことがバランスを取れる要因かと思います。業績を上げれば認めてもらえ、責任権限を与えてくれることがやりがいになっています。家族、子供いてもが働きやすく、キャリアアップもできる環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メントル自動車教習所
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
300万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 道路旅客・貨物運送 講師・指導員・インストラクター
◇◆普通自動車免許のみで応募可/技能教習のみ担当いただきます!/急成長中・全国展開の教習所のインストラクター/資格手当で昇給可能◆◇ 自動車教習所を運営する当社にて、個人のお客様向けの技能教習指導員(インストラクター)をお任せします。業績好調による新店舗オープンに伴う募集です。 ■業務: 個人のお客様に対する、技能教習(所内/路上)をお任せします。 学科は全てオンライン(e-ラーニング)にて行っており、また事務作業等は全て事務員が行いますので、技能教習のみに集中できる環境です。 【変更の範囲:無】 ■入社後について: ・実技は入社後にしっかりとお教えし、一人前の教習員となれるようサポート体制がございます。マニュアル整備もされているのでご安心ください。 ・定期的な研修とワークショップの機会がございます。最新の運転技術や教育メソッドを学び続けることができます。プロフェッショナルとして、また人間として成長し続けることが出来ます。 ■組織体制: 店舗によって異なりますが、事務員2名程度、教習員5名〜程度で構成されています。20歳〜50代後半まで幅広い年代の方が在籍しています。年の離れた方に技術を教わる機会も多い環境です。「車が好き」「人と関わることが好き」等の理由で、未経験からの入社者も多く在籍しています。 ■キャリアパス: ・資格取得支援制度がございます。応急救護処置講習等指導員、技能検定員、技能教習員等の資格を取得いただくとベース給が昇給します。 ・チームリーダー → 支店長 →エリアマネージャー 意欲と実績に応じて、入社半年から1年でリーダー、2年程度で支店長へと昇格可能です。 ■当社について: ・当社は日本初のオンライン授業を展開しています。座学・技能の予約やキャンセルはスマホを使ってワンタップで完結。学科授業はスマホ1つで受講が可能で、他社との差別化を図っています。 ・当社は、自動車教習所業界にて売上NO.1を目指しています。多くの自動車教習所は地域密着であり、店舗を横展開しにくいことが特徴として挙げられます。ただ当社は座学はオンラインで行うこととコースの提携さえあれば、新店舗を日本各地に広げることが出来る強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ・製造指図記録・試験記録の照査 ・GMP文書の改訂 ・製品品質の照査記録の作成 ・変更・逸脱等GMPイベント管理 ・当局や受託先からの監査対応 ・自己点検等、製造所のGMP推進に関わる業務 ・出荷管理に関わる業務 ・製販との連絡に関わる業務 ・承認書と記録の齟齬調査 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加 <参考ページ> https://www.zenseiyakuhin.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
アクア化学株式会社
機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【転勤なし/年休127日/売上を社員に還元する・社員を大事にする社風です◎/大手トヨタG・パナソニックGとの取引あり/黒字経営】 ■業務内容: 洗浄の総合メーカーである当社にて洗浄装置、加工油・洗浄剤等のルート営業をお任せします。 ・既存顧客へのルート営業(担当顧客数は20~30社) ・新規営業(展示会、関連会社からの紹介になります) └ルート営業、新規営業の割合は9:1になります。 ※ノルマもなく、新規の飛び込み営業などもありません。 技術的な内容を含む場合は設計部隊が同行することもあります。 <商材> 洗浄装置をメインとして、加工油・洗浄剤等 納入実績:自動車メーカー、スマートフォン、半導体、産業機械、家電など ■組織構成: 営業社員12名(30~60代) ※本ポジションは洗浄装置チームに配属予定です。 ■出張について: 週に3日ほど出張があります。 基本的には日帰り又は1泊2日ペースの出張になります。 ※出張手当あり ※担当エリアは全国になります ■働き方: 営業スケジュールは個人管理になります。 営業車両を貸与しますので、スケジュールに応じて直行直帰も可能です。 ※毎週月曜日の午前中は営業会議になりますが、その他のスケジュールはすべて自己判断になります。 ■人事制度: ノルマはありませんが、インセンティブもありません。 20代は年間5%年収アップ・40代以上の方は役職手当などを支給予定 <当社の特徴> ・当社は、大企業を中心とした、電子部品/精密部品等の真空超音波洗浄機及び関連薬剤で高成長を続けております。 ・加工内容に応じて、プレス/切削加工等に必要となるあらゆる加工油(無洗浄プレス油、非塩素系加工油、水溶性切削油等)を選定します。また加工油の洗浄工程にて用いる洗浄機/洗浄剤に注力しており、加工油剤に関するトータルプランニングを提供できる強みがございます。 ・脱フロン/エタン等に象徴されるように、21世紀になり当社の責務は単に、経済合理性の追求だけでは許されない時代を迎えております。当社では各種金属塑性加工における工作油剤と表面処理薬剤から炭化水素系超音波洗浄機及び水系無公害洗浄システム等、ユニークで機能的な製品をさまざまな産業界に提供してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【東証プライム上場/次世代スマート治療に取り組む◎朝日インテックの新領域事業に携わる/充実した福利厚生/世界トップクラスシェア製品多数】 ■職務内容: 医療ロボット本体、付属品等の製造において、工程立ち上げや工程改善をお任せします。 <具体的な業務内容> ・医療ロボット本体、付属品等の製造移管および製造、工程改善 ※現在は、約2,000点ある部品を手で組み上げ、ロボットを製造しております。そのため、効率良く製造するために、どのような人員配置をしたら良いかなど、製造工程について検討・改善いただきます。 ※将来的には、医療ロボット製造における設備導入などを行う予定です。 ■配属部署: 第一生産技術グループ 第三生産技術チーム └8名程度在籍(20代中盤〜40歳で構成されています) ■自社製品の特徴: より多くの患者様に、より望ましい内視鏡外科手術をお届けするため操作性の高いロボットを追求しています。 内視鏡外科手術における外科医の負担を軽減し、望ましい状況で手術に臨めるように革新的な操作インターフェースを開発しています。 ■当社の強み: ・「国内シェアトップクラス」&「110の国と地域でのグローバル展開」 患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。 その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスのシェアの実力を誇っています。 また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」 素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。 現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハマナ
大阪府和泉市井ノ口町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学卒以上
〜大手多数取引/創業90年以上の安定性/退職金あり/有給消化平均12.5日〜 ■魅力: ◎非鉄金属ケーブル製造マシンメーカーとして国内トップクラスのシェア(ISO14001認証) ◎海外50か国以上との取引・大手企業多数取引・1933年創業の事業安定性 ◎既存大手顧客等に対し億単位の商材の提案でき規模間の大きな仕事ができる 創業以来、主に電線やワイヤロープの製造用機械の開発、製造、販売を手がけてきた当社において、お客様が抱える課題を、技術を踏まえた提案で解決するルート営業メンバーを募集いたします。 ■業務概要: 自動車関連、電力関連、ケーブルメーカーなどへの製造技術の提案・改善業務をお任せします。 紹介以外は新規営業はなく、既存取引のある大手メーカーへの、製品製造に関する課題を技術で解決していく営業スタイルです。 ※飛び込み営業はなく、社内業務が多く1日中外回りをすることはありません。 ■業務詳細: (1)見積書の作成 書面の期日や金額に間違いがないか、正確にチェックを行います。 扱う機械は、1億〜10億円を超えるような規模の製品もあるため、ダブルチェックを徹底します。 (2)仕様提案 機械は基本的にオーダーメイド製作のため、仕様提案は重要です。 (3)部品の手配・出荷作業 機械は大きなもので全長70メートルもあり、その中の部品も大小様々。多いものだと一つの機械に数万個の部品が必要なものもあり、図面を見ながら正確に部品の手配を行います。 (4)メンテナンス対応 機械の故障や稼働停止の際のメンテナンス対応を行います。大型機械は国家事業のような超ビッグプロジェクトの下支えを行うような機械もあり、修理・再稼働には迅速な対応力が求められます。 (5)試運転の立ち会い 機械の完成時にお客様が来社され、立ち会い試運転を行います。 ■教育体制: ・営業ノウハウや専門知識などは、研修で基本からきちんと身につけられます。研修後も先輩社員との同行営業やOJTにて徐々に習得いただきます。 ・数年をかけて一人前に育てていく環境が整っております。 ■取引先例: 住友電気工業/矢崎エナジーシステム/住友電装/タツタ電線/神綱鋼線工業/フジクラ/SWCC/OCC/住友電工電子ワイヤー 変更の範囲:会社の定める業務
ナカザワ建販株式会社
400万円~499万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 建設会社・工務店・住宅メーカなどのお取引に対し、太陽光発電システムなどのエコ商材の提案営業をお任せします。 \太陽光発電システムとは?/ 太陽光発電システムは、太陽からの光エネルギーを電気エネルギーに変換して利用する発電方法です。 発電によって自宅の電力を賄うことで電気代の節約ができるだけでなく、余った電力を電力会社へ販売して利益を得ることもできます◎ ■具体的な業務: 【営業スタイル】ルート営業(飛び込み営業無し) 【取引先】建設会社・工務店・住宅メーカー 【商材】エコ商材(太陽光発電システム・畜電池・V2H) 【配送】配送専門のグループ会社に委託 ■メインミッション: ◇太陽光発電システムを『住宅購入者様』に実際に販売・契約するのは、当社のクライアント先である『工務店』や『住宅メーカー』です。 ◇『住宅の購入者様』に商材の魅力を感じていただけるよう、提案・商材紹介・契約方法までを、クライアントにアドバイスをしていただくことがメインミッションです! ◇お客様の年齢層は幅広く、世代を越えてのコミュニケーションが得意な方は大歓迎です◎ ■入社後の流れ: 入社後約2週間『建材・物流部門』にて研修を実施し、業界や企業理解を深めます。その後、先輩社員とのOJT研修を通して、太陽光に関する知識や販売支援のコツを学びます。メーカーが開催している研修にも参加し、最先端の知識を学ぶことも可能です◎ ■はたらく環境: ◎土日祝休み/残業平均18h/平均取得率11日とWLBが整う環境★ ◎女性のみでなく、男性の育休取得率も75%と高水準! ◎マイカー通勤OK&営業社用車もあり! ■社風について: 平均年齢33歳、20〜30代の若手社員&中途入社者も多く、穏やかで優しい方ばかりです。年功序列ではなく、意見を言いやすい&話を聞いてくれる環境で自由度が高く、コミュニケーションが盛んな点も魅力ポイントです◎ ★本ポジションの魅力★ ◇お客様のニーズを捉えたプランの開発や、様々な商材を組み合わせたオリジナルの企画しています◎ ◇お客様向け資料と販促ツールのさらなる充実など、顧客満足を追い続け、他社には決して真似のできない“尖った”サービス提案で、太陽光発電システムにおける関西一の販売店を目指しています! 変更の範囲:会社の定める業務
藤原環境株式会社
受託加工業(各種加工・表面処理) サブコン, 大工・とび・左官・設備など 清掃・警備・守衛
一般および産業廃棄物収集運搬処理業などの事業を展開するほか、ガソリンスタンドや土木工事業を営み、実に業績を伸ばしている当社において、廃棄物処理施設における選別作業員を担当頂きます。 ■業務内容: 工場、事業所、建設現場などから出た廃棄物の中間処理施設での分別作業、および不随業務をお任せいたします。 *経験者は車両系オペレーター業務に携わっていただきます。 ■組織構成: 現在、廃棄物処理施設には30〜50代の幅広い年代の社員17名が在籍しています。 ■特記事項: 車両系建設機械技術者、玉掛技能講習、フォークリフト運転者のいずれか1つでも資格を持つ方を歓迎します。入社後は、他資格の受講料を会社全額負担にてサポート致します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
機能性化学(有機・高分子), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【業界未経験歓迎◎/大手メーカーとの取引多数で安定基盤/中途入社者多数活躍中/10年以上勤務者も多いです/年休127日・土日祝休/洗浄機と洗浄装置どちらも作ってるのは国内で同社だけ◎】 ■業務内容: ・洗浄装置のメンテナンス及び修理が主業務となります。 ※必要な工具類・ノートPC・携帯電話を支給しております。 ※月の半分以上は国内出張となります。主に装置の納入企業様へ訪問のうえ、修理や点検業務を行っていただきます。 ■ご入社後の流れ: OJTを半年間実施しますので、未経験の方も安心してご応募ください。未経験者からでも安心してスタートできる環境が整っています。 ■組織構成: 40代が5名、30代後半が4名:計9名の構成です。 ■当ポジションの特長: ・基本給以外に月額5万円の外勤手当を支給いたします。 ・基礎的な業務を習得いただければ、専属社用車を貸与させて頂きます。 ・主に装置の納入企業様へ訪問のうえ、修理や点検業務を行っていただきます。 ・休日出勤のある場合は、基本的には振替代休取得をしていただきます。 ・やむ負えず代休取得が出来ない場合は、休日出勤手当を支給します。 ・なお、原則として夜勤業務はありません。 ■当社の特徴: ・大企業を中心とした、電子部品/精密部品等の真空超音波洗浄機及び関連薬剤で高成長を続けております。 ・加工内容に応じて、プレス/切削加工等に必要となるあらゆる加工油(無洗浄プレス油、非塩素系加工油、水溶性切削油等)を選定します。また加工油の洗浄工程にて用いる洗浄機/洗浄剤に注力しており、加工油剤に関するトータルプランニングを提供できる強みがございます。 ・脱フロン/エタン等に象徴されるように、21世紀になり当社の責務は単に、経済合理性の追求だけでは許されない時代を迎えております。当社では各種金属塑性加工における工作油剤と表面処理薬剤から炭化水素系超音波洗浄機及び水系無公害洗浄システム等、ユニークで機能的な製品をさまざまな産業界に提供して参りました。 ・そして現在、当社は新たなるテーマに、永年にわたって培った基礎技術のうえに、未来を志向する新鮮な感性と創造力で、サーフェイスケミカルの限りなき可能性に挑戦し、より豊かでより美しい環境づくりに貢献したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製品開発(香料)
【メニューの企画から開発迄に携われるポジションです。】 ■業務内容: 飲食店や総菜店などを展開する大手企業からの依頼に対し、調味料やメニューの開発する仕事です。営業や開発担当などのメンバーとチームを組み、はじめはたれづくりを担当いただきます。業務に慣れたら、メニュー開発や原価計算等の業務もご担当いただきます。 試作品完成後、プレゼンを行います。基本的には営業が提案しますが、必要に応じて同行する可能性もございます。 ■当社の特徴:1977年の創業以来、業務用調味料メーカーとして「お客様第一主義」を掲げ、食べることの喜びや楽しさを1人でも多くの方に伝えたいという想いで常に高みを目指してきました。目まぐるしく変化するこの時代、「食」を取り巻く環境は非常に厳しいと言われていますが、当社は「お取り引き」ではなく「お取り組み」の姿勢をこれからも変えることなく、「お客様視点」での商品開発・商品企画・メニュー開発・マーケティングを行い、業界の活性化、ひいては日本の活性化に繋げていきます。 ■弊社の調味料をご活用いただいている飲食店は日本全国で約30,000店舗、一日約250,000品が食されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デイ・エム・シー
東京都港区高輪
品川駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 生産管理 工場長
〜電気部品などの部品知識がある方歓迎◎/商業用、工業用でトップクラスのシェアを誇るタッチパネルコンピュータ〜 *リーダーシップを歓迎!将来の管理職候補 *完全週休2日制&年間休日120日を確保! *国内シェア70%の安定基盤で長期キャリア形成可! ■業務内容: 国内トップクラスの電子機器メーカーで、生産管理・計画業務全般をお任せします。多品種少量生産から標準品の量産まで、多様な生産状況に対し、営業・製造・購買・品質保証といった各部門と密に連携。人員・部材・品質を担保しながら工場全体を最適にコントロールし、顧客の要求に応える重要な役割です。 ■業務詳細 ・営業情報に基づく生産計画の立案・策定 ・部材の在庫状況や生産能力の分析と管理 ・製造部門や品質保証部門との進捗・品質に関する調整 ・外注先との納期やコストに関する商談・交渉 など ※計画力、調整力が非常に重要なポジションになります。 【あなたのリーダーシップが、鍵となる】 このポジションでは、多くの部門を巻き込み、目標達成へと導くリーダーシップが求められます。あなたの調整力と折衝力が、工場の生産性を最大化し、顧客満足に直結します 。チームを率いることが好きな方にとって、大きなやりがいを感じられる環境です。 【プライベートも大切に】 週休2日制(土日)と祝日休みで年間休日120日を確保。プライベートの時間もしっかり確保できる環境なのでワークライフバランス重視の方も安心◎産前産後休暇や育児休暇の取得実績があり、ライフイベントに合わせた働き方も可能です! ■同社の魅力: ・評価方法としては行動指標を主軸においており、社内にどのように影響を与えたか、どのように工夫をしたかが評価される会社です。経営陣との距離も近いため、自身の意見が言いやすい環境が整っています。また、多岐にわたるグループ会社との関係性は、同じ会社のように距離が近く様々な視点からイノベーションを構築できる環境が整っています。そのため、論理的なコミュニケーション能力や調整力、協調性のある方が活躍しています。 ・社員一人ひとりを大切にし、働きやすい環境が整っています。全社員を対象とした従業員意識調査の結果では、職場環境が良好といったデータも出ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社王将フードサービス
京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町
ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜プライム上場の中華チェーン最大手/調理師免許取得など研修充実!/残業月20h・完全週休2日制・有給取りやすい!/離職率1桁&平均勤続年数11.4年〜 ■業務概要: 中華料理チェーン最大手である「餃子の王将」にて接客・調理からスタート。将来的には店長としてスタッフ教育や集客企画等の店舗づくりもお任せします <★飲食業を盛り上げていきたい方歓迎!あなたオリジナルの餃子の王将を★> 王将の店長の裁量権は他の飲食企業の規模とは大きく異なります。 調理・接客・スタッフ教育・集客企画・広告宣伝まで担当することにより、お客様の声を味付けやメニューに反映することができます 日本中にある王将はすべてが個性的。私たちと一緒にあなたらしい餃子の王将を創り上げてください! ■王将のキャリアパス: ▼店舗スタッフ 接客や調理を中心に店舗業務を担当 店舗で様々なメニュー調理を身に着けるため、料理人として技術的なスキルUPもかなう! ▼副店長 発注やシフト管理など店舗運営に必要なスキルを取得。現場でのOJT教育中心のため、一人一人の得意不得意に応じて育成サポートを行っています! ▼店長※3〜4年目安にしっかりスキルを付けた上で店長を目指していきます。責任者として店舗運営・管理を担当いただきます。 ※店長以降のキャリアはエリアMGR、管理部門、FC店のオーナーとして独立など様々なキャリアがございます。 ※店長時の平均年収は792万円(一般社員平均:454万円) <独立支援制度あり★> フランチャイズ店舗オーナーとして「経営者」になることも!すでに200名以上の社員が「経営者」として活躍中! ■王将の「画期的な」働き方: ・残業月20H程度 ・有給取得日数は平均8.3日!連休取りやすく、年に何回も旅行に行っている店長などもいます。 ・従業員数は店舗平均16名で学べる&無理なく働ける環境!「平均勤続年数は11.3年」で「離職率1桁」の安定就業が叶う環境です◎ ■王将の「独自の研修制度」でスキルアップ! ●王将調理道場:調理技術や知識向上の研修です。調理師免許取得の補助もあり、学びながら資格・スキルを身につけられます。 ●王将アカデミー:店舗・人材マネジメントの研修です。店舗運営や人材マネジメントについて学べるプログラムです。 変更の範囲:会社の定める業務
【メニューの企画から開発迄に携われるポジションです。】 ■業務内容: 飲食店や総菜店などを展開する企業からの依頼に対し、調味料やメニューを開発する仕事です。営業や調理担当などのメンバーとチームを組み、レシピに基づいたタレづくり、メニュー開発や原価計算等の業務からご担当いただきます。 チェーン店様には季節ごとにプレゼンを行います。基本的には営業が提案しますが、必要に応じて同行する可能性もございます。 また、会社にお客様を招いてのプレゼンテーションを行うこともあり、その準備や配膳等の役割も担います。 ■当社の特徴:1977年の創業以来、業務用調味料メーカーとして「お客様第一主義」を掲げ、食べることの喜びや楽しさを1人でも多くの方に伝えたいという想いで常に高みを目指してきました。目まぐるしく変化するこの時代、「食」を取り巻く環境は非常に厳しいと言われていますが、当社は「お取り引き」ではなく「お取り組み」の姿勢をこれからも変えることなく、「お客様視点」での商品開発・商品企画・メニュー開発・マーケティングを行い、業界の活性化、ひいては日本の活性化に繋げていきます。 ■弊社の調味料をご活用いただいている飲食店は日本全国で約30,000店舗、一日約250,000品が食されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三国自動車
大阪府和泉市大野町
自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> 【転勤無しで長期就業可能!/技術力に定評あり◎/残業ほぼ無/車・バイク通勤可】 ■業務内容: 自動車車検整備、一般修理をお任せします。来店型のお店で一般のお客様の車に携わることが多いです。 ・点検:診断機や工具を使ってエラー箇所を見つけます ・修理:消耗部品やオイルの取替え、エンジンのオーバーホールなどを行います ・車検:見積提示、車の引き取り・引き渡し ■求人のポイント ・整備士として貴重な経験を培える 軽自動車から輸入車、トラックなど様々な車の点検や修理を行っています。 未経験の方でも丁寧に指導しますし、資格取得支援制度を使ったスキルアップも可能です。 ・整備環境◎ 車の進化に伴い作業も日々高度になる中で、私たちは整備に必要なツール類のバージョンアップはもちろん、 最新の技術研修会に参加するなどして常に高水準の整備環境を実現させています。 これらはより確実な整備の実現だけでなく徹底した故障探求も可能とし、整備士としてのスキルアップにもつながる環境です。 ・プライベートも充実 納期に追われることがないため、基本的に定時退社。終業後は時間を有意義に使えます。 また、有給休暇を使った連休も可能です。 ■当社について 塗装専門の工場としたスタートした当社ですが、板金、車販売・車検を徐々に事業を拡大してきました。 最大の強みは技術力。板金塗装の依頼をくださったお客様が出来た車を見て高い評価をされ、 「三国自動車の技術力は凄い」といった口コミが広がり、車検だけで年間約10,000台もの車に対応しています。 創業より大切にしているのは「技術でお客様にお応えする」こと。 これは整備や車検も手掛けるようになった今でも守り継がれているもので、 その取り組みは長くお付き合いしているお客様のお子様のお車も任せていただけるほど。 これらは社員が創業者(現会長)の技術に対する思いを理解し、丁寧に作業をしている何よりの証拠です。 変更の範囲:会社の定める業務
大研医器株式会社
600万円~1000万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロダクトマネージャー
【真空吸引器、持続注入器で国内シェアトップ/車通勤可で高速代も支給有/医療ドラマにも多数提供あり/年休125日・残業月10hでWLB◎/国内では稀有な医療機器の研究開発型メーカー】 当社は医療機器の研究・開発・製造・販売を一貫して行う貴重な国内メーカーです。 「独創の技術でドラスティックな医療革命を目指す」をモットーにドクターや看護師、そして患者様のニーズに真摯に向き合い、他社にはない独創的な製品を創出することができる環境です。 ■業務内容: ・製品企画担当として医師にアポイントを取り、対話を通じて潜在ニーズを掘り起こし、アイデアの具現化から試作を担当いただきます。 *スケッチした内容からプロトタイプ1(簡単な形状)を試作する。 *プロトタイプ1を元に医療現場の協力のもとプロトタイプ2(動作可能形態)を試作する。 ・市場戦略や薬事戦略まで一貫して企画をリードしていただきます。 ・ご入社後は経営管理本部直轄の製品企画チームにて製品企画業務に携わっていただき、将来的には製品企画部の管理職としてご活躍いただくことを期待しております。 ■大研医器株式会社で働く魅力: ◎大企業に比べて、非常に意思決定が早いので手を上げれば「明日からやろう」というスピード感で開発に挑めます。 ◎年間休日125日・残業も少なく、働き方をより良くすることには今後も力を入れていくので、ワークライフバランスを整えて就業いただけます。 ◎当社は麻酔関連分野、感染対策分野など、主に手術室で使用される医療機器を中心に研究開発を行なっており、製品はその領域において、No.1、No.2と大きなシェアがあります。 ◎関西勤務で医療機器の開発業務ができる貴重なメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本スーパー工業株式会社
大阪府堺市南区原山台
農薬, 機械・金属加工 生産管理
【業歴60年超の安定経営/グローバルニッチトップメーカー/技術を活かしてチャレンジできる環境】 ■企業について: 日本スーパー工業では創業以来一貫して技術にこだわり続け超精密のものづくりで社会を支える仕事をしています。自動車などの身近な製品から社会インフラを支える産業用ロボット、半導体製造装置まで私たちを取り巻く様々な工業製品を製造しております。 ■業務内容 現場における生産活動や量産加工の生産に関するマネジメントなどを行っていただきます。 <具体的には> ・現場における生産活動やコストダウンの取組み ・量産加工の生産に関するマネジメント ・不具合・不良品に関する対策立案と改善策取組み ・他部門との連携・調整業務や生産設備稼働率向上策の企画立案 ※上記に加えて人材育成や生産計画の人員シフト運用、場長の業務サポートも行っていただきます。 ■組織構成: 現在は20名ほど在籍しております。 ■当ポジションの魅力 技術を活かしてチャレンジできる環境であり、事業への貢献価値が非常に高いポジションになります。 ■当社の強み: (1)加工技術:最先端技術と独自の設備とIT環境で、高品質な精密部品を大量生産できます。「技術」 (2)対応力:柔軟な対応力でお客様のニーズにお応えします。 (3)一貫性:素材調達から工法開発、製造、二次加工、検査までの全工程を自社又は海外を含むグループ会社で完結できます。 生産活動を国内外で展開しHDD主要軸受け部品でシェア世界一な点や、サブミクロンの公差での大量生産が強みです。培った技術を活かし社会の先端分野に事業を積極展開しております。 令和3年11月に和泉本社工場に新設移転し最新設備を導入し社員一丸でモノ作りをしています。事業の成長ステージを一緒に担っていただくメンバーとして積極的に仕事に取組んでいただける方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
〜大手多数取引/創業90年以上の安定性/退職金あり/有給消化平均12.5日〜 ■魅力: ◎非鉄金属ケーブル製造マシンメーカーとして国内トップクラスのシェア(ISO14001認証) ◎海外50か国以上との取引・大手企業多数取引・1933年創業の事業安定性 ◎数億〜数十億の製品の設計に携われる ■業務概要: 当社が販売する電線・ワイヤーロープの製造機械を全般的に設計いただきます。 ■業務詳細: (1)お客様との打ち合わせ 新規設備や既存設備(改造)について、お客様と仕様・要望内容を密に打ち合わせします。 打ち合わせのほかメール等でも細かくやりとりを行い、仕様について合意を取ります。 (2)機械設計業務 CADを使用しての図面作成や構造計算・モーター容量計算を行い、機械設計を行います。 組立図、部品図等の作成、設計ミスやトラブルを防止するための検図も重要なプロセスとなります。 (3)設備の調整作業 設備が設計通りの能力を発揮するか、センサーの微調整を行うなどして確認します。 (4)ハマナ工場での立ち会い試運転 お客様に来社いただき、実際に電線を使った負荷運転で機械を確認します。そこで実際の使用感や最終要望をお聞きし、最終のすり合わせを行います。 (5)お客様工場での立ち会い試運転 完成品がお客様の工場に設置された後、試運転を行い問題なく動くか確認します。 ■業務の特徴: ・受注生産で、複数の機械設計を担当します。設計期間は半年ほどで一人2〜3案件を担当します。 ・徐々に規模の大きい案件を担当するため、入社後数年は宿泊を伴う出張はありません。 ・機械の一部の設計から商品知識を身につけ、徐々に機械全体の設計を担当いただきます。 ・製品も幅広く、設計に関わる全工程を担当するため、幅広いスキル習得が可能です。 ・大規模なものであれば、数億〜数十億の製品に携われることができます。 ■組織構成: 現在設計部門全体で12名の組織構成で、長期的に活躍している方が多く在籍しています。 入社後に専門的なスキルを学べる環境です。 ■取引先例: 住友電気工業/矢崎エナジーシステム/住友電装/タツタ電線/神綱鋼線工業/フジクラ/SWCC/OCC/住友電工電子ワイヤー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハタノ製作所
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
◆◇昭和41年創業のファインバブル製品・介護用品の老舗メーカー/全国シェア90%を誇る製品有り/抜群の働きやすさ&福利厚生充実(住宅手当・給食無料支給有)/新製品開発に注力できる環境◆◇ ■業務概要: 浴槽アダプター・給湯器用ホースをはじめとした、ファインバブル製品・介護用品等の様々な製品を取り扱っている同社にて、機械設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・製品設計 ・性能評価 ・製図 ・図面の管理 など ※使用ソフト : AutoCAD(2D・3D)等 ■業務の特徴・魅力: 同社は従来よりBtoB向け製品が強みでしたが、最近ではボタン一つで浴室を丸ごと浄化できる『JOKER』などBtoC向けの新製品開発など分野とらわれずに新製品開発を行っています。 将来的には企画段階から参加頂ける可能性があり、こんなものが作りたいというモノづくりの原点に触れることが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後は現場先輩社員のOJTのもと、少しづつ同社の機械設計・開発業務を学んでいただきます。 独り立ちまでは半年〜1年程度を想定しており、最初から1人で仕事をお任せするということはございません。 また、社外研修や通信教育を受けて頂くこともでき、スキルアップを目指せる環境です。(※研修費補助あり) ■働き方: 18時にはほとんどの社員が退社しており、ワークライフバランスを実現出来る環境です。 泊まりがけの出張は数か月に1回程度で、転勤もないため、腰を据えて働いて頂けます。 ■配属部署: 正社員7名、外部委託2名が在籍しています。 ■同社について: 同社の製品である給湯器用の特殊ホースは全国シェア90%を占めており、大手住宅設備メーカーとも多数取引がございます。平成9年に同社が開発した浴槽用ホース「ハイブリッドホース」は90度の熱湯にも耐久性を持つものです。通常のゴムホースでは80度が限界とされており、これまで給湯器から浴槽へ熱湯を送る部分は、金属製のパイプが使われていました。しかし、金属製のものは施工現場で長さ調節や曲げ加工を行いにくいなどの欠点がありました。同社はこうした現場からの声をもとに耐熱加工を施したホースの製作に着手し、ブリヂストンの協力でゴムをベースに簡単に切断でき、曲げ加工も容易な製品を開発致しました。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【業界未経験歓迎/転勤なし/年休127日/売上を社員に還元する・社員を大事にする社風です◎/大手トヨタG・パナソニックGとの取引あり/黒字経営◎】 ■業務内容: 電子部品、精密部品等の真空超音波洗浄機及び関連薬剤のメーカーである当社にて、自社で製造する自動洗浄装置の制御設計を含む電気全般に携わっていただきます。 *設計期間:大型であれば半年から9ヶ月、大体のものは2〜3ヶ月で設計から納入まで *製造拠点:大阪市内、山形がメインです、他は本社・東大阪工場や京都八幡市など ※山形に短期出張の可能性があります。製作打合せで山形(下請会社)や営業との同行でクライアントに行く場合があります。宿泊出張は1〜2ヶ月に1回程度です。 ■洗浄装置: 単槽式炭化水素系洗浄機、多槽式炭化水素系洗浄機、多槽式水系洗浄機、シャワー洗浄機、インライン洗浄機、フープ洗浄機、研究用洗浄機 <用途> 半導体部品、接点部品、電池部品、ディスプレイ、コンデンサー部品、スイッチ部品 など ■業務の魅力: ◎設備・環境もよく、技術を活かして働いていただけます。 ◎転勤もなく、残業も20時間弱とWLB充実。 ◎上流の要件定義から下流までテーマ・顧客ごとに分担しているため、最後までご自身で業務に携わることができます。また組織風土としても納期に追われるような雰囲気ではありません。 ■組織構成: 現在、当業務は6名で担当しております。 ※当社ではほとんどの方がマイカー通勤しております。 ■当社の特徴: ・大企業を中心とした、電子部品、精密部品等の真空超音波洗浄機及び関連薬剤で高成長を続けております。 ・加工内容に応じて、プレス、切削加工等に必要となるあらゆる加工油(無洗浄プレス油、非塩素系加工油、水溶性切削油等)を選定します。また、加工油の洗浄工程にて用いる洗浄機、洗浄剤に注力しており、加工油剤に関するトータルプランニングを提供できる強みがございます。 ・脱フロン、エタン等に象徴されるように、21世紀になり当社の責務は単に、経済合理性の追求だけでは許されない時代を迎えております。当社では各種金属塑性加工における工作油剤と表面処理薬剤から炭化水素系超音波洗浄機及び水系無公害洗浄システム等、ユニークで機能的な製品をさまざまな産業界に提供して参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
その他メーカー 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【転勤なし/真空吸引器、持続注入器で国内シェアトップ/車通勤可で高速代も支給有/医療ドラマにも多数提供あり/年休125日・残業月10h程度でWLB◎/国内では稀有な医療機器の研究開発型メーカー】 ■業務内容: ・規制要求を踏まえた社内QMSの構築、維持改善 ・設計開発〜市販後段階までの品質保証、リスクマネジメント業務 ・外部製造委託業者や供給者に対する品質監査 ・製品試験における評価方法の開発、品質管理 ・社内品質向上意識の醸成 *出張頻度:国内→約4回/年、海外→約4回/年(監査員となった場合の最大) ■特にお任せしたいこと・ミッション: ・品質保証プロセスの課題明確化、改善提案、実行 ・個別問題の再発防止(是正)の推進 ■ポジションの魅力: 設計開発から市場フィードバック対応まで幅広い業務を担う為、品質保証/品質管理の知識を深め、スキルを向上させることができます。 また本ポジションでは特に品質保証プロセスの最適化/改善をお任せしますので、課題発見力やプロセス改善スキルを磨きたい方は是非ご応募ください。 ■組織構成: 合計7名:部長(課長兼務)1名(50代男性)、主任1名(40代男性)、総合職正社員2名(50代女性、30代女性)、一般職正社員3名(50代女性1名、20代女性2名) ■製品ブランド「COOPDECH」: 製品ブランド名である「COOPDECH」はクーデター バイ テクノロジーという意味を持つ造語です。独創の技術でドラスティックな医療革命を目指すという想いを、そのままブランド名としました。 この想いを胸に、主に手術室で使用される医療機器を中心に研究開発を行なっており、注入器・吸引器領域においては国内トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ