151 件
ヤマザキマザック株式会社
岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋
-
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜土日休みで年間休日122日/若手活躍中!何かしらのものづくりの経験・興味がある方のご応募をお待ちしております! /業界安定性・福利厚生◎〜 ■こんな方におすすめ! ・機械いじりが好き ・モノづくりを支える仕事に興味がある! ・旅行が好き! ■概要: 当社が製作を手掛ける工作機械のサービスエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 サービスエンジニア:機器の設置や修理を行う職種 <主な業務内容> ・稼働後の不具合や故障に対する修理(約6〜8割)を中心に 納入時の据付・調整、機械のメンテナンス・調整(それぞれ約1〜2割)を手がけます。 製品情報:https://www.mazak.com/jp-ja/products/ ■業務のポイント: ・特に製品納入後はお客様と直接会話する機会が多く 会社の顔として製品の拡販に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ■組織構成 会社全体で約200名程度のサービスエンジニアが所属し 若手からベテランまで幅広く活躍しております。 入社後、定着率は90%以上です! ■入社後について: 入社後半年から1年間、丁寧に研修を行います。 電気や機械系の基礎知識から製品などについて 座学・実習を通じて学んで頂きます。 研修場所:大口製作所(愛知県丹羽郡大口町竹田1-131) 研修後は各事業所に配属され先輩のOJTを通じて業務習得頂きます。 将来的に転勤の可能性はございますが ご志向性やご家族などに配慮され決定いたします。 ■入社当初の働き方や福利厚生 ・年間休日は122日となり、月の残業は30hとなります。 ・独身寮・借上社宅の制度あり(対象者の条件有) ・入社後は様々な研修制度にて自身のスキル向上が可能です。 (工作機械構造基礎研修、加工技術研修、階層別研修など) ■当社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開。 現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点を有しております。 業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
リンナイ株式会社
愛知県名古屋市中川区福住町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) CAE解析(熱・流体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム市場上場/年間休日121日/国内トップシェアの売上と海外販売網/賞与実績6.05か月 ■業務内容: ・デジタルエンジニアリングを駆使した商品設計および生産技術開発 ・解析評価技術構築と展開(VR、設計CAE、ものづくりCAE、試験評価など) ■業務の魅力・やりがい: ・デジタルエンジニアリング全般で多岐にわたる分野で携わることができます ・CAEは業界No.1を目指し、他社が取り組んでいない分野も積極的に挑戦することができます ・テストピース検証を基本とし、試作や実機検証まで行うことがございます ・商品開発全般を見渡すことが出来るので、具体的な成果を感じることができます ■求める人物像: パソコン好きでデジタル化に対応できる技術力があり、またコミュニケーションをスムーズにとることができ前向きな思考ができる方を求めます。新しいCAE分野ヘの挑戦意欲を持ち、導入企画からシステム構築・展開をしていただきたと考えております。将来的には設計もできるCAE技術者を目指していただきます。 ■配属組織: 生産技術本部 商品技術開発室 生産設計課への配属となります。(年齢構成は50代1名、30代1名、20代2名) ■当社製品の競合優位性: ガス機器業界において国内トップクラスシェアを誇り、これまで培ってきた技術力、品質、物づくりで今後、海外や非ガス分野に展開を予定しております。ガス機器の技術を深化させたハイブリッド給湯器やガス衣類乾燥機を業界に先駆けて開発し、新たな市場を創造し、業界を牽引しています。 ■企業の魅力 ◎国内トップ級シェアの売上 給湯器メーカー分野においては国内トップ級シェア。加えて営業利益率も9.7%と高く、事業基盤は非常に安定しています。その背景には高付加価値の豊富な商品ラインナップや、社内完結型の生産体制などがあります。 ◎強固な海外販売網 世界80ヶ国に商品を展開し、うち18ヶ国にグループ会社を設けています。各地に販売代理店も存在し、安定した海外ネットワークを築いています。 また当社特融の多様なラインナップを駆使して、お客様のニーズにこたえることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
トーシンテック株式会社
愛知県丹羽郡大口町御供所
300万円~399万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜転勤なし/愛知県休み方改革マイスター企業(年休123日+前年有給消化10日)/上流から設計に携われる/10年以上離職者なしのポジション/自動車が好きな方大歓迎!〜 ■応募者へのメッセージ ・未経験からものづくりエンジニアに挑戦したい方も大歓迎!!製品について、設計ソフトの使い方は先輩社員が丁寧に教えます。 ・10年以上離職者なしのポジションのため、配属部署にはベテラン社員が在籍していますが、今回は組織の若返りを図るための増員募集をします! ■業務内容 自動車用自動ドアシステムや福祉車両用装置の設計、開発、試作をお任せします。 ■仕事の魅力 「身近な製品を一貫して作れる」 ・設計から評価まで一貫して担当頂くことができます。全ての工程に携われるだけでなく、自分で考えたものが身近で実用的な製品となることはやりがいに繋がります。 ■製品の魅力 当社の自動ドアシステムや福祉車両用装置は車の乗り降りが困難な方にとって非常に重要な役割を果たします。当社の利便性に特化した製品は、大手自動車メーカーだけでなく、個人のお客様からも引き合いをいただいております。高齢の方をはじめ、動物と一緒に車でお出かけされる方から感謝の声を多くいただきます。 ■業務詳細 ・機械担当2名+電気担当1名の3名で業務を行います。 ※将来的には、設計/開発/試作/評価まで一貫して担当頂く予定です。 ≪教育制度≫ ご入社後は、約3か月間部署を回り、当社の製品や業務プロセスの知識を深めていただきます。 配属後には、先輩社員のサポートのもと実際のプロジェクトに参加し、既存製品の改善業務から徐々にお任せします。 ■組織 ・設計部門10名(部長・課長・係長・主任+40代4名、30代6名) ・チームで協力しながらプロジェクトを進めています。穏やかな方が多く、質問もしやすい環境のため、10年以上離職者なしの組織です! ■会社の特徴 【大手自動車と直接取引/全国シェア9割】 トヨタ/日産など各自動車メーカーやバス製造メーカーを中心に多くの取引先があります。タクシー用自動ドアについては全国シェア9割を越えています。 【愛知県休み方マイスター認定企業】 社風として、社員の働き方改善に力を入れて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
旋盤、マシニングセンタ、複合加工機などの商品開発をお任せします。 〜東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す/海外展開・M&A積極推進予定/残業月平均30時間〜 ■採用背景 切削型工作機械の国内受注シェア率、及び特許・実用新案登録件数トップクラスを誇る当社ですが、昨今の小型の工作機械や周辺機器へのニーズに対応すべく、商品開発部の増員採用を行います。 ■職務内容 当社における、新機種、または周辺機器の商品開発、設計をお任せします。 新規製品を作っていく部隊なので、オークマの未来を担う重要なポジションです! 〜流れ〜 市場調査→海外拠点も含めたネットワークでの打ち合わせ(年に2回)→会議にて承認を得る→詳細設計→試作機の製作→性能評価 ※市場調査、製品要件すり合わせに1年、詳細設計に1年、評価に半年程度、トータルで2〜3年かけて商品開発を進めます。 ※最初は設計から入って頂き、徐々に上流部分もお任せしていきます。(経験に応じて上流からスタートもあり得ます) ※2か月に1回くらいのペースで出張があります。(市場、製品調査がメイン) 基本は日帰りです。 ★設計思想 https://www.okuma.co.jp/whats_mcr/design_concept/ ■組織構成 商品開発部全体で約90名が在籍しています。(派遣含む) 製品ごとに6つのプロジェクトに分かれており、プロジェクトごとに10名のメンバーが在籍しています。30代前半が多く、20代〜50代まで幅広い年代が在籍しています。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への手当を充実させています。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県丹羽郡大口町竹田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
〜イベント企画の経験をお持ちの方歓迎/最新の工作機械に携わる/原則転勤なし/業界安定性・福利厚生◎〜 ■募集背景:部内強化による増員及び退職による人員補充 ■業務概要 マーケティング部門にて主に展示会の装飾提案及の業務をお任せいたします。 <具体的には> 世界各国で弊社のブランドイメージを効果的に訴求する役割を担います。 ・展示会のコンセプト決め ・工作機械の部署と打ち合わせをして配置 ・ブースレイアウト決め ・展示会用ムービーの政策 展示会のHP:https://marketing.mazak.com/jimtof2024 ■組織について:マーケティング部は40人の職員が在籍しております。 ■ポジションの魅力: ・グローバルメーカーの工作機械の最先端技術に携われる。 ・社内外様々な人を巻き込みながらスキルアップが可能。将来的には管理職を目指せる。 ■働き方や福利厚生: ・原則、転勤はございませんが、展示会の対応などで1か月程度の出張がございます。(東京など) ・年間休日は122日となり、フレックス制度を採用しております。平均残業時間は20h/月です。 ・各部門毎に週1日、残業せずに定時で退社することを推奨するノー残業デーを設定しています。 ・入社後は様々な研修制度にて自身のスキル向上が可能です。 ■会社の魅力: 海外売上高比率は業界トップクラスであり、実に80%超にもなります。 海外進出は40年前のアメリカから本格的にスタートし、以来徹底した顧客満足にこだわり続け、今では全世界で複数の拠点を設けるグローバル企業です。 現在取引をしている顧客数はなんと70,000社を超えます。名実共にグローバル企業となっており、海外拠点での研究開発も盛んに行っています。 航空機市場向けにイギリスで開発された機械や、油田市場向けにアメリカで開発された機械など、地域のニーズに合った機械をいち早く製品化することができるのは、海外で高い実績を誇る同社だからなせる技。 もちろん機械だけでなく、社員の活躍する場所もグローバルに広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
兼房株式会社
愛知県丹羽郡大口町中小口
400万円~699万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他海外営業
〜東証スタンダード上場/業界未経験歓迎/年間休日122日/完全週休2日制(基本土日祝)月残業20H/工業用刃物で国内トップシェア/ルート営業〜 ■企業特徴: 平刃、カッター、丸鋸の3つを揃える世界屈指の工業用刃物メーカーです。住宅製品では、丸太を製品にするまでの加工過程で平刃、カッター、丸鋸の3つが必ず必要です。この3つを同時に提案できるという点で国内トップを維持しております。 ■職務概要:【変更の範囲:無】 国内トップシェアを誇る工業用刃物(平刃、カッター、丸鋸)の英語圏を対象にした海外営業の方を募集しております。特に、自動車メーカー向けの工業用刃物の事業が好調であり、海外での営業体制を更に強化していくための求人です。既存の顧客を主に担当いただき顧客深耕をしていただきます。刃物は消耗品であるため、追加発注が発生することが多く、安定した売上が出しやすい商材です。 ■入社後から駐在までの流れ: 入社してからはまず既存の顧客を担当し、メールでのやり取りを中心とする顧客折衝をしていただきます。コロナ以前は年間3、4回程度海外出張がありました。入社後2、3年で海外駐在の予定が確定することが多いです。そのタイミングで国内営業の方について対面での営業のノウハウを学びます。駐在機関は約5年間が目安です。 ■組織構成: 海外部は20名ほど在籍しています。既存の社員は地域の担当を持っています。アジア課と欧米課で分かれいるのでどちらかに配属されますが、まずは商談同席から慣れてもらいます。 ■モデル年収:※海外勤務の方 28歳/4年目⇒年収約500万円 33歳/3年目⇒年収約660万円 38歳/10年目⇒年収約780万円 注1)海外勤務における給与については、海外加算額が加算されているため国内勤務における給与とは異なります。 注2)海外加算額については、赴任形態・扶養者・赴任国などにより異なります。 ■キャリアパス: 過去には、海外の現地法人で営業を4年ほど経験し、別の国の現地法人の立ち上げを行なった方もいます。将来的には、現地法人の代表まで目指せるフィールドがあります。 ■社風 社員同士の距離が近く、相談しやすい雰囲気です。好・不況の波はありましたが、リストラとは無縁の企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社東海理化電機製作所
愛知県丹羽郡大口町豊田
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜TOYOTAグループかつ、プライム上場で安定性◎/育休・産休・フレックス制度あり!育児と両立しながら働ける環境〜 ■仕事内容: オンリーワン・次世代コア技術の開拓、協業による新商品創出を行う新技術開拓グループにて、リチウムイオン電池の設計業務をお任せい達します。 ■具体的には: ・成長分野に対し大学やスタートアップを開拓して「革新的な新技術」の共創・実現 ・リチウムイオン電池設計知識を活かした外部連携、開発、製品立上げ ・内製化に拘らない技術開拓 ・超高純度水素精製装置開発 ・革新的リチウムイオンバッテリー開発 ・CO2回収メタネーション開発 ※展示会に行き、大学の教授とコミュニケーションを取り、技術を自社にもってくることも期待します。開発業務だけでなく、外部の方とお話をする機会もあり、自身の視野の拡大、成長につながります。 ■組織構成: 新商品開発部の中にグループが3つあり、そのうちの新技術開拓グループ配属となります。 現在在籍する10名と協力し、業務を手分けしながら従事いただきます。 ■想定キャリアパス: 適正に合わせて2つのキャリアパスがあります。 ・スペシャリスト:高い技術で知識に精通し、会社のオンリーワン技術を支えて頂きます。 ・マネジメント:プロジェクトマネージャーとして、人員管理と采配を行って組織を統括して頂きます。 ■ポジションの魅力: 役員や各部門の責任者の人柄が非常に良く、新しいことにチャレンジが出来る環境で業務に取り組むことができます。 ■本部・事業部ビジョン: 社会課題を解決し、お客様に喜んで頂く為に、オンリーワン技術や他社連携により新商品開発に取り組む。 ■当社の魅力: 当社は社会課題を解決し、お客様に喜んで頂く為に、オンリーワン技術や他社連携により新商品開発に取り組んでいます。連携企業/大学と共に、今までの経験・知識を活かして社会課題を解決する製品開発をしませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜連結売上5,531億円、従業員20,006人/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有〜 ■業務内容: ◇入社後に任せる業務 TPMS統合スマートチューナーの回路設計、制御設計、試作品評価 ※TPMS/タイヤの空気圧を監視し、車両の安全性・燃費向上に貢献するシステム ◇業務の進め方 TLを中心に3〜4名のチームにて複数のプロジェクトを手分けしながら業務を行います。 ◇今後の期待する役割 ご経験を踏まえて担当製品を決定し経験を積みながら3〜3年を目途にチームリーダーとして各種プロジェクトへ横断的に関わることを期待します。 ■配属部署: ◇電子制御システム技術部第2設計室2グループ ◇担当/TPMS統合スマートチューナーの回路設計、制御設計、試作品評価 ■当ポジションの魅力: ◇当社の強み(技術)が身につく 技術的強みの一つである「スマート関連技術」を利用した製品開発・設計を学ぶことができます。 ◇自分の仕事が身近なクルマ、未来のクルマに採用 自分が設計に関与した製品が身近なクルマに搭載されるため大きな達成感を得ることができます。 ■キャリアについて: 希望をされた場合には、当部が所属するエレクトロニクスセンター内での異動も可能です。 ■当社の魅力: 【全世界で事業を展開するグローバルメーカー】 当社は国際マーケットニーズに応えるため、世界各地に拠点づくりを展開しています。関連会社であるトヨタ自動車をはじめ、国内自動車メーカーの発展とともに、台湾、フィリピン、インド、インドネシア、タイ、イギリス、中国、ブラジル、チェコ、ベルギーへと進出。それに伴って、働く社員のフィールドもグローバル化しています。世界規模でのものづくり体制が、各国・各地域のクルマ社会を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(パワーエレクトロニクス) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜東証プライム市場上場/年間休日121日/国内トップシェアの売上と海外販売網/賞与実績6.05か月 ■仕事内容: 給湯器メーカーで国内トップシェアを誇る当社にて、主にFA機器を活用した自動化設備の電気回路・制御設計、PLC制御に関するプログラミング、産業用ロボットのプログラム設計をご担当いただきます。 ■職務の特徴: 物流ラインや組立ラインの省人化、海外生産拠点の合理化等、近年ニーズの増加している自動化に伴い、設備単体だけでなく広範囲を包含するシステム化の推進等、ものづくりの中心となる業務に携わっていただきます。 ■組織構成: ○生産技術本部 生産技術開発部 自動化開発室 ・自動化技術チーム(自動化アイテムの先行技術開発) ・機械設計調達チーム(機械設計) ・制御設計チーム(電気設計、PLCプログラム) ・組付調整チーム(自動化設備組付・調整) ○年齢構成 60代:1名、50代:3名、40代:2名、30代:7名、20代:11名 ○想定残業時間 40時間程度/月 ■企業の魅力: ◎国内トップシェアの売上 給湯器メーカー分野においては国内トップシェア。加えて営業利益率も10.3%と高く、事業基盤は非常に安定しています。その背景には高付加価値の豊富な商品ラインナップや、社内完結型の生産体制などがあります。 ◎強固な海外販売網 世界80ヶ国に商品を展開し、うち16ヶ国にグループ会社を設けています。各地に販売代理店も存在し、安定した海外ネットワークを築いています。 ◎高い商品開発力 国や地域によって食生活やエネルギー事情は異なります。例えば中華料理には火力が必要なので、高い火力を出せるコンロが求められていたりと、国によってニーズも大きく変わります。同社は創業から101年かけて培った開発力・ノウハウを活かして、現地に合わせた製品づくりに力を入れ、各国のニーズに応られています。 ※国内シェア出典元:東京ガスグループ「株式会社スミレナ」2022.07.27調べ 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜ガス機器など国内で高いシェア/年休121日/東証プライム市場上場/年間休日121日/賞与実績6.05か月〜 給湯器メーカーで国内トップシェアを誇る当社にて、FA機器を活用した自動化設備(システム)の企画開発、設計から導入まで幅広い範囲での業務をご担当いただきます。 ■職務の特徴: 近年ニーズの増加している「自動化」という分野において、国内工場の設備だけでなく、海外製造拠点の合理化等へも非常に影響する責任のある仕事を担っていただけます。 ■組織構成: ○生産技術本部 生産技術開発部 自働化開発室 ・自動化技術チーム(自動化アイテムの先行技術開発) ・機械設計調達チーム(機械設計) ・制御設計チーム(電気設計、PLCプログラム) ・組付調整チーム(自動化設備組付・調整) ○年齢構成 60代:1名、50代:3名、40代:2名、30代:7名、20代:11名 ○想定残業時間 40時間程度/月 ■企業の魅力: ◎国内トップシェアの売上 給湯器メーカー分野においては国内トップシェア。加えて営業利益率も10.3%と高く、事業基盤は非常に安定しています。その背景には高付加価値の豊富な商品ラインナップや、社内完結型の生産体制などがあります。 ◎強固な海外販売網 世界80ヶ国に商品を展開し、うち16ヶ国にグループ会社を設けています。各地に販売代理店も存在し、安定した海外ネットワークを築いています。 ◎高い商品開発力 国や地域によって食生活やエネルギー事情は異なります。例えば中華料理には火力が必要なので、高い火力を出せるコンロが求められていたりと、国によってニーズも大きく変わります。同社は創業から101年かけて培った開発力・ノウハウを活かして、現地に合わせた製品づくりに力を入れ、各国のニーズに応られています。 ※国内シェア出典元:東京ガスグループ「株式会社スミレナ」2022.07.27調べ 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有企業/TOYOTAグループかつ、プライム上場で安定性◎/育休・産休・フレックス制度あり!ご自身で仕事をコントロールし、育児と両立しながら働ける環境◎〜 ■業務内容: ・車載ECUのシステム設計(電子式シフトレバーのシステム仕様の設計・評価)をお任せします。 ■業務詳細: ・客先との仕様調整 ・客先要求仕様からハードウェア要件/ソフトウェア要件を定義 ・製品状態における仕様適合性の評価 ・関係部署との業務調整 ■使用ツール: ・MATLAB/Simulink ■組織について: ・配属部門:HMIエレクトロニクス技術部 第3設計室(45名)に配属予定です。※電子式シフトレバーのシステム設計 ・ミッション:中期計画に基づくシフトレバーの商権維持と拡販 ・ビジョン:重点製品であるシフトレバーの中期計画達成に向け商権の維持と拡販が必須であり、製品開発と新規客先への売り込み活動を推進していく。 ■魅力・やりがい: ・シフトレバーは、自動車の走る/曲がる/止まるに関わる重要部品であり、近年では自動車の電子化に伴い、様々な付加機能も追加され、会社からも重点製品として注目されている。 ・本製品のエレクトロニクス領域に関わる業務に従事することで、シフトレバー単独の制御はもちろん、他システムとの協調制御を学ぶことができ、狙い通りに動作した時の達成感を味わうことができる。 ■キャリアステップイメージ: ・次期製品の開発 ・海外の客先との橋渡し業務 ■働き方(残業・有給取得・出張・転勤など): ・基本はチーム(4〜8名)で業務を行う。 ・残業は30〜40時間/月程度。 ・年休は、会社方針に基づきカットゼロを推奨。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(その他デジタル)
◇◆転勤無/プライム上場/連結売上高5,531億円、連結従業員数20,00人越え/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有企業/自動車部品・電子部品メーカー◆◇ ■募集背景 当社の技術的強みの一つである「スマート関連技術」を応用した製品のさらなる拡販を目指して設計者を募集します。 ■業務概要 スマート受信機、電波受信ECUなどの無線通信機器開発・設計業務をお任せします。 【変更の範囲:企業の定める範囲】 ■製品について 車に搭載されているスマート機能、その電波受信ECUや普及がすすんでいるTPMSの受信ECUなどを設計します。 TPMS:タイヤの空気圧を監視し、車両の安全性・燃費向上に貢献するシステム ■具体的な業務内容 ・受信回路設計 └回路設計 └デバイス選定 └シュミレーション └パターン設計(外注もしておりますので、ディレクションがメインです) ・システム制御設計 ・試作品評価 ・客先折衝 ・後工程との連携業務 など ■身につくスキル 高周波回路技術を身に着けることが可能です。中でも100kHz〜8GHzまで幅広い周波数帯の製品を取り扱っているため、幅広い技術に応用できるスキルが身に付きます。 ■期待する役割 ご自身の経験を活かしながら設計・評価などのノウハウを学んだあと、2〜3年を目途にチームリーダーとして各種プロジェクトへ横断的に関わることになるポジションへの配置を検討します。 ■組織構成 配属グループ:15名(20代〜40代まで幅広い世代の方が活躍しています) ■本ポジションの魅力 ・当社の技術的強みの一つである「スマート関連技術」を利用した製品開発・設計を学ぶことができます。 ・自分が設計に関与した製品が身近なクルマに搭載されるため大きな達成感を得ることができます。 ・チームリーダーを中心に3〜4名のチームにて複数のプロジェクトを手分けしながら従事いただきます。 ■製品の魅力: ・電波技術を応用した製品においてグローバルトップシェアクラスになるものを複数保有しています。 ・イモビライザー、ワイヤレスチューナーは世界トップクラスのシェアです。またUWB車載器は日本で初めて量産しました。 変更の範囲:本文参照
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 世界の製造業を支える国内トップクラス工作機械メーカーである当社にて、工作機械の見積もり、受注、納入担当する、技術営業をお任せします。 〜詳細〜 ★受注前 展示会→商談→テストカット(見積もり) ★受注後 工作機械の仕様を、設計、FA部隊に依頼→導入立ち合い→納入 当社の営業とも連携をしながら業務を進めて頂きます。 まずは受注前の見積もり業務から入っていただき、先輩と共に来客対応、商談を実施していきながら、一人で見積もりができるようになって頂きます。 受注後については、1年程度かけて、機械、電気制御について学び、独り立ちを目指します。 ※月に1〜2回の頻度で、全国に出張があります。基本は日帰りで、規模の大きなものについては宿泊を伴う場合もあります。 ■魅力 ◎お客様の要望を直に伺うことができるため、要望が形になるやりがいを感じられます。 ■組織構成 製品ごとに課が分かれており、ご経験に応じ配属先を決定します。 ソリューション一課(加工機、マシニングセンタ):約25名 二課(一般部品・産業用機械、半導体・液晶製造装置):約30名 三課(5軸制御マシニングセンタ、複合加工機):約20名 ■当社の特徴 ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への手当を充実させています。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。 〜業界未経験歓迎/東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す/海外展開・M&A積極推進予定/残業月平均30時間〜 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 工作機械・ロボット・周辺機器等を組合せ、中小企業様を中心としたお客様先での最適な自動化システム(ライン)立上げ業務を行って頂きます。 ・電気設計、制御設計、機械設計(ロボットハンド、架台等) ・PLCプログラミング、ロボットティーチング ・試験、据付、調整、検証 ■職務特徴 現在当社は、お客様が従来から抱えていた工場内労働力不足・コスト削減等の課題に応えるため、営業部隊と共に、工場や加工工程の自動化技術のご提案を促進しています。今回募集させて頂く方に関しては、当面はお客様先で自動化に向けて必要となる工程や設備(加工機・搬送機・ロボット・ロボットハンド・クランプ冶具・自動倉庫システム等)の立ち上げに従事頂きます。ゆくゆくはお客様の工程状況の把握・分析、導入による効果やメリットなどをご提案、自動化に向けた必要な工程や設備に関する仕様企画や設備選定など、徐々に上流業務にもチャレンジ頂く予定です。 ■組織構成 システム技術課には、約35名が在籍しております。 その中でも要件定義、自社ロボットの提案など、担当ごとに5チームに分かれており、今回は設備立ち上げのチームへの配属です。入社後は、現場社員からのOJT等で、独り立ちまでサポートして参ります。 ■募集背景 自動化システムのソリューション提案の強化に向けた採用です。現在、35名程の組織ですが、課から部への拡大を目指し、数年後に50名程の組織にし、売り上げも500億程を目指しております。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。 変更の範囲:会社の定める業務
日伸制御機器製造株式会社
愛知県名古屋市緑区浦里
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■採用背景: 工作機械の制御盤の製造設計をしてオークマ様、ジェイテクト様など大手企業に販売している同社。 顧客第一で顧客の課題を常に改善しており業績を伸ばしております。 この度増え続ける需要に応えるため増員となりました。 ■ミッション: 自動制御装置の設計などを手掛ける当社でPLC電気制御設計業務(ソフト設計)に従事頂きます。 ■担当業務: ・取引先からご要望に関して、仕様や要件などの打合せ ∟外勤割合は月1,2回ほどで基本的にはオンラインになります。 ・ヒアリング内容を元に仕様書作成 ・仕様決定後はPLC電気設計を実施 ∟最初はもちろんOJTで教えながらになりますが慣れてきたら基本的に一人一案件で、最上流工程から一貫して業務を行なうことができます。 ・設計完了後は仕様に沿った動作ができているかの実機テスト ・製品納入 ○商材について 自動制御装置とは、機械や設備の動作を自動的に制御する装置のことを指します。具体的には、センサーやアクチュエーター、PLCなどの電子機器を使って、機械の動作を制御し、効率的かつ安全に運転させるシステムです。 ○顧客 オークマ様:6割(協力会社であり信頼関係が非常に強固です。) ジェイテクト様:3割 他社:1割 ■業務内容詳細: 取引先企業からの様々ご相談をヒアリングしながら仕様打合せ、仕様書作成、設計計画などを検討頂きます。取引先への設計内容ご提案、承諾後は仕様書に沿ったPLC設計業務に従事頂きます。設計完了後は実機を使用した動作確認などのテストを実施。仕様に沿った動作を確認した後、製品納品となります。 ■キャリアパス: PLC電気設計担当の業務サポートを通じて当社の電気設計フローなどの習得→ご自身が対応する業務の幅を増やしながらスキルアップ→独り立ち頂き取引先との打合せや仕様書作成、設計など電気設計担当の中核としてご活躍頂きます。 ■組織形態: 男性10名が所属しております。全員中途のため受け入れ態勢は十分です。 ■当社の特徴: 調達から設計、製造まで一貫して対応できる体制を整えており、迅速かつ効率的なサービスを提供することを最大の強みとしています。将来に向けてより高い技術力と製造力の強化を図り、お客様の期待に応える体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
〜プライム上場/連結売上5,531億円、従業員20,006人/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有企業/フルフレックス〜 ■募集背景: 拡大を目指す車載ECU分野に必要な「熱設計」「昇圧/降圧回路設計」に強みのある方を募集します。 ■業務内容: 車載ECUの開発・設計業務(例:ヒータコントロールECU、ゲートウェイECU) ■詳細: 電源の昇降圧や電流制御の回路設計、熱設計、システム制御設計、試作品評価、客先折衝、後工程との連携業務など ■使用言語、環境: マイクロソフトOfficeツール全般 ■組織構成: 部門全体:182名 (内:女性13名) 部付き:9名/第1設計室:42名/第2設計室:24名/第3設計室:28名/第4設計室:57名/第5設計室:22名 ■組織ミッション: 既存事業・新規事業での拡販 次世代の成長コアに向けた競争力のある製品開発・生産技術力の強化と生産体制の再編(EL領域の中期経営計画の達成) ■魅力ポイント: ・TRではまだ知見のすくない領域となるため、TR初となる技術、ノウハウを獲得できます。 ・自分が設計に関与した製品が身近なクルマに搭載されるため大きな達成感を得ることができます。 ・同様の技術を生かした他製品への展開もございます。 ■適正に合わせた2つのキャリアパス: スペシャリスト:高い技術で知識に精通し、会社のオンリーワン技術を支えて頂く マネジメント:プロジェクトマネージャーとして、人員管理と采配を行って組織を統括して頂く ■当社の魅力: 【全世界で事業を展開するグローバルメーカー】 当社は国際マーケットニーズに応えるため、世界各地に拠点づくりを展開しています。関連会社であるトヨタ自動車をはじめ、国内自動車メーカーの発展とともに、台湾、フィリピン、インド、インドネシア、タイ、イギリス、中国、ブラジル、チェコ、ベルギーへと進出。それに伴って、働く社員のフィールドもグローバル化しています。世界規模でのものづくり体制が、各国・各地域のクルマ社会を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海理化サービス株式会社
愛知県清須市西枇杷島町押花
保険代理店 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
【自動車部品メーカー大手の東海理化グループ企業で安定基盤◎/健康優良法人2025取得/福利厚生充実/産休・育休取得実績あり/賞与5カ月】 ■採用背景: 当社は東海理化グループとして特に中部圏に強みを持ち、現在、清州/豊川/丹羽郡に拠点を構えております。 特に自動車に関しては数多くの整備実績があります。 働き方が充実した当社にて、整備士として、一生モノの技術を身に付けたい方を募集致します! ★仕事の安定性・労働環境 東証プライム上場:東海理化のグループ会社として、整備実績も多くある当社は地域に根差し、安定した整備環境が充実しております。 ■仕事内容: 自動車の整備・車検・メンテナンス等をお任せ致します。 資格保有者はベテラン社員が丁寧に指導するため、安心してご入社いただける環境です。 ※一括契約の定期点検もあるため景気にあまり左右されず、業務量は安定しています。 HP:https://www.rika-svc.co.jp/auto-service/ ■組織構成 営業部オート課22名 (うち、課長1,係長4、主任2) 平均年齢48歳 ■モデル年収 入社5年目(主任):500万円 入社10年目(係長):600万円 ■当社について: 株式会社東海理化のグループ企業として古い歴史を持つ企業です。 物流分野の事業に強みを持ち、大手企業を配送面から支えるグループの中核企業です。 従業員の安定・長期就労を目指して福利厚生面も充実したグループ内のものを採用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東海理化Smart Craft株式会社
愛知県豊川市赤坂町
名電赤坂駅
500万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品 プレス金型 その他金型設計
◇◆上場企業の東海理化グループ/土日祝休み/フレックス制度/大手グループならではの大型連休や資格取得制度あり/腰を据えて働ける◆◇ ■採用背景: 現在、当社の主要取引先は親会社となっておりますが、当社が誇るエンジニアの技術力により今後は新規事業にも進出することがミッションとなっております。今回はそんな当社で活躍頂く自動車部品のプレス金型設計の募集となります。 ■業務詳細: ・金型設計業務 ・取引先からの相談事項についての提案/サポート ※業務の約9割が東海理化からの依頼です。 ■業務範囲: 仕様設計・要件定義→基本設計→詳細設計 設計フェーズは分けておらず、一貫して行っているため未経験から上流工程に携わることができます。 ■組織構成: プレス金型の部署は専任1名と、課長・メンバーの2名は他金型部と兼任で構成されております。今回の募集は欠員ではなく、将来的なベテランの引退を見据えての募集となります。 ■働き方の魅力: ワークライフバランスが取れる環境です。未経験からしっかりフォローを受けられ、技術者として長期的なキャリアを築けます。 ◎転勤なし ◎有給消化率一人当たり年間18日 ◎フリーアドレスのため席が自由 ◎家庭事情での在宅・リモート可能 ◎フレックス制度あり ■当社について: 当社は東海理化の100%子会社、主に自動車部品メーカーの生産設備メーカーとして数多くの実績が御座います。金型事業では自動車部品向けの金型以外、家電・医療・園芸等の金型についても新たに取り組んでおります。また計測事業なども行っており、様々な角度からものづくりを支えております。東海理化の子会社として安定的な経済力とコネクトがある中で、更に事業拡大を目指していきます。 <主要製品> 生産装置(検査器、治工具)、金型・金型部品製作、自動車部品組立、三次元形状測定 等 <取引先>東海理化、東海理化エレテック、東海理化クリエイト、東海理化NExT、トヨタ自動車、豊生ブレーキ、自動車部品・非自動車部品メーカー 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆未経験から大手Gの設計職に/上場企業の東海理化グループ/土日祝休み/フレックス制度/大手グループならではの大型連休や資格取得制度あり/腰を据えて働ける◆◇ ■採用背景: 現在、当社の主要取引先は親会社となっておりますが、当社が誇るエンジニアの技術力により今後は新規事業にも進出することがミッションとなっております。今回はそんな当社で活躍頂く自動車部品のプレス金型設計の募集となります。 ■業務詳細: 入社後は現場でのOJTにてフォローしてまいります。 ・金型設計業務 ・取引先からの相談事項についての提案/サポート ※業務の約9割が東海理化からの依頼です。 ■業務範囲: 仕様設計・要件定義→基本設計→詳細設計 設計フェーズは分けておらず、一貫して行っているため未経験から上流工程に携わることができます。 ■組織構成: プレス金型の部署は専任1名と、課長・メンバーの2名は他金型部と兼任で構成されております。今回の募集は欠員ではなく、将来的なベテランの引退を見据えての募集となります。 ■働き方の魅力: ワークライフバランスが取れる環境です。未経験からしっかりフォローを受けられ、技術者として長期的なキャリアを築けます。 ◎転勤なし ◎有給消化率一人当たり年間18日 ◎フリーアドレスのため席が自由 ◎家庭事情での在宅・リモート可能 ◎フレックス制度あり ■当社について: 当社は東海理化の100%子会社、主に自動車部品メーカーの生産設備メーカーとして数多くの実績が御座います。金型事業では自動車部品向けの金型以外、家電・医療・園芸等の金型についても新たに取り組んでおります。また計測事業なども行っており、様々な角度からものづくりを支えております。東海理化の子会社として安定的な経済力とコネクトがある中で、更に事業拡大を目指していきます。 <主要製品> 生産装置(検査器、治工具)、金型・金型部品製作、自動車部品組立、三次元形状測定 等 <取引先>東海理化、東海理化エレテック、東海理化クリエイト、東海理化NExT、トヨタ自動車、豊生ブレーキ、自動車部品・非自動車部品メーカー 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜土日休みで年間休日122日 / モノづくりの産業を支えるリーディングカンパニー/ 業界安定性・福利厚生◎ 〜 ■業務概要 国内外の製造業を支える世界TOPクラスの工作機械メーカーである当社の工作機械および自動化生産システムの生産技術業務をお任せします。即戦力として、主体的に業務を推進していただきます。 【業務内容一例】 ●工法の試作・検証: 試作実施、加工条件調整、品質評価・確認、再検証・改善検討 ●工程設計: 工程フロー設計、作業順・動線整理、工数見積もり、レイアウト・配置設計 ●初期立ち上げ対応: 工程監視・条件確認、初期不良・異常検知、作業者からの改善フィードバック回収、再発防止策反映・安定化支援 ★過去の経験を活かし、複雑で高度な工程設計や工法開発に挑戦したい方に最適です★ ■採用背景 「自動車の自動運転・EV化」や「人材不足解消に向けた高性能ロボットの導入」など、モノづくり業界はコロナ禍を経てもなお成長しています。当社が手掛ける「工作機械」は、そのモノづくりがなくならない限り、需要を生み続ける安定した産業であり、今後の需要増加と更なる事業拡大に向けた組織拡大のため増員採用を行っています。 ■Mission 「製品をどのように高効率・高品質・安全に作るか」を追求し、生産技術の立場から当社のモノづくりを支えていただきます。 ■会社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいち早く海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して当社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。 半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が当社の魅力です。また、若くから海外での業務を経験できるチャンスが多いのも魅力のひとつです。 【当社の魅力ポイント】 ・日本を代表する工作機械メーカー ・創業100年以上の老舗企業 ・フレックスなど柔軟な働き方が可能 ・U/I/Jターン就職歓迎(引っ越し補助有) 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人医仁会 さくら総合病院
愛知県丹羽郡大口町新宮
350万円~449万円
病院・大学病院・クリニック, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜残業10H以下/年休124日/転勤なし、有給消化率約90%、育休復帰率100%、時短産休実績有で長く働ける環境/大口町、扶桑町、小牧、江南、犬山、春日井、一宮、岩倉、各務原、可児からの通勤者もいます!〜 ■担当業務: 人事課にて、「労務」業務をお任せいたします。 まずはアシスタントから始めていただき徐々に仕事を覚えていただく予定です。 ・給与計算・勤怠管理・年末調整 ・社会保険・雇用保険の手続き ・福利厚生業務 ・安全衛生・健康管理 ※当社人事課では、大きく労務・採用に担当が分かれているため、基本的に労務業務をお任せします。 ■配属部署: 人事課のメンバーは課長を含め全員で7名が在籍しております。 30代〜50代の幅広い年齢層が在籍しているため、わからないことがあればご質問いただきやすい環境です。 ■働きやすさ: ◎平均残業時間 10時間/月 以下 ◎24時間対応託児所完備 ◎育児時短勤務、産休制度 ◎有給消化率 約90% ◎年間休日124日 ◎マイカー通勤可、無料駐車場あり ◎最寄り駅(柏森駅、楽田駅)から送迎車あり ◎食堂あり※1食450円 ◎スタッフなんでも相談所設置 ◎女性活躍「えるぼし」認定、「愛知県ファミリーフレンドリー企業」認定 ■当院の特徴: <◎地域最大規模の医療法人> 当院のレンガ造りでお城のような建物は近隣のランドマークとしてTV等でも取り上げられています。開院して40年、断らない医療をモットーに救命救急をはじめとして、地域の医療と福祉に貢献すべく取り組んでいます。 <◎働きやすい就業環境> 残業時間は少なく、転勤はございません。産休育休などの充実を図るのはもちろん、職員が長く安心してキャリアを積み重ねていけるように職場環境の整備に力を注いでいます。 ※評価制度についてなど、ご興味があれば面接時にご質問ください。お答えさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
タイム技研株式会社
愛知県丹羽郡大口町外坪
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜キャリアアップ大歓迎/社内のDXを推進/世界で3社しか量産できないバルブの製造技術を持つニッチトップメーカー/大手顧客で安定と成長性◎〜 ■募集背景 当社は国内シェアトップのバルブメーカーです。近年、電動化需要の高まりに伴い、メカトロニクス事業部の売上が好調であり、2026年までに売上を倍増させることを目標としています。 そのため、生産性向上を目指して社内のDX推進に力を入れており、更なる推進のためにご協力いただける方を募集しています。 ■仕事内容 ・社内SEとしてインフラ関係(ヘルプデスク対応含む)とアプリ関係の業務を担当して頂きます。外注先との要件定義や社内システムの改善に関して経営陣に提案をするなど、上流工程から携わることもできます。 ・情報セキュリティの強化、データ活用環境の構築、業務改革を伴うDXの推進、運用管理体制の強化、ITリテラシー教育の推進等 ■業務詳細 ・基幹システムの運用、保守/情報セキュリティ対策の推進 ・業務改善提案とそれに伴うシステム対応パソコン入替に伴う各種設定 ・ネットワークインフラ改善 ・次期基幹システムの構想作成 業務改善、セキュリティ対策という2つの業務が主ですが、ネットワークに接続している全ての機器に関する業務を担当頂きます ※適性・経験に合わせて、業務をお任せしますのでご安心ください。 ■開発環境について OS:Windows 言語:VB.net/DB:Oracle/SQLServer ■働く社員のために 働く社員が「楽しく」「長く」「健康」で働いて頂くために、様々な手当を制度化しております。育児休業取得支援制度、資格取得支援制度、サークル活動など、弊社の特徴が表れた独自の制度がございます。 ■当社の魅力・特徴 ・当社は、ガスバルブ、省エネ機器であるエコキュートの水制御バルブ、住宅用燃料電池や水素を制御するバルブを開発・販売をしています。世界で3社しか量産できないガスバルブの製造技術をもつなど、卓越した技術を保有し、日本だけでなく世界中に当社の製品を届けています。 ・取引先はコロナ、ノーリツ、TOTO、LIXIL、パナソニック、東芝、アイシンなど、日本を代表する大手企業です。お風呂のお湯沸かし器などではほぼすべて製品に当社の部品が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本ファスナー株式会社
愛知県丹羽郡大口町大屋敷
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜ノギスを触ったことがある方歓迎(25卒・正社員経験のない方も歓迎)/育てる環境あります!話しかけやすい人が多く、仕事をしやすい環境/転勤なし・昼食代補助あり〜 自動車用締結部品の商社である当社で、入荷した製品の品質確認業務を担っていただきます。 ●業務内容: 具体的には「かんばん」の内容と製品の照合、製品の目視確認、検査を行い、お客様へ渡してよい製品かの合否判定を行います。検査時にはノギス・マイクロメータ・形状測定機・画像測定器等を使用します。 そのほかに、選別機のオペレーションをお任せします。 ●一日の流れ例: 8時出社〜10時半頃 測定サンプル抜き取り 〜12時 出荷製品の検査 〜12時45分 休憩 〜15時 出荷製品検査、目視選別作業 〜16時45分 測定サンプル抜き取りと検査、出荷製品検査、翌日準備 終業 ●取り扱い製品: 同社は自動車内の部品同士を締結するボルトやナット、小ねじ等を取り扱っています。 ●入社後: 入社後即配属となり、先輩についていただきながらOJT形式で業務を覚えて頂きます。 始めは作業マニュアルがありますので、それに沿って出来る業務から始め 慣れてきたら他の業務をお任せします。 検査器具の使用方法も先輩が教えますので、未経験でも問題ありません。 ●やりがい: 検査係は、不良品がお客様の元へ流出するのを防ぐ為の重要なポジションです。 経験を積んだら仕入先や社内への不具合連絡も担当していただきますので、他社・他部署の方とお仕事をすることが可能です。 ●組織構成: 課長50代男性1名、課員13名で構成されています。 課員内訳:正社員8名(男性4名・女性4名)、契約社員2名(男性)、パート3名(男性1名・女性2名) 20代前半からベテラン社員まで幅広い年代の方が在籍をしていますので話しかけやすい人が多く、仕事をしやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 一般事務・アシスタント
〜残業10〜20h/転勤無・育休復帰率100%・時短産休実績有・24時間対応託児所有で女性が長く働ける/大口町・扶桑町・小牧・江南・犬山・春日井・一宮・岩倉・各務原・可児から通勤者有〜 ■募集背景 当院は開院40年、「断らない医療」を通じて安心安全な医療・療養環境の提供を法人理念として掲げています。地域密着で、多くの患者様の健康状態を守ってきました。当院の医療事務にてご活躍をいただける方を採用したいと考えています。 ■担当業務 当社の医療事務として下記業務をお任せいたします。 ・受付業務:診察券や保険証を確認〜診察室まで案内/電話対応/初診の患者様から預かった保険証をもとに新しいカルテ作成/再診の場合は既存のカルテを準備 ・会計業務:カルテから診療内容を確認し、金額を計算 ・請求業務:請求書の作成と、請求書を送付 ■入社後の流れ 入社後はOJTにて業務を習得いただきます。不明点については先輩やメンバーがフォローをする予定です。和気藹々とした雰囲気で明るく業務を進めて下さる方からのご応募お待ちしています。 ■働き方 残業は少なく、月に10〜20時間です。残業をする事を良しとしない社風で、社員全員定時付近で退勤しています。仕事とプライベートとのメリハリをつけて就業をする事が可能です。 1ヶ月ごとのシフト制で、ご家庭の用事やお子様の行事などに合わせてシフト希望が通りやすい環境です。月に3.4回ほど夜勤がございますが、夜勤は業務が一通りできるようになってからお任せするためご安心ください。夜間の来訪数は、日によって異なりますが10〜20組ほどです。 ■当院の特徴 【◎地域最大規模の医療法人】当院のレンガ造りでお城のような建物は近隣のランドマークとしてTV等でも取り上げられています。開院して40年、断らない医療をモットーに救命救急をはじめとして、地域の医療と福祉に貢献すべく取り組んでいます。 【◎働きやすい就業環境】残業10〜20時間で、転勤はございません。産休・育休などの充実を図るのはもちろん、職員が長く安心してキャリアを積み重ねていけるように職場環境の整備に力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜転勤なし/愛知県休み方改革マイスター企業(年休123日+前年有給消化10日)/オンリーワンの技術で大手自動車メーカーと取引有/自動車が好きな方大歓迎!〜 ■業務概要: 多品種少量生産で主に自動車のステップ・自動ドアの生産を行う当社にて、製品の品質を確保・向上させるための品質保証業務をお任せいたします。 ■入社後任せたい業務: <顧客先である自動車メーカーとの折衝> ・自動車メーカへ納入するための測定、検査書類作成 ・自動車メーカからのクレーム対応のための分析、調査書類作成 ・自動車メーカの環境負荷物質に関する資料作成(IMDS) ■将来的に任せたい業務※上記に合わせて <品質保証業務> ・品質管理体制の運用 ・製品品質向上に向けた問題改善 <マネジメント業務> ・メンバーのマネジメント ※上が詰まっていないため、早期キャリアアップを目指せます。 ■組織構成: 正社員6名(課長・係長・主任・メンバー5人) ■製品の魅力 当社の自動ドアシステムや福祉車両用装置は車の乗り降りが困難な方にとって非常に重要な役割を果たします。当社の利便性に特化した製品は、大手自動車メーカーだけでなく、個人のお客様からも引き合いをいただいております。高齢の方をはじめ、動物と一緒に車でお出かけされる方から感謝の声を多くいただきます。 ■研修体制 ご入社後は、約3か月間部署を回り、当社の製品や業務プロセスの知識を深めていただきます。 ■会社の特徴 【大手自動車と直接取引/全国シェア9割】 トヨタ/日産など各自動車メーカーやバス製造メーカーを中心に多くの取引先があります。タクシー用自動ドアについては全国シェア9割を越えています。 【社会貢献性】 地元の小学校からお声掛けを頂き、工場見学や職場体験を実施しており、ものづくり産業の活性化に貢献しています。 【将来性】 今後需要が高まる福祉車両に加え、部品の内製化を進めるなど、更なる発展をめざしています。 【愛知県休み方マイスター認定企業】 柔軟な働き方が出来るようワーク・ライフバランスの実現に向けて年次有給休暇の取得や多様な特別休暇の導入を積極的に推進しております。※有給休暇(2023年度有給取得率 80.8%) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ