156 件
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市各務東町
-
450万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
生産技術部は、量産技術第一課/量産技術第二課/設備技術課に分かれており、量産技術第一課では、既存製品の製造プロセス合理化のための新方式開発〜工程設計〜設備検討〜導入がミッションとなります。一部の工程に対する微修正(例:新たな治具の設置)だけではなく、工程全体のリニューアルやDXを進め、品質ならびに生産性の向上に繋げていただきます。 顧客の求めるスピードや品質に応じるため、当社では生産設備のほとんどを自社設計しており、要件定義、設計、施工管理、設備保全、工程改善まで一貫して行っております。 <具体的な業務内容> (1)製造プロセスの研究開発 →研磨材(パウダー、スラリー)製造プロセス合理化における課題抽出ならびに新方式開発 (2)量産設備のプロセス設計 →新規プロセスの具体化に向けたプロセスフロー図、マテリアルバランス等の基本設計図書作成 (3)量産設備の設備設計 →基本設計図書をベースにした配管設計、電気設計、計装設計等の詳細設計図書作成 <補足> 研磨材等の当社の主な製品について スラリー製品:ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが、超純水などで分散された状態の研磨材 パウダー製品:セラミックスや金属等の原材料を加工し、ミクロンサイズに整粒した粉末の研磨材 ■数字で見る当社 http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■当社の魅力 ・半導体大手のインテルコーポレーション社からは、優れたサプライヤー企業に授与される賞を5年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。約1万6千社のサプライヤーより5社のみが受賞。 ・半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカーです。 営業利益率10%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ・職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率1.5%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県各務原市上戸町
500万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
半導体業界(特に化学、材料分野)の経験者のうち、下記に該当する技術職の 募集を行います。 ・開発(研磨スラリーの組成設計) ・調達(原材料のサプライチェーンマネジメントまたは開発購買) ・量産設計(新規開発品の工場移管。工場設備での設計検証。工程の管理項目の設定含む) ・工程管理(量産品の品質改善、工程の監視、キャパシティー、プロセスタイムの改善等) ・品質保証(品質クレームの取りまとめ、原因分析、顧客報告、監査対応等) ・品質管理、評価技術(測定手法の開発、装置導入、精度向上) ※経験者の方は、課長・係長・主任・一般職と職位に制限無く、通年採用にて募集を致したく存じます。 ■業務内容: ・開発(研磨スラリーの組成設計) ・調達(原材料のサプライチェーンマネジメントまたは開発購買) ・量産設計(新規開発品の工場移管。工場設備での設計検証。工程の管理項目の設定含む) ・工程管理(量産品の品質改善、工程の監視、キャパシティー、プロセスタイムの改善等) ・品質保証(品質クレームの取りまとめ、原因分析、顧客報告、監査対応等) ・品質管理、評価技術(測定手法の開発、装置導入、精度向上) ■数字で見る当社: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■当社の魅力: ・半導体大手のインテルコーポレーション社からは、優れたサプライヤー企業に授与される賞を5年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。約1万6千社のサプライヤーより5社のみが受賞。 ・半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカーです。 営業利益率10%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ・職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率1.5%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
アーキテックス株式会社
愛知県名古屋市名東区社が丘
350万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
◎入社の決め手は社員の人柄 ◎ハイテクで1歩先を行く成長企業(従業員500名以上) ◎顧客管理もシステム化し積極的なテクノロジー導入で急成長継続 ■概要 1998年の創業から、住宅リフォームやリノベーション事業、新築事業、不動産関連事業といった『住まい』を総合提案する企業です。 ■仕事内容 ・打ち合せ:管理会社様と必要な情報について共有し立会準備を行う ・退去立会:入居者様と一緒に室内の点検や不具合箇所の確認等を行う/お部屋の状況や入居年収に合わせて、入居者様の負担金額を決定する ・お見積り作成:現地調査を行い、入居者様/家主様のそれぞれの負担額が分かりやすいように、お見積りを作成する ・ご発注:見積内容を精査していただき、発注・契約を結ぶ ・施工:お見積りに従い、お部屋の現状回復工事を行う ※工事内容、時期により異なりますが、基本的に1週間(実質工事期間)にて納めます。 ・お引渡し:施工完了後、不備がないかどうかの最終検査を行い、お引渡しをする ・アフターフォロー:施工後に不備などの問題が発生した場合、迅速に対応を行う ■ある平日の一例 8時45分〜9時:出社 9時〜1時:社内MTG 1時〜11時半:顧客訪問 11時半〜12時半:ランチ 12時半〜13時15分:現場へ移動 13時15分〜15時45分:現場へ確認作業 15時45分〜16時半:事務所へ移動 16時半〜18時:見積作成・その他事務処理 18時〜18時半:翌日準備 18時半〜18時45分 帰宅 ■ポジション・働く魅力 ◎完全反響営業で提案に集中 100%反響営業スタイルで、新規開拓の負担なく、質の高い提案に専念。 ◎キャリアの幅を広げ、大型案件や管理職へ挑戦 賃貸リフォーム業務にとどまらず、大型案件や管理職へのキャリアアップが可能。 ご本人の志向に応じて多様なキャリアパスを選択可能(例:リノベーション工務やリフォーム営業(toC)など) ◎成果を正当に評価し、最短2年で昇進も可能 定性・定量評価で実力や姿勢を公平に評価し、最短2年でエリアマネージャーへの昇進が可能。 ◎社員の人柄がよく、若手活躍の機会が多い職場環境 チームワークを重視する文化が根付いており、相談しやすく風通しの良い職場環境。 変更の範囲:無
TGメンテナンス株式会社
愛知県清須市春日西須ケ畑
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜顧客はほぼ豊田合成で、工事案件は尾張地方がほとんど/休日出勤の際には代休を取れるだけでなくフレックス制度により柔軟な働き方が可能〜 ■業務概要: 豊田合成およびグループ会社向けに、工場や事務所等の新設・営繕・メンテナンスに関する業務をお任せします。 ■業務詳細: ・工事に関する顧客打合せから見積り作成、施工手配、現場管理、検収に至るまでの一連の業務 ・工場や倉庫、事務所等の増改築、新築 ・生産設備へ供給する電気や用水、エアー、空調等の設備設置 ・生産設備の移設、運搬 ■働き方: 工場非稼働日での工事が多いため、休日出勤はあるものの休日振替でしっかりお休みいただけます。(年間休日121日)残業も月平均20時間程度で、フレックスも活用でき、プライベートも充実出来ます。 施工管理者として現場工事は協力会社に仕事をお願いしますので、担当の現場に常駐という働き方にはなりません。また、ほとんどの案件が豊田合成及びそのグループ会社になるため、工事案件は尾張地方が中心となります。 ■残業時間補足: ・現場が豊田合成の工場内で、移動距離を抑えられています。また、一宮などで豊田合成内の工場での工事の場合は、豊田合成の工場内で仕事ができます。 ・土日が月に8日とすると、土日の出勤日数が5,6日程度発生しますが、その分代休を取っていただけます。毎週水曜日は振替の日にするなど自由に取得可能です。 ・平日は、フレックスをフル活用するため柔軟に働くことができ、あまり残業が発生しません。 ■組織構成: 配属される部署には、今現在10名程度が勤務しています。(30歳〜60代で平均年齢は45歳前後) そのうち下記2チームに分かれています。 チーム(1):豊田合成の各工場の担当。修繕などの対応。少額の案件もある。5名在籍 チーム(2):豊田合成の建物や施設全体に携わる工事担当。5名在籍 入社後は、(1)に配属され、いずれかの工場の専属として担当してもらう予定ですが、キャリアや意向によって(2)の業務をお任せする可能性もあります。組織全体として風通しが良くて、ざっくばらんにコミュニケーションを取れるアットホームで相談のしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
マナック株式会社
愛知県清須市西枇杷島町恵比須
350万円~549万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎未経験歓迎!専門的な知識は不要です!設計業務にチャレンジしたい方歓迎! ◎研修制度も充実!実務に向けて、着実にステップアップできる環境 ◎転勤なし/自動車通勤可/残業月20時間程度/前年賞与実績3.6か月分 ■業務内容: 工事を行うために必要な設計・計算に関わる以下の業務をお任せします。 ・埋設する杭の選定 ・選定した杭で建物を支えられるかの計算 実際の仕事では、取引先様や営業担当からもらう地盤データなどの資料を基に、計算ソフトに各項目を入力すれば自動的に計算結果が出ます。 “設計”というよりは、”データ入力”の方が、仕事内容の表現としては近しいです。 未経験の方、地盤や化学の知識が無い方でも十分にご活躍いただけます。安心してご応募ください。 ■業務補足: 建設工事の内の1つに、杭工事というものがあります。 杭工事とは、これから建築物(建物や橋など)を建てる土地に対して、杭(コンクリートパイル)を埋設して地盤を強化する工事のことを指します。 ■研修制度: 【現場研修(1ヵ月程度)】 入社後、まずは当社施工現場にて工事部社員の下につき、どのような流れで杭工事が行われているかを見て、現場を学んでいただきます。 【工場研修(1週間程度)】 コンクリートパイルを製造している自社工場にて製造過程に携わり、どのように杭が作られているのかを学んでいただく工場研修を行います。 【実務研修】 工事のこと、製品のことを学んだ後に、いよいよ設計業務に関わっていただきます。 まず最初は、座学、資料の見方、簡単なデータ入力から始まり、サブ担当、先輩社員に教えてもらいながら簡単な案件をこなす、と段階を踏んでいきます。 ■年収例: ・年収370万円(月給+賞与)…20代前半(入社4年目・新卒) ・年収450万円(月給+賞与)…30代前半(入社4年目・未経験中途採用) ■当社について: 当社は、創業62年を迎えたコンクリートパイルの製造、販売、施工を一手に請け負う杭メーカーです。 愛知県に本社を構え、関東〜関西間に計7つの拠点、自社工場があります。 日本は世界有数の地震大国であり、建物が建つ限りなくならない業種のため、非常に安定している業界です。
アクト株式会社
愛知県清須市清洲
丸ノ内駅
~
その他メーカー, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
■概要: 当社はフィルム加工という、ライバル会社が全国に数社しかいないニッチな業界の加工メーカーです。取引先の8割以上が上場企業であり、あらゆる製品の開発に必要な技術を備えているため、将来性がある事業を展開しています。今回需要の増加を背景に、増員として事務職を募集致します。いままでの事務経験を活かしてご担当頂き、円滑な社内管理業務の推進にご活躍頂きます。 ■担当業務: 顧客からの問い合わせ対応(専門的な問い合わせは製造・営業担当が対応します) ・社内書類作成 ・労務管理などの申請書類作成/申請業務 ・各種データ入力(Word、Excelが使えれば対応できます) ・社内各部署からの問い合わせ対応 ■業務内容詳細: 事務業務全般に対応頂き、社内管理業務の円滑化に貢献頂きたいと考えております。取引先からの問い合わせ対応や各部署から依頼のある書類作成、各種データ入力などご自身のこれまでの事務経験を活かしてご活躍頂きたいと考えております。フィルムなどの専門的な知識は必要ありませんが、業務を通じて徐々に製品知識なども習得できます。 ■組織構成: 1名の事務担当が活躍中です ■キャリアパス: 業務を通じて当社の事務業務フローや書類作成スキルを習得→徐々に担当する業務を増やして頂きます→独り立ち頂き事務業務全般を担当→将来は組織強化に向けて業務指導や人材育成にも貢献頂きたいと考えております。 ■働き方、就業環境: 年に1回、経営層との面談を実施してご自身の活躍を評価する制度を設けており、評価は給与面に反映させていく事で従業員のモチベーション向上を図っております。
パレックス株式会社
愛知県清須市桃栄
350万円~499万円
繊維 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜★2024年11月に新社屋が完成★穏やかで丁寧に教育してくれる職場/基本土日祝休み/年間休日120日/転勤なし〜 ■職務内容 三角コーン、ブルーシート等、工事現場で利用される身近な製品、建築資材等のルート営業をお任せします。新商品含めた提案営業で、お客様から求められた商品は1点でも対応します。 ■顧客 金物店/ホームセンター/卸問屋等 ※建設現場などへの営業はございません ■職務詳細 ・顧客先は固定しており、お客様と関係性を築けることが重要です。コツコツ顧客とコミュニケーションを取りながら既存製品の販売、また他社が取り扱うことのできない新商品をご提案します。価格勝負で無理に営業を強いることは一切ないのでご安心ください。 ・総倉庫面積1000坪に100品以上の製品の在庫を保管しており、顧客が欲しいと思ったものがすぐに用意できる体制が構築されているため、関係構築ができれば、安定して実績を上げられます。 ・目標はあるものの、ノルマは設けず無理はさせない暖かい社風です。 ■組織構成 9名在籍。(30代:2名、40代:5名、50代:2名)全員中途入社で馴染みやすい環境です。入社後は先輩と同行しながら独り立ちを目指して頂きます。 ■募集背景 創業約30年のメーカー兼卸業者として、建築資材/繊維製品/工業用品等を取り扱っている当社。今後、景気の変化にも柔軟に対応していきながら、毎年12〜15%ずつの売上向上を目標に、事業拡大をしていく方針です。 それに向け、営業人員の育成、増員が必要となり、募集をしております。 ■当社について 創業約30年のメーカー兼卸業者として、建築資材/繊維製品/工業用品等を取り扱っています。中国からの輸入貿易を40年前にスタートし、中国製土のう袋の輸入を日本に初めて紹介した企業です。中国に工場をもち、卸売りに加え、製造から販売まで一貫して対応が可能です。安定した営業提案力で、業界内で高い顧客満足度、パートナーシップを築いています。様々な海外メーカーと直接取り引きをしており価格と品質管理において優位性があります。建築資材/繊維製品/工業用品を軸に、景気に合わせて柔軟に製品企画をしていくため、安定した環境で、長く働きたい方にはピッタリの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県清須市西枇杷島町地領
650万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜研磨材の安定生産を支えるポジション/半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/年間休日127日、えるぼし認定 最高位の三段階目取得〜 ◎2024年3月期から 2029 年3月期の6年間で大規模な設備投資(550億円)を計画中 ■募集背景: 半導体製造プロセスに不可欠な弊社の研磨材は、研磨後の表面に不純物や傷を少しも残さないことが求められる大変精密な製品です。従来の工法とは異なる新しい工法を取り入れ、品質向上や生産性向上を叶えるべく、人員を募集いたします。 ■業務内容: <製造プロセス開発に関する業務> ・研磨材(パウダー、スラリー)製造プロセス合理化のための新方式や新規設備の導入検討。 ・現在製造オペレーターが行っている工程の自動化や、別工法での製造を叶えることで、品質向上や安定供給に繋げていただきます。 ・1人あたり3〜4案件を担当し、それぞれの案件は2〜3名のチームで進行していきます。 ・同課には、化学、化学工学、機械設計、電気設計、プログラミング等様々なバックグラウンドを持つ課員が在籍しており、案件ごとにチーム組成を行っております。 <量産設備のプロセス設計に関する業務> ・新規プロセスの具体化に向けたプロセスフロー図、マテリアルバランス等の基本設計図書の作成 <量産設備の設備設計に関する業務(設備技術と協業)> ・基本設計図書をベースにした配管設計、電気設計、計装設計等の詳細設計図書の作成 ■本ポジションの魅力: ◎弊社の製品が高いシェアを獲得できている理由の一つに、優れた量産技術を有していることが挙げられます。どれだけ性能の良い研磨材でも、お客様の求めるスピード/量で供給できなければ継続採用に繋がりません。社内外からの期待が大きい、やりがいのある仕事です。 ◎2024年3月期から 2029 年3月期の6年間で大規模な設備投資(550億円)を計画中。前6ヶ年の設備投資実績額が112億円であったことを考えると、かつてない規模となる見込み。資金的な後押しがある中で、職務に取り組むことが出来ます。 ◎自社内製設備が多数ございます。設備レイアウトや仕様を決定するのみでなく、実際のプログラミングや設計も自社で行っているのが特徴です。 変更の範囲:当社業務全般
乾産業株式会社
愛知県清須市西市場
400万円~549万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜人物重視の選考/社員約90%が残業月10時間未満/平均勤続年数約12年10カ月(全社平均)〜 ■業務内容 (1)お客様の要望や課題をヒアリングして解決に向けた提案 (2)資材や金物パーツなどをお客様や建設現場へ配送 (3)新規顧客(候補選定は、お客様や現場からの紹介や組合リストなど)や新規商材(未取扱商品など)を開拓 (4)倉庫・在庫管理と入出庫作業(1箱10〜15kg程の商品を取り扱うこともあり、倉庫内ではフォークリフトも使用) *入社後しばらくは、商品知識の習得を兼ねた内勤業務も経験して頂きます *上記業務の割合は、適性、配属先、時期によって変動 ■キャリアパス 管理職と専門職の2つの道を考えています。 ●管理職 人件費(外注含む)、仕入費のコスト管理/営業所全体の戦略策定と進捗管理/営業所の各メンバーの成長を促せる環境整備/社内の問題点を抽出して、他部署と連携して解決する/社内外の情報を社長室と密に共有する ●専門職 担当得意先の粗利を積み上げるための営業活動/担当得意先との強固な信頼関係の構築(いつでも他メンバーへ引き継げる状態に)/新しい売り先を探すためにアンテナを張り、周囲と連携しながら案件を獲得に動く/自身が培ってきた専門知識を社内に広める機会を作る ※勤続年数や年齢は関係なく、本人の適性とやる気を重視した上で決定します。評価基準はキャリアパスに応じて変わりますが、責任と権限のある立場に若くして就くことも可能です。過去には30歳前半で事業所の責任者、40代で複数の事業所の管理を任されたケースもあります。営業支援職から管理職の道に進んだ女性社員も活躍中です。 ■社長メッセージ 「入社したからには少しでも会社を良くしたい!」と考えられる人材を探しています! 完全週休2日制への変更、役職の一新、人生設計ナビ(LINEでライフステージに伴う悩みを専門家に相談できるサービス)の導入など、会社として社員の働きやすさを今後も追及していきます! 業務改善にも力を入れており、社員自らが手を挙げ、どんどん改善がなされていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
静岡県周智郡森町睦実
戸綿駅
500万円~799万円
半導体 自動車部品, 経理(財務会計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■募集背景: 性別に関わらず、全従業員が活躍・成長できる状態を実現し、多様性を活かした新たな価値創造へつなげるため、DE&Iの重点取り組みの1つとして、女性活躍促進活動を実施しています。 具体的には、「女性従業員の育成・活躍支援」(女性のキャリアアップを後押しする研修など)・「上司の意識・行動改革」(DE&I講演会など)・「仕事と生活の両立支援」(育休・短時間勤務制度の拡充など)の3つを軸に、女性社員が安心して長く働き、成長し続けられる環境づくりを推進しています。 より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行います。 ※男女雇用機会均等法第8条に基づく求人となります。 ■業務内容(ポジション例): (1)人事・総務・経理・事業企画・監査・リスクマネジメント 法務・営業(自動車部品メーカ営業経験)・調達/購買・安全衛生・CN (2)品質管理・品質保証・機械設計・電子回路設計・生産技術・製品開発・工法開発・材料技術・材料開発・知的財産・法規認証・ ■女性活躍に関する実績: <労働者に占める女性労働者の割合> (事技職)18.7%(管理職)3.6% (役員)15.4% <男女別の中途採用実績> (男性)42名、(女性)6名 ※2023年度実績 ■働きやすさに関する実績: <男女の平均継続勤続年数> (男性)14.8年 (女性)16.2年 ※事技職 <男女別育児休業取得率> (男性)59.6% (女性)100% <年次有給休暇取得率>92.4% ※事技職 <女性従業員の育成・支援活動> ・アドバンスプログラム、エンカレッジプログラム:近い将来管理職・リーダーを目指す女性従業員を対象とした通年の研修プログラム。集合研修や社内外交流と職場実践を組み合わせ、自分らしいリーダーシップの発揮や目指す姿の実現に向けた行動変容を目指すことで、リーダーとしての活躍を後押しする取り組みを強化。 ・Teaミーティング:女性従業員の困り事・意見の吸い上げや、社内外の女性社員同士の意見交換により、新たな気づきや人脈づくりを促進。 ・カムバック制度:留学などの自己研鑽や、育児/介護/配偶者の転勤などのやむを得ない理由で退職する正社員の復職申請制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阿部技建
350万円~999万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
アベテクノロジー・サンドゲル工法による工場等の床下・地盤の補強工事を調査から施工まで一貫対応にて請け負う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ※サンドゲル工法とは:工場の地盤工事を、生産ラインを止めずに行うことが可能な特許工法です。 ■業務概要:営業 <業務詳細> ・工場の床下・地盤の調査や補強工事の営業 └ 顧客:自動車部品・飲料品メーカー等 ※工事の目的:重機や精密機械を扱う工場や水を多用する工場では、地盤の空洞化や沈下等による事故や損害の可能性があり、これを未然に防ぐために調査・補強工事を行います。 <営業の流れ> (1)調査受注:あらかじめ工事に伴う調査(15〜55万程度)を受注・実施 (2)施工受注:本工事(300〜3000万程度)を受注 (3)施工:人員・業者・工事進捗の管理を行います。 (4)アフターフォロー ■組織構成:営業7名在籍(全員中途による入社者です / 前職の経験は、運送・清掃・アパレル等 多岐に渡ります) └ 年齢構成:20代0名、30代1名、40代4名、50代2名 ■インセンティブ制度: ・インセンティブ(1)(営業インセンティブ):売上金額の2〜5%を給与に還元します └ 1物件当たりの売上金額:300〜3500万 └ 売上目標:5000万/年(入社初年度) (売上額からの還元金額の目安:300万:9万 / 500万:25万 / 1000万:50万 / 3000万:150万ほど) ・インセンティブ(2):入社後3か月間のみ、工事に伴う事前調査の受注をした場合、1件成約につき、+5万のインセンティブが有ります。 ■働き方: ・時間外労働:月平均15H程度 ・年間休日120日 ・就業時間:08:00〜18:00(休憩時間:120分) ・有給:年5日間の有給取得義務について、100%達成しております ■事業概要: ・防水塗装工事 ・外壁補修工事 ・止水工事 ・注入工事 等 変更の範囲:会社の定める業務
エヌアイシ・オートテック株式会社
富山県富山市流杉
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スタンダード上場/年間休日120日/FA装置の組み立て業務/生産ラインの課題解決/お客様にとっての「プラスα」を提供/アルミフレームのリーディングカンパニー〜 ★工業用アルミ構造材の開発のパイオニア! 「ALFA FRAME SYSTEM」を開発し、自動車・半導体・製薬・業界など幅広いお客様からお引き合いをいただいています。 ★モノづくり現場のニーズを応える開発! 「ALFA FRAMER SYSTEM」を使ってモノづくりの現場でのあったらいいなを叶えるための開発を行っています。 ■業務概要: ・アルミ構造物(大型構造物、ロボット専用アルミ架台等の筐体)の組立 ・FA装置(洗浄装置・検査装置)、クリーン装置及びロボット関連装置の組立 ■働き方について: 基本は社内での作業で、現地据付やクレーム対応が発生した場合に出張をお任せする可能性がございます。 出張エリアは中京エリア、日帰り圏内がほとんどとなります。 顧客先での据付作業により休日対応も発生する場合もあります。 ■キャリアパス: ご入社後、まずは上記業務のサポートから始め仕事を覚えていただきます。また、将来的には同社の部門責任者としての業務を担っていただきたいと考えております。 ■教育制度: 基本的にはOJTとなります。 ■同社の魅力: 同社のアルミフレーム、FA装置は、アクリルコーティングをしており錆びにくく、遮断性に長けており高品質であることが特徴です。 また、アルミフレームの組立てに必要な情報を直接フレームにプリントすることも可能、作業時間を大幅削減することができます。 このような高品質アルミフレームを使用したFA装置は、長年の経験と実績が評価され、自動車を始め、電子、半導体、精密機械、製薬、食品と幅広い分野の顧客のニーズに応えています。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 通訳・翻訳
半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/年間休日127日/営業・技術営業の経験を活かせる/半導体向け製品のトップシェアメーカー/離職率3%台/純利益29%増のニッチトップグローバル企業 ◎2024年3月期から 2029 年3月期の6年間で大規模な設備投資(550億円)を計画中 ■業務内容: 韓国の半導体メーカーとの打合せおよび関係構築、日本の開発部隊とのインターフェース、マーケティング活動をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客エンジニアとの韓国語による技術ディスカッション、若手エンジニアとの関係構築。 ・顧客要求事項の聴取、理解、日本の開発部隊へのフィードバック及び密な連携。 ・開発進捗報告における韓国語への翻訳サポート。 ・顧客の開発動向、プロセス情報の収集および新規開発案件の獲得。 ■配属先部署: CMP営業部 CMP営業課 ■数字で見るフジミインコーポレーテッド: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html <担当者から見た魅力ポイント> ◇半導体大手のインテルコーポレーション社から、優れたサプライヤー企業に授与される賞を7年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。(約1万6千社のサプライヤーより5社のみ) ◇半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカー。営業利益率20%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ◇職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率0.8%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/海外売上比率77%/2024年3月期から2029年3月期の6年間で大規模な設備投資中(550億円)〜 ■採用背景: 当社の主力製品である精密研磨材は、半導体製造プロセスに欠かせないものであり、世界シェア8割以上を誇る製品もございます。より効率的に安定した品質で製品を生産し続けるため、生産体制を支える基幹システムやバックオフィス系システムの運用・改善に向けた人員強化を図るための募集となります。 ■ポジション概要: 国内10拠点(+新工場建設中)、海外6拠点を支えるITシステムの企画、運用、改善に従事頂きます。 ※ネットワークやサーバー等のIT基盤整備は、別組織が担っています。 ■業務内容: (1)製造・検査・出荷等に関する社内基幹システムの運用・保守 ◇安定稼働実現やシステム高度化に向けた施策立案、実行 (2)バックオフィス系システム(会計・人事等)の開発・運用・保守 ◇ユーザー(経理や人事等の他部門)からヒアリングした内容を基にした要件定義 ◇外部ベンダーと協業しながらのシステム設計、開発 ◇リリースに向けたテスト ◇運用開始後の課題抽出、改善策の実行 (3)デジタル技術/AIなど最新技術を活用したIT体制の構築 ◇全社的な課題をITの側面から解決するための企画立案、実行 (4)海外拠点を含めたITシステム基盤の整備、情報セキュリティ対策 ◇現地のIT担当者とのコミュニケーション(WEB会議、メールが中心。年1回程度出張の可能性もあり) ◇現地で使用しているシステムに関する情報収集や改善内容の検討 ■ポジションの魅力: ◇運用や保守のみならず、将来的には上流工程(課題設定〜全社を巻き込んだ企画立案)にチャレンジできます。 ◇国内従業員約1,000名の規模で、ユーザーの顔が見える距離感で業務に従事頂けます。(ユーザーの声を直接拾って改善に繋げることも可能です) ■配属先: 品質保証本部 IT推進部 デジタル戦略・BS課は、課長以下8名で20代〜40代で構成されています。約9割が中途入社者で中堅~大手ITベンダー出身、メーカー社内SE出身者となります。 変更の範囲:当社業務全般
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
〜半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/海外売上比率77%/2024年3月期から2029年3月期の6年間で大規模な設備投資中(550億円)〜 ■採用背景: 当社の主力製品である精密研磨材は、半導体製造プロセスに欠かせないものであり、世界シェア8割以上を誇る製品もございます。社員増加に伴い新拠点を建設中です。そのため各分野のIT環境を整備するため人員を募集いたします。 ■ポジション概要: 国内10拠点(+新工場建設中)、海外6拠点を支えるIT環境の管理・整備をご担当いただきます。 ※基幹システムをはじめとするアプリケーションの開発運用は、別組織が担っています。 ■業務内容: (1)ITシステム基盤の企画〜導入〜運用〜保守 ◇社内IT環境における課題抽出 ◇課題解決のための製品やサービスの選定、業者とのすり合わせ ◇上記導入に向けたプロジェクトマネジメント ◇運用後の課題抽出、改善、保守 (2)社内通信基盤の運用、高度化 ◇ネットワーク、電話をはじめとした社内通信基盤の維持管理(設定変更、拡張、障害対応など) (3)社内情報セキュリティ管理 ◇情報インシデント対応チームメンバーとして、インシデント対応や報告資料の作成 ◇情報セキュリティルールの制定、改善 (4)海外拠点を含めたITシステム基盤の整備、情報セキュリティ対策 ◇現地のIT担当者とのコミュニケーション(WEB会議、メールが中心。年1回程度出張の可能性もあり) ◇ITシステム基盤や情報セキュリティに対する課題抽出と施策実行 ■ポジションの魅力: ◇運用や保守のみならず、将来的にはITインフラに関する上流工程(課題設定〜全社を巻き込んだ企画立案)にチャレンジできます。 ◇国内従業員約1000名の規模で、ユーザーの顔が見える距離感で業務に従事頂けます。(ユーザーの声を直接拾って改善に繋げることも可能です) ■配属先: 品質保証本部 IT推進部 情報セキュリティ・ICT課は、課長以下9名で20代〜40代で構成されています。約8割が中途入社者で中堅~大手ITベンダー出身者が多くなっております。 変更の範囲:当社業務全般
サカエ理研工業株式会社
愛知県清須市西枇杷島町宮前
450万円~799万円
電子部品 自動車部品, 総務 法務
≪国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー/年間休日120日/残業月平均時間20H程度/トヨタやホンダなどの大手自動車メーカーとの取引が多数≫ ■業務概要: 特定の完成車メーカーとの資本関係がなく、独立資本であるため、取引先も多く業績の安定性も高い当社にて、更なる組織強化を図っております。本ポジションでは、組織基盤の強化に伴い、法律関係を専門に取り扱うことができる人材の募集を行います。 【具体的には】 法務業務全般、その他給与部門のサポートをお任せします。 ・各種契約書管理 ・就業規則、各種規定管理 ・労務関係に係る監督官庁への各種対応 ・問題発生時の法的業務対応 ※その他、サポートとして給与部門業務(給与計算等)をお任せする可能性がございます。 ■組織構成: 全体11名(60代1名、50代1名、40代1名、30代6名、20代2名)が在籍しております。 現状、法務専門担当が不在の為、これまでの法務経験を活かし、当社の法務の体制を整えていただき、将来的には法務部門の取りまとめていただけることを期待しております。 ■就業環境の魅力: (1)「年間休日120日」・「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。そのため休日は趣味や家族との時間にしっかりと充てることができ、メリハリのある働き方を実現できます。 (2)住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。同社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸中組
愛知県清須市朝日
450万円~649万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜国や県からの表彰実績多数/元受け比率94%/官公庁案件メインで経営安定〜 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 土木工事における施工管理業務をお任せします。 ◆各現場における進捗/安全/品質/工程/原価等の管理 ◆設計技術の検討 ◆関係者との折衝 ◆施工計画や施工図面の作成 ≪担当エリア/出張≫ 現場は事務所から1時間圏内がメインです。そのため長期出張なども原則ありません。 ≪魅力≫ ◆協力会社さんもほぼ固定で円滑に仕事を進めて頂けます。 ◆保持資格や担当できる業務範囲によって給与が決まっているため、正当な評価分の収入を得ることができます。 ◆業務効率化に向けた取り組みとして、進捗や工期などを一元管理することができる各種ITツールを導入しています。 ■入社後: ◆最初は小さな案件から、徐々に業務の幅を広げていっていただきます。スキルに応じて給料アップを行い、従業員の努力や頑張りに応えています。 ◆将来的には管理職を目指し、社員の育成・管理、データを利用しての提案業務等も行っていただきたいと考えております。 ◆配属先は河川・道路・下水道・土木工事のうち得意な分野からお任せ致します。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 20〜60代のメンバー(平均年齢:38歳)30名が在籍しています。内施工管理は10名、安全担当2名です。 ≪働き方≫ ◆フレックスタイム制導入、閑散期に長期休暇取得で家族旅行など理想的な働き方を実現している社員多数!家族やプライベートとの両立も可能です。 ◆年休120日、フレックスタイム制、残業30H以下と社員の働きやすさを第一に考えています。 ◆風通しの良い会社で代表とも距離が近く、会社のルールもみんなで決めるなど意見を出し合える社風です。 ■採用背景: 愛知県内の河川、橋梁、道路などのインフラ整備を行っている当社は高い技術力で国や県からの表彰実績多数。今後も増収増益を見込んでおります。今回今後の組織強化に向けた増員採用を行います。 ■施工実績: ◆愛知県:総合治水対策特定河川工事 ◆清須市:道路改良工事 ◆北名古屋市:公共下水道汚水管渠整備工事 ◆UR 都市再生機構中部支社:新清洲駅北地区基盤整備工事 ◆西武建設:名古屋市千種区南ヶ丘造成工事(I期、II期) など 変更の範囲:本文参照
600万円~1000万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜自社技術を活かした地盤工事の施工管理/夕方には自宅に帰れることも多々/直行直帰可能/社用車、ETCカード、給油カード貸与〜 ■業務詳細: ゼネコンやハウスメーカーが元請けとなる建物などの建設現場にて、基礎杭打ち工事の監督として現場を監視し、工事の品質を保証する仕事になります。 現場では、”くい打ち機”と呼ばれる大型の建設機械を用いて杭の打設作業を行い、”油圧ショベル”という建設機械で土をかき出したりします。 実際に上記の重機を操縦したり、手元で作業を行うのは下請けの協力業者の職人さんで、施工管理のお仕事は職人 さんの作業状況を監督し、既定通りに施工されているか、安全に作業をしているかの確認を行います。 杭打ち工事は建設工事の一番最初に行われる工程の工事で、足元は土や泥の状態で屋根もない状況での作業となるため、汚れたり、雨に打たれる、夏場は直射日光が当たる、といったことはありますが、建設業と聞いて思い浮かべるイメージとしてよくあるような、”きつい””重い物を扱う””体力を要する”ような職務はありません。 屋外での作業となるため夕方になり薄暗くなると、作業するのが危険となるため、早い時間に作業が終了します。 現場の進捗やその時々での状況にもよりますが、14時過ぎに作業終了し、15時には現場を出て自宅へ帰る日もあります。 ■当社の特徴: ・業界トップ10以内を維持している安定企業。 ・創業65年を超え、さらなる成長の為に施工管理技術者を募集しています。 ・地盤工事に必要なコンクリートパイルの製造から、それを使用した地盤工事までを一貫して行えることが強みです。コンクリートパイルの製造から地盤工事までを一貫して行える会社は多くはなく、故に経営や財政は安定しています。 ■コンクリートパイル(杭)とは: 日本列島は砂や泥が堆積した軟弱な地盤の上にあり、地震も多く不安定な地盤が多いです。建物等を建てる前に強い地盤にする為に地面に適切にコンクリートパイルを打ち込みます。 ■通勤について: ・基本直行直帰可…自宅から現場へは、貸与する社有車を使用して移動します。社有車の駐車場代・給油代・保険代・移動交通費・車両維持管理費等は全額会社負担しております(社内規定に順ずる)
愛知県清須市春日長畑
半導体 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜東証プライム上場/世界17ヶ国67拠点展開〜 ■募集背景: 性別に関わらず、全従業員が活躍・成長できる状態を実現し、多様性を活かした新たな価値創造へつなげるため、DE&Iの重点取り組みの1つとして、女性活躍促進活動を実施しています。目下の目標、女性管理職を2030年までに100名体制にすべく、今回募集しています。 ■業務内容の一例: ・採用業務全般(求人票作成、面接、内定・入社手続きなど) ・社員の配属・配置、異動手続き ・労務管理、福利厚生制度の運用 ・給与、賞与・昇給制度の運用 ・人事評価、キャリアアップ支援の実施 その他、人事に関する業務全般等 <使用ツール>ExcelやWord、PowerPointなどの基本的なPCスキル ■期待役割: より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行います。 これまでのご経験・スキルを最大限発揮していただき、当社にてモビリティ社会への価値提供に貢献いただきたいです。 主に採用・配置、人事管理制度設計、人事評価、労務管理をお任せします。 具体的な業務はこれまでの経験や希望を考慮して決定します。 ■魅力/働き方: ・当社の人事部門は、風通しよく部門全体として一丸となって取り組んでいるところが特長です。 ・会社全体の研修体系に加え、人事主導で様々な講演会やイベント、ワークショップを企画するなど、従業員一人ひとりのウェルビーイング実現に向け、様々な施策を実施しています。 ・当社では、テレワーク(月上限10日)やフレックスタイム制(コアタイムは10:00〜15:15のうちの、任意の1時間)、半日単位の有休制度等を導入しながら、業務に支障のない範囲で、これら制度を柔軟に活用できる環境となっています。 (テレワーク時はTeamsや電話等で部内外の方とコミュニケーションをとりながら円滑に業務を進めています。) ■部のミッション: 下記をメインミッションとして、社員の風土醸成に貢献、推進いただきたいです。 ・適切な人員計画の策定及びKPIの設定 ・採用計画の達成 ・退職率の改善 ・従業員満足度の向上 ■部全体の人数・構成: 63名(60代:4名、50代:12名、40代:17名、30代:21名、20代:9名) 変更の範囲:会社の定める業務
三協デザインソリューション株式会社
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
◎協働ロボット、省人化設備を扱う当社では業績安定 ◎年間休日120日/家族手当、住宅手当あり! ◎冷暖房完備/食堂ありで通年の働きやすさ! ■採用背景 当社では検査ゲージや治具、試作品や自動化設備など製造現場における困ったを解決することができる企業です。 製造業界で人手不足となる企業が多い中、当社の自動化設備の受注が伸びているため今後の組織体制強化を目的とした採用です。 ■業務内容 ▽シーケンス制御 ・構想/仕様検討 ・PLCプログラム設計 ・電気回路設計 ・試作 ▽MCオペレータ ・マシニングのプログラム ・マシニングの加工業務 ※各種樹脂製の検査ゲージ等、切削加工業務全般を図面、製作指示書を元にマシニングセンターを操作し加工していただきます。 ■保有設備概要 OKUMA&HOWA MILLAC511Vほかマシニングセンター5台、汎用旋盤1台、三次元測定機2台、など ■組織構成 シーケンス制御は1名が行っており機械オペレーターは3名体制で行っております。20代〜50代の社員が中心となって活躍しております。 ■会社の魅力 ≪長期就業可能な職場≫ 対応可能な業務が増えれば職務手当に反映され給与が上がる仕組みになっており安心して働くことができます。入社20年目など、長く働くメンバーもいます。 工場は冷暖房完備・食堂・個人ロッカーもございます。 ≪福利厚生◎≫ 家族手当、住宅手当をはじめ各商業施設で使用可能な優待サービスあり! ≪ワークライフバランス≫ 夜勤なし、転勤なし。 残業も平均20時間とプライベートも充実することができる環境です。 ■会社の特徴 同社では、創業以来この技術に立脚し、研究開発を軸とする企業理念のもと、着実な歩みを続けてきました。こうした同社の営みは、主に自動車部品用の検査ゲージ及び生産現場における組付け治具や検知治具、あらゆる分野の開発用試作品、エンジニアプラスチック材を加工する工業部品などの製造となって結実しています。常に誠実を信念とし、充実した設備体制で前進する同社では、今後とも技術開発に一層の向上を図りつつ、厚い信頼に応えて行きたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他メーカー, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【将来の幹部候補としてキャリアアップ可能!/フィルム加工に特化したニッチ業界のメーカー/取引先の8割が大手企業で将来性◎】 当社はフィルム加工という、ライバル会社が全国に数社しかいないニッチな業界の加工メーカーです。取引先の8割以上が上場企業であり、あらゆる製品の開発に必要な技術を備えているため、将来性がある事業を展開しています。 今回需要の増加を背景に、フィルム加工に関わる製造技術者として、フィルム抜き加工やスリット加工などの各種加工業務管理をお任せします。将来の幹部候補としてご活躍頂くことを期待し、製造職での経験をお持ちの方のご応募をお待ちしております。 ■担当業務: ・フィルム抜き加工 ・スリット加工など機械オペレーションによる加工業務 ・加工仕様に合わせた加工方法の検討 ・各種加工機械の操作 ・加工後の製品チェック 将来的には製品設計や工程組立などの製造部門管理業務や工場長の役割もお任せしていきたいと考えております。 ■業務内容詳細: ・各種フィルム加工などを運営する当社で加工業務全般を担当頂くと共に、将来は製品企画や加工工程組立、加工業務管理なども担当頂きたいと考えております。取引先企業のフィルム加工などに関する課題やお困りごとを技術力で解決しています。加工技術には定評がありますが、更に効率的な加工や製造を担当頂きたい考えております。入社後の研修も力を入れておりますので、業務を通じて徐々にスキルアップできる環境です。 ■組織構成: 10名の製造業務担当が活躍中です。 ■キャリアパス: 入社後、数日程度は製品基礎知識習得の為座学研修 →徐々に実務を担当頂きながら製造プロセスを習得 →独り立ち頂き製造業務全般を担当 →将来は製品設計や工程組立、工場長などの業務にもチャレンジ頂きたいと考えております。 ■働き方、就業環境: 年に1回、経営層との面談を実施してご自身の活躍を評価する制度を設けており、評価は給与面に反映させていく事で従業員のモチベーション向上を図っております。
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜スタンダード上場/年間休日120日/生産ラインの課題解決/お客様にとっての「プラスα」を提供/アルミフレームのリーディングカンパニー〜 ★工業用アルミ構造材の開発のパイオニア! 「ALFA FRAME SYSTEM」を開発し、自動車・半導体・製薬・業界など幅広いお客様からお引き合いをいただいています。 ★モノづくり現場のニーズを応える開発! 「ALFA FRAMER SYSTEM」を使ってモノづくりの現場でのあったらいいなを叶えるための開発を行っています。 ★お客様の課題解決のため、トータルソリューションを提供 お客様からのニーズにあわせて、設計はもちろん構想から現地据え付けまでトータルサポートを行います。 またFA部門・商事部門・開発部門からなり、外部メーカからの仕入れや開発の複数の側面からお客様の課題解決が可能です。 ■当社について: お客様のご要望にあわせ、アルミ製構造部材から高度な自動化装置、ロボット架台のカスタム製造を行い、お客様の生産ラインのイノベーションに貢献しています。 <製造例> 検査装置・コンベア・ロボット架台・クリーベンチ・作業台など ■業務概要: ・FA装置に関わる機械設計をメインにご担当いただきます。 ・同社の装置はほとんどがカスタムメイドとなっているため、仕様検討〜基本設計、テストまで一貫して担当します。 ・1人あたり概ね1案件を担当します。 ・基本的に営業同行などはなく、設計に集中できる環境です。 ■組織構成 FA設計には4名が従事しています。必要に応じ他の設計部署との連携も行います。 ■就業環境: ・転勤は当面予定しておりません。 ・育休復帰率100%、安心して長期就業をいただける環境です。 ・生産状況により残業も発生いたしますが、恒常的な残業が無いよう業務量を調整しています。 ■当社の魅力: 同社のアルミフレーム・FA装置は、アクリルコーティングをしており錆びにくく、遮断性に長けており高品質であることが特徴です。 また、組立てに必要な情報を直接フレームにプリントすることも可能であり作業時間を大幅削減することができます。長年の経験と実績が評価され、幅広いお客様から引き合いをいただいております。 変更の範囲:本文参照
阪神千代田株式会社
愛知県清須市春日中沼
400万円~499万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜第二種電気工事士資格をお持ちの方歓迎◎/シニア世代活躍中◎/落ち着いた環境で安定したセカンドキャリアの実現!/転勤なし/残業10h◎〜 ■業務内容: 施設内巡回、設備機器点検、検針業務、見積、積算、工事の立ち会い、顧客管理をご担当いただきます。※建物の改変を伴う業務は含まない ■業務詳細: ・常駐設備管理業務 ・施設内の巡回(検針、営繕業務、監視業務など) ・スタッフの労務管理やシフト調整(スタッフ:11名) ・顧客管理の窓口業務として、顧客の設備機器修繕計画の確認 ・顧客のニーズの対応見積、積算、工事の立ち会い 等 ■配属先の組織構成: ・夜勤スタッフ(設備員3名、警備員3名)/清掃スタッフ(5名) ■就業環境: ・年休107日/土日休み(常駐事業所のカレンダーによる) ・基本残業時間0〜10h程度/転勤なし ※1年更新の契約社員での雇用(契約期間の上限なし) ■当社について: 同社は建物を安全・快適に維持するための清掃管理、設備管理などの建物管理サービスをトータルで提供している企業です。「より快適に、より衛生的な環境を創造する」ことを目的にオフィスビル、ホテル、病院、学校、工場などを対象にファシリティー・マネジメント業務をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・ワン
福島県郡山市八山田
システムインテグレータ, 清掃・警備・守衛
★フリーター・派遣社員・契約社員など、正社員デビューの方も大歓迎! 【清掃スタッフ】 ■学歴不問 ■未経験OK、第二新卒歓迎 ■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 【幹部候補】 ■学歴不問 ■何らかのリーダー経験のある方(バイトリーダーなど) ■普通自動車運転免許(AT限定可) ≪こんな方は今すぐご応募ください≫ □黙々と作業するのが好き □人と話すのが苦手 □安定した環境で長く働きたい □正社員になりたい
当社が契約している飲食店・商業施設などで、床や窓、外壁、キッチンなどを清掃します。 ★仕事の流れ 2~3名のチームを組んで 社用車で決まったルートを回ります。 作業の進め方はベテランスタッフが 丁寧に教えるのでご安心ください! ★仕事の魅力ポイント ◎9割が飲食店。あの超有名店の作業も担当していただきます! ◎手を動かす仕事なので、無口でOK! あいさつや「(作業が)終わりました」など 簡単な報告をするだけで大丈夫です ★仕事のコツ ◎使用する洗剤や道具が決まっているので 難しくありません ◎1ヵ月単位で同じ店舗や施設を回ります。 コツをつかみやすく、 入社後3ヵ月程度で慣れます! ★実際の業務量 ■件数…1日3~4件 ■時間…1件あたり2~2.5時間 ■移動…社用車利用 ※夜間中心なので渋滞も少なくスムーズに移動できます (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ≪希望により管理職へキャリアアップもできる≫ 会社から無理強いすることはありませんが、 管理職になりたい方はキャリアアップも可能! 昇進により年収550万円以上も目指せます。 <注目ポイント1> 完全週休2日制、女性や60代も活躍!無理なく長く続けられます 扱う掃除道具には車輪がついているので、持ち上げる必要はありません。重い荷物を運ぶこともなく、体力に自信がない方でも安心です。実際に、女性や定年後のアルバイトで働いている方もいます! 完全週休2日制で年間休日が125日もあり、GWなども休めるので家族との時間を大切にできます。 <注目ポイント2> 創業56年の安定&福利厚生!大手有名企業と取引 設立以来、建築事業・外食事業など幅広い事業を展開してきた当社。安定した経営基盤ができているから安心! さらに、 ◆賞与年2回(7月・12月) ◆残業代全額支給 ◆結婚祝金 ◆出産祝金 ◆退職金制度 ◆独身寮あり(社員負担分は2万円) ◆勤続賞 など充実した福利厚生が整っており、「これから長く働き続けたい」という方にピッタリです!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ