171 件
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市各務東町
-
450万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
生産技術部は、量産技術第一課/量産技術第二課/設備技術課に分かれており、量産技術第一課では、既存製品の製造プロセス合理化のための新方式開発〜工程設計〜設備検討〜導入がミッションとなります。一部の工程に対する微修正(例:新たな治具の設置)だけではなく、工程全体のリニューアルやDXを進め、品質ならびに生産性の向上に繋げていただきます。 顧客の求めるスピードや品質に応じるため、当社では生産設備のほとんどを自社設計しており、要件定義、設計、施工管理、設備保全、工程改善まで一貫して行っております。 <具体的な業務内容> (1)製造プロセスの研究開発 →研磨材(パウダー、スラリー)製造プロセス合理化における課題抽出ならびに新方式開発 (2)量産設備のプロセス設計 →新規プロセスの具体化に向けたプロセスフロー図、マテリアルバランス等の基本設計図書作成 (3)量産設備の設備設計 →基本設計図書をベースにした配管設計、電気設計、計装設計等の詳細設計図書作成 <補足> 研磨材等の当社の主な製品について スラリー製品:ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが、超純水などで分散された状態の研磨材 パウダー製品:セラミックスや金属等の原材料を加工し、ミクロンサイズに整粒した粉末の研磨材 ■数字で見る当社 http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■当社の魅力 ・半導体大手のインテルコーポレーション社からは、優れたサプライヤー企業に授与される賞を5年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。約1万6千社のサプライヤーより5社のみが受賞。 ・半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカーです。 営業利益率10%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ・職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率1.5%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県清須市春日長畑
500万円~799万円
半導体 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/年休121日/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: 基幹システム(会計管理)の刷新にあたり、プロジェクトの推進および管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・関連部署と連携してシステム化の企画構想 ・システム化の推進とプロジェクト管理 ※使用ツール…Java、C#、Python、PLSQL,Oracle、SQLServer、AWS、Azure ■部のミッション: TGグループに対して、効率性/有効性/安全性を確保したITをタイムリーに提供すること ■部の主要業務: ◇企画室:部総括、人材育成、情報基盤の企画/構築と運用、人事関連システム、IT統制・コンプライアンス ◇1室:会計システムの企画/構築と運用、デジタル技術・ツールの活用企画/構築と運用 ◇2室:生産管理・調達システム、物流システム、製造・生技システムの企画/構築と運用 ◇3室:開発・設計・生準業務の効率化企画、技術・営業システムの企画/構築と運用、CAD系システム ■組織構成: ◇部全体:90名(60代:4名、50代:22名、40代:22名、30代:20名、20代:17名/男女比74:16) ◇室全体:17名(60代:1名、50代:2名、40代:3名、30代:5名、20代:6名)/男女比14:3) ■当ポジションの魅力: ・ITに関する様々な案件を担当することができ、面白さややりがいを感じられます。 ・AIやクラウドなどの最新技術にチャレンジすることができます。 ・残業月10時間程度、年休の完全消化など、ワークライフバランスがとりやすい環境です。
半導体 自動車部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場/年休121日/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: 豊田合成のサプライチェーンにおけるセキュリティリスクアセスメントの実施と対策立案をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・本社およびグループ会社におけるCSIRT構築支援、運用支援 ・社内のマルウェア対策、ネットワークセキュリティ対策などの提案、構築 ・仕入先におけるリスクアセスメントの実施と、その対策強化支援 ・上記以外にも、世の中のリスク情報を敏感にキャッチし、さらなるセキュリティ強化企画や従業員教育の実施など ※使用ツール…侵入検知システム(IDS)/侵入防止システム(IPS) ■部のミッション: TGグループに対して、効率性/有効性/安全性を確保したITをタイムリーに提供すること ■部の主要業務: ◇企画室:部総括、人材育成、情報基盤の企画/構築と運用、人事関連システム、IT統制・コンプライアンス ◇1室:会計システムの企画/構築と運用、デジタル技術・ツールの活用企画/構築と運用 ◇2室:生産管理・調達システム、物流システム、製造・生技システムの企画/構築と運用 ◇3室:開発・設計・生準業務の効率化企画、技術・営業システムの企画/構築と運用、CAD系システム ■組織構成: ◇部全体:90名(60代:4名、50代:22名、40代:22名、30代:20名、20代:17名/男女比74:16) ◇室全体:22名(50代:5名、40代:6名、30代:6名、20代:5名/男女比16:6) ■当ポジションの魅力: ・ITに関する様々な案件を担当することができ、面白さややりがいを感じられます。 ・残業月10時間程度、年休の完全消化など、ワークライフバランスがとりやすい環境です。
岐阜県各務原市上戸町
500万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
半導体業界(特に化学、材料分野)の経験者のうち、下記に該当する技術職の 募集を行います。 ・開発(研磨スラリーの組成設計) ・調達(原材料のサプライチェーンマネジメントまたは開発購買) ・量産設計(新規開発品の工場移管。工場設備での設計検証。工程の管理項目の設定含む) ・工程管理(量産品の品質改善、工程の監視、キャパシティー、プロセスタイムの改善等) ・品質保証(品質クレームの取りまとめ、原因分析、顧客報告、監査対応等) ・品質管理、評価技術(測定手法の開発、装置導入、精度向上) ※経験者の方は、課長・係長・主任・一般職と職位に制限無く、通年採用にて募集を致したく存じます。 ■業務内容: ・開発(研磨スラリーの組成設計) ・調達(原材料のサプライチェーンマネジメントまたは開発購買) ・量産設計(新規開発品の工場移管。工場設備での設計検証。工程の管理項目の設定含む) ・工程管理(量産品の品質改善、工程の監視、キャパシティー、プロセスタイムの改善等) ・品質保証(品質クレームの取りまとめ、原因分析、顧客報告、監査対応等) ・品質管理、評価技術(測定手法の開発、装置導入、精度向上) ■数字で見る当社: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■当社の魅力: ・半導体大手のインテルコーポレーション社からは、優れたサプライヤー企業に授与される賞を5年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。約1万6千社のサプライヤーより5社のみが受賞。 ・半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカーです。 営業利益率10%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ・職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率1.5%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【小型貫流ボイラ国内トップクラスシェア/世界24の国と地域で展開/設立65年の顧客に選ばれ続ける企業】 ■仕事内容: 産業用ボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う当社にて、家庭で使用される家庭用軟水器「軟太郎ソフティナ」の提案をお任せします。メーカー営業として、商社や住宅メーカー等向けにご提案いただきます。 ■具体的には: 主に下記のような企業に訪問し、「家庭用軟水器」の提案を行います。 ・既存の代理店・商社 ・住宅メーカー ・産婦人科病院 ・動物病院 ・老人ホーム など また、住宅メーカーの展示会に参加した際には、アンケートに答えていただいたお客様へのフォローなども実施します。 ■転勤・社宅について: ◇会社主導で転居が必要な場合は転居費用補助があります(入社時から適用可。敷金礼金の負担有り)。独身寮・借上げ社宅制度も活用頂けます(採用地域による 規定有り)。 ◇転勤頻度は早い人で3年、長い人で10年以上の方もおり顧客との信頼関係を結ぶため、定期的なローテーションは決まっていません。年1回の自己申告制度も活用しながら本人の希望を考慮しています。 ■当社について: 産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは当社を中心に国内外合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
サカエ理研工業株式会社
愛知県清須市西枇杷島町宮前
400万円~799万円
電子部品 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■業務概要: 特定の完成車メーカーとの資本関係がなく、独立資本であるため、取引先も多く業績の安定性も高い当社にて、現状も引き合いが増えていることから品質保証部の増員を図り、更なる品質向上に向け取り組んでまいります。 【具体的な業務内容】 ご本人様の経験や適性を考慮し、品質保証部の下記いずれかの課に配属となります。 ◇品質技術課: 新規部品の量産までの作りこみ、製品の解析、客先出向や打ち合わせ ◇品質保証課: 量産部品の品質保証、品質改善、設計変更対応、校正業務 ≪自動車部品の製品イメージは下記ご確認ください!≫ https://www.sakaeriken.co.jp/products/ ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 ■就業環境の魅力: (1)「年間休日120日」・「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。そのため休日は趣味や家族との時間にしっかりと充てることができ、メリハリのある働き方を実現できます。 (2)住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。同社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 ■品質の魅力: 【IATF16949の取得】 自動車メーカーは、国境のない開発競争を繰りひろげており、走行性能や安全性、デザイン性、環境性能など、かつてないほどの厳しい技術水準が求められています。 わたしたちは、高度化・多様化する全世界の自動車メーカーの要求に高いレベルでお応えするため、自動車産業に特化した国際的な品質保証規格「IATF16949」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県各務原市テクノプラザ
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 物流・購買アシスタント 生産管理
学歴不問
半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/年間休日127日/購買・調達経験者も応募可◎/半導体向け製品のトップシェアメーカー/離職率3%台/純利益29%増のニッチトップグローバル企業 ◎2024年3月期から 2029 年3月期の6年間で大規模な設備投資(550億円)を計画中 ■採用背景: 弊社の主力製品である精密研磨材は、半導体製造プロセスに欠かせないものであり、世界シェア84%を誇る製品もございます。半導体は、5G・ビッグデータ・AI・IoT・自動運転等のデジタル社会を支える重要基盤であり、半導体市場は、2030年に1兆ドル規模(2021年の約2倍)になるとも言われております。半導体需要増加に備え、生産体制の強化を図るべく、人員を募集いたします。 ■ポジション概要: 弊社の生産管理課(課長以下18名)にて、関連部門(営業、製造、資材調達等)のコントロールタワーとなり、生産計画立案〜進捗管理〜納期確定業務に従事頂きます。 ■具体的な業務内容: ・営業が入手した需要情報を基にした月次の生産計画数量策定 ・製品在庫管理 ・生産部門(各工場)と連携した生産計画の策定 ・顧客から受領した注文内容の確認、生産管理システムへの反映 ・進捗状況に応じた各工場や資材調達部門等との調整 ・生産/在庫管理に関する傾向分析や改善活動 ■本ポジションの魅力: ・弊社の製品が高いシェアを獲得できている理由の一つに、優れた生産体制を有していることが挙げられます。どれだけ性能の良い研磨材でも、お客様の求めるスピード/量で供給できなければ継続採用に繋がりません。社内外からの期待が大きい、やりがいのある仕事です。 ■配属部署: 生産本部 生産管理部 生産管理課(課長以下18名) ■入社後の流れ: 入社後原則3か月間は、本社にてOJTを予定しております。(業務習熟状況に応じて期間変動可能性あり) その後物流センターで勤務頂きますが、本社付近の新事務所棟で勤務の可能性があります。(2026年2月以降竣工予定) ■当社について: ・毎年売上高の7〜10%を研究開発費として積極的に投資し新技術・新製品の研究・開発に注力。 ・半導体業界は単独で存在する業界ではなく、PC、家電、自動車、スマートフォン等の広範な製品に活用。 変更の範囲:当社業務全般
パレックス株式会社
愛知県清須市桃栄
300万円~399万円
繊維 住宅設備・建材, 営業事務・アシスタント
〜★2024年11月に新社屋が完成★キレイなオフィスで働けます◎残業月20h以下/転勤なし/年休115日/地域密着で景気に強い安定企業〜 ■業務内容: 建築現場で使われる資材を販売する当社にて、営業事務をお任せします。営業事務として、営業に関わる業務全般の下支えとしてサポート業務や営業事務作業、顧客対応を担当します。 ■業務詳細: 営業とお客様とやり取りをサポートします。 (1)受発注業務(仕入れ先へ見積依頼、発注/PCによる資料作成、販売管理システムへの入力業務) (2)顧客対応(金物店やホームセンターなどの顧客への電話応対等) (3)その他部内の庶務 ■働き方: 残業月20h以下(定時が17:30で毎日18:30頃までに終業) ■組織構成: 業務部は8名在籍。(20代:1名、30代:5名、40代:1名) ※営業部は9名おり、営業部のサポートをします。 ■当社について: 創業約30年のメーカー兼卸業者として、建築資材/繊維製品/工業用品等を取り扱っています。中国からの輸入貿易を40年前にスタートし、中国製土のう袋の輸入を日本に初めて紹介した企業です。中国に工場をもち、卸売りに加え、製造から販売まで一貫して対応が可能です。安定した営業提案力で、業界内で高い顧客満足度、パートナーシップを築いています。コロナ禍では、マスクやPCR検査キットなどを輸入/販売を行い、現在では、建築用副資材で幅広く需要があるため業績は安定。様々な海外メーカーと直接取り引きをしており価格と品質管理において優位性を誇っています。また、新規事業として熱中症対策用食品ゼリー「現場の相棒塩ビタミンゼリー」を製造メーカーの許認可のもと、公式サイト運営及び公式ストアの販売業務を受注し、事業の拡大も図っております。社員同士も仲良く温かい社風で、景気に左右されず腰を据えて働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
繊維 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜★2024年11月に新社屋が完成★穏やかでアットホームな職場/基本土日祝休み/転勤なし〜 ■募集背景 創業約30年のメーカー兼卸業者として、建築資材/繊維製品/工業用品等を取り扱っている当社ですが、今後、景気の変化にも柔軟に対応していきながら、毎年12〜15%ずつの売上向上を目標に、事業拡大をしていく方針です。 それに向け、営業人員の育成、増員が必要となり、募集をしております。 ■職務内容 三角コーン、ブルーシート等、工事現場で利用される身近な製品、建築資材等のルート営業をお任せします。新商品含めた提案営業で、お客様から求められた商品は1点でも対応します。 ■顧客 金物店/ホームセンター/卸問屋等 ■職務詳細 ・顧客先は固定しており、お客様と関係性を築けることが重要です。コツコツ顧客とコミュニケーションを取りながら既存製品の販売、また他社が取り扱うことのできない新商品をご提案します。価格勝負で無理に営業を強いることは一切ないのでご安心ください。 ・総倉庫面積1000坪に100品以上の製品の在庫を保管しており、顧客が欲しいと思ったものがすぐに用意できる体制が構築されているため、関係構築ができれば、安定して実績を上げられます。 ・目標はあるものの、ノルマは設けず無理はさせない暖かい社風です。 ■組織構成 9名在籍。(30代:2名、40代:5名、50代:2名)全員中途入社で馴染みやすい環境です。入社後は先輩と同行しながら独り立ちを目指して頂きます。 ■当社について 創業約30年のメーカー兼卸業者として、建築資材/繊維製品/工業用品等を取り扱っています。中国からの輸入貿易を40年前にスタートし、中国製土のう袋の輸入を日本に初めて紹介した企業です。中国に工場をもち、卸売りに加え、製造から販売まで一貫して対応が可能です。安定した営業提案力で、業界内で高い顧客満足度、パートナーシップを築いています。コロナ禍では、マスクやPCR検査キットなどを輸入/販売を行い、現在では、建築用副資材で幅広く需要があるため業績は安定。様々な海外メーカーと直接取り引きをしており価格と品質管理において優位性があります。建築資材/繊維製品/工業用品を軸に、景気に合わせて柔軟に製品企画をしていくため、安定した環境で、長く働きたい方にはピッタリの環境です。
電子部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■業務概要: 特定の完成車メーカーとの資本関係がなく、独立資本であるため、取引先も多く業績の安定性も高い当社にて、更なる組織強化を行います。今回のポジションでは、メーカーに対する既存ルート営業をお任せします。 ■具体的には: (1)案件ヒアリング お客様からの問い合わせに対する「新規開発車両に対するヒアリング」や、当社で開発した「新製品の提案」を行います。 (2)開発・提案 お客様の新規開発車種に搭載する部品を自社にて開発・設計し、商品を自動車メーカーに対してプレゼンテーションを実施します。 (3)受注〜試作 実際に受注が決まったら、試作品対応や見積書の作成と合わせて、試作品などの納入調整業務をお任せします。 ≪製品イメージは下記ご確認ください!≫ https://www.sakaeriken.co.jp/products/ ■組織構成: 配属予定の営業部全体には22名(男性18名、女性4名)が在籍しております。 ■転勤/キャリアアップについて: ご経験に応じて早くて、入社5年ほどで転勤の可能性がございます。 海外は基本的には5年の赴任期間、国内(営業所への異動)は3〜5年間となります。 ※国内・海外ともにスキルアップとしての転勤となりますので、ご経験を積み、更なる成長を期待しております。(個人差あり) ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 ■就業環境の魅力: (1)「年間休日120日」・「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。その為、メリハリのある働き方を実現できます。 (2)住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。同社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなど多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■採用背景: 自動車用内外装部品や機能部品等の開発及び製造を手掛けている当社において、受注量増により工数が増加するため、人員強化する目的で、自動車用内外装部品や機能部品等の開発担当を募集いたします。 ■業務内容: 樹脂部品の製品設計、玉成、CATIA V5(CAD)を使用し、製品の設計業務をお任せします。 【具体的には】 ・客先/社内調整業務 ・モデリング ・図面作成 ・製品育成 ・ベンチマークなど ■やりがい: ◎新技術および製品開発への取り組み 開発部門では技術開発に取り組み、つねに時代をリードする新技術をご提案。さらに、最新鋭の試験設備で量産部品の性能を吟味し、高品質な製品開発に反映させています。 ◎未来を見越したデザイン開発 デザイン部門では、現在のトレンドから未来を想像し5年先10年先のニーズに応えるよう新しい製品提案を行っています。 ■組織: 設計部は52名のメンバーが在籍しています。(男性44名、女性8名) ≪自動車部品の製品イメージは下記ご確認ください!≫ https://www.sakaeriken.co.jp/products/ ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 ■就業環境の魅力: (1)「年間休日120日」・「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。そのため休日は趣味や家族との時間にしっかりと充てることができ、メリハリのある働き方を実現できます。 (2)住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。同社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
【業界未経験歓迎】≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■独立系だからこそなせる安定した経営基盤: 当社は、特定の完成車メーカーとの資本関係がなく独立資本であるため、業績の安定性も高いことが特徴です。 主要取引先例:トヨタ、三菱、ホンダ、ダイハツ、スズキ、日産、SUBARUなど大手完成車メーカーなど。 創業75年以上、当社ならではの多品種に渡る製品ラインナップや設備投資、スピード感に高い評価をいただいております。 ■業務内容: 今回のポジションでは、大手完成車メーカーに対するルート営業をお任せします。 (1)案件ヒアリング 各完成車メーカー様(調達、設計部門など)に対して、新規製品開発の段階から情報収集を実施。自社の設計・開発、金型技術、品質保証部、工場など部門の意見をとりまとめ、お客様に最適な提案をします。 (2)開発・提案 お客様の新規開発車種に自社にて開発・設計し、自動車メーカーに対してプレゼンテーションを実施します。 ※プレゼンテーションや提案時は、技術部門担当者も同席しますので、ご安心ください。 (3)受注〜試作 実際に受注が決まったら、試作品対応や見積書の作成と合わせて、試作品などの納入調整業務をお任せします。 ≪製品イメージは下記ご確認ください!≫ https://www.sakaeriken.co.jp/products/ ■組織構成: 配属予定の営業部全体には22名(男性18名、女性4名)が在籍しております。年齢構成比は20代の割合が多く、若手からご活躍いただいております。 ■就業環境の魅力: ◇「年間休日120日」「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。そのため休日は趣味や家族との時間にしっかりと充てることができ、メリハリのある働き方を実現できます。 ◇住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。当社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイカ工業株式会社
愛知県清須市西堀江
650万円~999万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 法務 内部監査
〜プライム市場上場/化成品や建装・建材製品等、樹脂技術を活かした多軸的な製品展開を行う老舗化学メーカー〜 ■業務内容: (1)国内・海外グループ会社に対する内部監査 内部監査の計画立案・実施、経営陣や各部門への結果のフィードバック、改善の提言・モニタリング (2)財務報告に係る内部統制(J-SOX)の自社・国内外グループ会社の構築支援・モニタリング ・内部統制評価の計画立案・実施・報告、内部統制文書の作成支援、会計監査人との連携 (3)会社法会社法内部統制の運用状況の調査・報告 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 内部監査室は現在室長の下、40代1名、60代3名の計5名の組織になります。一部業務は外注もしており内製化業務と外部委託業務を切り分けて業務分割を実現しています。中途入社の方も在籍しておりなじみやすい環境になります。 ■教育環境: ご経験や成長段階によって教育や研修を用意、社内での階層別や職種別でも様々なカリキュラムを用意しています。 ■将来の展望: 海外赴任を将来希望される際には海外での能力開発の場など挑戦できる環境が整っています。 ※想定エリア…アジア:中国、台湾、インドネシア、インド、タイ、シンガポール、マレーシア、ベトナム ■魅力点: (1)グローバル企業 ・世界にも拠点があるため事業安定性が高くなります。 ・外国語を生かせる環境になります。 ・グローバル展開による業務や様々なスケールの経験を積むことができます。 (2)社内連携◎ 社内での業務連携も活発なため様々な社内社外部署(品質関係/営業)ともやり取りができます。 ※海外企業のガバナンスにおける協力や意見出しなどシームレスな職場になります。 (3)アクセス◎ 本社はJPタワーのため駅から直結の職場となっており通いやすい場所に位置しています。 ■当社について: 当社は接着剤等の「化成品」、壁材などオフィス環境を整えるメラミン化粧板、室内ドア、洗面収納、収納扉等の「建装建材」の2事業を柱に事業を展開。特に壁材である「メラミン化粧板」は、国内シェア70%で多くのオフィスや商業施設の壁材などに使われており、高機能性から多くの支持を得ております。またいち早く海外市場への参入も行っており、現在海外の売上が50%占めます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
電子部品 自動車部品, 総務 人事(給与社保)
〜自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ・バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種/国内10拠点・世界7ヶ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー〜 ■採用背景: 日本国内の大手完成車メーカーの自動車用内外装部品や機能部品等の開発及び製造を手掛けている当社において、受注量増加に伴い、今後も更に組織拡大を行うにあたり各拠点の従業員数、工場も増えていくことが予想されます。その為、総務部の体制強化に伴うメンバー募集になります。 ■業務内容: 総務の中でも、主に給与・社会保険、年末調整等の手続き関連を中心にお任せしていきます。 【具体的には】 ・給与計算業務 ・従業員の勤怠管理 ・派遣会社からの請求書の照合 ・社会保険等の手続き ・従業員の入退社の処理 ・年末調整業務 ・来客応対/電話応対 ・備品管理 ■組織体制: 現在、総務部には9名(男性4名、女性5名)が在籍しております。 ※給与業務は現在、正社員3名で業務を行っています。 各拠点や工場の総務担当など、社内連携を行い、柔軟に手続きを進めております。 ■キャリアアップ: 給与業務を中心に、総務全般の業務まで幅広く経験できる為、総務のスペシャリストとして成長したい方、ゼネラリストとして幅広い業務を熟したい方、どちらのキャリアパスも目指せる環境です。 ■働き方の魅力: (1)「年間休日120日」・「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。そのため休日は趣味や家族との時間にしっかりと充てることができ、メリハリのある働き方を実現できます。 (2)住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケミカル工事
愛知県清須市春日中沼
450万円~599万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■このポジションの魅力 現代の生活に欠かすことのできない社会インフラの老朽化が問題になっており、これからは「つくる時代」から「維持管理する時代」と言われています。 当社では未経験から専門性の高い技術や知識が身に付くだけでなく、今後の社会インフラを支える上で欠かせないポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■施工管理とは? 施工管理は現場作業員ではなく、実際に作業を行うスタッフの手配・予算やスケジュールの進行調整・他の現場の出来高の管理などを行う仕事で、現場 をマネジメントしていただきます。 ■業務内容 「コンクリートドクター」と呼ばれるコンクリートや土木関連の調査・補修を一貫して行う当社にて、コンクリート構造物や建築物の調査・診断業務・施工管理業務をお任せします。 ・構造物の劣化状況やその原因を調査 ・診断結果をもとに補修・補強 ・業者の選定・打ち合わせ 【対象物】 トンネル・橋梁・ダム・高速道路・鉄道 【工期】 短いもので2〜3週間、長いもので2年に渡る大規模な案件もありますが、9割以上が工期1年以内の案件となります。 【出張】 月の3分の1程度、期間は1日〜1週間程度。期間中はホテル・マンスリーマンションが会社負担で提供されるほか、出張手当・月1回の帰省手当(交通費分)が支給されます。 【夜勤】 月の4分の1程度発生。翌日公休使用可・夜勤手当あり ■入社後の流れ まずは流れを知っていただくために軽作業等からお任せ致します。土木の専門性を身に着けたい・手に職をつけたい方なら未経験でもご活躍いただけます!ベテラン社員がサポート致しますのでご安心ください◎ ■働き方について 以下の取り組みで残業月平均26時間程度を実現 ・毎週水曜日のノー残業day ・勤怠管理システム導入 ・IT技術の積極的な導入(タブレットやカメラ付ヘルメットの導入/ドローンによる測量) ・社用車による直行直帰可 ■当社について 昭和49年の設立以来、道路、トンネル、橋といったコンクリート構造物の維持と補修に携わってきた当社。高い技術力と豊富な実績を評価いただき、速硬コンクリート施工市場では国内トップクラスのシェアを獲得。官公庁、鉄道会社など多くの大手企業まで、さまざまな顧客の案件を手がけています。 変更の範囲:本文参照
安井精工株式会社
愛知県清須市土器野
新川橋駅
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
〜転勤無/大手メーカーと長く取引が有り安定性◎/有給取得もしやすい雰囲気/工場内冷暖房完備/充実した工場設備・新しいオフィスや食堂、トレーニングルームなど有〜 ■採用背景 当社は、技術力を武器に厨房機器、ATM機器を中心に、病院の自動精算機、券売機、重電機器、溶接ロボット制御装置向けの加工をしております。 長年の実績を評価され、大手企業との継続取引のあるため、安定性もあります。今後も取引先のご要望にスピードをもって応える為、中途採用を行っております。 ■概要: 一般プレス・精密板金加工を手がける当社で技術営業としてご活躍頂きます。 入社後2年程度は製造現場にて、ものづくり工程のローテーション研修を実施し製造の各工程を広く学んで頂きます。その後、技術に関する知識を身につけ、技術営業として活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・製品仕様等のヒアリング ・課題に合った製造方法や工程などのご案内(ご依頼頂いた製品が加工できるかどうか、製造コストの概算をご相談、製造部門との調整を実施) ・図面を元に製造費用等の見積提案 ・製造受注及び納品 ■ポイント ・既存の量産品の製造と受注生産に分かれており、受注生産でも70%程度がリピートです。 ・入社後は重点顧客を中心に対応いただき、深耕営業をメインで行っていただきます。 ・営業エリアは愛知県を中心に岐阜県、1〜2社関東エリア(月1回〜2回の出張の可能性があり) ■組織形態:7名が所属しており、2名が技術営業、5名がアシスタントです。営業はベテラン社員もおり、ノウハウ等を質問しやすい環境です。 ■求められる役割: 2〜3年をかけて一人立ち頂くと共に、営業部門を管理もお任せできる人材に成長頂きたいと考えております。また技術営業を通して課題解決のスペシャリストとしてご活躍いただきます。 ■当社の魅力: ◎社員が働きやすい環境を整備しています 有休取得がしやすい風土を整えたり、設備投資(最先端の工場設備やきれいな食堂、集中用の部屋など)を積極的に行っています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人です。 https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
400万円~599万円
〜転勤無/大手メーカーと長く取引が有り安定性◎/有給取得もしやすい雰囲気/工場内冷暖房完備/充実した工場設備 ■採用背景 当社は、技術力を武器に厨房機器、ATM機器を中心に、病院の自動精算機、券売機、重電機器、溶接ロボット制御装置向けの加工をしております。 長年の実績を評価され、大手企業との継続取引のあるため、安定性もあります。今後も取引先のご要望にスピードをもって応える為、中途採用を行っております。 ■職務概要 一般プレス・精密板金加工を手がける当社で技術営業としてご活躍頂きます。 入社後1~2年程度は製造現場にて、ものづくり工程のローテーション研修を実施し製造の各工程を広く学んで頂きます。その後、技術に関する知識を身につけ、技術営業として活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・製品仕様等のヒアリング ・課題に合った製造方法や工程などのご案内(ご依頼頂いた製品が加工できるかどうか、製造コストの概算をご相談、製造部門との調整を実施) ・図面を元に製造費用等の見積提案 ・製造受注及び納品 ■ポイント ・既存の量産品の製造と受注生産に分かれており、受注生産でも70%程度がリピートです。 ・入社後は重点顧客を中心に対応いただき、深耕営業をメインで行っていただきます。 ・営業エリアは愛知県を中心に岐阜県、1〜2社関東エリア(月1回〜2回の出張の可能性があり) ■組織構成 7名が所属しており、2名が技術営業(40代、50代の方1名ずつ)、5名がアシスタントです。営業はベテラン社員もおり、ノウハウ等を質問しやすい環境です。 ■求められる役割: 弊社では加工技術が強みであるため、最新設備も含め約50台近くの加工機の知識、また切断からバリ処理、曲げ、溶接等各工程にてどのような設備を使ってどのような仕上がりになるのか等を習得いただく予定です。 ※主要お取引先 ホシザキ様、日立様 ※製造部での就業はあくまで研修となります。技術習得後は営業としてご活躍いただけますのでご安心ください。 ■当社の魅力: ◎社員が働きやすい環境を整備しています 有休取得がしやすい風土を整えたり、設備投資(最先端の工場設備やきれいな食堂、集中用の部屋など)を積極的に行っています。
450万円~899万円
〜1次はWEB面接から|基本土日祝|UターンIターンも歓迎|社用車貸与|阪神淡路大震災の復興でも活躍!コンクリート補強・補修のプロ集団|同社独自の工法・技術あり〜 ■業務概要: 「コンクリートドクター」と呼ばれるコンクリートや土木関連の調査・補修を一貫して行う当社にて、コンクリート構造物や建築物の調査・診断業務・施工管理業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・構造物の劣化状況やその原因を調査 ・診断結果をもとに補修・補強 ・業者の選定・お打ち合わせ 【対象物】 トンネル・橋梁・ダム・高速道路・鉄道 【工期】 短いもので2〜3週間、長いもので2年に渡る大規模な案件もありますが、9割以上が工期1年以内の案件となります。 【出張】 月の3分の1程度、期間は1日〜1週間程度。期間中はホテル・マンスリーマンションが会社負担で提供されるほか、出張手当・月1回の帰省手当(交通費分)が支給されます。 【夜勤】 月の4分の1程度発生します。翌日公休使用可・夜勤手当あり。 ■このポジションの魅力: 現代の生活に欠かすことのできない社会インフラの老朽化が問題になっており、これからは「つくる時代」から「維持管理する時代」と言われています。当社では専門性の高い技術や知識が身に付くだけでなく、今後の社会インフラを支える上で欠かせない重要なポジションです。 ■働き方について: 以下の取り組みで残業月平均26時間程度を実現しています。 ・毎週水曜日のノー残業day ・勤怠管理システム導入 ・IT技術の積極的な導入(タブレットやカメラ付ヘルメットの導入/ドローンによる測量) ・社用車による直行直帰可 ■当社について: 昭和49年の設立以来、道路、トンネル、橋といったコンクリート構造物の維持と補修に携わってきた当社。高い技術力と豊富な実績を評価いただき、速硬コンクリート施工市場では国内トップクラスのシェアを獲得。官公庁、鉄道会社など多くの大手企業まで、さまざまな顧客の案件を手がけています 変更の範囲:本文参照
愛知県清須市西枇杷島町地領
500万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人材紹介営業 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜東証プライム/年休127日/半導体向け製品のトップシェアメーカー純利益29%増のニッチトップグローバル企業/離職率3%台で長期就業可能〜 ◎年間50〜60名程度の中途採用業務に取り組んでいただきます ◎将来的には人材育成や組織開発等にもチャレンジいただけます ■業務内容: 人事課 採用チームに所属し、入社後は中途採用業務を主にご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇各部門の人財ニーズの把握、採用要件の検討、見直し提案 ◇複数の採用協力会社との関係構築、連携(採用は人材紹介会社経由が主) ◇選考プロセスの管理と調整、各部門の管理職者とのコミュニケーション・レポートの実施 ◇ダイレクトソーシングの実行や採用マーケティングなど採用手法の検討、施策の推進 ◇中途採用者のオンボーディング支援。採用、定着、活躍に関わる課題発見、対策実施や企画提案 ◇新卒採用、表彰等の業務サポート(人事課内で互いの繁忙期に相互サポートを行っています) ■本ポジションの魅力: ◇従業員約800名に対し、直近の中途採用実績は50名〜60名/年。一方で離職率は3%台と非常に定着率の良い会社です。そのため、採用〜定着〜活躍による企業の成長への貢献を実感しながら働けます。 ◇中途採用のみならず、入社後のオンボーディング支援、新卒採用、派遣採用、人材育成、組織開発、表彰、給与労務管理など、キャリアの希望と適性に応じて様々な職務にチャレンジ頂ける機会がございます。 ◇社長をはじめとする経営層との距離が近く、各事業部門との連携も密にとりやすい環境です。 ■組織構成: 採用チームは以下構成。 └中途担当2名(30代2名。うち1名は人材紹介会社からの転職者) └新卒担当2.5名(20代2名+係長) ■当社について 1950年に国内初となる研磨材の生産に成功して以来、半導体をはじめ、電子部品や光学レンズ、自動車のボディなどの表面加工に使用される精密研磨材のパイオニアとして成長してきました。 15%超の営業利益率と安定した財務基盤を背景として、毎年売上高の約10%を研究開発費に投じ技術開発を進めると共に、3Dプリンターや次世代航空機エンジン等の新たな分野での事業開拓にも挑戦しています。 変更の範囲:当社業務全般
豊和工業株式会社
愛知県清須市須ケ口
須ケ口駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 総務 法務
〜専用生産設備の業界大手メーカー/残業月10時間程と働きやすい環境◎/社会を支える基盤事業や国の防衛力に密接に関わる事業の為、法務の役割が大きくやりがいがあります◎〜 ■ミッション: 室長から業務を引き継ぎ、法務専任スタッフでご活躍していただきます。まずは自走できるレベルを目指していただき、契約業務、内部統制のプロフェッショナルとしてご活躍していただきます。(今後組織拡大予定) 必要に応じて、総務と連携し株主総会の対応など、お任せすることもあります。 ■業務内容: 下記業務におけるレポートラインは法務室長となります。 ◇国内外の契約法務(作成、修正、交渉の支援) ※国内:海外契約比率=8:2、レビュー月平均10〜20件程度 ◇各種訴訟申請・対応 ◇コンプライアンス関連業務 ◇与信管理 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の法務ポジションにおける重要性: 私たちの事業は、社会を支える基盤事業や国の防衛力に密接に関わっているため、法的な目線や考えの基、足場を固めた上で成長領域に投資していくことが必須と考えております。 ■組織構成: 法務室には3名(室長1名、スタッフ2名)が在籍しております。 〜今後の事業展開の紹介〜 <歴史> 明治40年創業した当社は、主力の工作機械・空/油圧機器、電子機械に加えて、防衛省向け小銃・路面清掃車・防音サッシ等の金属製建具など独自色の強い製品群を有し、各分野において圧倒的なシェア率を誇っています。 <将来> 主力の工作機械事業ではアジア市場(中国/インド/東南アジア)での販売体制と技術/サービスサポートを充実させ、工作機械の需要増が見込まれる新興国での展開力を強化していく予定です。また、自動化・省力化製品の開発・販売によるスマートファクトリー化への対応にも注力します。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 法務 内部監査
〜法務として将来は戦略法務の活躍も期待/専用生産設備の業界大手メーカー/残業月10時間程と働きやすい環境◎〜 ■採用背景: 法務室長が総務人事のポジションも兼任されているため、法務専任の室長候補を新たに採用したく今回募集させていただきました。 ■仕事内容: 下記業務におけるレポートラインは法務室長となります。 ・国内外の契約法務(作成、修正、交渉の支援) ※国内:海外契約比率=8:2、レビュー月平均10〜20件程度 ・各種訴訟申請/対応 ・コンプライアンス関連業務 ・与信管理 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■Mission: <入社後〜> 室長から業務を引き継ぎ、法務専任でご活躍していただきます。プレイングマネージャーとして自走できるレベルに達しましたら、メンバークラスの管理もお任せします。 <将来> ・戦略に関わる場面や顧客折衝、法的な足回りのアレンジなどご活躍していただく舞台がございます。 ・M&Aや買収における法的事前審査や海外子会社立ち上げサポート等も経験によりお任せ予定です。 ■当社の法務ポジションにおける重要性: 私たちの事業は、社会を支える基盤事業や国の防衛力に密接に関わっているため、法的な目線や考えの基、足場を固めた上で成長領域に投資していくことが必須と考えております。 ■組織構成: 法務室には3名(室長1名、メンバー2名)が在籍しております。 〜今後の事業展開の紹介〜 <歴史> 明治40年創業した当社は、主力の工作機械・空/油圧機器、電子機械に加えて、防衛省向け小銃・路面清掃車・防音サッシ等の金属製建具など独自色の強い製品群を有し、各分野において圧倒的なシェア率を誇っています。 <将来> 主力の工作機械事業ではアジア市場(中国/インド/東南アジア)での販売体制と技術/サービスサポートを充実させ、工作機械の需要増が見込まれる新興国での展開力を強化していく予定です。また、自動化・省力化製品の開発・販売によるスマートファクトリー化への対応にも注力します。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 人事(労務・人事制度) その他人事
〜将来的には人事制度の企画立案から運用、人事業務全般のマネジメントをお任せ/専用生産設備の業界大手メーカー/働きやすい環境◎〜 ■業務内容: 人事課の係長候補として、人事課の年間スケジュールやメンバーの担当業務を把握しながら全体業務に関わっていただくとともに、ご経験と適性を踏まえて以下の業務をご担当いただきます。 将来的には人事制度の企画立案から運用、人事業務全般のマネジメントをお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇新卒・中途採用 ◇各種制度改定 ◇労務管理 ◇給与・社保 ◇教育研修 ◇福利厚生 ◇安全衛生 など ■組織構成: 人事課には10名(人事課長1名、メンバー6名、再雇用者3名)が在籍しております。 〜今後の事業展開の紹介〜 <歴史> 明治40年創業した当社は、主力の工作機械・空/油圧機器、電子機械に加えて、防衛省向け小銃・路面清掃車・防音サッシ等の金属製建具など独自色の強い製品群を有し、各分野において圧倒的なシェア率を誇っています。 <将来> 主力の工作機械事業ではアジア市場(中国/インド/東南アジア)での販売体制と技術/サービスサポートを充実させ、工作機械の需要増が見込まれる新興国での展開力を強化していく予定です。また、自動化・省力化製品の開発・販売によるスマートファクトリー化への対応にも注力します。 変更の範囲:本文参照
日邦興産株式会社
愛知県清須市春日野方
350万円~449万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜省エネシステムとして「ハイブリッド油圧装置、自動塗布装置」の特許を日米で取得◎技術力の高さに定評あり〜 ■職務概要: 機械設計の業務をお任せいたします。 電気設計へのキャリアチェンジや、どちらともご担当いただくことも可能ですので、エンジニアとしてキャリアアップいただける環境です。 ■職務詳細: ◇機械設計 オーダーメイドの生産設備の機械設計です。 必要に応じ、営業担当に同行してお客様のご要望をうかがったり、設置される現場を見ながら仕様を決定していただきます。 使用ソフトはSolidWorks、AutoCADです。 入社後の研修を通し、ご本人様の適正ご希望に合わせてお任せする業務を決めていきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■組織構成: 設計部:6名(機械系5名、電気系1名) ■社風: 上司や先輩との距離が近く、分からないことがあればすぐに聞いていただける環境です。 社内の情報発信とその共有には注意が払われており、働き方改革を始めとする社会情勢の移り変わりにも敏感に対応しているため、仕事に集中いただける環境整備に注力しております。また社内の人間に話しにくいような悩み事がある場合には、外部に相談できる窓口も用意しております。 ■当社の特徴: 当社は、様々な分野で研究を重ねCO2の削減と工場の省力化を推進しております。 省エネシステムとして「ハイブリッド油圧装置、自動塗布装置」の特許を日米で取得。このシステムにより工場で働く人々の安全と環境改善が期待できます。これからも、常に環境により良い社会を目標として地球の発展に貢献して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜省エネシステムとして「ハイブリッド油圧装置、自動塗布装置」の特許を日米で取得◎技術力の高さに定評あり〜 ■職務概要: 電気設計の業務をお任せいたします。機械設計へのキャリアチェンジや、どちらともご担当いただくことも可能ですので、エンジニアとしてキャリアアップいただける環境です。 ■職務詳細: ◇電気設計 オーダーメイドの産業用機械の制御設計・回路設計です。 お客様先での動作確認なども併せてお任せいたします。 使用ソフトはAutoCAD、Unidrafです。 入社後の研修を通し、ご本人様の適正ご希望に合わせてお任せする業務を決めていきます。 ■組織構成: 設計部:6名(機械系5名、電気系1名) ■社風: 上司や先輩との距離が近く、分からないことがあればすぐに聞いていただける環境です。 社内の情報発信とその共有には注意が払われており、働き方改革を始めとする社会情勢の移り変わりにも敏感に対応しているため、仕事に集中いただける環境整備に注力しております。また社内の人間に話しにくいような悩み事がある場合には、外部に相談できる窓口も用意しております。 ■当社の特徴: 当社は、様々な分野で研究を重ねCO2の削減と工場の省力化を推進しております。 省エネシステムとして「ハイブリッド油圧装置、自動塗布装置」の特許を日米で取得。このシステムにより工場で働く人々の安全と環境改善が期待できます。これからも、常に環境により良い社会を目標として地球の発展に貢献して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロピア
愛知県清須市下津町
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 商品企画・サービス企画
〜海外市場に向けたチルドスイーツ、冷凍スイーツの商品開発やプロモーションに携われる/自分のアイデアや行動が事業に直結するやりがいあり〜 ■募集背景: ・当社の海外事業展開を強化するため、新たに海外準備室のメンバーを募集します。 ・事業の成長を支え、現地市場での展開に向けた準備を進めるため、実務担当として営業活動や企画立案に従事していただける方を求めています。 ■職務内容: ・海外準備室のメンバーとして、責任者の指導の下、以下の業務をお任せします。 ※1年間は営業、企画のある本社でリモート併用勤務、その後はリモートワークを想定 ■業務詳細: ・海外市場に向けたチルドスイーツ、冷凍スイーツの企画立案と提案活動 ・市場調査や現地プロモーション、商品開発、カスタマイズなどの準備活動 ・サプライチェーン構築や物流手配などの実務全般 ・受注から出荷、アフターサービスまでのプロセス管理と社内外関係者との調整 ・売上、利益の進捗管理と報告 ■研修体制: ・研修として、入社後3〜6ヶ月間は国内各部署での業務を経験し、当社の事業プロセスの理解を深めていただきます。 ■本ポジションの魅力: (1)新規事業の立ち上げに直接関わる経験 新規事業の立ち上げに携わることができる点が大きな魅力です。ゼロから海外市場を開拓していくプロセスに参加できるため、通常の営業職では味わえない貴重な経験を積むことができます。プロジェクトの初期段階から実務を担当し、自分のアイデアや行動が事業に直結する点が魅力です。 (2)グローバルなスキルを磨ける 海外市場向けのビジネスに携わるため、国際的な視野で営業活動を行うことが求められます。市場調査や顧客提案など、現地のニーズを理解しながら対応することで、ビジネス英語や異文化コミュニケーションスキルが身につきます。また、国際ビジネスの実務経験を積むことで、今後のキャリアアップに大きく貢献します。 (3)幅広い業務に関わることができる メンバーとしての役割は、営業だけでなく、商品企画や市場調査、サプライチェーンの調整など、多岐にわたります。様々な分野の業務に関わることで、幅広いスキルを身につけることができ、専門性と汎用性の両方を養うことができます。こうした経験は、将来的にキャリアを広げる基盤になります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ