279 件
アーキテックス株式会社
愛知県岡崎市柱町
-
300万円~449万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 営業事務・アシスタント
学歴不問
◎新築やリノベーションなど住まいのトータル提案で成長 ◎入社決め手は、社風や社員の印象が良いこと ◎入社者の満足度が高く、成長できる環境 ■概要 当社で住宅(注文/分譲)を購入いただいたオーナー様向けの コミュニティサイト(ARCHITEX FUN)運用をお任せいたします! ■こんな方にオススメ ・自身のサポートで、円滑に組織を動かしたい方 ・しっかりとした教育体制のもと成長に前向きな方 ■仕事内容 ・イベントやキャンペーンの企画・立案・実行 ・コンテンツ企画・制作・配信(ブログ記事、動画、アンケートなど) ・会員データの分析・活用 ・サイト改善、UI/UX向上のための施策立案・実行 ・運用状況のレポート作成 ・お客様とのコミュニケーション ・お問合せ対応 ・アンケートの実施・分析 等々 ■求める人材 業務は、「マニュアルに沿ってこなす業務」が約3割です。残り7割については、その場その場にて臨機応変にこなす必要があるため、協調性を重視して働ける方を求めています。 ■魅力 休日自由設定可能 事務員の休日は、互いの予定の調整により決定しています。 したがって、2連休とするか、定期的に1日ずつ取得するかを選択することができます。10時からの遅番もございます。 ■社員インタビュー やりがいと入社理由 「事務でも責任持った業務を担当できるため、やりがいを感じています。もともと安定的な大手企業で、大多数の1名となるよりは、忙しくても自身の責任とやりがいを感じられる環境が気に入り、入社を決意しました」 ■配属先 配属先では20〜40代までの幅広い年齢層が活躍 若いメンバーが多く活気のある職場です 休憩時間のオンオフ切り替えを上手に行い集中力を維持しています ■同社の想い 私たちの仕事は家を引き渡して終わりではありません。 資金面や家族構成をはじめ、人生のフェーズに合わせ、 お客さまにとって一番いい「住まい方」をアーキテックスグループで支えます。 家は売るものではなく、みんなでつくり上げるもの。 お客さまが思い描く家、そこでの暮らしをグループ全体でかたちにします 変更の範囲:会社の定める業務
阪部工業株式会社
愛知県西尾市上矢田町
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) その他金型設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜リニアトンネルの金物も製造/最先端技術を支える「鋳造(ちゅうぞう)技術」を身に付けてみませんか?/自動車・建設・産業機械など幅広い業界と取引あり〜 ■採用背景: 売上高が100億円を越えるところまで伸長し その先の目標となる売上高150億円を達成するためには、現状の人手が不足しています。次の新工場建設を考えているため増員採用します。 ■概要: 鋳造及びアルミダイカスト素材と加工を行う一貫メーカーである当社において、ご志向に合わせて幅広くエンジニアを募集いたします。 ■入社後の流れ: 1,配属先は適性を見ながら下記部署のいずれかを予定しています。 鋳造金型生産技術/機械加工生産技術/品質管理/品質保証/鋳造・加工製造技術/総務 などの部門を2か月かけて、4,5つの部門を回っていただきます。製造現場は未経験の方ですと慣れないことも多い点を配慮いただき、7月1日入社の方は総務部門で就業されています。 2,上長によるシート評価 主体性、コミュニケーション能力、仕事を進めるうえでの順序立てなどの評価項目を各部門で評価され、その結果に基づき配属先がきまります。 取り扱い製品の生産比率:(1)自動車部品/約26%(2)建設機械/約28%(3)産業機械/約18%(4)建築金物/約19%と幅広くございます。 ■フォロー体制: ご入社後は、適性とご希望によって配属先を決定いたします。OJTの他、専門セミナーや講習会、WEB研修も予定しております。未経験からも活躍している社員もおり、当社としても未経験者の育成には理解のある風土のため、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: 当社は自動車、建設機械、産業車両、バルブなど幅広い業界向けに銑鉄鋳物やアルミダイキャスト製品を製造・販売しています。小型から大型製品まで対応可能な製造ラインと一貫した機械加工体制が強みです。また、自社ブランド製品のノンスバーも提供し、最新設備で顧客のニーズに応えます。 当社は社員が働きやすい環境を整えるだけでなく、家族も考慮しています。大企業並みの扶養手当や低価格の社宅を提供し、社員が家族を養うことを優先できるよう支援しています。今後も社員とその家族のために施策や制度、福利厚生を充実させていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あいや
愛知県西尾市上町
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<業界トップクラスの抹茶メーカー><年間休日120日><転勤無><月平均残業時間20時間><有給取得率80%以上> 創業130年以上の歴史を誇り抹茶製品では国内トップの老舗メーカーである当社にて、法人営業として食品や飲料メーカー、飲食店などへの抹茶を中心とした当社製品の提案営業をご担当いただきます。 ■業務内容 ・提案に向けた市場調査並びにサンプル商品作り ・取引先メーカーの開発部門や飲食店の仕入れ担当者のニーズに合わせた製品提案/取引先企業への工場設備の見学案内 既存:新規=9:1となっており、予算・ノルマはございません。長期的に付き合いのある顧客との深耕営業がメインと業務です。 ■業務のやりがい お客様との商談の中から商品をカタチにしていき、最終的に店頭に自身の手掛けた商品が並んだ瞬間が一番の喜び・やりがいを感じられる瞬間で、非常に挑戦しがいのあるお仕事です。 ■組織構成 配属先の営業部には、40代の部長のもと20代〜40代のメンバーが7名在籍しています。 ■働く環境 年間休日120日・転勤無・月平均残業時間20時間程度・有給取得率80%以上とワークライフバランスを保って働いていただけます。 また部内のほとんどが中途入社なので、過ごしやすい環境です。 ■当社の特徴 同社は業界トップクラスの抹茶メーカーです。早くから食品分野に進出し、大量即納体制を展開してきました。品質管理・分析体制を確立し、AIBフードセーフティー監査においては、2013年で7年連続Superiorを達成し、2014年にはFSSC22000を取得しています。また、有機JAS認定をはじめとして、海外有機認証(OMIC)も取得しました。ロサンゼルス、ハンブルク、中国上海、タイバンコクにも海外法人を置き、日本国内のみならず世界各地においても抹茶・緑茶を積極的に販売しています。 ■受賞歴 2014年に経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」 2015年には「100年企業顕彰」では大賞である「中部経済産業局長賞」 2018年に経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
吉良建設株式会社
愛知県西尾市吉良町荻原
450万円~799万円
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■会社概要 ・設立から70年以上の長い歴史を持ち、地域に密着した建設業を展開、地域のみなさまの便利で豊かな暮らしと街づくりに貢献してきました。 ■業務内容: 河川・橋梁 湾岸工事 上下水道 造成工事 道路塗装等の土木施工管理。 工事の依頼を受けた後、施工図面の作成や工事の準備、工事現場での指揮など、工事における品質、原価、工程、安全、環境管理を担当する仕事です。 ※担当した案件が地図に残ったり、社会的需要の高い専門技術を身に着けることができます。 【入社後には・・】 ・まずはご経験のある業務から担当いただく案件は決めていきますが、ゆくゆくは様々な建築物を担当いただきます。 【施工エリア】 西尾市・安城市を中心に西三河地区を中心に展開しておりますので、遠方への出張などはありません。現場によっては直行直帰もしますが、西尾市内・西尾市の隣接する市区町村の案件が多いので事務所に出社してから現場に向かいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和商会
愛知県西尾市中畑
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜未経験歓迎/年間休日120日/残業少ない/大手企業とも取引あり/工場自動化の流れを受け今後も見込み増〜 ■業務概要: 機械設備や工作機械、治具、作業工具など製造現場で必要なものは何でも扱っている当社。主に既存の法人企業様に対して課題解決のための提案を行っていただきます。 ■業務詳細: 工具や工作機械を中心とした幅広い商材を営業いただきます。 お客様の潜在的のニーズや困りごと引き出し、コスト対策や生産性の向上を可能にする商品を考えた提案を行っていただく課題解決型のコンサルティング営業です。 ≪やりがい≫ 設計や構築から技術的なサポートまで一貫して対応ができ、製品は数百円〜数億円に至るものまで多種多様。規模の大きな案件にも携わることができる醍醐味があります。 直近では工場自動化などのニーズも増えており、お客様の今後の経営にも関わる投生設備投資に関わるやりがいもあります。 ≪お客様≫ 大手自動車関連企業、工作機械や半導体メーカーなど幅広く、8〜9割は既にお付き合いのある取引先です。 ■入社後: 入社後は決まった先輩についてOJTで業務に慣れていただきます。3か月程度を目途に独り立ちしていただき、徐々にお客様を引き継いでいきます。 ■働き方: 年間休日120日(土日祝)祝は2回に1回出勤の交代制です。 有給も取りやすく、残業は月に20時間程度で、19:00には誰もいないこともあります。 お客様の都合により年に数回、土日出社が発生しますが、その場合は振替休日の取得をいただきます。 ■魅力: 機械設備や工作機械、治具、作業工具など、国内外の商材を取り扱う当社。大手自動車関連企業や半導体メーカーなど、取引社数は約1400社以上。 工具だけでなく設備など様々な角度からお客様をサポートできる体制が整ってきたことで、大手企業との取引も増加。コロナ以降、右肩上がりで成長を続けています。 工場自動化の流れを受け、当社への依頼も増加中。安定した経営基盤があります。 変更の範囲:無
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他金型設計 機械・金属加工 組立・その他製造職 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業70年/幅広い業界との取引あり/取引先の半数以上が大手企業の経営基盤有り/6000年の歴史を持つ鋳造技術を守るメーカー】 ■職務概要: まずは現場で鋳造の実務を習得いただき、将来的にはメンバーのマネジメントや鋳造ライン全体の管理をお任せいたします。 鋳造の実習では鉄を溶かす、流し込んで成形、製品検査などを行います。 製品は1つあたり平均10キロ程度、重いものでは20〜30キロ程度の重さがありますが、ベルトコンベアで流れてくる製品のバリとりなどを行った後、箱に入れる作業等で製品を持ち上げる作業がございます。 ■当社について: 自動車業界、建設業界、産業機械業界など幅広い業界に 参入し、鋳物・アルミダイキャスト製品の製造・販売している企業です。 ひとつの領域に偏ることのない戦略的な営業活動と、お客様の高い要望に チャレンジし続けることで、取引を拡大。今後も人材と設備への投資を惜しむことなく、また、チャレンジな経営で成長を続ける企業です。 ※現在、会社としてカーボンニュートラルやDX(IT化を推し進めてます) ■魅力:ハリアー・カローラ・ランドクルーザーにも搭載している「自動車のデファレンシャルギア・シャーシ・駆動系部品」「建築用」「建設機械向け」まで、さまざまな業界で使用されている鋳造・アルミダイキャスト製品の製造・販売を行っています。 ■社員の働きやすさを大事にします: 同社は社員が働きやすい環境 を整えるのはもちろんのこと、社員の家族のことも考えて事業を運営して います。社員が家族を養うことを優先できるように、大企業と同水準の 扶養手当を用意。また、家族向けの社宅も低価格で住めるよう設定にしました。これからもより良い会社であるために、社員とその家族のことを考えた施策や、制度面、福利厚生面を充実させていきます。 ■社風・環境:中途入社者比率が全体の約80%と高く、公平に評価する風土があります。社内クラブ(釣り、ゴルフ、温泉)、親睦会等も活発に行われており、社員が伸び伸びと働くことができる環境です。 変更の範囲:無
有限会社カミヤエレクトロニック
愛知県西尾市今川町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 施工管理(電気・計装)
■募集背景 当社は電機設計やロボット設計などの分野において地域のものづくりを支えております。電気設計・ロボット設計・電気配線工事・制御盤組立てなど幅広い分野での技術力が社内にあることから、既存の顧客からも新規の依頼を継続していただいており、事業として好調です。また、2022年に工場を立て直し、これまで社外で外注していたものを自社内で製造していく体制を整えていくことによって、さらに事業規模を大きくしていこうとしている段階です。若手技術者の育成にも積極的に取り組んでおり、当社で技術力・専門性を高めていきたいという方を積極募集しております。 ■職務内容 電気制御盤・操作盤の組立や運転調整などをお願いします。 自社工場やお取引先にて図面に沿って配線作業を行う作業であり、業務を進めながら経験を積み重ねることができます。 ■職務の魅力・特徴 ・2022年に工場を新しく建て替えを行ったため、働きやすさのある環境です。 ・お客様の要望を実現できた時には、感謝の言葉などを直接いただくことが多く、やりがいを感じられます。 ■教育体制 ・入社直後は製品に関する基本的な知識研修を行っていただきます。基本的な知識を習得した後は、実際に先輩社員の横につきながら業務を1つ1つ覚えていきます。サポート体制が充実しているので、未経験・知識や経験が浅い方でも安心です。 ・向上心の高いメンバーが多く切磋琢磨し合っている職場です。分からないことがあれば助け合いながら業務に取り組んでおり、会社負担でのセミナー参加や資格取得制度など、自分の身につけたいスキルを積極的に応援してくれる環境です。 ■会社の魅力・特徴 ・当社は「安心して、健康で長く働ける会社」を目指すことを大切にしております。若手技術者の育成や社員のモチベーション・スキルアップに積極的に取り組んでおり、会社負担での資格取得・セミナー参加などができます。他にも社員旅行・懇親会といった社内コミュニケーション機会や、宿泊施設・レジャー等の割引といった福利厚生も充実しております。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メカメイト
愛知県西尾市戸ケ崎
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【トヨタ系列がメイン顧客/自社内勤務・内勤メイン/日本のモノづくりを自動化で支える企業】 ■採用背景 昨今少子化・省力化の流れの中でFA機器需要が増加しており、より多くの顧客の期待に応える為の増員募集となります ■事業概要 同社の機械設計職として自動車・自動車部品メーカーの工場で稼働する自動化設備・装置の設計をお任せいたします ■業務詳細 (1)仕様抽出…お客様がどのような設備を求めているかを直接お会いしてヒアリングします。ここで要望をできる限り抽出しておくことがその後の仕事の円滑化に影響します (2)構想設計…打ち合わせで聞き出した仕様をもとに機械の構造を考えます。構造案が固まるまでは、お客様との打ち合わせが続きます (3)詳細設計…必要な部品や材料、形状、強度を決定し、さらに、加工方法や組み立て方法なども決めていきます (4)承認打合…詳細設計で起こした図面をお客様に提示し、承認をいただきます (5)仕上げ…組図、部品図など、図面一式を整理して納品します 使用ソフト:3DCAD(I CAD/SX V7,Autodesu Inventor)、2DCAD(Auto CAD Mechanical) ■業務の特徴 取引先での請負業務ではなく、設計業務は自社内で行います。部署には20代から50代までの幅広い17人が所属しております。月に担当する案件数は2〜3件で、1つの案件に対して2〜4名のチームで業務を行います ※据付、アフターサービス対応はなく、基本内勤で設計に専念できます ■当社の魅力 ・当社の主に扱うFA機器は少子高齢化の流れの中で、製造業の現場の省力・省人化が進んでおり益々注目されております。世界のFA市場は年間8.2%の成長が見通されており直近のだけではなく、今後においても注目されている業界です ・残業は20時間ほどでプライベートも両立しやすい環境です。昔ながらの残業が美徳という社風はなくどうすれば早く業務が終わるか社員みんなで考えながら仕事を進めております。また月に一日の有給取得を奨励しており、休みを取りやすい雰囲気です ・当社に依頼するお客様の中には、トヨタ自動車をはじめ、アイシン、デンソーといったトヨタ系列の企業が名を連ねています。ほかにも、この地域のものづくりを支える多数の優良企業との直接取引を継続しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かとう製菓
愛知県西尾市港町
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◇◆全国200社、800種類以上の商品実績があるお菓子メーカー/地域限定えびせんべいを看板製品とし、国民的駄菓子『ポテトスナック』の復刻製造も行う当社にて品質管理業務をお任せします◆◇ ■業務概要: 当社製品のえびせんべいの製造において、品質管理の業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇商品の品質検査 ◇商品のサンプリング ◇お申し出対応、対策、報告書の作成 ◇各種報告書作成 ■当社の製品について: 主にお土産商品をメイン販売しており、全国各地の名産品と三河の名産えびせんべいをコラボレーションし今まで無かった新しいお菓子を製造しております。現在400種類以上の商品数があり、全国200社、800種類以上の商品実績がございます。 (1)OEM商品:主に観光地での土産菓子として全国向けに 企画・生産・納品 (2)自社商品:ポテトスナック/駄菓子ほか ■特徴: 当社の顧客は観光業界の顧客が7割、小売店が3割となっており全国に存在しています。また、国内の売上が限られる状態を想定し、数年前から海外事業も拡大中です。Made in Japanに拘り、味・品質の良い商品を世界に向けても生産・輸出しています。業務を通じて遂行する力を身に着けていただくことができます。 ■品質管理について: 当社は品質管理の面は特に留意をしています。 OEM商品を中心に、多数の製品を扱うだけに、製造の各パートは半自動化し品質の均一化を図っております。また、製品の抜き取り検査など、常に安定した製品供給のために厳しい目を向け努力しています。 ■働く環境: 裁量権を大きく持って仕事に臨むことができる環境です。将来的には管理職候補としての活躍も期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノアシスト糟谷設計
愛知県刈谷市大正町
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 大手自動車メーカーなどのクライアントとともに、自動車に搭載する製品の設計などを行う当社にて、車載製品のソフトウェア設計をお任せします。仕様確認・設計・コーディング・テストの一連工程を行っていただきます。 ■業務詳細 (1)担当製品:OBD(車の異常を知らせるセンサー) (2)組織構成:組込みソフト設計7名、F_IoT開発6名の計13名。当社からはすでに4名(20代・30代男性/リーダー1名メンバー3名)が就業しております。 (3)採用背景:ニーズ増加のための増員。 ■やりがい: ・車の重要な機能のソフトウェア開発に携わることができ、社会貢献性が高いです。 ・組み込み設計に関して、一連工程を経験できます。 ■魅力: (1)チームで業務に従事 (2)刈谷市駅より徒歩3分や転勤もない環境であり、顧客先への常駐に関しても基本愛知県内となります。有給消化率も70%以上と働きやすい環境です。 ■開発環境: ・OS…Windows ・言語…C言語 ・開発の進め方…開発する車両毎に発行される仕様書に対し、内容に問題がないかを確認します。もし問題がある場合、修正した後にコーディングし、仕様通りにコーディング出来ていることをテストします。 ■教育体制: 入社時の導入教育、製品固有知識教育、技術交流会、勉強会、資格取得勉強、品質教育、プロジェクトマネジメント教育など、多くのスキルアップの機会を用意しています。資格取得した場合は、御祝い金および毎月の資格手当を支給します。 ■キャリアステップ: 少しずつ経験を積んでいただき、将来的にはプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのステップアップも可能です。 ◎年収例(各種手当含む): 450万円(20代後半、リーダー) 550万円(30代前半、係長) 700万円(30代後半、課長) ■当社の特徴: 自動車部品・産業機械の領域で、大手メーカーから厚い信頼をがあり、30年以上にわたり企業から引き合いをいただき、高いスキルと高品質の製品で常に安定した業績を上げております。過去の実績から多くの案件を獲得できております。当社では受託開発として仕様検討、設計などの上流工程から実装、評価までの一連の工程を行っており、様々な経験を積むことができ、スキルアップを図ることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツールワン
愛知県西尾市鳥羽町
三河鳥羽駅
受託加工業(各種加工・表面処理) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験からチャレンジできる増員募集/第二新卒歓迎/賞与実績4.75か月◎/ベテラン社員がしっかりサポート/土日休み・転勤なしで働きやすさ◎/地元に特化の専門商社】 ■仕事内容: すでにお付き合いのある企業へと訪問し、切削工具主体の提案営業と機械工具販売をお任せします。主に鳥取市内・倉吉エリアの顧客を担当頂きます。 昔からお取引のあるお客様が多く、コスト改善などの付加価値をつけながら提案をしていきます。 ■具体的には: ・定期訪問(1日4〜6社) ・お客様との打ち合わせ(製造/技術部門) ・切削工具主体の提案営業と機械工具販売 など ・ゆくゆくはスキルや適性に合わせて引き合いなどからの発生する新規営業をお任せする可能性もございます 書類の処理業務などは事務の方にお任せできる環境になりますので営業活動に専念できる環境です。 ■充実した教育体制: 入社後は経験豊富な社員による研修・同行を通じて、営業ノウハウや製品知識を習得します。一人ひとりに合わせたスキルチェック表を用意しており、習熟度に応じた業務をお任せします。研修以外にも講習会などが開催されているため、未経験でも着実にスキルアップできる環境です。 ■ノルマなし! 顧客課題の改善業務がメインなので、個人に目標はで月次にたてますがノルマはありません。スキルアップ提案や、3回提案やって1回成功だったり、日々の業務の取り組みでの評価となります。 日頃の受注業務をこなす中で課題を探り発見し、うまく提案にもっていくスキルを身に着けていただきます。 ■当社の事業: 1986年に創業し愛知県・鳥取県を中心に活動する当社は、切削工具主体の提案営業と機械工具販売を行っています。親会社は自動車のトランスミッション部品を製造している(株)イナテックです。モノづくり業界に欠かせない工具・部品を扱っているため、景気に左右されにくいことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
MACHINEPRO株式会社
愛知県西尾市西浅井町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【U・Iターン歓迎/1day面接/社内見学あり/転勤なし/中途入社5割以上 /独立支援制度/自動車通勤OK/退職金あり】 ■業務内容:【変更の範囲:無】 自動車部品を製造するための各種専用機械、ロボット溶接機の電気制御設計(ハード・ソフト)。設計する専用機は全てオーダーメイドの為、顧客との綿密な打合せを行い、仕様検討から機械の配線図面製図、シーケンサー等による制御設計、ハード工事までを一貫して担当頂きます。 仕様書作成から設計、加工、組立、納品までトータルで対応出来ることが当社の強みであり安定的な受注に繋がっています。 ■詳細: 営業担当が客先でのオーダー確認後に、設計者が客先で打ち合わせを行い、仕様が纏まって初めて受注となります。そこからは仕様書を元に専用機全体の構想設計を行い、配線図面・シーケンス制御を作成します。 【受注〜製品納入の流れ】 (1)営業担当によるオーダー確認 (2)客先にて仕様打ち合わせ (3)オーダー受注 (4)構想図作成(新規)/ 既存製品図面のアレンジ(仕様変更) (5)部品図作成、電気設計(シーケンス制御)(6)部品加工 (7)組立(機械・制御) (8)品質検査(精度確認) (9)納品(据付と調整) ■主な製造設備: シート部品、ドア関係部品、トランスミッション関係部品、排気関係部品、ハンドル関係部品等を製造する専用機・治具の設計 種類としては、圧入機、カシメ機、溶接機(スポット、プロジェクション、アーク)、自動組立ライン、搬送装置等 ■取引先: 主に愛知県を中心とした東海地区の大手自動車部品メーカーが納入先ですが、九州地区や関東地方等へも受注エリアを拡大中です。 ■同社の優位性・魅力・PR: お客様のニーズにフレキシブルに対応し製作機械の種類が豊富です。また、事業展開としては設立当初より海外に目を向け、 アメリカ中心に世界10カ国以上に設備を輸出。輸出割合は製作機械の50% 以上を占めています。それを可能にしているのは設計(機械・電気)、加工、製缶、組立、制御、試運転、調整と、各工程を管理できる優秀な技術者を揃えているためです。 変更の範囲:本文参照
西尾信用金庫
愛知県西尾市寄住町
西尾口駅
600万円~799万円
信用金庫・組合, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
西三河、東三河西部、知多、名古屋市南部で営業展開している当庫にて、本部の融資一部または支店の融資役席業務をお任せいたします。 ■職務内容 (融資一部) ・本部にて法人および個人融資の審査 ・上記を主業務とした課長および課長代理クラスマネジメント業務 (営業店融資役席) ・得意先係が受け付けた融資関連書類の精査、オペレーション、期日管理等の業務 ・上記を主業務とした支店長代理クラスマネジメント業務 ※融資一部は 融資受付〜実行を、融資二部は融資後の事後管理や回収業務を行います。 ■配属先組織: 融資一部:約15名※パート職員含む(20〜30代1割・40〜50代7割・その他2割) 営業店:8〜20名程度(支店により年齢層は異なります) ■当庫の魅力: ・西三河を中心に、東三河、知多、名古屋市南部に計51カ店を有する信用金庫です。預金量は全国の信用金庫では254金庫中27番目で「大規模信金」の部類に入ります。営業エリアの特徴は、トヨタ自動車株式会社をはじめとした自動車部品産業が盛んであり、毎期安定した業績を計上しています。営業エリアには多くの地銀、信金が存在し、競争は激しい地域ですが、特に本店を置く西尾市では預金量のトップシェアを維持しているなど、地域のお客様から選ばれる存在でありたいと全役職員が共通認識を持っています。 ・当庫では、中途入社のハンデがありません。今まで培ってきた経験を充分に活かし、さまざまなチャレンジができる環境です。 ・多様化する時代に対応していくため、「人材の育成」に力を入れています。年代別、役割別の研修のほか、「国家資格等取得奨励制度」によるスキルアップサポートがあります。また、能力に応じて評価する人事制度により、30代での支店長も多く輩出しています。 ・仕事と家庭の両立に配慮した取組みを行う「愛知県ファミリーフレンドリー企業」などの認定を受けています。今後も職員が働きやすい職場環境となるよう、取り組んでいくことが大切であると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
〜トヨタ系列がメイン顧客/自社内勤務・内勤メイン/日本のモノづくりを自動化で支える企業〜 同社の機械設計職として自動車・自動車部品メーカーの工場で稼働する自動化設備・装置の設計をお任せいたします。 ■業務詳細 (1)仕様抽出…お客様がどのような設備を求めているかを直接お会いしてヒアリングします。ここで要望をできる限り抽出しておくことがその後の仕事の円滑化に影響します (2)構想設計…打ち合わせで聞き出した仕様をもとに機械の構造を考えます。構造案が固まるまでは、お客様との打ち合わせが続きます (3)詳細設計…必要な部品や材料、形状、強度を決定し、さらに、加工方法や組み立て方法なども決めていきます (4)承認打合…詳細設計で起こした図面をお客様に提示し、承認をいただきます (5)仕上げ…組図、部品図など、図面一式を整理して納品します 使用ソフト:3DCAD(I CAD/SX V7,Autodesu Inventor)、2DCAD(Auto CAD Mechanical) ■業務の特徴 ・取引先での請負業務ではなく、設計業務は自社内で行います。 ・部署には20代から50代までの幅広い17人が所属しております。 ・月に担当する案件数は2〜3件で、1つの案件に対して2〜4名のチームで業務を行います。 ※据付、アフターサービス対応はなく、基本内勤で設計に専念できます。 ■当社の魅力 ・当社の主に扱うFA機器は少子高齢化の流れの中で、製造業の現場の省力・省人化が進んでおり益々注目されております。世界のFA市場は年間8.2%の成長が見通されており直近のだけではなく、今後においても注目されている業界です ・残業は10時間ほどでプライベートも両立しやすい環境です。昔ながらの残業が美徳という社風はなくどうすれば早く業務が終わるか社員みんなで考えながら仕事を進めております。また月に一日の有給取得を奨励しており、休みを取りやすい雰囲気です ・当社に依頼するお客様の中には、トヨタ自動車をはじめ、アイシン、デンソーといったトヨタ系列の企業が名を連ねています。ほかにも、この地域のものづくりを支える多数の優良企業との直接取引を継続しております 変更の範囲:無
■業務内容: 河川・橋梁 湾岸工事 上下水道 造成工事 道路塗装等の土木施工管理。 工事の依頼を受けた後、施工図面の作成や工事の準備、工事現場での指揮など、工事における品質、原価、工程、安全、環境管理を担当する仕事です。 まずは有資格者の先輩のサポート業務を中心に経験を積んでいきます。 ※担当した案件が地図に残ったり、社会的需要の高い専門技術を身に着けることができます。 ■会社概要 ・設立から70年以上の長い歴史を持ち、地域に密着した建設業を展開、地域のみなさまの便利で豊かな暮らしと街づくりに貢献してきました。 【施工エリア】 西尾市・安城市を中心に西三河地区を中心に展開しておりますので、遠方への出張などはありません。現場によっては直行直帰もしますが、西尾市内・西尾市の隣接する市区町村の案件が多いので事務所に出社してから現場に向かいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカケン
愛知県西尾市駒場町
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
☆西尾市に根付き、上下水道工事に特化し競合少なく安定性◎! ☆代休取得で年間休日維持!出張なく地場で活躍できる施工管理! ■業務概要 下水道整備及び補修工事を行う当社にて、現場監督・施工管理業務をお任せします。経験の有無にかかわらず、地場で高い技術力を身につけ成長できる環境です。将来的にはチームの管理者としてマネジメント業務も期待しています。 ■業務詳細 ・施工スケジュールの打合せ ・見積書、工程表等の書類作成 ・CAD使用の施工図面作成 ・資材(マンホール、生コンクリートなど)の手配/工具(重機など)の手配 ・施工管理業務 ・本社事務業務と現場業務の割合は7:3です。 ・当社の受注案件の8割が愛知県・西尾市等地方公共団体からの下水道工事・メンテナンス案件です。 ・現場は西尾市を中心とした三河エリア。本社に出社後、社用車で現場に向かいます。月に20件程度の受注があり、1日に1〜2件担当します。 ・工事期間は、長くて半年、メンテナンス・部分補修は1日で対応。 ■入社後 入社後は先輩社員と現場へ同行し、当社の業務内容や仕組みを理解していただきます。3〜6ヵ月後には現場管理者として案件を担当いただきます。経験年数や経験値に応じて進めるのでご安心ください。 ■組織構成 現場担当:17名(20〜60代の男性16名、女性1名/管理者は30代〜50代) ■魅力 【事業魅力】 西尾市を中心とした三河では下水道工事特化の企業は少なく、小〜中規模の工事については長い実績を元に合い見積もりなく受注できます。 【働き方】 ・皆が意識を持って取り組み、残業時間平均18時間。繁忙期でも35H以内の残業時間を維持。 ・土曜日出勤時は平日に代休を取るため、年間休日日数は減りません。 ・早朝・夜勤業務はほとんどなく、稀に経験者に数日程度の工事をお願いすることがあります。出張もほとんどなく、転勤なく地場で安定して働けます。 【福利厚生】 ・社員同士の交流とリフレッシュを大切にし、トレーニングジムやゴルフシミュレーション施設を提供。 【技術】 ・施工管理技士資格は会社全額負担で取得可能。技術を身に着け年収を上げることが可能です。 ・組織の約半分以上が有資格者のため、高い技術力と教育を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住建株式会社
愛知県安城市城南町
450万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
■募集背景:現在三河地域が中心ですが、3〜5年以内に尾張・一宮エリアまで事業拡大を進めていきたいと考えております。事業拡大に向けて、プレイングマネージャーとして営業拠点の管理とご自身も成果を上げられるような、住宅営業のプロフェッショナルの方を歓迎しています。 ■担当業務:住宅展示場へ来場されるお客様に対して、住まいづくりのアドバイス・プラン作成・資金計画・お引渡しまでの全ての窓口を担当し、家づくりのコーディネートを行います。 ・住宅展示場に来場されるお客様やオンライン上でお問い合わせをいただいたお客様に対応する「反響型営業」です。※飛び込み等は発生しません。 ・契約受注後は、プランナーやインテリアコーディネーター、工事担当者などの専門スタッフと協力しながら、住宅の引き渡しまでの業務を行います。 (アフターメンテナンスは専属スタッフが対応します。) ■入社後の流れ: 入社後は本社で研修を受けていただきます。これまでのご経験をもとに、同社の考え方や商品知識を身に着けていただきます。 ■配属される組織: 住宅営業:6名・・・営業マネージャー(50代)1名、40代1名、20代4名 *40代社員と肩を並べ、20代社員のスキルを引き上げながら当社の営業部を牽引いただける方を求めています ■同社の特徴・魅力: ・事業拡大に伴い、リーダーやマネジメント職が現在必要です。 そのため、実績とご希望次第で責任のあるポジションに就くことがきます。 ・高性能×デザイン×コストのバランスの良さが自慢です。 一度ご来場いただき、性能を一つひとつ数値でお話しすると、お客様が競合に行かずとも当社に決めてくれることも。 ・お客様満足度はもちろん、従業員満足度にもこだわっております。 働いている人が、気持ち的にもスキル的にも満足できる環境の提供に尽力しております。 ・社長は今年42歳。 社長の右腕となって会社を盛り上げていける方は大歓迎です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県豊橋市明海町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
当社の主要事業であるサーマル事業における、生産技術のポジションサーチ求人です。 ■職務内容:業務例 〜サーマルシステム生産技術開発部〜 ・工程設計、要素技術開発:西尾市 ・サーマル事業における、基幹製品の生産性向上及び次期型製品を支える、技術/設備開発:西尾市 〜エアコン機器製造部〜 ・カーエアコン(HVAC)の製造工程設計・生産技術開発:西尾市 〜熱マネ機器製造部〜 ・熱マネジメント製品などの工程開発、工程設計及び生産準備:豊橋市 〜熱交換器製造部〜 ・電動車向けエアコン用/インバータ用熱交換器の工程設計(海外含む):西尾市 ■製品例 https://www.denso.com/jp/ja/business/products-and-services/mobility/airconditioning/ ■サーマル事業の魅力 ・高い技術力と世界シェア 自動車用エアコンシステムなど、主力製品は世界トップクラスの技術力、シェアを有しています。特に、熱マネジメント技術は、創業以来培ってきた独自の強みであり、約2,400件の特許数。世界26か国、72拠点の供給網と、海外での就業チャンスにも恵まれており、グローバルに活躍できる環境です。 ・事業ポートフォリオ変革 電動車の普及が加速する一方、まだまだ世界的に需要のある内燃系の製品への事業責任も確実に果たしながら、事業ポートフォリオの変革を進めています。 ■キャリア採用 ・新卒、中途の垣根なく、自動車メーカーに限らず、家電、電子機器メーカー等、異業界からの転職者も多数在籍しています。 ■愛知県について デンソー 暮らしの図鑑:https://careers.denso.com/career/aichi-life/ ・東京に比べ、愛知県は宅地・建物の価格が1/2以下で、デンソー社員を含め多くの人が持ち家を持っています。 ・愛知県の平均年収は全国3位、物価指数は全国10位で、給与と物価のバランスが良く、ゆとりある生活が可能です。 ・待機児童数が少なく教育水準が高いため、保育所から大学まで安心して子育てできます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社ALMECINC
愛知県西尾市米津町
米津駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜アイシングループ等の大手自動車部品メーカーと長年お取引/平均残業20時間/研修用の機械を整備するなどスキルアップ可能/土日祝休み〜 ◎エンジニアとしてのスキルが身に付く オーダーメイド製品の設計 ◎充実したワークライフバランス 社員の声を反映させて充実した働き方の実現をし続けています ◎充実した研修制度 設備設計に精通した従業員がいるからこそ実務未経験の方でも応募可能です。研修用の機械もありますのでご安心してご入社いただけます。 ■採用背景。 現在、自動車業界に強い弊社ですが更に事業拡大を考えております。自動車業界で評価されてきたアフターサービスを強みに、他業界でも事業を拡大していきたいと考えております。また超軽量ロボットの生産をしているRealman robotics社との代理店契約も実施してより効率的な体制を整えていきます。 ■職務内容: 自動車関連生産設備の設計・製作における生産設備の機械設計を担当頂きます。具体的な内容は以下となります。 ・CADによる生産設備・装置設計 ・使用機器選定/購入手配指示 ・客先担当者打ち合せ/作業指示 等 ※お任せできる範囲から、先輩と一緒に業務に取り組みます ■職務の特徴: ・当社の設計部では、アイシン関連企業に納品する搬送装置、組付け設備、検査設備などを手がけており、アイシン関連のお取引が全体の9割です。 ・設計する製品はほぼ一点ものです。製品のサンプルをもらい、それをもとにご依頼に応じて設計します。作業の自動化なども進み、当社への開発ニーズは高まっています。オーダーメイド製品の設計ですので、エンジニアとしての技術力も付けて頂ける環境です。 ■組織構成/入社後: 機械設計の担当が7名在籍しています。 入社後は、先輩社員によりOJTでしっかりサポートいたしますので、ご安心ください。丁寧な研修で、3〜5年ほどで十分に学んで頂き、ひとり立ちになります。 ■当社について: (1)ご依頼頂いた製品に関してのアフターフォローが強みです。お取引先に近いということもあり、不具合の対応の際にはスピード感を持って対応が特徴です。 (2)仕事だけではなく、家族と過ごす時間も大切にしています。「家族サービスも大切にしてほしい」という社長の想いから、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜アイシン関連企業などの大手自動車部品メーカーと長年お取引/平均残業20時間/研修用の機械を導入するなどスキルアップ可能/土日祝休み〜 ◎工場の大幅に改修工事を行い働きやすい環境を整えています! ■採用背景 今後、多くの企業様とお取引するための人員増加となります。現在、自動車業界に強い弊社ですが、事業拡大を考えております。自動車業界で評価されてきたアフターサービスを強みに、他業界でも事業を拡大していきたいと考えております。また超軽量ロボットの生産をしているRealman robotics社との代理店契約も実施してより効率的な体制を整えていきます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車関連生産設備の設計・製作を行う当社にて、生産設備の電気設計を担当頂きます。 ・電気回路・制御盤・PLC・ラダープログラムの設計 ・使用機器選定/購入手配指示 ・客先担当者打ち合せ/作業指示等 ■職務の特徴: ・当社の設計部では、アイシン関連企業に納品する搬送装置、組付け設備、検査設備などを手がけており、アイシン関連のお取引が全体の9割です。 ・設計する製品はほぼ一点ものです。製品のサンプルをもらい、それをもとにご依頼に応じて設計します。作業の自動化なども進み、当社への開発ニーズは高まっています。オーダーメイド製品の設計ですので、エンジニアとしての技術力も付けて頂ける環境です。 ■組織構成/入社後: 電気設計の担当が3名在籍しています。 入社後は、先輩社員によりOJTでしっかりサポートしますので、ご安心ください。丁寧な研修で、3〜5年で十分に学んで頂き、ひとり立ちするイメージです。外注もあり、内製化を進めることでコストダウンを図りたいと考えてます。 ■当社について: (1)ご依頼頂いた製品に関してのアフターフォローが強みです。お取引先に近いこともあり、不具合の対応の際にはスピード感を持って対応させて頂いております。他社と比較して価格が高かった場合でも、対応力を買って頂けているため、お任せ頂いていることも多々ございます。 (2)当社は仕事だけではなく、家族と過ごす時間も大切にしております。「家族サービスも大切にしてほしい」という社長の想いから、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜アイシングループと長年お取引/暖房完備の就業環境/研修用の機械を導入するなどスキルアップ可能/土日祝休み〜 ◎充実したワークライフバランス 残業20h程度で働きやすい ◎充実した研修設備 溶接、機械加工などが出来なくても研修からしっかりと丁寧に研修します ◎安心の就業環境 冷暖房完備の就業環境 ■採用背景: 事業拡大に向けて、更なる人員の増加に伴う採用となります。アイシングループなど大手自動車部品メーカーと取引があり、設計依頼・制作依頼が増え続けている状況で経営も安定しております。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車関連生産設備の設計・製作を行う当社にて、生産設備の製造業務を担当頂きます。適正に合わせて以下業務をお任せします。 ・機械加工:汎用旋盤・フライス、NC旋盤・フライスを使用した機械加工 ・溶接:アルゴン・電気・半自動溶接による製缶加工 ・組立て:工具類を使用した手組み中心の組立て加工 ■組織構成: 製造業務に6名が従事しております。受注生産製品次第で、各員が各種加工業務に多能工としてあたって頂いている状況です。今後増加が見込まれる生産量に対して、現状の人員数では不足であることが想定されるための増員となります。並行してプロジェクトの複線化・手待ち時間の創出とその時間を活かしての技能高度化に向けた学習をして頂き、組織力向上を図っていく予定です。 ■社内の雰囲気: 年齢の差を感じにくいフランクな職場です。風通しも良く「これがやりたい」という意見はしっかり汲み取りますので、挑戦したいことがあれば気軽に発信できる環境です。 ■当社について: 強み: (1)アフターフォロー ご依頼頂いた製品に関してのアフターフォローが強みです。お取引先に近いということもあり、不具合の対応の際にはスピード感を持って対応させて頂いております。他社より価格が高かった場合でも、対応力を買って頂けているため、お任せ頂いていることも多々ございます。長年の誠実な対応が信頼へつながっていると考えております。 (2)ワークライフバランス 当社は仕事だけではなく、家族と過ごす時間も大切にしております。土日休みで有給も取りやすく、残業は少なめです。運動会などのお子さんの行事が予定がある日にはきちんと休暇を取ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あいやホールディングス
食品・飲料メーカー(原料含む) その他, 経理(財務会計) 管理会計
〜抹茶の製造量世界トップクラス/年間休日120日/有給取得率70%以上〜 ■業務概要 創業130年以上の歴史を誇り抹茶製品では国内トップの老舗メーカーである当社。 新設された経理課で「裁量を持って動けることにやりがいを感じる方」や、「経理部門を“つくる”経験をしたい方」を募集。会社全体の仕組みづくりや成長に寄与できるポジションであなたの経験と提案力を活かしてみませんか? ■業務詳細 ◇経理事務・記帳業務 ・本社事務所での経理業務(仕入管理、買掛金・売掛金管理、入金処理、立替経費精算、預金の入出金管理) ・仕訳入力(記帳) ・償却資産の仕訳処理 ・運営店舗の精算処理 ・領収書・請求書・納品書等の整理(電子帳票含む) ◇財務計算・管理業務 ・月次収支計算 ・製品原価計算 ・予算実績管理 ・資金繰り・キャッシュフロー計算 ◇資産管理 ・棚卸(年次) ・各種資産(保険積立金、有価証券)残高管理 ◇社内運用・システム管理 ・税制改正などに伴う社内運用の立案、グループ会社間取引に関する請求書発行・契約内容の更新 ・基幹システムの各種マスタ管理 など ■働く環境 年間休日120日・転勤無・月平均残業時間20時間程度・有給取得率70%以上とワークライフバランスを保って働いていただけます。年齢や性別関係なく、能力次第でお仕事を任せてもらえる環境です。それに伴い昇給昇格もしていきますので、経験を活かして活躍されたい方にお勧めです。 ■当社の特徴 当社は業界トップクラスの抹茶メーカーです。早くから食品分野に進出し、大量即納体制を展開してきました。品質管理・分析体制を確立し、2014年にはFSSC22000を取得しています。また、有機JAS認定をはじめとして、海外有機認証(OMIC)も取得しました。ロサンゼルス、ハンブルク、中国上海、タイバンコクにも海外法人を置き、日本国内のみならず世界各地においても抹茶・緑茶を積極的に販売しています。 ■受賞歴 2014年に経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」 2015年には「100年企業顕彰」では大賞である「中部経済産業局長賞」 2018年に経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県安城市三河安城本町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜ワークライフバランスを整えながら業務未経験から機械設計に挑戦〜 〜学校で勉強したことがあるなど知識のあるが、業務経験はないという方をはじめ、機械いじりが好きな方、設計に興味がある方などぜひご応募ください!〜 〜将来的には上流工程も担当できます〜 ■業務内容:大手自動車サプライヤーで使われる設備の設計を担当いただきます。 ◇具体的な業務内容 ・エンジン関連部品・モータ等のパワートレインやカーエアコン関連の生産設備の設計業務を担当いただきます。基本的には仕様書を元にした詳細設計以降の筐体設計・評価・熱解析等担当いただきます。開発はチームで行うことが多いので、開発の日程調整、納期調整なども対応いただく形になります。 ※具体的な担当案件は、選考を通じて決定させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:5〜6名ほどのチームで行います。 ■未経験歓迎 入社後は弊社安城事業所にて研修がございます。(1か月目安)また、文系出身で未経験から始めているメンバーも多くいるため安心して挑戦いただけます。 ■業務の特徴・魅力: (1)チームで業務にあたる事:ベテラン社員の方と若手メンバーの間に入りながらチーム全体で開発が円滑に進むように開発を推進していただく業務になります。 (2)スキルアップ:設計として構想設計など上流の工程も請け負っているため、自分のレベルに合わせて上流工程に挑戦することが可能です。また、自動車でいえばEVの分野などへの進出もしているため、新しい分野の業務にも挑戦いただけます。 (3)働きやすさ:転勤もない環境であり、顧客先への常駐に関しても基本愛知県内となります。有給消化率も70%以上と働きやすい環境です。月平均の残業時間も15時間以下です。 ■業務のやりがい:同社ならではのプロジェクトも数多く、メーカー企業より過去10年以上ものあいだ、プロジェクトを任されているほどです(これは、経験の長さと豊富な実績によるものです)。先行開発はルーチンワークではないため、仕様変更などもありますが、自身のアイデアを発揮しながら「未来の製品を創る」という非常に大きい醍醐味を感じることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キラ・コーポレーション
愛知県西尾市吉良町富好新田
〜未経験でもすぐに設計業務をお任せします◎品質や生産技術からのキャリアチェンジも歓迎〜 【世界も認める独立系工作機械メーカー/ボール盤でトップ級シェア/お客様に合わせた特注品で売上拡大/ゆくゆく開発もできる】 ■職務内容 お客様のご要望に応じてカスタマイズした工作機械を得意としています。 今回はこの設計変更の業務をご担当頂きます。 将来的に新機種の開発に携わることもでき、上流工程の経験も積むことができます。 ■仕事概要 図面をもとに試作機を作成し、検証を繰り返しながら量産体制への道筋をつけます。営業担当と顧客先へ同行し、仕様打合せに同席することもありますが頻度は年に数回ほどです。【変更の範囲:無】 ■働きやすさ ・残業時間は〜20H/月ほど ・有給取得も平均11.0日 ・基本的に社内で設計業務に専念 →ゆえに設計好きの方が多いです ■仕事のやりがい 完成品の設計に携わることができます。 工場も近いため、自身が設計した機械が完成するまでを直に見ることができます。 自社製品を持ちながらも、お客様のご要望に応じて設計を行う為、自らが設計したものが世に出る歓びが感じられます。 新製品開発では自身のアイディアを盛り込んだ新しい機械を生み出すことに携わることができるため、設計エンジニアとしてスキルアップを目指せます。 ■同社の強み 完成した新製品を展示会に出展し、直接お客様からの声を聞きながら改良を繰り返し、より市場ニーズに合った製品への進化させています。 ■他社との違い 機械を止めない仕組みができています。 サービスマンの体制が強いことに加え、どのくらいで部品の寿命が来るかもシステムが把握しており遠隔で操作が可能です。そのため事前に機械の不調を察知できることに定評があります。 ■同社の魅力 1927年創業、マシニングセンタ及びボール盤の製造、販売並びにメンテナンスを手掛ける小型工作機械メーカーとして多種多様な産業機器の根幹を支える工作機械やサービスを提供しています。 米国ビジネス誌「Newsweek(国際版)」にも”隠れたものづくりの優良企業”として掲載されるほどです。 タッピング盤、ボール盤等の小型工作機においては国内シェアトップであり、アフターサービスやセット売りにも強みを持ちます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ