1179 件
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
-
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※ソフトウェア開発経験者歓迎※ ◇◆年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー◆◇ ■募集背景: 自動車業界は100年に一度の変革期にあり、その中でもSDVの言葉に代表されるようにソフトウェアに注目が集まっています。デンソーもまた車載のソフトウェア事業を中心に、これまでのノウハウを基盤に事業拡大を狙っています。これまで培ってきたソフトウェア開発の知見を活かしつつも、自分たちとは異なるノウハウをも融合し新たなソフトウェア開発を一緒に創出してくれる仲間を募集しています。 ■業務内容: ◇ソフトウェアプロセス改善業務及び、製品開発の上手く作っていくための施策の企画 以下の製品開発を題材として、上記の業務に携わって頂きます。 ・パワートレーン制御ECU(エンジン、HEV、BEV、FC、) ・サーマル系制御ECU(エアコン、ヒートポンプ) ◇ソフトウェアの開発プロセスにおいては以下の様な全般が業務対象となります。 ・製品開発PRJの要求分析、要件定義、アーキテクチャ設計、詳細設計、テストマネージメント、構成管理や問題変更管理に関する支援 ・組織(部)や製品別Jレベルのマクロなマネジメントの仕組み構築 ■業務のやりがい: ・ソフトウェア開発プロセス関連のスキルアップ ・ソフトウェア開発環境・ツール関連のスキルアップ ・特定の製品開発だけにとどまらず、応用が利くソフトウェアを開発する技法・手法を習得し、。多様な業務が経験できます ・製品開発を行う人達の目標達成と自らが企画した施策を調和し一緒に実践していくことで達成感と自身の成長が同時に得られます。 ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ■こんな仲間を探しています: 製品ソフトウェア開発のQCD向上施策を取り込み、持続成長し競争力をていく必要があり、製品開発の状況を分析し、施策の企画し即実践していくチャレンジングな人を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
※組み込みソフト開発経験者歓迎/希望勤務地を考慮します※ 〜クルマの安心・安全を支えるプラットフォーム・ソフトウェアを一緒に開発する仲間を募集〜 ■業務内容: AUTOSAR Classic Platformの開発をお願いします。 ■業務詳細: ・AUTOSAR/Jasparの要求分析から実装、仕様の提案と調整 ・顧客(自動車メーカー様)の要求分析から実装、仕様の提案と調整 ・Function Clusterの設計/実装(適性や要望により担当機能を選択) ・SoC/マイコンのハードウェア依存があるRTOS/Hypervisor/MCAL/BSPの設計/実装 ・基盤ソフトウェアのセキュリティ・ソフトウェアの設計・実装 ・上記の領域におけるソフトウェア開発チームの技術リーダー ■業務のやりがい: ◎国内外の標準化団体・車両メーカー様へ仕様の提案ができます。 ◎仕様とソフトウェアをつくる多くの機会があります。 ◎車載コンピューターのハードウェア・チップなどを直接動かすソフトウェアをつくる機会があります。 ◎業務内容に示した領域の専門家との連携を通じて、ご自身の専門性を向上させることができます。 ◎海外拠点との連携を通じて、ご自身のグローバルな開発体制を率いる能力を向上させることができます。 ■募集背景: 自動車の電気/電子のプラットフォーム(E/Eアーキテクチャ)が大きく変化しており、車載コンピューターの機能再配置や複数機能の統合化が起こっています。その結果、1つの車載コンピュータが大規模・複雑化していて、様々な専門的な知識を活用した適切なアーキテクチャ設計、非機能要件(応答性・処理タイミング・処理時間など)の定義と実装、仮想化・マルチコア化を考慮した設計、サイバーセキュリティ・機能安全への対応など、複数の知識を組み合わせたソフトウェア開発が求められています。 したがって、前述した技術に関する設計経験がある方にチームへ加わっていただいて、自動車の安心・安全を支えるソフトウェアを今後の新しいE/Eアーキテクチャとなる自動車へ継続的に提供したいと考えています。 ■組織構成: ・キャリア入社比率:約26% ・在宅勤務:約38% 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 半導体・IC(メモリ)
※半導体工学の基礎知識を有している方、LSI設計や製造プロセスの開発経験者歓迎※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: 車の高機能化・高度化に伴い、SoCのような高度半導体の採用が進んでいます。製品競争力を高める上でSoCの性能最大化が技術開発の肝となってきており、中でもSoC周辺部品(メモリ/PMIC)の企画・開発の重要度が増しています。当室は、社内の部品専門家集団として、先端半導体に対する企画力・製品開発支援を通し、周辺部品の社内標準化を推進しています。民生用途で用いられている最先端の部品技術・知見を習得し、ECU製品の競争力強化に活かす業務を共に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容: SoC周辺部品(メモリ、PMIC)の社内標準化活動を担当いただきます。 ・最新の技術/部品の調査、ベンダ分析 ・次世代のECUの競争力に繋がる部品企画の立案 ・ベンダ選定、部品選定 ・ECU設計支援、部品の社内認証取得 ■ポジションについて: 半導体の専門知識を強みに、自動運転等に必要不可欠な高度半導体部品の企画・選定を一緒に取り組む仲間を募集しています。 ◇職場紹介 電子部品開発室は電子部品の専門家集団として、IC・ディスクリート・受動部品の全社標準化を推進しています。今回ご入社いただく方には、先端半導体(メモリ・PMIC)の標準化業務を担当していただきます。 室メンバー(20名)の約4割が中途採用者であるため、職場の雰囲気はオープンマインドなものとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイトエンジニアリング
愛知県岡崎市橋目町
550万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品
学歴不問
〜社長・営業もエンジニア出身!エンジニアを大切にする会社だから魅力がたくさん〜 ■職務内容 大手自動車メーカーに常駐し、自動車部品の設計エンジニアとしてご活躍いただきます。 ・自動車パーツの完成イメージをもとに設計書を作成(CATIA V5) ・仕様についてメーカーの開発者と打ち合わせ 例)車の見た目を決めるボデー・外装、シート・シートベルトの内装品、ドアロック・ワイパーの電装部品、ブレーキ・エアバッグの機能部品など ■職務の魅力・特徴 電気自動車(EV)のBEVなどの最先端車両開発の他、フォーミュラカーやGTのレーシングカーなど多様なチャンスがあります。まだ一部の関係者しか知らない新車の開発プロジェクトに携わることができ、車の新しい未来に貢献できます。 ※自分のやりたいことや身に付けたいスキルに応じて任せてもらえるなど、エンジニアのキャリアを第一に考えてくれます。 ■高年収が魅力 平均年収632万円・今期ベースアップ2万737円など年収が高水準!大手メーカーと取引があり、2021年より設計依頼が300%越えなど成長中だからこそ社員に還元できております。 ■充実したフォロー体制 社長も営業もエンジニア出身のため、技術者目線で相談に乗ってもらえます。面談の他に電話やラインなど気軽にスキル面/メンタル面の相談ができます。また、派遣先には自社社員が数10名単位で働いているため安心です。2021年新社屋の研修ルームも充実しており、直近5年間の定着率は98%です! ■休日の多さ 土日祝休み/9連休の長期休暇が年3回であり、希望のない転勤もないため、プライベートも楽しむことができます。 ■会社の特徴 ・大手自動車メーカーを中心に、自動車部品の開発や制御設計などに特化したアウトソーシング事業/受託開発を展開しております。製品の企画や設計の構想といった先行開発から、3DCADを用いた部品の詳細設計、設計したものの生産準備、安全性能を図るための実験まで、幅広い領域で技術を提供しております。2023年には新しくコンストラクション(建設)部門を立ち上げるなど急成長しております。 ・エンジニアが気持ちよく/楽しく働けることを大切にし「ほとんどの転職者が年収アップを実現」「3年以内の定着率98%」など、エンジニアのエンジニアによるエンジニアのための会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャッチネットワーク
愛知県刈谷市野田町
450万円~549万円
放送・新聞・出版, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜 潤沢な資本をもとに「安定した経営基盤」を構築する優良企業/年休122日〜 〜若手から挑戦できる社風〜 ■業務内容: ・お客様向けサービス(テレビ・インターネット・電話)の提案営業 ・各種サービス(モバイルサービス、オンデマンドサービス、CSチャンネルなど)の提案営業 ・量販店、携帯ショップ、ハウスメーカー などとの連携営業 ・販売イベント、営業施策などの企画立案と実行 ・販売促進策(広告企画、キャンペーン企画、各種ツール製作)の企画立案 ・各種データに基づく営業戦略の策定 ■組織構成: 営業1課:30名(課長1名、社員15名、無期契約社員3名、契約社員7名、派遣社員4名) ■当社の魅力: ・従業員全員が、自己実現にむけて多様な成長と活躍ができるよう、会社もサポートします。個人目標面談やキャリアデザイン面談を取り入れ、各個人の目標達成やキャリア形成の実現ができます。また、オンラインの学習ツールを使用し、勤務内外問わず自己研鑽も可能です。 ・地域の商工会議所や大手企業(デンソー、豊田自動織機、アイシン精機、トヨタ自動車など)の出資により1991年に設立。潤沢な資本をもとに、安定した経営基盤を構築しています。 現在は刈谷市、安城市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市を事業エリアに、ケーブルテレビやインターネット、ケーブルプラス電話サービス事業を展開。2025年3月末時点で、累計187,950世帯へのケーブル接続を実現し、エリア内でトップクラスの契約数を誇っています。 ・今後は基盤である【BtoC事業】に加えて、トレンドである「5G」や「IoT」などの領域でニーズのある【BtoB事業】の更なるシェア拡大を目指し、より盤石な経営体制の強化を進めていきます。 変更の範囲:【変更の範囲:会社の定める全ての業務】
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~999万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【自社勤務あり/キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容 お客さまのITライフサイクルをフルサポートする当社にて、車載電子制御開発における、組み込みエンジニアもしくはクラウドエンジニアとしてSE業務お任せします。(ご希望・スキルに応じてアサインいたします) ■業務詳細 ・車載電子制御開発における、要求分析から設計、プログラミング、テストまで一連を担当するSE業務 ・クラウドサービス開発における要求分析、設計、プログラミング、テスト、およびインフラ構築まで一連を担当するSE業務をお任せ致します。 【対象顧客】 OEM会社や自動車部品のTier1の企業様向けの案件が比較的多いです。 【PJ期間】 1年以上や2年など、長期案件がほとんどです。 【PJ規模】 PJによりますが、大きい案件で20〜30名規模です。(社員+パートナー含め) ※基本的にはチーム配属を想定しています。 ■ポジションの魅力 ◎車載電子制御系アプリケーションの開発、および、クラウドサービス開発について、要求分析から設計、プログラミング、テストまで一連の流れに携わることができます。 ◎仕事内容をキャッチアップしていただいた後、将来的には、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ◎自動車における故障診断機能の開発に強みがあり、品質の高さ、障害の少なさから数多くの導入実績があります。 ■キャリアパス マネジメント・スペシャリストと幅広いキャリアパスがあり、ご自身のキャリアを描きやすいです。目標のキャリアに併せて豊富な研修制度を利用できるため、スキルアップに最適な環境です。 ■当社の特徴 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを行っています。
アーキテックス株式会社
愛知県岡崎市柱町
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
経験者募集!〈反響営業〉年収500万円〜目標達成インセンティブ◎!資格手当や住宅手当、子供手当など福利厚生◎!キャリアアップを求める方も大歓迎です! ★顧客獲得を他部隊と分担しているためカスタマーサクセスに専念できる環境! ★デジタル管理を促進しており、モバイル端末の貸与も完備! \中核事業であるリフォーム事業部にて、経験者を募集しております/ 今回の募集背景は案件の増加による事業拡大が目的の募集です。 リフォーム事業は、以下の3ブランドを展開しています。 ・カナルリフォーム(住宅の総合リフォーム) ・カナルペイント(屋根、外壁に特化) ・キッチンリフォームラボ(キッチン特化型) 2015年の事業立上げ以来成長を続けており、完全反響型営業、ご紹介のみの営業スタイルながら先期は年間で約1,600件のリフォーム実績を残すことができました。事業の成長スピードを加速させていくために積極採用に取り組んでいます! <業務概要> 営業業務 ・お客様へヒアリング(完全反響営業※HP・チラシなどから集客) ・現地調査、ご提案&見積もり(資金計画) ・契約手続き、仕様打合せ ・職人/商品手配、進捗管理 ・竣工、お引渡し、アフターフォロー など、一般カスタマー向けリフォームに関わるお仕事全般をお任せいたします。 育成業務 ・若手メンバーの育成・指導 <業務詳細:一例> 08:45 - 09:00 出社 09:00 - 09:30 メール確認 09:30 - 10:30 社内MTG 10:30 - 12:00 営業MTG 12:00 - 13:00 ランチ 13:30 - 15:00 現地調査 15:30 - 16:30 ロープレ会 16:30 - 18:00 ロープレテスト 18:00 - 18:45 数字確認・翌日準備 18:45 - 19:00 帰宅 <その他特徴> ・地域に密着しているからこそ実現できる、スピード対応・コストパフォーマンス・高品質の施工で多くのお客さまから評価。 ・有給取得しやすい環境で、当ポジションはシフト制のためアポイント状況や店舗メンバーと相談の上、お休みが可能。 ・平均年齢34歳で、風通しの良い職場です。 ・社員600名超のメガベンチャーで、売上180.8億。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
300万円~399万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜未経験からITエンジニアへ挑戦したい方を募集!”地域愛採用”で愛知に根差して働ける◎東京グロース上場企業〜 ■募集背景 当社は1999年の創業以来、連続で黒字経営を継続し、社員数1500名/全国9拠点へ成長を遂げたエンジニアリング企業です。組織拡大を背景に、教育制度のリニューアル・教育センターの新規設立など教育体制の充実が進み、未経験からIT業界に挑戦したい方を募集します。 ■職務内容 メーカー・通信キャリア・流通・官公庁など様々な分野で、ネットワークやサーバの要件定義・設計・構築や運用・保守などをお任せします。ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定するので未経験でも安心です。 ・要件定義・設計・構築 ・運用・保守 ■職務の魅力・特徴 ・顧客企業の約8割が上場企業で魅力的な案件が多数!フェーズも幅広く、まずは検査や評価など入りやすい案件から経験を積み、後々は設計や要件定義など上流工程の案件に挑戦するなど着実に成長できます。 ・経験年数やスキルに関わらず昇給できる環境です。単価連動型給与制度(派遣単価を技術者に公開)により、自身の頑張り・顧客への貢献が給与にしっかりと反映され、能動的に給与アップを目指せます。 ■教育体制 ・技術勉強会やe-learning、スクールなど多様な教育機会があり、配属分野の技術+先端テクノロジーなど幅広く活躍できる”ハイブリッドエンジニア”の育成に注力しています。 ・配属先に先輩社員が必ず在籍しており、フォロー面談もあり安心です。未経験から活躍している社員も多数です。 ■働きやすさ ◎土日祝休み×年休127日で休日も充実 ◎地元主義で転勤がない”地域愛採用”を行っており、転勤がなく、腰を据えて働くことができます。 ◎140万件以上の幅広いカテゴリー(グルメ・フィットネス・宿泊施設等)の福利厚生サービスも充実 ■会社の特徴・魅力 〜先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供〜 ソフトウェア・インフラ・メカトロニクス・エレクトロニクスの4分野を事業の軸に、AI・IoT・クラウドなどの先端テクノロジーの技術領域にも幅広く順応することで、IT・通信業界やものづくり業界を中心とした顧客に、次世代のビジネスモデル実現に向けたサポートをするハイブリット型ICT企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノリタケTCF
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜 東証プライム上場のノリタケグループ / ワークライフバランス◎(年休117日/土日祝休み/残業20〜30H程度)/ 有給消化率70%超 / 福利厚生・手当◎ 〜 ■採用背景: リチウムイオン電池やカーボン製品では今後の需要拡大が予想されており、その製造メーカーでは生産設備の状況が盛んに行われています。当社の扱う「焼成炉」は新素材の製造に欠かせない重要な設備であり、今後の需要拡大に向けた組織強化の増員採用を行っています。 ■Mission: 当社の営業担当として、お客様の悩み事/ニーズをキャッチアップし、工事グループと連携して顧客の課題解決を担っていただきます。 【仕事の流れ】 (1)ヒアリング:お問い合わせがあったお客様のもとに伺い、炉の状態、お客様の要望を把握 (2)社内調整:当社工事グループにお客様の状況を詳細に伝え、工事計画や材料の算出、納期の確認を実施 (3)提案:見積提出後、実工事に向けた交渉を実施。※場合によっては現地での作業の手伝いも行います。 〇商材:工業炉含む各種産業設備の解体、補修、改善工事 工業炉とは・・製造業で材料を加熱・処理するために使用される炉のことです。将来性として、省エネルギー技術や環境に配慮した新技術の導入により、より効率的で持続可能な方向に進化することが期待されています。 セラミックス業界、ガラス業界、金属加工業界などの業界で使用されております。 〇顧客:日本製鉄様、大同特殊鋼様、日本板硝子様など大手製鉄会社、ガラスメーカーなど多数 ∟一人当たり3社〜10社ほど担当頂きます。 〇組織構成: 20代〜40代まで10名の構成です。9名は中途社員でコンビニ店員、寝具屋など業界も完全未経験の方が活躍中です。 【充実した教育体制】 工事現場で実際の流れを覚えつつ、材料や作業知識を学びながら工事見積りができるように育てていきます。 【仕事のやりがい】 ・お客様との折衝や工事Grとの打ち合わせを通じて、自らの成長を実感することが出来ます。既存製品の営業とは異なり、必要とされる工事内容はお客様によって多種多様です。 ・お客様は多岐に渡るため、日本各地への出張があり、様々な製造現場に触れることが出来ます。(※出張は2、3日〜1週間程度となる場合があります。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 金融法人営業
〜電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: 当社及び当社関係会社の製品(工作機械、産業機械等)に関するリース導入の提案営業・推進業務を幅広くご担当いただきます。 ※入社後数か月間(3〜6か月)、本社(愛知県刈谷市)での研修を受けていただいた後、大阪事業所での勤務となります。 ■業務詳細: ◇リーススキームの利用推進、リース会計・税務の顧客説明・折衝 ◇エンドユーザー・販売店・支社との営業同行及び販売支援 ◇提携リース会社との折衝・調整 ◇決算書分析および企業審査業務 ◇稟議資料や内部報告書の作成 ◇社内外に向けたリース勉強会の実施及び営業支援 等 ■ジェイテクトの強み: 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。 ■当社の魅力: 1)歴史ある、 若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めております。 2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 3)トップクラスの技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で先駆けて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国内で先駆けて研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
〜電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■概要: トヨタG中核企業における移転価格対応などグローバルな税務業務に携わっていただきます。経験・興味に合わせて、下記業務を担当頂く予定です。 ■業務詳細: ◇移転価格方針運用・文書化 (外部専門家や事業部門との連携) ◇相互協議(APA・MAP)対応 ◇グローバルミニマム課税制度等その他国際税務対応 ◇税務調査対応 ◇税務相談対応 ※プロフェッショナル職・専門職での採用を予定していますが、スキル・ご経験により管理職での登用可能性もございます。 ■ジェイテクトの強み: 各種軸受製品やステアリング(車の曲がる機能)、駆動部品、軸受、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しており、グローバルに事業展開をしています。 トヨタグループ内でも自動車部品のみならず、軸受、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工機が2006年に合併し、できました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)トップクラスの技術・商品: ◇自動車事業:EPSは開発・生産した1988年以来、世界シェアトップ級 ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップ級 ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップ級(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
サイバーコム株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆10期連続で利益増を実現。さらに前年度の営業利益は過去最高を更新。 ◆年間休日135日、平均残業時間17.5時間、離職率7%の働きやすい環境です。 ◆曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給。※みなし残業はございません。 ◆女性の育休取得・復帰率100%、男性の育休取得率80%以上とワークライフバランス◎! ◆富士ソフトG・設立45年の老舗・独立系SIerとして電機メーカー(NECグループ、日立グループなど)とも多数お取引有。 ■業務概要: ソフトウェアの受託開発を軸に、多様なニーズに適う高品質なソフトウェアを提供する当社にて、車載関連のシステム開発を中心にお任せします。主な開発案件としては、下記となります。 ・車載制御システム(ECU) ・自動運転、インパネ、ボデー、エンジン、HV ・ECU基盤プラットフォーム など ・産業用ロボット開発 ■主な開発環境:【言語】C言語、C++【OS】RTOS、Android、Linux ■当ポジションの役割: スキルや経験に応じてPMやPL、チームリーダーとしてプロジェクトのマネジメントやメンバー育成、お客様とのリレーション構築などもお任せします。 ■業務の魅力: スペシャリスト・ゼネラリストを目指すいずれのキャリアパスも用意されていますので、エンジニアとして成長していくための幅広い選択肢があります。 また、勤務地の一つである刈谷オフィスは、車載開発をメインターゲットにしたオフィスとなっています。 2008年に5名のメンバーでスタートしましたが、現在100名規模の組織へ拡大中。部門の成長とともに、自らのキャリアアップを目指すことができ大きなやりがいを感じていただけます。 <フラットな評価制度> 年2回、人事評価(個人の能力)および賞与評価(期間中の成績)の二つの観点で、明確な基準(9段階評価)に基づき評価を行っているため、年齢やキャリアに関係なくフラットに評価を受けることが可能です。人事評価が高ければ昇格推薦対象となり、年次が浅くても次の役職へ昇格する社員が多く在籍しています。また、賞与評価が高いほど、年2回の賞与の支給率もUPします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
550万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業「テクノプロ・デザイン社」(取引顧客700社以上/在籍エンジニア7,000名以上/売上500億超)〜 ■業務内容: 当社戦略領域である車両電動化における重要顧客にて、車載インバータや昇圧コンバータ、電池ECUの電子回路設計を行います。 ・高効率高出力のインバータ/昇圧コンバータ回路設計 ・電池ECU回路設計 ・構成部品の選定 ・関連部署および顧客/協力会社との折衝調整 ・DR対応 ・進捗/品質/メンバーの管理 ※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします ※週2-3日のテレワーク勤務を想定しています ※主に請負/準委任を前提としておりますが、ブリッジ案件での派遣就業もあります ■当社について: ・業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業です。在籍エンジニアは7,000名以上で、健康経営優良法人に4年連続認定されています。 ・大手優良企業様700社以上とお取引をしています。 ※主なお取引先 トヨタグループ/ソニーグループ/Hondaグループ/SUBARUグループ等 ■就業環境: ・持ち家率6割、転居を伴う転勤は少なく希望エリアが叶いやすいです。 ・入社三年後の定着率9割/退職率6%/月平均残業13h/有給取得平均日数15.2日/リモートワーク/年間休日122日 ・当社のエンジニアは、技術好きでとことん突き詰めていく社員が多いです。温厚な社員が多く、困ったときに相談できるサポーターもおり長期就業がしやすい環境です。 ■キャリアアップについて: ・常時1,000案件以上を保持、企画、設計、開発といった上流工程が8割を占めるため、単価が高くエンジニアの給与に反映されています。 ・業務を中断し1年間勉強することで、全く別職種にチャレンジできる制度もございます(その間勿論給与は満額支払われます)。 ・スペシャリスト、マネジメント、エキスパート、コンサルティング等の職種を用意しており、希望に合ったキャリアを歩むことが出来ます。 <カバー領域> 情報システム/ITインフラ/AI/ビッグデータ/電気電子/組込制御/制御ソフト開発/機械/半導体/化学バイオ/ロボット/医療機器等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマイルテクノロジー
サブコン 住宅設備・建材, 電気設備 空調・衛生設備
〜東海スマート企業グループとしての安定性と働きやすい環境下で建築設備設計としてご活躍いただける方を募集しております〜 ■採用背景: 事業拡大に向けて、全体の能力強化に伴う増員採用を行っております。現在2名で業務を行っておりますが、案件が増加傾向にある中、増員することで対応できる案件数を増やしていきます。 ■業務内容: クリニック、介護医療施設、食品工場、燃料電池実証プラント、倉庫、事務所、システム養鶏場、飲食店、美容院、ビジネスホテルなど幅広い建設物の電気設備、給排水衛生設備、ガス設備、空調換気設備、消防設備の設計業務をお任せ致します。異なる案件を手掛けていくことで技術者としてのスキルアップが可能です。 ■案件について: 並行して2〜3案件を担当して頂きます。グループ会社の新築案件のみならず、グループ外の顧客案件もございます。 ■担当エリア:西三河中心。宿泊や長期出張はほとんどありません。 ■働き方について: 東海スマート企業グループ全体で働き方の改善に力を入れており、社外でも使えるネットワーク環境の整備や21時にPCのシャットダウンを行う等、効率化を図りながら残業時間を減らす取組みを進めております。業界におけるIT活用TOPランナーを目指し「デジタル野帳eYACHO」「サイボウズ経費精算システム」などを導入して業務効率化を図っております。 ■同社の特徴: 東海スマート企業グループの内の1社です。エネルギー事業、建設事業、不動産・管財事業、住宅事業、食品畜産事業、管理事業を柱とする全28社、売上高80億円・総勢350名からなるグループとしての企業安定性があります。 一方で、1社ごとでは少人数精鋭で事業を進めており、社員1人1人が裁量をもって働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集概要: 今後、先進国では移動革新がより一層進み、新興国ではモータリゼーションの拡大が予想されます。デンソーは、「交通事故 死亡者ゼロ」 を目指し、それによって 「交通事故なく自由な移動」を実現します。 そのために、我々は将来の運転支援・自動運転システムの構想を進化させ、システム企画・先行開発を行い、顧客である自動車メーカーと一緒に商品化を目指しています。 交通死亡事故の無い安全な社会と快適で自由な移動の実現に向けて、一緒に挑む仲間を募集しています。 ■業務内容: ◇高度運転支援・自動運転システムの先行開発・設計業務 AIを中心とする機能開発及び要素技術開発を行っていただきます。 <具体的には> 【前提】 高度運転支援・自動運転システムはAIが活用されています。 車両周辺及び車室内に複数搭載された画像やミリ波などのセンサ情報を入力に、車室内外の状況を認識するAI、これらの認識結果をもとに状況判断し行動、軌跡算出するAIなどを中心にシステムが動いています。 さらに次世代ではこれらを統合したAI、や生成AI/基盤モデルなどの活用も検討します。 【業務】 業務としては、これらの最新AI技術を活用した先行開発、最先端半導体への実装、開発基盤への実装を行っていただきます。 ■職場紹介: こんな機能を搭載したい!といった企画から、要素技術開発、機能開発、システム開発を行っている部署です。 開発した技術を試作車両に搭載し、走行評価や顧客へのプレゼン経験や海外拠点と一緒に開発する経験が出来る職場です。 ■当社について: 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロト
愛知県刈谷市井ケ谷町
350万円~599万円
自動車部品 通信販売・ネット販売, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■求人背景: 業務拡大を目指した増員募集となります。 実務担当のメンバーとともに、事業をグロースするために力を貸してください。 ■業務内容: オリジナル製品や部材の購買業務を中心に、仕入先調整や納期管理などを担当いただきます。 部品の検品・棚入れやコスト交渉など、ものづくりの要としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・受入、検品、棚入れ、部材支給、納期管理などの日常的な購買業務 ・原価低減のための仕入先との交渉、コスト管理 ・より良い取引先確保のための新規仕入先の開拓 ・マニュアル整備や業務改善など組織強化への取り組み ◎バイク・クルマが好きな方歓迎 購買や調達の経験を活かして、幅広く業務改善や体制づくりに貢献ください。 実務経験は異なるものの、例えば サプライヤー 製造部門 品質管理部門 など、カウンターパートになりえる部門や部署へ営業してこられた経験や、関わり合いのあった方など、 活かせる親和性がある方もぜひ、エントリーください。 ■当社について: 当社は自動車、特にオートバイ業界で、抜群の知名度を誇る企業です。 二輪パーツから四輪パーツ、パーツから完成車両へとフィールドを拡大してきました。仕事に対する熱い想いを持ち、自ら考え行動する人であれば、バイク経験にはこだわりません。 ■当社について: 当社は二輪パーツから四輪パーツ、パーツから完成車両へとフィールドを拡大してきました。仕事に対する熱い想いを持ち、自ら考え行動する人であれば、バイク経験にはこだわりません。
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 販売・接客・売り場担当 自動車・自動車部品・車載製品
〜販売サービス業界出身者歓迎/エンジニア未経験者活躍中/東証プライム上場G企業/フォロー体制充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 IoT、AR・VRなどの最先端プロジェクトなどのシステム開発や大手自動車メーカーの自動車エンジン制御システムに携わって頂きます。 ※身につくスキル まずは入社後の研修でC言語を学んでいただきます。その他にも現場配属後に携わる案件によって下記の言語を活用するケースもあります。 Java、Python、C#、C++等 ■配属先とフォロー体制: 東海エリアへの配属となります。1名もしくはチーム単位での客先への常駐です。常駐先の企業様とは面談を実施してスキル感の共有や教育体制が整う環境作りをしています。また、同社へSOSを出せるアンケートを実施するなど、未経験エンジニアをフォローする仕組みも整っており(業務逼迫・メンタルケアなど)、安心してエンジニアキャリアを構築できます。 ■学べる環境: 自身で勉強できる環境を用意し、eラーニング講座を受講可能でいつでも興味のある分野について勉強いただけます。また、入社後研修も充実しており、期間はおよそ2〜4週間行っていただく予定です。開発に必要な基礎知識や開発言語の実戦練習までマンツーマンで教われます。 ■キャリアパス: 評価→コーディング→詳細設計→基本設計と着実にキャリアを積める環境です。上流工程に携われる案件も多数あります。実際に入社後2年目を目安に少数規模のPJTリーダーとしてご活躍されている社員もおり、成果に対してしっかり評価される体制が整っています。※モデル年収は年収欄をご参考ください。 ■働き方 ・平均残業15.5h程度 ・案件先によって、リモート相談可。 ■展望: ◇最先端の自動車の制御開発への取組み(自動運転や電動化など) ◇組込み制御開発を活かした他業種への技術展開 ◇保有技術を組み合わせたMaaS/DX領域の拡大と、AI人材の教育規模拡大 ■当社について: ◇「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上事業を展開しています。 ◇特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。技術力が世界を代表する企業様にも認められています。 変更の範囲:本文参照
三基工業株式会社
愛知県刈谷市東境町
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【景気の波に左右されない安定企業/中途社員が70%/中途入社のほとんどが未経験から入社し活躍中/個人に合わせた研修フローで安心】 ■職務概要 工事管理として、水門・除塵機の設置、据付に係る工事の施工管理を担当していただきます。 ■働き方について 仕事へのモチベーション・頑張りには私生活を充実させることが大切であるると考えています。そのため、働き方改革をはじめとした残業時間の規制や、他部署間で業務を協力して対応するなど作業の偏りをなくすべくライフワークバランスを重視した取り組みを行っております。 ■繁忙期について また当社は水門を取扱っているため、台風の時期は施工することはできません。そのため、繁忙期は10月から翌年3月となります。その間は月に1〜2回程度、土曜日出社もあります。残業は、夏場はほとんどなく、冬の繁忙期には10時間〜40時間の残業が発生することもあります。年間を通した全社員の月平均残業時間は20時間以下です。 ■入社後の流れ 水門業界はニッチな業界のため、社員の多くが未経験からの入社です。そのため先輩社員は知識習得への苦労を理解しており、新しい仲間をしっかりとフォローする社風があります。未経験の方には丁寧に指導しますので、あなたなりのペースで、少しずつ成長して頂ければ大丈夫です。 ■女性活躍 女性の働き方や環境改善に取り組んでおり、育休からの最多復職回数は3回。産休・育休、育休後の復帰をはじめ、職域拡大・育成に力を入れ、女性の活躍促進活動を行っている企業に与えられる「あいち女性輝きカンパニー」にも認定されています。 ■当社について 当社は水門をオーダーメイドで作る会社です。水門は治水や防災に関わる暮らしに必要な社会インフラとなっており、当社では設計から製造、据付、その後の管理までをすべて行う一貫体制を敷いております。また水門だけでなく、除塵機・止水板など河川環境に対しての取組を行っている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜金融業界出身者歓迎/エンジニア未経験者活躍中/東証プライム上場G企業/フォロー体制充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 IoT、AR・VRなどの最先端プロジェクトなどのシステム開発や大手自動車メーカーの自動車エンジン制御システムに携わっていただきます。 ※身につくスキル まずは入社後の研修でC言語を学んでいただきます。その他にも現場配属後に携わる案件によって下記の言語を活用するケースもあります。 Java、Python、C#、C++等 ■配属先とフォロー体制: 東海エリアへの配属となります。1名もしくはチーム単位での客先への常駐です。常駐先の企業様とは面談を実施してスキル感の共有や教育体制が整う環境作りをしています。また、同社へSOSを出せるアンケートを実施するなど、未経験エンジニアをフォローする仕組みも整っており(業務逼迫・メンタルケアなど)、安心してエンジニアキャリアを構築できます。 ■学べる環境: 自身で勉強できる環境を用意し、eラーニング講座を受講可能で、いつでも興味のある分野について勉強いただくことができます。また、入社後研修も充実しており、期間はおよそ2〜4週間行っていただく予定です。開発に必要な基礎知識や開発言語の実戦練習までマンツーマンで教われます。 ■キャリアパス: 評価→コーディング→詳細設計→基本設計と着実にキャリアを積める環境です。上流工程に携われる案件も多数あります。実際に入社後2年目を目安に少数規模のPJTリーダーとしてご活躍されている社員もおり、成果に対してしっかり評価される体制が整っています。※モデル年収は年収欄をご参考ください。 ■働き方 ・平均残業15.5h程度 ・案件先によって、リモート相談可。 ■展望: ◇最先端の自動車の制御開発への取組み(自動運転や電動化など) ◇組込み制御開発を活かした他業種への技術展開 ◇保有技術を組み合わせたMaaS/DX領域の拡大と、AI人材の教育規模拡大 ■当社について: ◇「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上事業を展開しています。 ◇特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。技術力が世界を代表する企業様にも認められています。 変更の範囲:本文参照
株式会社豊電子工業
愛知県刈谷市一ツ木町
一ツ木駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜世界的ロボットメーカーのファナック社のパートナー企業/工場のIoT化に貢献/中途社員活躍多数/年間休日119日〜 ■職務概要: 自動車向け産業用ロボットシステムの機械設計をお任せします。 産業用ロボットの用途は、自動車製造工程内での鋳造(取出、バリ取り、注湯等)、レーザー焼入れ、加工搬送など、多種多様です。 ご経験や希望に応じてご担当頂きます。 ■職務の流れ: ・顧客、営業、現場との打合せ、仕様検討 ・設計 ・製図 ※3D(Solidworks)、2D(AutoCAD) ・テスト トヨタ・日産・ホンダ等、自動車メーカーの要望に基づき産業用ロボットをユーザー仕様にカスタマイズします。 主担当が、顧客との仕様打合せから納入稼働まで工程管理し、一品ずつ仕様が異なり世界で一つだけのロボットを自身で手掛けることができます。 ■中途社員の声: ・伝統的に任せる風土があるので、高度なシステムほど責任もありますが、達成感も大きいです。失敗や試行錯誤も繰り返し、現場で上手く稼働した時の感動はひとしおです。 ・他業界出身の中途社員も多く、新卒社員と比べて昇格に差はなく公平に評価されます。 ■当社の魅力: 日本産業用ロボット工業会から国内2番目にロボットのエンジニアリング企業として認定企業です。 トヨタ、日産、ホンダ等、自動車メーカー各社のほとんどがファナック製の産業用ロボットを使用しており、当社ではそのロボットシステムを、各ユーザー使用にカスタマイズし、納入しています。 アルミ合金系の鋳造ロボットシステム世界シェア70%!ほぼ全ての自動車・二輪車メーカーを支えています。 また、同社は2004年3月愛知県知事から『愛知ブランド企業』に認定され、産業ロボットシステムを主に開発から設計、製造までをトータルでサポートするトータルシステムエンジニアリングメーカーです。 2012年2月にトヨタグローバル仕入先総会において、技術開発賞を受賞し、今後は、技術力を高め世界No.1のシステムエンジニアリングメーカーを目指しています。 近年ではIot推進のスマート工場の生産ラインビルダーとして認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜安定した給与形態で生活水準が魅力/ノルマなし。定性・定量評価あり/賞与年3回/年休115+企画有給5日〜 ■業務内容: ハウスメーカーや工務店から紹介いただいたお客様の理想の住まい方や土地に対するニーズをヒアリングし、最適な物件やプランをご提案をお任せします。 ■業務詳細: ・ご提案した物件の現地のご案内 ・資金計画、住宅ローンのご相談 ・購入物件の契約業務(調査・契約書作成・契約書読み上げ) ・購入物件の決済業務 ■不動産コンサルタントの特徴: ・不動産会社では珍しく安定した給与形態で生活水準を維持できます ・ノルマなし。定性・定量評価で正当に成果が反映される評価制度の導入があります ・賞与は年3回支給です。 ・ハウスメーカーや工務店出身者が多数在籍しています。 ■当社の想い: 私たちの仕事は家を引き渡して終わりではありません。 資金面や家族構成をはじめ、人生のフェーズに合わせ、お客さまにとって一番いい「住まい方」をアーキテックスグループ全体で支えています。 家は売るものではなく、みんなでつくり上げるもの。 お客さまが思い描く家、そこでの暮らしをグループ全体でカタチにします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・エス・コーポレーション
愛知県刈谷市一里山町
400万円~499万円
システムインテグレータ アウトソーシング, 人事(給与社保) 経理事務・財務アシスタント
■業務内容 同社は、トヨタ車体のグループ会社で給与計算を始めとした総務・人事関連業務を請け負っています。その中でシェアードGに所属頂き、主にグループ会社の従業員の給与計算と社会保険業務をお任せ致します。 ■業務詳細 給与計算・社会保険業務 ・グループ会社(約300名)の給与計算 ・各種保険(社会保険・雇用保険等)の手続き ■組織構成 現在10名の女性が在籍しています。(20〜50代) ■働きやすさ 女性も働きやすい環境です。 産休・育休からの復帰実績もあり、時短勤務で働いている方もおります。 ■当社の特徴 「トヨタ車体」のサービス部門が分社した会社です。「お客様に安心・便利・快適を」、「会社に働きがいと競争力を」、「職場に元気と誠実を」をモットーに、お客様が満足し、従業員と会社が一体となって成長し続ける「ライフ・サービス提案企業」を目指しております。設立会社の福利厚生施設の管理、給与計算等の事務代行サービスを皮切りに、今後事業の分離独立を図り、売上高の拡販を進めていく予定です。 ■就業環境 メリハリある就業ができ、お昼休みは雑談も飛び交う職場です。 幅広い年齢のスタッフが就業しており、非常に居心地の良い雰囲気に包まれております。また、当社は「トヨタ車体株式会社」100%出資の会社です。サポート体制がしっかり確立しているため、安心して働ける魅力がございます。有休消化率も高く、フレックス制の利用で個々の采配に合わせた働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 以下のいずれかの業務に携わっていただきます ・顧客窓口 ・センサ仕様作成 ・センサ筐体・機構開発 ・機能安全、車載セキュリティ ・A-SPICE対応 ■募集背景: 誰もが安心安全に移動できる社会を実現するため、先進安全システムを搭載した車の目となるアクティブセンシング技術の開発が不可欠です。 近い将来の製品化に向け、様々な業種でご経験を積まれた方々を中心に、レーダ開発をする仲間を募集しています。 ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力: ・自分の作ったものが国内外のさまざまな顧客に広く採用され、交通事故低減など社会課題解決に貢献することができます。 ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ■組織ミッションと今後の方向性: セーフティ技術2部は交通死亡事故ゼロ社会、安心・安全なモビリティの実現に向けて、ミリ波レーダ、ソナー、Lidarを開発・展開しています。 その中で、3室はミリ波レーダのプロマネ、筐体設計、ハード評価、機能安全、車載セキュリティ対応など、幅広い技術範囲の業務をミッションとしています。 ■組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率: 総勢65名の職場で、異なる技術分野の人員やキャリア採用者など多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。 レーダ開発設計に関わる様々な業務を行うにあたり、メンバー・マネジャー問わず職場では何でも話せることを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
550万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
■業務概要: 将来モビリティに対応する製品シナリオ策定や自動車メーカへの技術提案をするために必要となるブレーキシステムに関わる設計支援ソフトウェア開発をお任せします。 ・将来モビリティのブレーキシステム目標性能や必要技術の先行検討を行い、自動車メーカ及び社内製品設計部署への提案を行う。 ・自動車メーカからの製品受注活動や技術交流に対して、ブレーキシステム設計による技術提案を行う。 ・上記を検討するために必要となるブレーキシステム設計に関わる設計支援ソフトウェア開発を行う。 ■業務詳細: 製品の図面、仕様書、ベンチ評価結果より計算モデルを構築し、ブレーキシステム設計(ブレーキフィーリング、熱性能、効き性能等)を行うソフトウェア開発を行います。 ソフトウェア開発をはじめとし、ゆくゆくは将来モビリティにはどんなブレーキシステム目標性能が必要かを考え、自動車メーカへ提案するといった一連の業務も想定しています。 ■業務での使用ツール: ・Microsoft Office(Word、Excel、Power Point) ・Excel 関数、 VBA ・Matlab ■求められるミッション: 次世代モビリティ向けのビジネスとして、社会問題解決のための新たなモビリティの形を追求することをミッションしています。地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品の開発、電動化/自動化における多様なニーズに応じて、量産車で培った技術、経験を活かし、お客様のブレーキの困りごとの解決を目指します。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
※組み込みソフト開発経験歓迎※ ◇◆年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー◆◇ ■業務内容: 基本ソフト(Basic Software、以下BSW)製品のセキュリティ・機能安全の将来に向けた企画/開発およびアセスメントをお任せします。 ■業務詳細: ・市場/顧客ニーズを反映したセキュリティ/機能安全の企画やPoC開発 ・ECU開発部署とのセキュリティ/機能安全の要件調整および技術サポート ・BSWのセキュリティコンセプト、機能安全コンセプトの作成 ・BSWに対するセキュリティ/機能安全のアセスメント業務 ■募集背景: 現状の製品開発プロジェクトは大規模化、高難易度化しており、PMOへの期待値も高まっております。 また、役割上、今までのプロジェクトマネージャーの経験者がその経験を持って、対応する必要があり、PMOチームの強化を狙っての募集になります。 自動車サイバーセキュリティ法規(UN-R155/R156)や自動運転に関する法規(UN-R157)への対応が義務化され、自動車システムの大規模・複雑化、高度化が加速しており、製品開発において品質を保証することが困難になってきています。 その中で自動車業界全体でサイバーセキュリティ技術や機能安全技術の重要性は増しています。 デンソー社内においても複数の製品をまたいで使用される基盤ソフトの開発強化が急務であり、一緒に取り組んでいただける仲間を募集しています。 また、将来的にはセキュリティ技術・機能安全技術の第一人者として、デンソーのソフト開発を引っ張っていただけることを期待しております。 ■組織ミッションと今後の方向性: 電子PFソフトウェア技術部は、総勢200名強の規模で、社内のBSW開発/供給を一手に担う部署となります。 開発センターを東京拠点に置き、刈谷(本社)と連携しています。 目的に合わせてオフィス勤務やリモートワーク(在宅勤務)を使い分けており、何れの勤務形態でも業務遂行が効率よく進められる業務環境を整えています。 ■組織構成: ・キャリア入社比率:約26% ・在宅勤務:約38% 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ