262 件
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
-
500万円~899万円
その他メーカー 医療機器メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【サーバー、ネットワーク、セキュリティに関する経験活かす/未着手プロジェクト多数/充実した福利厚生/世界トップクラスシェア製品を持つ医療機器メーカー】 ■職務内容: 当社のインフラ系システムエンジニアとして、社内共通基盤の企画設計から、保守運用までお任せします。 <具体的な業務内容> ・社内共通基盤の企画・設計・構築・運用・保守業務 (サーバー、ネットワーク、セキュリティ、コミュニケーションツール等 ) ・ヘルプデスク業務全般 (PCのキッティング、リカバリの業務、PC不具合発生時における一次切り分け業務 ) ★システム構築にあたっては、基本的に外部ベンダーと協業しながら進めていくスタイルを取っているため、ベンダーコントロールは重要な役割となっております。 ※領域により運用・保守業務のアウトソーシング化を実施 ■やりがい: 成長著しい企業であるため、未着手プロジェクトも多数あり、自ら提案し、各プロジェクトを実現することで、業務の実感が得られることが、当職種のやりがいです。 ■配属部署: 情報システムグループ ITインフラチーム ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ■同社の強み: ・「国内シェアNo.1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルイチ
愛知県瀬戸市穴田町
350万円~499万円
製紙・パルプ, 組立・その他製造職 倉庫業
学歴不問
★スポットクーラーやウォーターサーバー完備、夜勤無で健康第一、安全管理を徹底した働き方! ■担当業務: ・商品梱包用の段ボールを製造している当社にて、その段ボールの資材を運ぶためにフォークリフトを使い、段ボールを運ぶ作業を担当いただきます。また、リフトだけでなく手作業で段ボール(1.2枚)を運ぶピッキング作業も担当していただきます。 ※リーチリフトという立った姿勢で操作するリフトを使います。 \女性も活躍されており、重いものを持つ作業はございません!/ ■業務詳細: ・リーチリフトを用いて、段ボール資材のトラックへの荷揚げを行います。そのトラックの運送は別部署の方が行うため、トラックへの荷揚げまでをご担当いただきます。 ・ピッキング作業:リフト作業=1:1 ■組織構成: ・5名(27歳〜72歳まで幅広い年齢層の方が働いています!) ■働く魅力: ★安全管理は徹底しており、個人ロッカーや休憩スペースがあります。昼食手当もあり、注文弁当も利用いただけます。 ★土日休みの週休二日/有休取得率も100%の方もおり、有休を取得しやすい環境です! ★スポットクーラー、ウォーターサーバー完備。塩飴を配ったりなど熱中症対策はばっちりです! ■当社の強み: \シート販売ではなくケース販売を行っております/ ・段ボールを平らな状態(シート)で販売するのではなく、組立後の状態のケースとしてお客様に納品を行っております。これにより加工や組み立ての工数を削減し、業務効率化を図れるため信頼されています。 \様々な業界とやり取りをしています/ ・15000アイテムにも及ぶ当社製品は様々な業界と取引をしております。 家電関係、精密機械・部品、薬品・化粧品、食料品、繊維、陶磁器・ガラス製品など様々な業界と取引をしており安定性バツグンです。 ■仕事の魅力: ・自分たちが製造した段ボールが、その後に加工されることなく工場から出荷された状態でお客様の大切な商品・製品の梱包に使われているということが、この業務の醍醐味と言えます。x ・また、世界最高の精度を誇る当社の機械を操作し精度の高い段ボールを製造できることも、この業務の魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプトン
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆確かな技術力が強み・自社製品約100種類のうち90%が特許取得製品◎/経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」の一社に認定◆◇ ■業務概要: 当社が開発・設計・販売を手がけるNC制御装置の制御・HMIのソフト開発を担当いただきます。 生産現場のFA化・DX化の促進をサポートいただきます。 ※経験やスキルに応じた案件からお任せする想定です。 ■取扱い製品: ・CNCパイプベンダー ・ロボットベンダー ・ハイドロフォーミングマシン ・DDV式油圧サーボポンプ応用機械 ・3D測定機用 など ■就業環境: 長年活躍するベテランのエンジニアも在籍しており、業務を通して先輩社員から学ぶ機会も多数ございます。 経験やスキルを活かしてさらに成長できる環境です。 ■当社について: 1963年創業のNC制御応用の生産設備メーカーです。 愛知ブランド企業に認定されたほか、経済産業省から元気なモノ作り中小企業300社の一社に認定されるなど、小規模ながら着実なモノづくりが評価されている優良企業です。 また、若い人が前にでるという会社での取り組みがあり、20代の取締役もいます。実績と経験でポジションをお任せする環境です。 <当社の魅力> ◇特許取得多数 これまで多数の特許を取得していますが、直近では15年ほどかけて開発した新しい制御装置で新たに特許取得をしました。 世界のマーケットで必要とされる装置のため、今後も売り上げが期待ができます。 ◇安定した供給環境 取引先は自動車業界が多いですが、当社は電気自動車にも使われるパイプもすべて対応しております。電気自動車には欠かせない電線を保護するパイプ、エアコンやマフラーに使われるパイプまで広く対応しておりますので、今後のニーズにも対応し続けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日東工業株式会社
愛知県瀬戸市八床町
500万円~649万円
電子部品 総合電機メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜 設立70年を越える安定企業/電設資材のリーディングカンパニー/経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業 〜 ■Mission: 「新技術・新工程開発」を主なミッションとして、生産技術として工程設計や改善を担っていただきます。 ■概要: 生産技術は、製品を具現化するための工法や工程、生産設備製造といった、生産に関わる全ての技術の中核を担っています。就業いただく瀬戸工場は、配電盤・金属製キャビネットを製造しており、設計課は板金・溶接・搬送設備といった生産ラインの設備を主に設計しています。 ・生産ラインの構想/立ち上げ/生産工程設計 ・生産現場へのヒアリング/既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ・生産設備の開発および外部協力会社への指示出し ・3D CAD/PLC での設計 ・設備導入/評価、工法開発および新技術の調査・開発・改良 など ※その他にも、既存製品の品質・コスト・納期の改善推進や、生産ラインの維持管理など生産に関する業務を幅広くご担当いただきます。 ※現在所属する若手メンバーは、瀬戸工場での新ライン設計・調整を担当する前には「からくり」を使った治具の設計・製作、ロボットのプログラミング、生産機器のIoT化、生産過程のトレーサビリティ等多岐に渡る業務をそれぞれ担当していました。 ■社風: いわゆる大企業ほど組織化されていないため、良い意味で幅広い業務、責任のある業務を担当することができ、やりがいを持って働くことができます。 <当社の特徴> 電力の安定供給には欠かせない「配電盤」などの設備・製品の製造販売を基盤とし、海外事業や新規事業などをとおして事業領域を拡大しています。業界屈指の品質で知られ、自動車関連会社・インフラ会社等との共同開発など、他業種大手企業との連携も増えております。新工場建設とリーマンショックが重なった2009年度以外は設立以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 医療機器営業 その他医療系営業 プロダクトマネージャー
◎世界シェアトップクラスの成長業界で安心 ◎成長率は10年平均13.8%(業界平均の3倍) ◎次世代スマート治療の確立を目指す優良上場企業 ■企業概要 カテーテルやガイドワイヤーで世界トップクラスシェア多数保有しています。そんなヒト向けの医療機器を取り扱ってきた当社で、新たにペット向けの医療機器(細径内視鏡)の販売を開始しました。すでに事業は走り出しており、動物医療の次世代を築いています。 ■業務内容 製品販売の営業活動や、市場動向を知るためのマーケティング業務を期待しています。 ■業務詳細 ・伴侶動物 医療機器の営業活動 ・伴侶動物 医療機器事業のマーケティング ・販売済み製品(動物用内視鏡)の営業活動 今後開発予定の自社製品がスムーズに世に広まるように、ユーザーニーズ取得活動や、動物学会での展示活動を予定しています。 ■働きやすさ 残業は月10H程とプライベートとメリハリがあります。 就業時間の管理は徹底されており全社的に月40時間を超えることは、ほぼありません。また、1年間(予定)の教育期間経過後はリモート勤務の相談も可能です。 ■組織構成 5名幅広い年代が在籍していて、わからないことは聞きやすく助けあうチームです。 ■当社の強み ◇「国内シェアトップクラス」&「110の国と地域でのグローバル展開」 患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップ級シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ◇「素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
愛知県瀬戸市山の田町
550万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 電子部品向けの材料開発部門において、新規製品の材料開発業務をお任せいたします。製品に適した材料の開発業務を行い、量産展開まで携わることが可能です。 ・材料設計業務…各種セラミック、電極材料の組成設計。プロセスに合わせたスラリー、ペースト組成の最適化 ・試作業務…各種モデルに向けたプロセス条件の最適化。外注先への作業指示や納期管理 ・量産展開業務…材料、プロセスの量産展開 ■採用背景: 近年電気自動車化の潮流や自動運転などの次世代通信需要の高まりの中で当社へお声掛けを多くいただいております。今回より多くのお客様のご期待に応えるための増員での募集となります。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位→ 2022年冬6位→ 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電商
愛知県名古屋市南区柴田本通
350万円~449万円
サブコン, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
★2〜30代中心!電気工事を行う安定企業で大手チェーンの店長職 ★将来のマネジメント候補!店舗統括マネージャーをまずは目指して頂きます ■当社について 当社は愛知を中心に電気工事を生業とする企業です。多くの顧客の声に応え貢献しつづける中で、当社は韓丼、ブルーシールとFC契約を結び、愛知県内の店舗を運営しています。社長の人脈を活かしながら店舗数 韓丼6店舗 ブルーシール8店舗 と着実に伸ばし経営も盤石なものになる中、より個々店舗の店長レベルの向上を目指し、経験ある方を募集致します ■業務内容: 京都発祥のカルビ丼とスン豆腐専門店である「韓丼」の店長業務をお任せします。 【店舗運営】 ・自店舗の売上、発注管理やスタッフ管理(採用、教育など) ∟巡回するマネージャーへの立案、売上 利益増加のための打合せなども定期的に行います。 ・宣伝広告、販促企画:お店のPRやキャンペーンの企画。売上状況のマネージャー報告 ■キャリア 店長⇒マネージャー⇒統括マネージャー⇒新事業責任者と、年齢問わずに姿勢があれば必ずキャリアアップできます。後続も育てながら、新規事業として想定する「独自ブランド開発」へ関わるキャリアステップも将来的にはご用意いたします。また、ブルーシールという異なる事業部門での異動も可能です ■組織構成 店舗社員は20〜30代が中心です。マネージャー陣も40代前半 30代前半と、若手中心にFC事業部に注力し企業の将来に繋げられる組織構成となっています。 ■働き方 ・欠勤フォローなどが発生した際の店舗勤務はありますが、基本は本部としてのマネジメントとなります ・勤務時間の自己裁量性も高く、自身の生活やスケジュールにあわせた出勤設定が可能 ・有給取得平均は7日 ・人事広報部署の強化などの体制を整え、完全週休2日に向けて変革中 ・休日出勤の際の振替は徹底しています ■配属地について 基本は愛知県内の一店舗に固定ですが、新規店も続々増えている状況ですのでキャリアアップを見据え新規店開店に携わる移動などがございます。お住まいから通勤の叶わない範囲の移動はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘栄機工
愛知県岡崎市北野町
北野桝塚駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜UIターン歓迎/寮/社宅/住宅手当て※会社補助半額(最大35,000円)あり!「もっと技術力を磨きたい」「更なるキャリアアップを目指したい」といったお考えをお持ちの方を大歓迎〜 ■概要: 主に大手完成車メーカー、製造メーカー等で使われる産業用ロボットを使用した設備、設備の省人化に向けた設計をご担当いただきます。 ■採用背景: 2017年の創業以来、産業用ロボット(設置、メンテナンス、ティーチング)、産業設備(移設、メンテナンス、製作)、制御盤操作、各種製缶など幅広い事業を展開する当社は技術力から高い評価をうけ、受注も急激に増加しており、それに伴う増員を目的とした採用です。 ■業務内容: 同社は少数精鋭のため、上流の企画/要件定義/基本設計・詳細設計から据付工事/試運転の業務など多岐に渡ってご担当いただきます。 ・設計業務:顧客の要望に沿って自社完結をする場合、部分的に協力会社への委託、外部への発注をする場合もございます。 ・据付工事/試運転:協力会社と協働して、据付工事・試運転をする場合もございます。 ・関係者10名〜20名程度のプロジェクトを取りまとめる機会もございます。 ・設計使用ソフト:iCADを使用。 ※これまでのご経験に合わせたソフトを導入することも検討可能です。 ※スキル・ご経験に応じて、先輩からのOJTで身に着けていただきます ■業務の特徴: 主に大手製造メーカーで製造・生産の際に使用される搬送システム装置が主製品となります。顧客の課題・要望に応じ、設備にさまざまな機能・性能を搭載した設備設計に携わることが可能です。 ■配属先/職場イメージについて: 現在30代〜50代が在籍しています。40代がメインの構成です。 少数精鋭でアットホームな社風の為、挑戦する姿勢を応援します。自分から行動できる積極性を重んじるため、社歴を問わず意見を発信しやすい環境です。やりたいことをアピールし、スキルアップに繋がるよう先輩社員が支えます。 ■当社の強み: 産業用ロボット、産業設備、制御盤操作、各種製缶など、幅広い事業を展開しています。当社1社で完結できる業務の幅が広く、「さまざまな要望について柔軟に対応できる/コスト押さえられる」ことが強みです。そのため直近3年売上高右肩上がり、更に新規での受注も急激に増加をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県瀬戸市水無瀬町
〜UIターン歓迎/寮/社宅/住宅手当て※会社補助半額(最大35,000円)あり!「もっと技術力を磨きたい」「更なるキャリアアップを目指したい」といったお考えをお持ちの方を大歓迎〜 ■概要: 主に大手完成車メーカー、製造メーカー等で使われる産業用ロボットを使用した設備、設備の省人化に向けた設計をご担当いただきます。 ■採用背景: 2017年の創業以来、産業用ロボット(設置、メンテナンス、ティーチング)、産業設備(移設、メンテナンス、製作)、制御盤操作、各種製缶など幅広い事業を展開する当社は技術力から高い評価をうけ、受注も急激に増加しており、それに伴う増員を目的とした採用です。 ■業務内容: 同社は少数精鋭のため、上流の企画/要件定義/基本設計・詳細設計から据付工事/試運転の業務など多岐に渡ってご担当いただきます。 ・設計業務:顧客の要望に沿って自社完結をする場合、部分的に協力会社への委託、外部への発注をする場合もございます。 ・据付工事/試運転:協力会社と協働して、据付工事・試運転をする場合もございます。 ・設計使用ソフト:iCADを使用。 ※これまでのご経験に合わせたソフトを導入することも検討可能です。 ※スキル・ご経験に応じて、先輩からのOJTで身に着けていただきます ■業務の特徴: 主に大手製造メーカーで製造・生産の際に使用される搬送システム装置が主製品となります。顧客の課題・要望に応じ、設備にさまざまな機能・性能を搭載した設備設計に携わることが可能です。 ■配属先/職場イメージについて: 現在30代〜50代が在籍しています。40代がメインの構成です。 少数精鋭でアットホームな社風の為、挑戦する姿勢を応援します。自分から行動できる積極性を重んじるため、社歴を問わず意見を発信しやすい環境です。やりたいことをアピールし、スキルアップに繋がるよう先輩社員が支えます。 ■当社の強み: 産業用ロボット、産業設備、制御盤操作、各種製缶など、幅広い事業を展開しています。当社1社で完結できる業務の幅が広く、「さまざまな要望について柔軟に対応できる/コスト押さえられる」ことが強みです。そのため直近3年売上高右肩上がり、更に新規での受注も急激に増加をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクトギヤシステム
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 組立・その他製造職 倉庫業
〜ジェイテクトGの正社員を目指したい方へ!/年4回正社員登用制度あり、登用率約95%/入社祝金50万円/入社後の研修充実で未経験の方も安心〜 ■概要 トヨタG各社向け自動車用特殊歯車の生産を行う当社にて、仕掛品(製造途中のモノ)の運搬や製品の出荷チェックをお任せします。 未経験からでも挑戦できるためご経験のない方も是非ご応募ください! ■仕事内容 工場内でのモノの運搬業務を担当します。 製品の材料を運んで工程ラインへ供給したり、仕掛品の各ラインへの運搬、完成した製品の出荷準備などを行います。 ■正社員登用について ・登用率約95% ・正社員登用試験を受けられる権利は入社半年で発生 ・登用試験:年4回実施/人物・コミュニケーションの総合評価と筆記試験、面接にて判断 ■給与について 入社祝金50万円、契約期間満了金1か月あたり5万(契約期間が更新される場合は継続支給有)などの特典多数!契約社員時から家族手当も支給されます。もちろん残業代、深夜手当、交代手当なども充実しているため、稼ぎたい方にもおすすめです。 ■ハイポイドギヤとは? エンジンで発生させた動力を直角に変換し後輪に伝達する重要な部品です。自動車には複数の歯車が使用されていますが、その中でも製造が最も難しい歯車と言われています。 ■表彰歴 ・健康経営優良法人2024「ホワイト500」 ・2022年度あいち健康経営アワード ・清流の国ぎふ健康経営優良企業2023等 ■当社の特徴 <設備から製品まで。歯車に特化した総合メーカー> 当社の強みは歯車の生産設備を自社で開発・製造し、それを使って自動車部品を製造する事業形態。得たノウハウを他部門にフィードバックできるため、部品・生産設備ともに技術力を高める礎となっています。 <国内唯一の技術力> ハイポイドギヤ歯切盤の国内唯一のメーカーとして国内外から高い評価を受け、トヨタ系を中心に国内で高いシェアを占めています。Only Oneの歯車技術をもとに、世界一のデファレンシャルギヤメーカーを目指します。 <新分野にも果敢に挑戦> 自動化・無人化が進みさらなる普及が見込まれる産業用ロボット。今後拡大見込みの電動化・電気自動車(BEV)。当社の歯車製品はこれらを含めた様々な産業に進出・貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
≪UIターン歓迎/寮/社宅/住宅手当て※会社補助半額(最大35,000円)あり!「もっと技術力を磨きたい」「更なるキャリアアップを目指したい」といったお考えをお持ちの方を大歓迎≫ ■概要: 主に大手完成車メーカー、製造メーカー等で使われる産業用ロボットを使用した設備、設備の省人化に向けた設計をご担当いただきます。 ■採用背景: 2017年の創業以来、産業用ロボット(設置、メンテナンス、ティーチング)、産業設備(移設、メンテナンス、製作)、制御盤操作、各種製缶など幅広い事業を展開する当社は技術力から高い評価をうけ、受注も急激に増加しており、それに伴う増員を目的とした採用です。 ■業務内容: 同社は少数精鋭のため、上流の企画/要件定義/基本設計・詳細設計から据付工事/試運転の業務など多岐に渡ってご担当いただきます。 ・設計業務:顧客の要望に沿って自社完結をする場合、部分的に協力会社への委託、外部への発注をする場合もございます。 ・据付工事/試運転:協力会社と協働して、据付工事・試運転をする場合もございます。 ・関係者10名〜20名程度のプロジェクトを取りまとめる機会もございます。 ・設計使用ソフト:iCADを使用。 ※これまでのご経験に合わせたソフトを導入することも検討可能です。 ※スキル・ご経験に応じて、先輩からのOJTで身に着けていただきます ■業務の特徴: 主に大手製造メーカーで製造・生産の際に使用される搬送システム装置が主製品となります。顧客の課題・要望に応じ、設備にさまざまな機能・性能を搭載した設備設計に携わることが可能です。 ■配属先/職場イメージについて: 現在30代〜50代が在籍しています。40代がメインの構成です。 少数精鋭でアットホームな社風の為、挑戦する姿勢を応援します。自分から行動できる積極性を重んじるため、社歴を問わず意見を発信しやすい環境です。やりたいことをアピールし、スキルアップに繋がるよう先輩社員が支えます。 ■当社の強み: 産業用ロボット、産業設備、制御盤操作、各種製缶など、幅広い事業を展開しています。当社1社で完結できる業務の幅が広く、「さまざまな要望について柔軟に対応できる/コスト押さえられる」ことが強みです。そのため直近3年売上高右肩上がり、更に新規での受注も急激に増加をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 管理会計 経営企画
【経営戦略室配属/M&A前の対象となる企業や案件の価値やリスクを詳細に調査・評価する手続きなど幅広い業務に携わる/充実した福利厚生】 ■職務内容: 当社経営戦略室にて、経営企画担当として下記業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・グループ会社含む、当社全体の管理会計業務 ・各事業部、各子会社の管理会計を中心とした運用の管理 ・月次資料、その他上層部、経営層への報告資料等の作成業務 ・M&Aのデューデリジェンス、その他個別案件の対応 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。また、1年間(予定)の教育期間経過後はリモート勤務も可能です。 ■当社の強み: ・「国内トップクラスのシェア」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、在宅勤務、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: 冷蔵庫品質保証部に所属し、冷蔵庫の開発担当として下記の業務に携わります。新製品開発時には、製造を行っている現地法人(中国)へ出向き、品質の観点で製品の作りこみを行います。将来的には機種開発リーダーとして冷蔵庫の開発を主体的に行い、後進の育成業務を担当します。 ・修理サービス会社と連携した市場クレーム情報収集 ・市場クレーム情報を製造現場(現地法人)への定期的なフィードバックと次機種開発への展開 ・海外向け製品の開発援助 ・開発の関係で年1回1〜最大3ヶ月の海外出張があり(主に中国) ■キャリアイメージ: ・入社2年後には一人で海外の製造現地法人へ出向き、ローカルスタッフと共に開発業務ができる人材を目指して頂きます。 ・入社5年後を目途に機種開発リーダーになれる人材として、主務として活躍いただけることを期待しています。 ※一人ひとりが自分のキャリアパスを描き、目標達成するために必要な研修やキャリア支援を行っています。 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
【サーバー、ネットワーク、セキュリティに関する経験活かす/未着手プロジェクト多数/充実した福利厚生/世界トップクラスシェア製品を持つ医療機器メーカー】 ■職務内容: 当社のインフラ系システムエンジニアとして、社内共通基盤の企画設計から、保守運用までお任せします。 <具体的な業務内容> ・社内共通基盤の企画・設計・構築・運用・保守業務 (サーバー、ネットワーク、セキュリティ、コミュニケーションツール等 ) ・ヘルプデスク業務全般 (PCのキッティング、リカバリの業務、PC不具合発生時における一次切り分け業務 ) ★システム構築にあたっては、基本的に外部ベンダーと協業しながら進めていくスタイルを取っているため、ベンダーコントロールは重要な役割となっております。 ※領域により運用・保守業務のアウトソーシング化を実施 ■やりがい: 成長著しい企業であるため、未着手プロジェクトも多数あり、自ら提案し、各プロジェクトを実現することで、業務の実感が得られることが、当職種のやりがいです。 ■配属部署: 情報システムグループ ITインフラチーム ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ■同社の強み: ・「国内シェア№1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカン
愛知県名古屋市熱田区川並町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜名証メイン市場上場グループ/東海地区を中心に「食」に関するトータル事業を展開する食品卸売会社/安定企業で腰を据えて働けます〜 ■業務内容: 食品卸売業兼食品メーカーである当社の物流部門にてセンター運営をお任せします。 ■業務詳細: ・資料作成、委託先管理をメインにご担当いただきます。 ・パソコンから通過金額等のデータを抽出し、通過金額見込み資料の作成、また、得意先様への提案資料の作成を行います。 ・得意先様や委託先様との打合せ、交渉を行います。 ・入荷配荷等の運用ルールが正しく守られているかの現場チェックを行い、委託先管理をしていきます。 ・基本はデスクワークがメインではあるが、配荷が遅れている時や年末年始繁忙期は、配荷作業応援を行うことがあります。 ・イレギュラー発生の場合には、得意先様や委託先様と情報共有・連携をしながら問題解決していただきます。 ※年末年始は夜間勤務も発生します。 ■評価制度: 半期ごとに自身のミッションにおける目標を自己で設定した後、上長と面談をおこない双方が納得した職務目標に対して、業務を遂行していただきます。 ■ビジョン: 当社は創業時より中京エリアを中心に事業の展開を続け、地域に密着したリージョナル・ホールセラーとして「地元企業」の方々と共に成長を続けてきました。その結果全国を商圏とするナショナル・ホールセラーではできない、よりきめ細かなサービスの実現が可能となりました。さらに他エリアへの事業展開を推し進められる企業の方々には、リージョナル・ホールセラーとしての枠にとらわれることなく、エリアを超えてサポートしています。リージョナル・ホールセラーとして培った機能を活用させ、「単なる地域の卸を超えた卸」を目指し、日々発展を続けられる地元企業の方々のビジネスをサポートをする「スーパー・リージョナル・ホールセラー」として、更なる進化を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、在宅勤務、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: クリーナー(掃除機)の開発担当として、以下業務をお任せします。 【具体的には】 ・コードレスクリーナー(掃除機)メインの開発 ・中国の蘇州工場にある技術部(構造系/電装系)で行った設計に対して、設計完成度のチェックが主業務 ・設計の一部は日本の愛知事業所にて設計 ・設計に対しての試作品作成 ・設計検証として評価試験、設計へのフィードバック ・製品開発は約1年掛け、金型が完成してから立ち上げまでの間に、中国工場(蘇州)への出張があります。 ※中国工場(蘇州)には日本人メンバー駐在、技術的通訳ができる中国人メンバーがいます。 ・評価試験、印刷物(取説/梱包)作成、認証機関への申請等 ■背景: 国内のクリーナー市場はコードレス化が進み、海外メーカーの参入も増えており、競争が激化しています。競争を勝ち抜くために、常にユーザー目線の新製品の投入が欠かせず、開発を強化します。 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 工作機械・産業機械・ロボット
■採用背景: 2017年の創業以来、産業用ロボット、産業設備、制御盤製作、各種製缶など幅広い事業を展開する当社は技術力から高い評価をうけ、受注も急激に増加しております。受注増加にむけた組織強化を目的とし、今回産業用ロボットのオフラインティーチングを行っていただく方を募集いたします。これまでのご経験で産業用ロボットを扱ったことがある方、ティーチングにチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしております。 ■ロボットティーチング: 主に製造現場で使うロボットが、指示通りに動くようにプログラミングする仕事です。今後の省人化等に伴いニーズも高まるお仕事です。中でもロボットティーチングなどの技術をもつ企業は多くないため、技術力を評価される当社では会社規模に関係なく大手企業からの引き合いも多く、受注も急増しております。 ■業務内容: 産業用ロボットにかかる下記業務をお任せします。 主に取引先生産ラインに導入される設備や、既存ロボットの新規プログラム製作などをお任せします。 <担当業務> ・オフラインティーチング/設置検討/改造検討/プログラム作成 *入社後はロボットティーチング対応部署の先輩社員に指導いただき、業務習得いただきます。将来的に当社のロボットティーチングを牽引いただくことを期待しています。 *現場イメージの確認や打合せ等で取引先での業務がありますが、現在愛知県内の取引先からの案件受注がメインのため、基本的な範囲は東海地方です。 *業務の内容によって取引先設備が稼働していない時間での対応も必要となるため土日出勤の場合もありますが、振替休日で対応いただきます。 ■配属先/職場イメージについて: 現在30代〜50代が在籍しており、40代がメインの構成です。 少数精鋭でアットホームな社風の為、挑戦する姿勢を応援します。自分から行動する積極性を重んじるため、社歴を問わず意見を発信しやすい環境です。やりたいことをアピールし、スキルアップに繋がるよう先輩社員が支えます。 ■当社の強み: 産業用ロボット、産業設備、制御製作、各種製缶など、幅広い事業を展開しています。当社1社で完結できる業務の幅が広く、「さまざまな要望について柔軟に対応できる/コスト押さえられる」ことが強みです。そのため直近3年売上高右肩上がり、更に新規での受注も急激に増加をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンタック
愛知県瀬戸市北浦町
400万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
日常のどこにでも使われている商材/特定企業・業界への偏りがないので安定性◎/設立33年で急成長中企業 ■募集背景 ニッチな市場に特化しているため、競合他社の参入が少なく多くの大手メーカーと直接取引を行っています。今回は、業績が堅調に推移する中、将来を見据えて社員の採用を進めて営業体制の強化を図ります! ■業務内容 既存顧客へのステンレスワイヤーロープおよび端末加工品の営業活動をお任せします! 〈具体的には〉 ・既存取引先へのアポイントメント連絡および訪問 ・ニーズのヒアリング ・取引先との仕様打ち合わせ ・提案書や見積書の作成 ・社内技術部門および製造部門との調整 ・納期管理 ・各種書類の作成 ※全国の各業界大手企業様500社以上とお取引をしているため、新規開拓は当面発生しません。※慣れてきたタイミングで開拓いただくことは歓迎です! ※ネット等からの反響をいただくことが割合として多く、多い日には1日20件ほどお問い合わせをいただきます。 〈依頼例〉 ・絵を壁に吊るしたい ・安全対策として落下防止ワイヤーを設置したい ・自転車に使用するワイヤーが欲しい 等 既に使用いただいていて、仕様変更でご依頼いただくことも多いです。 ■やりがい ・複数回の打ち合わせを経ての納品される商材にかかわれた ・日常のいたるところで自分が担当したワイヤーが使用されている ・売り切り営業ではなく、10年前後の顧客との付き合いができる ■所属部署 営業部は20代〜50代の6名(男性6名/女性営業補佐1名)が活躍中です! ■教育体制 入社後は、業界や製品知識の習得、見積書などの各種書類作成といった内勤業務を行います。また、上司や先輩社員と共に取引先訪問に同行し、営業手法を学びます。 ■キャリアアップ/評価 営業として専門性を磨きたい、管理職を目指したいという希望に合わせた評価制度がございます! 考課制度に基づく評価の一部が賞与や昇給に反映されますが、年功序列の評価もございます。 ※グレードや階級で分類 ※営業職は個人営業の成果に重きを置いています。 ■働き方 ・営業スタイルはそれぞれにお任せしており、業務設計が組みやすいです! ・残業は月10時間程度でワークライフバランスが整います! 変更の範囲:会社の定める業務
沢田建設株式会社
愛知県瀬戸市共栄通
500万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
■概要:個人リフォーム、新築住宅、病院や工場など商業施設、または商業施設兼ご自宅などの建築を手掛ける当社で、建築施工管理としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 民間企業工事(工場、病院、戸建て住宅)や公共工事(視聴者、病院、学校)において、計画通りに工事が進んでいるか、工程進捗に遅れはないか、人員や資材に不足など不具合が発生していないか、コスト計算通りの工事が実施できているかなどを管理(工程管理、安全管理、原価管理、品質管理など)していただきます。協力会社さんへの工事指示や管理も重要な業務となります。建築工程において問題が発生した場合には、改善策を検討し協力会社と連携して解決策を講じていただきます。原価管理や工程管理など、現場全体の管理を実施するやりがいのある業務です。これまでのご経験を活かしたご活躍を期待しております。 ※6割が官公庁での工事売上です。 ※ゼネコンとして事業運営しているので適性に合った業務に従事いただけるように配慮可能です。 ※1人で施工管理する現場が多いです。 ■現場エリア:主に瀬戸市内、瀬戸市近郊(名古屋市内もあり)です。 ■組織構成:建築施工管理に9名従事いただいております(半数が60代以上)。1級が7名、2級が1名、1名は資格なしです。 ■入社後の流れ: 建築現場での経験を習得していただくと共に、資格取得に向けての勉強会なども実施しながらステップアップしていきます。経験があれば2〜3か月で現場施工管理の補佐業務に従事できます。1人での施工管理担当も可能になります。未経験の方でも2〜3年で1人施工管理が可能となるように、社内育成を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■概要:個人リフォーム、新築住宅、病院や工場など商業施設、または商業施設兼ご自宅などの建築を手掛ける当社で、土木施工管理としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 公共工事(治山工事、下水道工事、道路工事)や民間工事(宅地造成、外構工事など)において、計画通りに工事が進んでいるか、工程進捗に遅れはないか、人員や資材に不足など不具合が発生していないか、コスト計算通りの工事が実施できているかなどを管理していただきます(工程管理、安全管理、原価管理、品質管理など)。協力会社などと連携しながら、現場全体の管理を実施するやりがいのある業務です。これまでのご経験を活かしたご活躍を期待しております。 ※8割が官公庁の売上です。ゼネコンとして事業運営しているので適性に合った業務に従事いただけるように配慮可能です。 ※1人で施工管理する現場が多いです。 ■現場エリア:主に瀬戸市内、瀬戸市近郊(名古屋市内もあり)です。 ■組織構成:土木施工管理として2名の従業員が活躍しています(1級土木施工管理技士)。 ■入社後の流れ: 建築現場での経験を習得していただくと共に、資格取得に向けての勉強会なども実施しながらステップアップしていきます。経験があれば2〜3か月で現場施工管理の補佐業務に従事できます。1人での施工管理担当も可能になります。
フィルメック株式会社
550万円~899万円
医療機器メーカー, 管理会計 経営企画
【事業管理や管理会計の経験活かす/売上高1,075億円の朝日インテックグループ/医療機器や医療部材を展開するメーカー】 ■職務内容: 事業管理グループにて、当社の予算策定・予実管理・予測作成のほか、各種特命事項をお任せします。 <具体的な業務内容> ・月次業績管理、分析 ・事業採算性評価 ・損益業績分析、予測作成 ・予算作成、管理 ・その他(経理/総務/人事など) ※子会社としての総務、人事、経理全般業務も担当いただく可能性があります。 ■入社後の流れ: ・まずは、月次の数字に対して経費、売上の分析を会議向けの資料作成などからお任せします。 ・また、予算組みの会議にも加わっていただきます。 ・将来的には事業採算性の検討、収益向上の業務をお任せする予定です。 ※どの業務も現担当者がいるため、OJTで作業を引き継ぎながら覚えていただきます。 ■やりがい: ・事業全体を数値から把握でき、開発、生産、販売など各部署のメンバーと協働しながら仕事をすることで、事業のダイナミズムを直接感じながら事業の成長に伴って個人も成長できます。 ・製品開発、モノ作り、販売、マーケティング、サプライチェーンなどメーカーの活動を多様な観点でみることができます。 ■組織構成: ・7名(パート2名含む)30代後半〜60代まで在籍 ※大半が女性の会社で中途の方も活躍しております。 ※事業管理グループでは、事業管理の他に、経理、総務、人事業務を担当しているチームがあります。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場・医療機器メーカー朝日インテックの100%出資子会社です。世界中の医療・産業機器メーカーからのご要望に対して、医療機器・医療部材・産業部材分野でその期待を超えるソリューションを提供し、人々のQOL向上に貢献しております。 2025年5月より、本社を名古屋市から、朝日インテック本社と同じ敷地(愛知県瀬戸市)へ移転しました。 ■朝日インテックグループについて: 1976年設立、2004年7月に東証プライム上場、研究型開発メーカーとして発展。グループ連結の売上高は1,075億円(2024年6月期)、海外売上高比率84%、過去10年間年平均成長率13%を超えで成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南谷製作所
400万円~549万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【トヨタ自動車をはじめ、大手企業への納入実績多数の安定企業】 【精密専用測定治具・ゲージの専門メーカー】 当社は自動車をはじめとした製品を完成させる上で必須な、製品を構成する部品が、設計通りに作製できているかの測定を行う品質管理ツールを製造しています。自動車分野での需要の高まりと、今後新しい分野へ事業を広げていく背景からの増員として、営業職としてご活躍頂ける方を募集しています。 ■仕事内容 精密専用測定治具/ゲージ、自動測定機の販売、管理を行って頂きます。当初は大手顧客管理からスタートし各種プロジェクト対応をすすめ、経験を積んで頂きます。 ■担当業務: ・取引先への定期訪問によるニーズ確認や課題ヒアリング ・課題を解決した製品の提案と見積作成 ・製品の納品時期の調整やオーダーメイド製品の場合には設計、製造部門との連携 ・設計担当と同行し製品に関する打合せ ・製品の納品業務(重量物の納品有、運送業者手配、梱包作業有) ・アフターフォロー ■営業スタイル: 大手測定具担当部署対応からスタートして経験を積み、関連企業や新規顧客の測定に関する困りごとを弊社の測定具を提案することで解決します。 ■教育体制 入社後1〜2年は技術実習→営業担当と同行、営業サポート業務を通じて業務フローを習得頂きます。 業務を学んで頂き、ご活躍頂いた後は、営業部門組織強化に向けて業務指導や人材育成などにも従事していただきます。 ■組織形態:4名の営業担当が活躍中です。 ■当社の特徴: ・当社は創業72年になるメーカーであり、測定器といったニッチ業界のため、競合も多くなく安定しています。高い技術力から生まれる安定して優れた品質が評価を頂き、長期に渡り大手自動車グループ各社と取引をおこなってきています。近年は新製品として自動測定機・汎用測定機にも取り組んでいます。会社のスローガンを「ゲージメーカーからメジャメントカンパニーへ」として、専用メーカーから測定全般の総合メーカーを目指しております。顧客からは業界の品質トップクラスカンパニーとして認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
河村電器産業株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, QA・テスター 評価・デバッグ
【全国規模の電設資材専業メーカー/国内トップ級シェア製品有/安定・堅実な電気業界/平均年齢40.3歳/既婚率55.4%/賞与3回(決算賞与含む)】 ■業務内容: ソフトウェアやネットワークに関する製品に対する品質保証をおこなう業務をお任せします。 ※これまでの経験・知識からどのような検証が必要かを考える業務です。 ■働きやすい環境: 年間休日124日(完全週休2日制)、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、年3回の賞与支給ありなど、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。 ■中途社員が活躍しやすい独自の制度・環境: 当社は入社歴関係なく、自分のアイディアを製品化する「iフェスタ」という制度・環境がございます。顧客の声や世の中の課題に対して気付いたこと、自分のアイディアでこんなことをやりたい、こんな製品を生み出したいというアイディアを形にすることが可能で、実際同コンテストから製品化したものも多数ございます。 ■当社の魅力・PR: 当社は新製品への投資・開発が積極的です。世界各国で特許を申請しており、その数は世界13ヶ国で142件を誇ります。オンリーワン技術・製品、電設資材だけでなく、「ビジネス専用宅配ロッカー Bizbo」「感震ブレーカー」「電気自動車用充電器(EVコンポ)」なども多数輩出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備保全 メンテナンス
【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、在宅勤務、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: 東芝ブランド家電製品を製造している当社愛知事業所(愛知県瀬戸市)にて、施設管理・点検業務として以下をお任せ致します。 【具体的には】 ・動力供給施設管理(受変電等電気関連設備/ボイラー関連設備/コンプレッサー関連設備/給排水処理関連設備/建屋及び付帯設備/事業場インフラ関連設備) ・設備補修作業(設備に対する補修業務となります。専門性の高い業務については、協力会社に委託しています) ※設備ごとの点検項目に基づいて定期点検を行っていただきます。 ・安全衛生関連業務 ※定期点検のため月2〜3回の休日出勤あり(その場合代休取得可) ■キャリアイメージ: 【入社1、2年後】動力供給施設の運転・保守点検業務の習得、安全衛生担当 【入社3、4年目】電気設備を中心にその他設備も含めた設備管理・工事設計等の習得、安全衛生の主担当 【入社5年目以降】動力供給施設管理及び安全衛生のリーダーをお任せしていく予定 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ