1027 件
アスカ株式会社
東京都港区麻布台
-
~
専門店(家電量販店) 専門店・その他小売, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界未経験者、多数活躍中◎/大型ショッピングモールを中心に、ソフトバンク、ワイモバイルショップを運営/福利厚生・研修制度充実〜 ■採用背景: 大型ショッピングモールを中心に、ソフトバンク、ワイモバイルショップを運営しております。2024年5月から新たに設立された新規事業部の規模拡大のため、新メンバーを募集します。 ■業務内容: 当社の運営するショップにて、イベントスタッフとしてイベント業務をご担当いただきます。チームで話し合い内容を決定し、準備から運営まで行います。 【イベント内容】ガラポン、BINGO、バルーンアートなど様々 ■入社後の流れ: 入社時研修をオンラインで3日間、ビジネスマナー/コンプライアンスなどを中心に基礎をお教えいたします。 その後、配属先にて店舗研修となります。先輩社員によるOJT研修で各業務をお教えしますので、未経験でも安心して仕事に取り組めます。 ■働く環境: 各ショップの運営時間が定まっているため、残業は発生しにくく、全社平均5.5時間程度です。 ■当社の魅力: (1)評価制度 個人成績だけでなく、自身で達成したい目標の設定や店舗評価全体での評価制度もあり多方面での評価を実施しております。各種表彰制度もあります。 (2)幅広いキャリアプラン: マネジメント以外にも店舗開発や販売エキスパート、法人営業としてのキャリアもあり、安心して長期的なキャリアを築いていける環境です。 ■当社について: 当社は、加速化する携帯業界の変化に適応し、お客様の最高のモバイルコンシェルジュを目指し携帯電話だけでなく、インターネットサービスや電力など、お客様ひとりひとりに合わせたモバイルコミュニケーションを提案致します。 また、当社には結婚や出産などのライフイベントを経て、仕事と私生活を充実させている社員が多く在籍しています。社員の”なりたい姿”の中に「仕事と家庭を両立したい」といった声も多く聞こえてきます。そんな社員の声を叶えるために時短勤務制度が発足しました(2013年7月)。仕事を早めに切り上げることによって家庭での時間を持ちやすく、子どもや家族とのコミュニケーションがとれる時間が増え、公私ともに充実した生活が可能になりました。 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区新川
600万円~1000万円
証券会社, 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要: 近年、大手損保や大手自動車メーカーでの不祥事などの事案を踏まえ、内部監査の有効性が重要になってきています。加えて金融庁からもプログレスレポートは発出されるなど、内部監査の高度化が求められています。このような背景から豊富な監査経験、知見をお持ちな人材を求め、当社の監査業務のキーマンとして活躍していただきたいと考えています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)監査計画の立案、監査の実施 ・リスクアセスメントの実施、年度計画策定 ・監査毎の監査範囲の選定及び監査の実施 (2)監査結果の報告 ・経営及び監査等委員会への報告や提言 (3)フォロー監査の実施 ・改善策の実施状況、改善状況の確認及び経営、監査等委員会への報告 ※上記内容は、業務監査、システム監査を対象としています。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、当社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社コメダ
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
500万円~649万円
食品・飲料・たばこ ファーストフード関連, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問
〜日本生産性本部による顧客満足度調査のカフェ部門にて、満足度No.1を獲得/「コメダ珈琲店」を全国に1000店舗以上展開中/1200店舗体制へ向け拡大中〜 ■概要: 「コメダ珈琲店」店舗のSV業務をお任せします。SV候補として、直営店にて数ヶ月研修を受けた後、全国のFC店舗の経営管理、運営をご担当いただきます。 ■業務詳細: 担当店舗に対して、定期的な訪問を通して、オーナーが抱えている課題をヒアリングします。数値分析や現場フォロー等、適切な対応を判断し、改善・解決していただきます。コメダ本部が定めるQSC(品質・サービス・クリーンネス)の基準を常にクリアし、お客様に喜んでいただける店舗を、オーナーや店長と共に作り上げていただきます。 ■組織体制: 東日本営業部、中京営業部、西日本営業部と3つのエリアに大きく分かれており、その中で自分の担当エリアが決められております。1人のSVが約25〜35店舗担当します。 ■やりがい: FC店舗の出店に力を入れているため、新規出店を手がけることも多く非常にやりがいを感じていただけます。また売上が上がった際にはオーナー様から感謝のお言葉をいただけることもやりがいです。 ■今後の事業展開: ・「コメダ珈琲店」のFC店舗は1000店舗を超えました。 今後は東海のみならず、出店余地のある東日本・西日本を中心としたFC出店戦略を継続するとともに、海外を含めた出店エリアの拡大を通して、1,200店舗の開発を予定しています。 ・ドミナント的な店舗展開を行っているのが特徴です。喫茶店チェーンの運営事業を営み、個性的な店舗、メニューや独自のフランチャイズシステムを展開しています。 ■働く環境: 年休124日、残業20〜30時間程度と非常に働きやすい環境です。新店舗オープンのタイミング等で出社することがありますが、その場合は平日に必ず振替休日を取得いただきます。またリフレッシュ休暇制度により年1回の長期休暇取得も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社重光
愛知県名古屋市東区泉
400万円~549万円
専門店・その他小売 ファーストフード関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■募集背景: 当社は、フレッシュケーキ&カフェ「HARBS」、イタリアンカフェ「ANTICO CAFFE AL AVIS」2つのブランドで国内50店舗のカフェを展開しています。心の底から「おいしい」と感じていただきたい、という理念を掲げ、材料や製造方法に徹底的に拘っています。結果、広告やテレビCMなどは行っていないにも関わらずその「おいしさ」が口コミで広がり、多くのお客様からの支持を得ており、売上も年々拡大しています。今回はすべてを兼務している労務部門の課長補佐役としての増員募集です! ■業務概要: ・労務業務(入退社関連の手続き、社会保険関連の手続き、給与計算、勤怠管理、各種届出) ・メンバーをまとめている課長のサポート(将来的には労務メンバーのマネジメントをお任せしたいと考えています) KING of TIMEやMoneyforwardを活用し、既にほとんどの業務が電子化しています。 各種申請も、オンライン申請を積極的に取り入れて業務効率化を進めています! HARBSやANTICO CAFFE AL AVISをはじめ、グループ企業の総勢1000名以上の従業員を支えていく、バックオフィスの要のお仕事です。 コミュニケーションを密にとりながら、スタッフが快適に、自社ブランドや商品への誇りをもって活躍し続けたいと思う環境づくりを目指しています。積極的に意見を交わしあい、一緒につくっていきましょう! ■組織構成: 社員2名(1名は2025年1月から)、アルバイト2名の合計4名 ※企業の本質は店舗にあります。企業理解のための店舗研修を入社後に1〜2か月ほど実施予定 ※クリスマス期間は本社スタッフ全員で近隣店舗およびファクトリー(グループ企業)への業務応援をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
名鉄NX運輸株式会社
350万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
国内物流を展開する当社にて、3PL業務の拡大を目的として新たな部署を立ち上げます。 本社にて営業戦略を立てるメンバーとして、3PLの知見・経験を持つ新たな人材を募集いたします。 ■業務内容: 当社が得意とする輸送を軸に、ロジスティクスを提案します。今回は主に、館内配送と物流システム分野の知見・経験を持つ人材を募集しています。館内配送は既にプロジェクトが組まれているので、そのメンバーとして関わって頂きます。 システムに関しては、案件ごとに関わって頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署に関して: 配属部署のミッションは、全社的な3PL業務の拡大にあります。営業企画と後方支援が中心となる予定です。 (営業部隊は東京・大阪・名古屋にあり) ■当社について: 名鉄運輸株式会社は、1943年(昭和18年)に設立し、特別積み合わせ貨物自動車運送事業をコア事業として、全国の名鉄運輸グループのネットワークを基盤に国内物流を展開しております。また、当社は名古屋鉄道グループの一員でもあり、社会インフラである物流を担う存在として、豊かな生活を実現する事業活動を通じ、お客様、地域の皆様をはじめ当社に関わる全ての皆様と共に「持続的な成長」を目指して着実に実績を積み重ねてまいりました。 私たち物流事業者にとって法令遵守と輸送の安全確保が重要な使命であります。輸送の原点でもある「安全」「確実」「迅速」な輸送サービスにみがきをかけ、お客様の多様なニーズにお応えすることはもとより、持続可能な社会の実現に向けた事業活動を通じ、企業の社会的責任を果たしてまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社鈴鹿
400万円~899万円
石油・資源, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜法人向けルート営業として働く/従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!が社是/法人向け屋根置き太陽パネルを扱う/業務サポートから業務がスタート〜 ■業務内容: 環境エネルギー事業本部にて、屋根置き太陽光発電パネルの営業を担当します。 営業スタイルは新規開拓ではなく、【ルート営業】であり、上司について業務サポートからスタートします。 ■業務詳細: ◎屋根置き太陽光設置の提案(法人/ノルマ無し) ◎各種工事技術提案営業、見積提案 ◎提案資料の作成 ◎現場調査 ◎電話応対、来客対応 など ■当社の特徴: ◎鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 ◎従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 ◎《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
萩原電気ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
550万円~799万円
半導体 電子部品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■仕事内容: 企業グループの債権・債務管理、棚卸資産会計および経費精算・仕訳記帳等の経理業務を担当しているチームに配属予定です。 主に、以下業務に関する実務及び月次・年次決算業務を担当いただきます。また、業務全般のBPR(業務集約・業務効率化)の推進役、業務コントロールの役割もお任せしていきたいと考えています。 【具体的な業務】 ・収益認識(総額・純額)に関する業務 ・売掛金・未収入金などの債権・回収管理に関する業務 ・買掛金・未払金などの債務・支払管理 に関する業務 ・廃棄・棚卸など棚卸資産会計に関する業務 ・仕訳伝票の記帳に関する業務 ・経費精算に関する業務 ・上記月次〜年次決算処理に関する業務 ・会計基準、税法の新設及び改正への対応 ・財務報告に係る内部統制に関わる業務 ■モデル年収(賞与+残業20H) ・29歳/637万円 ・33歳/742万円 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度 ■職場の魅力: ・ペーパーレス推進、フリーアドレス化を進めており、在宅勤務が可能な環境です。 ・ITシステムを活用し業務効率化を進めています。 例:OBIC7、Ci*X、楽々明細、BtoBプラットフォーム、Dx-Suite、Shachihata Cloud、文書管理システム、M365(Teams、Planner、OneNote)等
モリタ宮田工業株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
450万円~649万円
住宅設備・建材 専門店・その他小売, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【東証プライム上場モリタグループ/消火器のシェアトップ企業/人の命を守る仕事です】 ■担当業務: 自動消火設備「スプリネックス」を中心に、消防設備取付け管理・監督をご担当いただきます。 ■詳細: 担当いただくのは、独自開発した消防設備の施工管理です。お客様から消防設置依頼を受注した後、打合せをして、施工方法・工程等を決定し、機器の設置場所や配管の通し方などを話し合います。並行して、図面の作成やチェックも行ないます。実際の工事作業は、協力会社の方々が行いますので、そちらの発注も行います。工事が始まったら、1日に2〜3件ほど、工事中の現場を巡回し、図面通りに施工が行われているか、進捗状況は工程通りか、品質面などを確認します。工事完了までは数か月となり、火災の際にトラブルなく作動するかどうか等のチェック等もご担当いただきます。病院や診療所、介護施設などでのスプリンクラー設置が義務化されたことから、需要が急速に高まっており、また、消火設備は法律によって保守点検の期限が決められているため、常にニーズがなくなることはありません。 現メンバーは未経験からのスタートが多いため、ついていけるかどうかの不安は感じずに活躍いただける環境があります。 ■特徴・魅力: なんといっても人々の命を守ることに繋がっていることが大きな魅力とやりがいです。大きな災害が立て続けに起こっている近年は、『自分の仕事が多く人の命を救うことに繋がる』と信じて仕事を行っています。入社後は、先輩社員がマンツーマンで指導をします。商品の特徴や工事の流れ、図面の読み方や書き方など、丁寧に指導していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウッドフレンズ
愛知県名古屋市東区新出来
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜月給30万〜/完全週休二日制/育休・産休制度有り/木造戸建分譲住宅で東海1位の「ウッドフレンズ」〜 ■職務概要: 1軒家の住宅購入をお考えのお客様へ、当社自慢の「木の家」を販売提案を行います。 <お客様> HPや住宅情報サイト、折込広告などを見て訪問された方が中心! <住宅の強み> ・いつまでも飽きのこない、心が落ち着く木のデザイン ・大きな地震が来ても安心できる構造 ・光熱費の抑えることを追求した省エネ性 ・建て替えの必要のない、次世代まで暮らせる耐久性 ・自社で工場まで網羅しており、低コストで提案が可能 ■働き方: ・基本的にスケジュールは自身で管理できるため、プライベート充実! ・年間休日121日 ・完全週休二日制(水・木定休) ・長期休暇:夏期5日、年末年始6日 ・販売目標については本人の能力に応じて設定(平均実績年間12棟) ・営業人員としては現在27名が在籍 ・中途入社者多数でなじみやすい環境 ・30代前半が多め ・産休/育休/時短勤務の実績あり ※例えば生後半年のお子様がいる社員も在籍していますが、仕事のある日でもお子様と一緒にお風呂に入ったりご飯を食べたりと、仕事と家庭を両立させている社員も多いです。 ■年次キャリア問わず活躍できる環境 ・社長は、新卒で入社した元一般社員! ・30代社員も役員に抜擢されるなど、しっかり実績を評価 ・当社のトップセールスは女性(女性も働きやすい環境) ・Youtubeを活用した営業動画ツールを推進(新卒3年目の営業社員が自ら提案し挑戦!) ■当社の魅力: <売上げ拡大> ・2029年売上3,100億を目指して募集! ・木造戸建分譲住宅では東海1位(出典:2020年9月日刊木材新聞)の販売実績を誇る <独自のビジネスモデル> ・岐阜県内に木材加工を行う工場を3つ保有 ・東海3県を中心に地域から計画的に国産材を調達する物流プラットフォーム ・ウッドショックなどの影響少なく安定して木材獲得 <新しいことに積極トライ!> ・グッドデザイン賞9年連続受賞の設計事務所とのコラボレーション ・Youtubeを活用した営業動画ツールを推進 ※実績や積極的な意見を評価!
中部電力ミライズ株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
400万円~649万円
電力 ガス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 商品企画・サービス企画
〜 安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業 〜 ■概要: 中部電力ミライズでの事務総合職を募集します。 <主な配属先> ◇法人営業部門: 総合エネルギー企業としての根幹を担っているのが法人営業部門です。中部電力のエネルギーサービスをできるだけ多くのお客さまにお選びいただけるよう、提案・販売活動を行っています。 ◇お客さまサービス部門: 営業等の関連部署の効率的な業務遂行を支える、組織の内側から創出/支援する役割を担っています。また、各地域営業本部では、個人のお客さまへの当社サービスやメニューを提案する営業・折衝交渉・現場調査業務にも従事いただきます。 ◇ガス営業部門 大規模な工場や商業施設等のお客さまに対して、単なるガス販売に留まらず、お客さまのニーズ・本質を捉え、ガスを通じた設備のランニングコスト低減提案等、トータルエネルギーソリューションを提供しているのがガス事業部門です。 ◇カーボンニュートラル推進部門 ◇リビング営業部門 ◇電力調達・需給部門 ※各部門の紹介は新卒採用HPでご確認ください。 ■「ミライズ」について: 中部電力ミライズは、エネルギー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。 ■中部電力グループについて: 2018年に策定した経営ビジョンに示す「コミュニティサポートインフラ」の実現のため、「低炭素化」「お客さま起点」「デジタル化」をキーワードに、先端技術を活用したサービスの創出・提供に取り組んできました。さらに、2020年2月の「情報銀行」の認定を機に「インフラ」「エネルギーマネジメント」「コネクテッドホーム」「コミュニティ」のセグメントにおいて、電力インフラを介したオングリッドデータとIoT端末等を介したオフグリッドデータを組み合わせ、データの安全安心な利活用を第一に、暮らし・産業・コミュニティの課題に応じた「つながることで広がる新たな価値」の具現化に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
550万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
<当支店担当の「伊勢宮川中学校」は、第37回三重県建築賞 田村賞を受賞/年間休日123日・土日祝休み/官公庁案件が8割/学校や図書館などの大規模公共施設を得意とする設計事務所> ■担当業務: 大規模な官公庁案件の監理をお任せします。 【物件】市役所、県庁、区役所、学校等の官公庁物件が主体。約8割が官公庁より受注の案件です。 ■業務の特徴: 当社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、市・区役所などの公共施設です。1年〜2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月〜3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4〜5件同時に進めていただくことになります。担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。 ■働き方: 基本的には月残業40時間に収まるよう業務調整をしています。1週間毎に残業実態の把握をし、過度に残業や業務が集中しないように工夫しています。土日出社もほぼ無く、土日出社時は代休取得可能です。 ■当社の魅力: ◎全国の設計事務所ランキング22位。その中でも官公庁物件 を得意としており、過去の実績から多くの案件を安定して受注しております。デザイン性が高く、大規模な案件に携われることが魅力です。 ◎官公庁物件が中心の為、民間建築に比べて受注の波が少なく、業績が安定している為、専門的業務に集中したキャリア形成が可能です。 ◎設計以外の土木環境アセスへの取組みもスタートし、多角的な事業ポートフォリオの形成から強い事業基盤があります。 ◎労働環境改善に配慮しアットホームな雰囲気で、長期勤続社員が多いです。 ■組織構成: 名古屋支店には総勢13名程度が在籍しております。
三交企業株式会社
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界経験不問/三菱電機の代理店にて営業/深耕営業メイン/土日祝休み/年126日/大手との取引ありで安定◎〜 ■業務内容: 三菱電機のFA機器(製造工場の自動化機器)代理店として事業展開。顧客は大手自動車関連企業など。近年製造業では『生産自動化』が注目を集めており、まさにその分野で強みを発揮し、業界を牽引する三菱電機の製品をご提案いただきます。既存顧客への営業職の募集です。 FA機器とは、センサーや制御機器、自動化する為に必要な電気部品となり、需要は高まっております。 ■具体的には 大手自動車メーカーや販売商社に向けてのルート営業となります。 取扱いのFA機器は、費用面や導入プロジェクトの規模などから、簡単に成約するお話ではございません。長期間の準備・打合せ期間を経て物事が進む営業となります。 ・顧客には定期的に訪問・接点をとることで、顧客の抱える課題や問題をヒアリング ・当社が取り扱う三菱電機製品を用いた解決策のご提案 ・製品の価格、納期調整、顧客の情報管理など ■組織構成 営業部門は3部構成となっており、それぞれに十数名(管理職・アシスタント職含む)が配属。中途入社も多く、OJTもしっかりと丁寧に行います。 ■充実の研修制度 三菱電機の外部研修に参加いただき、専門的な技術・知識の習得を深めつつ、OJTにて先輩社員から学ぶ機会がございます。 ■業務の特徴 ルート営業のため、顧客との接点頻度を増やすことで信頼関係の構築を深めていきます。未経験の方でも丁寧・誠実に顧客に向き合いお答えすることで成果が出せるポジションです。 実際の中途入社者は、金融系・小売業界での営業から製造現場の技術者で営業にチャレンジしたい方などが活躍中です。 ■当社の魅力: 製造業・物流・官公庁・建設等、幅広い業界と取引をしているため、安定的に業績を推移させております。また、画像解析システム等の内製化を進めており、三菱電機の代理店でありながら、ソフトウェアベンダーとしての立ち位置を確立しつつあります。 変更の範囲:会社の定める業務
専門店・その他小売 ファーストフード関連, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
■募集背景: 当社は、フレッシュケーキ&カフェ「HARBS」、イタリアンカフェ「ANTICO CAFFE AL AVIS」2つのブランドで国内48店舗のカフェを展開しています。心の底から「おいしい」と感じていただきたい、という理念を掲げ、材料や製造方法に徹底的に拘っています。結果、広告やテレビCMなどは行っていないにも関わらずその「おいしさ」が口コミで広がり、コロナ禍においても多くのお客様からの支持を得ており、売上も年々拡大しています。今後もその期待に応えつつ100年企業を目指す中で、この度組織拡大の要である人事職を採用します。 ■ミッション: 採用ブランディングの観点を持ちながら、同社の採用業務全般を行っていただきます。ただ数を採用するのではなく、入社後に会社にフィットする人材かを見極め採用していただきます。 ■職務詳細: 年間を通じた採用計画を基に、目標人数を達成できるように新卒・中途採用業務を行っていただきます。 ・まずは日程調整等からお任せし、下記を順次お任せして参ります。 ・採用戦略(採用チャネルの選択や市場感を踏まえた採用時期の調整等) ・採用業務(年間採用数は、新卒50名、中途50名、アルバイト200名程度を想定) ・求人媒体用の広告制作業務 ・紹介会社対応 ・入社式や内定式等の運営 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の面白さ・やりがい: ・当社では、業績向上に伴い採用を強化していこうと考えています。店舗スタッフやバックオフィスなど幅広い求人があり、今後も良いサービスを提供するためには採用力が不可欠だと考えております。その要となる採用の手法等を考え実行していくことがやりがいです。 ■働き方: 基本的に土日祝休み、残業は20時間程度です。 ■組織構成: 採用担当:4名 この4名はいずれも面接は担当しておらず、店舗責任者、部門責任者、ジェネラルマネージャーなどが面接を実施 ※経験者でも、入社してまもなく面接を任せることはしていないことも特徴かもしれません。 ※当社では会社理解を十分にした人間のみが面接実施を任されています。 変更の範囲:本文参照
共立電気株式会社
愛知県名古屋市東区赤塚町
家電 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
◎施工管理なのに残業平均15H/月 ◎公共の事業なので土日祝のお休み ◎年休127日で有給も取得可能 ■概要 現在国土交通省では、国土の安全と人命を守る取り組みとして国土強靭化計画が策定され、毎年数多くの国土インフラ、通信ネットワークなどの整備が急ピッチで行われています。 同社は中部地方整備局が整備するネットワーク・無線・映像等様々な国道・河川の通信インフラの提案・工事施工を行っています。富士通製品を主に取り扱う同社は、メーカーと協業して国土交通省中部地方整備局管内既設インフラ整備に伴う提案活動と工事を行っております。 まず技術者として現場工事の知識を蓄えながら、既存通信インフラの提案は勿論、DXやAIなどの最新ビジネスの知識を得ることで技術営業としての活動も視野に入れています。【変更の範囲:なし】 ■仕事内容 国土交通省関連案件や民需向け案件の通信工事(新設・改修)における、通信機器及び制御機器の工事手配、協力会社対応、施工管理、運用保守等の業務全般を行います。 通常業務としては保守・運用が中心で、営業社員からの依頼で営業同行(工場現場)する場合もあります。 将来的には4,000万円を超える工事を受注することができる監理技術者を目指し、工事実績や資格取得(1級電気通信施工管理技士)など、キャリアを積んでいきます。 ■魅力ポイント ・富士通と連携して国の案件に携わり、長年の経験から元請けとして活動できることが強みです。災害時に危機を察知し多くの人に伝達するという仕組みを作り上げて国民の安心安全を守る、国の大切なインフラに携わる事ができます。 ・現場が始まるとテレワーク中心となります。昨今は顧客や関係会社との打ち合わせもWebを中心に実施。 ・新規参入のハードルが高い国の防災通信ビジネスに携わっております。かつメーカーが進めるDXビジネスを学べます。 ■配属部署 配属部署である情報通信事業本部の施設部は、部長(40代)、課長2名(50代、40代)、社員4名(60代2名、30代2名)、の計7名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイオーミウラ株式会社
東京都豊島区北大塚
300万円~549万円
印刷, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容 大王製紙グループの総合力を活かした提案営業をお願いいたします。 印刷領域にとどまらず、パッケージのデザイン、製造、ラベルに関わるソリューションの提案、広告、販促、デジタル領域への展開からアセンブリ、システム開発まで行う当社にて、【提案営業】をお任せします 具体的には、以下内容に取り組んでいただきます。 ・顧客の様々なニーズに対し、各種印刷物の企画提案の実施 ・当社の生産管理部門とともに、顧客の要望に合わせた仕様のすり合わせ ・既存顧客をフォローしながら、新規案件の獲得 多品種多事業を展開する中でご希望や適性、社内配置バランスを踏まえた上で配属先を決定します。 ・商業印刷事業/ビジネスフォーム事業/シール・ラベル事業/ラベルシステム事業/パッケージ事業等 ■残業について 残業時間の抑制に注力しています。昨年は月間平均20時間程度となっており、現在はさらに少なくなっている状況ですので、仕事とプライベートの両立が可能な就業環境です。 ■当社について 大王製紙(エリエール)グループ企業 2022年にグループ内の印刷関連企業5社が合併し、新組織として再スタート。大ロット印刷から特殊印刷まで対応が可能な総合印刷企業です。印刷のみならず、Web、システム、デザイン、媒体公開までお客様のコミュニケーションに関わる課題解決を行っています。 ■社風について ・当社では役職で呼び合うことをやめ、「○○さん」のように「さん付け」で呼んでいます。 その結果、社員同士の距離が近くなり、気軽に相談し合える環境を目指しています。 ・最近ではノーネクタイやオフィスカジュアルを導入し、自由度が高く、働きやすい職場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中央電気保安協会
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス 電力, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
≪業務委託≫≪電気設備の保守点検/法定に定めのある自宅から1時間以内で担当≫≪定年がなく30歳〜80代まで幅広い方が活躍中≫ ■業務内容 高圧電気設備の保守点検及び保安管理業務を運営する当社にて高圧受電設備保守点検をお任せいしたいます。 電気のプロフェッショナルとして、あなたらしく力を発揮して頂く環境を整備しております。 ■具体的には 予めお任せする法人顧客を決めさせていただきます。 担当する顧客の高圧受電設備の保守・点検業務(月次点検、年次点検、緊急対応、竣工検査等)を実施頂きます。 【月次点検】 原則として、毎月1回、使用中の電気設備の点検及び測定を実施し、その結果をお知らせしております。(使用設備の漏洩状況を24時間監視する絶縁監視装置を取り付けていただいた場合は隔月1回以上、お客様の規模及び条件によって隔月1回または3か月に1回) 【年次点検&竣工検査】 原則として、毎年1回以上、停電して点検及び測定・動作試験を実施、その結果をお知らせしております。 【緊急対応】 緊急時には、弊社の指定工事店が現場に駆け付け早期復旧を行います。 深夜時間帯など立ち合いが発生する可能性はあります。 ■業務の特徴 ・官庁への届出や申請業務及び営業活動はございません。すべて協会にて行いますので、電気点検業務に専念いただけます。 ・委託件数は、法令遵守にてKVA制限内で決定いたします。経験などを加味しながらスタート時の委託件数は決定いたします。 ・点検先はご自宅から1時間以内で、お仕事の量も自由に選べます。直行直帰の業務になります ・家庭事情など業務を休む必要がある場合は、協会にて代務者を手配致しますので、ご安心ください。ワークライフバランスの充実、ご家族との時間が作れます ・学歴、年齢などは問いません。定年がなく、30代〜80代の方がご活躍中です。
豊雨株式会社
愛知県名古屋市東区東大曽根町
大曽根駅
日用品・雑貨 人材派遣, 派遣営業 派遣コーディネーター
■概要: 海外人材の人材サービスを運営する当社で営業、スタッフ管理・労務管理業務を担当頂きます ■担当業務: ◎海外人材を活用したい企業様への新規開拓業務 ・電話でアポイントをとり、お客様を訪問 ・「どんな仕事にどのような人材が必要なのか」といったニーズをヒアリング ・コーディネーターと連携して当社の登録頂いている人材の中から、最適な人材を検討・提案 ※取引先として自動車部品系の企業様との取引が多いです(製造業務など) ◎既存営業 ・既にお取引のある企業様への新たな海外人材活用のニーズ確認やご相談などへの対応(既存顧客からご紹介頂いた新規開拓などにも対応) ・「派遣社員の仕事ぶりはいかがですか?」など、企業様へのフォローも実施頂きます。 ◎スタッフ管理 ・面談で適性を判断し、仕事紹介を担当 ・就業への不安や悩み等を丁寧にヒアリングし、スタッフが安心して働ける環境の提供 ・スタッフさんの勤務時間管理や給与管理などの労務管理も担当頂きます ■業務内容詳細: 人材不足が経営課題となっている企業が年々増加している中で、当社では海外人材の活用を考えている企業様への人材のご紹介、当社に登録頂いている海外人材が国内の企業でご自身のスキルを発揮できる職場のご案内を実施しております。お任せする業務は企業への対応やスタッフが安心して働ける職場環境つくり、スタッフの労務管理業務です。企業様、そこで働くスタッフさん双方が満足して頂けるよう尽力頂きます。海外人材活用と検討頂いている企業へのアプローチ、すでに働いているスタッフのサポート、労務管理など、多岐にわたる業務を遂行できる面白みとやりがいのある業務です。 ■キャリアパス: 営業担当の業務サポートを通じて、当社の人材サービス営業フローや取引企業の知見習得→担当する企業様やスタッフの数を増やしながら独り立ち→既存企業だけでなく、海外人材活用を検討している新規企業の開拓も実施→将来の営業部門中核社員としてご活躍頂きます。 ■組織形態: 2名の営業担当が活躍中/派遣部門として6名活躍中。 ■仕事の魅力: 営業担当が長く務めて頂けるように、企業様やスタッフさんからの問い合わせも夜の時間帯であれば翌日以降に対応するような方針です。チームで業務に対応する環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
電力 ガス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜カーボンニュートラルを実現するやりがいのある仕事/安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■概要: 当社では、お客さま事業場(主に工場)のカーボンニュートラルに向けた最適な設備設計、投資計画作成ならびに設備導入支援を行うコンサルティングサービスを実施しています。 このポジションでは、建築設備や生産設備を主な対象とし、エネルギー効率目線で最適な機器構成の立案、投資計画の作成および設備導入支援をお任せします。 さらには、カーボンクレジットや補助金等の活用を含めたお客さまのカーボンニュートラルの実現に向けた具体的施策の全面的なサポートもお願いします。 ■業務詳細: (1)事業場新設・改修プロジェクトの推進支援…体制構築、全体工程管理など (2)カーボンニュートラル設備の導入…全体最適システムの構築、ユーティリティ設備の選定など (3)エンジニアリングパートナー連携…協力企業の選定、発注者として必要な情報の提供などの支援 (4)補助金を活用したオンサイトエネルギーサービスやリースによる設備提供 (5)上記設備の運用および保守業務支援…メーカー独自の保守ではなく、スキルや経験値、実績を活用した運用方法の提供などお客さまの課題を解決し、具体的な設備導入を通じて目に見える成果を実現するやりがいのあるポジションです。 ■働きやすい職場環境: (1)中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備しています。 (2)最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
三栄商事株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【愛知県岡崎市/穏やかな社風/若手活躍中企業/”ものづくりに、いい出会いを。”/年間休日122日/黒字経営/創業75年超の老舗企業】 ■職務内容: 「ものづくりに、いい出会いを。」をテーマに、製品の先にある”出会い”を大切にしている会社です。 同社では、ものづくりには欠かすことができない製品を取り扱っており、そのルート営業としてご活躍いただきます。 <取り扱い製品> ・同社ではスマートフォンや車など、誰もが手に取ったこと・見たことがある製品を作るための”機械””道具”を取り扱っています。 ・工場で使用するヘルメット・安全靴から、ロボット・精密機械まで幅広く取り扱っており、商社としてお客様のお悩み解決のために動きます。 <1日の流れ(例)> 8:15 出社 9:00 社内ミーティング 10:00 外回り 12:00 ランチ 13:00 外回り 16:30 社内業務 17:30 退社 <業務の特徴> ・取引先は、三河エリアの自動車部品メーカー様や金型メーカー様を中心に、既存の顧客を訪問するルート営業となります。 ・中小企業のメーカー様をメインに、約40社を担当していただきます。(社用車が貸与されます) ・仕事の流れは、情報収集→商品PR→商談→受発注・納期管理→納品・立ち合い→アフターフォローとなります。 ・取引の金額は数千万円〜数億円と大きいものが多く、やりがいを感じられる業務です。 ・キャリアステップとして、一般から主任、課長代理、GL(課長)、次長、部長といったキャリアを積むことができます。また、営業のスペシャリストとして活躍いただけるキャリアもございます。 ・仕事は先輩社員からマンツーマンで、取り扱い製品の名前や特徴などをイチから習得いただきます。 ・評価面談を通じて、成果だけでなくプロセスも評価します。 ■会社の雰囲気: ・先輩・上司との距離感が近く、わからないことは気軽に相談ができる風通しの良い社風です。 ・実際に世代別会議など他部署・同世代の社員と交流する場も多く、社員同士のコミュニケーションが活発です。 ・社長の年齢が若く、新しい事業にも果敢に挑戦しているほか、自分の「やりたい」ことを積極的に意見として発言やすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日能研東海
学習塾・予備校・専門学校, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜未経験歓迎/残業月平均18時間程度〜 ■業務内容: ・教室運営に関わる事務業務や入会案内や資料作成、成績管理などの学習塾での事務スタッフをお任せします。 ■業務詳細: ・子どもたちへの声かけ ・配布物などの資料作成 ・成績管理 ・教室のPR、入会案内、入会手続ききなど 事務的な業務を通して、子どもたちが楽しく通える教室づくりに関わる仕事です。慣れてきたら、面談や保護者会の運営なども行います。 ■1日流れ(平日の例): 12:30出社・連絡事項の共有など 12:40事務業務(書類作成や出席簿・座席表などの授業の準備) 14:30食事休憩 16:30子どもたちが通塾(笑顔で出迎えます) 17:00授業開始(自習中の子どもたちの質問に対応) 20:55授業終了(お迎えの保護者にもご挨拶) 21:30帰宅※遅くとも22:00までには退社 ※子どもたちを見送ったあとは、遅くとも30分後には退社します。 ■教育制度: まずは、日能研の方針や中学受験情報、使用するテキスト、システムの使い方などを学ぶ基礎研修を実施します。その後、OJTで配属先の先輩が、実際に行う事務業務などを教えていきます。 ■やりがい: 子どもたちにとって、まだまだ毎日は新しいことばかり。でも、親や学校の先生には少し言いづらい…と感じている子どもたちも少なくありません。教室事務は、そんな子どもたちが気軽に相談できる存在を目指しています。何気ない会話を通して、子どもたちの成長を間近で実感できる、事務ワークだけでは味わうことができないやりがいがあります。 ■日能研東海とは: 2008年に河合塾と日能研が合弁で設立した、小学生へ「学ぶことの楽しさ」を教える中学受験塾です。私たちは、ただ知識を伝える「教育」ではなく、「人間を育てる」ことを重視。ただ合格を勝ち取るのではなく、「子どもの可能性を引き出すためにはどうすればいいか?」といった視点で、活発にコミュニ ケーションを取る、対話型の授業を行っています。子どもの目線に立って、子どもと一緒に答えを探すことで、「学ぶことの楽しさ」を教えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校, その他個人営業 一般事務・アシスタント
〜未経験歓迎/「河合塾マナビス」の校舎運営〜 ■業務内容: ・入会を検討されている高校生への案内や学習ナビゲーション、受講講座のプランニング、進学相談、受験指導等の生徒指導業務をメインとした校舎運営業務全般をお任せいたします。 ※入社後すぐに、日能研東海の子会社『株式会社レペリオ』へ在籍出向となります。 ■業務詳細: ・入会希望者への入会折衝/反響営業 ・生徒、保護者様へ受講プランの提案 ・学習指導、進路相談 ・大学生アルバイトの教育 など ■出向先: 企業名:株式会社レペリオ 事業内容:小学生・中学生・高校生を対象とした教育サービス 勤務地:河合塾マナビス勝川校(愛知県 春日井市 八光町1-21-1 カーナビル 2階) ■学習ナビゲーションとは: ・生徒一人ひとりのニーズに応えるべく、専任アドバイザー制度を導入しています。 受験指導のプロとして、志望大学や学部の進路決定のアドバイスをすると共に、ベストな学習計画を提案。第一志望大学の現役合格まで徹底的にナビゲートする仕事となります。 ■日能研東海とは: 河合塾と日能研が合弁で設立した、小学生へ「学ぶことの楽しさ」を教える中学受験塾です。 【レペリオについて】 日能研東海の子会社であり、河合塾マナビスの運営を行う会社です。河合塾マナビスとは、現役高校生向けの映像授業型の大学受験予備 校です。「映像授業」と「学習ナビゲーション」を軸に、大学入試に立ち向かう力を養います。 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験歓迎/残業月平均18時間程度〜 ■業務内容: ・教室運営に関わる事務業務や入会案内や資料作成、成績管理などの学習塾での事務スタッフをお任せします。 ■業務詳細: ・子どもたちへの声かけ ・配布物などの資料作成 ・成績管理 ・教室のPR、入会案内、入会手続ききなど 事務的な業務を通して、子どもたちが楽しく通える教室づくりに関わる仕事です。慣れてきたら、面談や保護者会の運営なども行います。 ■1日流れ(平日の例): 12:30出社・連絡事項の共有など 12:40事務業務(書類作成や出席簿・座席表などの授業の準備) 14:30食事休憩 16:30子どもたちが通塾(笑顔で出迎えます) 17:00授業開始(自習中の子どもたちの質問に対応) 20:55授業終了(お迎えの保護者にもご挨拶) 21:30帰宅 ※子どもたちを見送ったあとは、遅くとも22時には退社します。 ■教育制度: まずは、日能研の方針や中学受験情報、使用するテキスト、システムの使い方などを学ぶ基礎研修を実施します。その後、OJTで配属先の先輩が、実際に行う事務業務などを教えていきます。 ■やりがい: 子どもたちにとって、まだまだ毎日は新しいことばかり。でも、親や学校の先生には少し言いづらい…と感じている子どもたちも少なくありません。教室事務は、そんな子どもたちが気軽に相談できる存在を目指しています。何気ない会話を通して、子どもたちの成長を間近で実感できる、事務ワークだけでは味わうことができないやりがいがあります。 ■日能研東海とは: 2008年に河合塾と日能研が合弁で設立した、小学生へ「学ぶことの楽しさ」を教える中学受験塾です。私たちは、ただ知識を伝える「教育」ではなく、「人間を育てる」ことを重視。ただ合格を勝ち取るのではなく、「子どもの可能性を引き出すためにはどうすればいいか?」といった視点で、活発にコミュニ ケーションを取る、対話型の授業を行っています。子どもの目線に立って、子どもと一緒に答えを探すことで、「学ぶことの楽しさ」を教えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタツーリストインターナショナル
300万円~649万円
旅行・旅行代理業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜トヨタグループの総合旅行会社/トヨタ自動車(株)の連結子会社/福利厚生◎/残業月平均20時間程度〜 ■採用背景 今後の事業拡大に伴い、体制強化による募集となっております。 ■業務概要 BTM(ビジネス・トラベル・マネジメント)システムの企画・運用を行っていただきます。 ■業務詳細 ・BTMシステムにおける顧客企業側のニーズの把握 ・ニーズに伴う具体的な戦略や計画立案 ・対顧客サービスの立案や開発 ・GDS・オンライン予約システム・ポータルサイトなどBTM業務に必要なツールの安定稼働に係わるシステムの設定や管理 ■目指す姿 ゆくゆくは顧客先であるトヨタグループ各社へのオンラインブッキングサービスの導入を目標としています。新設されたばかりのチームのため、これから一緒に事業拡大を進めていただきたいと考えています。 ■組織構成 マネージャー1名/メンバー1名 ■当社の特徴 【トヨタグループの総合旅行会社】 トヨタグループ各社の海外業務渡航に加え、海外・国内の各種団体旅行を扱う会社です。現在も約8割がトヨタグループ各社を対象としております。新型コロナウイルスの影響で一時苦しい時期もございましたが、現在は回復しており、トヨタグループ以外の法人のお客様や一般個人のお客様からも多くのご利用をいただいております。 【多角的なサービス展開】 主にはトヨタグループ各社の海外出張を中心に取り扱っておりますが、海外業務渡航以外にも、海外・国内の団体旅行に関わる目的に応じた企画提案・旅行提供・手配業務・個人旅行・パッケージ旅行の販売も行う多角的なサービス展開を行っております。
650万円~1000万円
電力 ガス, 法務 内部監査
【内部監査、ガバナンス・リスク管理・内部統制の経験歓迎/「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生も中電と同レベル】 ■募集背景: 2020年4月、中部電力株式会社から分社化するのに併せ、内部監査部門として社長直属の考査グループが設置。 業務執行から独立した立場で、当社およびグループ各社に対する内部監査を実施することを通じ、当社グループの企業価値向上および持続的発展に貢献しています。 現在、当社グループは、各種サービスの提供に加え、さまざまな社会の課題の解決にも挑戦中で、経営環境の変化や監査対象領域の拡大に対応するため、内部監査のさらなる高度化が求められており、増員を行います。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 チームリーダーとして、以下の業務に従事頂きます。 (1)当社およびグループ会社に対する内部監査業務 (2)内部監査の品質向上 (3)その他、当社の命ずる業務 ■詳細: ・内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告 ・年間内部監査計画策定のための監査インテリジェンス活動(情報の収集・分析、リスク評価等)と内部監査テーマ候補の特定 ・品質のアシュアランスと改善のプログラム(QAIP)の強化、ベストプラクティスの導入を含む内部監査機能・プロセスの高度化の取組への貢献 ■組織構成: 現在、5名のメンバーが在籍し、業務監査、テーマ監査、グループ監査を実施しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ