213564 件
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
700万円~999万円
-
都市銀行 地方銀行, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業務内容】 1)住宅ローン商品の多様化するニーズに対応する商品開発(SXローンなどの時代にマッチした住宅ローン商品開発) 2)マーケット、他行状況に応じた適正な金利プライシングに基づく競争力のある金利施策実行。 3)お客様のニーズに合わせた新たな保障内容を組み込んだ団体信用生命保険の新商品開発。 4)上記施策に合わせたプローモーション戦略立案など住宅に関わる重要な企画立案に挑戦していただきます。 商品企画については競争激化をしている金利部分での勝負ではなく、「このサービスがあるならりそなにしたい」とお客様に選んでいただけるようなローンサービスの組成を行っていただきたいと考えています。新商品における企画のローンチスパンはまちまちですが、1つの企画に対して半年〜1年程度をかけて作っていくものが多くなっています。 当初はご経験が最大限活かせる業務から携わっていただき、将来的に上記業務すべてに携わっていただくことを想定しています。 【当部で働く魅力】 住宅ローンプラザ全国31拠点中心に有人店舗約300店で展開しております。住宅ローンの商品企画を通じて全国の拠点を動かすダイナミックな仕事が可能です。また、長年業者営業を主軸に競争力のある商品・サービスを提供しておりますが、当社のみならず、グループ銀行を含む住宅ローンビジネスの戦略に関与することが可能で、自身の企画でグループ収益に貢献できるやりがいがある職場です。社内関連部署、保証会社、保険会社など住宅ローン関係者とひとつの商品組成で協同で取組む機会があり、いい刺激となり自分自身の成長を加速させます。 【組織構成】 ライフデザインサポート部(325名) 資産形成サポートグループ(ローン)に配属となります。 資産形成サポートグループ(ローン)はグループリーダー以下計17名の組織となりますが、住宅ローン担当、消費性ローン担当に分かれており、今回は住宅ローンの担当を行っていただくチームへの配属予定です(計12名)。 【働き方】 テレワークは週2回程度実施。総合的に働き方の多様化に実践出来ている職場です。 変更の範囲:無
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
東京都渋谷区南平台町
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 管理会計
学歴不問
多事業運営だからこそできる経験、幅を広げたい方歓迎/蔦屋書店、SHARE LOUNGE、TSUTAYA等、多数の事業に対しての経理的サポート/フレックス ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 以下の業務について、事業サイド及び関係部門と調整しながら実施していただきます。 1)蔦屋書店、SHARE LOUNGE、TSUTAYA等の運営に係る経理業務取り纏め及び月次、四半期、年次決算 2)子会社経理業務の受託 3)上記に付随する部門損益管理、債権債務管理 4)監査対応 ■組織体制: 全体約30名(派遣含む) 1.主計グループ 2.営業会計グループ←今回の採用グループです(16名) 3)債務チームにより構成。 ■魅力: 当社は今、第二の創業期に当たり、従来型の店舗運営に加え「SHARE LOUNGE」を含め様々な新規事業への取り組みを強化しております。こうした様々な業態の事業に対応することで、経理の業務スキルの幅が広がります。また、経営企画等、将来関係キャリアへも通じるスキルが身に付きます。 ■働き方 ・残業時間:目安30時間前後/月 コロナ禍より、ペーパーレス化・DX化を推進しており業務改善の取り組みも行っております。 またリモート勤務も相談可能となります ■キャリアパス 目先はリーダー候補として昇格を目指していただき、経理としての業務のスキル幅を広げていただくことが可能です。 また、全社としてキャリア自立を推進しており、ご自身がやりたいと声をあげればその方のキャリアプランに応じて挑戦できる環境です ■当社について: CCCグループはエンタテインメント・インフラ、マーケティング・インフラ、ヒューマン&モチベーション・インフラの3つのインフラを軸として、常に新しい「ライフスタイルの提案」をし続け、より豊なカルチュア・インフラの構築を目指しています。また、時代のニーズやトレンドなどに合わせ、新たな事業インフラの構築も視野に含め、ビジネスドメインの最適化を行っていき、「ライフスタイルの提案」における「世界一の企画会社」を目指していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Wuuzy
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜第二新卒歓迎◆EC特化プロ人材のマッチング・コーディネート◆年間休日124日(土日祝休み)◆充実した研修体制◆市場価値を高める〜 ■業務内容: 「ECのプロ」という「ECに特化した複業人材のマッチングサービス」を日本で先駆けて展開している当社にて、プロ人材との面談・マッチングという当社のサービスの生命線を担う重要なポジションを担っていただきます。 ■具体的には: ・プロ人材との面談 ご経歴やスキル、得意分野のヒアリングを行い、情報をもとに企業課題とプロの得意分野でマッチングを行います。 キャリアアドバイザー兼人材コーディネーターという要素を兼ね備えているため、HR領域へのキャリアでの経験を活かす・構築したい方を歓迎します。 ・プロ人材へ提案 面談でお伺いした内容をもとに、その人に適した企業へレコメンドを送付。提案力やリサーチ力が身に付きます。 ■『ECのプロ』とは: 弊社が運営する『ECのプロ』というサービスは、ECに関する複業人材と企業をつなぐ「ECに特化した日本最大の複業マッチングサービス」です。登録者は4,500名を突破し、3年連続で “前年比300%” という急成長を続けています! ■入社後の流れ: ◎充実した研修体制 入社後は一人立ちできるようしっかりと研修カリキュラムが組まれているので、ITやECの知識がなくても大丈夫です! ◎部長・役員との1on1を毎週実施 仕事における悩みやプライベートな悩みまで躓いている部分を毎週フォローします。常にメンターが最大限向き合ってくれる環境なので自分の成長や正しい評価に繋がる環境です。 ■評価制度: 昇給は年2回評価査定を実施しています。 1人ずつ「個人別目標」を設定し、半期での達成度をもとにして評価査定を実施。平均昇給実績は年約31万円としっかりと年収UPできる環境が整っています。 ■当社の魅力: ◎全ての役員を含めた全体ミーティングを毎週実施 部署、役職、立場に関係なく全員でサービスを作る手触り感を感じながら働くことができる環境です! ◎あなたの強みを伸ばせる環境 『すべての人に、強みを活かせる機会を』というミッションを掲げ、社内のメンバーに対して強みが活かせる職種やポジションに就いていただきます。早期の昇給やキャリアアップも十分可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
650万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇Oracle有識者歓迎/東証プライム上場/創業以来増収を続けるグローバルITベンダー◆◇ オープンシステムプロジェクトにおける基盤開発者を募集します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 対象プロジェクトは、インターネットバンキングシステムや内国為替業務BPR・ペーパレス化など多岐にわたります。 本システムは国内最大級の金融システムにおける、インターネットバンキングや内国為替業務を提供しております。お客様の経営目標となっているデジタル化推進を担っているシステムであり、DX案件も多数引き合いがある状況です。BPR・ペーパレス化もその一環となっております。 お客様のやりたいことを実現させるためのシステム化検討や提案に興味がある人を募集します。システムデザインを経験してみたい方や基盤スキルを活かしてみたい方歓迎です。 ■職務の魅力: 高いセキュリティ技術が求められるため、セキュリティ領域において高いレベルの設計・構築スキルの習得が行えます。インターネットセキュリティ領域の知識はポータビリティ性が高く、知識を有することで、ご自身の価値を高めることが可能です。 また、一般的なオープン系システムの設計・構築を経験することができ、この点においても、ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能です。 当担当は面倒見がよく、初心者でもしっかり指導を行いますので、興味があればどんどん吸収出来ると思います。 各プロジェクトは100名から150名程度のメンバーからなる大きなプロジェクトです。大きなプロジェクトで働いてみたい方は是非募集をお願いいたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社エストネーション
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 法務 知的財産・特許
【ESTNATIONなどの有名アパレルブランドを展開/法務経験者歓迎/小売業経験者歓迎】 当社のエストネーションにおける法務業務をお願いいたします。24年4月からサザビーリーグより分社化をしており、本部機能を内包する運びとなりました。引き続きサザビーリーグとは連携しつつ、契約書周りなどをメインにお任せしていく予定です。 ■具体的な業務内容: (1)各種契約書(英文・和文)のチェック・作成及び契約書のデータ管理、ファイリング、押印サポート (2)商品名、ブランド名の商標調査、商標登録のための必要書類の作成及び商標権の経過管理 (3)知財に関する侵害、被侵害の対応 (4)当社の商業登記 (5)保険関連業務 (6)社内規程業務 (7)その他不随する業務など ■配属先の特徴: 課長1名、メンバー1名の2名が在籍しています。サザビーリーグ(親会社)の法務と連携しつつ進めていた抱きます。 ■当社の魅力: 【ファッションで心を動かす Drawing a color of life】 私たちのストアは最小でも100坪以上、最大の六本木ヒルズ店は約900坪の面積を誇ります。そこに、ウィメンズ・メンズのウェアやアクセサリーはもちろん、コスメやアイウェア、フラワー、ガジェットなど、多彩なアイテムが並びます。オリジナルブランドに加え、名立たるメゾンから新進気鋭のブランドまで、取扱いブランド数は500以上。私たちは唯一無二の存在として、高感度と独自性をお客様に届け、物心両面の豊かな価値を提供し続けることで、現代的ライフスタイルの普及、成熟に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
600万円~999万円
ITアウトソーシング コールセンター, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜英語力を活かせる/世界30の国と地域で事業を展開/従業員数6万人超/土日祝休み〜 ■業務内容: クライアントが提供する商品やサービスの海外展開・実行について、CX戦略および具体的施策を提案いただくポジションです。 DM(デジタル広告系)×EC(自社ECおよびプラットフォームEC)を中心に、ポジティブなCXを実現し、クライアントニーズやKPIを達成していきます。 ■業務詳細: ・クライアントのCX戦略(複合・統合チャネル企画)立案/提案/ディレクション └現状把握(データ分析含む)、課題可視化、施策方向性定義、具体的な施策・企画、提案書作成、プレゼン、実装(海外拠点との連携・ディレクション)まで ・海外拠点へのプロジェクト実行支援 └現地メンバーと連携しながら、各国担当者との円滑な連携・支持、管理、遂行、交渉、ファシリテート ・CXサービス開発、ビジネス企画 ■業務の進め方: まずはディレクションからスタートしていただきながら、海外拠点と連携を図りながら、主体的にグローバル企業のCX戦略やマーケティング施策を提案し、クライアントや現地メンバーとコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進します。顧客設定を点ではなく線で捉え、統合的複合的にプランニングを提案し、当社海外拠点での実装をフォローしていきます。 ★英語…積極的にクライアントや現場とコミュニケーションが取れるレベルは必須です。 ■当ポジションの魅力・やりがい: ・デジタルマーケティング/Eコマース/CRMいずれかの経験を活かしてグローバルで活躍できます。 ・本当の意味でのCXを実現する戦略立案と実装ができます。 ・グローバル20か国170拠点6万人、うち海外は2万人超えというスケールを活かして活躍できます。 ■キャリアパス: ・短中期的…当社のスケールを活かしCXコンサルタントとしてのキャリアUP ・長期的…海外拠点へ赴任していただき、よりグローバルなデジタル事業の要として活躍 ■教育体制: 基本的にはOJTが中心となります。 ■組織構成: 部長以下6名の組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
フジモリ産業株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~899万円
建材 住宅設備・建材, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場(旧東証一部上場)・ZACROS社(旧:藤森工業)を親会社に持ち商社×メーカーとして設立/創業70年以上の安定した実績/福利厚生充実】 ◆職務内容 情報システム課の社内SEとして業務をお任せいたします。 基幹系システムの刷新プロジェクトが進行中であり、現在本番環境へ移行の上、2025年4月の切り替えを目指しています。刷新プロジェクトはユーザの業務に合わせ、会計・販売・生産管理・工事管理などいくつかの小プロジェクトに分かれており、ご経験とスキルに応じていずれかのプロジェクトに参画いただき、ユーザ部門や開発ベンダーと連携しながら、インフラ面でのサポートを軸に、ユーザーへの落とし込み・評価等を実行頂きます。 ◆職務詳細:システム開発のプロジェクトリード ・ユーザ部門やベンダーとの間に立ち、設計内容に関わるQA対応や設計内容のレビュー ・ベンダー側のテストのレビュー ・ユーザ側支援(ユーザテストのテストケース作成支援やテスト環境の提供、新システムの使用や利用方法の事前周知等) ◆配属部門 配属先である事業推進部 情報システム課は課長・メンバー派遣社員あわせて9名の組織です。 ◆働き方 ・残業:月平均15H程度 (プロジェクトの終盤は伸びる可能性がありますが、足元や新システム安定稼働後はこれくらいの時間に落ち着く見込みです) ・リモートワーク:一律的に定めてはおらず、現状は原則出社しています。 ◆キャリアパス 刷新後は、当社の基幹系システムの有識者として新システムの運用管理をお任せしつつ、業務効率化やビジネスの自動化などDXに向けて新技術の導入の提案などにも挑戦可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆◇テレワーク可/国内最大級の金融システム/ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能/東証プライム上場/創業以来増収を続けるグローバルITベンダー◆◇ ■職務内容: 国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステムの基盤設計構築をご担当いただきます。 本システムは国内最大級の金融システムにおける、国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステムを提供しています。 現在、パブリッククラウドを活用する案件や、スマホやタブレットなどのデジタルチャネルとの接続に対応するDX案件、オンプレ基盤のモダナイズ案件など、多数引き合いがある状況です。 お客様のやりたいことを実現させるためのシステム化検討や提案に興味がある人を募集します。 パブリッククラウドのシステムで設計を経験してみたい方、オンプレ基盤のモダナイズを経験してみたい方、オンプレ基盤・クラウド基盤スキルを活かしてみたい方を募集します。 ■職務の魅力: 金融系、国内大手銀行の窓口業務に関連するシステムであり、オンプレ上、クラウド上、どちらに構築を行うにしても、可用性、セキュリティ面、性能面などにおいて、高いシステム設計技術が求められます。特にパブリッククラウド関連領域の知識は、ポータビリティ性が高く、知識を有することで、ご自身の価値を高めることが可能です。 また、一般的なオープン系システムの設計・構築を経験することができ、この点においても、ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能です。 ■採用背景: 2017年5月に国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステム(オープン系)の更改を行い、2021年1月以降、デジタル領域の新規案件について、パブリッククラウドへのリフトの開発を行っております。 次の大きな更改は、2025年5月に予定しております。お客様の中期経営目標に掲げられている「事務改革」に基づき多くの改善を期待されているシステムであり、これらの期待に応えられる人材が必要な状況です。FY2022、FY2023にて基盤構築メンバーの補充を行い、2025年5月向けの大規模更改に対応していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜在宅勤務可/社内SE/土日祝休/世界30の国と地域で事業を展開〜 ◎自社業務システムのため管理者・ユーザー両方の目線から成果を感じる事ができる ◎社内システム全般の業務に携われ、幅広い業務知識が身に付く ◎ひとつのシステムやプロジェクトに長期に渡り関われる ■仕事内容 トランスコスモスのコーポレート部門IT担当として当社の従業員が日々の業務で使用する基幹業務システムの安定稼働や品質及び生産性の向上を目的とし運用保守〜開発リリースまで一連を担当します。ご経験に応じて上長の指示の下で各プロジェクトに関わって頂き、組織やプロジェクトのマネジメントスキルを高めて頂きます。 ■具体的な業務内容 ◎稼働監視、障害対応、社内ユーザー部門のサポート システムの安定稼働を担保するため監視および障害対応から未然に防ぐためのシステム環境調査やプロジェクトにも関わって頂きます。 ◎システム基盤強化 システム複雑化、規模拡大、外部環境変化等様々な課題に対しシステムの安定性や可用性の向上、業務効率の改善、コスト削減などを目的に基盤強化や新規バッチ基盤、新規監視基盤の計画策定および構築に関わって頂きます。 ◎ユーザー部門との折衝による要件定義〜開発、リリース 基幹業務システムを取り巻く様々な要因の発生に対応し、ユーザー部門が求める業務プロセスに合わせたシステムの機能追加、改修等を行います。 具体的にはユーザー部門との折衝を通じて業務プロセスや要件のヒアリング、仕様書の作成、開発やテスト、リリースまでの一連の工程に関わります。大規模システムについては主に開発部門やベンダーのマネジメントを行い小規模案件については開発工程に直接関わって頂くこともございます。 ◎開発担当、インフラ担当、セキュリティ担当等との連携 ■環境に関して 〇主に使用する開発言語:PHP、Java、PLSQL、Python 〇開発環境: ・OS Windows、Red Hat Enterprise Linux ・フレームワーク Laravel ・利用AWSサービス EC2、RDS(Oracle)、DMS、S3、Storage GW、EFS 〇DB:Oracle(AWS RDS) ※対象システム:業務会計システム/受発注管理システム/各種申請システム等 変更の範囲:会社の定める業務
建材 住宅設備・建材, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【プライム上場(旧東証一部上場)・ZACROS社(旧:藤森工業)を親会社に持ち商社×メーカーとして設立/創業70年以上の安定した実績/福利厚生充実】 ◆職務内容 情報システム課の社内SEとして業務をお任せいたします。 基幹系システムの刷新プロジェクトが進行中であり、現在本番環境へ移行の上、2025年4月の切り替えを目指しています。刷新プロジェクトはユーザの業務に合わせ、会計・販売・生産管理・工事管理などいくつかの小プロジェクトに分かれており、ご経験とスキルに応じていずれかのプロジェクトに参画いただき、ユーザ部門や開発ベンダーと連携しながら、ユーザーへの落とし込み・評価等を実行頂きます。 ◆職務詳細:システム開発のプロジェクトリード ・ユーザ部門やベンダーとの間に立ち、設計内容に関わるQA対応や設計内容のレビュー ・ベンダー側のテストのレビュー ・ユーザ側支援(ユーザテストのテストケース作成支援やテスト環境の提供、新システムの使用や利用方法の事前周知等) ◆配属部門 配属先である事業推進部 情報システム課は課長・メンバー派遣社員あわせて9名の組織です。入社後は現材の課長がプレイイングマネージャーとして担っている小プロジェクトのリードをお任せすることを期待しています。 ◆働き方 ・残業:月平均15H程度 (プロジェクトの終盤は伸びる可能性がありますが、足元や新システム安定稼働後はこれくらいの時間に落ち着く見込みです) ・リモートワーク:一律的に定めてはおらず、現状は原則出社しています。 ◆キャリアパス 刷新後は、当社の基幹系システムの有識者として新システムの運用管理をお任せしつつ、業務効率化やビジネスの自動化などDXに向けて新技術の導入の提案などにも挑戦可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇テレワーク可/国内最大級の金融システム/ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能/東証プライム上場/創業以来増収を続けるグローバルITベンダー◆◇ ■職務内容: 国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステム開発をご担当いただきます。 本システムは国内最大級の金融システムにおける、国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステムを提供しています。 現在、パブリッククラウドを活用する案件や、スマホやタブレットなどのデジタルチャネルとの接続に対応するDX案件、オンプレ基盤のモダナイズ案件など、多数引き合いがある状況です。 お客様のやりたいことを実現させるためのシステム化検討や提案に興味がある人を募集します。 ■職務の魅力: 金融系、国内大手銀行の窓口業務に関連するシステムであり、オンプレ上、クラウド上、どちらに構築を行うにしても、可用性、セキュリティ面、性能面などにおいて、高いシステム設計技術が求められます。特にパブリッククラウド関連領域の知識は、ポータビリティ性が高く、知識を有することで、ご自身の価値を高めることが可能です。 また、一般的なオープン系システムの設計・構築を経験することができ、この点においても、ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能です。 ■採用背景: 2017年5月に国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステム(オープン系)の更改を行い、2021年1月以降、デジタル領域の新規案件について、パブリッククラウドへのリフトの開発を行っております。 次の大きな更改は、2025年5月に予定しております。お客様の中期経営目標に掲げられている「事務改革」に基づき多くの改善を期待されているシステムであり、これらの期待に応えられる人材が必要な状況です。FY2022、FY2023にて基盤構築メンバーの補充を行い、2025年5月向けの大規模更改に対応していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
建材 住宅設備・建材, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【プライム上場(旧東証一部上場)・ZACROS社(旧:藤森工業)を親会社に持ち商社×メーカーとして設立/創業70年以上の安定した実績/福利厚生充実】 ◆職務内容 情報システム課の社内SEとして業務をお任せいたします。 基幹系システムの刷新プロジェクトが進行中であり、現在本番環境へ移行の上、2025年4月の切り替えを目指しています。刷新プロジェクトはユーザの業務に合わせ、会計・販売・生産管理・工事管理などいくつかの小プロジェクトに分かれており、ご経験とスキルに応じていずれかのプロジェクトに参画いただき、ユーザ部門や開発ベンダーと連携しながら、ユーザーへの落とし込み・評価等を実行頂きます。 ◆職務詳細:システム開発のプロジェクトリード ・ユーザ部門やベンダーとの間に立ち、設計内容に関わるQA対応や設計内容のレビュー ・ベンダー側のテストのレビュー ・ユーザ側支援(ユーザテストのテストケース作成支援やテスト環境の提供、新システムの使用や利用方法の事前周知等) ◆配属部門 配属先である事業推進部 情報システム課は課長・メンバー派遣社員あわせて9名の組織です。 ◆働き方 ・残業:月平均15H程度 (プロジェクトの終盤は伸びる可能性がありますが、足元や新システム安定稼働後はこれくらいの時間に落ち着く見込みです) ・リモートワーク:一律的に定めてはおらず、現状は原則出社しています。 ◆キャリアパス 刷新後は、当社の基幹系システムの有識者として新システムの運用管理をお任せしつつ、業務効率化やビジネスの自動化などDXに向けて新技術の導入の提案などにも挑戦可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Morght
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, アートディレクター
■業務内容 当社の寝具事業における重要な販路となっているWebにおいてのデザイン等をお任せいたします。 ■仕事内容: Webを中心としたデザイン/アートディレクション業務 ・自社Webサイトのデザインと改善 ・Web広告で使用するバナーやLPのビジュアルデザイン ・社内外のディレクション/プロジェクト進行管理業務 ・SNS広告及び投稿画像作成業務 ・Webサイトの効果検証など ■働く人々、働く環境: 広告代理店・コンサルティングファーム・ITベンチャーなどものづくりではない異業種のメンバーが多数在籍しています。できるだけルールは設けていないため、パフォーマンスを発揮しやすい最適な環境を個々人が考えて働けます。(ハイブリッド型ワークスタイル、フレックスタイム制、副業可) ■当社について: 「あなたがあなたらしく生きるための、最高の準備を届けつづける。」をミッションに、どこまでも本質を追求するものづくりの会社です。D2C寝具ブランド「NELL」などを展開しています。現在事業の中心となっているD2C寝具ブランド「NELL」は、寝心地の良さを実現するためのものづくりへのこだわりはもちろん、120日間のフリートライアルや中間コストの削減、コンパクトな梱包を通じて睡眠にまつわるさまざまな体験価値の向上を図ってきました。今後は、ものづくりを通じて「人々の生活の質の向上」・「健康のトータルサポート」を目指し、寝具ブランドNELLの国内外での展開や新ブランド立上を推進していきます。 ■当社の魅力 ・事業拡大フェーズのど真ん中 寝具ブランドNELLの拡大・海外事業推進・新規ブランド立ち上げなど、どれも経営インパクトのある大きなチャレンジがたくさん転がっています。 ・様々な業界から集まったプロ人材が集まる組織 多種多様な業界で活躍してきたプロ人材が集まるため、高いレベルの中で自分の実力を試したり、さらなる自己成長をしていくための環境が備わっています。 ・少数組織だからこそ自らカルチャーを作れる プロ人材が働きやすくて最大限のパフォーマンスを発揮できるためのカルチャーは何かと、社員みんなで考えながらカルチャーを形成していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂テクノロジーズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ 総合広告代理店, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
バナー広告などの静止画像を対象として、デザイナーやプランナーの静止画制作をアシストする機械学習機能の開発メンバーとしてジョインいただきます。 ■業務詳細: 以下のタスクのうちいずれかのタスクに関わっていただくことになります。 ・広告画像・素材の評価技術の開発 -バナー広告などの広告実績データを元にした予測精度分析、モデル改善提案 改善提案に基づいた効果推定モデルの改良 -複数媒体への横展開 ・広告画像、素材生成技術の開発広告 -効果をより高める可能性がある素材をリコメンドする技術の開発 -広告の素材を一から生成したり、既存素材にバリエーションを与える技術の開発 -広告素材やキャッチコピーを組み合わせたバナー広告のレイアウト生成、最適化 -ロゴ、フォント、トンマナなどのデザイン要素の自動生成 ※使用アプリケーション:Slack, Notion, JIRA, GitHub, AWS, Docker, Figma, Big Query ※開発環境:NVIDIA DGX A100複数台, ハイメモリメニーコアのCPUマシン, Cloud GPU ※プログラミング言語:Python ※利用パッケージ:PyTorch, Flax, JAX, numpy, onnx, numba, grad-cam, torchvisionなど ■本ポジションの魅力: ・当センターで開発するプロダクトは全て自社開発プロダクトであり、組織ミッション達成に向けたプロダクト開発に注力できます。 ・DGX A100のクラスタマシンが導入済。豊富なGPU計算資源のもとで研究開発を推進できます。 ・国内広告代理店業において2位の売上を有する博報堂DYグループの豊富なデータを利用できます。 ・博報堂テクノロジーズは、エンジニアドリブン組織であり、プロダクトのため、顧客のための問題解決を目的として自由に意思決定ができるカルチャーを有します。 ・一つのプロダクトに対して企画/エンジニア/DSがワンチームで開発に取り組んでおり、PoCから結果のデプロイメントまで最短2週間程度の短いサイクルで開発を行っているため、自分が開発した技術をいち早く顧客にデリバリーすることができます。 変更の範囲:会社の定める範囲
本田技研工業株式会社
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 財務 事業企画・新規事業開発
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 Hondaの事業運営を支える経理・財務ポジションでの募集です。 ■職務詳細: ※ご経験/スキルに合わせ下記いずれかの詳細業務を決定します。 ・国内外金融子会社の資金調達支援 ・金融機関、信用格付会社対応 ・国内外金融事業のリスク管理ポリシーのモニタリング(金利リスク、信用リスク等)とパフォーマンス評価 ・海外金融事業立ち上げに関連する業務 ・資金業務(出納業務全般、残高管理、資金運用、資金調達) ・外為業務(外国送金、為替予約などの外貨エクスポージャー管理 ・出資検証/有価証券管理業務(有価証券売買、株式関連業務、新事業の財務デューデリジェンス) ・Gr会社の財務/内部統制等の支援 ・Gr再構築のための各種M&Aプロジェクトの展開 ・ホンダ事業戦略をステークホルダーに伝えるIR業務 ■キャリアステップ: 将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、およそ3年毎に、経理・財務職内での幅広いジョブローテーションを実施しております。その方の適正や希望等を勘案したキャリア形成を進めています。 具体的には、以下のようなステップを想定しております。 ◎経理実務経験1年目〜3年目の方 1部門において担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 ◎経理実務経験4年目〜6年目の方 これまでのご経験とは異なる領域の担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 経理財務業務における複数領域を経験することでプロフェッショナルとしての土台を構築 ◎7年目以降 ご希望や適性を鑑み、下記のようなキャリアパスを想定 ・ホンダグループ全体の中長期事業計画管理業務 ・四輪事業の戦略立案~機種開発のフェイズにおける事業管理業務 ・電動化や新事業開発本部における経理財務プロフェッショナルとしての経営サポート ・子会社含めた北米地域全体の短中期金融戦略の立案及び事業計画管理 ・事業変革に対応した制度会計及び開示業務 ・ホンダ事業戦略をステークホルダーに伝えるIR業務 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県和光市本町
和光市駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 経理(財務会計)
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 Hondaの事業運営を支える経理・財務ポジションでの募集です。 ■職務詳細: ※ご経験/スキルに合わせ下記いずれかの詳細業務を決定します。 ・決算業務 IFRSによる連結決算業務、日本基準による単独決算業務、内部統制の構築・維持・運用、有価証券報告書などの法定開示物の作成、国内事業所の総勘定元帳や固定資産管理など ・税務業務 税務申告、移転価格対応、国内外税務リスク対応など ■キャリアステップ: 将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、およそ3年毎に、経理・財務職内での幅広いジョブローテーションを実施しております。その方の適正や希望等を勘案したキャリア形成を進めています。 具体的には、以下のようなステップを想定しております。 ◎経理実務経験1年目〜3年目の方 1部門において担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 ◎経理実務経験4年目〜6年目の方 これまでのご経験とは異なる領域の担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 経理財務業務における複数領域を経験することでプロフェッショナルとしての土台を構築 ◎7年目以降 ご希望や適性を鑑み、下記のようなキャリアパスを想定 ・ホンダグループ全体の中長期事業計画管理業務 ・四輪事業の戦略立案~機種開発のフェイズにおける事業管理業務 ・電動化や新事業開発本部における経理財務プロフェッショナルとしての経営サポート ・子会社含めた北米地域全体の短中期金融戦略の立案及び事業計画管理 ・事業変革に対応した制度会計及び開示業務 ・ホンダ事業戦略をステークホルダーに伝えるIR業務 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EviPRO
東京都千代田区岩本町
医療コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜業界・職種未経験歓迎/4期連続黒字の成長中企業/医療に関する臨床支援事業を展開〜 ■業務内容: 社内の基幹システムやネットワークインフラの整備、社内PC設定等日常的な業務(5割程度)とシステム開発(5割程度)をお任せします。 システム開発の言語はSASを使用しますが、ご入社後フォローをしながら、覚えていただく予定ですので、扱ったことがない方も歓迎です。 事業としても成長フェーズなため、今後新しいシステム導入や開発の発生にあたり、上流工程からお任せしていくことも期待しています。 【主な業務内容】 ・社内システムの運用 ・ネットワークインフラの保守・整備 ・PCキッティング作業 ・ヘルプデスク業務 など 社内で新しく使うシステムの企画や開発、運用支援、また実際に導入したシステムの運用や、アップデート等も対応、並びに、トラブルがあった際のサービスデスク・ヘルプデスクとして、従業員からの問い合わせ対応も行います。 ■組織構成: 2名(統計業務との兼務) ※今回は、システム情報担当の専任としてご活躍いただける方の募集となります。 ■キャリアプランについて: システム情報担当の専任として育成を受けながら独り立ちいただきます。ゆくゆくは新しいシステム導入や開発もご担当いただき、上流工程〜下流まで幅広く業務をお任せする予定です。 ■働き方について: 通常期は19時前後で皆さん退勤しています。土日祝休みで年休125日のため、働きやすい環境が整っております。 ■魅力ポイント: 【設立から連続黒字】:当社は、2019年に設立し、4期連続で黒字と順調に成長を遂げております。ご依頼頂くプロジェクト数も順調に増えており、ご依頼に応じるため、新たな仲間を募集しています。 【医療の最先端に触れる仕事】:研究に関わる医師は、その分野の第一人者です。将来の医療の発展のために、日夜、研究を重ねていらっしゃいます。そういった医師と直接関わることができ、医療の発展にも貢献できるお仕事です。研究全体を見渡すことができ、ご自身の関わった研究が論文にも掲載されることもあります。また、当社は、コロナウィルス治療のプロジェクトにも関わっており、多くの方が苦しんでいる病気の治療にも役立ち、社会貢献できる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県和光市白子
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 経理(財務会計) 財務
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 Hondaの事業運営を支える経理・財務ポジションで、ポテンシャル層の募集を行います。 ■職務詳細: ※ご経験/スキルに合わせ下記いずれかの詳細業務を決定します。 ・決算業務(IFRSによる連結決算業務、日本基準による単独決算業務など) ・事業管理業務 (連結/単独 短期予算管理、中期事業計画策定など) ・原価管理(国内生産拠点の製造費用・台当りコスト管理、短中期事業計画策定、工場運営と現場の体質強化に資する管理/提言など) ・財務業務(資本政策立案・資金計画及び資金調達、グローバルキャッシュマネジメント、IRなど) ・税務業務(移転価格対応、税務申告、国内外税務リスク対応など) ・研究開発費管理(予算編成、予実管理、役員を含む報告/提言、管理の進化に向けた検討と対応など) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■キャリアステップ: 将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、およそ3年毎に、経理・財務職内での幅広いジョブローテーションを実施しております。その方の適正や希望等を勘案したキャリア形成を進めています。 具体的には、以下のようなステップを想定しております。 ◎経理実務経験1年目〜3年目の方 1部門において担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 ◎経理実務経験4年目〜6年目の方 これまでのご経験とは異なる領域の担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 経理財務業務における複数領域を経験することでプロフェッショナルとしての土台を構築 ◎7年目以降 ご希望や適性を鑑み、下記のようなキャリアパスを想定 ・ホンダグループ全体の中長期事業計画管理業務 ・四輪事業の戦略立案~機種開発のフェイズにおける事業管理業務 ・電動化や新事業開発本部における経理財務プロフェッショナルとしての経営サポート ・子会社含めた北米地域全体の短中期金融戦略の立案及び事業計画管理 ・事業変革に対応した制度会計及び開示業務 ・ホンダ事業戦略をステークホルダーに伝えるIR業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NexusCloud Systems
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 営業企画
【IT営業経験者歓迎】〜ペーパーレス、キャッシュレスシステム/入社後1〜3か月フォロー有/飛び込み無/ボードメンバーとして経営の身近で挑戦可〜 ■職務概要 当社は、新規事業にてSaaSソリューションの企画販売を行ってまいります。今回は、営業をお任せできる方を募集いたします。 現在、ペーパーレス、キャッシュレス社会に適応するため、経費精算ソリューション「Spendia」、伝票電子化などの購買管理ソリューション「Going-Link SRM」の2つのソリューションがあります。 ■業務詳細 ・エンドユーザー開拓 ・協力会社開拓 ・セミナーや展示会参加 ・提案資料作成 ・開発元(SE)との打ち合わせ ■業務特徴 ◎新規顧客、商談対応を行なって頂きます。当面は親会社や協力会社で先に進んでいる商談の引継ぎがメインですが、今後Webやセミナー等により幅広い領域での顧客開拓を予定しています。 ◎顧客は中堅〜大手まで、全ての業種が対象です。新規での導入、既存システムの再構築を目指し効率化への貢献を図ります。 ◎事務作業も行っていただきますが、負荷の高いものはございません。立ち上げたばかりという事もあり、最初のみ提案書の修正や作成から入っていただきます。 ◎お打ち合わせから導入まで数週間で完了するものから、規模によっては数か月〜1年近くかかるものもございます。 ◎現状、お打ち合わせはオンライン3:訪問7程度です。 ■入社後流れ 入社後、まずは製品の理解から入っていただきます。並行して、動き方の意識合わせや、営業の方法を1か月程で整え、営業活動を開始いただきます。ご経験に応じて、2〜3か月柔軟にフォローします。 ■組織構成 プロパー社員は2名(50代男性)です。現在は、グループ会社より4名の商談支援メンバーが入っております。 今後、お客様が増えるとアフターフォローの工数も増えていくので、増員をしていく予定です。3年で10名の増員を予定しています。 ■特徴魅力 立ち上げたばかりの当社ですが、メンバーは前職で大手ITベンダーを長年経験しているので、基礎はできております。0からではなく、人脈や親会社のリソース支援をもらいながら進めるので、経営に対しての安定感はございます。慣れてきたら在宅勤務も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 Hondaの次世代エネルギーサービスコンセプト「Honda eMaaS」の軸となるバッテリーを活用したエネルギーサービスの事業企画・開発を担います。 ■職務詳細: ・1→10での事業立上げフェーズのリード(事業検証・立上げステージ) ・PoC/MVPでの短期事業検証の企画・運営 ・アライアンス先の検討・提携協業交渉 ・中長期事業戦略策定・収支計画作成 電動自動車に搭載されているバッテリーについて、そのバッテリーの出し入れを便利にする周辺サービスや、停車時の電動車両より電気を取り出し利活用する “走る電源”サービスなど、電力エネルギーの観点で様々なサービスを開発します。 これまで充電器事業・充電サービス事業(充電ネットワーク)・エネルギーV2サービス事業・再生エネルギー電力調達事業などの戦略設計を行っており、今期、先行地域での市場ローンチにつなげ、対象地域の拡大を目指す中、事業推進強化を進めていただきます。 技術領域含めたグローバルの関連部門と連携しながら、エネルギーサービス事業の中でも充電ネットワーク、充電器(HEMS含む)の各国展開を整備・推進していただきます。 充電器メーカーや同業の自動車メーカー、石油会社等と連携し、実証実験や市場ローンチに向けたビジネスプロセスの全体設計や推進を行います。 (先行するUS市場に加え、他地域も同様の準備を行います。) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: ・ビジネス上の競合会社とゼロサムゲームの意識を持つよりも、未来の常識を作るために他社とも協働して新しいエネルギーサービスビジネスを作り上げていくというやりがい、社会貢献性を感じることができます。 ・BtoCで世界中にモビリティを提供してきたHondaだからこそ、新規事業とはいえ影響力の高いビジネスに関わることができます。 ・海外出張の機会もあり、自ら海外拠点に足を運び、現地ローカルスタッフと共にグローバルホンダのビジネスの発展に貢献ができます。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社乃村工藝社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
500万円~899万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜創業130年のディスプレイ業界大手/注目を浴びている施設のプロジェクトに関わることができる/フルフレックス制・年休120日/家族手当・住宅手当等の福利厚生◎/プライム上場企業〜 ■職務内容: 様々な市場のプロジェクトにおいて、クライアントやデザイナーの基本設計をもとに現場施工業務に従事していただきます。 具体的には予算、工程、品質、安全面を管理し、法令や環境対策に配慮しながら、社内外の制作スタッフを統括し、実施の計画・発注、施設側関係者との調整等を行っていただきます。 ■職務詳細: ・クライアントや、社内(営業、プランナー、デザイナー)との打合せ ・プロジェクトの定例参加 ・施設・建物の設計条件・設計指針書の確認 ・B工事(建築側)との調整業務、並列業者のとりまとめ ・目指す用途と運営の機能に合わせた内装・什器設計・施工図確認 ・設計協力社の作図指示及び図面チェック ・施工協力会社への施工説明、工事監理 ・現場確認、工場検品、各種検査立会い <注目を浴びている施設の業務に携わることができる> 担当市場は大型商業施設・専門店(飲食・物販)・ホテル(客室・共用部)・ワークプレイス・ショールーム・PR施設・エンターテイメントなど幅広くございます。 実績一覧:https://www.nomurakougei.co.jp/achievements/all/ ■就業環境 年間休日120日・土日祝休み、また現在会社として働き方改善をミッションに掲げており、リモートワーク推奨やフルフレックス制、残業時間削減の施策を推進しており、非常に働きやすい環境です。また、家族手当や住宅手当等の福利厚生が充実しております。 ■同社の特徴: 当社は創業130年にわたり、各種施設、イベントにおける内装・展示の企画、デザイン・設計、制作・施工、運営管理までを手掛けるディスプレイを展開し、業界No.1として事業を牽引しております。感性あふれるクリエイターとものづくりのスペシャリストが力を合わせ、お客さまの求める多種多様なニーズに応えながら「にぎわい」あふれる集客空間づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エレファントストーン
東京都渋谷区猿楽町
500万円~649万円
広告制作 PR代理店, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◇JAL様、コメダ様の案件を手掛ける映像制作会社/マネジメント・チーム構築経験積める◎コーポレート部門※リーダー候補◆年収500万円〜◆経営戦略室配属/成長中のベンチャー企業の経営基盤づくりに携われる ■組織とミッション 当求人では弊社のコーポレートデザイン課のリーダーを募集いたします。 当社のコーポレートデザイン課のリーダーとして、コーポレート部門全般の業務を担っていただく方を募集します。 配属となるコーポレートデザイン課は、会社の経営・運営基盤をデザインするために経理・財務・人事・総務などの業務を担うチームです。 組織規模の拡大に伴い、会社の基盤を扱うチームとして経営層や他部署の管理職のパートナーとなり、経営課題に取り組むチームになっていくべく、リーダーを募集しています! ■業務内容 今回採用する方には、コーポレートデザイン課のリーダーとして部下と共に、コーポレートデザイン課を立ち上げる役割を担っていただきたいと考えております。 具体的には、以下の業務をお任せいたします。 選考を通じて、お任せする業務の目線合わせは実施させていただきます 〇管理部門の概念を超えた、会社をデザインする新しいコーポレートデザイン課の立ち上げ 〇経営層や他部門管理職のパートナーとして、組織の課題解決にむけてプロジェクトの提案/実施業務 〇経理財務/人事労務/総務/法務のコントローラー(プレイヤー業務も一部含む) ■組織構成 「経営戦略室コーポレートデザイン課」への配属となります。現在4名のメンバーが在籍しています。 ■働き方について リモート勤務については自己申請の上、上長の許可が下りた者のみ対象となります。 ※リモートワークの日数は、担当業務に支障の無い範囲としています ※現在毎週月曜日は全員出社でチームMTGを実施しています ■チームの特徴 コーポレートデザイン課は、会社の経営・運営基盤をデザインしていくチームです。 そのため、ルーティーンワークを正しく行うだけでなく、経営課題や現場の状況に向き合い、会社に何が必要かを抽出し実行していくチームでありたいと考えています。 リーダーとして経営層や現場メンバーと直接コミュニケーションを取りながら、会社に価値を提供したいという方の採用を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミスターマックス・ホールディングス
東京都港区芝大門
食品・GMS・ディスカウントストア その他, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 店舗開発・FC開発
〜東証プライム上場/年間約1億人が来店するディスカウントストアや、各種ショッピングセンターを運営/1店舗平均年間売上高約22億円/土日休み〜 ■業務内容: マネージャーとして当社ショッピングセンター及び商業施設に関するテナント誘致先の選定、テナント管理、物件毎のブランディング、それに基づく市場調査や情報収集及びリーシング戦略の立案と実行、テナントアプローチ等をご担当いただく予定です。 ■業務詳細: ◇リーシングマネジメント 新規テナント募集計画の策定、マーケットデータ分析、募集賃料の策定、入居テナントの発掘、誘致、契約管理、仲介業者対応など ◇プロパティマネジメント(PM)業務 テナント管理、入退去管理、イベント・催事計画立案、レポート作成・報告等など ※出張はありますが、日帰りの主張がほとんどです。 ※教育はOJTほか座学研修も充実しています。 ■組織: 同担当は全社で5名います。(東に2名、九州に3名) ■企業紹介(販売戦略): ◇圧倒的な安さ:おなじみのナショル・ブランド商品や、暮らしに欠かせない日用品を圧倒的な安さで、供給可能な限り提供し続けています。 ◇プライベート・ブランド商品:品質、機能と安さの両立を維持しながら毎日低価格で 提供する商品。家電製品からインテリア、 食品、キッチン用品、家庭用品、衣料など毎日の生活に欠かせない商品の開発を行っています。 ◇インバウンド対応:訪日外国人の 来店エリアでは、免税販売や外国語標示等の対応を行っています。 観光バスのルートとしても、ご来店いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布
広尾駅
800万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
■職務内容・Mission: まずは人事制度運用、エンゲージメントサーベイフォローからご担当いただく予定です。 経営戦略や組織目標に連動した人事制度を構築し、従業員の能力を最大限に引き出す仕組みづくりをサポートします。 ■詳細: ◇人事制度(等級・評価・報酬)の運用 ・等級:適切なグレードへのアサインの精査、職務の評価 ・評価:目標設定〜評価〜フィードバックのサイクルの運用 ・報酬:昇給、昇格、異動などにおける報酬設定 ・制度の検証、アップデート ◇組織変革 ・パーパス、MVVの浸透 ・エンゲージメントサーベイの実施とフォロー ■特徴: 会社全体も人事部門も、自律的な人と組織を目指し、人事プロフェッショナルとして、社員や会社に貢献していく組織になります。現状はこれからスタートするところなので、土台固めとして、各種制度や運用ルール、業務プロセスや情報の整理から始まり、並行しながら会社の変革を進めるためのアクションを業務として、プロジェクトとして進めていきます。 ■組織: 人事ユニット(部署人数17名、全員中途入社) 人事企画グループ:2名(グループリーダー1名<兼務>、メンバー1名) チームで協力して業務を進めています。風通しが良く、不明点等があった際に相談しやすい環境です。 ■キャリアプラン: 人事内に4つのグループがあるので、他のグループでの業務を経験することが可能です。 また、マネジメントポジションであるグループのGLになる可能性があります。 今後社内公募などの施策を推進する予定なので、社内のポジションにチャレンジする機会もあります。 ■やりがい: 会社が変革時期にあり、また人事部門も新組織を立ち上げるところなので、ゼロから考えることも多く、変革に向け、過去の様々な慣習や意識、姿勢を解凍していくことは容易くない環境のためやりがいをもって取り組むことができます。
株式会社アイディーエス
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務内容 当社の社内情報システム担当として、ITインフラ環境の整備やシステム開発・運用、ユーザーサポートなど幅広い業務をご担当いただきます。 当社ベトナム子会社に開発を依頼することもあり、仕様作成や指示出しなどの業務も発生いたします。(コミュニケーターがいるため日本語でOK) ■業務詳細 ※基本的に内製しております。 ◎システム運用・管理 ・サーバー、ネットワーク機器、クラウドサービスの監視、保守 ・システム障害発生時の対応、復旧作業 ・定期的なシステム監査やパッチ対応、セキュリティ対策 ◎ユーザーサポート ・パソコン、スマートフォン、ソフトウェアに関する問い合わせ対応 ・ネットワーク接続設定、プリンター設定 ・社内システムの利用方法説明 ◎システム開発(現在はメンテナンスが主) ・社内ツールの開発、HP、社内ポータルサイトのカスタマイズ等 ・業務効率化のためのシステム導入、構築 ◎情報セキュリティ(外部コンサルを利用) ・情報セキュリティポリシーの遵守、推進 ・セキュリティインシデント対応 ・ISMS、脆弱性診断など ◎IT資産管理 ・パソコン、ソフトウェア、周辺機器などのIT資産の管理 ・貸出・返却手続き OS:Windows、Linux サーバー:主にLinux、一部Windows クラウド:AWS DB:Postgre SQL、MySQL ミドル:Apache、PHP グループウェア:Microsoft365、Google Workspace、slack ■配属部署:管理部 全体4名(内1名派遣)20代〜60代までの幅広い世代が所属しており、全員女性の組織ですが、性別に関係なく働きやすい雰囲気です。 ■当社について 2021年、当社はAWSが提供するBIサービスであるAmazon QuickSightについてその実績、ナレッジが評価され、「サービスデリバリープログラム」認定を国内で初めて取得いたしました。 今後もQuickSightの導入支援を通じ、お客様環境におけるデータの可視化、データ活用に貢献するとともに、データレークの構築、IoTによるデータ取得、機械学習による予測の実現など、お客様におけるDXを推進し、事業をより拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ