209793 件
サーコム・ジャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年間2500万台規模で開発・導入する世界有数のODM専業メーカー/630兆円のIoT市場を牽引するグローバルリーディングカンパニーで最先端の技術に携われます】 ■業務内容: サーコム社IP関連製品(ホームゲートウェイ、IPカメラ、ルーター等)のプロダクトセールスとして、事業計画に沿ったODM活動計画の立案・実施を担当頂きます。ODM顧客開拓と案件プロジェクト推進業務をお任せします。 ■業務詳細: ・IP関連製品(ホームゲートウェイ、IPカメラ、ルーター等)のODM新規顧客開拓 ・プロダクトマネージャーと協力し、製品・市場調査・理解、ターゲット戦略、活動計画立案と実施 ・案件プロジェクト推進と支援 ※お客様先は国内大手電機メーカー、通信事業者が中心となり、深耕型の営業スタイルとなります。 ■取り扱い商材: ブロードバンドルータ、IoTセンサー、IoTゲートウェイ、Wi-Fi AP、Small Cell、LPWAゲートウェイ、LPWAセンサーなどの通信機器) ■同社の魅力 【成長産業でマーケット・ビジネス拡大に携わることができる面白さ・やりがい】 同社は、全世界12拠点、従業員6,000名以上の台湾上場の大手外資系グローバルメーカーです。本社サーコムが欧米市場で実証し、すでに商用化された、低コストで実用性の高いIoT/M2Mネットワーク機器を日本のサービスレベルで提供していきます。既に欧米を中心に高いマーケットシェアを誇り、年間2,700万台以上の通信機器を出荷しているため、確かな技術力が証明されています。5GやIoTなど、目まぐるしい技術革新や業界変革が進む中、日本マーケットの拡大、日本のIoT化推進に携わることができる点が面白みです。 【少数精鋭・裁量権やスピード感をもって業務を進めることができる】 日本支社の設立は2010年とまだまだ若く、少数精鋭での組織づくりを推進しています。社員が毎年改定して作る「経営計画書」の運用によって、理念や方針、制度、目標数値等を全員が把握できる環境を整えており、様々な判断をチーム、自分自身で行うことにより、社内の無駄なエネルギー軽減させ、入社の際は新人もベテランも不偏的に理解できる仕組みになっています。アジア文化と欧米ビジネスシステムを融合した、新しい企業文化が同社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
PCIソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
〜物流分野のアプリケーション開発や組み込みAndroidの開発などをお任せ/iOSやAndroidの開発スキルを活かしてチームを引っ張っていきませんか〜 ■概要: 開発プロジェクトにて、チームのリードとモバイル開発をお任せします。 ※エンタープライズビジネス本部またはインダストリアルビジネス本部への配属であり、部署により案件の内容が異なります。 ■具体的な業務例: ・物流分野のアプリケーション開発(スマートフォン/PC) ・組み込みのAndroid開発 ■業務の進め方: ・業務の進め方をお伝えした後は、これまでのスキルを活かして、主体的に開発を進めていける環境です。 ・クラウド開発を担当するメンバーと一緒に働きます。 ■体制、環境: 【チーム体制】2〜5名 【作業環境】現場常駐もしくはテレワーク(プロジェクトによって変動) 【コミュニケーション】メンバーとは対面のほか、プロジェクトによって異なるツールを使用 【使用技術】Flutter、React Native、Unity、iOS、Android ■この仕事の面白み、魅力: ・スキルを活かして、チームの即戦力として活躍できる体制があります。 ・新しい技術や新しい開発手法も随時取り入れているため、モダンな開発環境の中でスキルを磨く経験ができます。 ■チーム詳細: <エンタープライズビジネス本部> ・約400名が在籍しています。 ・幅広い年代のメンバーがそれぞれのスキルを活かして活躍しています。 ・新しい技術やアジャイル開発を採用するため、希望者を募って技術研修をしているチームもあります。 <インダストリアルビジネス本部> ・351名が在籍しており、うち324名がエンジニアです(他にも120名ほどパートナー企業のエンジニアと関わります)。 ・チーム内で協力し合う文化ができています。 ・プロジェクトが違う場合でも、Slackを通していつでも相談や提案が可能で、風通しが良いのが特徴です。 ■キャリアパス: プロジェクトリーダーとしてのキャリア形成はもちろんのこと、さらにプロジェクトマネージャー、現場プロフェッショナルである高度技術者としてのキャリア、あるいは組織マネジメント職のキャリアを目指せる環境です。
株式会社Bizauth
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(36階)
1000万円~
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜戦略立案から運用まで様々なフェーズや領域で経験積める/真にクライアントの立場に立つビジネスモデル〜 ■概要 不動産、金融、製造、流通、エネルギー、ITなど、幅広い業界のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。 また、戦略系ファームやIT系ファームようにテーマを限定していないため、戦略策定から運用支援まで幅広いテーマをご経験頂けます。 【具体的には】 コンサルタントの普遍的な価値は課題解決になります。 解決すべき課題を整理・言語化し、解決に向けたプロセスを設計した上で、クライアントとともに実行します。最終成果を大切にし、最後まで責任を持って推進します。 ■弊社の特徴・強み・魅力(それぞれ記載お願いします) Bizauthは社員の成長を第一に考え、会社全体で成長をサポートします。 ◇研修:入社後3ヵ月はコンサルやITの基礎スキルを学んで頂きます。その後はOJTを通じて現場でコンサルタントのスキルを磨いて頂く傍ら、希望する方には外部講師研修やe-Learningなどの学習機会も提供しています。 ◇フィードバック:全管理職が月2回集まり、全社員の現在地をすり合わせ、今後取り組むべきテーマについて議論を重ねます。管理職が惜しみなく時間をかけることで、高い解像度で社員の成長を促しています。 ◇アサイン:組織を作らずにワンプール制とすることで、偏りのない幅広い経験ができるアサインメントを目指しています。 ■プロジェクト事例 ・DX/ICT部門サポート(ITコスト削減、ITガバナンス、年度計画立案など) ・デジタル/システム運用(デジタルマーケティングのPDCA、ITベンダの管理など) ・中期計画(経営やITの中期計画の策定支援) ・プロジェクトマネジメント(大規模システムプロジェクトのPMOなど) ・新規事業(マーケットリサーチ、事業アイデア検討など) ・DX/モダナイズ(BPR、システム刷新支援など) 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 基地局・無線機器・通信機器
【年間2500万台規模で開発・導入する世界有数のODM専業メーカー/630兆円のIoT市場を牽引するグローバルリーディングカンパニーで最先端の技術に携われます】 ■業務概要: サーコム社FemtoCell関連製品のアフターサポートを担当します。国内顧客・開発・台湾本社など様々な部署とやり取りをしながら、情報収集を行い交渉をし、製品改善推進支援と実施業務をお任せします。技術面だけでなくお客様との折衝も発生します。 将来的にはプリセールスや、プロジェクトマネージャーとしてご活躍頂くことも可能です。 ■取り扱う商材: ブロードバンドルータ、IoTセンサー、IoTゲートウェイ、Wi-Fi AP、Small Cell、LPWAゲートウェイ、LPWAセンサーなどの通信機器 ■同社の魅力 【成長産業でマーケット・ビジネス拡大に携わることができる面白さ・やりがい】 同社は、全世界12拠点、従業員6,000名以上の台湾上場の大手外資系グローバルメーカーです。本社サーコムが欧米市場で実証し、すでに商用化された、低コストで実用性の高いIoT/M2Mネットワーク機器を日本のサービスレベルで提供していきます。 既に欧米を中心に高いマーケットシェアを誇り、年間2,700万台以上の通信機器を出荷しているため、確かな技術力が証明されています。5GやIoTなど、目まぐるしい技術革新や業界変革が進む中、日本マーケットの拡大、日本のIoT化推進に携わることができる点が面白味です。 【少数精鋭・裁量権やスピード感をもって業務を進めることができる】 日本支社の設立は2010年とまだまだ若く、少数精鋭での組織づくりを推進しています。社員が毎年改定して作る「経営計画書」の運用によって、理念や方針、制度、目標数値等を全員が把握できる環境を整えており、様々な判断をチーム、自分自身で行うことにより、社内の無駄なエネルギー軽減させ、入社の際は新人もベテランも不偏的に理解できる仕組みになっています。アジア文化と欧米ビジネスシステムを融合した、新しい企業文化が同社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜サプライチェーンマネジメントまたはプロダクトライフサイクルマネジメントをお任せ/大手案件多数の環境が魅力/お客様のヒアリングを通して活躍の場を広げていきませんか〜 ■概要: 開発プロジェクトにて、チームのリードとサプライチェーンマネジメントまたはプロダクトライフサイクルマネジメントをお任せします。 ※エンタープライズビジネス本部またはインダストリアルビジネス本部への配属であり、部署により案件の種類が異なります。 ■業務例: <エンタープライズビジネス本部> ・サプライチェーンマネジメントシステムのパッケージ製品をお客様の要求/要望をヒアリングの上、お客様の運用に合わせた設定へ変更(新規導入の場合と、既存導入顧客への変更要求対応があります) ・お客様の既存データをパッケージ製品の仕様に合わせた取り込み、設計(データベースを使用したシステム開発経験が必要) ・プロジェクト参画当初は、パッケージ製品の仕様理解、および導入資格取得に向けた研修を受講(参画以降も継続的に資格取得に向けた研修は必要) <インダストリアルビジネス本部> ・PLMパッケージを用いた製造業の基幹システム開発 ■業務の進め方: <エンタープライズビジネス本部> サプライチェーンマネジメントシステムの各領域ごとに導入コンサルタントとしてお客様、他チーム、およびチーム内メンバーと調整の上、主体的に業務を進めます。 <インダストリアルビジネス本部> 業務の進め方をお伝えした後は、これまでのスキルを活かして、主体的に開発を進めていける環境です。 ■体制、作業環境: <エンタープライズビジネス本部> 【チーム体制】3〜5名(全体としては20〜30名体制) 【作業環境】現場常駐もしくはテレワーク(現場の方針に従ったやり方で業務を推進) 【コミュニケーション】対面、またはWeb会議(Teams)などを用いて随時(導入先のお客様によって英語を使用したコミュニケーションが発生) <インダストリアルビジネス本部> 【チーム体制】2〜5名 【作業環境】現場常駐もしくはテレワーク(プロジェクトによって変動) 【コミュニケーション方法】メンバーとのコミュニケーションは対面のほか、プロジェクトによって異なるツールを使用
400万円~649万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築)
〜金融系をはじめとした幅広い業界のサーバー構築プロジェクトをお任せ/Linux、WindowsServer、MWなどの知識を活かせる環境でチームをリードしませんか〜 ■概要: 開発プロジェクトにて、チームのリードとサーバー構築をお任せします(部署により案件の種類が異なります)。 ■業務例(2部): (1)某広告代理店向けサーバ設計/構築支援 【内容】数年単位に行われているサーバの更改案件 【工程】設計・構築〜試験、一部運用(予定) 【開発環境】Windows2016、Linux7、VMware、Oracle、PostgreSQL、AWS 【チーム体制】8名 【作業場所】顧客先(豊洲)またはテレワーク 【コミュニケーション】TeamsやZoom、Slackなどを用いて随時 (2)某金融向けAI基盤構築支援 【内容】AIを活用したシステム向けにAWS上で基盤設計・構築を実施 【工程】設計/構築〜試験 【開発環境】Windowsサーバ構築、Linuxサーバ構築、Lambda構築、SageMaker構築/設定、AWS、Python等でのスクリプト開発 【チーム体制】2名 【作業場所】顧客先(勝どき)またはテレワーク 【コミュニケーション】Skypeなどを用いて随時 ■業務例(1部): ・WinSV、Linux、UNIXでのインフラ設計/構築業務 ・顧客要求仕様に沿う形で設計/構築 ・要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築などの各種工程を担当 ・ドキュメント作成(設計書/手順書)、レビュー ・エンドユーザは案件により異なる ※環境構築後は維持保守を行う場合もあるが、別案件へのシフトもあり 【チーム体制】4名〜6名(リーダーになっていただく可能性あり) 【作業環境】基本的には在宅勤務で、現地作業の際は出社するほか、全体集合など必要に応じて出社(現場方針に則って対応) 【コミュニケーション】メンバーとのコミュニケーションは対面のほか、プロジェクトによって異なるツールを使用 ■この仕事の面白み、魅力: ・スキルを活かして、チームの即戦力として活躍できる体制があります。 ・新しい技術や新しい開発手法も随時取り入れているため、モダンな開発環境の中でスキルを磨く経験ができます。
株式会社大京穴吹建設
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~799万円
ゼネコン 不動産管理, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜就業環境改善したい建設・不動産業界の方へ/ノルマなし/既存顧客向け提案営業/大京グループの抜群の安定性/残業20時間程度/基本土日祝休み/離職率3%〜 ■職務内容: 同社は大京グループの中核企業として、新築一般請負工事やマンション大規模修繕工事などを行っております。このポジションでは、新築一般請負工事の受注に向けて、不動産会社や銀行・地主・大手ゼネコン・マンション管理組合等へ提案を頂きます。基本的には大京グループとして継続的に案件を受注できている為、新規開拓はなく、工事の提案~調整業務がメインとなります。また個人ノルマなどはなく(目標数値はあります)、部として目標金額を追っている為、チーム一丸となって働いていただくことができる環境です。 ■業務の特徴: (1)生産性高く業務に集中できます:社内に充実した設計部門・積算部門があり営業に集中しやすい環境です。また、グループ内からの紹介情報量も多く営業のターゲットが絞られているため、受注確度の高い仕事ができます。 (2)大京グループだからこそのメリット:大京グループ&穴吹グループの実績や知名度が高く、非常に受注しやすいといえます。また、提携先が多数あり、蓄積された事例をもとに提案しやすい環境です。 (3)安定した働き方:歩合制ではなく、チーム目標やチーム目標をふまえた個人の目標に基づき活動します。また、残業月20時間、土日出勤の割合も月1〜2回と、ワークライフバランスも意識した働き方を実現できます。 ■魅力: (1)【残業月20時間・年間休日127日・離職率は業界の中でも低く3%】と働きやすさは抜群です。※20時にパソコンがシャットダウンするため、その時間以降の残業には申請が必要です。 (2)年間有給取得実績は9.5日。有給を取得推進制度有り。※計画年休やアニバーサリー休暇制度を導入しています。 (3)中途入社が7割、経験に合わせた教育カリキュラムやOJTもあり、幅広い経験とチャレンジを通じてスキルアップし続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメプロ
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
450万円~899万円
CRO, CRA(臨床開発モニター)
小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである株式会社アイメプロにて、臨床開発モニターを募集しています。 JMDCの傘下となり、リアルワールドデータの活用や治験のDX化を推進しております。 ■業務概要: 医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。 ■業務詳細: 新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。 一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。 (医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収) ■組織構成: 50名(20代 5名、30代 30名、40代 15名) ■当社の魅力: ◎小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性が高く、これまでの業務実績においても3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 ◎社員の定着率が非常に高い 当社は社員が長期的に活躍できることを重視しており、見積もりの段階で余裕のある案件を受託している為、残業は月平均20時間以下と働きやすい環境です。 なにか問題が発生した際には迅速に相談、対処することが根付いており、風通しのよい社風です。 これらの積み重ねがあり、3年間で離職者は2名(離職0の年もある)と非常に定着率の高い企業です。 ■当社の特徴: ・医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援します 開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります ・小児領域は特に重点的にサービス展開しています 小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります ・業務委託および人材派遣の両方でのサービス提案が可能です ・社員のストレスが少ない組織風土です 風通しよい組織であり、問題事項はすぐに明確にし、対処可能です ・教育研修体系が整備されています 社外CRAへの教育研修サービスを提供しており、100名以上の受講生の実績があります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギークプラス
千葉県印西市泉
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プリセールス パッケージ導入・システム導入
● 顧客の要望をシステム要件にまとめる(要件定義書、インタフェース仕様書作成) ● 中国の製品チームとシステム要件や開発内容についての整合をとる ● システムテストの計画/シナリオ作成 ● テスト環境、および実機環境(現地)でのシステムテスト実施 ● 不具合/改善要望対応(必要に応じて中国エンジニアと連携対応) ● マニュアル作成、ユーザー教育
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
昨今、コンサルティングプロジェクトを進める中でも構想を練るだけではなく実際に動くモノが必要になっており、エンジニアリング人材の需要は非常に高くなってきています。PwCコンサルティング合同会社内においては、我々Digital Factoryチームがエンジニアリング業務を担っています。 【主な業務内容】 ・PwCのクライアントである大企業様の新規事業/サービス開発におけるPoCから本番サービス化の開発業務 ・PwC自身がサービス提供者となりビジネスを行うための最先端技術を活用した”モノ”(Product/Service)作りにおけるPoCから本番サービス化の開発業務 ※開発工程を計画・設計・実装・テストの4工程とした時に、PoCにおいては全4工程・本番サービス化においては計画・設計の担当がメインとなります。 今後、ますます重要さを増すであろうエンジニア業務を担当して頂く人材を募集していきます。 【具体的なプロジェクト例】 ・Digital Product:Intelligent Business Analytics ・出社予約アプリ開発、等 【所属】 ・テクノロジーコンサルティング部門 Digital Factory 【人員構成】 ・メンバーは2022年7月時点で約25名。全員が中途入社メンバー ・メンバーの前職は主にシステム開発会社
株式会社オリエンス
東京都渋谷区桜丘町
300万円~449万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
<〜手に職付けたい方必見!建設業界で引く手あまたのお仕事です/現場は近隣エリア中心で腰を据えて働ける環境です◎/年1回海外への社員旅行あり/社宅あり〜> 東京都を拠点とした店舗改装工事を手掛ける同社において【施工管理(現場の管理担当)】としてご活躍頂きます。 ■業務内容: 工事の「まとめ役」として指示出しや管理業務を行います。完全未経験の方でもご応募可能!未経験の方はまず先輩のアシスタントとして事務作業や手配業務など簡単な業務からスタート!少しずつ現場に慣れていき、将来的には管工事施工管理技士の資格取得を目指して頂きます。 ■具体的な職務内容: ・店舗改装工事に伴う現場施工管理 ・Excel、Word、CADを使用した施工図面や書類の作成 ・Outlookを使用したメールのやり取り ・現場での打ち合わせ等現場管理一式 ※協力会社やお客様とのコミュニケーション能力・その場での理解力・柔軟性も大切になります。 ※コンペ参加等の図面作成、見積、プレゼン等を担当していただくこともあります ※夜工事によって夜勤もありますが、工期が終われば休み取りやすいので年間120日以上のお休みを取得できます。 ■担当頂く案件の特徴: <施工対象物>主にコンビニやららぽーとやアウトレットなどに入っている店舗やオフィスの内装工事 <案件の工期>平均2週間〜3か月以内 <直行直帰>有 <担当エリア/出張>対応エリアは東京都内が中心です。その為宿泊を伴う出張はございません ■資格取得サポートあり! 資格取得にまつわる資格取得費用や教材費は全て会社負担!意欲ある方のサポートは全力で支援致します。 ■当社の組織構成: 現在代表含め8名体制。代表の他、役員2名、事務担当1名、他社員4名(30代〜60代)です。少数精鋭の組織で、柔軟性のある非常にアットホームな雰囲気です。また、代表はもう1社グループ会社を持っており、状況に応じて工事を振り分け対応することもあります。
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
650万円~1000万円
ファーストフード関連, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> 『海外事業企画部事業推進課』に所属いただき、トリドールが現在海外にて展開するブランドの担当者として、現地経営者と共に、そのグローバルブランドに向けた成長を共に推進いただききます。 ※例: (1)マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーンの東南アジア各国展開/グローバルムスリム市場進出、シンガポール発の日本式カレーチェーンのグローバル展開 (2)日本発天ぷらチェーンのグローバル展開 ■具体的な業務内容: ◎グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営管理 ・予算策定、実績モニタリング ・取締役会等、重要会議への参加 ・現地の経営層との関係構築、課題解決に向けた議論推進 ◎グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営/事業企画 ・経営戦略の策定、及び実行支援 ・グローバル成長に向けた課題の特定及び解決(出店戦略の策定、サプライチェーン改善、マーケティングテコ入れ等) ・新規事業(次の進出国・地域の特定及び進出支援※分析、交渉支援等、直営事業のフランチャイズ化など事業の変革、など) ※海外渡航あり(頻度としては1〜2か月に1、2週間程度) ■中長期経営計画:「真のグローバルフードカンパニーを目指す」 2028年3月期を最終年とする中長期目標として、店舗数5,500店舗超、売上高3,000億円、事業利益率12%以上を目指します。 規模のみを追わず、収益性、効率性、健全性も考慮して、バランスの取れた成長を指向し、名実ともにグローバルフードカンパニーの地位を確立します。 ■組織構成: 現在、海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、「Marugame Udon BU」、「グローバル戦略室」、「海外事業企画部」の3部門から構成されています。
協和キリン株式会社
農薬 医薬品メーカー, GCP監査・QA(臨床開発QA) PV(安全性情報担当)
■業務内容: PV活動に関するProcess Complianceや、Audit Inspection Readiness等を担当するグループにおいて、以下の活動の一部をリードして頂きます。 ・PV部門に関するGlobal/Local手順書の管理及び教育訓練の計画実施 ・PV活動に関する国内・国外の査察・監査の総合対応 ・Deviationや査察・監査・自己点検による指摘からのCAPA管理 ・提携会社、ベンダーとのPV契約及び維持管理、コンプライアンスモニタリング ・Regulatory Inteligence ・(主に日本の)メンバーマネジメント ■業務の魅力: 日本発のグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、PV業務のグローバル化を進めているため、日々Global HeadやGlobal Leaderと密に協力しあい、変革に取り組むことができる環境です。 Local・Global両方の業務にチャレンジでき、より広い視野を持って業務に取り組むことが可能です。 ■就業環境: 年間休日125日でワークライフバランスが保てる環境です。また福利厚生が非常に充実しているのも同社の特徴の一つです(配偶者出産休暇、産前産後休職、育児休職…等)。腰を据えて長期就業が叶う環境です。 ■同社の特徴: ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。改めて当社が、世界でも数少ない独自の価値を持つ会社に成長しつつある手ごたえを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
クリエイテイブコミユニケイシヨンズ株式会社レマン
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
広告制作に特化した業界最大規模のクリエイティブ・プロダクションである当社にて、フロントエンドエンジニアとして自動車メーカーや化粧品などの女性向け商品メーカーのクライアントと、コーポレートサイトを始めとするWEBサイトのフロントエンドの構築・開発を行っていただきます。また、技術的な観点からの様々な提案も行っていただきます。社内のアートディレクターやプロデューサー、コピーライターとコミュニケーションを図りつつ、業務を進め、将来的にはテクニカルディレクターを担っていただきます。 ※クライアント例:本田技研工業、プリンター機器メーカー、化粧品などの女性向け商品メーカー、その他多数 ■歓迎条件: ・Googleアナリティクスの運用経験 ・PHPの実装スキル ・Three.jsなどのアニメーションライブラリを使用しての実装経験 ・Canvasでのアニメーション実装経験 ・iOS、Androidのアプリ実装スキル ・CMSの開発・実装経験 ・WEBアプリケーションの開発、運用経験 ・サーバーサイドの知見、データベースの構築、運用経験 ・ECサイトの構築経験、運用経験 ・環境構築からプログラミング、テストと一通り実施できるノウハウのある方
株式会社wevnal
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 商品企画・サービス企画
〜EC業界をはじめとした様々な業界のマーケティング支援/累計800社以上に導入/上場準備の注目企業〜 ■当社について ・業界をはじめとした様々な業界へマーケティング支援を行うプロダクト『BOTCHAN』を提供しております。(https://botchan.chat/) ・『BOTCHAN』は集客や購買率、離脱率など様々な課題に合わせて製品を提供しており、マーケティング課題を横断的に解決できるプロダクトとして評価され、累計約800社以上に導入いただいております! ・社員数150名ほどのベンチャーですが、現在上場準備で累計26億円の資金調達を行い、上場も現実的になってきている注目企業です。 ■業務内容:『BOTCHAN』を導入いただく企業様に対して、メイン担当として、お客様のマーケティング課題の解決に伴走いただきます。 <導入前> ・BOTCHAN導入施策の設計・進行管理 ・導入に向けた顧客ニーズのヒアリング ・BOTCHANのセットアップ業務 ・問い合わせ対応(メール/チャット/電話で対応) <導入後> ・サービス導入後の数値分析 ・分析と顧客ニーズを基にした施策の提案・実行 ※継続的にPDCAを回し、顧客課題の解決まで伴走いたします! <その他> ・クライアント意見の収集と、開発部門へのプロダクト/サービス改善に向けたフィードバック ・顧客ニーズに基づくセールス活動(アップセル・クロスセル) ■働き方 ・当社は上場を目指すベンチャー企業でありながら、社員の働きやすい環境を重視しております。ライフワークバランスを保ちながらメリハリをつけて働くことが可能です。 ・残業:月20H程度 ・リモートワーク:週2日可能 ■ポジションの魅力 ・Web広告/ECに対する深い知見を身に着けられます! 基礎的なITスキルはもちろん、web広告の仕組みや広告指標などのデジタルマーケティング知識、成長市場であるEC業界の知見を得られます。 ・規模の大きい案件に携われます 顧客によっては、有名ブランドなど月数億円規模のプロジェクトに参加できます!効果分析などのマーケティング領域はもちろん、顧客の売上UPに向けた施策提案を通じて、スキルアップいただくことが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
ライト工業株式会社
東京都千代田区九段北
600万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
★シニア層活躍中! ◎規模の大きな案件に携わってスキルアップできる! 同社はマンションを中心にオフィスビル・商業ビル・研究施設・医療福祉施設、リノベーションや大規模修繕等の実績があり、幅広い経験を積んでスキルを磨けます ◎安定した経営基盤のもと長期就業できる! 得意とする斜面防災、地盤改良についてはニッチな産業ではあるものの、 昨今の自然災害の影響もあり政府の国土強靭化方針にのっとり予算も取られているため、安定した需要と供給があります。 【特殊土木のパイオニア企業】の建設部門〜東証プライム上場/首都圏を中心に実績多数 ■職務概要: 大手デベロッパーの新築マンションがメインとなりまたその他大規模修繕、オフィスビル、商業ビル、医療福祉施設、ホテル、リサイクル施設など等の工事における品質管理業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: RC造の企画段階から竣工までの設計工程及び工事工程における、建築面での品質管理業務を担当していただきます。 ・設計図書及び施工図のチェック ・現場確認、工程管理 ・施工業者、設計者等の外部提携先との調整及び連携、事業推進 ・社内各部署との調整及び連携 ・竣工後のアフターサービスへのサポート ・新商品開発業務 ・受注した工事が業者に発注されてから現場の仕事が回ってくるため、基本的に予算管理はありません。 案件にもよりますが工期は1年〜1年半ほどです。 ■働き方: 主に一都三県の案件を中心に担当いただくため転勤はありません。遠方の主張もほどんど発生せず、ご自宅から通える範囲で直行直帰も可能です。 また、同部署内に工事支援部という見積もり作成等サポートする部署もあり、負担が大きすぎることはございません。社内のDX化も進めており、残業時間削減にも取り組んでいます。 ■取引先: 野村不動産、タカラレーベン、コスモスイニシアなど大手デベロッパーがメインです。 ■同社の魅力 〜70年を超える歴史で培った技術力と対応力〜 ・同社は斜面防災事業・地盤改良事業を得意とした創業73年、従業員数1,273(連結)名の国内最大手の東証プライム上場企業です。特殊分野ではあるものの、昨今の自然災害の影響もあり政府の国土強靭化方針にのっとり予算も取られているため、安定した需要と供給がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイプラス・デザイン
茨城県水戸市宮町
水戸駅
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・インテリア
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容:当社にて建築物(公共建築物、集合住宅、住宅、店舗等)の建築設計、工事監理業務をお願いします。原則として、打ち合わせから建物の引き渡しまで、一貫してひとつのプロジェクトを担当していただきます。 ■業務詳細: ・新築/増改築基本設計・実施設計・工事監理 ・耐震診断・耐震補強設計 ・建築物定期報告報告調査業務 ・その他企画、コンサルタント業務等 ・使用CAD:VectorworksとJWCADを使用 ・一人当たりの担当案件:年に5〜6件程度(案件規模によって変動がございます) ・出張頻度:出張はめったに無く、あっても日帰りで長期での出張はございません。 ・案件のエリア:東京・神奈川・埼玉・千葉などが主なエリアとなります。 ■案件について:大型の案件から住宅まで幅広い分野の建築に携われることが出来ます。対応分野は民間(医療・福祉施設、商業施設、事務所建築等)から公共(学校、庁舎等)まで多岐にわたります。とくに、病院・福祉施設での実績が多く、ユニバーサルデザインに精通していることは当社の大きな強みのひとつです。様々なジャンルを手掛けることで幅広い知識と経験が身に付き、よりよい建築を生みだす原動力となっています。 ■組織構成: 建築(意匠設計)を中心に、ランドスケープからインテリアまでのデザインを行っています。東京事業所はグループ会社の株式会社白水社と同フロアにあり建築設計、内装設計のコラボレーション案件も多数手掛けております。 20代〜40代が所属しており、建築士2名(男女1名ずつ)、建築補助が2名がそれぞれ業務を担当しています。 ■今後のキャリアパス:ご経験次第ではリーダーとして若手の育成・指導なども行っていただきたいと考えております。
株式会社HAL
東京都千代田区丸の内丸の内パークビルディング(6階)
350万円~899万円
システムインテグレータ 人材派遣, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
〜プロジェクト報酬の80%還元/”エンジニアのために”を理念とする成長企業/残業は月18時間/離職率5%以下/アサイン満足度82%〜 ■業務詳細: ご経験に応じて、基本設計、詳細設計書、開発、保守のいずれかもしくは複数をお任せします。 ■案件概要: ・タブレット、スマートフォン端末のデータ通信制御やプリンター、複合機での組み込み制御の開発に対応。 ・また、ECU等と自動車制御の分野においても、技術提供として対応しております。 ■案件詳細: 1.メーカー向け複合機のUIとミドルウェア層の機能追加、保守、メンテナンス/設計〜テスト/C++、Linux/10名チーム 2.メーカー向け車載メーター開発/設計〜テスト/C言語、Linux/顧客先 10名チーム 3.メーカー向け複合機の制御プログラムの開発、保守/設計〜テスト、保守/C言語、Linux/9名チームの中に参画 ■同社保有プロジェクト: ・システム開発が約55%、インフラ構築/運用・保守が約25%、サポート/ヘルプデスク/品質評価(テスト)が約10%、受託開発が約5%、制御/組込み開発が約5% ■業務の魅力: ◇透明性の高い報酬制度◇ プロジェクト報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しています。額面給与はプロジェクト報酬の60%です。また、プロジェクト報酬は全て開示しているため、ご自身の頑張りがいくら反映されるか目に見えて分かります。 ◇納得のアサイン方法◇ 入社日までに営業担当とのお打ち合わせにて、ご経験や目指すキャリア像を細かにヒアリングいたします。そちらを踏まえて、ご希望に沿えるようアサインいたします。その後も月1で面談し、今後のアサインも決定。結果、エンジニアのアサインに対する満足度は82%と高水準です。 ◇働きやすい環境◇ 残業は月平均18時間程度。契約時に稼働時間が決められていることはもちろん、大手SIとの取引のため、しっかりと稼働時間は管理しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本インサイトテクノロジー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
海外でスタンダードとなっている「pega」という技術を身に着けられます。 これから日本でも有名になる事が想定される技術ですので、ご自身のスキルを高める事ができます。 ■業務概要 Javaを利用した開発業務にも取り組みながら、Pegaの勉強をまずして頂く予定です。 知識が身に付いた後、金融・保険・製造・通信業界のお客様のPega Platformを使用したシステム開発案件に、Pega有識者として将来的に参画いただき、開発プロジェクトにおいて、ローコード開発、各種設計を行って頂きます。 (場合によっては、Pegaの勉強を優先的に進めていただくこともございます) ■研修制度 有資格者の先輩からの指導に併せて、独自のオンライン動画研修を用意しており、業務の合間で学習していただく予定です。 バックオフィスのケアが手厚く、しっかりとサポートさせていただきますので、ご安心ください。 ■システム開発例: ・Pegaを利用したクレジットカード申込・審査システム 従来クレジットカード申し込みの手続きは、大部分が手書きでのプロセスになっていた為、時間・手間を要するものでしたが、Pegaを活用しマルチデバイスでの申し込みを可能とし、大幅な時間短縮に繋げました。 ■当社の特徴: 日本を代表する大手企業を中心に、自動車会社、金融、クレジット、信販、リース会社でのDX案件が増加中。 特にPegaシステムを活用したアジャイル開発案件が急増しています。 Pega日本支社ができる前からPegaの技術を取り入れておりましたので、顧客構築は既にできております。 ■職場環境について: 当社のテーマのひとつに「楽しい職場づくり」があります。顧客満足度と同様、スタッフの満足度を高めることも大切だと考えているからです。 月1回の業務報告会や懇親会などを通じてコミュニケーションを深めているのはもちろん、ゴルフ・サッカー・バスケなどのクラブ活動も盛んです。 こうして互いを知り合い、趣味仲間を作ることで、社員が仕事でもレクリエーションでも活動しやすい環境になるよう努力しています。
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
700万円~999万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□第三者検証のリーディングカンパニー◆大手企業各社との太いパイプを保持・850社以上との取引実績◆SCSKグループ◆フレックス制度や住宅手当/退職金/再雇用制度あり□■ ■職務概要: 大手からベンチャー企業に対するソフトウェアおよびシステムの評価・検証・顧客体験サービスのアカウント営業のマネージャー候補の募集になります。 ■職務詳細: 大手からベンチャー企業に対し、ソフトウェアの品質向上・検証・顧客体験サービスなど各種サービスの提案からクロージング、LTVを高めるためのリレーション構築を担当していただきます。 ・ターゲット領域:大手企業エンタープライズ中心にSMBまで ・ターゲット業界:ネットサービス(Web&スマホアプリ)、プラットフォーマー、広告・メディア、通信・移動体、製造(半導体、医療、電機) ・既存顧客の拡大・深耕 - アカウント営業として案件創出、提案から受注活動、受注後フォロー ・新規顧客獲得 *Leadは、インバウンド(反響営業)・アウトバウンド共にあります。 ・将来的にチームおよび営業課の運営 ■ポジションの魅力: ・注目される成長事業において、国内外有数の企業を対象にした提案型営業ができます。 ・マーケティング施策や事業計画等の?案・推進等、幅広く活躍頂くことも可能です。 ・事業拡大・営業体制拡大のため、キャリアアップのチャンスが大いにあります。 ■募集背景: ソフトウェア第三者検証のマーケットが急拡大している中、パイオニアの当社も成長を続けています。その成長を維持拡大するために営業体制の強化が必須となっており、顧客・業界ニーズに応じた提案型営業の増員になります。 ■当社のビジネスの魅力: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。 市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界であり、その中でも当社はリーディングカンパニーとして業界トップに君臨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エブリー
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 商品企画・サービス企画
様々なジャンルでWebメディアを運営する当社にて、クライアントのブランド戦略の企画・実現に寄り添い、課題解決のための提案・プランニング業務に携わっていただきます。ご志向・ご経験を鑑み、アサイン部署は決定します。 ■主な業務内容 ・広告主企業の獲得、代理店の販路拡大 ・クライアントのブランド醸成に貢献するマーケティング戦略立案・実行 ・新たな広告商品の企画立案 ・営業戦略立案、実行 などを行いながら、クライアントのブランド戦略の企画・実現に寄り添い、課題解決の実現に取り組んでいただきたいと考えております。 また、2017年末からはオンラインにとどまらず、クーポン配布や全国のお店の特売情報の提供などを通じ、小売・流通と連携したオフライン領域にまでサービスを展開しています。フルファネルマーケティングの実現、そして食にまつわる商流のハブとなるプラットフォームを一緒に築いていただける方からの応募をお待ちしております。 ■サービス DELISH KITCHEN:「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を毎日配信するレシピ動画メディア トモニテ:子どもを取り巻く”家族”や”社会”を中心とした子育てに関わる全ての方に向けて、お役立ち情報を毎日配信するファミリー向け動画メディア TIMELINE:「知的好奇心を刺激し、あなたの人生にきっかけを届ける」ニュース&エンタメ動画メディア 配属予定のマーケティングソリューションズグループでは、業界トップクラスのナショナルクライアントとのタイアップ案件や、新規クライアント獲得、広告戦略、広告商品の企画などをはじめ、クライアントや代理店との長期的なお付き合いにつながるようなリレーション構築に取り組んでいただきます。 ■当社について: エブリーでは、「明るい変化の積み重なる暮らしを、誰にでも」をパーパスに掲げ、人々のライフスタイルを豊かにするサービスを複数展開しています。進化し続けるテクノロジーによってオンライン・オフライン関係なく、さまざまな情報に触れることができる時代において、パーソナライズ化された最適な情報をとどけることで、日々の生活における不安や悩みを解消したいと考えています。
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
550万円~799万円
放送・新聞・出版, 編集・記者・ライター
【絵本・小説・実用書など、未就学児・児童向けの書籍を担当/土日祝休み/働きやすい環境】 ■業務詳細: 絵本・小説・実用書など、未就学児・児童向けの書籍を刊行している部署にて、児童向け書籍の企画・編集業務全般をご担当いただきます。 企画立案から編集、販売プランニングまで一貫して担当していただきます。 既存概念にとらわれず、子どもたちのために、新たなチャレンジをしていただける編集者を募集しています。 <募集部門> 希望・経験・能力に合わせて、以下のいずれかの部門に配属となります。 ・角川つばさ文庫編集部 ・一般児童書編集部 ・角川まんが学習シリーズ編集部 ・キャラクター書籍編集部 ・図鑑編集部 ■具体的にお任せする業務: ・新刊の企画立案、外部スタッフ(著者・監修者・イラストレーター・編プロ・デザイナー)との折衝 ・原稿依頼、進行管理、装丁企画、原稿チェック、校了作業 ・宣伝/販促企画立案、営業/宣伝部門との折衝、刊行後のパブリシティ施策活動 など ■働き方: 当社はABWを導入しており、当部門においてもテレワークを活用しています。テレワーク中の部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ■自律的な働き方の確立: KADOKAWAでは、時間や場所を一人ひとりが自律的に選択する働き方がすでに定着しています。サテライトオフィス利用、在宅勤務手当支給などを盛り込んだリモートワーク制度や各種人事制度拡充の他、組織横断型DXによるインフラ整備を推し進めることで、“どこで仕事をしても同質の業務を行える”状態を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」の、リテール事業におけるプロダクト企画・改善業務(プロダクトマネジメント業務全般)を担当いただきます。 ■具体的には ・スーパーなどの小売店や消費者などのニーズ・課題分析・調査、マーケット・競合プロダクトの分析・調査 ・クライアント視点/ユーザー視点を踏まえた新規広告プロダクトの落とし込みや既存サービスの課題抽出 ・新サービスリリースや機能改善のための要件定義、開発調整などを含めたプロジェクト推進業務 ・製品のビジョンやロードマップ、戦略の策定 ・営業部門、エンジニアチームをはじめとする関係各所との調整 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 【リテールプロダクト例】 ■デジタルサイネージ 小売業を取り巻く環境は近年急激にデジタル化が進んではいるものの、食品・飲料のEC化率は3.3%と低く、まだまだリアルな店舗の顧客価値の向上を行う必要があります。DELISH KITCHENのコンテンツを用いて、店内でのお買い物を楽しんで頂きながら、購買の後押しをするデジタル店頭販促です。 ■生鮮EC アプリ運営はもちろん、顧客データ分析やデジタルマーケティングの支援、ネットスーパーシステムから配送まで、それぞれのアセットを活かしたネットスーパーアプリの基盤を提供し、小売事業者の課題解決をサポートします。 ■その他 小売向けダッシュボード/カメラ/ビーコンなど 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅 1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境 様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。 ■他部門との協働 部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社東京ソイルリサーチ
東京都目黒区青葉台
400万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
【残業20H以内/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有】 ■地盤調査業務の流れ 顧客との打合せ→見積作成、成約→現場作業、土質試験→報告書作成→納品、請求 ※流れのうち、主に担って頂くのが現場(ボーリング)作業の管理となります。 ■業務内容: 地盤調査現場作業の管理者として現場に常駐し、発注者と現場との調整役を担う。顧客打合せや納品時の営業部員との同行や搬入立会、現場確認も必要に応じ実施。 ■組織構成: 技術調査部は約30名が部に在籍、その内6名が女性技術者です。年齢構成は20代〜60代と幅広い世代の社員が在籍しております。 ■働き方について: 当社は顧客企業や協力会社との信頼関係の強化と同時に「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えております。 ■資格取得について: 技術士、一級建築士、一級土木施工管理技士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、東京都庁などの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
ユーザー数3,000万人以上を誇る日本最大級のレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」のプロダクトマネージャーとして、新規事業立ち上げやグロースを加速させる為の企画・改善・運用業務などを担当いただきます。 エブリーが保有するデータベースを利活用し、ユーザー・クライアント両方のニーズにマッチしたプロダクトを創造して頂くことがミッションです。 キャリアや思考性に合わせて、最適な配属先をご提案させていただきます。 ■ユーザー・クライアントのニーズ・課題分析・調査や、マーケット・競合プロダクトの分析・調査 ■上記に基づいた新規プロダクト立案や既存サービスの課題抽出 ■新サービスリリースや機能改善のための要件定義、開発調整などを含めたプロジェクト推進業務 ■製品のビジョンやロードマップ、戦略の策定 ■エンジニアチーム、デザイナーチーム、営業チームをはじめとする関係各所との調整 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅 会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境 様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働 エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 ■定性・定量のバランス エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存昨日に対するFBなどのユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声をサービスに反映しています。今後は新規機能追加にも、もっとユーザーの生の声を反映していこうと取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ