656 件
白水貿易株式会社
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
500万円~699万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器卸, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
「世界で選び抜かれた器材をご紹介すること」を社是とする創立70年以上の歯科専門貿易商社にて、総括製造販売責任者を募集します。 ■詳細: しばらくは総括製造販売責任者としての役割を担っていただき、のちにマネジメント業務もお任せする予定です。 ※業務一例 ・医療機器の製造および販売に関する法令遵守の確保 ・製品の品質保証および安全性の確保 ・苦情および不具合情報の収集・分析・対応 ・改善活動の推進および製品の改良 ・規制当局との連絡および対応 ・製造および販売プロセスの管理・監督 ・品質マネジメントシステムの維持および改善 ■組織構成: 薬事部は7名 └品質担当は60代男性、40代女性/薬事担当は60代男性1名、50代男性1名、30代男性1名女性1名、20代男性1名です。 ■適切な評価制度: 業務における取り組みや業務量・仕事の質を適切に評価して、きめ細やかに個人個人へのフィードバックに繋げていく評価制度の手法を取り入れています。具体的には、仕事の成果や組織への貢献度、業務遂行に必要な行動・技能・知識の習熟度、白水貿易の社員としての姿勢、役職や役割に応じて求められる行動などを明文化し、これらを組み合わせて多角的に評価する指標を取り入れています。 評価の手順としては、自己評価と上司からの評価(一次、二次評価)とを比較し、フィードバック面談を実施します。評価結果やその要因については、必ず上司から本人にフィードバックが行われます。 変更の範囲:会社の定める業務
リーブル株式会社
東京都千代田区岩本町
400万円~649万円
日用品・雑貨 その他商社, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<ものづくりの品質管理/未経験から可能> <レポート作成・社内調整などデスクワーク> <石川県の倉庫/アジアエリアの工場へ出張あり/語学力不問> <残業ほどなし/土日祝休み/年間休120日以上> ■職務概要: 大手食品工場や精密部品製造工場、製薬工場、専門通販業者など、さまざまな業界のお客様に業務用衛生資材(使い捨てのマスク、手袋)やクリーン関連商品を販売しているメーカー兼専門商社です。 こちら外部で委託製造した商品の品質管理をお任せします。 ■具体的には: ・製品の受け入れ検査 ・製造工場(海外)への出張・打ち合わせ ・報告書の作成 ・営業担当との同行訪問 <取扱商材> ・使い捨て手袋、作業用手袋、マスク、キャップ、エプロン、その他衛生資材など ■業務の特徴 ・海外で製造した商品の検品を行ったり、不良品があった際には、原因追及のため検査や工場との打ち合わせを行います。時には自ら検査機器を使用して原因追求をする場合もございます。基本的にはデスクワークを中心に、一人で黙々と行う業務の割合が多くなります。 ・それぞれの関係部署に確認した内容で、報告書を作成し担当営業に引き継ぎます。状況によっては、まれに営業担当と同行して、お客様に対して専門的なご説明をする機会もあります。 ・製造工場は、中国、タイ、ベトナム、マレーシアといったアジア圏になります。年数回現地工場を視察して製造工程を確認するほか、打合せ、ヒアリングなどを行います。言語については現地で日本語を話せるスタッフがおりますので問題ありません。 ・石川県金沢市に自社倉庫を所有しておりますので、品質管理などの都合で出張訪問する場合があります。 ■所属部署 品質管理:1名 ※現在、各営業担当が兼務している状態です。今回ご入社いただく方には、専任として品質管理をお任せいたします。入社後は、OJTで仕事を覚えていきます。勤続約20年のベテラン社員をはじめ、営業担当などの既存社員がサポートするので未経験の方もご安心ください。 ■就業環境 トラブルが発生した際や繁忙期になると、多少残業は発生しますが、それでも月平均15時間ほど。みんなが定時に帰宅できる職場環境なので、メリハリをつけてプライベートと両立しやすいことがポイントです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
「世界で選び抜かれた器材をご紹介すること」を社是とする創立70年以上の歯科専門貿易商社にて、総括製造販売責任者を募集します。 ■詳細: ※業務一例 ・医療機器の製造および販売に関する法令遵守の確保 ・製品の品質保証および安全性の確保 ・苦情および不具合情報の収集・分析・対応 ・改善活動の推進および製品の改良 ・規制当局との連絡および対応 ・製造および販売プロセスの管理・監督 ・品質マネジメントシステムの維持および改善 ■組織構成: 薬事部は7名 └品質担当は60代男性、40代女性/薬事担当は60代男性1名、50代男性1名、30代男性1名女性1名、20代男性1名です。 ■適切な評価制度: 業務における取り組みや業務量・仕事の質を適切に評価して、きめ細やかに個人個人へのフィードバックに繋げていく評価制度の手法を取り入れています。具体的には、仕事の成果や組織への貢献度、業務遂行に必要な行動・技能・知識の習熟度、白水貿易の社員としての姿勢、役職や役割に応じて求められる行動などを明文化し、これらを組み合わせて多角的に評価する指標を取り入れています。 評価の手順としては、自己評価と上司からの評価(一次、二次評価)とを比較し、フィードバック面談を実施します。評価結果やその要因については、必ず上司から本人にフィードバックが行われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 研究(基礎研究) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!案件が増大しているため、早期にジョインいただける方歓迎です!】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エヌ・ユー・エス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~899万円
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(本社)
〜働き方改善可/官公庁出身者活躍中/コンサルへのキャリアチェンジ可/プライム上場の日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/在宅・フレックス有/残業約20h/残業時間20h程度で良好な就業環境〜 ■職務内容: 海外で開催される国際会議に参加や海外の最新の知見(国際誌に掲載された学術論文、関連報道、法規制、国際機関や各国政府の動向等)を収集し、有害化学物質のリスク管理に関して下記業務をお任せいたします。 1.関連条約等の国際的枠組みへの対応 2.途上国における化学物質管理 3.官公庁に対する政策支援 (国内規制や各種制度の見直しや検討、海外調査、研究等) 4.民間企業に対する化学物質管理支援 ■組織構成: 配属予定部署は、31名で構成されております。(うちマネジャー3名) プロジェクトごとにチームを組成している為、他部門と横断的に業務行うケースが多くあります。 ■働く環境: 同社の残業時間は月平均20時間程度です。リモート勤務も導入されており、ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、本社の出社率は現在約3割程度となっています。フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。 ■プロジェクト: プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。一個人としては、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】 当社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。 【長く腰を据えて働ける環境】 当社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。 変更の範囲:会社の定める業務
オーバスネイチメディカル株式会社
東京都渋谷区上原
700万円~999万円
医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【香港に本社を構えるグローバル医療機器メーカー/国内シェアトップクラスの製品あり/英語スキル活かせる】 ■概要: 高度管理医療機器(クラスⅣ)の製造販売業および販売業における、医療機器の品質保証・品質管理業務に担当者として従事していただきます。 ■職務詳細: ・QMS省令に則った品質保証業務・ドキュメント管理、SOPの作成や更新業務 ・QMS担当者として海外製造元との監査業務やそれに伴う折衝(海外出張あり) ・業許可の更新やQMS適合性調査の申請・対応・フォロー等 □■□オーバスネイチメディカルの特徴□■□ <風通しの良さ> 温かい社員が多く非常に風通しの良い社風です。また、少数組織だからこそ、社歴や年齢関係なく意見交換ができる環境です。 <国内でも支持される製品力> 他の外資系メーカーと違い、日本のドクターの意見やニーズをもとに製品の開発・改良を行っていることも多いため、国内の医療現場から高く評価されております。実際に「この場面ではオーバスネイチの製品しかない!」とオーダーを頂く機会も多く、差別化が難しいカテーテル領域においてもオンリーワンの製品にこだわり続けております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ