649 件
第一三共株式会社
神奈川県平塚市四之宮
-
300万円~549万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・試験実務担当者として、製薬用水のサンプリング、水質 試験及び製造現場等の環境検出菌の同定業務の実施。 ・医薬品の無菌試験及びバイオバーデン、原料の生菌数試験業務の実施 ・滅菌器の滅菌バリデーションや培地性能試験の実務業務の実施 ■募集背景: ・試験品目の増加に伴う増員 ■キャリアパス: 入社後数年は微生物試験の実務を経験し、その後は本人の意向も確認しながら他の試験(原材料試験、理化学試験、バイオ関連など)の経験をして頂きたい。その後は実績を踏まえ試験責任者やチームリーダーなども担って頂きたい。 ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
350万円~449万円
人材派遣 アウトソーシング, 分析研究 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
同社の正社員としてご採用、高崎エリアの大手医薬品メーカーにて勤務いただき、今回は抗体医薬品の精製工程の開発にともなう実験業務などをご担当いただきます! ■業務内容 ◎上市品や開発中の候補品の品質分析や精製方法の検証 ・主な業務はAKTAでのタンパク精製 ・HPLCやキャピラリー電気泳動装置を用いた品質分析 ・バイオ医薬品原薬の精製プロセス検討 ・パイロット精製の補助及び付随する理化学試験 (不純物分析を含むHPLC試験など) ・試験計画書・報告書の作成又は作成支援、申請書の作成支援など ■組織について バイオ医薬品の精製プロセス開発、承認申請及び製造支援を行う部署で、40名弱、20〜50代と幅広い年代の方が活躍しています。 ★同社社員も複数名活躍しているため、困った事も気兼ねなく質問しやすい環境です◎ ■入社後の流れ 入社時研修3日間の後、常駐先企業にて勤務となり、座学での基礎知識研修・現場の実技研修ともに、大変丁寧にご指導いただくことができます。 ■同社の魅力 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は最大限希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生・働きやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能です。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度がございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
シミックCMO株式会社
栃木県足利市久保田町
350万円~499万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CMO, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器安全管理(GVP)
■業務内容: 医薬品製造工場における品質管理業務をご担当いただきます。 当社では、「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」をミッションに、医薬品の受託製造を行っております。 医薬品メーカーとは異なり、特定の医薬品のみを製造しているわけではなく、様々なメーカー様から受託し、多様な医薬品を様々な剤形で製造しています。 あらゆる分野の製薬企業の医薬品の製造・開発を支援しているため、CDMOの仕事の一番の特徴は、さまざまな製剤に関わることができることです。 加えて、私たちは様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術・設備を有しています。 様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有する、経験豊富なスタッフとご一緒に働いてみませんか? ■業務詳細: ・医薬品等の微生物試験業務 ・微生物限度試験、無菌試験、エンドトキシン試験等 ・無菌医薬品製造区域の完了モニタリング、製薬用水の品質管理 ■働く環境: ・業務に必要なセミナーや外部講習参加 ・工場内食堂あり(自販機も充実しています) ・コーヒー、お茶など無料 ・残業月20時間程度ですが、繁忙期により上下あり ・最寄り駅との接続バスあり ・工場内施設同士が近く、徒歩で移動できます。 ■足利工場について: 【主なサービス内容】 固形製剤・注射製剤・治験薬製造(注射剤) 【生産能力(年間)】 錠剤(24億錠)/散・顆粒剤(54トン)/注射剤(アンプル290万本、新棟バイアル280万本) 【施設の特徴】 ・フレキシビリティ…大量生産から少量生産まで対応 ・剤型…脂肪乳化アンプル剤、生物由来製剤、糖衣錠 ・技術力…スケールアップ検討、技術移転に対応 ・品質保証システム…高度な品質保証システム ・PIC/S対応…新注射剤棟 PIC/S対応・3極GMP対応 栃木県の南西部に位置する足利市は、市域を流れる渡良瀬川と山々に囲まれ、四季折々の景色が楽しめる自然豊かな都市です。 東の小京都とも言われ、歴史深い街並みになっています。また、多くの人が楽しめる観光スポットも有名です。さらに、自然災害の被害も少ないことや、都心からのアクセスにも優れており、とても住みやすいことが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリテックファーマ株式会社【ロート製薬グループ/東証プライムグループ】
東京都港区新橋
新橋駅
800万円~1000万円
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
【東証プライム上場ロート製薬の100%子会社/福利厚生充実/売上比105〜110%増/賞与実績約6ヶ月/薬剤師資格を活かす】 医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まて幅広く製造受託を行う当社にて、静岡工場における医薬品の製造管理者として当社医薬品の生産と品質を管理監督をお任せします。 ■業務内容: ・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理 ・出荷判定、出荷管理、各種書類の承認 ・製品品質の調査、レピュー ・トラブル対応 (社内の関連部署および顧客の医薬品製造販売業への対応) ・医薬品製造業に関する許可対応、行政機関からの監査対応 ・部下の育成および評価 ■配属組織: 静岡工場は約350名が在籍しています。 品質保証部約100名 └品質保証部には品質管理課約80名と品質保証課約20名があり、 品質保証課にて課長職として勤務いただきます。 ■働く環境: ・借り上げ社宅(自身で物件選定/自己負担2割/賃料上限あり)制度を活用し、U・Iターンにて活躍している社員も多く在籍しています。 ・福利厚生が充実しており、特に社員食堂が整っています。また、公認のクラブ活動も盛んで、社員同士の交流が活発です。 ■当社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわりっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
医療機器メーカー CMO, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【東証プライム上場/世界160以上の国と地域に事業展開する大手医療機器メーカー】 ■採用背景: 配属予定の薬事推進課は欧州医療機器規制(EU-MDR、UKCAマーキング)対応や各国への薬事登録対応をメインのミッションとする部署になります。医療機器の登録規制対応は、開発部門、品質部門、登録部門等の複数の部門の協力・連携が必要な規制対応なため、英語に抵抗が無く、医療機器の開発・品質保証・登録業務とその部門やテーマの経験、または興味のある方を広く募集いたします。 ■業務内容: 同社の主力製品でもある心臓疾患治療用のカテーテル担当して、以下の業務をお任せします。 ・海外薬事申請業務(申請書の作成、申請、承認、届出等) ・関連部署との協議、進捗管理 ・英語の使用頻度:メールや文書など読み書きがメインとなります。 ※薬事推進課は10名規模の組織となっています。メンバー内は未経験者も在籍しており、気楽に相談ができる環境です。 ■詳細イメージ: ・案件数:一人あたり数十件を担当。ただし一人で進めるというより、関連部署も巻き込みながら組織で進めていただくことがメインです。 ・出張頻度:年数回。東京オフィスやオフサイトセミナーなど。 ・外出:公証役場、認証機関、業務によっては厚労省・PMDAに行く可能性あり。 ■本ポジションの魅力: 当課では多様な経験とバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、オープンな対話と相談を奨励しています。また数多くの国の申請経験を積むことができ、薬事の専門性を深め、キャリアの形成や向上につながります。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・土日祝休、年休日124日 ・有給休暇平均取得日数:14.2日(全社/2023年度) ・平均勤続年数:15.9年 ・社員食堂あり(ワンコインで食べられるメニューあり) ■愛鷹工場について: 愛鷹工場はテルモの生産を支えるマザー工場です。心臓や脳外科治療に用いられる多品種なカテーテルやECMO(体外式膜型人工肺)など、研究開発から製造まで一貫して対応しています。特に、心臓血管カテーテル治療の検査用ガイドワイヤーは世界シェア75%。その他にも世界トップクラスシェア製品を多数生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン・セル・イノベーション
東京都港区港南品川インターシティC棟(地階・階層不明)
1000万円~
ナノテク・バイオ CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 製造オペレーター
【Nikonグループのヘルスケア事業を担う企業/世界最大手Lonza社と業務提携/世界最高レベルのクオリティ再生医療用細胞開発・生産を展開】 本募集では事業の拡大にあわせ、治験薬および上市製品の製造作業を担う製造部門のマネージャー(課長級)を募集しております。 【業務詳細】 製造する治験薬および製品等は、受託案件の内容によって異なります。 主に、中間体・完成品の製造における培養、充填、検査、凍結保存、包装等になります。 ・製造作業全般の把握および技術的な検討のリーディング ・顧客対応(会議の出席、技術的な質問・確認等に対する回答、資料提供など) ・公的監査および顧客監査等の対応 ・品質イベント(逸脱、変更管理等)の対応、管理のリーディング ・文書管理(新規作成、変更、承認、登録、発行等)のリーディング ・社内会議への出席、報告、各種の部署間調整 ・予算(コスト)管理 ・安全衛生管理 ・部署運営に関わる承認作業、人事評価など 【魅力】 ・難病や希少疾患に対する再生医療への社会的期待を背負うニコングループの戦略的成長事業で、大きなやりがいを感じながら活躍いただけます。 ・再生医療・遺伝子治療向け細胞培養施設の拡大への寄与、稼働後の運用まで一貫して携われるため、事業拡大に大きく貢献できます。 ・リーダーとして事業拡大過程の製造部門のマネジメントに携わり、知識・スキル面での自己成長を実感できます 【同社について】 再生医療向け細胞受諾生産を行う会社として、親会社のニコンから100%出資によって2015年に設立し、細胞培養世界最大手のLonza社と提携し当事業を手掛けています。ニコン出資子会社としての安定基盤を強みに、次世代ニーズに応える最先端の技術を取り入れながら、ニコンのコア技術である光学技術および画像解析技術、精密機器製造の経験を活かし、Lonzaの細胞生産技術のノウハウを組み合わせ、将来的にさらなる高品質の細胞を提供します。既に複数の受託案件に取り組んでいる他、今後も受託件数・製造量共に大幅な増加を見込んでおり、拡大フェーズにありますが、より一層、日本に信頼性の高い再生医療用細胞受託開発・製造のインフラを構築し、世界最高レベルの再生医療用細胞、遺伝子治療用細胞を日本のお客様に提供することが当社最大のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
リョートーファイン株式会社(旧:遼東化学工業株式会社)
千葉県柏市高田
400万円~549万円
石油化学 その他メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
〜医薬品や化粧品メーカーでの品質管理業務・正社員◎/年休123日(土日祝)・残業20時間程度・転勤なし!/働きやすい環境が魅力/定着率も高く、65歳定年で長く働けます〜 医薬品原薬・医薬部外品・化粧品原料・工業用化成品など幅広い分野の製造・販売を行っている当社にて、品質管理業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ◆原料、製造工程品、製品の理化学試験の実施 ◆試験結果の照査 ◆分析機器の管理・試薬の管理・検体のサンプリング ◆試験記録・手順書の作成・改訂 ◆試験方法の検討・バリデーション 新製品の分析手法立案をご担当いただく機会もあります。 分析機器:HPLC/GC/赤外分光光度計/紫外可視分光光度計/水分計/電位差滴定装置 等 ■組織について: 配属先の部門には17名が在籍しており、女性11名、男性6名で30代がの社員を中心に幅広い年代の社員が活躍しております。 入社後はOJT教育によるサポート体制を整えております。分け隔てなく冗談を言い合える間柄で過ごしやすい雰囲気です。 ■採用背景: 現在、配属先の中でチームによって残業時間などに差がある状態になっております。(分析手法立案のチームが最も多く、月20時間程度) 増員採用で業務が円滑に回る基盤を整え、改善していきたいと考えております。 ■キャリアパス: 最終的に品質管理にかかわる業務を統括する業務までおまかせいたします。従業員を監督し、構造設備や医薬品等の物品を管理し、業務について必要な注意をしながら、必要があれば製造業者に意見を述べるときもある重要なポジションです。 ■同社について: 同社は、1964年の創業以来、お客様とともに歩み成長していくことをモットーに医薬品原薬・工業薬品・工業用製品等の「ケミカルマルチサポーター」を目指し歩んできました。その結果、永年蓄積された技術は高く評価され、多くの企業様と安定した取引を行っております。現在の医薬品業界は、国内の制度変化やグローバル化に伴い年々激化しております。対応が急務でしたが、2011年新しく医薬品原薬工場が完成し、多様化する現代のニーズに高品質で多品種の商品をスピーディーに製造可能となりました。未来の可能性や、社会的役割を共有できる方と共に仕事をして行きたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本科学
鹿児島県鹿児島市宮之浦町
450万円~799万円
CRO SMO, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 分析研究 研究(バイオインフォマティクス) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【非臨床試験受託数国内NO.1企業/グローバル売上拡大中/創業60年以上の安定企業/プライム上場/年間休日120日/鹿児島県”初”の「えるぼし」取得企業/福利厚生・ワークライフバランス充実】 ■業務内容 医薬品開発における測定機器を使った分析試験業務をご担当頂きます。 ■魅力: ・LC-MS/MS分析のプロフェッショナルになれます ・実験が好きな人に向いている仕事です ■当社について: 〜非臨床試験における国内トップクラスのリーディングカンパニーです〜 国内初の受託研究機関として鹿児島に誕生し、非臨床試験受託業では国内大手の企業です。創業以来、「非臨床試験受託事業」において確固たる事業基盤を築き、その後、「薬物動態・分析受託事業」、「臨床試験受託事業」などを包含して、医薬品開発過程における一貫した総合受託体制を確立しました。近年はその豊富なノウハウと知見を活かし「再生医療」や「経鼻製剤基盤技術」と言った新たな領域にて事業を拡大しています。また、日本国内に留まらず、グローバリゼーションをいち早く成し遂げ、米国や中国、東南アジアなどに現地法人を設立、世界中の製薬メーカーが抱えるあらゆる創薬ニーズにお応えしながら、その総合力をグローバルに発信しています。「創薬と医療技術の向上を支援し、人類を苦痛から解放することを絶対的な使命とし、今後のさらなる成長、拡大が期待される企業です 変更の範囲:会社の定める業務
日新製薬株式会社
山形県天童市清池
〜完全週休2日制/年休122日/プライベート充実/信頼できる医薬品供給/ジェネリック医薬品製造メーカー〜 ■募集背景: 当社は医療に対する貢献を使命としており、その中心となるのが信頼できる医薬品の供給です。品質保証部門では医薬品の試験業務を行い、その品質を確保しています。更なる品質向上を目指し、このたび新たなメンバーを募集します。 ■職務概要(職務詳細): ・医薬品の品質保証に関する事務処理、試験業務 ・HPLCやガスクロマトグラフィーを活用した分析業務 ・出荷前規格試験、分析法バリデーションの実施、培地性能試験 ・機器点検、製薬用水試験 ・SOP及び報告書等の作成、改訂 ■職務の特徴/魅力: 〇完全週休2日制、年休122日を設け、プライベートも充実させることが可能です。 〇繁忙期月に交替制の可能性あり(通常時は交替なし) (1)08:30〜17:30 (2)13:00〜22:00 ■配属部門(組織構成など): 配属部門は全体で約100名。多くの若手(20〜30代)のメンバーが在籍しています。 ■当社の特徴/魅力: (1) 信頼できる医薬品供給:当社は1957年の創立以来、医薬品の信頼性と品質に注力。医薬品の供給に心を込めて取り組んでいます。 (2) 働きやすい環境:完全週休2日制、年休122日と働きやすさに配慮。仕事とプライベートのバランスを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
徳島県板野郡北島町高房
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: バイオ医薬品(ADC医薬品含む)の導入に向けたCMO/CDMOやCROへの分析法技術移転や委託先の管理を行う. <具体的に> ・原薬/製剤の規格及び試験方法の設定(分析法開発及び分析法バリデーション) ・CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びコミュニケーション ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)への作成補助や照会対応 ・他部門や他社とのコミュニケーション ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造しています。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは、徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 従業員の多くは、工場まで車で通勤しています。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもあるので運動不足にもなりません。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
サラヤ株式会社
三重県伊賀市安場
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
学歴不問
■業務内容: GMP文書の作成並びに照査承認、分析試験グループへの指図とその確認、OOS対応、逸脱対応、変更管理、試験装置の点検や校正等の維持管理 ■福利厚生について: ・社宅・家賃補助有(単身赴任のみ)/引っ越し費用も負担頂けます。(条件有)全国からの応募を歓迎致します。※工場のお近くに転居され、車通勤をされている方が大半となります。(ガソリン代の支給有) ・工場内にはランニングコースが設置されていたり、社員食堂も野菜主体のメニューを揃える等、社員の健康志向を高める様々なアイデアが盛り込まれています。 ☆遠方にお住まいの方も是非ご応募ください! 現住所および転居予定先(実家等)から公共交通機関を利用し2時間程度以上かかる場合には、社内規定に基づき、社宅対応(家賃の9割会社負担、住居契約時の初期費用全額会社負担/ただし上限負担額有)、引越費用(引越業者へ支払う費用全額会社負担/ただし上限負担額有)、支度金10万円(独身者、家族帯同者)ないしは30万円(単身赴任者)の支給があります。 ■企業の特色: 私たちは次の世代へといのちをつないでいくため「衛生・環境・健康」の領域で革新的な商品・サービスの開発に力を注ぎ、社会課題の解決に挑んでいます。コロナ禍で医療機関向け、公共施設、集客施設向けの手指消毒剤の増産に、いち早く対応し、エビデンスに基づいた商品開発に力を入れてきました。新型コロナウィルスへの消毒効果が確認された手指消毒剤の開発、再生医療、天然素材研究、低糖質食品、スポーツなど様々な分野にも挑戦しています。 【代表商品】ヒビスコール(アルコール消毒剤)ヤシノミ洗剤、arau(洗浄剤)ラカント(カロリー糖質ゼロ天然甘味料)等 ■職場環境: 社員の声を大切にする社風から、前向きな意見を発言できる雰囲気があります。また、効果的な業務フロー等、良いアイデアはどんどん採用していく風土です。そのため、常に課題を見つけて改善できる方や、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方を歓迎します。自身のスキルをさらに伸ばし、成長していくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエムプラス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜シンガポール本社のグローバル企業/転勤なし/福利厚生◎/再雇用制度あり/医薬工場建設のエンジニア業務をお任せ〜 ■業務概要: お客様の要望を形にする医薬工場建設におけるバリデーション業務を担っていただきます。 ■業務詳細: まずはご経験に即した業務からスタートし、徐々にご経験を積んでいただきます。 現在シニアを含む5名のエンジニアが在籍しておりますので、学ぶ機会が多い環境となっております。 下記業務をお客様と協議しながら作成いただきます。 1)バリデーションマスタープランの作成 2)リスクアセスメントの実施 3)DQ/IQ/OQ等の計画並びに報告書の作成 4)FAT/SAT実施管理 5)バリデーション進捗管理 ■当社の特徴: ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど、厳しい法令による規制がある分野に特化しています。当社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートすることができます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要がある事業上の特性として、厳しい議論が行われることもありますが、お互いを尊重し合う雰囲気や、議論以外では和気藹々とした風土があります。 ■就業環境: ◎再雇用制度あり 基準を満たせば再雇用も可能です。雇用形態はフルタイムの契約社員、嘱託社員など希望を含め決定します。最長70歳まで就業実績があります。 ◎離職率5%程度 創業時から在籍するメンバーもおり、長期安定就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックファーマサイエンス株式会社
北海道石狩市花川
350万円~549万円
CRO アウトソーシング, 品質保証・監査 医薬品質保証(QA)(製造所)
【札幌〜微経験歓迎〜医薬品開発支援のリーディングカンパニー/WEB面接可】 医薬品研究における品質保証業務のスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しています! ■業務内容 ◎ドキュメント品質調査の実施 ・試験計画書・試験計画書変更書の作成 ・契約書や見積書等の照合 ・委託者からの依頼内容に沿って作成されていることを確認(根拠資料との照合) ・試験の種類によっては科学的妥当性の確認 ・操作指示書が試験法(委託者提供試験法・薬局方)に従って作成されていることを確認(根拠資料との照合) ・データシートの作成、試験法どおりに計算されていることの確認 ・測定記録の記入漏れ,誤記等がないことの確認 ・入力値の確認(機器からの打ち出し記録とデータシートの照合) ・結果表、報告書の測定データの照合 ・電子化されていないもののデータが報告書に正しく記入されているかの照合 ◎施設モニタリング └実験室がSOPに従って運用されていることを、現場にて確認します(月1回程度) ■組織について └管理職3名(うち女性1名)とメンバー7名(全員女性)で構成されており、30〜50代まで幅広く活躍しています◎ ■入社後の流れ:まずはラボの試験業務を学んでいただきいた上で、OJTにて業務に慣れていただきます。 ■就業環境:残業時間は20時間以内。 当社は中途入社者や様々なバックグラウンドの方が多く所属しているため、馴染みやすい環境です。 ■札幌ラボ:品質保証事業を運営しており、米国FDAに評価された品質管理体制 (GMP) 下で、医薬品の品質を物理化学的手法、生化学的手法および微生物学的手法を用いて分析評価を行っています。分析法開発・分析法バリデーションから規制当局対応まで、品質保証業務をトータルサポートしています。国内の3拠点のほか、海外子会社とも連携をしているため、グローバル規模の案件に携わっていただくことも可能です。 ■同社の業態である「非臨床CRO」について:医薬品の非臨床CRO(Contract Research Organization)は、製薬企業から委託を受け、薬物の安全性や有効性を評価するための動物実験や試験を行う機関です。製薬開発の初期段階で重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学 その他メーカー, 品質保証・監査 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜≪マネージャー候補≫医薬品や化粧品メーカーでの品質保証職/年休123日(土日祝)・残業ほとんどなし・転勤なし!/働きやすい環境が魅力/定着率も高く、65歳定年で長く働けます〜 医薬品原薬・医薬部外品・化粧品原料・工業用化成品など幅広い分野の製造・販売を行っている当社にて、品質保証業務(QA)に携わっていただきます。 ■業務内容: ・GMP、GQP、GVPから求められる品質保証業務 ・医薬品・医薬部外品等の許認可申請 など ■組織構成: 品質保証部 品質保証課は11名で構成されています。主に30代〜40代の社員が活躍しております。社員1人1人の適性や意欲を非常に重視する風土。社員同士のコミュニケーションは活発でオープンな社風です。 ■採用背景: 直近の若手の方の採用加速により、リーダークラスでチームに貢献いただける方を採用したく、新たに人員を募集いたします。 ■同社について: 同社は、1964年の創業以来、お客様とともに歩み成長していくことをモットーに医薬品原薬・工業薬品・工業用製品等の「ケミカルマルチサポーター」を目指し歩んできました。その結果、永年蓄積された技術は高く評価され、多くの企業様と安定した取引を行っております。現在の医薬品業界は、国内の制度変化やグローバル化に伴い年々激化しております。対応が急務でしたが、2011年新しく医薬品原薬工場が完成し、多様化する現代のニーズに高品質で多品種の商品をスピーディーに製造可能となりました。未来の可能性や、社会的役割を共有できる方と共に仕事をして行きたいと考えております。 ■千葉県柏市について: 柏市は千葉県北西部の中心に位置し、鉄道では柏市の中央部をJR常磐線、東武鉄道アーバンパークライン、柏市北部には、つくばエクスプレス、道路では国道6号、16号、常磐自動車道が通っております。また、2つの国指定重要文化財、8つの千葉県指定文化財、28の柏市指定文化財があるなど、歴史的建造物も多くございます。 変更の範囲:会社の定める業務
富田製薬株式会社
徳島県鳴門市瀬戸町明神(その他)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 製造工程管理・工程改善
【徳島本社のトップシェアメーカー/転勤なし/アニバーサリー休暇、産休・育児休暇などの福利厚生◎/130年以上の歴史/ノー残業デーあり】 ■採用背景: 〜品質保証体制の強化と業務負荷軽減のための増員募集〜 当社は無機化学のパイオニアとして、特に人工透析に使用される粉末透析剤の品質保証体制を確立しています。現在、品質保証部門のメンバーが30名程度在籍しており、業務負荷の軽減と品質向上を目指して新たにメンバーを募集します。 ■業務内容: 品質保証担当として、以下の業務をお任せします。 ・粉末透析剤、医薬品原薬、食品添加物の品質管理および分析 ・各種試験の実施および結果報告 <具体的には> ・試験結果のデータ入力および分析 ・品質管理に関する書類作成および提出 ・サンプルの採取および試験実施 ■入社後の流れ: 最初は品質保証担当として業務に従事していただきます。30〜40代の社員が教育担当としてサポートします。チームで協力しながら、高品質な製品を提供するために日々努力しています! ■教育・研修制度: 社員一人ひとりが自身の能力、個性を100%活かせるよう、社員の成長度合に応じて、様々な教育プログラム・研修制度を設け、それぞれのキャリアアップを支援しています。 \point/ ◎無機化学のパイオニア企業として、高品質な製品を通じて社会に貢献できます。 ◎充実した教育訓練制度があり、GMPの基本を学びながらスキルアップが可能です。 ◎先輩が1年間つきっきりでOJTを行うため、安心して成長できる環境が整っています! ■当社の特徴: ◇国内初の苦汁(海水成分)を原料とした塩基性炭酸マグネシウムの合成に成功。 ◇無機化学工業のパイオニアとして素材の研究、技術の確立を推し進め、医薬品分野を中心に歩んできました。 ◇今後は当社の強みでもある無機塩類/有機酸塩類の研究開発を強化し、医薬品、食品、工業薬品分野の一層のファイン化を追求していきたいと考えています。 ◇「社是」「信条」「企業使命感」の実現に全社員が一丸となり、顧客の要望にスピーディーに対応し、満足感を提供する製品・サービスを最優先に考え貢献し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
栄研化学株式会社/東証プライム上場メーカー
栃木県下都賀郡野木町野木
550万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 生産管理
【臨床検査薬のリーディングカンパニー/「プラチナくるみん認定」や「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」取得/腰を据えて長期就業できる環境】 ■業務内容: 当社製造品(臨床検査薬等)の ・需要予測 ・生産計画の立案と進捗管理 ・関連部門との生産調整業務 ■当社の特徴: 人々の健康を守るという使命と、多くのユーザーニーズに応えるため、微生物検査や免疫血清検査、迅速検査(POCT)など様々な診断に用いられる臨床検査薬や装置の製品ラインナップを取り揃えていることが栄研化学の特徴です。なかでも、国内トップシェアを誇る便潜血検査用試薬をはじめ、尿検査や微生物検査なども国内で高いシェアを占めています。 ■幅広い年齢層の身近に: 臨床検査薬は、法律により一般の方に向けたCMや広告が禁じられており、主に病院や検査施設で臨床検査技師等の専門知識を有する方に限定して使用されているため、あまり身近に感じることはないかもしれないですが、婦人科検診や健康診断、がん検診など当社製品は赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年齢層の健康を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム富山化学株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所)
【UIターン歓迎/長期就労できる環境】 トータルヘルスケアカンパニーとして「予防」「診断」「治療」の3領域で幅広い事業を展開している富士フイルムグループの「治療」領域を担う中核企業として医療用医薬品の研究開発・生産・販売を行っている当社にて、下記業務をお任せ致します。 ■業務内容 ・医薬品製造工場の品質保証業務 ・2027年に予定されているグローバル監査への対応準備・査察対応 ■当社の特徴 40年以上にわたる抗感染症領域に対する知見を活かし、近年は、国内でペニシリン系抗生物質の合成および無菌製剤の製造を行う唯一のメーカーとして、製造受託にも注力しています。 また、新型コロナウイルス感染症のmRNAワクチンにも用いられている脂質ナノ粒子(Lipid Nanoparticle、LNP)やリポソームなどのドラッグ・デリバリー・システム(DDS)技術を用いた製剤のプロセス開発・製造受託事業(CDMO事業)を推進。2020年には、商業生産に対応した新製剤工場の稼働を開始しています。今後、LNPなどを用いる新規モダリティにも対応したCDMO事業に注力し、お客さまのご要望にお応えしていきます。 創薬支援事業(CRO)については、2023年度より、旧富山化学から継承してきた創薬研究(薬理・動態安全性・合成)アセットを活用したサービスを展開しています。CDMO事業部門と連携し、シームレスにお客さまの医薬品開発をサポートします。 ■福利厚生 ・県外の方を対象とした寮や借上げ社宅制度あり ※適用条件あり ■魅力 ・富士フイルム株式会社のヘルスケア事業の中核を担う100%子会社 ・安定した経営基盤を持ち、2026年の稼働を目指してバイオCDMO拠点を新設するための設備投資を行います。 ・離職率も低く、腰を据えて長く働くことのできる環境です。 ・フレックスタイム制なので(試用期間後)働きやすさも良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
マニー株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
500万円~649万円
医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
◎独自技術で世界トップシェア製品も持つグローバルニッチトップ医療機器メーカー/フレックス利用/英語活かしたい方歓迎! ◎営業利益率30%以上かつ、海外売上比率85%以上! ■仕事内容 品質安全管理本部のグローバル薬事グループにて下記業務を担当いただきます。また、下記業務効率化の推進リーダーも担って頂きます。 ・製品登録 ・施設登録 ・パートナー薬事支援(製品要求事項監視) ・市販後安全管理 ・リスク管理適合 ■配属先情報 ・品質保証グループ: マネジャー1名、エキスパート1名、アシスタントマネジャー1名、主任2名、メンバー3名 ・品質企画グループ: マネジャー1名、アシスタントマネジャー1名、主任3名、メンバー2名 ■当社の特徴 マニー株式会社は1956年創業の医療機器メーカーです。手術用縫合針、外科用治療器具、歯科用治療器具等の医療現場で使用される小型治療器具を製造販売しています。海外売上比率は80%以上、かつ世界トップシェア製品も持つグローバルニッチトップ企業です。独自のステンレス線材と微細加工技術により、高付加価値の製品を提供しており、営業利益率は30%を超えています。高品質で安全性の高い医療機器で世界の人々の幸福に貢献しています。 ■目指す方向性 世界一の品質を目指し、以下に掲げるやらないことを設定することで、明確な企業戦略を描き徹底しています。 「医療機器以外は扱わない」 「世界一の品質以外は目指さない」 「製品寿命の短い製品は扱わない」 「ニッチ市場(世界市場規模5,000億円程度以下)以外には参入しない」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコー・サイエンス・コーポレーション
大阪府大阪市生野区巽西
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質保証・監査 医薬品質保証(QA)(本社)
★積極的な設備投資◎ 自社工場あり!2023年にはコスメファクトリーを増築し、明るく綺麗に整った職場で就業可能です。 ★スキルアップ◎各社員で担当範囲のジャンル分けはしていないため、全ての商材に関わることができます。 自由度が高く、裁量持って携わることができます。 ★創業72年/年商25億で安定性◎ 「化粧品・医薬部外品・健康食品のOEM事業」と「食品添加物事業」の2軸で経営推進を行い、 OEM事業を一貫して対応しています。 ■業務内容: 化粧品・医薬部外品の製造業、製造販売業許可を有している当社にて、品質保証・品質管理の業務をお任せします。当社における品質保証・品質管理の体制の強化を担っていただく重要なポジションになります。 ■具体的な業務内容: ◎化粧品・医薬部外品の品質検査業務全般 ◎品質保証および品質管理体制の構築 ◎化粧品GMP・ISO22716の体制構築および運用 ◎委託先および受託先との取り決めおよび交渉窓口 ◎申し出に対する原因調査および報告書の作成 ◎品質管理に用いる機器の使用前点検および定期メンテナンス ◎化粧品・医薬部外品の安定性の評価 ■魅力ポイント: 自社工場あり!勤務場所と隣接しているので、「自社工場まで月に数回出張がある」「移動時間がかかるのでワークライフバランスが取れない」といったことはありません。2023年にはコスメファクトリーを増築し、設備導入をしており、設備投資に積極的な企業です。 ■働き方: 月平均残業時間25時間(繁忙期も残業時間に変更なし)できるところまでやって残業はしすぎないようにしよう、という社風です。 ■評価制度: 評価する項目を5段階評価するので、納得感と透明性のある評価制度です。 ■組織構成: 品質保証部には2名が在籍しております。※新しいポジションの部署になります。入社後は自分で仕事の型など考えながら仕事ができる環境です。 変更の範囲:当社業務全般
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【富士フイルムの国内外のグループ会社(約370社、従業員100,000人規模)の生産性革新をテーマに、モノ作りを品質・機能の観点から改善・改革できる!/事業拡大中/品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ■職務内容: 全社(主に半導体/ディスプレイ材料、バイオ/医薬事業)の品質作り込みプロセス、および品質保証システムの設計・改善を担います。 <業務例> ・半導体/ディスプレイ材料生産の、高機能を作り込むプロセスや品質保証システムの設計(FMEAや品質工学、プロセスバリデーション等の活用を想定しています) ・バイオ/医薬製品生産の、規制・規程に対応する合理的な品質作り込みプロセスの設計 (QbD、FMEA、実験計画法等の活用を想定しています) ・QCや統計技法、KT法、実験計画法、品質工学、各種問題解決手法などの実践教育やトラブルシューティングの実践 ■募集背景 当社は写真フィルムをメイン事業としていた時代から事業転換し、近年では医薬系や半導体材料に投資するなど多くの事業から成り立っています。これら事業の拡大に際し、インダストリアルエンジニアリング(以下IE)・バリューエンジニアリング(以下VE)・品質管理(以下QC)をコア技術として全社の生産性革新を進めており、今回、QC活動を推進し、生産性革新のさらなる加速と事業の拡大を目指しています。 ■所属部署のミッション 「生産性革新を推進するグループとして、全社の経営課題に生産を起点に取り組み、仕事の進め方・プロセス視点で変革する」ことをミッションとした、IE・VE・QCなど管理技術のプロ集団です。QC担当として、モノ作りを品質・機能の観点から改善・改革し、品質問題の解決力を高めます。 ■本業務の魅力 ・当社が展開している様々な事業で、国外を含む生産拠点のプロセス設計・改善ができる ・多くの関係者と協働しながら活動を推進するため、マネジメント力、チームワーク力等スキルを磨き、将来的に富士フイルムの「QCの第一人者、リーダー」として成長できる ■就業環境 ・平均残業時間20〜30時間程度 ・会社規程でのリモート勤務も活用(週2日可能) 変更の範囲:会社の定める業務
大同薬品工業株式会社
奈良県葛城市新村
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 品質管理(食品・香料・飼料)
【国内生産量トップクラス!最高峰の品質を誇る!アリナミン・エスカップでお馴染み/OEM・ODMに対応◆マイカー通勤可/年休120日/手当充実/平均勤続年数10年以上◎】 ■業務内容: 本ポジションは、主任・係長クラスでの採用を予定しております。現在の主任担当から、少しずつ業務を引継いでいただきます。 〈メイン業務〉 各担当者から上がってきたデータを確認頂き、出荷に伴う書類の最終確認業務を担当頂きます。 〈ゆくゆくお任せする業務〉 分析業務、課員の教育・指導、品質管理体制の整備に向けた取組等をお願いしたいと考えております。 ■使用機器: HPLC、GC、分光光度計、赤外分光光度計、pH計、水分計等 ■魅力ポイント: 〈品質管理部について〉 ◎細分化して担当に就くのではなく、幅広く品質管理業務全般に携わることが出来るため、挑戦・勉強できる機会が多くスキルアップが叶う環境です。 ◎品質管理体制の強化を図り、安心・安全な製品づくりに取り組んできました。今では業界品質最高峰の企業として絶大なる信頼を獲得しています。 〈同社について〉 ◎医薬品・ドリンク剤のOEMメーカーとしては、国内トップクラスの生産量を誇っています。またODMにも対応しており、様々なメーカー様の製品に携わって頂けます。 ◎ダイドーグループHD100%出資会社で、安定して長期就業が可能です。 ◎持株会や財形貯蓄、人間ドック費用補助等の福利厚生や様々な休暇制度をご自身のライフスタイルに合わせてご活用頂けます。 ■同社に関して: ◎同社はコーヒーや炭酸飲料などでお馴染みの“ダイドードリンコ株式会社”の設立母体会社で、60年以上にわたり医薬品を中心とする数多くの健康・美容飲料等のドリンク剤を中心とした研究、開発、製造に取り組み、ドリンク剤の受託製造トップクラスのシェア率を誇っています。 ◎栄養ドリンクの「アリナミン7、アスパラドリンク、エスカップ」は、当社が製造をしています。多種多様なドリンク剤の製造が可能で、1日最大約170万本の生産が可能な設備を備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミファ株式会社
茨城県筑西市藤ケ谷
350万円~799万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【東証スタンダード上場/日本ケミファG*ジェネリック医薬品製造メーカーへ出向/残業20h以内/ベテラン社員在籍◎スキルが磨ける環境】 ■職務内容: 医薬品の品質保証業務全般をお任せします。 <具体的な業務内容> ・出荷関連の記録照査や判定・逸脱処理、変更管理、品質情報処理、自己点検、CAPA管理などの品質システム運用 ・GMP適合性調査、製販監査などの受け入れや照会対応 ・文書管理、教育訓練、供給者管理などの継続的な品質イベント対応 ・製品標準書や手順書類の作成や照査 ■魅力ポイント: ・主な製品は日本ケミファの開発品目ですが、複数の共同開発会社から受託しているため、製造販売業者のそれぞれの特色を受け入れながら、品質保証業務を行っています。 ・監査の受け入れの機会も多く、沢山のことを学ぶことができます。また、昨今は英語の対応も必要な場合があり、英語力を生かしたい方には良い環境です。 ・要求事項も厳しくなっており、品質保証部門が工場を先導しなければならないことは必須であり、新しい体制を作り上げていくという点でもやりがいがあります。 ■福利厚生: ・家族手当あり ・住宅補助あり ・社宅制度あり ■配属部署: 日本薬品工業株式会社 つくば工場 品質保証課 ※日本ケミファ株式会社にて採用後、日本薬品工業株式会社へ出向となります。 <住所>茨城県筑西市藤ケ谷799-1 <事業内容>医療用医薬品の製造販売、体外診断用医薬品の製造 ◎16名(課長1名、係長2名、メンバークラス13名) ※経験のあるベテラン社員も在籍しており、周囲へのサポートを積極的に行いつつ、協力的に業務に取り組んでいます。 ■日本薬品工業株式会社について: ジェネリック医薬品の製造販売メーカーです。先発医薬品メーカーである、東証スタンダード上場・日本ケミファ株式会社のグループの一員としての利点を生かしつつ、グループ内の製造を担う立場として、誠実な安全管理と品質保証を目指しています。 【つくば工場について】 1977年に操業を開始、グループの主力製造所として、約9万平方メートルの広大な敷地の中で、主に内服固形製剤の製造やISO13485の認証も取得した体外診断薬の製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂香料工業株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
500万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 医薬品質保証(QA)(本社) 薬剤師・管理薬剤師
〜薬剤師資格をお持ちの方へ!/香料のファインケミカル領域/1920年創業/常に香料業界をリードし続け、世界28カ国に事業展開/生活を彩るために欠かせない香料を製造〜 ■業務内容: 磐田工場の品質保証室にて国内外の大手製薬メーカーに対し、管理薬剤師として最先端の不斉合成技術を用いた医薬品中間体・医薬品原薬等に関する品質保証(QA)業務をご担当頂きます。 〈具体的な業務〉 (1)品質保証(QA)業務 ・医薬GMPやISO9001に基づく品質保証業務 ・製造記録、試験記録など各種記録類の照査 ・変更管理、逸脱管理、CAPA管理、教育管理、苦情管理、原料供給者管理、年次照査、内部監査 ・医薬品品質システムの構築(標準書類、手順書類の制定・改訂) ・管理職者、従業員へのGMP教育実施 ・当局や顧客からの監査対応 ・ISO9001やFSSC22000の運用管理推進(事務局業務) ・医薬品製造業や毒物劇物製造業登録などの当局申請業務 ・文書管理システムの運用管理や品質イベント管理システム導入 ・医薬品製造管理者(管理薬剤師)業務(弊社での業務経験を得て) (2)クライアントとの連携とサポート 国内外の大手製薬メーカーと密接に連携し、品質保証に関する技術的なサポートを提供します。顧客のニーズに合わせた品質保証戦略の提案や問題解決を行うため、メール(和/英)でのお問い合わせ対応および資料作成(Word/Excel/PowerPoint)が生じます。 ■同社について: ・同社は香料業界で国内トップ級を誇ります。海外の売上比率が50%を超えるなどグローバル企業としての側面も備えています。また、2020年で創業100年を迎えた当社の社外取締役には、2001年にノーベル化学賞を受賞した野依教授などが名を連ねます。 ・当社の事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。フレーバー事業やフレグランス事業で扱う香料は、身近な製品に使われていることが多く、生活を彩るために欠かせない要素となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NXワンビシアーカイブズ
埼玉県比企郡小川町高見
700万円~899万円
生命保険 アウトソーシング, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【基盤安定企業/NXグループ(旧:日本通運G)/年間休日125日/完全週休2日制】 当社では、「細胞・検体保管サービス」を埼玉県、滋賀県の2拠点で展開しており、それぞれの拠点で医薬品製造業(包装・表示・保管)を取得しています。今回、将来的な組織体制の強化および次世代の育成を見据え、新たに募集を行うことになりました。 ■業務内容: 主に製薬会社に対し「細胞・検体保管サービス」を提供する当社にて、品質保証責任者をお任せします。GMP省令に則った品質保証業務や、当局・顧客監査対応を行って頂きます。 医薬品原薬・治験薬・検体・細胞・化合物など低温で保管が必要なものを液体窒素タンクやディープフリーザー、保冷庫で保管・輸送するサービスです。 ■関東第2センター(埼玉)について: 埼玉県小川町に位置するNXワンビシアーカイブズ関東第2センターは、地盤が強固で災害の少ない場所にあります。当センターは、お客様の大切な情報を守るための「情報管理の拠点」として機能しており、周囲を山々に囲まれた広大な敷地内には複数の棟があります。 その中の一棟は細胞・検体保管専用区画として設けられ、医療・製薬関係の企業から預かったヒト検体や細胞、医薬品、治験薬原料などを厳格な品質管理とセキュリティ体制のもとで安心・安全に保管しています。 ■当社の魅力: 日本通運100%子会社で経営基盤も安定・業界のリーディングカンパニーです。設立54年の歴史を持ち、日本で初めて重要情報の安全保管事業を行った企業で、1974年にはアフラックの日本進出と同時期に保険事業もスタートしております。 年休は125日、残業月20時間程、在宅勤務も活用と、プライベートと両立しながら就業できます。 ■当社の特徴: 日本で先駆けて「情報資産」の管理・運用を行うことを目的に設立した企業で、情報資産管理におけるリーディングカンパニーとしての地位を確立しております。「誰もができることでなく、誰もできないことをやる」という創業当時の精神を大切にし、現在も成長中の企業です。日本通運100%子会社で経営基盤も安定。安心して働くことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ