395 件
株式会社岡本生コンクリート
大阪府堺市南区美木多上
-
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), メンテナンス 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★コストコの床のコンクリートも同社の実績です!面接1回!/長谷工G利用!/大型物件に利用!/経歴不問で未経験歓迎!/資格取得支援制度有★ ■業務内容 大阪、兵庫を含めておよそ200社が加盟する「大阪広域生コンクリート協同組合」に所属し、生コンクリ—ト製造・販売を行う当社にて、生コンクリートの製造及び品質管理業務及びその付帯業務をお願いします。 ■業務詳細 ・生コンクリートの製造工程及びの品質管理(JIS規格の基準値をもとに異常がないかの確認) ・砂利・砂・セメント・水などの材料管理/運搬/確認 ・出来上がりの確認・検査(基準をクリアしているか) ・製造プラントの清掃作業 ・顧客への製品納入及び現場立ち合い ◆デスクワークは1日内に1時間程度(長くても3時間)となります。 ◆基本的に生コンクリート品質数値確認作業や材料管理・運搬作業等の体を動かす業務が主となります。 ■組織構成 当社h10人の社員が在籍中です。入社後は技術課に配属となります。技術課には全6名 (50代2名/40代2名/30代1名/20代1名)が所属しています。 ■特徴・魅力 南大阪エリアで生コンクリート製造工場は約25工場ありますが、エリア内で上位5社に入る設備・技術がある為、高品質な商品を提供可能です。 ■社風 ・アットホームな社風 従業員同士での交流イベントを例年では年2〜3回ほど開催しています。バーベキュー、餅つき大会、遠足、旅行等、従業員の家族も含めて参加できます。各行事には毎回テーマを決めて全力で準備、全力で楽しむことがモットーです。過去には舞州のカート場を貸し切ってカートを楽しみ、その後にバーベキュー…といった工程で実施いただきました。少ない社員数ですが、各々がコミュニケーションを取りやすくなる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜薬品工業株式会社
群馬県館林市近藤町
500万円~899万円
医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・原材料及び製品の試験検査に関する事項 (原材料試験・製品試験,データインテグリティ) ・法令遵守及び規制当局に関する業務 (GMP省令及び日本薬局方への対応) ・製品の安定性モニタリングに関する業務 ・試験検査機器の点検整備・校正に関する業務 ・試験検査業務の継続的改善に関する事項 (試験省略,新技術の導入) ・その他、試験検査に関する業務 上記業務の統括をお任せします。 ■組織構成: ・生産統括本部 L品質管理部-品質管理課 ■担当部門について: 当社の品質部門は、品質保証課と品質管理課の2つの部門で構成されています。 製品や原材料の試験を担当する品質管理と、法令に準拠した製造管理・品質管理体制を構築する品質保証とそれぞれ役割を担っています。 これらの部門が、製品の品質・有効性・安全性を確認し、信頼性の高い製品の安定供給に寄与しています。 ■担当業務について: 館林事業所にて品質管理部門の統括業務を担っていただきます。 原材料、及び製品の試験検査など、当社の根幹となる部門にて、GMPなど関連法規を準拠するため、試験検査業務の運営から、継続定期改善に関する取り組む、あるいは検査機器の点検整備校正など多岐にわたる業務の統括職として責任をもって業務に就ける方を求めております。 責任のある職務であると同時にこれまで培われきた、スキル経験を存分に発揮頂ける環境を提供したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関東電化ファインテック
三重県伊賀市四十九町
桑町駅
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜夜勤無/東証プライム上場グループ会社/創業106年の老舗企業/業界経験不問/ニッチな業界で活躍したい方〜 ■当社について: 当社は、三重県伊賀市に本社を置く創業106年の鉄系製造メーカーです。 主な取扱商材は、ベンガラです。ベンガラは、道路や建築材料の着色として使われております。 今回は、新規事業を立ち上げるため、鉄系製造事業の品質管理の採用です。 ■業務内容: 〈入社後に任せる業務〉 ・製品の分析、検査業務 ・顧客からの調査依頼対応 〈将来的にお任せする業務〉 ・ISO運用管理 ・製品仕様書等の品質に係る契約、検査試験表の作成 〈キャリアについて〉 メインでお任せする業務は、製品の分析/検査業務です。 将来的には、ISOや仕様書の作成等もお任せいたしますが、分析/検査業務のスペシャリストを目指していただきたいと考えています。 ■入社後について: 入社後は商品知識を覚えて頂くところからはじめていただきます。 先輩社員が一から丁寧に実務をしながら指導いたします。ベテランの社員もいるため、わからないことはなんでも相談できる環境です。 まずは分析や検査、顧客からの調査依頼対応など品質保証の基本業務を担当いただき、ゆくゆくは他部署との連携など業務の幅を広げていただきたいです。 ■組織構成: 正社員5名、パート2名の計7名が品質管理として勤務しております。 20〜50代まで幅広い世代が活躍中です。 ■当社の特徴: 1918年、人工硫酸鉄を原料とする製造法が当社創業者・森下元良氏によって開発され、創業されました。やがてベンガラ生産の主流は従来の緑礬法から人工硫酸鉄法へと移行しましたが、当社ではその後、マルーン色等各種色調の開発、チタン副生硫酸鉄の活用、焙焼ロータリーキルンの採用、活性弁柄の発見等、業界の技術的先駆をつづけました。明治以降の、船舶建造を始めとする重工業の発達に対応する近代的酸化鉄製造方式の原点を確立し展開したという点において、当社の歴史は即日本の近代ベンガラ工業史であるといえます。 変更の範囲:会社の定める業務
青木油脂工業株式会社
茨城県神栖市東深芝
450万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【シャンプーや化粧品向けの非イオン界面活性剤・ポリオールメーカー/自己資本比率63.7%と安定経営/シャンプー・化粧品などに多数使用/大手含む約700社とのお取引有/残業月12時間程度・有給取得率82%/第二新卒歓迎】 ◆職務内容: 同社の品質管理・保証担当としての主に分析業務をお任せいたします。 ◆詳細: 入社後すぐは界面活性剤の製造ラインにて分析業務を中心に、品質管理・保証、生産工程の管理業務をご担当いただきます。製品に不具合のあった際の原因の検証、最終的に完成した製品の品質検査、生産・技術部へのフィードバックを行っていただきます。慣れてきたら分析業務に加え反応制御も行っていただく予定です。 <分析機器>ガスクロマトクラフィー、GPC、PHメーター等 ◆組織構成: 14名(10代:1名、20代:3名、30代:9名、40代:1名) 業務内訳:主軸で分析業務+反応制御/ 生産計画 ◆就業環境について: ・実務経験が無い方でも入社後は半年ほど研修を受けていただき、業務のキャッチアップができる体制を整えています。 ◆キャリアパス: ・ご自身の目指す像に向けてキャリアチャレンジが可能になります。例しては、分析業務を極めて課長を目指していただくか、または生産技術部(製造計画、製造条件を決めたりできる)にキャリアチェンジすることも可能になります。 ■同社について: 主力製品である非イオン界面活性剤は、シャンプーや洗浄洗剤などをはじめ、化粧品や香粧品業界でも幅広く使用されています。 同商材を扱うメーカーは国内で10社程度ですが、幅広い用途に使用されていることから、競合することなく安定的に供給を続けています。 用途の多角化に伴い、顧客からのニーズも高度化する中で、少数精鋭組織ならではの細やかな対応力が評価されており、顧客のニーズに的確に応える少量多品種のラインナップを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社F・O・インターナショナル
兵庫県神戸市中央区磯上通
ファッション・アパレル・アクセサリー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
【業界経験者歓迎!全国約250店舗展開の子供服ブランド/完全週休2日・残業10〜20時間/福利厚生充実】 ■募集背景: 現リーダーの負担を軽減し、組織の強化を図るため、生産知識と経験を持ち、近い将来でチームリーダーとして活躍できる方を募集しています。 ■職務詳細: ・工場割振りとサンプル進捗管理 ・コスト見積の精査と交渉 ・目標原価率達成のためのアイディア提案(生地集約、工場設定等) ・量産発注後の最終コスト管理 ・生産進捗管理(品質、納期) ■組織構成: 生産課は9名で構成されており、30歳前後のメンバーが主に活躍しています。男性3名、女性6名のチームで、40代の女性次長と50代の男性係長がそれぞれのチームをリードしています。 経験豊富なリーダーのもとで、将来のリーダー候補として活躍できる環境です。 ■モデル年収 主任:〜500万円 係長:460〜600万円 課長:600〜740万円 ■働き方: フレックスタイム制度を導入しており、年間休日は125日と充実しています。育休・産休の取得も推奨されており、長く働きやすい環境が整っています。働き方を見直したい方にとって理想的な職場です。 ■キャリアパス: 入社後は生産管理業務で経験を積みながら、管理職としてのスキルを磨いていただきます。上海には営業所を構えおり希望に応じて海外出向のチャンスもあります。グローバルな視点でキャリアを広げることが可能です。 ■企業魅力: アパレル業界初となる「プラチナえるぼし」認定を取得しております。2024年2月6日付で、女性活躍推進優良企業として、女性活躍推進法(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律)に基づく取り組みが優良であるとして、厚生労働大臣よりアパレル業界初となる「プラチナえるぼし」の認定を受けました。認定取得は”兵庫県内でも初”となります。 また、直近では株式会社マザーリップ様を子会社化されており、新規販路拡大を進行中となります。今後はマーケットの変化に対応すべく、アパレルだけでなく教室運営事業やコスメ・玩具・生活雑貨など、新たなコンテンツ開発にも取り組まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
茨城県つくば市和台
550万円~999万円
半導体 石油化学, 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ◆業務内容:評価分析グループにて以下業務をお任せいたします。 ・社内分析部署ならではの、開発に入り込んだ評価分析技術を用いた課題解決 ・IR、ラマン、NIRなどの分光分析やXRD、XPSなどのX線分析を用いて機能性素材の組成分析、構造解析を通じ、材料の機能発現メカニズムの解明を実施 ・ラボ分析機器だけでなく放射光施設や中性子線施設を用いた有効かつ大量のデータ取得および多変量解析などのデータ解析による因子特定、分類などを実施 ・アカデミアや公的研究機関等との連携による新規技術導入、構築 ※入社後は、評価分析技術をベースに当センター内のMI推進グループと連携することで、より価値の高い開発貢献の創出を担っていただきます。 ■重点テーマ: ・組成分析、構造解析による開発支援(蓄電池、太陽電池用材料およびデバイス、金属触媒、機能性ポリマー材料) ・組成・構造解析に関わる新規評価分析技術の導入、開発、指導による基盤技術の構築 ■本ポジションの魅力: ・製品性能の根幹をなす機能メカニズム解明や設計検証にしっかりと取り組むことで、分析技術を活かしながら開発そのものを進めることができ、かつ自身の技術力も深めることができます。 ・コーポレートだけでなく全社の材料、製品が対象のため世の中に幅広い貢献ができます。 ◆同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。「100年経っても存在感のある企業グループであり続ける」ことを目標に、生活用品に始まり、住宅、社会インフラ、車輌、エレクトロニクス、医療などさまざまな分野で、技術・品質・環境などの優位性を武器に、事業を通じて社会的価値を創造します。 ◇健康経営優良法人ホワイト500の認定も受けており、平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間という働きやすい環境も特徴の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~399万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) その他製造・生産
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 児玉郡の産業用ゴム製品メーカーでの品質評価業務となります。 御入社後に担当いただく想定業務は下記となります。 ◆業務内容 ・量産品の評価、分析 ・新製品の評価、試験方法の検討 ・出荷検査 ・エラー品の原因特定及び工程改善の検討 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。" ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社金子製作所
埼玉県戸田市新曽
北戸田駅
その他メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【60年の実績と縫製ノウハウをもつ/安定就業な環境◎キャリングケース、キャリングバック、 ベルト・ストラップなどの企画〜設計〜製造を手掛ける事業を展開/大手企業との取引実績多数あり/有給取得率53.4%/転勤なし】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 材料メーカーへ含有環境物質の調査、環境物質測定結果の管理をお任せします。入社後はOJTの教育を受けていただきます。 ※中国に工場がありますが、品質管理課と中国工場には日本語が話せる中国人の社員がおりますので、中国語でのやりとりはありません。 ■顧客先: ソニーグループ、NTTドコモグループ、株式会社シグマ、キヤノングループとの取引があります。 ■働き方: ・就業場所は、冷暖房完備です。 ・製造過程を知るために中国工場の検収として4〜5日中国工場へ出張することがあります。品管の仕事に慣れてきたら、1年に1回、1週間程度、中国出張があります。 ■当社について: 当社は大手メーカーのキャリーバッグ、ストラップ製作の実績でお客様のニーズにお応えします。 素材・縫製・製法の的確な提案とコストコントロール。デザイン・設計・生産まで一貫して自社で遂行するため、揺るぎない自信を持ってお客様に製品を提供、その製品に十分に満足していただけたか最後まで見届ける一連のサービスを展開しています。
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プライム上場・総合化学メーカー/酢酸セルロースは世界トップクラスシェア/残業20h程度】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の網干工場にて、品質保証業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・酢酸セルロース製品の品質保証業務(お客様からの問い合わせ対応、監査対応、サプライヤーとの協業、他) ・酢酸セルロース製品の品質管理業務(製品品質の傾向監視、品質改善) ・検査業務のデジタル化、自動化による業務改善 ・LIMSの早期導入 ※お客様からのコンプレイン・お問い合わせについては、営業部門が窓口で受けた後、工場の品質保証部に調査依頼を行い、 その後、品質保証部が工場関係部門と原因調査や対策の検討を行い、営業部門に報告後に、営業部門からお客様に報告するという体制です ■網干工場について: 東京ドーム約18個分という広大な敷地面積を誇る網干工場は、同社の主要工場として、酢酸を中心とした世界トップシェアを誇る様々な製品を製造しています。中途入社が多く、非常に風通しの良い職場環境です。海外顧客による工場見学、監査対応、海外サプライヤーとの技術会議等で異文化、異業種に触れる機会も多く、幅広い経験を積むことが可能です ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下、有休取得率65%と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
東京都
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 部材開発・建材開発(建築・土木) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜コンクリート技術の最前線で活躍!※海外案件も対応/特殊コンクリートの技術支援・開発/年休126日・土日祝休/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)コンクリートに関わる現場支援 ・特殊な配合対応(水中コンクリート、高流動(中流動)コンクリート) ・特殊な圧送対応(長距離圧送、高所(低所)への圧送) ・温度ひび割れの検討 ・不具合発生時の原因究明・対策対応 ・海外案件の対応 ・その他コンクリートに関する相談対応 (2)コンクリートに関わる技術開発 (3)コンクリートに関わる研修企画・指導 ■働き方/その他: ・リモートワーク:相談可(※週1〜4日) ・出張頻度:月平均で1回程度。 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ※終業後の残業は上長承認が必要なため、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。 そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。 全社員共通の評価制度となりますので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
350万円~599万円
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜業界・実務経験不問/東証プライム市場上場グローバルタイヤメーカー/第二新卒歓迎/転勤無/福利厚生充実〜 ブランドロゴ「TOYO TIRES」で有名なグローバルタイヤメーカーの桑名工場にて、品質保証、品質管理の業務をお任せします。 ■業務内容:タイヤ品質に関わる管理、改善業務 ・品質データの集計、データ活用による品質管理及び日々発生する問題や中・長期的課題に対する改善業務。 ■業務魅力: ・当社桑名工場は新車メーカー向けタイヤの生産が多く、新商品の評価、立ち上げ及び量産開始後の品質管理、改善業務に携わることができます。またタイヤの製造工程における加工技術を習得することができ、メーカー技術者としてスキルアップの機会となります。 ■配属先部署構成:桑名工場品質保証課 第1品質管理グループ(9名) ■キャリアパス: ・工場で習得したタイヤ生産の加工技術の知識・スキルを活かし、改善業務のリーダーやスペシャリストを目指していただくこともできます。 ■研修・教育 ・入社後、指導員がついて業務の進め方の指導をしていきます。また、社内外の品質管理のセミナーにも参加することができ、基礎から発展的な知識を習得することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立石コンクリート
岩手県一関市千厩町奥玉
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務内容: レディミクスコンクリート(生コンクリート)及びコンクリート製品の製造販売を行う当社にて、品質管理を募集いたします。 現工場長を補佐しつつ、品質管理人材としての知識習得、実践をお任せしたいと考えております。 ■会社概要: ○平成4年 創業、平成6年会社設立 ○平成7年 第一工場完成、平成13年新プラント完成 ○平成15年 JIS取得、平成19年新JIS取得 ○平成31年 全国統一品質管理監査適合工場の承認を受ける ■会社方針: ○「人々が暮らしやすい安心で豊かな街づくりを目指します」 ○「安全・信頼性にこだわったモノづくりを提案します」 ■主要製品: ○コンクリート製品(道路用側溝、U字溝、各種側溝蓋、歩車道境界ブロック、境界杭 等) ○生コンクリート ○エクステリア商品(インターロッキング、カーポート、ガードフェンス 等) ■関連会社等: ○第2工場(岩手県一関市千厩町奥玉字深芦沢147-28) ○気仙沼営業所(宮城県気仙沼市東新城2丁目10-7) ○熊谷商事株式会社(建設業:本社 宮城県気仙沼市 営業所 岩手県一関市千厩、一関市三関) ○株式会社タテイシ(保険代理店、不動産部門、中古車部門 宮城県気仙沼市) 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産オペレーター
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて医療用内視鏡の洗浄・消毒業務をお任せします。 ◆職務詳細:具体的には以下の業務をお任せします。 ◇医療用内視鏡の洗浄・消毒業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:残業は、配属先によって多少前後しますが全社月平均では20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテリジェントセンサーテクノロジー
神奈川県厚木市恩名
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産リーダー
〜中途入社者多数/シェア率日本No.1の味覚センサー装置/世界初の味をビジュアル化させる技術「味覚センサー」で注目企業/熱意に満ちたベンチャーマインドをもった社風〜 ■業務概要 世界唯一の味覚センサー装置を開発・製造する当社ラボ内にて、味覚センサーの消耗品(センサープローブ、各種溶液類)を製造する業務を主として、業務進捗・プロジェクト管理を行って頂きます。 社内メンバーの意見を取り纏め、関連部署のリーダーとの調整・折衝を行い、幹部候補として経営にも携わっていただく人材への成長を期待しています。 ■業務詳細 ・消耗品の製造、管理 ・工程管理、品質管理、品質保証 ・受発注管理と消耗品発送 ・生産の工程管理や品質保証体制構築・生産の自動化・システム化 「生産」に関わるプレイングマネージャー、ゼネラリストとして業務の幅が広がります。 ■業務ミッション 当社の機器は技術レベルは世界トップですが、お客様にお使いいただく消耗品の価格や品質について更に改善が必要です。単純に決められたものを生産するだけではなく、改善案を出して頂きさらに技術レベルを向上して頂くことを期待しています。 ■入社後の流れ 先輩社員に学びながらのOJTと並行して味覚センサーの理論や技術について学びます。研修等ありますので、キャッチアップのための知識を着実に習得いただくことができます。 ■配属先情報 生産部:社員5名、パート3名 事業拡大に伴い必要に応じて増員していく予定です。将来的な目標として、生産設備の自動化を進めていきます。和気あいあいとした社風で、業務を助け合い協力し合う文化があり、社員それぞれで裁量を持って働けます。 ■将来性について ・世界で唯一の技術である『味センサー』の担い手となり、その創業期の一員となることが出来ます。メディアの露出増加や多数の受賞歴から、これからの事業発展と将来性が見込まれているだけでなく、徐々に形となって表れはじめています。 ・同社の社員はまだまだベンチャー企業として大きな可能性と熱い想いを持って働いているため、ひとりひとりのアイデアと行動力に期待がかかっています。少数精鋭ではあるものの、各々が力を貸し合い、チームプレイで動いている為、失敗を恐れずご自身の力を試したい方にぴったりな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場の大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 当社の化学物質チームにて、化学物質管理に関する以下の業務を担っていただきます。 ・化学物質管理、及び化学物質法令対応の支援 ・FRC規則に基づく当社自主管理の推進 ・ケミカルリスクアセスメント推進 ・SDS作成支援 富士フイルムグループは化学物質管理および製品含有化学物質管理のレベルアップを行動指針の一つとして定め、製品のライフサイクルにおける自然環境への影響、製品使用時のお客さまの安全、製品製造時の従業員の安全等を評価し、継続的な化学物質のリスク低減に努めています。 化学物質の管理には、化学物質自体を安全に取り扱うこと、および製品のライフサイクルを通じて原料、部品や製品自体に含まれる化学物質の情報を正確に把握することの2つの側面があります。 当グループでは、リスク評価の高精度化や管理規則の順守徹底により化学物質取り扱い時の安全管理レベル向上を図るとともに、サプライチェーンでの化学物質情報共有の積極的取り組みや、化学物質規制に先駆けた自主基準導入により、製品含有化学物質管理の強化を推進していきます。 ◆配属組織: 環境品質マネジメントグループ 化学物質チーム(10名程度のチーム) 環境安全チーム、化学物質チーム、製品チーム各10名程度のグループから構成されております。 ◆業務の魅力: 近年、富士フイルムグループの高機能材料事業・ヘルスケア事業は拡大しており、また、原材料からアーティクル、完成品など、サプライチェーンのすべての領域に関わっていることから、対応すべき事項の幅が非常に広くなっています。 また化学物質管理に関する社会的な関心も高まっており、規制動向の先読みや当社の安全性評価センターとの協働で得られるハザード情報に基づく自主管理など、“環境品質”の高い新製品創出のために貢献することができます。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユカインダストリーズ株式会社
東京都大田区千鳥
千鳥町駅
400万円~649万円
その他, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【管理職候補/理系×化学への興味×マネジメントの素養をお持ちの方おススメ/長期的に就業しやすい環境◎】 〜創業70年以上を誇る化学物質の分析診断を行う企業/年休127日・有給休暇消化率80%以上〜 ■職務概要:※経験やスキルに応じて担当業務を検討いたします。 ◇鉱油系絶縁油および各種合成絶縁油の電気・化学・物理特性試験 ◇油中ガス分析および絶縁油分析による油入電気機器の異常診断 ◇絶縁油中の微量成分分析および絶縁紙特性試験による油入変圧器等の経年劣化度診断 ◇絶縁油中のPCB分析 ◇その他各種化学分析および現象解析 など ■魅力: 【将来の管理職候補】 今回の募集では、本部署における将来の管理職候補を採用したいと考えています。基本的に新卒採用がメインであったため、既存社員とは異なる、新しい視点で捉え活躍いただける人材を求めています。 【幅広い業務に携われる】 主な業務は化学分析・試験ですが、分析業務に限らず試料のサンプリングや分析機器の管理やメンテナンス、報告書の作成等、多岐にわたる業務に携わるため、エンジニアとしてのキャリアの幅を広げることができます。 【良好な就業環境】 年間休日127日・有給休暇消化率70%以上・残業月20〜30時間程度・水曜ノー残業デーと、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: 当社は1948年に創立、1970年に社名を「ユカインダストリーズ株式会社」と改め、変圧器及び各種油入機器の異常診断や余寿命診断等を手掛ける企業となりました。 業界ではトップレベルの技術を有し、取引先電力会社の電力安定供給、また各事業会社の工場等の安定操業の一翼を担い顧客の信頼に応えています。 これまで蓄積されたデータとノウハウを生かした分析診断技術は、顧客への更なるサービス向上のために活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【化学バック歓迎☆/残業5.7h/土日祝休/社宅制度完備!/東証プライム上場/ブランク有でも活躍実績多数/様々なプロジェクトに参画/キャリア支援制度充実/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり経験を生かして働くことが可能です。 【プロジェクト実績】 ・医薬品の理化学試験業務 等 ※上記プロジェクトは一例となります。 ※プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ※状況によって上記プロジェクト以外にアサインとなることがございます。 ■株式会社テクノプロの魅力: 当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 (1)充実した 研修・サポート制度 1800以上の各種研修プログラムがあり、同社の研究員の方(元大学教員)による実践形式の研修もございます。 在職中の学位取得を支援する「社会人博士制度」もございます。 (2)働き方・福利厚生 全社平均残業5.7時間、土日祝休の働き方で、仕事・プライベートを両立させやすい環境です。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業形態のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
静岡県湖西市境宿
450万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
■業務内容: 自動車用バッテリーの品質管理業務全般をご担当いただきます。 主な業務内容は以下の通りです。 ・製造工程に関わる品質標準(QC工程図等)の作成・改定・運用 ・製造工程に関わる品質改善活動の企画、推進 ・製造要因の不具合に対する原因調査、是正、再発防止 ■勤務先情報 株式会社GSユアサ採用で、以下へ出向での業務となります。(条件などに変更はございません) 同社の主力事業である鉛蓄電池の主たる開発・生産拠点の一つです。静岡にゆかりのある方の就業も多いです。 ◇株式会社GSユアサエナジー ◇勤務地:静岡県湖西市境宿555番地 ◇事業内容:自動車用鉛蓄電池の開発・生産・販売 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を三菱自動車/本田技研工業などの自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け/携帯電話基地局やビル/上下水道/発電所などの社会インフラ設備向け/人工衛星/ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、研修制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【安定成長を続ける技術会社/大手メーカーとの取引多数/社員定着率97%/化学医薬領域】 ■業務内容 ご経験とスキルを考慮して、当社にて大阪府岸和田市内のアサイン先をご提案させていただきます。アサイン先では下記業務などをお任せする予定です。 【業務詳細】 医薬品製造業に係わる品質管理業務 医薬品開発における分析業務 ■大事にしている考え方 弊社では『長期的なキャリア形成』が1番重要と考えているため「成長を実感できない」「やりたい事と違った」という配属にならないよう、配属先については受け入れ体制や教育環境が整っているか1人1人のキャリアプランに沿っているかを吟味して勤務先を決定します。 ■魅力: ◇定着率97%:一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団:1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国201カ所に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービス提供を行っており、大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
越谷化成工業株式会社
埼玉県深谷市上野台
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
◆◇大手商社のグループ会社/借り上げ社宅あり/ボーナス年2回(6か月分※前年度実績)/正社員/土日休/マイカー・バイク・自転車通勤可◇◆ ■業務概要: 同社は合成樹脂・電子記録材料を扱う商社(森下産業)の製造領域を担うメーカーです。商社との連携を活かした製品展開力が強みの当社にて品質管理業務をお任せします。 ◆製品について 主として樹脂にカーボンブラックを練り込んだ着色剤を製造しています。 有名車種やスマートフォン等身近なものに使われている当社の製品は、市場にて最高クラスの評価を受けておりマーケットトップを争う地位を築いております。 ■業務詳細: プラスチック用着色剤の品質管理・検査における以下の業務をご担当いただきます。 ・業務の目的:出荷前判定、クレーム品の原因究明 ・前処理:プラスチックに着色剤を添加 ・色調検査、粒度分布測定 ・物性測定:強度、導電性、曲げ強さ、衝撃強さ、耐熱変形等 ・検査データの取りまとめ、工程管理など関連業務 <業務イメージ> 品質検査グループに配属となります。 衝撃試験機やデジタルマイクロスコープを使用した検査を行っており、業務の大半は座り仕事となります。 製造している製品は粒状の樹脂ですので、日常的に重いものを運ぶ作業はありません。※月に1回程度:原料を運び入れる作業あり(一袋25kgほど) ゆくゆくは内部監査の受け入れ等で取引先とのやりとりが発生する見込みです。 ■入社後の流れ: 入社後2週間程度は社内研修にて他部署の業務を体験・見学を行い製品知識や工場の流れを把握。その後、配属グループにて先輩社員と業務を行いながら徐々に1人で出来る業務を増やしていきます。 ■組織構成: 品質保証部 品質検査グループ:男性:6名(50代×2、40代×2、30代×2) 品質保証部 品質保証グループ:女性:2名 ■会社・求人の魅力: 【風通しの良さ】 役職者も「〜さん」付けで呼びあい、全部署がワンフロアにいるため社員同士声をかけやすい環境です! 【借り上げ社宅あり】 ∟会社付近の住宅に入居いただけます。家賃の4分の3を会社負担いたします!※入社10年目まで40歳まで利用可。 【安定性】 賞与6か月支給!グループ業績安定!海外にも販路開拓をしており安定した経営環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
住商ファーマインターナショナル株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
500万円~799万円
その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
■業務概要: 同社の研究推進部において、海外輸入試薬に関わる「販売準備業務」を担当していただきます。具体的には、社内申請業務やSDSの内容確認・作成依頼、国内法令に基づいたラベル作成、商品発送処理など、多岐にわたる業務を行っていただきます。英語力や化学物質関連の知識を活かし、国内外の法令対応や品質保証に貢献するポジションです。 ■業務詳細: ・当社管理体制に基づいた社内申請業務 ・仕入メーカーへ英語を用いたSDSの内容確認、及び作成依頼 ・国内法令に即したSDS・ラベルの作成、及び管理 ・商品発送に必要な処理・対応の指示(社内担当者、及び配送業者に対して) ※業務内容補足 状況に応じ営業担当のサポートや上記に記載のない付随業務にも広く対応していただくことを想定します。 今までのキャリアで培ってきた経験・知識を活かしながら、柔軟な対応が求められるポジションです。 ■配属部署の特徴: 長年にわたるグローバルな創薬研究支援活動の経験に基づき、国内外の最先端の研究用機器を国内の研究者へ提供し、研究促進の一端を担っています。(取扱商材例 : 研究用生体内イメージング機器、次世代シークエンサー) ■就業環境: フレックスタイム制度を活用して仕事と家庭・趣味を両立する社員が多いほか、年次有給休暇の年間利用日数は16.7日(全国平均10.3日)と高く、誰もが積極的に利用する組織風土が根付いています。また、無料の人間ドックやオプション検査の費用補助、妊娠定期健診休暇など健康面で社員をサポートする制度も充実しています。 ■オープンな社風: グループを越えて仕事をしたり、上司部下の隔たりなく自由に意見交換ができるオープンな社風です。 ■企業特徴: 変更の範囲:会社の定める業務
三菱原子燃料株式会社
茨城県
400万円~799万円
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
■業務内容: 当社の内製品全般の品質管理業務に従事いただきます。 ・検査管理(検査要領書作成、検査方法立案、検査員管理など) ・検査完了品の次工程リリース管理 ・品質傾向管理(改善管理含む) ・品質トラブル対応 ・顧客受検助勢 ・工程変更時の品質影響評価及び顧客説明 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務イメージ 当社で製造している製品(部材〜最終製品)の品質管理全般を行う業務であり、業務の殆どが品質エンジニアリングであるため、決められた業務(例えば決められた書類作り等)を淡々とこなすような業務は少ない。また当社製品に対する知識の他、品質エンジニアリングを行う上では製造工程全般の知識を身に付けることが必要。 ■教育体制: OJTが中心です。 業務上必要な資格取得については当社が全額負担するため、やる気次第でどんどん成長できる環境です。 ■働く魅力: 原子燃料製造メーカーとして、より安全で高品質な製品とサービスを提供し、CO2を発生させないクリーンエネルギーの安定的供給に繋がり、人々の生活の安定、社会の発展、「持続可能な地球環境への貢献」に携わることができます。 ■働く環境: 事業成長性はもちろん、個人が成長できる環境、制度を整えています。 風通しもよく、楽しく高め合うことができます。
株式会社ヤシマ精工
大阪府東大阪市高井田
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【金型の品質管理・保証業務/新幹線の手すりなど身近な製品をつくる/無料で食堂利用可能/今年度過去最高の売上/転勤なし】 ~射出成型の製造部門からのキャリアアップ大歓迎です~ ■職務概要: プラスチック製品を作成する金型の品質管理/検査業務をお任せします。 ■具体的には: ・開発新商品や量産品の測定、評価 ・手順書、規格書類等の作成整備 ・品質記録の分析、管理 ・不良防止の仕組みづくり ・不具合の原因追及、未然防止 <ミッション> ・不良品を生まないために、製造ラインに入り込み、図面の書き方や、機械の操作方法などのアドバイスを行っていただきます。 ■組織体制: ・成形部製造課品質管理チームに所属していただきます。所属人数は6名で30代から40代まで幅広い年齢層の方々が所属しています。全員中途入社になりますので転職者の方をあたたかく迎え入れる環境です。 ■入社後の流れ: ・入社から3ヶ月までOJTがあり、同じチームの先輩方から業務を教えてもらいながらゆくゆくはひとり立ちしていただきます。質問などしやすい環境が整っております。 ■製品について:同社の金型を用いて下記のような製品が作られています。 生活に欠かせない身近なものにつながっています。 ・化粧品容器 ・トイレのタンク部分に搭載されるポンプ ・釣りのボビン ・飛行機や新幹線の手すり ■当社について: ・プラスチック射出成形金型とプラスチック製品を製造している会社です。扱う製品の業界も幅広く、有名大手企業様との取引も数多くあります。 ・金型を製作するマシニング機械をはじめ、精度の高い設備を幅広くそろえております。 ■働く環境: ・同社では無料で食堂を利用でき、ビュッフェ形式で昼食をとっていただけます。 ・新設の金型工場は、非常にきれいな環境でリラクゼーションルームや作 業に集中できる個人ブースも設けております。 ・年間休日115日、有給取得率も高く基本土日休み、夜勤もなく働きやすい環境です。 ・当工場は、年中24時間恒温管理を徹底しており、高精度な機械加工を可能にするだけでなく、従業員にとっても快適で働きやすい環境を整えています。 ・転勤がないため腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:無
AGC株式会社
茨城県神栖市東和田
400万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/残業月20h程・有給取得率96%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ◆職務内容: 鹿島工場の技能職として以下業務を担当いただきます。 ◇化学プラントで用いる原料、工程品、製造された製品の品質検査 ◇工場から排出される排水、廃ガス測定 ◇分析装置の設備点検、校正、器具の洗浄、試薬調製、清掃作業 ◇改善活動、手順書類の見直し、システムへのデータ入力等 ※経験を積んだ上で、業務範囲を拡張し後輩への指導、教育をお願いする事もあります。 品質検査:滴定などの手分析から機器を使用した分析まで幅広く活用することで化学品部の8製造課で製造される各製品の検査。一部製造課の工程管理分析。その他トラブル発生時の依頼分析など。 環境分析:大気、排水、地下水、作業環境などの知見やご経験のある方大歓迎 HPLC、GCを使った定性分析・定量分析 ◆AGCについて 創業以来110年以上、ガラス・化学品・ライフサイエンス・電子・セラミックスなど幅広い事業を展開しているグローバル企業です。 30以上の国や地域で事業を展開し、売上高2兆359億円、グループ従業員数は国内だけでも7,500名超が在籍しています。世界トップシェアの製品を数多く扱っていることが、世界レベルの技術力の証です。経験を活かし、よりスケールの大きなフィールドで活躍したい方はぜひご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市ダイハツ町
自動車(四輪・二輪), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップ/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容: 当社で使用する化学物質の管理をご担当いただきます。お客様に出荷するダイハツ製品中に含まれる化学物質と事業場で使用する化学物質について有害性を確認し、社内で関係する法令や社内ルールを遵守させる役割を担います。 <業務詳細> ・新規に購入する資材や部品に含有される化学物質の調査 ・自動車業界向け材料データベースシステム(IMDS)の運用・維持管理 ・化学物質規制動向の調査および社内対応の主導 ・各部署からの化学物質管理確認の対応 ■部署の役割: ダイハツグループにおける環境活動の企画・運営・統括を担い、環境関連の社内外窓口として情報発信を行っています。カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー推進の重要性が増す中で、企業における環境活動を担っています。 ■仕事の進め方: 資材化学物質管理と製品化学物質管理に分かれますが、業務負荷に応じて柔軟に対応します。調達部門や技術管理部門と連携が多くなりますが、ほぼ全ての物品購入部門と関わります。また、トヨタグループ各社、仕入先、業界団体(自工会)とも協力し、最新の化学物質規制動向の把握をおこなっています。 ■仕事のやりがい、魅力: 環境負荷を最小化し、持続可能な社会の実現に貢献でき、社内外の関係者と連携しながら業務を進め、達成感を得ることができます。 ■募集背景: 有害化学物質の規制が強化され、業務量・難易度が増加している中、ベテランメンバーの退職予定に伴い、次世代を担う人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ