4531 件
株式会社エヌイーエス
大阪府大阪市北区浪花町
天神橋筋六丁目駅
350万円~799万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
学歴不問
◆月平均残業20時間程度/所定労働時間7時間30分/関西電力G会社の子会社/平均勤続年数11年以上◆ \この求人のポイント!/ (1)働き方が抜群に整う! ⇒所定労働時間は7時間30分!終業時間が9時〜17時半と他企業よりも短く、残業も月20時間程度と働きやすい環境になっております。 (2)関西電力G会社の子会社!安定受注で財務状況安定! ・親会社の株式会社ニュージェックからの案件受注が多く、納期交渉ができる点や連携も取りやすいことから働き方を整える事ができています。 ■業務内容 関西トップクラスの業界知名度を誇る「ニュージェック(関西電力グループ)」。当社はその子会社として30年以上のの歴史を持ち、土木をメインとした建設コンサルタント事業を展開しています。そんな当社にて、土木設計の業務(道路)をお任せします。 ■業務詳細 ・親会社の株式会社ニュージェックからの安定した受注があるだけでなく、地場コンサルタントとして、信頼を集めた官公庁などからの元請業務も行っており、バランスのいい形で業務を行って頂ける環境です。 ・1人あたり3〜5件程の案件を担当頂くので、自身の手で仕事を進めるやりがいを感じることができます。 ■案件詳細 ・内勤:外勤=9:1(現場確認等) ・入札案件割合:3割 ■組織構成 ・大阪事務所には約50人の社員が在籍中です。設計担当はその内約30人(20~70代まで、女性社員も在籍中)が在籍しております。補助担当の社員も在籍しているため、自身の業務に専念できる環境が整っており、中途入社者も多く、とてもアットホームな職場です。 ■当社の特徴・魅力 ・株式会社ニュージェック(関西電力グループ)の子会社として1990年に設立し、建設コンサルタント業を営んでいます。 ・経験年数が長い技術者が多く在籍しています。親会社を下支えするグループ企業として実務・作業能力が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社URリンケージ
東京都江東区東陽
東陽町駅
450万円~549万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆UR都市機構の関連会社で、まちづくり・すまいづくり支援企業を目指しています ◆高い定着率で直近5年の離職者は0名 ◆事業企画から計画、推進、地元合意形成、地区計画まで、まちづくりトータルで携われるやりがいのある仕事です ■業務内容: 国、地方公共団体、UR都市機構、民間企業等に対し、業務受注に向けた営業活動、企画提案、入札、契約事務手続きに関する業務をお願いします。 【具体的には】 (1)営業活動(往訪、打合せ、客先との折衝、相談窓口、情報収集) (2)事務手続き(入社行為、契約書・見積書他契約関連書類の作成、社内決裁書類作成) (3)内部調整(個別案件の受注金額、業務内容、履行条件等の契約内容に関する事項についての社内技術部門との確認・調整) (4)その他(営業会議報告及び資料作成他) ■出張、外出について: 業務内容が営業であるため、出張・外出は頻繁にあります。 大部分の客先は在京ですが、一部、それ以外の地域の受注もある為、当該地域への遠距離出張があります。 ■環境: 中途入社者が多く在籍しており、馴染みやすい環境です。また、社員の働きやすさなどを重視した社風が根付いており、再雇用制度や土日祝日の休みなど、自身のワークライフバランスを保った働き方が可能です。 ■当社について: 2015年10月、『旧URリンケージ』、『旧URサポート』、『旧中部都市整備センター』、『旧九州都市整備センター及び旧URコムシステム』の5社が合併し、新たに『株式会社URリンケージ』としてスタートしました。 当社は、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連企業として、『人が輝く都市実現のために』をモットーに、日本の都市計画・住宅地計画コンサルティングを担っており、主にUR都市機構が実施する都市整備及び賃貸住宅供給の支援業務を受託しています。 今後は機構から要請されていることに応えるだけでなく、国・地方公共団体等の支援を行う全国組織としての『総合的まちづくり、すまいづくりの支援企業』として社会に貢献します。
ユーロフィン日本環境株式会社
神奈川県横浜市金沢区幸浦
幸浦駅
400万円~599万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 サブコン, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 土壌・地質・地盤調査
■仕事の内容 土壌調査では、工場の廃止や土地の売買などで、その場所が有害物の汚染により人に健康被害を与えることが無いかを調査します。 大きく3段階あるフェーズのうち、土地利用履歴調査をお任せします。 【具体的な業務の内容】 土地利用履歴調査では、 ■どう土地が使われてきたか ■土壌汚染の可能性があるか ■土壌汚染の可能性がある場合どんな物質を使ってたか、等を調査します。 可能な限り過去に遡り「資料収集」関係者からの「聴取」「現地確認」等を行います。調査目的によっては、行政と対応について協議を行うこともあります。お客様や行政と直接やり取りを行うため、お客様からの感謝の言葉を直接受けることもあります。土地利用履歴と土壌汚染を適切に評価することから、土地の歴史を明らかにすることのみならず環境保全に貢献できます。 ■未経験でも活躍: メンバーはほぼ未経験からのスタートし一人前の技術者になりました。先輩社員指導のもとの業務や、グループで開かれる勉強会などで知識を付け、業務に慣れます。大体1〜2年で独力での対応が可能になります。様々な資料や情報に触れたり、社内外問わず、関係法令や専門的知識が付きます。資料から必要な情報を抽出し、整理する能力や総合的評価が可能になってきます。 【配属先情報】 西日本環境事業部:メンバー数17名 ※幅広い年齢層が集まっており、穏やかで落ち着いた雰囲気です。 ■キャリアパス: 調査スタッフとして専門性を高め、大型案件にチャレンジする道や、マネジメントとしてチームを管理・フォローする道も選択できます。 ■働き方: 資料整理などの内業がメインですが、聴取調査や現地調査の際には、1案件に対し1〜3日程度の出張が伴う場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EMS
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【業界・職種未経験歓迎/環境問題を解決/専門的スキルを身に着けられる/入社後のフォロー体制充実/自社SaaSシステムの運営企業/業界シェア1位を目指すSaaS事業】 ■採用背景: アスベストは天然の鉱物繊維で、吸入すると健康被害を引き起こすため、建設現場における環境課題となっています。当社では建設業界に特化したSaaSサービスの提供をしておりますが、建設業界のクライアントニーズにお答えすべき、アスベスト分析業務を展開することになりました。 本ポジションでは、立ち上げ期の分析ラボにおいて、偏光顕微鏡・実体顕微鏡を利用した、検体の分析および調査報告書作成業務をお任せします。 ■業務詳細: ・建設現場で採取したサンプルについて、顕微鏡を用い定性分析を実施 ・解析及び報告書作成の実施 ■組織構成: アスベスト分析の技術者1名、パート6〜7名で構成されています。 ■入社後の流れ: まずは顕微鏡を扱うにあたって、技術的な操作や座学での研修を実施します。入社後1か月〜2か月は建材分析の作業をOJTで実施いただきますが、常に技術者や先輩が傍にいるため、教わりながら業務を進められます。技術テストで技術力の管理を実施するため、専門スキルを身に着けることが可能です。 ※完全未経験で入社した方も、2か月後のテストに合格し、一人立ちをして居ります! ■キャリアパス: 分析ラボのリーダーとして、パートの方のマネジメントをお任せいたします。未経験からでも専門的な技術力を身に着けながらキャリアアップができる環境のため、中長期的にご活躍いただくことが可能です。 ■当社の特徴: 当社は、環境コンサルティング事業を中心に、上場企業やグローバル企業をクライアントとして、15年以上事業を行う株式会社ユニバースのグループ会社です。企業にとって 「環境に配慮しながら事業活動を行うこと」がスタンダードとなりつつありますが、環境については法律を始めとした専門的な知識が必要な為、様々な企業が困っているのが現状。さらに2021年の法改正を受け、建設業界の「新たな常識」となる自社SaaSシステム「アスベストONE」をリリースし、企業や現場で働く人々をリスクから守る事業をスタートいたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新技術コンサルタント
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
450万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜上水道配管の実施設計職/公共事業100%、水道関連の需要が今後も続く為、安定的なビジネスモデル/宿泊出張少なめ/ノー残業DAYあり・ワークライフバランス◎/個人の裁量に任せた仕事のスタイルで残業も少なく有給も取得しやすい環境〜 ■担当業務:上水道配管の実施設計職の設計職として勤務いただきます。技術コンサルタントとして問題点を洗い出し、調査方法の段階から提案します。 ・顧客と打ち合わせ。具体的な納期や予算、設計計画などを提案 ・測量・土質調査等 ・上記結果にもとづき、設計・提案を行います。 ■配属部署:大阪営業所には約10名の技術者が所属しています。一人前になるまで5〜6年かかる仕事のためご従事いただきますので、泊りがけの出張は少ないです。、イチからしっかりと育成する体制であり、社員との繋がりは強くアットホームな雰囲気のなか楽しく仕事をすることができます。 ■当社の魅力 ◇公共事業100%の安定的なビジネスモデル:建設コンサルタント業務に強みを持ち,水に関する土木・建設分野の調査・計画・設計を長年に渡り手掛けています。顧客は官公庁や市町村など行政関係が100%。非常に安定した取引を重ねています。尚、現在日本に存在する上下水道の建物については、既に建築されてから50年以上経つ建物が多く、これからは維持管理の時代であるとともに老朽化施設の更新・改築の時代との顧客からの声が大きくなり,社会的にもその重要性が認識され始め、維持/管理のビジネスも多く引き合いを頂いています。それらに加え、近年ではゲリラ豪雨や地震、台風といった災害も日本で頻繁に発生していることから、建物の補強・補修の引き合いも多く頂いており、今後も安定的なビジネスを頂いています。 ◇社員一人一人の裁量が大きく、1人ずつ物件を担当頂きます。業務は平準化されており、1人に業務が集中しない様にしている他、社員同士が質問しやすい風土の醸成にも取り組んでおります。一部設計監理業務もありますが、現場での常駐勤務は無く、ノー残業デー制度も取り入れていることに加え、繁忙期以外は定時でご帰宅される方もおり、プライベートも重視できる環境です。また、再雇用制度も取り入れており、定年を過ぎても働くことが可能。74歳の社員の方もご勤務されており、知識・ご経験を末永く活かすことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
500万円~649万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 土木設計・測量(上下水道)
〜官公庁への営業職/ワークライフバランス◎/公共事業100%、水道関連の需要が今後も続く為、安定的なビジネスモデル/ノー残業DAYあり/個人の裁量に任せた仕事のスタイルで残業も少なく有給も取得しやすい環境〜 ■業務内容: 官公庁・民間を対象とした営業職として勤務いただきます。上下水道設計の調査・計画・設計・施工監理業務に関する提案営業をお任せします。具体的には官公庁や地方自治体の相談を受け契約書や見積を作成します。 ■当社の特徴: ◇公共事業100%の安定的なビジネスモデル:建設コンサルタント業務に強みを持ち,水に関する土木・建設分野の調査・計画・設計を長年に渡り手掛けています。顧客は官公庁や市町村など行政関係が100%。非常に安定した取引を重ねています。近年ではゲリラ豪雨や地震、台風といった災害も日本で頻繁に発生していることから、建物の補強・補修の引き合いも多く頂いており、今後も安定的なビジネスを頂いています。 ◇社員一人一人の裁量が大きく、1人ずつ物件を担当頂きます。業務は平準化されており、1人に業務が集中しない様にしている他、社員同士が質問しやすい風土の醸成にも取り組んでおります。一部設計監理業務もありますが、現場での常駐勤務は無く、ノー残業デー制度も取り入れていることに加え、繁忙期以外は定時でご帰宅される方もおり、プライベートも重視できる環境です。また、再雇用制度も取り入れており、定年を過ぎても働くことが可能。74歳の社員の方もご勤務されており、知識・ご経験を末永く活かすことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニュージェック(関西電力G)
東京都江東区亀戸
亀戸駅
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: ダムグループの建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・ダム、河川等のゲート・バルブ設備の設計 ・ダム、河川との付属設備の設計 ・鋼構造物全般のアセットマネジメント業務 ・ダム構造部門の調査・設計 ・ダム、河川等の付属設備の設計 ・ダムの総合点検、定期検査、長寿命化業務等 ■組織構成: グループ統括50代1名、グループマネージャー40代2名、チームマネージャー40代3名、マネージャー20〜40代4名、一般職20〜30代17名+出向受入者(若干名) ■ポジションの魅力: (1)関西電力の子会社であることから、関西電力のダム計測管理の委託も受けており、受注・売上はとても安定しているのが特徴です。 (2)鉄構(ゲート設計)技術者は、メーカー出身の中途入社者も多く在籍しており、国や県の委託設計において優秀な技術者として活躍しています。 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ルート
大阪府大阪市西成区岸里
岸里駅
350万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★第二新卒OK!土木学科卒の方歓迎★大阪ガスからの案件が98%!システム化も進んでおり残業も20h/年休123日(土日祝)/在宅経験に応じて相談可能/未経験から測量の専門知識もつく!】 大阪ガスの下請けとして40年以上の実績を持つ当社にて、ガス管の測量業務をお任せします! ■募集背景: 2023年に経営体制を強化し、これまで外注していた測量業務を内製化するため増員募集をします!入社後は外注の担当者からしっかり業務を教えるので、測量が未経験でもご安心ください!数年後に、社内の測量担当として業務全般を担えるように成長していってほしいです。 ■業務内容 ガス工事に伴う測量全般をする仕事です! <具体的には…> ・メイン業務…引照測量:道路の目印となる境界プレートやピンの場所を測る ・将来的に用地測量・基準点測量など、現在すべて外注となっている専門的な測量業務を習得していただきます。 ※設計やCAD業務も兼務可能です! ■特徴: ・対象エリア…関西圏のみのため出張無し(日帰りの範囲) ・案件…月に20-30件ほど/その内専門測量が必要なのは1〜5件ほど! ・案件規模…小さい案件は1日で終わる ※大きくて2週間ほどかかる 例)設計担当が作成した地形図を持って現場にいき、マンホールや電柱の位置を確認する業務など ■サポート体制 ・外注先のベテラン測量士がOJTで指導 ・ガス管に特化した知識は入社後に習得可能 ・新規事業の立ち上げにも関与できる環境 ■組織体制 ・社員6名(40代3名、58歳1名、35歳1名、男女半々) ・測量は外注対応中、設計は社内5名体制 ・少人数で風通しの良い組織です! ■働き方 ・年休123日/完全週休二日制(土日祝) ・場合によっては直行直帰可能 ・転勤無し ・在宅勤務もご経験に応じて相談可能 ・残業平均20h ■会社の特徴・魅力 ・大阪ガスの下請けとして40年以上の実績 ・2023年よりエステム建築事務所グループへ参画 ・安定した基盤+新たな挑戦の両立 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三建コンサル
愛知県春日井市上条町
春日井(JR)駅
500万円~549万円
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 製図・CADオペレーター(建設)
〜社内で連携しながら顧客をトータルサポートするため、社内で協力して仕事を進められます/土地探しから各種申請、測量、土木設計、建築設計まで当社で担当!顧客に喜ばれるサービス◎〜 ■当社について 工場・倉庫・店舗・事務所・医療や福祉施設等からの依頼で、土地探し、不動産のご紹介、売買から、建物を建てる時の企画、測量、設計までトータルでサポートをします。売買から有効活用について企画提案、煩わしい土地に関する各種申請の代行、測量、土木・建築設計まで一括して当社で行えるため、顧客に喜ばれているサービスです。 ■業務内容 工場、店舗、倉庫、福祉医療施設などを建てる際の土木設計をご担当いただきます。営業や測量、建築設計などその他の部署と連携を取り、こまめに情報交換を行なっているため、修正が少ないのが特徴です。当社では、土地探しから設計までトータルでサポートするため、社内での連携を大切に仕事をしています。 ■業務詳細 ◇設計業務:測量のデータをもらい、土地の大きさや形状、高低差等を確認。その後、敷地の高さ、擁壁の種類や排水方法などを決めていきます。 ◇申請業務:役所などに提出する書類作成。土地所有者が複数にわたる場合は、各所と連絡を取ることもあります。 ◇現地調査:案件によっては設計に入る前に、現地調査が必要となるものもあります。 ■将来のキャリア ◇ベテラン社員や上司とのパイプ役に! 土木設計部は、ベテラン社員が多いため、今後若手社員が入社された際のパイプ役として活躍いただけることを期待してます。 ◇幅広い知識や技術力を高められる! 当社は不動産から測量、建築、土木をトータルしてサポートしているため、メインでお任せする土木設計の技術力アップだけではなく、不動産や測量、建築などの幅広い知識を身に着けることができます。 ■社内組織構成 配属先の土木設計は、50代60代のベテラン社員4名が在籍中 <他部署> 不動産:3名(20代〜60代) 測量:2名(20代、60代) 建築設計:4名(20代〜60代) ■労働環境 年間休日124日、完全週休2日の土日祝休み、残業時間も20時間前後のため、ワークライフバランスを保ちながら働いている社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区本庄東
■業務内容: ダムグループの建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・ダム、河川等のゲート・バルブ設備の設計 ・ダム、河川との付属設備の設計 ・鋼構造物全般のアセットマネジメント業務 ・ダム構造部門の調査・設計 ・ダム、河川等の付属設備の設計 ・ダムの総合点検、定期検査、長寿命化業務等 ■組織構成: グループ統括50代1名、グループマネージャー40代2名、チームマネージャー40代3名、マネージャー20〜40代4名、一般職20〜30代17名+出向受入者(若干名) ■ポジションの魅力: (1)関西電力の子会社であることから、関西電力のダム計測管理の委託も受けており、受注・売上はとても安定しているのが特徴です。 (2)鉄構(ゲート設計)技術者は、メーカー出身の中途入社者も多く在籍しており、国や県の委託設計において優秀な技術者として活躍しています。 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
中部測量株式会社
長野県松本市梓川倭
300万円~649万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務概要: 設立から50年以上に渡り長野県内にて建設コンサルタントとして県内のインフラ整備事業を展開する中部測量株式会社にて技術職を募集しています。 入社後は測量・調査・補償コンサルタント・土木設計・森林設計・不動産登記と多岐に渡る業務に従事します。 ■担当業務: (1)測量…2〜3名でチーム編成し、社用車で現場(長野県内)に向かい、 測量業務(土地の広さ/起伏の測定、境界確定や杭の復元、CADデータの作成)を行います。 (2)設計…測量調査後にCADソフトを用いて、道路・河川・森林・上下水道・橋梁などの設計を行います。 (3)補償…道路工事に伴い、土地や建物の移転を行う場合の土地、建物、工作物の調査及び補償額の算定を行います。 ■業務特徴: ・資格取得支援制度が整っており、資格合格者には祝い金を支給しています。(例:RCCM…15万円、技術士…100万円等) 実際に同社には有資格者が多数在籍しています。 (測量士…10名、補償業務管理士6名、技術士3名、RCCM10名) ・平均月間残業時間12時間/年間有給取得日数12日とプライベートとメリハリをつけて就業可能な環境です。 ・担当する業務内容は測量・調査・補償コンサルタント・土木設計・森林設計・不動産登記など多岐にわたります。 建設コンサルタントとして経験の幅を広げることが可能です。 ■ビジョン: 社員の『人としての心』を育て『技術者としてのスキル』を磨き、人材育成することによって『人材』から『人財』と成るよう努力します。 そして培ってきたノウハウを活かし、お客様のニーズに応えるべく、クオリティーの高い製品をスピーディー且つリーズナブルに提供していきます。
株式会社大翔
滋賀県長浜市木之本町木之本
木ノ本駅
700万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
~残業20時間以下/年間休日110日以上/転勤出張無/ICT導入で最新機器を用いた効率業務/女性技術者活躍〜 ◎こんな方へおススメ!◎ ・自社技術を起点に海外との事業連携に興味のある方 ・最新技術を活用して効率よく作業したい方 ・ニッチでニーズの高い事業を極めたい方 \他の会社とココが違う!/ ・土木工事の中でも斜面防災(法面処理工事)に特化/近年、3次元測量(ICT法面工)に注力し建設業のDX化を推進! ・国立大学との共同研究や学会発表も実施◎ ・海外連携や技術のアップデートに積極参入! └JICAとの連携によりフィリピンの公共事業道路省で自社技術について協議 ■業務詳細: これまでのご経験を活かし、当社が受託した法面工事の工事管理を担当していただきます ◇工事内容の確認、スケジュールの調整 ◇協力会社への発注と手配 ◇土木工事資材の発注および在庫確認 ◇書類の準備や作成 ◇工事完了部分の写真撮影および報告書作成 ◇現場の安全管理と環境整備 <担当エリア> ・滋賀県内メイン(片道2時間以上は安全面から宿泊も可) ・まれに京都の文化財関係や東海地方の高速道路沿い工事も請負 ■配属先情報: 従業員 20名 (うち女性社員6名) ■働き方: ・残業月20時間以下 その理由:バックオフィスが一部補助業務を担当しているため残業が抑制◎ ・住宅補助有:補助を活用して会社近くに住んでいる社員多数! ・資格取得支援あり ★当社について★ 滋賀県長浜市にある建設会社です。 山の斜面が崩れないように補強する「法面(のりめん)工事」を専門にしています。自然を守りながら、人々の安全な暮らしを支える——そんな社会的にとても大切な仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
青葉コンサルタント株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁)
JR和歌山駅より徒歩5分/50代,60代活躍!/月残業平均20時間程&年休120日以上で働き方も整う/ご経験に応じて働き方の相談OK! 入社後はグループリーダーとして、スタッフのマネジメントと、プレイングマネージャーとして、橋梁や構造物をを中心に、官公庁から受注する公共工事において設計業務をご担当いただきます。 ■詳細: ・官公庁からの公共工事案件おける設計業務を行っていただきます。設計はAutoCADを利用して行っています。 ・業務によっては、地質調査や測量のため現場まで外出していただくこともございます。現状は和歌山県内と大阪南部の案件が多い状況です。 ・官公庁の土木関連部署の方々と打ち合わせを行っていただくこともございます。 ・基本的には計画に基づく業務が多く、計画的に進められる業務となりますが、自然災害などが発生した場合はイレギュラー的な業務が発生することもあります。 ・12月頃から3月頃までの繁忙期には少し残業が増えることもありますが、それ以外の期間は比較的残業することも少ない働き方をすることが可能です。 ■組織構成: 大阪営業所には4名の設計技術者が在籍しています。今後は大阪営業所を設計拠点とする計画もございます。 ■当社について: 2012年に主に和歌山県の公共工事の受注を見込み親会社よりスピンアウトした新興企業となります。想定通り発展しており、官公庁からの安定した受注基盤があり、増収増益を維持しています。今後は、和歌山や大阪を拠点としながらも、対応可能エリアを広げて多くの案件に対応できるようにしていく予定です。
大日コンクリート工業株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 部材開発・建材開発(建築・土木) 製図・CADオペレーター(建設)
■職務概要: 電柱や信号などのコンクリートポールの設計をお任せいたします。どこで、どんな用途で使われるかによって、強度なども様々になりますので、ご依頼をいただいたら仕様検討から設計・検証をします。 <同社製品について> ポール: プレストレストコンクリートポールとは遠心力締固めを用いてプレストレスを導入したコンクリートポールです。主に電柱、鉄道の架線柱に用いられています。プレストレスを導入しているためひび割れが入りにくく、一時的にひび割れが入っても荷重を取り除けばひび割れが塞がるのが特長となっています。また遠心力締固めにより成形を行うのでコンクリートがより密実となり、強度が増加します。また表面に気泡がほとんどないため、美観性に優れています。 ■組織構成: 当部署は8名で構成されております。 ■当社について: 電柱や信号のコンクリートポール、電線などを地中に埋めるために使う、地中用のコンクリート製品など世の中のインフラを支えています。形に変化が少なく、この先もなくなることのない製品の為事業の安定性がございます。また、安定性に加え、当社では事業の多角化も進めておりますので大日グループ全体として年々売り上げを上昇させております。 ■事業・商品の特徴: 日本で初めて電灯が建てられたのが明治時代。以来、電気は全国各地に普及し、今や生活する上で当たり前の存在となっています。通信では、5GやIoTなど、あらゆるものが高速にインターネットにつながる状態がもうすぐスタンダードになろうとしています。こうした電気や通信の技術革新と便利な暮らしを享受するには、インフラが整備されていることが必要不可欠です。そして今ある電力網・通信網に欠かせないのが、コンクリートポールという製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梶川土木コンサルタント
愛知県刈谷市高倉町
550万円~999万円
ゼネコン, 土木設計・測量(都市計画・環境)
健康優良法人5年連続認定!/リモートワーク可/フルフレックス制 「市民」のための「住みやすい街づくり」をしませんか? ■概要: 一般土木及び下水道の設計コンサルティング 地域密着の事業戦略で、官公庁発注に対し、真摯な対応と確かな施工結果に基づき安定した受注を受けております。 ■どんな仕事を受けているのか? 「住む人を第一に考える街づくり」をモットーとしており、新しい道路を作りたい、公園を広くしたい、河の岸辺を開放して市民に開放したい…など、「市民のための街づくり」を当社の設計技術を持って形にしていくお仕事が中心です。街の道路を作り、景観までをプロデュースする「街づくり」を強みとしている企業です。 【お客様からのご評価】 成果品の評価がされており、県からの表彰も多くいただいています(対応力の評価(営業の打合せ内容、品質、スピードなど))。それらの実績から、指名件数が多くなっています。地元を知っている強み すぐに現場にいけるスピード感なども高く評価いただいております ■詳細: 官公庁発注の公共事業の内、設計委託業務をお任せします。道路や河川、都市計画、下水道などの整備事業を発注者と協議しながら計画、決定していきます ■組織構成ポイント: 現在、同社技術部は、(1)CA(土木設計)、(2)LS(測量)、(3)IC(補償)の3つに分かれています ■働きやすい環境づくり(心身共に健康な企業へ) ・ワークライフバランスへの取り組みが強く、残業15時間以内、休日日数122日と業界内では進んでおります ・有給取得についても、年度の始まりに全社員カレンダーに取得予定日を入力してもらい取得を義務付けるなどの取り組みを行い、これらが認められ健康優良法人に5年連続で認定されております ・フルフレックス制を導入しています ・リモートワークを導入しております 【リモートワークの概要】 ノートPC スマホ貸与 上長の許可を得て実施します ・勤怠もシステムで管理しております ・それぞれが週のうちリモートでできる仕事を組み立てて実施しております。(図面作成 設計業務など) 【残業時間の実態】 繁忙期である3月付近は平均40時間ほどの残業が発生することもありますが、年間で平均すると15時間/月ほどです。定時で帰宅する従業員も多いです 変更の範囲:無
株式会社滋賀測量設計事務所
滋賀県甲賀市甲賀町相模
350万円~599万円
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 測量
◎この求人のポイント◎ ★完全週休2日土日祝/残業月5H程度/有給取得平均14日/資格取得で手当支給 ★仲の良い職場で新しいメンバーを歓迎する助け合いの社風 ★滋賀県などの官公庁がお客様のため安定性◎./半世紀以上にわたり滋賀県内での公共事業の実績多数あり ◎こんな方へおススメ!◎ ・会社の安定性を重視しながら建設関連の知識を活かしたい方 ・最新技術を活用した効率的な公共事業を通じて社会貢献を実感したい方 ・土木関連の資格取得・スキルアップを目指したい方 【当社の特徴】 \他の会社とココが違う!/ ・地域の小学校への測量体験などを通じて人を守ってくれる社会資本整備という「未来をつくる仕事」に社員一人一人が誇りを持っています! ・現在はハンディスキャナー導入での測量業務の効率化を実現。ゆくゆくはドローン導入検討も!常に「現場の声」を大切にしています。 ・夏のBBQや年末の忘年会,年に一度の社員研修などのイベントも充実! 【職務内容】 当社の土木設計事業/測量事業に紐づく業務から 下記の職種においてご自身のスキル/適性に応じて業務をお任せします。 ・土木設計業務 ・測量業務 ・地質調査 ・用地補償など ※入社後も先輩社員へついていただき、技術習得/当社のやり方をしっかりとサポートします。 【業務の特徴】 ・滋賀県内の案件が多いので長期出張などはございません! ・技術士やRCCMなどの資格取得に会社の積極支援のもとチャレンジできます! ・技術者が多く在籍して学びやすい環境で「人として大きく成長できた」との声も◎ 変更の範囲:会社の定める業務
パシコン技術管理株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
400万円~549万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜施工管理から設計へキャリアチェンジ可能/パシフィックコンサルタンツGの安定基盤/年間休日129日/大規模案件に関わる/自治体・NEXCOなどの案件多数/技術者としてのキャリアアップ〜 ■業務概要 当社にて道路設計、橋梁設計、都市開発・都市防災、公園設計、海外業務などインフラ整備に関わる調査・計画・設計業務全般をお任せしていきます。これまでの業務経験に応じて適正を考慮し業務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・道路設計:道路計画・設計(予備設計、詳細設計) ・構造物設計:道路構造物(擁壁、地下構造物等の道路構造物の設計)、橋梁設計(予備設計、詳細設計、耐震補強設計) ・都市開発・都市防災:防災まちづくり、無電柱化業務 ・下水道設計:管渠基本設計・実施設計 ※自治体・NEXCOなどの案件多数となります。 ■魅力 \パシフィックコンサルタンツGの安定基盤/ 当社は総合建設コンサルタント会社「パシフィックコンサルタンツ」の施工管理部門を担う戦略子会社として設立されました。大規模な社会インフラ整備の施工管理を中心に実績を積み重ね、現在はPM/CM、事業監理、計画・設計、保全調査、技術支援へと事業領域を広げています。 パシコン技術管理は設計・施工のわかる建設エンジニア集団を目指しています。 \長く働ける環境づくり/ 年間休暇合計129日、平均残業時間18時間/月、女性社員の産休取得者復帰率100%、住宅支援や時間単位での有給取得など充実した福利厚生があり、社員が長く働き続けられるような環境整備に努めています。 \着実なキャリアアップが可能/ 難関資格を取得するために資格試験の受験料補助など、幅広い分野で活躍できるプロフェッショナルを育成するため数多くの研修制度を用意し、社員をサポートしています。若年層を中心に職制の変更やJOBローテーションによるスキルアップの機会も設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社測地コンサルシステム
青森県青森市浜館
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 測量
■職務内容 当社の測量技術者として、当社の受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景 今回は当社の次世代を担う技術者の増員採用を行います。 ICTを利用した測量技術の導入など、次の世代へ様々な準備を進めている当社にて、受注案件のご対応だけでなく、業務通じた後進の育成や技術継承を担っていただける方の募集を行います。 〇業務内容 ・測量機による測量、パソコンを使った計算、CADによる図面作成 ・官公庁発注業務管理、民間取引先対応 ・土木施設調査、点検 担当する案件は基本的に青森市内が中心(約8割ほど)となります。仮に遠方への出張などが発生する場合は社内規定による手当も支給しております。 当社では、ドローンやラジコンボートを利用した測量案件も対応をしており、最先端の技術を利用した測量業務に携われる期待が多い環境です。 〇ポジションおよび当社の特徴 ・「新3Kへの取り組み」として休暇および給与、希望を軸に様々な社内環境の改革を進めております。休暇の面につきましては、「社員の皆に、プライベートをしっかりと取ってほしい」という考えのもと、繁忙に合わせた休日の変更や計画的な長期休暇の付与を行っており、年間総休日は118日を実現しております。 ・ドローン(UAV)や地上レーザースキャナ(TLS)、ラジコンボートなど、国土交通省で推進をしている「i-Construction」への対応を進めており、県内では有数の測量ノウハウおよび実績を生み出しております。特に若手世代を中心に、最新技術の利用に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一技術コンサルタント
福岡県福岡市南区筑紫丘
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) その他ビジネスコンサルタント
【地域密着型の建設コンサルタント/平均勤続年数11年/残業月平均30時間/平均有休取得日数10日/年間休日120日/土日祝休み】 ■業務内容 当社の建設コンサルタントとして、道路・橋梁・上下水道・河川砂防などの幅広い業務に携わって頂きます。 <担当現場について> 現場の9割が福岡県内です。※日帰り出張あり(福岡・佐賀・長崎・熊本) ■配属部署 技術部は新卒1年目の若手からベテラン社員まで、幅広い年齢層のメンバーで構成されています。1つのプロジェクトに約3〜4人のチームで役割を担います。お客様との打合せも行い、感謝の言葉をいただくことの多い部署です。 ■社風・風土 当社は20〜30代の若手社員が中心となっています。若手社員も上司と共に、お客様との打ち合わせに同席することで、設計の最前線で経験を積みながら、確かな技術力、コミュニケーション能力を高めていくことが可能です。河川・橋・道路など設計分野ごとに部署が分かれている会社もありますが、当社は、1つの部署で設計を行っています。全員が協力して様々な業務を並行して進めるため、コミュニケーションがより重要な職場です。また、仕事の中で様々な分野の経験を積むことができるため、多分野の資格を複数持つ技術者も多いのが特徴です。わからないことは互いに教えあうなど人間関係も良好。やりがいや成長、チームワークが感じられる環境です。 ■当社の特徴: 仕事は官公庁からの直接受注した業務です。道路設計や上下水道設計、河川・橋粱設計など内容は幅広く、社会基盤整備の要を担う仕事があなたを待っています。また、当社社員21名のうち20代から30代までの社員が約半数を占めており、普段から若さと活気に満ち溢れています。 ■企業方針: 企業方針は、正確な業務をモットーに誠心・誠意・誠実に取り組むことです。これら三つの「セイ」を掲げ、顧客から満足、信頼、高い評価を獲得し、当社はさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大増コンサルタンツ
愛知県名古屋市中川区小本
小本(愛知)駅
400万円~799万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 測量
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
《東海を中心に自治体や国土交通省などの多数実績/13期連続増収の安定企業・23年7月建設のキレイな新社屋/週1在宅勤務・123日休(土日祝)・働き方◎》 ■業務内容: 愛知県内を中心に、橋梁を始め下水管路/農業用水路/防火水槽などの公共の構造物に対する点検診断業務を行います。 ■業務詳細: インフラストック点検は、橋梁を始め下水管路、農業用水路、防火水槽などの公共の構造物に対して、 目視点検・打音検査・触診等により、構造物に近接し損傷状況を把握します。 点検方法は「地上を歩きながらの点検」を始め「高所作業車」「橋梁点検車」「ボート」「フロート」など機材を使用しての点検もあります。 ■点検の目的: (1)インフラストック点検の対象物は公共性、機能維持、安全確保等の観点から、定期的に実施することが求められます。そして、次回の点検までに必要な措置等の判断を行う上で必要な情報を得ることを目的として実施します。 (2)点検により得られた損傷情報は「写真」や「調書」として記録し、損傷の度合いにより損傷の発生原因の特定を含め診断を行い「診断報告」として、対策判定会等にて構造物の管理者に報告を行います。この報告結果をもとに、損傷状況に応じた対策が進められていきます。 ■組織構成: 企画設計部は全体で約30名(20代〜60代)で構成されており、チーム体制(道路グループ点検チーム)で各業務に従事しています。 ■就業環境: #SDG’s登録証取得(愛知県・名古屋市) #転居を伴う転勤なし #休み方改革マイスター企業認定 #有給休暇消化率66%! #有給休暇入社時10日+6ヶ月後に10日付与! #1時間単位で有給休暇を取得できる時間単位年休もあります! #オフィスカジュアル導入 #社内目安箱設置 #毎週水曜日はノー残業デー #3-11月の月末最終金曜日はリフレッシュフライデー(17時終業) ■当社について: 名古屋市中川区に新本社(23年7月〜)を構え、愛知・岐阜・三重の公共事業において豊富な実績をもつ総合建設コンサルタントです。 測量・設計コンサル・補償コンサルを中心に、東海地方の生活に密着した街づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
E‐tecsコンサルタント株式会社
長崎県佐世保市田原町
左石駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
\設立50年以上の地域密着企業◆手厚い研修体制あり◆リモート勤務可能/ ■職務概要: 長崎の地で50周年を超える実績を持つ老舗建設コンサルタント企業である当社にて、設計技術者の業務をお任せします。ご本人の経験により、道路/橋梁いずれかを担当いただきます。また、勤務地はご本人の希望と経験実績によって(本社)長崎佐世保/(県央支社)長崎諫早市のいずれかの配属になります。 <具体的な業務> ・道路計画・設計、橋梁計画・設計 ・設計中心ですが、技術士の資格をお持ちの方は指導にあたっていただくことを想定します。 ・使用車:普通乗用AT車 ・1日の流れ…9時出勤→部署ミーティング(打合せ)→社内にてパソコン設計作業→役所に出向いて打合せ ※たまに現場調査 ・メインは公共事業になります。 ・設計がメインのため主に内勤ですが、設計前の測量時など調査など。1−2割程度は外勤業務も発生します。また外勤の際も出張はなく、日帰り圏内のエリアです。 ■組織構成: 技術部には40名(20代が20%、30代が5%、40代が25%、50代が20%、60代以上が30%)のメンバーが活躍中です。今回は今後の組織強化による増員募集です。技術士、RCCM、測量士保持者は採用面で優遇します。また、地元(長崎)や福岡で腰を据えて働きたい方、資格や経験を活かしてキャリアチェンジしたい方、コミュニケーション能力がある方は歓迎です◎ ■キャリアパス: 主任 → 係長 → 課長 → 部長 と頑張り次第で昇格できます。 ※基本的にはメンバー・主任あたりからスタートいただくことを想定していますが、資格、経験がある場合は係長・課長あたりからスタートします。 ■魅力: ・幅広い年代の技術者がバランスよく在籍し、風通しが良い社風です。 ・令和元年「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」に認定され、働きやすい環境が整っております。土日のお休みや、有休の取得も積極的に行っています。(有給平均取得日数17日) ・テレワークもOK。長崎勤務者は地元の方が多く、出社する方が多いですが、福岡勤務の方で通勤が遠方になる場合はテレワークの方が多いです。(頻度自由) ・長崎の建設コンサルタントでは、技術面も含めてトップクラスの実績・規模の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイコク
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
500万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■職務内容: 社会基盤整備関連の以下の業務をお任せいたします。 ◎公共インフラ(道路、橋梁、砂防ダム等)の計画・設計・調査・解析・事業評価 ◎公共施設の設計・再生・運営維持 ■お任せしたいこと: ・安定した経営基盤の構築のために、高付加価値化への業務提案や企画営業に取り組み、高収益化を図る。 ・アセットマネジメント、防災・地方創生対応等、注目される先端技術や、自社の強みである『開発・造成支援』の分野に対しての社員育成等 ■就業環境:残業時間は月平均30時間となっています。またリフレッシュ休暇(年19日)があり、暦どおりではなく好きな日で休暇が取得可能です。 毎週水曜日はノー残業デーとしています。 ■資格手当:RCCMの受験費用は全額会社負担となります。また合格の際は一時金を支給しております。 ■同社の特徴: ・社会経済の変化に伴い、建設コンサルタントや地域のシンクタンクの枠を超えて、総合的かつ重層的に顧客の問題点を分析評価し、さらにそのニーズに合致したベストな解決策をご提案してきました。技術部門は全部で21部門、エリアは本社がある岐阜をはじめ東海圏(愛知・三重・静岡)、関東、東北に徐々に拡大しています。 ・映像からの測量、ビッグデータの活用を軸に海外へ展開しています。 ・合弁会社を設立しメガソーラー事業を開始しています。 ・自社オリジナルシステムの開発もしています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ