242 件
株式会社みやこ設備設計
京都府京都市中京区壬生花井町
-
450万円~549万円
サブコン, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年休125日/転勤なし/働き方◎/京都で腰を据えて働く】 ■職務内容: 京都府、京都市などの官公庁案件や、グループ会社である綜企画設計からの案件を中心とした設備設計(電気)業務を行っていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的には… 改修案件に関しては実施設計を請け負う事が多く、新築案件に関しては基本設計〜実施設計、監理(経験があれば)まで行っていただきます。 ・電気設備設計、機械設備設計の担当1名ずつがチームを組んで案件を進めていきます。 ・案件規模が大きい場合は、電気設備設計2名、機械設備設計2名のチームを組み、案件を進めていきます。 ■特徴 ・新築、改修問わず受注案件がございます。 ・案件に関しては京都府内、京都市内の業務が中心で、2018年より建築事業もスタートさせ、新築案件の受注も増加し続けております。 ・グループ会社の綜企画設計からの案件も多く、安定した受注を取得しております。 ・令和5年4月よりBIM(Rebro)を導入しているため、最新のスキルを身につけることができます! チームで取り組むため、わからないこと、不明な点は先輩社員に確認しながら業務を進めることができます。 ■担当案件 【対象物件】:京都府、京都市内の庁舎や学校、民間企業の事業所の新築など・グループ会社の綜企画設計の請負案件 【設計期間】:短いもので3か月〜長ければ1年以上かかります。 ■組織構成 電気設備:8名 機械設備:6名 平均30代〜40代位の社員が多く、穏やかなメンバーが多いのが特徴です。 チームで動く事もあり、相談もしやすい環境です◎ ■働き方: ◎年間休日125日 ◎転勤無し ◎土日祝休み ■同社の魅力: ・京都府、京都市の設計業務を請け負うことも多く、転勤もない為、地元の京都にて「長期的に腰を据えて働きたい」と考えている方にとっては、非常にフィットした環境です。 ・地域に密着しながら、年齢を問わずご自身の能力を発揮できる環境が整っており、資格取得状況や成果次第で昇給が見込める制度になっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ソレイユ
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(33階)
450万円~699万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
学歴不問
■業務内容 当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業等実施に伴う技術支援業務を行っています。今回の募集は、高速道路事業者の支援業務として、高速道路に附帯する機械などの点検・検査及び保全・修繕工事を担当して頂くポジションとなります。点検・検査業務では故障対応や設備の健全性の診断を行い、診断結果から修繕計画を作成します。保全・修繕工事では点検結果から不良個所の早期復旧や修繕計画に基づいた修繕工事を行います。いずれの業務もNEXCOグループ会社の一員として担当者の指示の下、補助的立場で業務行って頂きます。入社後は当社の社員としてNEXCOグループ会社等に常駐して業務を行って頂くこととなります。 ■入社後の流れ: 面接時に勤務等のご希望をお聞かせいただき相談をさせていただきます。可能な限りご希望条件にマッチするようご相談をさせていただきます。入社後の流れにつきましてもご説明をさせていただきます。 ■当社の特徴: 当社は1991年の創業以来、公共事業に関するコンサルタント業務や人的な支援業務を通じて専門的な「ノウハウ」を提供することで実績と高い評価を頂いてまいりました。したがって主要取引先は公共事業者となることから、不安定な昨今の社会情勢にあっても業務受注は安定しており、今後も継続して安定的な発展が見込めることが特徴となります。このような背景から当社における最大の経営資源は専門的かつ高度な「ノウハウ」持った技術者であり、今後当社が益々発展していくためには「優秀な技術者の確保」が最優先となります。業界のパイオニアとして、現実に目をそむけることなく自らの足元をしっかりと見つめ、未来像に一歩でも近づけるよう経済的価値と社会的価値とを鑑み、従来の「営業力で仕事を回す時代」から「技術力で仕事を確保する」ことを自らに課しています。技術者の処遇を最優先に組織力・人材活用を駆使し、的確により安定的に顧客の要請に応えるべき高い技術力と真心を以って「顧客への信頼」をテーマに地域社会の発展に、そして、顧客一人ひとりとともに手を携え歩み続けていきます。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業等実施に伴う技術支援業務を行っています。今回の募集は、高速道路事業者の支援業務として、高速道路に附帯する電気・通信施設などの点検・検査及び保全・修繕工事を担当して頂くポジションとなります。点検・検査業務では設備の健全性の診断を行い、診断結果から修繕計画を作成します。保全・修繕工事では点検結果から不良個所の早期復旧や修繕計画に基づいた修繕工事を行います。いずれの業務もNEXCOグループ会社の一員として担当者の指示の下、補助的立場で業務行って頂きます。入社後は当社の社員としてNEXCOグループ会社等に常駐して業務を行って頂くこととなります。 ■入社後の流れ 面接時に勤務等のご希望をお聞かせいただき相談をさせていただきます。可能な限りご希望条件にマッチするようご相談をさせていただきます。入社後の流れにつきましてもご説明をさせていただきます。 ■当社の特徴 当社は1991年の創業以来、公共事業に関するコンサルタント業務や人的な支援業務を通じて専門的な「ノウハウ」を提供することで実績と高い評価を頂いてまいりました。したがって主要取引先は公共事業者となることから、不安定な昨今の社会情勢にあっても業務受注は安定しており、今後も継続して安定的な発展が見込めることが特徴となります。このような背景から当社における最大の経営資源は専門的かつ高度な「ノウハウ」持った技術者であり、今後当社が益々発展していくためには「優秀な技術者の確保」が最優先となります。業界のパイオニアとして、現実に目をそむけることなく自らの足元をしっかりと見つめ、未来像に一歩でも近づけるよう経済的価値と社会的価値とを鑑み、従来の「営業力で仕事を回す時代」から「技術力で仕事を確保する」ことを自らに課しています。技術者の処遇を最優先に組織力・人材活用を駆使し、的確により安定的に顧客の要請に応えるべき高い技術力と真心を以って「顧客への信頼」をテーマに地域社会の発展に、そして、顧客一人ひとりとともに手を携え歩み続けていきます。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業等実施に伴う技術支援業務を行っています。今回の募集は、高速道路事業者の支援業務として、高速道路に附帯する電気・通信施設などの点検・検査及び保全・修繕工事を担当して頂くポジションとなります。点検・検査業務では設備の健全性の診断を行い、診断結果から修繕計画を作成します。保全・修繕工事では点検結果から不良個所の早期復旧や修繕計画に基づいた修繕工事を行います。いずれの業務もNEXCOグループ会社の一員として担当者の指示の下、補助的立場で業務行って頂きます。入社後は当社の社員としてNEXCOグループ会社等に常駐して業務を行って頂くこととなります。 ■入社後の流れ: 面接時に勤務等のご希望をお聞かせいただき相談をさせていただきます。可能な限りご希望条件にマッチするようご相談をさせていただきます。入社後の流れにつきましてもご説明をさせていただきます。 ■当社の特徴: 当社は1991年の創業以来、公共事業に関するコンサルタント業務や人的な支援業務を通じて専門的な「ノウハウ」を提供することで実績と高い評価を頂いてまいりました。したがって主要取引先は公共事業者となることから、不安定な昨今の社会情勢にあっても業務受注は安定しており、今後も継続して安定的な発展が見込めることが特徴となります。このような背景から当社における最大の経営資源は専門的かつ高度な「ノウハウ」持った技術者であり、今後当社が益々発展していくためには「優秀な技術者の確保」が最優先となります。業界のパイオニアとして、現実に目をそむけることなく自らの足元をしっかりと見つめ、未来像に一歩でも近づけるよう経済的価値と社会的価値とを鑑み、従来の「営業力で仕事を回す時代」から「技術力で仕事を確保する」ことを自らに課しています。技術者の処遇を最優先に組織力・人材活用を駆使し、的確により安定的に顧客の要請に応えるべき高い技術力と真心を以って「顧客への信頼」をテーマに地域社会の発展に、そして、顧客一人ひとりとともに手を携え歩み続けていきます。
宮城県仙台市青葉区郷六
葛岡駅
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業等実施に伴う技術支援業務を行っています。今回の募集は、高速道路事業者の支援業務として、高速道路に附帯する機械などの点検・検査及び保全・修繕工事を担当して頂くポジションとなります。点検・検査業務では故障対応や設備の健全性の診断を行い、診断結果から修繕計画を作成します。保全・修繕工事では点検結果から不良個所の早期復旧や修繕計画に基づいた修繕工事を行います。いずれの業務もNEXCOグループ会社の一員として担当者の指示の下、補助的立場で業務行って頂きます。入社後は当社の社員としてNEXCOグループ会社等に常駐して業務を行って頂くこととなります。 ■入社後の流れ: 面接時に勤務等のご希望をお聞かせいただき相談をさせていただきます。可能な限りご希望条件にマッチするようご相談をさせていただきます。入社後の流れにつきましてもご説明をさせていただきます。 ■当社の特徴: 当社は1991年の創業以来、公共事業に関するコンサルタント業務や人的な支援業務を通じて専門的な「ノウハウ」を提供することで実績と高い評価を頂いてまいりまし た。したがって主要取引先は公共事業者となることから、不安定な昨今の社会情勢にあっても業務受注は安定しており、今後も継続して安定的な発展が見込めることが特 徴となります。このような背景から当社における最大の経営資源は専門的かつ高度な「ノウハウ」持った技術者であり、今後当社が益々発展していくためには「優秀な技 術者の確保」が最優先となります。業界のパイオニアとして、現実に目をそむけることなく自らの足元をしっかりと見つめ、未来像に一歩でも近づけるよう経済的価値と 社会的価値とを鑑み、従来の「営業力で仕事を回す時代」から「技術力で仕事を確保する」ことを自らに課しています。技術者の処遇を最優先に組織力・人材活用を駆使 し、的確により安定的に顧客の要請に応えるべき高い技術力と真心を以って「顧客への信頼」をテーマに地域社会の発展に、そして、顧客一人ひとりとともに手を携え歩 み続けていきます。
新日本テクトス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
350万円~499万円
通信キャリア・ISP・データセンター 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 一般事務・アシスタント 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
【5Gのエリア拡大を支援/平均勤続年数10年以上/資格取得支援制度あり/年間休日125日・土日祝休】 ■業務概要: 光インフラ・移動体通信事業を行う当社において、携帯電話基地局の新設・リプレイス工事の管理業務をお任せします。 ※オフィス9割、現場1割の施工管理業務となります。 ■業務詳細: 施工管理チームの一員として、下記いずれかの業務をお任せします。 基本はデスクワークになっているため、現場業務から内勤業務を中心にキャリアを歩みたい方に非常におすすめです。 ・施工図の事前確認、修正 ・施工計画書、施工手順書の作成 ・施工主/施工会社との打ち合わせ ・各種書類の作成 ・施工チームからの問い合わせ対応 ・現場での検査、進捗状況の確認 ■入社後について: 入社後は、OJT研修からスタートします。 施工管理の先輩のもと実際の業務の流れ全体を学びます。また、これまでPCを使う機会はほとんどなかった方には基礎的なITスキル習得もサポートいたします。 ■魅力: <90%以上がオフィスワーク> 工事会社の施工管理とは異なり、発注側から多くの現場を管理・監督するのが当社の施工管理のミッションです。ヘルメットを被った現場作業等はございません。 そのため、現場業務は1割程度で、ほとんどの仕事は快適なオフィスで取り組むことができます。 ■キャリアパス: 日本の通信インフラを支える業務を通じ、常に最先端技術に触れながら成長できることも当社の大きな特徴です。 また、マネジメントや工事計画に関する知識やスキルも習得することができます。 <施工→施工管理へのキャリアチェンジも支援> 施工管理未経験でも、現場経験があれば対応できる業務も多数あるため、安心してスタートできます。 発注側から手がける管理業務なので、俯瞰した視点で工事全体を見つめながら質の高い経験ができます。 ■活かせる資格: ・第一種電気工事士 ・第三種電気主任技術者(電験三種) ・工事担任者(アナログ/デジタル) ・第一級陸上特殊無線技士 ・第二級陸上無線技術士 ・第二級総合無線通信士 ・2級電気工事施工管理技士 ・電気通信主任技術者 変更の範囲:会社の定める業務
日本コムシス株式会社
大阪府
600万円~899万円
システムインテグレータ, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日126日/土日祝休み/家族手当・社宅有り/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業〜 ■採用背景: 通信設備構造検討に加え新領域業務に対応するため建築設計含む体制拡大を目指すため ■業務概要: (1)通信設備構築業務 ・構造検討 ・法規確認・ ・意匠図作成 ・工事監理業務 (2)新規顧客対応 ・設備設置コンサルティング ・施工管理 ・保守維持業務 <案件> ・NTT東西 docomo その他通信キャリア設備設計 ・シェアリング事業者、公共工事設備設計など ■本ポジションの魅力: <実力に応じてしっかりと評価する風土> 入社時期や学歴等で昇給昇格を判断せず、実力次第で役職に就くことが可能です。組織として資格取得支援等、社員一人一人の成長を支援する仕組みが整っており、キャリアアップしながら長期就業が可能です。ゆくゆくは管理職・マネジメント職やグループ会社で他の分野に挑戦することも可能です。 <家族手当・退職金制度などの福利厚生で長期就業可能> 家族手当や退職金制度が整えられており、安定した環境で長期就業が可能です。また、独身寮・社宅も完備されております。 ■当社について: 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。
株式会社総合設備コンサルタント
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
450万円~649万円
建設コンサルタント, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【シニア層の活躍も期待!:管理建築士募集】 ・「よりよい未来社会を建築設備で創造する」をパーパスとする、建築設備設計のプロフェッショナル集団 ・目指す姿は「持続的な成長」「高い競争力」「社会から必要不可欠」 ◇採用背景: 沖縄事務所の1級建築士がキャリアの一区切りを迎えるため、常勤の管理建築士を募集しています。全国から転職を検討中の方、沖縄での勤務に興味がある方を歓迎します。 ■主な業務内容: 沖縄事務所の管理建築士業務を実施願います。 ・設計などを担当する所属建築士の選定 ・所属建築士に対する技術上の指導監督 ・他の建築士事務所に再委託する業務内容の決定 ・再委託に係る成果物の内容確認 ・建築士事務所を代表しての顧客への設計などの内容の説明 ■最近の設計実績: 東京科学大学大岡山西5号館、Tokai Open Innovation Complex、土浦市立博物館、日本武道館 等 ■企業としての魅力: ◇目指す姿は「持続的な成長」「高い競争力」「社会から必要不可欠」◇ 当社は1974年創立、「設備設計・監理」業務を主軸とする建築設備設計事務所です。多くの技術者が在籍し、長く国や地方自治体から景気に左右されず安定受注ができています。また、建築設計・監理収入ランキングでは、全国トップ30にランクインしています。設備設計専業の設計事務所ではトップの実績を誇ります。 変更の範囲:無
株式会社通電技術
北海道札幌市白石区平和通(北)
白石(JR北海道)駅
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
【入社日応相談可/電気電子専門の建設コンサル企業/防災にかかわる電気・通信・情報システムを提供/確かな経験と技術で、道内の豊かな暮らしに貢献できる/マイカー通勤可能/年休125日(土日祝休み)】 ■業務概要: ・官公庁発注における通信設備の維持点検業務を行っていただきます。 ・国道における道路情報の収集設備他、ネットワーク環境の保守点検業務を行っていただきます。 ■社内環境/制度: 実績として、GW休暇、夏季休暇、 年末年始休暇は土日含めて9連休と大型連休となる年もあります。 ■当社の特徴: 当社は創業以来四半世紀にわたり、北海道において、積雪寒冷地における河川・道路監視用カメラやトンネル防災設備の設計や消防救急無線の設計など、主に防災にかかわる設計業務を行っている電気・電子専門の建設コンサルタント会社です。創業当時は設計業務だけで社業の運営をしていましたが、現在では、情報通信システムのメンテナンスや工事監督支援業務といった、設計業務以外の業務も併せて行い、電気・電子分野における総合展開を行っています。
ベルテクス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~649万円
その他メーカー 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 部材開発・建材開発(建築・土木) 通信設備/消防・防災設備 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜防災・インフラ製品で社会貢献◎/業界No.1の特許件数でエンジニアとして市場価を高めませんか/個々に合わせた1〜3年の教育体制あり/残業平均14h・土日祝・年休124日の働き方改善!〜 ■ポジション概要: 防災(落石・雪崩・土砂)対策防護柵などの防災製品の設計をご担当いただきます。近年、防災意識の高まりからより安全性の高い製品が求められており当社製品はさらに需要拡大中です! ■業務内容: ◇道路などの落石防護柵、崩壊土砂防護柵の設計及び開発…Excelや解析ソフト等を用いた構造計算 ◇防災製品のCAD図面作成…AutoCAD等を用いた平面図、横断図、詳細図等の作成 ◇設計・開発時でのお客様(設計コンサル会社)や営業担当等との打合せ ◇現地踏査(落石調査)等 ※使用ツール…AutoCADまたはARES(互換CAD)/Excel/Word ■長期就業が叶う働きやすい職場環境: 残業時間は月平均14時間と少なく、土日祝日休み・年間休日は124日と、働き方を整えてご就業いただけます。 ■製品一例: 製品一例:落石・崩壊土砂・雪崩・津波漂流物対策を目的とした ループフェンス、MJネット、ロックバリア、ライトバリア等の自社開発製造製品 ■魅力・やりがい: 〜地震大国日本で役立つ技術〜 地震大国であり、台風などによる洪水、土砂崩れといった災害も多い日本。近年ではゲリラ豪雨など下水で処理できるキャパシティを超える大量の雨が降ることが増加し、渋谷・新宿などの都心部でも駅や道路が浸水する被害が起きています。政府の統計では平成16年〜25年の10年間で、水害が発生していない市町村は全体の僅か3%。また国土交通省は土砂災害警戒区域について、2015年3月末の全国約39万6000カ所から2019年度末には約65万カ所に増えると推算しています。こうした状況の中政府は、防災・減災事業を重点施策とし、公共事業に多額の予算を充てた「国土強靭化計画」を推進。私たちの仕事は、今後ますます世の中から必要とされていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【入社日応相談可/電気電子専門の建設コンサル企業/防災にかかわる電気・通信・情報システムを提供/確かな経験と技術で、道内の豊かな暮らしに貢献できる/マイカー通勤可能/土日祝休み】 ■業務概要: ・官公庁発注における通信設備の維持点検業務を行っていただきます。 ・国道における道路情報の収集設備他、ネットワーク環境の保守点検業務を行っていただきます。 ■社内環境/制度: 実績として、GW休暇、夏季休暇、 年末年始休暇は土日含めて9連休と大型連休となる年もあります。 ■当社の特徴: 当社は創業以来四半世紀にわたり、北海道において、積雪寒冷地における河川・道路監視用カメラやトンネル防災設備の設計や消防救急無線の設計など、主に防災にかかわる設計業務を行っている電気・電子専門の建設コンサルタント会社です。創業当時は設計業務だけで社業の運営をしていましたが、現在では、情報通信システムのメンテナンスや工事監督支援業務といった、設計業務以外の業務も併せて行い、電気・電子分野における総合展開を行っています。
株式会社モバイルコミュニケーションズ
東京都中央区銀座
銀座駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設備 通信設備/消防・防災設備
【NTTドコモ社やKDDI社、ソフトバンク社といった主要携帯電話会社とも直取引/安定した顧客基盤/残業月20時間程度/年休124日/住宅手当・家族手当あり】 新設局に対してのコンサル(建築コンサル)業務をお任せします。 ■仕事内容(業務の流れ): 1)新設局でプラレコ(設備情報)がないので、折衝担当者とコミュニケーションを図りながら、折衝担当者が手配した「建物図面」を使用し、図面をトレースする。 エリア検討書、諸元(周波数帯とアンテナ種別、指向方向の情報等)を入手する。 2)トレース後に現地調査を実施。 屋上、電力関係、MDF(光関係)、配線ルート、支持柱、架台などの詳細調査を行う。 現地調査後、キャリアのエリア検討書から、アンテナ配置案を作成しキャリアへ提出する。 このタイミングで、電力関係のタスク(整流器の選別、一時側の検討、電力協議)も実施する。 3)了承されたら、案をオーナー説明し、内諾を受諾する(これは、折衝担当者が実施) 資料として、配置案と求積図、電気料金の資料を作成。 4)内諾後、強度検討を実施する。(強度検討実施会社が実施) NGの場合は再配置案を作成する。 5)強度検討OKであれば、以下の書類を作成する。 ●表紙 ●コンサル報告書 ●情報連絡表(干渉検討含む(あれば)) ●法規制調査 ●強度検討書 ●電力協議書 ●完成図面 ・平面図(必要階分) ・立面図(必要面分) ・システム系統図 ・ケーブル系統図 ・給電線系統図 ・機器取り付け詳細図 ・鋼材図 ・装置実装図 ・基礎図⇒新規基礎を設置するケース ・仮設図 ・干渉検討図(あれば) 上記を纏めてPDFにし、チェック後OKであれば提出となります。 作業場所:東銀座事務所内 ■当社の特徴/強み: ◇移動体通信の黎明期から業界を牽引しており、大手通信会社とのお取引も多く、高品質なサービスや技術力を提供しています。 ◇外部企業向けにも『第一級陸上特殊無線技士』資格取得セミナーを行うなど、教育にも大きな強みを持っています。 ◇社員680名のうち、320名がモバイル関係の国家資格を保有する技術者集団で、平均年齢31歳と若手社員が多く活躍しています。(2020年10月1日現在) 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東五反田
五反田駅
550万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜年間休日126日/土日祝休み/家族手当・社宅有り/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業〜 ■採用背景: 将来、通信設備の設計を担う若手の人材を採用したいと考えております。 入社後、建築士資格取得も目指した育成を実施します。 ■業務概要: (1)通信設備構築業務 ・構造検討 ・法規確認・ ・意匠図作成 ・工事監理業務 (2)新規顧客対応 ・設備設置コンサルティング ・施工管理 ・保守維持業務 <案件> ・NTT東西 docomo その他通信キャリア設備設計 ・シェアリング事業者、公共工事設備設計など ■本ポジションの魅力: <実力に応じてしっかりと評価する風土> 入社時期や学歴等で昇給昇格を判断せず、実力次第で役職に就くことが可能です。組織として資格取得支援等、社員一人一人の成長を支援する仕組みが整っており、キャリアアップしながら長期就業が可能です。ゆくゆくは管理職・マネジメント職やグループ会社で他の分野に挑戦することも可能です。 <家族手当・退職金制度などの福利厚生で長期就業可能> 家族手当や退職金制度が整えられており、安定した環境で長期就業が可能です。また、独身寮・社宅も完備されております。 ■当社について: 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。
富士ビジネス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 通信設備/消防・防災設備
【サポートデスク経験歓迎・インフラの知識を活かしてオフィス移転に伴うネットワーク機器などのシステム対応のご要望に応える/70年の経営実績のある安定企業/年休122日・土日祝休み・所定労働時間7時間15分と短くワークライフバランス◎】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 営業が受注してきた案件に関して、顧客の情報システム部門と連携しながら、ネットワークやインフラ構築のとりまとめをしていただく営業です。 新規で顧客を獲得する事は無く、案件化しているものに関して顧客の要望をくみ取りながら提案を進めていただきます。 <詳細> 企業のオフィス空間をプロデュースする当社にて、クライアントがオフィスの移転やリニューアル実施時に、先方の情報システム部や総務部と連携。 ICT全般(LAN、無線LAN、ネットワーク、PC、電話通信、モバイル通信等)について取りまとめます。 工事完了時にクライアントの負担軽減し効率的に作業を進める提案営業、マネジメント業務になります。 ■案件実績: 野村総合研究所様や東急エージェンシー様、積水化学工業様などの案件実績もございます。 https://www.fbco.co.jp/solution/or/case/ ■配属先情報: IT工ンジニアリング部14名 配属先がIT工ンジニアリング部ですが、営業職での募集です。 全社の売上の6割以上を占めている中核事業、メンバーは20~50代まで幅広い層が在籍しており、コミュニケーションが好きな社員が多く交流が活発です。 ■働き方 年休122日、所定労働時間7時間15分と短く、働きやすい環境です。そのため長く働いている社員も多く、社内全体の離職率は2%となっています。 ■当社の魅力: 70年の歴史を持つ、オフィス関連の総合商社です。約5000社の顧客と500社の仕入先、協力会社とのネットワークにより「オフィス環境のプロ集団」として顧客の満足と信頼にこだわって活動しています。 勤続年数が長く、社員同士が助け合い、面倒見がよい社風です。 富士ビジネスの期待する人材は情熱と夢のもてる人、信用を大切にして努力する人です。私達は「この会社が好きだ」という事を本当に大切にしています。ぜひ当社の動画を見てください。 https://www.fbco.co.jp/ 変更の範囲:本文参照
オーテック電子株式会社(セコムグループ)
東京都千代田区神田美土代町
350万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
【発電所や官公庁関連施設などセコムグループの中でも「大規模施設」のセキュリティに特化した専門会社/不況に強く業績が安定しています/勤続10年以上の方が多くを占め、長期的に働ける環境】 主に大規模施設のセキュリティシステムを「設計」→「製造」→「施工」→「保守」までトータルで提供している当社にて、セキュリティシステムの製作と設備機器などの設置工事時の現場代理人としてご活躍頂きます。 (1)電力施設やエネルギー関連施設、官公庁施設などのセキュリティシステムについて以下の業務を行っていただきます。 ・お客様との打ち合わせや提案、積算、回路図やPLCのラダー図作成、工程表作成、現場での最終試験調整など。 ・工程管理や設備機器設置作業を行う工事業者の差配などの現場代理人業務。 (2)主な業務の付随的なものとして、以下の付随業務も担当していただきます。 ・監視カメラ、各種センサー等の信号確認作業補助/ネットワーク及びシステムの設計、構築補助 ・出入管理システムの構築 ※将来的に、ネットワーク機器や弱電設備の知識、ソフトウェア作成技術の習得を目指し、セキュリティシステム全体の設計作業に関わって頂くことを期待しております。 ■キャリアパス 入社後約1年は、先輩社員と共に現場での施工・点検業務を通じて電気知識や現場知識などの基本的なスキルを習得します。協力会社の方含め、フランクに話やすい先輩が多いため、疑問点を質問しやすく、安心して業務を覚えていけます。 その後、2〜3年を目安に独り立ちし、中堅社員として経験を積んだ後は、より大規模なプロジェクトを担当します。 また、希望や適性に応じて、セキュリティシステムの設計や新技術の開発など、幅広いキャリアパスを描くことも可能です。 さらに、マネジメント志向の方には、チームリーダーとして部下の育成や組織運営に携わる機会もあります。このように、多様な経験を通じて貴方の成長をサポートします。 ■魅力 担当案件によっては、お客様と長く付き合えるお仕事です。実際に、当社はお付き合いの長いお客様がほとんどであり、比較的距離感も近く、感謝の言葉を直接聞ける機会が多いです。自分で作ったシステムが実際に動き、お客様の喜んだ姿を見ることが出来るのは、当社の仕事の大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ナジコイーエス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 通信設備/消防・防災設備 製図・CADオペレーター(建設)
【基本土日祝休み/月平均残業10時間程度/転勤無し/担当物件は1〜2件で業務負荷がかかりにくい/家族手当有/ビルや工場などに必ず取り付けする設備を自社で取り扱う】 ■業務内容: 社独自のエンジン付排煙機を製造販売、設備工事、施工を手掛ける同社にて、官公庁やテナントビル、データセンター等の建屋に設置する、非常用ガスタービン設備の設置に伴う、設備レイアウト、配管、配線、ダクト等の設計をお任せいたします。 ■業務詳細: 非常用発電設備を設置するために設置位置・ダクト・配管・電気配線などを効率的に考えながら配置を図面委落とし込みます(設計会社・ゼネコン・サブコンと協業)。また、落とし込んだ図面に対して工事部隊が使用する施工図を作成いただきます。 ・自社製品のエンジン付き排煙機の製品設計 ・レイアウト設計 ■業務の特徴: 非常用発電機は一般のビルや病院、駅、給水場、配水場、データセンター 主に工場やオフィス、ホテル、病院、介護施設、店舗などに導入されております。点検・メンテナンスだけでなく、コミュニケーションを取りながら協力会社などとの調整も必要なので、マネジメント能力も身に着けることが可能なポジションです。 ■入社後の流れ: ご入社後は同社の製品に関する知見等を学んでいただきながら、実際に現場に先輩社員と同行して業務の流れを覚えていただきます。OJTを通じてサポートいたします。その他第2種電気工事士、消防設備点検資格者など、必要な資格は会社負担で取得頂けます。 ■特徴・魅力: ・充実の資格取得制度: 同社では全社的に資格取得を推奨しており、業務上必要とする資格の講習料、試験料は全て会社負担。さらに資格取得者には報奨金を支給しています。仮に一度不合格となった場合も翌年のチャレンジもサポートします。合格者への表彰も行う等、全社的に資格取得を奨励する風土があります。 ■人事担当者より 陰ながらでも人の役に立ちたい方。 弊社の製品は【火災】【停電】といった万が一が起きた場合に問題なく動かなければなりません。 そのためには日々のメンテナンスが必要不可欠になってきます。 いわば縁の下の力持ちとも言えるでしょうか。 弊社はそんなあなたをお待ちしています。
NECネッツエスアイ株式会社
宮城県牡鹿郡女川町塚浜
500万円~699万円
システムインテグレータ, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜電力業界の業務経験不問!社会インフラの根幹・電力事業を支えるポジション・社会貢献性◎〜 【NW構築×施工力のトータルサポート/在宅可/コアタイムなしフレックス/時間有給取得可/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】 ■業務内容: 適正に応じ主担当として、工事設計・施工管理を行っていただきます。プロジェクト担当では客先発注仕様書にもとづき、客先要求に応じた工事設計を行います。お客様との打ち合わせ・協議を重ね、担当物件を進めていただきます。適正に応じて、システム提案等の受注獲得に向けた営業支援活動も行っていただけます。 ■募集背景: 2020年度に原子力発電所構内でフィジカルセキユリティー設備を構築し現在3名が常駐保守を行ってます。設備増強・関連システム整備ならびに他発電所での同システムの事業獲得を目指しており、更なる体制強化を図りたいと考えております。 ※原子力発電所では放射線量が高い施設で作業従事する事はありません (屋外・事務棟建屋がメイン)。 ■ポジション魅力: ・NEC機器以外にも国内外の様々なベンダー製品を扱い、様々なシステム構築に携わることが出来るため、マルチスキル習得の機会を得ることが可能です。 ・自社教育施設での集合教育、多様な教育カリュキュラムおよび資格取得に向けたサポートが充実してます。 ・オフィスはフリーアドレスでオフィスカジュアルでの勤務可能、テレワーク・フレックス等の働き方もフレキシブルに対応可能です。 ■配属部署について; 電力事業は社会インフラの根幹であり、我々は電力の安定供給に不可欠な 保安通信網設備の提供を通じて社会基盤を支える事で社会貢献を行っております。 提供システムはマイクロ無線装置・SDH/WDM/CR伝送装置および電話交換装置・通信指令装置・IPNW装置、セキュリティー装置等であり、多様なシステムの工事設計・施工管理ならびに保守業務を行っています。 ■案件事例: ・電力事業者向の保安通信設備(NEC他国内メーカ、他海外ベンダー製品等)<元請> ・発電所施設向けフィジカルセキュリティーシステム(監視システム・顔認証等)<元請> ・電力系通信事業者の下請として通信キャリア向け設備(WDM・L2SW等国内メーカ製品) 変更の範囲:会社の定める業務
侵入者を捉えるための施設周辺に設置する赤外線センサーや、ICカードや各種生体認証を用いた出入管理システムなど、オーダーメイドのセキュリティシステムを提供している当社にてメンテンナンス担当を募集します。 ★求人魅力★ ◎発電所や官公庁関連施設など「国の重要施設」のセキュリティを担う ◎未経験でも安心できる研修環境・業務上必要となる資格は、受講料や試験料を全額会社負担 ◎セコムグループ共通の充実した福利厚生 ■業務内容 1)原子力発電所構内のセキュリティ設備の保守点検 構内には1,000近いセキュリティ設備があります(主に監視カメラ・侵入者を捉えるセンサーなど) 年間工程表をもとに、制御盤内の電圧測定、監視カメラの点検など当社が納めた設備の点検をお任せ致します。 日常の設備点検は問題なければ5分程度ですが、異常がある場合は30〜60分程かけて交換作業などを行います。 2)現場代理人 機器の納入や現場の監督業務も、業務に慣れてきてからお任せしていきます。 3)作業指示書、作業報告書、工程管理表などの提出書類の作成 工事や保守点検に関する書類作成も行います。Excel・Wordを中心に使用し、保守点検では点検要領書や作業ポイントシートなどを作成します。 4)新システムの提案 顧客要望をヒアリングし、別部隊と連携して提案書を作成します。最終的に顧客へ新システムの提案を行います。 ■キャリアパス 入社後約1年は、先輩社員と共に現場での施工・点検業務を通じて電気知識や現場知識などの基本的なスキルを習得します。協力会社の方含め、フランクに話やすい先輩が多いため、疑問点を質問しやすく、安心して業務を覚えていけます。 その後、2〜3年を目安に独り立ちし、中堅社員として経験を積んだ後は、より大規模なプロジェクトを担当します。 また、希望や適性に応じて、セキュリティシステムの設計や新技術の開発など、幅広いキャリアパスを描くことも可能です。 さらに、マネジメント志向の方には、チームリーダーとして部下の育成や組織運営に携わる機会もあります。このように、多様な経験を通じて貴方の成長をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニュージェック(関西電力G)
大阪府大阪市北区本庄東
450万円~899万円
建設コンサルタント, 施工管理(電気・計装) 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【関西電力グループ/計画・設計などの上流工程に携われる/働き方◎】 ■業務内容 送配電鉄塔の調査・設計業務を行って頂きます。 具体的は、送電ルート調査(測量監理・地質調査監理)、送電鉄塔,基礎設計、自然災害対策検討、再生可能エネルギー系統連系設備設計、その他送配電設備に関する諸調査になります。 ■同社の魅力 厳しい自然環境の中、電気を絶え間なく送り続けなくてはならない送配電設備の調査・設計において、気象、環境、建築、土木、電気など、幅広い分野のスキルを身に着けることができ、社会貢献、やりがいのある仕事です。 ■就業環境 配属先となる送配電グループは、総勢20名程度です。(社員12名,派遣等8名) 業務は、ベテラン設計者とペアを組み、設計補助から始めて頂きます。 主に、事務所内での勤務ですが、客先との打合せ、現場調査等による出張があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社泉創建エンジニアリング
東京都文京区大塚
護国寺駅
設計事務所 建設コンサルタント, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
【創業50年以上の総合建築設計事務所/防衛省などの特殊な設計案を多く手掛ける高い技術力/有給取得率は70%以上/残業月平均20時間/働き方◎】 ■業務内容: 当社の設備設計課にて案件ごとにチームを組んで空調・給排水・衛生といった機械設備設計をお任せします。 顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施し基本設計、実施設計をメインに積算を行うこともあります。 <詳細> ・施設規模:5000平米〜20000平米 ・顧客:官公庁が中心です。一部受注している民間については改修案件が中心となります。 ・担当案件:防衛省の関連案件(格納庫や国防上の特殊施設、米軍基地等)等が中心で継続的に官公庁から元請として新築案件を発注いただいています。 ※案件により現地への出張が発生します。 ■業務の特徴: ・米軍基地等米国の顧客に対しての設計業務も行っているため、英語でコミュニケーションが発生します。 ・会社として講習会費用の補助や積極的に資格取得に向けた業務時間の調整を奨励しており、現時点で資格をお持ちでなくても入社後に取得に向けた環境を整えています。 ■配属部署:設備設計課8名 社員の特徴として穏やかな方が多く不明点や設計で迷う際は、質問がしやすい雰囲気です。 建築構造以外のより専門的な情報必要な場合は、各専門とする部門にすぐに確認や相談ができ構造関係の幅広い知見を得ることができる環境です。 ■就業環境: 業務負荷を軽減するために案件ごとにチームを組み複数名で取り組み働きやすい環境づくりを行っています。 有給取得率は70%以上、産休・育休・就学前時短勤務の利用率は100%、平均勤続年数は17.6年と長期的に修行できる環境を整備しています。 ■当社について: 当社は防衛関連の施設を中心に警察署、消防署、学校、集合住宅などといった幅広い建物の施工実績を持っています。 現在、社会情勢の変化が目まぐるしくおこっておりますが、そのような状況の中でも、安定的に新規のご契約をさせていただいております。 当社社長の考えのもと、特に「従業員満足度」を最重視した経営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ