869 件
株式会社サンプラント
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
300万円~649万円
-
ゼネコン, 空調・衛生設備 積算
学歴不問
〜転勤なし・昨年度賞与実績3.91か月支給、働きやすい環境の下、キャリアアップできます〜 ■業務内容 当社は創立から83年を迎えた空気調和設備、給排水衛生設備の設計から施工・管理を行う設備工事会社です。 お客様の要望を図面にし、現場へ引き継ぐのが設計積算の役目です。建築設備の設計、積算、施工管理などに係わったご経験がある方、歓迎いたします。 ■業務詳細 ご入社後、具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 【設計業務】 ・空気調和設備・給排水衛生設備の設計業務 ・お客様、建築他協力業者との打ち合わせ ・現地調査 ・設計計算、資機材選定 ・CAD(Tfas)による設計図の作成など 【積算業務】 ・空気調和設備・給排水衛生設備の積算業務 ・積算ソフトによる拾い出し及び見積書作成など ※まずは先輩社員の下、当社の仕事の仕方を覚えて貰い経験に合わせた案件をお任せしていきます。 ■組織体制 東京本社では7名で設計積算を行っています。基本的には各々が能力に応じた1物件を担当しています ■案件に関して 【設計業務】 総じて民間企業の案件をゼネコン、施主様から請け負う形態になります。 1案件の規模は工事価格で数百万〜2億円位(納期は数カ月程度)が大半になりますが、時として5億円程度の物件もあります。 例:病院、オフィスビル、老人福祉施設、宿泊施設、ゴミ処理施設など 【積算業務】 民間工事及び公共工事の積算物件になります。 1案件の規模は工事価格で数千万〜4億円位が大半になりますが、時として10億円を超える物件もあります。 例:民間施設全般、公共施設、防衛省施設、文部科学省施設など ■当社について 東証プライム上場の環境プラントメーカー「(株)タクマ」のグループ会社となります。1941年設立より空調設備や給排水衛生設備などの設計・施工を通して、病院・大学・工場・研究所など多様な建物の最適環境を実現してきました。 建物ごとのオーダーメイドで、温度・湿度・換気を最適に保つ環境づくりを行い、これまでのノウハウを活用するだけでなく、新しい技術も積極的に導入することで、現代の環境保全と省エネへのニーズに応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ工営
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~799万円
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜資格、工事管理の経験を活かす/土日祝休、年休125日/省エネ実現のために、難易度の高い施設で多くの実績、蓄積した技術ノウハウ◎/くるみんマーク2024認定〜 ■業務内容: ◇当社は1989年の設立以来、建築設備(電気・空調・給排水設備等)の設計及び省エネルギー支援事業を展開しています。 ◇今回のポジションでは設備設計業務と、近年増加傾向の設計監理業務をお任せします。 ■当社の特徴: ◇当社は病院・大学など専門性の高い設備案件が多く、設計の難易度が高いことが特徴ですが、様々な機械設備設計経験を積むことができ、スキルアップできる環境があります。また、世の中のニーズに応える仕事のためやりがいが大きいのもポイントです。 ◇主要官庁取引先:国土交通省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、防衛省、各独立行政法人、東京都、福岡県など取引先は西日本が主になり、業務に慣れてきたら月に数回出張が発生します。 ◇現在の受注の内訳:設備設計:省エネコンサルティング=8:2 ※省エネコンサルティングと設備設計は別部門ですが、部門間の異動も可能です。 ■募集背景: 官公庁が発注者となる案件が全体の5割を占め、官公庁からの安定した受注数と地方自治体等の受注もあり業績も安定しています。今回は事業拡大に向けて、受注案件の受け入れを増やすための増員募集になります。エコロジー・セーフティ・ホスピタリティ・サステナビリティを合言葉にお客様の立場にたった高機能な環境を創造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クォードコーポレーション
福井県福井市下河北町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(機械) 空調・衛生設備
◆残業20h・完全週休2日(土日祝)・年間休日125日でワークライフバランス◎!/人柄重視/長期出張なし◆ \この求人のポイント!/ ◆働きやすい環境◎! ⇒完全週休2日(土日祝)、年間休日125日、月平均残業時間20時間以内とワークライフバランス◎! ■業務内容 商業施設などのレストラン、フードコートや食品工場などから出る汚水をキレイにしてから排水するための設備の設計から施工、メンテナンスまで一貫して行う当社にて、水処理設備の設計・開発を担っていただきます。 ■業務詳細 営業やお客様より、排水の水質、水量、どの程度きれいにする必要があるか等、情報収集し、をそのために必要な処理プロセス、機器の仕様、配置、原価計算等を行います。 具体的には… ・調査会社へ調査を依頼し、どういう汚水がどれくらいの量出るかなどを計算 ・CADを用いた図面作成・積算 ・工事完工後の設計した設備が実際に作動するかの試運転 ■入社後の流れ ・入社後1~2日は本社にて座学研修で企業理解や業務理解を深めます。 ・その後、OJT研修で先輩に就いて設計の補助業務から始めます。 ・多くの新卒未経験者を一人前の設計担当者へ育成した豊富な育成経験があるので、未経験者の方でもご安心ください。 ■教育制度・スキルアップ ・資格支援制度充実!社員の知識や技能の向上を図る為、資格取得を手厚く支援しています。 ・個人のスキルアップに必要なセミナー、検定試験、通信講座等にかかる費用は、会社が補助しています。 ・部署毎に定期的に勉強会も実施しており、未経験の方も多数活躍中です! ■組織構成 現在、設計部署は11名(20代1名、30代4名、40代4名、50代2名)在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近藤組
愛知県刈谷市一里山町
400万円~649万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 同社が受注した工場、ビル、病院、マンション、学校等の建築物件の設備監理をご担当いただきます。具体的には、同社が施工を行う建築物の空調・電気・給排水衛生設備などにおいて監理を担当します。 ■建築事業部について: ・総合建設業として県内トップクラスの実績を誇っており、愛知県内/静岡等の一部東海エリア/東京等の一部関東エリアにおいて、過去様々な案件を受注しています。 ・建設部門は愛知県の建築工事競争入札でトップレベルのランク指定を受けており、元請けとして携わる案件がほとんどです。工場・企業社屋・病院・福祉施設・店舗・マンション・学校・スポーツ・アミューズメント施設等の幅広い建築工事に携わることができます。 ■(株)近藤組について: 同社は、土木・建築・住宅・不動産開発の4つの事業を展開しています。200名を越す技術スタッフによる、最新の工法による高い品質と安全性/計画的な工程管理/環境・近隣に配慮した仮設計画等、豊富な実績に裏付けされた技術力で、常にお客様の『生涯利益』を第一に考え、生活環境づくり・街づくりのすべてに寄与しています。 ■近藤グループ5社について: 同社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。
イオンディライト株式会社
東京都千代田区神田錦町
設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
〜東証プライム上場企業/イオングループ/60代・70代活躍/〜65歳まで正社員の制度/働き方◎〜 ■業務内容 ・管理する物件の修繕工事や改修工事の見積精査や積算、購買、委託先選定の業務をメインにご担当頂きます。 ・建物診断、中長期修繕計画立案などLCC低減の企画・立案もご担当して頂くこともあります。 ・9割ほどが元請けの案件です。 ・担当のエリアについては、主に関東エリアを想定しております。 ■働き方 ・内勤と外勤の割合:内勤が8~9割程度になっております。 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、本ポジションの月残業は10時間以下程度と、会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。夏季、年末年始等は工事会社の休みと合わせる為、長期休みが取得しやすい環境です。記念日休暇年1日、有給休暇などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、 300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日比谷総合設備株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
650万円~1000万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【年休123日&夜勤無で就業環境良好で定着率93.1%/NTTグループからの元請案件多数で安定業績/5日間のリフレッシュ休暇あり/最大60%の家賃補助&独身寮・借上社宅制度で生活のサポート有り】 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしている総合設備会社である弊社にて案件の増加を見越して空調・衛生設備の施工責任者を増員募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 空調・衛生設備の施工責任者として下記の様な業務をお任せします。 ・協力業者の選定・予算管理〜工事工程監理 *他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。 ■業務詳細 ◇設計図を基にした施工図面の作成 ◇協力業者への作業指示、折衝業務 ◇工事工程管理、予算管理、安全管理 *基本的には現場常駐となります。複数現場を担当いただく場合もございます。 ■案件例 ◇ネット社会のインフラを担うNTTグループ様の継続的な設備投資案件や5G/6G対応案件 ◇大手不動産会社様案件を始めとする、過去に施工した物件の大規模リニューアル案件 ◇再開発などの大型新築案件 ■弊社で働く魅力 〇弊社では「ワーキンググループ」を設置しワークライフバランス改善に向けて以下を実施しております。 ・年間休日を123日取得実績があり、また夜勤もございません。 ・有給以外のリフレッシュ休暇5日間の制度化(取得率は90%以上)しております。 ・男女問わず産休・育休制度の利用を推奨しており復職も階層別研修制度を活用し積極的に受け入れております。 ・全社員へタブレット支給しており、ICTの活用により効率化・省力化をはかる業務改革を推進しております。 〇安定した高収入 ・賞与として月給5.5か月分の実績がございます。(2022年度) ・モデル年収 1000万円/47歳(月給52万円+賞与) 760万円/35歳(月給32万円+賞与) 690万円/30歳(月給29万円+賞与) 〇生活の手厚いサポート 当社では社員の生活面についてサポートする制度が整っております。 ・住宅手当としてお住まいの家賃を4〜6割補助いたします。(社内規定有) ・独身寮、借り上げ社宅制度を完備しております。
550万円~999万円
【年休123日&転勤なしで就業環境良好で定着率93.1%/NTTグループからの元請案件多数で安定業績/5日間のリフレッシュ休暇あり/最大60%の家賃補助&独身寮・借上社宅制度で生活のサポート有り】 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしている総合設備会社である弊社にて案件の増加を見越して空調・衛生設備の施工責任者を増員募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 空調・衛生設備の施工責任者として下記の様な業務をお任せします。 ・協力業者の選定・予算管理〜工事工程監理 *他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。 ■業務詳細 ◇設計図を基にした施工図面の作成 ◇協力業者への作業指示、折衝業務 ◇工事工程管理、予算管理、安全管理 *基本的には現場常駐となります。複数現場を担当いただく場合もございます。 ■案件例 ◇ネット社会のインフラを担うNTTグループ様の継続的な設備投資案件や5G/6G対応案件 ◇大手不動産会社様案件を始めとする、過去に施工した物件の大規模リニューアル案件 ◇再開発などの大型新築案件 ■弊社で働く魅力 〇弊社では「ワーキンググループ」を設置しワークライフバランス改善に向けて以下を実施しております。 ・年間休日を123日取得実績があり、また夜勤もございません。 ・有給以外のリフレッシュ休暇5日間の制度化(取得率は90%以上)しております。 ・男女問わず産休・育休制度の利用を推奨しており復職も階層別研修制度を活用し積極的に受け入れております。 ・全社員へタブレット支給しており、ICTの活用により効率化・省力化をはかる業務改革を推進しております。 〇安定した高収入 ・賞与として月給5.5か月分の実績がございます。(2022年度) ・モデル年収 年収800万円/45歳 /月給52万円+賞与 年収600万円/35歳 /月給32万円+賞与他 年収500万円/30歳 /月給29万円+賞与他 〇生活の手厚いサポート 当社では社員の生活面についてサポートする制度が整っております。 ・住宅手当としてお住まいの家賃を4〜6割補助いたします。(社内規定有) ・独身寮、借り上げ社宅制度を完備しております。
株式会社安藤・間
東京都
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
【東証プライム上場/建築に強みを持つ『安藤建設』×土木の老舗『間組』の合併会社/黒部ダムや東京ビッグサイトの施工実績/「4週8閉所」を導入し働き方改革を実施】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築物件の空調・換気・給排水衛生・電気・防災等の設備全般における設計業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 具体的には、設備設計図の作成や仕様等検討作業、顧客との打ち合わせ等の業務になります。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など様々です。 ■働き方、その他: ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間も月平均30時間程度となります。 ※17:15の終礼後の残業は、上長承認が必要なため残業が少なく各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、業界に先駆けて、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇業務効率化・DX 建設業界はアナログ色が強いイメージがあるかと思いますが、当社では社内に技術研究所やDX戦略部等を擁するなど、常に業務効率化・DXを積極的に進めております。 直近では、施工管理職の業務を効率化するため、スマートグラス・ドローン・衛星通信など最新の技術を活用した全社での取り組みや、自社内でのアプリ開発などを積極的に行い社内に展開しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
【東証プライム上場/建築に強みを持つ『安藤建設』×土木の老舗『間組』の合併会社/黒部ダムや東京ビッグサイトの施工実績/「4週8閉所」を導入し働き方改革を実施】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築物件の空調・換気・給排水衛生・電気・防災等の設備全般における設計業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 具体的には、設備設計図の作成や仕様等検討作業、顧客との打ち合わせ等の業務になります。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など様々です。 ■働き方、その他: ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間も月平均30時間程度となります。 ※17:15の終礼後の残業は、上長承認が必要なため残業が少なく、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、業界に先駆けて、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇業務効率化・DX 建設業界はアナログ色が強いイメージがあるかと思いますが、当社では社内に技術研究所やDX戦略部等を擁するなど、常に業務効率化・DXを積極的に進めております。 直近では、施工管理職の業務を効率化するため、スマートグラス・ドローン・衛星通信など最新の技術を活用した全社での取り組みや、自社内でのアプリ開発などを積極的に行い社内に展開しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~1000万円
自動車部品, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
■業務内容: 車載向けリチウムイオン電池を中心とした事業拡大に伴う、電池拠点の強化・拡大に対応した施設計画業務をご担当いただきます。 【1】電池生産拠点の施設・原動設備の計画業務 ・企画計画〜設計〜調達〜工事(着工〜竣工・検収)の一連業務を安全・品質・日程・投資の軸で管理推進 ・企画:FS段階での与条件に基づく投資・日程・PJ規模の算出〜社内企画調整 ・計画:PJ要件の整理、関係部署と連携し施設機能としての社外折衝等(官庁、インフラ会社等) ・設計:社内ユーザー部署のニーズ取りまとめ、それに基づく施設・原動設計の要件作成〜設計図・仕様書作り込み ・調達:業者選定時の入札要項技術要件作成〜入札評価(調達機能と連携) ・工事:工事管理(安全・品質・日程・投資管理)、竣工時の検収、保全部署への引渡し 【2】電池生産拠点拡大に向けたデータベースの整理・標準化業務 ・次期PJに向けたデータベース整理(コスト、日程、設計仕様等) ・電池工場の施設・原動設備の仕様標準化整備(MUST要件) ・カーボンニュートラルへ向けた技術ノウハウ情報整理 ※国内:海外=5:5 ※働き方:海外の場合2年程度、国内の場合1年程度の期間で従事。週の半分を出張ベースで従事いただくこともあります。 ※国内外、新規の工場の建設を担当するのが施設計画グループの役割です。 ■製品「EV用リチウムイオン電池」について: 地球温暖化・排気ガス問題等の環境問題に対し、地球のカギのひとつは「電池」になると言われています。加えて電気自動車(EV)の市場は、2025年には年間1000万台を超えると言われており、2030年には世界の新車市場におけるEV社のシェアが50%にもなると言われている注目市場です。電気自動車、並びに全個体電池の先行技術を持つトヨタと電池の安全性・高品質・高容量・大量生産を実現する技術をもつパナソニック、この2社の電池技術を駆使し、世界中の自動車メーカー様に向けて電池を供給することで、電気自動車などの電動化製品がより身近になるクリーンな社会の実現を目指しています。
大阪府大阪市中央区南船場
設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 積算
〜東証プライム上場企業・イオングループ/年休117日・月残業10時間以下・リモート勤務有りで働き方◎/60代・70代活躍/〜65歳まで正社員の制度〜 ■業務内容 ・管理する物件の修繕工事や改修工事の見積精査や積算、購買、委託先選定の業務をメインにご担当頂きます。 ・建物診断、中長期修繕計画立案などLCC低減の企画・立案もご担当して頂くこともあります。 ・9割ほどが元請けの案件です。 ・担当のエリアについては、主に関西エリアを想定しております。 ■働き方 ・内勤と外勤の割合:内勤が8~9割程度になっております。 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、本ポジションの月残業は10時間以下程度と、会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。夏季、年末年始等は工事会社の休みと合わせる為、長期休みが取得しやすい環境です。記念日休暇年1日、有給休暇などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、 300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
600万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開・総合空間プロデュース企業を目指す”KOKUYO”】 ◆職務内容 創業110年超の老舗メーカーである当社。 近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに向き合う過程で、家具の製造・販売のみならず、オフィス空間を中心に、学校・商業空間・病院・文化施設など、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 今後の空間構築事業のさらなる拡大/体制強化に向け、デザインビルドを推進・牽引頂く技術者の方を募集しております。 【参考URL】https://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細 当社が手掛けるオフィス空間構築設計案件にて、設備設計コンサルとして各プロジェクトを推進して頂くとともに、設計部・工事部の人材育成を専門スキルから促進して頂きます。 同事業部は、実験文化から働く・暮らす・学ぶの先端実績を持ち、今後も空間構築事業そのもの、ひいてはユーザーの体験価値拡大を目指しています。 昨今ではIoTに連動した設備設計など、先端領域を建築物の器からの側面だけなく、働き方などソフト面からの企画・設計・実施が可能です。 ※出張頻度は案件によります。全国に案件があるため、場合によっては出張に出ている頻度が増える可能性がありますが、首都圏が中心です。 ◆【be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。】 ・創業110年超の老舗メーカーである同社は、未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と 貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に理念を「be Unique.」に刷新。 文具領域に留まらず、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。 ・ワークプレイス事業部は中核事業として売上の半数近くを占め、近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに対し、 家具の製造・販売のほか、オフィス空間を中心に、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 —チャレンジングな組織文化で経験を活かして活躍しませんか? 変更の範囲:本文参照
日鉄エンジニアリング株式会社
900万円~1000万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設備 空調・衛生設備
〜プライム上場の日本製鉄グループの中核企業/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■募集背景: 案件増加に伴う人員強化を目的に、ベテラン層からの技術継承及び世代交代に備え、即戦力でご活躍いただける方を募集します。 ■業務詳細: 物流倉庫、工場など産業系施設を中心とした総合建築の電気設備設計業務をお任せします。 設計〜積算〜工事監理まで幅広い業務範囲をご担当いただきます。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】 脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】 物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】 製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】 新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営都市空間株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
550万円~899万円
建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
【プライム上場・有名企業グループで会社基盤安定/地域に根差してスキルアップ可能!都市空間計画のコンサルティングサービスを強みとする総合建設コンサルタント】 プロジェクトの管理技術者や担当者として、適性に合わせて様々な業務に携わっていただきます。 (1)計画設計系業務…新築・改修の、基本構想、基本計画、基本・実施設計、工事監理など (2)マネジメント系業務…公共施設のストックマネジメント(FM関連業務)、コンストラクションマネジメント(CM業務)など ■業務の特徴: 現在の顧客は主に自治体ですが、今後は民間企業や国へも拡大していきます。 社内でも注目されている分野です。土木をはじめ様々な技術者とチームを組みながらプロジェクトを推進します! ▽プロジェクトの一事例: ◎住みよさランキングで全国トップクラスの愛知県長久手市内の区画整理や、同市の万博跡地利用計画段階からジブリパーク計画まで携わるなど、地域の街づくりに貢献しています。 ◎新国立競技場に隣接するMEIJIPARK(都立明治公園)のプロジェクトにも参画。区画整理事業から培ってきたノウハウを結集し、明治公園の在り方から考え、多くの会社と合意形成を図りながら手掛けた事例です。 \当社について/ ・前身の玉野総合コンサルタントは、名古屋に本社を置き、測量・区画整理を主体として東海エリアを中心に全国の街づくりに携わってきました。 ・2005年に日本工営グループとなり、2022年に日本工営株式会社の都市空間事業を吸収、日本工営都市空間株式会社となりました。 ・これまで展開してしてきた面整備に加え、都市空間の開発など建築も併せた立体的な都市計画のコンサルティングサービスを強みとしています。 ※公園緑地等のランドスケープ空間の形成や、都市再生の課題に対する市街地整備から建築物計画・設計までの一体的な取組等、魅力的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・シー・エヌ
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 電気設備 空調・衛生設備
〜省エネ+健康快適設計の実現を目指す/2025年4月の法改正に伴い需要増/MUJI HOUSEを手掛ける建築環境設計事務所/年間休日123日(土日祝休み)・残業月30時間以内/SE構法+パッシブデザインで環境問題に貢献〜 ■業務内容 建物の設備設計において環境を主軸として、建築形態や仕様、設備システムなどによって変わる快適性やエネルギー消費性能、さらに総合的な環境性能などを予測、評価し、設計図書への作り込みを行い、実稼働後には実績を評価し次のプロジェクト設計に反映していく役割を担当していただきます。 ■業務詳細 電気設備(幹線設備、弱電設備)、機械設備(給排水衛生設備、空調換気設備)などの設備設計をお任せします。 当社は省エネと健康快適を両立する建築物の普及をミッションに環境設計・省エネ性能評価との連携による、エネルギー効率の向上、積極的な自然エネルギー利用、温熱負荷の軽減可能な設計をご提案しています。※2000〜3000平方メートルの小中規模の案件中心 ■組織体制 環境設計部:社員13名 ※メンバー全員で省エネと健康快適を両立する建築物の普及を目指し業務に取り組んでいます。 ■魅力 ・将来性◎ 2025年4月から、新たな建築物は国の省エネ基準(建築物エネルギー消費性能基準)を満たすことが必須となるため省エネ+健康快適な設計を実現することはとても重要で、需要は増しております。 ・安定受注◎ 木構造設計事務所としてグループ会社や約600社の登録工務店とともにワンストップでサービスを提供しています。登録工務店があることで営業活動をしなくとも途切れず安定受注が可能となっています。 ・働き方 年間休日123日(土日祝休み)、残業は上長承認制です(残業時間を管理しています)。繁忙期もありますが、原則、月30時間以内の残業を徹底しております。 ■当社の環境設計について 当社は省エネと健康快適を両立する建築物の普及をミッションにZEH・ZEB化を実現する省エネルギー計算サービスと設備設計(機械・電気)を工法を問わず提供しています。 環境設計分野は3期連続二桁成長中・2025年省エネ基準適合義務化や2050年カーボンニュートラルの実現に向け需要増が見込まれる分野となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水工社
大阪府大阪市中央区備後町
300万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 積算
■当社について: 官公庁、大手設計事務所、大手ゼネコン、大手サブコン各社との長きにわたる信頼関係を築いてきた当社には、大規模案件を中心に多彩なプロジェクトが寄せられています。オフィスビル、商業施設、病院や大学、大型プラントなど、さまざまな現場の設備を手がけられる環境なので、確実なスキルアップを実現できます! ■業務概要 空気調和・給排水衛生・電気の設備設計専門会社である当社において、設計・積算業務(空調・給排水)をお任せします。 ■具体的な業務: 大阪北ヤードや阿倍野再開発など、近畿を代表する大型商業施設新設等の設備工事に伴う設備基本設計から実施設計・積算業務全般をご担当いただきます。 設備設計に関する業務であれば幅広くご担当頂ける、自由度の高いポジションです。 ※大阪・兵庫からの1時間圏内プロジェクトが中心です。工期は半年〜1年程度が多数です。 ■配属組織について: 技術系職員は65名、事務系職員は5名在籍しております。当社には、営業専任部門はなく、ほぼ全員が技術者のエンジニア集団です。 ■評価制度について: 成果連動性の給与システムを採用している当社では、成果を出した方にはやった分、収入に還元しております。(賞与が年間で400万円越えのメンバーも複数おります。) ■社風: 「人が財産」という考え方のもと、社員を大切にする社風があります。また、社長も技術者なので、社員の気持ちや現場の考えをよく理解しています。 ■実績:朝日新聞フェスティバルタワー/甲子園球場/阿倍野ハルカス/うめきた等 ■取引先:日立プラント・日建設計・高砂熱学工業・竹中工務店・三機工業・ダイダン他多数 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区麹町
麹町駅
【プライム上場・有名企業グループで会社基盤安定!都市空間計画のコンサルティングサービスを強みとする総合建設コンサルタント】 プロジェクトの管理技術者や担当者として、適性に合わせて様々な業務に携わっていただきます。 (1)計画設計系業務…新築・改修の、基本構想、基本計画、基本・実施設計、工事監理など (2)マネジメント系業務…公共施設のストックマネジメント(FM関連業務)、コンストラクションマネジメント(CM業務)など ■業務の特徴: 現在の顧客は主に自治体ですが、今後は民間企業や国へも拡大していきます。 社内でも注目されている分野です。土木をはじめ様々な技術者とチームを組みながらプロジェクトを推進します! ▽プロジェクトの一事例: ◎住みよさランキングで全国トップクラスの愛知県長久手市内の区画整理や、同市の万博跡地利用計画段階からジブリパーク計画まで携わるなど、地域の街づくりに貢献しています。 ◎新国立競技場に隣接するMEIJIPARK(都立明治公園)のプロジェクトにも参画。区画整理事業から培ってきたノウハウを結集し、明治公園の在り方から考え、多くの会社と合意形成を図りながら手掛けた事例です。 \当社について/ ・前身の玉野総合コンサルタントは、名古屋に本社を置き、測量・区画整理を主体として東海エリアを中心に全国の街づくりに携わってきました。 ・2005年に日本工営グループとなり、2022年に日本工営株式会社の都市空間事業を吸収、日本工営都市空間株式会社となりました。 ・これまで展開してしてきた面整備に加え、都市空間の開発など建築も併せた立体的な都市計画のコンサルティングサービスを強みとしています。 ※公園緑地等のランドスケープ空間の形成や、都市再生の課題に対する市街地整備から建築物計画・設計までの一体的な取組等、魅力的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スナダ建設株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
500万円~1000万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
〜高年収/関西を地盤とするゼネコン/転勤無し/福利厚生充実/自社シリーズ累計10,000室・111棟突破!〜 ■職務概要: 自社シリーズマンションを中心に設備設計業務(空調・電気・給排水設備などの管理)をご担当いただきます。 ■職務詳細: 設計実務として、基本計画、基本設計、実施設計、工事監理のほか、各種調査、建物診断、技術支援等を行う場合があります。 業務を進めるのに、意匠設計者、構造設計者だけでなく工務、営業ほ か社内各部署とも連携するほか、お客様、関係行政等、社外との打合せを重ねながら設計をまとめていきます。 ■採用背景 受注増、事業拡大、今後の更なる成長に向けて増員を行い、組織強化をしていきます。 ■当ポジションの魅力: 若くから責任感のある案件を任せて頂けるので、スキルや経験が着実についてきます。 またそれに合わせて昇給昇格も早く、若くして高年収が目指せます。 【魅力】 仕入、企画、設計、建築とトータルでプロデュースすることができるのが弊社の強みです。 ユーザーの生活や思いを、ヒアリングやアンケートを通して徹底して考える。ゼロから知恵を絞り、場所や地域に合わせてデザインする。何を使い、どう建築すればいいのかを研究する。そうすることで、人が快適に過ごせる空間を生み出し続けてきました。 お客様の立場で、時々の流行に惑わされず、未来を見すえて物件を築き上げる。それこそが弊社の使命。「何があってもよいものをつくる」をテーマに、事業を展開しています。
■当社について: 官公庁、大手設計事務所、大手ゼネコン、大手サブコン各社との長きにわたる信頼関係を築いてきた当社には、大規模案件を中心に多彩なプロジェクトが寄せられています。オフィスビル、商業施設、病院や大学、大型プラントなど、さまざまな現場の設備を手がけられる環境なので、確実なスキルアップを実現できます! ■業務概要 空気調和・給排水衛生・電気の設備設計専門会社である当社において、設計・積算業務(空調・給排水)をお任せします。 ■具体的な業務: 大阪北ヤードや阿倍野再開発など、近畿を代表する大型商業施設新設等の設備工事に伴う設備基本設計から実施設計・積算業務全般をご担当いただきます。 設備設計に関する業務であれば幅広くご担当頂ける、自由度の高いポジションです。 ※大阪・兵庫からの1時間圏内プロジェクトが中心です。工期は半年〜1年程度が多数です。 ■配属組織について: 技術系職員は65名、事務系職員は5名在籍しております。当社には、営業専任部門はなく、ほぼ全員が技術者のエンジニア集団です。 ■評価制度について: 成果連動性の給与システムを採用している当社では、成果を出した方にはやった分、収入に還元しております。(賞与が年間で400万円越えのメンバーも複数おります。) ■社風: 「人が財産」という考え方のもと、社員を大切にする社風があります。また、社長も技術者なので、社員の気持ちや現場の考えをよく理解しています。 ■実績:朝日新聞フェスティバルタワー/甲子園球場/阿倍野ハルカス/うめきた等 ■取引先:日立プラント・日建設計・高砂熱学工業・竹中工務店・三機工業・ダイダン他多数
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
500万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
〜東証一部上場名鉄グループ/IKEA長久手・中部国際空港セントレアホテル等、100億円規模の大型案件に携わることが出来ます/土日休・年間休日124日・転勤なし〜 ■業務詳細:中部地区を中心にランドマークや商業施設、オフィスビル、マンションなどの大型建築の設備全般(電気・水回り・空調・昇降機等)に関する設計を担当頂きます。案件はすべて矢作建設グループからの依頼であり、同社内の建築・土木の設計、施工管理担当とのやり取りとなります。現在は物流倉庫や住宅マンションの案件依頼も増えております。 ■配属部署:約25名で構成されております。(内15名設備設計・10名が設備施工管理) ■就業環境:土日完全休み・年間休日129日と社員の働きやすい環境も実現しております。 ■同社の特徴: (1)矢作グループでのトータルプロデュースの実現:建設工事の設計・施工を手掛ける同社を中心に、分譲マンション事業・不動産事業・マンション管理事業・緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。また、グループ内で全て対応が出来、外注を利用せずに対応可能な為、設計者としてトータルでサポートが出来ます。 (2)100億円規模の大型プロジェクト多数:IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 (3)東海最大規模の設計事務所を保有:意匠・構造・設備・土木の各カテゴリーの専門部員を有する東海エリア最大級の設計事務所です。一級建築士、技術士、各分野の施工管理技士など多数の資格者を有しており、建設のあらゆる分野の設計を行うことが出来、設計施工一貫体制を担う上で重要なポジションです。
株式会社和田建築設計事務所
福島県福島市岡部
350万円~599万円
店舗開発、住宅、医療施設、福祉施設の設計・監理・積算業務等を行う当社にて設備設計担当として業務をお任せいたします。 ■業務内容: 新築、エレベータ更新、LED照明器具への更新設計、給排水設備修繕、学校や警察署等公共施設の空調の新設や、入れ替えに伴う設備設計業務 ■組織構成: 従業員5名、役員2名 ※2級建築士4名(40代、3名30代)、測量士1名(40代男性)/男性4名・女性1名 ■当社について(コンセプト): 〜建築設計のスペシャリストとして〜 施主様にとって、その土地にとって、一番適したプランをスピーディにご提案致します。木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造、どの構造にも対応致します。 また、どんな変形土地でも、どんな難解なご要望でもお答え致します。機能・コスト・構造・メンテナンスのバランスとれたデザインを目指します。
ジャパンエンジニアリング株式会社
大阪府堺市堺区甲斐町東
設計事務所 建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
■担当業務: 石油・化学・電力・原子力・鉄鋼・医薬・食品・レジャー・環境・ 都市開発など、基幹産業向け各種設備装置のプラント配管設計をお任せいたします。 ※案件の状況や人員配置により担当業界を決定します。 ・現地調査 ・クライアントとの打ち合わせ ・計画/立案/図面設計 ・クライアントへの図面確認依頼、図面修正(複数回) ※社用車を利用し担当エリアを回っていただきます。 ■業務詳細: ・出張…案件によっては2週間程度の出張が発生する場合があります。 ・工期…小規模案件の工期は1〜2ヶ月程度、大規模案件は数年程度かかる場合もあります。 ・担当件数…2〜3件を並行して進めながら、1人あたり年間で6〜7件ほど担当していただきます。 ・案件単価…300万円-400万円/件から4,000万円/件程と、案件により様々です。 ■当社の魅力: ◇プラント配管設計で20年以上の実績があり、かつ主事業としてのプラント配管設計事業が安定しているため、会社全体の業績が安定しています ◇令和2年度はコロナ禍にも関わらず業績UPしています。 ◇設計者が100名以上と多数在籍、全国5拠点に展開し事業拡大中(福岡県、大阪府、神奈川県、千葉県、茨城県) ◇働き方改革により、残業時間を削減。月平均30時間です。※コロナ禍ではテレワークの実施も実績があります。
潮冷熱株式会社
愛媛県今治市クリエイティブヒルズ
350万円~549万円
重工業・造船 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 空調・衛生設備
◎機械系学部学科卒の方必見! ◎残業月20h程度、完全週休2日制、土日休みで働きやすい ◎家族手当や住宅手当あり、その他福利厚生充実 ◎海外からも注目。国内シェアトップクラスのメーカー ■職務内容: ・世界中を航海し、世界物流を支える様々な船舶を対象に、居住区の快適性や食の安全を届けるための自社製品(空調装置/冷蔵・冷凍装置/エレベータ装置等)の機械設計担当として従事いただきます。 ・主にAutocad(2D)やSolidworks(3D)を使用し、製品図面や組図・一品詳細図まで行います。 ■職務詳細: ・お客様は世界中の造船、海運会社となります。当社が関わった船舶は世界中の海洋で活躍しています。 ・仕様、工期を確認しながら、当社製品の設置における設計を協力して推進していただきます。すべてが個別設計のオーダーメイド品です。そのため、細かい部分での調整が必要となり、お客様との折衝やすり合わせが非常に重要となります。 ・冷蔵庫といっても人が歩いて入ることができる大型のものになります。クライアントのニーズをクリアする構造や装備品を設計し、手配や製作依頼等、社内に展開します。時には陸上の建造物で使用するようなアイテムの形をヒントにしたりする等、視野を広く持って物事を考えられるようにしています。加えて、使用者の事だけでなく施工者が効率よく作業できるかも大切なポイントです。 ■組織構成:設計本部に配属。設計課には約40名のメンバーがいます。 ■当社の特徴:事業戦略として、国内のシェアを守りつつ、世界のシェアを積極的に取りにいっています。また船舶向け機器のみではなく、技術を他分野に活かすよう日々研究を行っています。空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に、海外からも注目を浴び、多くのご支持を頂いています。さらに近年、中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高める一方、「他に真似できない技に挑み続ける」ことを信念に、様々な事業分野に果敢に挑戦しています。 【中期経営ビジョン2020】 (1)環境対応型の商品開発 (2)客船向け商品開発 (3)海洋開発の空調設備の商品開発 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市川崎区宮前町
TMES株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 空調・衛生設備
~高砂熱学工業グループの安定基盤/創業以来黒字経営/空調設備業界のリーディングカンパニー/土日祝休/年休122日/家族手当有~ お客様の保有される建物施設の保守メンテナンスを通し安全かつ安定的な運転、さらに省エネルギー技術により最適な環境を提案する設備総合管理のリーディングカンパニーです。 ・空調設備の現場調査、修繕工事、リニューアル、省エネ等提案及び企画、積算、見積、設計、作図、施工管理 ・業務例:空調負荷計算、空調機選定、空調機・熱源廻り更新、暑熱対策 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修: 配属後は先輩社員からのOJTとなります。 ■働き方: 土日祝日がしっかり休めるためプライベートとの両立が可能です。 ■勤務地: 配属先は東京第四事業部となりますが、本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■当社について: 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、100年以上の歴史がある高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。年間休日は122日、福利厚生充実、平均月10時間と長期的に働きやすい環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ