413 件
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
-
800万円~1000万円
リース, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜完全週休2日制/フレックス/三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■配属先について 三菱HCキャピタル株式会社に入社後、同日付で三菱HCキャピタルリアルティ株式会社に在籍出向いただきます。 ■募集背景 不動産投融資業務の拡大に伴う人員(即戦力)の増員 ■業務概要 ・不動産私募ファンド向け投融資業務(メザニンローン及びエクイティ投資) ・物流関連ビジネスにおけるインオーガニック戦略の推進 ■業務詳細 ・投融資案件のソーシングから実行業務、期中モニタリング、回収(償還)までの一連の業務 ・投融資案件のソーシング(AM会社、銀行、証券会社、一般事業法人等とのリレーション) ・マーケット調査、デューデリジェンス、アセット評価 ・条件交渉(AM・シニアレンダー・アレンジャー等スキーム関係者間の調整) ・社内承認の取得(稟議書作成、審査部等との調整) ・ドキュメンテーション ・実行後の期中モニタリング(プロジェクト管理、承諾手続等) ・他社との資本・業務提携、M&Aによる事業獲得等 ■この仕事の魅力 ・メザニンレンダーとしてのマーケットで確立されたポジション及びMUFGの顧客基盤に基づく、幅広い案件機会 ・銀行(シニアレンダー)にはない、ノンバンクならではのリスク許容度 ・MHCグループ内にレンダー、エクイティ投資、AM、ディベロッパーの各機能を有し、グループ内で幅広いキャリア形成が可能な幅広い事業領域 ・証券化ビジネスに留まらない、新規事業に対する許容度、資金力 ・キャリア採用者の社内キャリアアップが可能な実力主義の評価体系 ■三菱HCキャピタルリアルティ株式会社について ・事業内容:オフィスビル・ホテル・物流施設・商業施設をはじめとする不動産への再生投資、ファイナンスなどを通じて、価値向上や収益力の強化、地域再生など、不動産に関するさまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・所在地:東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング 変更の範囲:会社の定める業務
キャピタル信託株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(31階)
1000万円~
投信・投資顧問, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
【オーダーメイド性の高いソリューション提供/英語力を生かせる仕事】 ■業務内容: 当社の信託業務およびエージェント業務に従事していただきます。主な業務内容は以下の通りです。 1. 信託業務およびエージェント業務 ・顧客との契約に基づく受託資産および各種コベナンツ約款のモニタリング ・ウォーターフォール計算および支払の処理 ・日本の信託法および関連法規に従った手続きの実行 ・信託財産会計報告書(ファンドB/S、P/L)の作成 2.投資家、レンダーおよびその他のストラクチャー参加者とのコミュニケーション ・既存取引における取引文書の変更(文書の見直し、関係者との交渉、社内承認手続き) 3. 信託・エージェント業務に関連する委託先の定期的なデューデリジェンス ■組織構成: 当事業所の従業員数は8名で、少数精鋭のチームです。信託ビジネス業界においてユニークなポジションを確立しており、顧客に差別化された信託サービスモデルを提供しています。社員同士のコミュニケーションが活発で、チームワークを重視する環境です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずはOJTを通じて業務の基本を学びます。経験豊富な先輩社員がマンツーマンでサポートし、信託業務およびエージェント業務の全体像を理解していただきます。その後、徐々に独り立ちし、担当案件を持っていただきます。 ■当社・当求人の魅力: ◎顧客志向のビジネス:顧客と緊密にコミュニケーションを図り、オーダーメイドのソリューションを提供することで、信頼関係を築けます。 ◎専門性の高い業務:信託法や関連法規を遵守しながらの業務遂行は専門知識が求められ、自己成長に繋がります。 ◎少数精鋭のチーム:小規模な組織であるため、個々の意見が反映されやすく、働きやすい環境が整っています。 ◎継続的なサポート:入社後のサポート体制が充実しており、安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三峰川電力株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~999万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 アセットマネジメント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★年間休日121日・所定労働7時間15分・夏季休暇有・年末年始休暇有と働き方を整えられます! ★丸紅100%出資×創立60年超で安定性抜群! ★日本全国に全22か所の水力発電所、17か所の太陽光発電所を展開! 同社の業容拡大に向けた組織編成による増員のための採用となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 運用管理部門において下記業務をご担当いただきます。 ・水力・太陽光発電所事業の運営管理 ・指示指導業務全般(自社および他社) ・発電所運用モニタリング ・設備管理の効率化業務 ・発電所運営業務に関わる安全管理および指導業務 ・電力事業の政策制度管理 ・ステークホルダーとの折衝 ・許認可/契約管理、売電対応管理など発電所運営のアセットマネジメント業務 〜自社開発案件の技術的業務の内製化を促進しつつ、これまで培った独自ノウハウを確立させ、より効率的且つ柔軟なエンジニアリングサービスを展開していきます〜 ■同社について: ・水力開発件数からするとライバルはおらず、全国を対象にして開発を進めている会社は同社のみになります。水力がベース電源に位置づけられているのは発電単価は安価な事に加え、変動なき安定電源だからです。地元共生が大事な水力事業ですが、地域共生を重んじているからこそ=水力事業を分かっているからこそ、水力発電事業で持続できています。 ・水力発電所は現在27か所保有しています。宮城県、福島県、山梨県、長野県、静岡県、鳥取県の水力発電所を手掛けており、今後も拡大していく見込みです。また、水力発電所は一番古い電源種で日本の地形で一番適している再エネ=自国電源であるため、引き続き水力発電事業を柱に親会社で総合商社である丸紅の元で新たなプロジェクトも検討していく予定です。非常に安定した事業になります。
株式会社伊藤佑都市企画
大阪府大阪市中央区久太郎町
500万円~649万円
ディベロッパー 土地活用, 不動産開発企画 アセットマネジメント
学歴不問
◆年間休日120日/土日祝休み/残業10時間/多様な事業展開により安定成長する優良企業◆ ■業務内容 1910年に滋賀で創業し、現在は『エネルギー・カーサービス』『健康』『環境』『不動産』の4つを柱として、地域社会に根差して幅広い事業を展開している株式会社伊藤佑のグループ会社である当社にて、不動産開発・アセットマネジメント等のデベロッパー業務をお任せします。 ■業務詳細 プロジェクトマネージャーとして自身のご経験とスキルを活かし、物件の仕入れ・交渉、企画立案、開発、運営・管理の采配を取り、一気通貫のスタイルで事業を完遂していただきます。 具体的には… ・大規模用地開発と企業誘致(地権者との協議、行政との都市計画協議、銀行等のルートからの企業情報収集) ・空ビル等のリノベーション(収益・資産価値向上、遵法性向上、リーシング) ・直営事業を活かした不動産バリューアップ(シェアオフィス、トランクルーム、賃料改定協議) ・アセットマネジメントの観点から不動産価値の最大化(修繕計画・設備更新・費用削減) ■案件詳細 ・対象物件:オフィスビル、商業ビル、マンション、ホテル等 ・全棟自社保有物件 ・管理棟数:約20棟 ・物件規模:10~30億 ・エリア:現在は大阪、京都、兵庫、滋賀、東京、沖縄に保有。今後は日本全国、海外にも展開予定。 ■当社ブランド 不動産開発事業の一環として、「シェアオフィス事業」と「トランクルーム事業」にて自社ブランドを展開しています。 ◆シェアオフィス事業:多様化する働き方にフィットした、新たなオフィスのスタンダードとなる高付加価値の小規模オフィスブランド「OFFiTs(オフィッツ)」を展開しています。 ◆トランクルーム事業:暮らしの空間を広げるライフスタイル提案を行うトランクルームブランド「POCHE(ポシュ)」を展開しています。 ■働き方 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日:120日 ・長期休暇有り ・フレックス制度あり ■組織構成 当社は7人(アルバイト含め15人)の社員が在籍中です。営業・BM担当3人、事務職3人、パート社員5人で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LEVECHY
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
不動産管理 その他, アセットマネジメント
〜第二創業期突入、不動産ファンド事業を中心に注力しAUM1000億達成を目指す!/経験を活かして新規事業にチャレンジ/年間休日125日 ■業務内容 不動産クラウドファンディングサービス「LEVECHY(レベチー)」の責任者候補です。 LEVECHYで取り扱うアセットの期中管理を中心に、検討・売却までを行っていただきます。 アセットタイプはオフィスビル・レジデンス・ホテルや開発用地等多岐に渡ります。 ≪運用≫ ・LEVECHY(レベチー)で取り扱う不動産運用・管理計画の策定 ・不動産の管理と運用状況の把握と報告 ・プロパティ・マネジメント会社の選定・管理 ・投資家へ定期的な予算・実績などのレポーティング ・金融機関、信託受託者へのレポーティング ・ファンド組成、ディスポジション ≪ファイナンス業務≫ ・関係先の選定、契約書類の作成、ファイナンス実行までの一連の業務 上記業務をいきなり全てお任せはしませんので、ご安心ください。 ご経験に応じて業務をお任せしていきます。 ■組織体制 AM事業:5名 ■働く環境 ・年間休日125日(土日祝休み)とプライベートの時間もしっかり確保できます。 ・当社は「人・成・熱」をバリューとした、全社員40名ほどのベンチャー組織です。大手不動産会社、金融会社出身者、国際色豊かなメンバーが揃っており、社内で他言語が飛び交うこともある環境です。前職の業種を極めてリーダーポジションへ昇格したメンバー、インターン生から新卒入社し1年目で営業即戦力になったメンバーなど、1人1人が個人の能力を発揮し刺激しあい、活躍することの出来る環境です。 ■「LEVECHY(レベチー)」について ◎HP/概要:https://levechy.com/index.html LEVECHYは”安全性”と”高配当”を目指す「不動産クラウドファンディング」です。「不動産クラウドファンディング」とは、ある特定の「不動産」に特定の期間投資し、その「利益」を「シェアする」という投資方法のことです。 変更の範囲:会社の定める業務
自然電力株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~899万円
石油・資源, アセットマネジメント
〜「自然エネルギー100%の世界」を目指す/700億円の資金調達/フルフレックス・リモートワーク・副業可能な環境/カジュアルでフラットな組織〜 ■業務内容: 発電所に関する以下の業務を実施頂きます。 ・管理:文書、記録、在庫、KPI管理 ・運転:トラブル対処法検討、保守/保安委託先との連携、調整 ・価値向上:性能分析/改善、リスク管理/改善 ・運営:修繕計画立案、予算作成、事業報告作成(月次/年次) ・契約:運営管理契約条項の履行、保険/保証/委託契約の最適化 ・関係者対応:自社及びクライアントへの報告、行政など(※1)の対応及び調整業務 対象電源:主に太陽光(営農型太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります) ■やりがい: ・持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関われ、常に業界の最先端の情報、取り組みに携われる環境です。 ・発電量改善に取り組むことで、追加の環境負荷無しで再エネの普及率を向上させることが可能となる、社会的意義の非常に高い事業です。 ・自ら考えて実行した結果が、発電量の上昇や事業性の向上など、すぐに目に見える形で表れるため、より良い運営形態や有効な施策を次々と打ち出すことが可能です。 ・数百MWの発電所を管理する自然電力では経験可能な業務スコープは好奇心に応じて多岐に渡るため、幅広い経験/知識を得られる機会があります ■働き方: フルフレックスや在宅勤務、副業も可という自由度の高い働き方が可能です。ご自身の予定に合わせた働き方が可能です。リモートワーク/出社については業務内で必要に応じた調整が発生します。出張は月数回の頻度ですが、必要性等については自己裁量となる事が多いです。 ■組織構成: チームメンバー現在13名となり、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。 ■当社について: 私達は、パーパスである「青い地球を未来につなぐ」ため、また「自然エネルギー100%の世界を共につくる」ために、中央集権型の社会システムではなく、自律分散型の社会を目指しています。 会社のValues(行動指針)である「自然を楽しむ」ことを実践するために、自然豊かな場所に移住し、業務を行っている社員もおります。
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~1000万円
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
■高成長の不動産投資運用会社・3年連続業界No.1/東証グロース上場/累計調達額340億円越えの不動産投資クラウドファンディング/年休125日/土日祝休み/リモート・フレックス可■ ■業務内容: <CREAL運用物件、CREAL pro運用物件について、運用終了に伴う外部への売却活動> クラウドファンディング事業である「CREAL」および機関投資家向け不動産投資事業「CREAL pro」における運用物件について、運用終了に伴う外部への売却活動を行っていただきます。 扱う物件は住宅を中心にオフィスビル・物流施設・保育園と多岐にわたり、多彩な経験を積むことが可能なポジションです。 ■就労環境について: ・組織構成:CREAL事業本部は担当取締役1名、担当21名で構成 ・平均年齢:20代後半〜40代前半の若い社員が多く、コミュニケーションが盛んでフラットな社風です。 ・働き方:リモート・フレックス共に利用可能です。 ■当社の特徴: 当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産クラウドファンディングで業界を牽引しております。 累計GMVは730億円を超え、投資家数は9.7万人を突破。今後は特定不動産共同事業法3・4号の事業やSTにも参入し、2030年3月期に年間GMV2,500億円を目指す業界のGameChangerへ。 資産運用の常識を塗り替える“ゲームチェンジ”を推進し、投資家様、社会、未来への変革にチャレンジをしておりさらなる成長を目指しております。 本気で社会を変える情熱と挑戦心を持つ仲間を歓迎します。共に新たな変革を創造しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
住商リアルティ・マネジメント株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
900万円~1000万円
不動産金融, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【住友商事Gで安定・年休124日・土日祝休み・フレックス制・週2日まで在宅可/商業施設/オフィス/住宅/物流施設】 ■職務内容 入社後は、AM業務を受託する既存リート・ファンドのアクイジション業務、AM業務を受託する新規ファンドのアレンジメント業務等、AM業務におけるオリジネーション領域の業務全般について、部長及び担当マネージャーを補佐して、幅広く担当頂きます。 【主な業務】 ・シードプロパティ、エクイティホルダー、ノンリコースレンダーに係る情報開発業務(物件情報提供者及び資金提供者の開拓・連携) ・ファンドアレンジメント業務(アンダーライティング、ストラクチャリング) ・アクイジション業務(バリュエーション、デューディリジェンス、ドキュメンテーション、クロージング) ・メンバーマネジメント <将来的には…> プロジェクトマネージャーとして、ソーシングからクロージングに至る一連の工程について、案件単位/一気通貫でご担当頂きたいと考えています。 ■受託案件について 商業施設/オフィス/住宅/物流施設がコアアセット 2025年3月末時点での受託資産残高は7,569億円 ■部署構成 20代〜40代 8名(部長、シニアマネージャー、マネージャー、メンバー) ■魅力 <会社について> ・住友商事100%出資の資産運用会社 ・商業施設/オフィス/住宅/物流施設がコアアセット ・私募ファンド、上場リート、私募リートの3ラインを運用 <働きやすさ> 年休124日で実残業12h程度・フレックスタイム制・週2日までの在宅可 <充実の教育体制> ・住友商事グループの階層別研修参加 ・グロービスのスクール型研修派遣 ・Webで幅広い分野を学べる教育コンテンツの提供(12,000講座以上) ・資格奨励制度(主要資格:年額10万円まで補助) <キャリアパス> ・キャリアアセスメント 年1回、上司と対話し、将来ありたい姿を描き、その実現に向けたアクションプランを考えます。 ・社内育成ローテーション 本人のキャリア希望をもとに、ビジネスラインやコーポレートを異動して経験の幅を広げます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
不動産管理 その他, アセットマネジメント プロパティマネジメント(オフィス)
〜不動産クラウドファンディングの先駆者/高利回り × 高い安全性を実現/年間休日125日/経験を活かして更なるスキルアップを目指す/企業拡大フェーズ〜 ■業務内容 当社が提供する不動産クラウドファンディングサービス「LEVECHY(レベチー)」において、アセットの期中管理、売却対応を行っていただきます。実務経験が浅い方でも、現マネージャーや先輩メンバーのサポートを受けながら、できる業務から着実にお任せしていきますのでご安心ください。 ■業務詳細 ≪運用≫ ・LEVECHY(レベチー)で取り扱う不動産運用・管理 ・プロパティ・マネジメント会社の管理 ・投資家へ定期的な予算・実績などのレポーティングに係る業務 ・金融機関、信託受託者へのレポーティング業務 ・ファンド組成、ディスポジション対応 ≪ファイナンス業務≫ ・契約書類の作成、ファイナンス実行までの一連の業務 ※将来的にはマネジメントもお任せしていく予定です ■組織体制 運用チーム:担当本部長1名、メンバー3名、アルバイト1名 ■LEVECHY(レベチー)とは 1口1万円から始められる「不動産クラウドファンディング」です。不動産への直接投資の際にハードルとなっていた「初期投資の大きさ」を解消し、不動産取得後に悩みとなる「管理の手間」はプロの事業者による運用で解決する新しい不動産投資のカタチです。 ■当社に関して 当社は不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」を中心に、金融×不動産領域で急成長するスタートアップです。平均利回り7〜8%の高収益性と、信託保全・倒産隔離など安心の仕組みで信頼を獲得しています。サービス開始から1年半で応募総額200億円超、会員数2万人以上を達成。多様なアセット運用に挑戦できる柔軟かつ専門性の高い環境が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
大林リアルティマネジメント株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
ディベロッパー, アセットマネジメント プロパティマネジメント(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~売買仲介・PM経験者・第二新卒歓迎◎/大林組出資の資産運用会社/少数精鋭のため幅広い経験が可能◎/アセットはオフィスから物流・レジデンス等~ ■募集背景 順調に拡大を続けており、今後も安定した組織基盤を創る為の増員採用です。 <活かせるご経験> ◎プロパティマネジメントご経験の方 期中管理などの、PM会社の管理(リーシング強化や管理仕様の策定など)やハード面の管理(設備の修繕計画等)、 投資家や金融機関へのご報告等の業務があり、PMとしてのご経験を活かしていただけます。 ◎売買仲介ご経験の方 不動産の取得・売却に係る業務もあり、法人所有のビル売買に関わっていたご経験も活かしていただけます。 ■担当業務: 当社にて不動産の資産運用業務(AM)をお任せします。 具体的には下記業務をお任せ予定です。 ・ファンド組成:コンセプト立案、ソーシング(投資対象の物件などを選定)、マーケティング(他ファンドとの差別化・調査など)、ファイナンス、クロージングまで ・ファンド運用:運営管理全般(PM・レンダー・信託等への指図、調整)、レポーティング、投資家対応、CF管理、売却手続など ※アセットタイプ:オフィスが主力ですが、物流施設やレジデンスなども組成物件に含まれております。 ■当ポジションの魅力 <売買仲介・PMからAMへのキャリアアップが可能> ・徐々にファンドの知見を身に着けていただき、1〜2年程度でAM業務を一人で行っていただきます。 <大林Gの安定性> ・スーパーゼネコンの一角の大林組の完全出資の資産運用会社です。 ・大林組グループが手掛けた物件を中心運用しており、今後もさらに拡大していく見込みです。 <幅広い業務経験が可能> ・株式会社大林組から独立し、設立間もない組織のため幅広い業務をご経験いただけます。 ・将来的にはリーダーや管理職を目指していただき、AMのプロを目指せます。 ■当社について 大林グループ内の各種ノウハウを活用し、2022年より不動産私募ファンド事業へ新たに参画しいたしました。ファンドコンセプトは、グループの総合力により物件の品質を確保し、ライフサイクルを適切に見極めたメンテナンスを実行することで物件価値の維持・向上を図ることとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
スリーアイズキャピタル株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
500万円~899万円
不動産金融, アセットマネジメント プロパティマネジメント(オフィス)
〜職種未経験歓迎/案件規模5~200憶/不動産、金融の知識が生かせる/年間休日120日/フルフレックス/増収増益を続ける成長企業/不動産小口信託商品の取扱い実績は年度内に1,000億円規模に成長する見込み〜 ■職務内容: ・不動産信託受益権等の小口化商品の企画、組成に関する業務 ・投資対象不動産の取得、管理、運営および売却に関する信託指図等のアセットマネジメント業務 ・プロパティマネジメント会社の選定、管理、監督(リーシング方針決定、定期レポートチェック)に関する業務 ・運用資産の予算実績管理 ・PM 会社のコントロール(リーシング方針決定、定期レポートチェック) ・レンダー対応 ・会計・決算関連業務(資金管理、会計・税務事務所との調整、指示) ・投資家に対する運用状況報告書等の作成および交付(半期運用報告) ■入社後の流れ: 投資家のレポートや運用資産の実績管理などの、書類関係から始めていただきます。※経験により変更有 リーシング方針の決定やレンダー対応は徐々に覚えていただきます。 ■業務の特徴: ・投資家様へのレポート作成などファンドの運営管理業務がメインの業務になります。メインは個人投資家のお客様で資産規模が大きいお客様をお預かりしております。 ・直接投資家とのやり取りはなく、当社と投資家の間に販売会社が入るため、営業的な側面はございません。販売会社からの依頼に基づくサポートが重要になります。 ・アセットマネージャーとして投資家様の利益にダイレクトに関わることのできるお仕事です。 ■組織構成: 8名(男性6名・女性2名) 平均年齢34歳 不動産仲介や売買、管理などのご経験がある方が活躍しており、メンバーの半数はAM未経験からの入社です。 ■特徴・魅力: ・当社の組成する不動産小口信託商品は大手証券会社グループが販売を担います。規模拡大により年内に1000億円規模を超える見込み。 ・同商品は市場参入する企業が増加しており、多くは不動産特定共同事業法に基づくものですが、当社の組成する商品は金融商品取引法に基づくものであり、参入障壁が高くプレイヤーが限られたユニークな商品です。 ・今年10年目、増収増益で成長を続けております。会社を大きくすることや、経営に興味がある方も大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェニックス管理
大阪府大阪市中央区博労町
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
グループで保有するアセットの適正化を行い、社内での運用実績を作るためアセットマネジメントの経験者の採用を強化。 まずはグループで保有している2,900億円規模のアセットの運用見直し、最適化を行っていただきます。 投資運用部では、昨年対比での総賃料のUP額と、キャッシュフロー(税引前)のUP額で評価を行います。 将来的には外部から投資家を募り、より多くのアセットの運用ができる体制を構築していく予定です。 ■具体的には グループで保有する不動産の運用業務(アセットタイプはレジ、オフィス、物流、商業施設、太陽光 等) ・物件単位の収支予算、工事計画等の作成および実績管理 ・保有している物件に掛かる改修計画の策定と実施 ・PMサイドの物件担当への業務指示 ・保有物件の売却、リファイナンス、アクイジション業務の補助(別で取得を担当する部署もございます。) ・運用状況の報告および決算説明等の資料作成 ・その他、継続鑑定評価、エンジニアリングレポート再取得、保険更改等の運用業務 ■2024年度の売買実績 購入案件:16棟/総額 503億円 アセット規模:購入金額9億〜68億円(単身向けマンション〜事業用ビル) 売却案件:4棟/総額 68億円 アセット規模:売却金額7億〜34億円 ■配属組織 投資運用部には現在3名のAM担当、1名の事務担当、1名のファイナンス担当の計5名で構成されております。
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: 主に自治体を中心とした様々な公共施設管理やアセットマネジメントや官民連携事業化のコンサルタント業務を担当していただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
600万円~1000万円
都市銀行, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: PEファンド及び不動産ファンドを中心とするファンドに対し、サブスクリプションファシリティやNAVファイナンス等を供与いただきます。 ■配属組織: ・ソリューションプロダクツ部は銀行における投資銀行業務全般を機能提供する部署 ・ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供。これまで資本性ファイナンス、データセンターファイナンス、ファンドファイナンス、メザニン、事業証券化、エクイティ・マージン・ローン等の実績を有する ・Gr.は約40名が在籍。うち、ファンドファイナンス担当は約7名。メンバーの年次は、若手から経験豊かなベテランまで幅広く、企業再生、不動産ファイナンス、証券化、メザニン、ECM、DCM、リースファイナンス等、多様なスキル・キャリアの人材で構成 ■魅力点: ・ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たないため、投資銀行業務全般の業務経験が可能。またMUFGグループ各社との協働を通じて総合金融サービスの経験も可能な環境です。 ■キャリアパス: ・国内外の投資銀行部署、行内審査セクション、MUFGグループ各社、関連ファンド等投資銀行関係部での業務経験を通じたキャリア形成が可能です。 ・専門職である資格EXの認定(行内審査あり)を受ければ、当Gr.の業務分野外へ異動することなく、キャリアを積む働き方も可能。EXにはプレイイングマネージャー型、マネジメント型があり、ご自身の希望と適性に沿ったキャリアアップが実現可能です。 ・ソリューションプロダクツ部には多数のキャリア採用者が在籍しており、キャリア入社の方が部長、次長に昇格している実績有り ■働き方: ・セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能 ・コロナ環境下での柔軟性の高いワークスタイルが定着し、ペーパーレス及び業務システムへのリモートアクセス推進を図り在宅勤務率も向上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRIAD(トライアド)
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~799万円
住宅ローン 不動産金融, 経理(財務会計) アセットマネジメント
〜価値あるまちづくりを目指して成長中/従来の手法にとらわれない「直接金融」のかたちでの資金調達◆年休129日、土日祝休み、残業月20時間以内、私服勤務可能〜 ■業務内容 当社のアセットマネジメント部門にて、ファンドに関するアカウント業務をご担当いただきます。 主に、当社が運営するファンドに関する経理業務をお任せします。 具体的には ・SPCの会計・係数管理 ・入出金の管理業務 ・ファンド収益の計算 ・出資者へのレポーティングおよび資料作成 ・金融機関、会計士、税理士等との連携 ・その他、ファンド運営に関連する管理業務 ※一部・月次・四半期・年次決算業務の対応をお願いする場合がございます。 ※ファンド経理には専門的な用語や特有の観点が求められることもありますが、入社後に身に着けていただければ大丈夫です! ■社風 組織がフラットで経営陣や上司との距離も近く、自身の考えや意見を積極的に発信できる環境のため、やりがいを感じやすいです。 また、1人1人の社員が裁量をもって自由に仕事を進められる環境です。 ■働き方 年休129日、土日祝休み、残業月20時間以内と働きやすさを重視している環境です。 会社として時差出勤を推進しており、出社時間や退社時間は柔軟に調整できます。 有給休暇などの休日も取りやすく、離職率が低いのが特徴です。 ■採用背景 2011年の創業から築き上げてきた信用力、多彩な経験と高い視座を持った人材による不動産仕入れ力、さらに他社に類を見ない圧倒的スピード感のある資金調達力により、不動産投資という分野で確実に成長をしてきました。 2024年2月に不動産投資クラウドファンディング「COZUCHI」を運営するLAETOLI株式会社、融資型クラウドファンディング「COMMOSUS」を運営する株式会社SOCIAL COMMON CAPITALと業務提携を行いました。 2026年度にはCOZUCHI・COMMOSUSの2サービスの累計調達実績1,500億円、累計投資家登録数15万人の到達を目標に掲げ、国内最大規模の資金調達力を有したクラウドファンディングサービスへ発展させていきます。 当社においては、不動産仕入のさらなる強化、自社開発事業の拡大、管理部門の強化のため、各部門にて増員募集をします。
TOPPAN株式会社
東京都台東区台東
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
【〜福利厚生充実/業界シェアNo.1・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現〜】 ■業務内容: ・オフィス・マンション・ホテル・商業施設のバリューアップ改修等の営業をお任せします。特にオフィス専有部の移転・改修工事をメインターゲットとしており、不動産仲介会社やTOPPANグループが既存取引がある企業への営業活動となります。 ・オフィス、マンション、ホテル、商業施設等の共用部もターゲットとしており、アセットマネジメント会社、プロパティ—マネジメント会社、デベロッパー等への営業活動も行います。 ・営業とし引合いの獲得からプロデューサー(案件全体監修)、デザイナー、建築監理部門と連携し案件の受注を目指します。 <社内>プロデューサー、デザイナー、建築監理担当 <社外>企業総務、建物運用・運営担当等 ※地方案件の引合い時には出張が発生します。 ■配属部署・組織構成: 30代と40代の課長がおりその配下に7名と5名の課員が所属しています。 年齢は50代1名、40代1名、30代前半4名、20代6名(男女比6:6) ■特徴・魅力: <TOPPANグループの総合力> ハード面のオリジナル建材のみでなく映像系やセキュリーティシステム等のソフト面もトータル提案が可能です。 営業のみではなく案件の全体進行ができるプロジェクトマネージャーの役割を担う事も可能です。 ■キャリアパス: 将来的な監督職・管理職の候補として、業務の推進を期待します。 ■当社について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。ワールドワイドで社会課題を解決するリーディングカンパニーとして、変革と深化を加速させ、経済的価値と社会的価値の創出に向けた取り組みをスピードアップさせていきます。そして、より良い社会を創る一翼を担えるよう、ステークホルダーの皆さまと着実に前進し、未来を拓き続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
ハンファエナジージャパン株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) アセットマネジメント
〜完全週休2日・年休120日・就業環境◎/グループ総売上6兆円を超えるグローバルリーディングカンパニー〜 ■具体的な業務内容 当社、他社保有メガソーラー発電所のアセットマネジメント・プロジェクトファイナンス 〈メガソーラー・蓄電所におけるプロジェクトファイナンス〉 −プロジェクトファイナンスにより資金調達 ープロジェクトファイナンスのCF 作成 ー地権者、自治体又は関係省庁への対応 −リファイナンスに係る業務 ※新規事業にも挑戦しております。少数精鋭の組織のため、意欲次第で、業務の幅を広げていくことも可能です。 ■配属部署について アセットマネジメント部:部長1名 メンバー3名 アセットマネジメント部は主に当社・他社保有の太陽光発電所の運営管理を行っており、現在進めている蓄電所開発に伴うプロジェクトファイナンスによる資金調達を行っていきます。 今年度は発電所の売却業務も行って行く予定です。 業務も多岐に渡るのでチーム全員で協力しながら日々業務に取り組んでいます。 ■同社の魅力 ・日本においてトップクラスのシェアを誇る太陽光発電事業を展開しています。グループが製造・販売するパネルの強みを活かし、最終的なエネルギー事業を展開することで、グループの目指す「持続可能な世界」の実現 に向けて事業を拡大していきます。 ・日本では今後も多くのメガソーラー発電所の施工・運転を予定しており、安定した成?が見込まれます。 ■親グループの特徴 ・(韓国7位規模の財閥グループ)グループは航空・機械、ケミカル・素材、建設、金融サービス、レジャー&ライフスタイル、太陽エネルギーと、実に多くの事業を展開しています。その全ての売上は6 兆8000 億円を超え、世界への影響力は計り知れません。 変更の範囲:会社の定める業務
FANTAS technology株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
不動産仲介, アセットマネジメント ファンドマネジャー
【リアル×テクノロジーの不動産テック事業を展開/従業員140名ほどで資本金1億・売上175億円の成長企業/フレックス制/一部在宅勤務あり/年間休日120日/駅チカ◎】 不動産投資型クラウドファンディングの運用全般をお任せいたします。また、1Rタイプ以外のアセットの提案や運用の対象商材の拡大も視野に、今までの経験や知見を活かしこれからの「FANTASfunding」の保守運用や、更なる成長を目指したご提案をお願いします。会社の主要事業の重要なポジションであり、任される裁量は大きいです。中にはゼロベースで新しい商品を生み出す経験や、事業拡大にダイレクトに関わる経験は個人のスキル/キャリアアップにも直結すると考えています。スピード感を持ってPDCAを回しながらひとつの事業を成功に導く体験は大きな糧になるでしょう。 ・想定家賃や販売価格等から募集利回りの計算と設定 ・契約書作成 ・HPの更新や案件掲載 ・新規プロモーションの提案 ・ファンディング応募者対応 ■年齢関係なく実績次第でキャリアアップできる環境: 実績に応じて、年に2度の人事査定を行います。今までのご経験を活かして更なるキャリアアップを目指せます。(新卒・中途問わず、管理職や役員に抜擢された実績有り) ■募集背景: 私たちはテクノロジーと人の力でイノベーションを起こし、ファンになっていただける企業になる。そう決意し、2010年に会社を創業しました。アナログな不動産業界でイノベーションを起こすために、テクノロジーによる業務の効率化、不動産取引の透明化、新しい不動産投資の形であるクラウ ドファンディングなど、業界の常識や 慣習にとらわれないテクノロジーを活用した様々な挑戦を重ねてきました。特に、クラウドファンディングの事業については、2018年からオンラインでの小口投資をスタートさせており、業界の中でも古株かつ、ファンド数も199件(2023年6月現在)と最多の数を誇っています。今回は、組織編成の改革に伴い、当社クラウドファンディング事業の運用担当として実務をお任せできる社員を募集しております。会社の更なる成長にお力をお貸しください。
株式会社日神グループホールディングス
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~649万円
ディベロッパー 不動産金融, 建設・不動産個人営業 アセットマネジメント
【不動産の専門性を高められる仕事/完全土日祝休み/年間休日123日/残業時間20時間/転勤無し】 日神不動産投資顧問株式会社に在籍出向の形でご勤務いただき、アセットマネジメントの業務をおこなっていただきます。 【アセットマネジメント(AM)とは】 不動産のオーナーや投資家に代わって、不動産の運営を受託し、入居者募集から維持運営管理全般までを総合的にマネジメントする仕事です。当社の場合は、補助業務からスタートしていただきますので、徐々に仕事を覚えていただきます。 【業務内容】 ◇不動産仕入れ: 不動産仲介会社やグループ会社の日神不動産から不動産売却情報が当社に送られてきます。その情報を基に現地に行き、仕入れ価格が適正であるか、入居者が見込めるか、収益性のある案件かどうかを判断。購入すべき不動産と判断したら、購入交渉、手続きを行います。 ◇不動産管理: PM会社、BM会社に対して、不動産管理の指示を行います。リーシングの指示、レポーティングの指示の他、管理会社から修繕工事の提案が来たら、見積提出を依頼し、工事をすべきか判断。現地にも行き、手入れ、修繕が必要か否かの確認の他、修繕が必要な個所の有無も確認。 【アセットマネジメント業務一覧】 ◇運用計画 ◇運用報告 ◇資金管理 ◇テナント管理 ◇リーシング管理 ◇建物運営管理 ◇建物修繕管理 【組織構成】 配属先の私募運用部は、部長を含めて、4名体制のチームです。宅建と証券マスターの資格を有している社員もおり、経験豊富なメンバーで構成されています。 【担当エリア】 当社は、住宅に特化し、エリアは、一都三県。 【当社の魅力】 ◇仕入れ〜管理まで全て網羅でき、専門性も高まるお仕事◇ 情報獲得とAM業務が分業制になっている企業が多い中、当社は、全てを網羅できます。社員は、その点にも魅力、やりがいを感じており社員満足度は高いです。 【在籍出向先情報】 出向先事業主:日神不動産投資顧問株式会社 勤務地:東京都新宿区新宿5-8-1 事業内容: ・金融商品取引法に基づく、投資運用業務 及び 投資助言・代理業務 ・地建物取引業法に基づく、取引一任代理等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リエネ
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
400万円~799万円
不動産金融 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) アセットマネジメント
◇◆不動産業界や金融業界経験者歓迎!/未経験者多数活躍中/年休124日・フレックス勤務可◆◇ ◎土日祝休み、リモート可で働き方が整えられる環境 ◎チャレンジ歓迎の環境!上司とも相談がしやすいです ◎東急不動産G注力事業!再エネから社会に貢献 ■業務内容: 東急不動産グループの再生可能エネルギー事業を担う同社で、太陽光発電所、風力発電所、バイオマス発電所に対するアセットマネジメント業務または稼働管理業務をお任せいたします。 (1)物件取得 …物件取得チームから引継ぎ、プロジェクト運営のための資金調達方法や、関連会社との物件管理についての契約の策定 (2)運用 ・発電所の収支管理…発電状況の分析をし、計画に対しての進捗状況確認 ・決算業務…投資家へ報告するための決算業務(会計事務所に委託しているので、チェックが主な業務です) ・物件の保安・修繕計画の策定…中長期の修繕計画の策定、物件状況を確認しながら、修繕を実際にいつ行うのかを決定、また物件の故障時の関連会社への修理依頼 (3)売却 …新たな買主への契約等の引継ぎ業務 (4)近隣の方々や自治体とのリレーション業務 (5)管理監督官庁への届出業務 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリアルティOne株式会社
〜みずほフィナンシャルグループの不動産アセットマネジメント会社/中途入社者多数/自己研鑽制度充実〜 みずほフィナンシャルグループの不動産アセットマネジメント会社にて主として以下の業務を担っていただきます。 ・各種の不動産を対象としたアセットマネジメント業務 (オフィス、商業施設、住宅、ホテル等) ・運用資産の価値最大化に向けた収益の維持向上策の検討及び実施 ・投資家や金融機関、証券会社等、スキーム関係者とのリレーション及びレポーティング ・PM会社、BM会社、リーシング会社等との連携による運用資産の維持管理 ・アクイジション部門との協働による投資資産の取得支援 ・ファシリティマネジメント部門との連携による修繕・バリューアップ工事等の検討及び実施 ・予算・実績やキャッシュフローの分析、コベナンツの管理・対応 ・運用資産の出口戦略の立案及び実行 ・ミドル・バック担当との連携によるファンド運用に関する全般的なコントロール ・その他スキーム上で要求される各種対応 ■配属先: みずほ不動産投資顧問株式会社(出向) アセットマネジメント部 勤務地:東京都千代田区大手町一丁目5番5号 大手町タワー16階 業務内容:不動産私募ファンドの運用 ■働きやすさ 特別休暇として有給とは別で3日間の休暇を与えられ、有給休暇と合わせると最大で5日間お休みを取ることが可能です。休暇を取得しない社員には取得するよう声かけがあり、取得しやすい環境で働くことができます。 ■みずほ不動産投資顧問株式会社について: 国内外の投資家に対する不動産投資顧問事業を展開しております。みずほリアルティOneグループとしては、みずほリートマネジメント(上場・私募リート)累計1,700億円、みずほ不動産投資顧問(ファンド等)累計11,000億円を超える大規模な不動産を運用しています。中途入社社員が多く、入社後なじみやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
公共投資顧問株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産金融, アセットマネジメント M&A
■業務内容: ・新規取得案件のソーシング補助業務、投資家探索補助業務 ・投資案件の投資プランの作成(キャッシュフロー/収支分析、マーケット分析、バリュエーション、売却プラン作成等)の補助業務 ・デューデリジェンス、スキーム策定、ストラクチャリン グ、ファイナンスアレンジ、ドキュメンテーション等のク ロージング業務の補助業務 ■組織構成: 当社は15名が在籍しており、配属先の投資部が10名(男性)、管理部が4名(女性3名、男性1名)となります。 <投資部>専務1名、取締役1名、ディレクター1名、VP3名、マネージャー2名、期中AM2名 ■社風/働き方: 少数精鋭であり非常に意思決定が早く、裁量も大きな環境です。年休も125日の土日祝休みなほか、有給休暇の取得率も高い安定した就業環境です。状況に応じてですが、週に1回程度の在宅勤務も可能です。 ■当社について: 公共建物グループとして安定的な経営を行っています。 扱う物件は数十〜数百億円と大規模なものが多く、10年間で累計受託残高2200億円、アセットタイプも様々なものを運用しています。親会社はオフィス・レジデンシャルを中心とした不動産の開発、所有、管理を行っており、昭和10年から続く安定企業です。NTT都市開発社と共同開発で大手町ファーストスクエアを手掛けており、他にも大型物流施設などグループ資産を豊富に所持しています。公共投資顧問社も住友商事社と共同でファンドを立ち上げるなど、国内を中心に大きく活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OICグループ
神奈川県横浜市神奈川区山内町
食品・GMS・ディスカウントストア レジャー・アミューズメント, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜食の製造小売を実現する食品総合流通業(ロピア・スーパーバリュー・アキダイなど運営)/年間30店舗以上の新規店舗開発を実施中!/「人」を強みにし、大切にしている文化です〜 ■概要 ・業界No1の成長を誇るスーパー『ロピア』などを展開する当社にて、既存店舗(約110〜120社)毎の不動産契約管理及びその契約先(オーナーや不動産会社)との各種契約協議、交渉をお任せします。 ■業務詳細 現在同社では「ロピア」「スーパーバリュー」「アキダイ」などのスーパーマーケットを運営しております。 ・既存物件の土地の持ち主(オーナー)との交渉/PM ・既存物件のテナントリーシング ・賃料減額交渉 ・持ち主(オーナー)への工事申請、修繕依頼 ・行政対応等 ※用地開発・店舗開発は別部門が担当しています。 ※オーナー対応やテナントリーシングなどは、ご経験に応じて適宜お任せをいたします。 ■採用背景: ・現在急拡大中のロピア含むOICグループですが、25年度には30店舗近くの新規出店も全国で計画をしております。そのため既存店舗の維持管理という、「守りの業務」も更に重要性が高まっているため、増員募集をします。 【現状の開発エリア】 関東/関西/中部/北海道・東北/九州/沖縄/台湾 ■組織構成 ・20名程度(関東・関西・中部・九州・東北エリア毎に数名体制) ※事務/不動産管理(内勤)等は、丸の内・横浜オフィスでの勤務です。 ※年齢構成:20~30代:2割/40〜50代:7割/60代:1割 ■風土 ・協調性のあるメンバーも多く、助け合いながら業務を行うことが可能です ・分からないことなどは直ぐに聞きやすい環境のため、キャッチアップのしやすい環境 ・手を挙げることでチャレンジしやすい環境です ■当社について ・ロピアを中心に、人々が食を通じ楽しい体験をする「食のテーマパーク」の実現を目指して、生産・製造・貿易・卸・小売・外食まで幅広い事業=「食品総合流通業」を展開。グループの中核となるロピアを筆頭に、今後は小売にこだわらず事業領域を拡大し、日本を皮切りにアジア全土での展開を進めていく方針です ・2024年には全国114店舗展開、売上5,000億円を予定。「2031年までにグループ売上2兆円」という大きな目標を掲げ成長中です 変更の範囲:会社の定める業務
FREアセットマネジメント株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
350万円~549万円
不動産仲介 不動産管理, アセットマネジメント プロパティマネジメント(オフィス)
【業界未経験歓迎!若手活躍中!/フレックス制度・年休126日・残業10h程度と働きやすい環境】 ■業務概要: グループが所有する不動産資産の管理、価値向上を実施している当社にて、アセットマネジメント業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・賃料収入未収金の管理や賃料改定決定 ・収支表の作成、決算 ・銀行への損益レポート作成・提出 ・現地の管理会社対応 ・収益改善策の提案・実施 ・日常修繕、大規模修繕計画の立案と実施 等 ■業務・会社の特徴: ・取り扱う物件は親会社の物件が100%です。現在、親会社での物件購入が進んでおり、今後も更に対応件数が増加していくことが見込まれます。 ・国内各都道府県への出張もございますが、1〜2カ月に1回程度と頻度は多くありません。 ・管理実績はレジデンス、商業ビル、店舗、事務所、老人ホーム、企業寮・社宅等多岐に渡り、合計800億以上の資産管理を誇っております。 ■入社後の流れ: ・まずは先輩の業務を参考に、仕事の一連の流れを身につけていきます。 そのうえで徐々に物件の担当をお任せし、現地の物件管理会社の対応をして頂きます。 ・入社半年〜1年かけて業務の基礎を学んでいただく為、着実にキャリアを築くことができます。 ■会社・求人の魅力: (1)経営基盤の安定性 当社は、日本の財閥系大手メーカーである三菱マテリアルグループの不動産部門からスタートし、M&Aを経て、米国大手資産運用企業の日本法人グループ企業となりました。管理物件は親会社物件が100%のため、安定した物件数/業績確保ができております。 (2)裁量権を持って働ける 外資系と言っても当社は日本的な社風で、アットホームな雰囲気です。仕事がきちんとできていれば、細かな指示が入らないため責任感を持ちつつも、裁量権を持って働くことができます。 (3)ワークライフバランスが整う 土日祝日がお休みで年間休日は126日、有休も含めると年間130日以上となります。また、月の残業時間は10時間程度かつ遠方への出張も2カ月に1回程度ですので、仕事とプライベートのメリハリをつけて効率良く働く事ができています。 ■組織構成: 計6名の組織です。※20代2名(うち1名は女性)-30代2名-40代2名(部長クラス) 変更の範囲:会社の定める業務
【リアル×テクノロジーの不動産テック事業を展開/従業員140名ほどで資本金1億・売上175億円の成長企業/フレックス制/一部在宅勤務あり/年間休日120日/駅チカ◎】 不動産投資型クラウドファンディングの運用全般をお任せいたします。また、1Rタイプ以外のアセットの提案や運用の対象商材の拡大も視野に、今までの経験や知見を活かしこれからの「FANTASfunding」の保守運用や、更なる成長を目指したご提案をお願いします。会社の主要事業の重要なポジションであり、任される裁量は大きいです。中にはゼロベースで新しい商品を生み出す経験や、事業拡大にダイレクトに関わる経験は個人のスキル/キャリアアップにも直結すると考えています。スピード感を持ってPDCAを回しながらひとつの事業を成功に導く体験は大きな糧になるでしょう。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・想定家賃や販売価格等から募集利回りの計算と設定 ・契約書作成 ・HPの更新や案件掲載 ・新規プロモーションの提案 ・ファンディング応募者対応 ■年齢関係なく実績次第でキャリアアップできる環境: 実績に応じて、年に2度の人事査定を行います。今までのご経験を活かして更なるキャリアアップを目指せます。(新卒・中途問わず、管理職や役員に抜擢された実績有り) ■募集背景: 私たちはテクノロジーと人の力でイノベーションを起こし、ファンになっていただける企業になる。そう決意し、2010年に会社を創業しました。アナログな不動産業界でイノベーションを起こすために、テクノロジーによる業務の効率化、不動産取引の透明化、新しい不動産投資の形であるクラウ ドファンディングなど、業界の常識や 慣習にとらわれないテクノロジーを活用した様々な挑戦を重ねてきました。特に、クラウドファンディングの事業については、2018年からオンラインでの小口投資をスタートさせており、業界の中でも古株かつ、ファンド数も199件(2023年6月現在)と最多の数を誇っています。今回は、組織編成の改革に伴い、当社クラウドファンディング事業の運用担当として実務をお任せできる社員を募集しております。会社の更なる成長にお力をお貸しください。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ