4267 件
京王電鉄株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~899万円
-
ディベロッパー 鉄道業, 不動産開発企画 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆まちづくり/都市開発/デベロッパー/プライム上場/生活関連サービスの総合事業を展開/ワークライフバランス◎/年間休日122日/残業月平均20時間前後/福利厚生◎退職金制度あり◆ グループ全体の将来を担う総合職として、ホテルの開発・改装、アセットマネジメントいずれかのポジションからキャリアをスタートしていただきます。 ※業務内容に応じて、京王電鉄から出向してグループ会社で勤務することもあります。 ■具体的な業務内容: 1)首都圏を中心としたホテル開発プロジェクト、ホテル大規模改装プロジェクトの推進・マネジメント業務をお任せいただきます。 ※開発・改装プロジェクトマネジメントの経験がない場合でも上司・先輩のサポートのもと、OJTによりプロジェクトマネージャーへステップアップしていただきます 2)ホテルアセットマネジメント業務(配属当初は期中運用業務が中心となる予定です) ※投資助言・代理業ではなく自社のアセットの活用を担うという位置づけのアセットマネジメント業務です ※アセットマネジメントの経験がない場合でも上司・先輩のサポートのもと、OJTによりアセットマネージャーへステップアップしていただきます チームの業務状況およびご自身の適正とご希望とを総合的に勘案し担当業務を決定いたします。 (業務別での採用ではありませんのでどちらの業務も担当いただく可能性があります。) ※開発エリア:現在は首都圏がメインとなっております。 ※PJT期間:リニューアルの場合は2年程度、新築の場合は4〜5年程度を想定しております。 ■配属予定部門: 京王グループの主要な事業ドメインであるホテル事業部門内の不動産担当チーム ※管理職・担当者ともに中途採用者も多数活躍しています ※京王グループのホテル事業では女性の管理職も多数活躍しています。 ■キャリアパス: 経験を積んでいただいた後は、「総合職」として、部門内や関連したグループ会社等、ご自身の培った知識や経験、専門性を活かして幅広いキャリアを描いていただきます。多様なキャリアを通して新たな知識、経験および人脈を身につけていただき、京王グループに欠かせない存在へと成長することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
サステイナブル・ソサエティ・インベストメント・マネジメント株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~549万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 不動産開発企画
学歴不問
〜環境問題、地方創生に興味がある方へ/未経験から開発企画のスキルが身につく/働く人材も働き方も多様な環境でフラットな社風〜 ■業務内容: 再エネ発電所の開発に関するすべてに絡む、やりがいのあるお仕事です。 ・発電所の地域選定 ・地権者、地域の方々、行政機関等との関係構築 ・エンジニアリング担当者と地域コミュニティの連携サポート 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 マネジャー1名 メンバー1~2名 チームで協力して進める雰囲気があります。北海道〜九州まで毎週出張があります。 ■入社後の流れ: 10ヶ月程度のOJT(先輩社員のサポートをしながら覚える)を経て、独り立ちしていただきます。 その後も、業務内容にもよりますが、基本的にはチームで動く形になります。 ■一日の流れ例: ・午前中:プロジェクトに関するMTG準備、午後:社内/社外MTG ・午前中:各地域への移動や現地調査、午後:地域の方との会食や訪問など ■地域における再生可能エネルギー事業のメリット: 1地域経済活性化 2地域における地球温暖化対策 3防災 ■同社の魅力: 【社会・地域への貢献度◎】 現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。 また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。 【多様な人材とフラットな社風】 ・様々な経験や文化的なバックグラウンドを持った人材が在籍 ・経営陣は外資金融出身者が多くノウハウを有する為、様々な案件を手掛けることが可能 ・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風 ・細かく管理などされないため、裁量が大きく、主体的に自由に挑戦できる環境 【働きやすさ◎】 ・平均残業13h程度。午前5時〜午後10時の間で各人が就業時間を自由に選択できるフレキシブルな勤務体系を導入しています。 ■同社について: 当社は、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。 開発〜エンジニアリング〜メンテナンスを、グループ子会社とともにワンストップで行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エム・アール・エフ
福岡県福岡市中央区渡辺通
渡辺通駅
350万円~649万円
不動産金融, 金融法人営業 デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜完全週休二日制(土日祝)で働きやすい!/第二新卒歓迎!異業種の方も活躍中!/東証プライム上場の三井松島グループ/創業以来13年連続増収増益達成中!/経営者層と商談、金融や不動産の専門性高いスキルが身につきます!〜 中小企業や個人事業主を対象に、設備投資や長期安定資金などの資金面のサポートのために、不動産担保融資などの提案営業を行っていただきます。 営業経験者だけでなく、コールセンター、飲食、販売、施工管理など様々な経験のある方が活躍しています! ■業務内容 不動産担保融資を中心とした、法人への融資営業を担当していただきます。 具体的には… ・新規顧客への融資ご提案営業 ・お客様の潜在的な課題発掘と最適なプランのご提案 ・既存先の顧客管理やルート営業 開業したいけど資金集めに難航している、融資は受けたいが月々の返済額は低く設定したいなど、お客様は様々な問題を抱えているため、丁寧なヒアリングを行い最適なプランをご提案します。 ■充実の研修制度有! 現4名のメンバーの中から、年齢が近い先輩社員が教育担当として1年間就きます。座学研修、同行訪問、テレアポ、ロープレを行いながら、分からないところをすぐに聞けるフォロー体制が整っております。1年間の指導後、独り立ちをしていただきながら下記のようなスキルを身に着けることができます。 ・金融商材の商品知識 ・財務帳票の分析能力 ・決算書や不動産の知識等 ・経営者層とのコミュニケーション能力、顧客獲得力 2年目以降は顧客管理やルート営業、後輩育成などが加わり、更なるレベルアップを目指します。 ■仕事の魅力 ・半期にインセンティブ支給有!(1回20万円程度)住宅手当、家族手当など福利厚生が充実 ・直接経営者の方と接するため、経営や業界の話など金融以外の幅広い知識も身に付く!実務を通して身に付く知識は、宅建や簿記、FPなどの資格取得や私生活においても役立つ場面が多いです。 ・資格取得支援制度を活用し、上記資格取得や自己研鑽に励むことが可能! ・メリハリをつけた働き方 残業は月10時間ほどで、また暦通りのお休みで社用携帯の持ち帰りも禁止です。そのためプライベート時間もしっかり確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社類設計室
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
600万円~1000万円
設計事務所 学習塾・予備校・専門学校, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\本の森ちゅうおうや大阪駅ルクアなどの設計実績も!多種多様な大型案件に携われる/ ■業務概要: 当社にて、官庁及び民間物件の建設工事の電気設備工事の監理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・基本的には東京本社(蒲田駅徒歩5分)に出社し、半日程度、監理チーム及び設計者等と対面で打合せをします。その他の時間は当社の作業スペースで担当物件の業務を担います。 ■当ポジションの特徴: (1)永続性 ・活力(体力、やる気)があれば年齢制限はありません。70代のシニア世代も現役で働いています。当社社員からの評価を得られれば永続的に就業可能です。 ・最低一か月で2物件程度の仕事量は確保し、継続的な安定収入に配慮します。 (2)やりがい ・当社の監理業務は「建築主、設計者、施工者との共創」を第一に考えてます。共創とは担当した課題だけをやるのではなく、例えば全員共通の課題である「良い建物を作る」という事を関係者が一体化する中で互いに刺激をしあいながら切磋琢磨して創り上げていくという地平です。その際に相互のコミュニケーションの重要性だけでなく、相手の領域にいかに踏み込んで課題を推進していけるかが重要です。その意味で今回、電気設備の監理業務をお願いしますが、建築も機械設備も監理も設計も総合的に考えながら最適解を追求してただければと思います。また、検査や施工図ckだけでなく、建築主や設計者との打合せにも積極的に参加していただきます。 ・本社の特徴は定期的(月1回の頻度)に社内監理レビューを開催しています。監理と設計の摺合せや課題の発掘の場に使っています。その中では監理者の主体性を存分に発揮して頂くことも可能ですのでやりがいは大きいものになると思います。 ■当社の魅力: 当社は全社員が経営に参画する共同体企業です。また設計には平均年齢30代の若いメンバーが多く、彼らと年齢に関係なく一緒に仕事を進める中で活力を得て楽しみながら追求ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
LAETOLI株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
住宅ローン 不動産金融, 不動産仕入(用地・一棟・区分) アセットマネジメント
【年休124日・土日祝休み・フレックス導入、不動産投資クラウドファンディング 累計投資額No1のサービス「COZUCHI」】 ■採用背景: LAETOLI株式会社は、厳選された物件に1口1万円から投資可能な不動産クラウドファンディング「COZUCHI」というサービスを展開しております(https://cozuchi.com/)。企業の強みである不動産仕入れ力により、非常に高い評判を得ております。成長期を支えるコアメンバーとなってくれるメンバーを募集しております。 ■仕事内容: 物件の取得〜売却までの運用に関わっていただきます。 ・投資運用部の職掌である不動産の仕入れ〜売却に関する事項 ・保有不動産の維持管理及び資産価値向上に関する事項 ・他社持ち込み案件の審査に関する事項 ・その他不動産に関する部に関わる業務全般をチームビルド及びマネジメントを行いながら実行していくこと ■サービスについて 組性ファンド数128件、元本毀損0回、累計応募額3,000億円越え、累計投資額1,036億円(2025年3月時点) <特徴> ・まとまった予算がなくても1万円から投資可能 ・物件の当たり外れのリスクも、専門家が判断。 ・資金の流動性を確保、中長期的な投資可能。 ・海外からも投資可能。 <顧客に選ばれる理由> (1)利益が出た分だけ配当にも反映されます(利益のシェア) (2)短期運用と中期運用があり、リスクを落として安定的に収益を増やしたい人に選ばれています (3)不動産の仕入れ力が強く利益に結び付きやすい <やりがい> 20億で募集したものが40億まで集まるなど数字で反響が見えやすいです。 他社では扱いにくい物件でも当社で扱うことが可能です。 ■働き方: 年休124日(2023年実績)、土日祝休み、フレックス可、また社員のほとんどが私服で勤務しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~1000万円
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 不動産仕入(用地・一棟・区分) アセットマネジメント
【不動産投資×DXを進める資産運用会社/東証グロース市場上場/年間休日125日/土日祝休み/リモート制度あり/フレックスタイム制】 ■業務内容: ・売主とのクロージングフェーズにおける折衝 ・各種デューデリジェンス(鑑定・ER・マーケットレポート・法務・会計等) ・社内決裁プロセスにおける資料作成・説明 ・ドキュメンテーション ・決済・引渡における一連の業務 ※2024年3月期は年間30物件以上、金額として300億円以上の取得を予定しております。 ※アセットタイプ:レジデンス、物流、ホテル、ヘルスケア(老人ホーム)等、制限はなく、幅広いアセットに取り組みが可能です。 ■当社について: 当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。 当社の主軸事業である「不動産ファンドオンラインマーケット事業(クラウドファンディング事業)」は業界トップクラスのシェアを持ち、サービス開始後5年半で累計調達額は500億円を突破しています。これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな投資プラットフォームを展開しています。不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、成長期待の高いマーケットの中で、業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。 前向きで自ら主体的に行動し、会社の成長を楽しみながら仕事ができる方を歓迎します。 ◎サービス概要:https://corp.creal.jp/services/ 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社富士テクニカルコーポレーション
千葉県匝瑳市八日市場イ
八日市場駅
350万円~699万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■□福利厚生充実の働きやすい環境/今後需要が一層高まる太陽光発電の深耕を通し、地球環境へ貢献を目指す安定企業■□ ■ミッション: この分野で20年以上にわたって蓄積してきたノウハウのもと、「土地が余っていて困っている」「土地の管理が行き届かない」などの問題を抱えるオーナーの問題解決を行っていただきます。 ■業務内容: 太陽光発電に活用する為の土地を買い取りまたはお借りする仕事です。税金対策や相続で発生する土地整理でお困りの法人様、または個人様が主なお客様になります。”売る”営業ではなく”買い取る”営業を行っており、確かな成功モデルと地域密着のスタイルを強みとしています。 ■業務の流れ: (1)使われていない土地の探索:千葉県東総地区を中心に整備されていない雑木林や空き地となっている土地の探索を実施 (2)調査:市役所・農業委員会に赴き詳細(土地の用途申請区分、土地所有者)を調査。視察や太陽光システム設置に適しているのかシミュレーションを実施。太陽光発電に必要な日当たりなどの周辺環境の現地調査等。仕入れ価格の検討をします。 (3)地主様への訪問/商談:土地の活用で困り事はないかヒアリング(税金/相続関わる悩み事)して、太陽光発電での土地活用を提案します。 ■入社後の流れ: ・入社後1〜2週間は研修を行います。ビジネスマナーや太陽光発電に関する知識を学んだ後、OJTで経験を積んでいただきます。 ・組織構成:現在、20〜50代が性別問わず活躍しています。前職は、農協職員、ハウスメーカー勤務、飲食店スタッフなど、異業種からの転職者も多く、中途入社者はもちろん未経験の方も歓迎いたします。 ■就業環境: ・年間休日130日、残業は少なく、ほとんどの人が19時前には帰宅しています。 ・UIターン歓迎:引っ越し補助金/住宅手当有(上限3万円家賃50%/入社後2年間)などの福利厚生も充実しています。 ・環境問題が叫ばれる中、当社が手掛ける太陽光システムは今後もニーズが高まる見込みです。安定の経営基盤のもと長期的に働けます。 変更の範囲:無
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産金融, 不動産仕入(用地・一棟・区分) アセットマネジメント
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社にて採用後、大和証券リアルティ株式会社開発企画部へ出向、下記の業務を担当頂きます。 ■業務内容: 下記、事業用地の取得業務全般を担当いただきます。 ・用地情報の取得 ・事業性の検証 ・行政調査 ・デューデリジェンス ・リスク整理 ・クロージング対応業務等 ※対象用地:オフィス、賃貸マンション、物流、ヘルスケア、ホテル ■働き方: 月の平均残業時間は20〜30時間程度です。リモートワークも可能な環境となっております(月10日の在宅勤務を基準として、出社と在宅勤務の割合は時勢と業務量により都度変更)。繁忙期は40時間程度になることがありますが、法定労働時間を超えないよう、労務時間管理を徹底しています。 ■大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社について: 大和証券グループをスポンサーに持ち、大和証券グループのネットワークを活かした不動産AMビジネスを行っております。大和リアル・エステートプロパー社員、大和証券グループからの出向者から成り、プロパー社員は100%中途採用で様々なバックグラウンドの社員がおり、中途社員もなじみやすい風土です。 ■大和証券リアルティ株式会社について: 2021年4月に設立された、大和証券グループの金融と不動産のハイブリッド戦略の中核を担う不動産投資商品企画会社です。リテール向け不動産小口化商品の組成、物件取得業務、開発業務を行っております。両社は、同じフロアに入居しており、協業してビジネスを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社星野リゾート・マネジメント
500万円~799万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 建築施工管理(オフィス内装) 不動産開発企画
※星野リゾートでしかできないホテル開発を設計・施工面で支える/自分の仕事が形になり日本の観光業に貢献/他ではできない希少な経験とスキルアップ※ ★こんな旅館を作りたいを形にするお仕事/コストと品質維持のコントロールでナラデハのホテル・旅館設計を支える/一つの案件を企画と計画から携わり、設計以降は主で担当、竣工した時は大きな感動が味わえる/設計や施工はアウトソースしております ■業務概要: 星野リゾートブランド(OMO・BEB・リゾナーレ・新領域等)の建設に関わる企画開発、設計、施工管理等 ※基本的には星のや・界以外のブランドをご担当いただきます。新規ブランドの立ち上げも経験することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・建設工事等のコンストラクションマネジメント(CM) ・新規施設開発プロジェクトの建築、設備等の企画、マネジメント ・自社運営施設のバリューアッププロジェクトの企画、マネジメント ・リゾート等の開発に関わる業務(許認可・立地の評価等) ・プロジェクトに携わる各取引先関係者との協議・折衝、進行管理 ※設計や施工はアウトソースしており、当社のアイディアをいかにコスト内で抑えつつ品質を担保したうえで形にするかに注力することができます。 ※新規ホテル・旅館の設計がメインになりますが、既存施設の大規模改修のプロジェクトもございます。 ※入社後まずは今までのご経歴を考慮し案件1件をお任せします。 ※2-3年で一通り経験を積まれた後は、社内や業界でも前例のないプロジェクト、また大規模や難易度の高いプロジェクトで更にスキルを高めていただきたいと考えています。 ■組織と役割分担 全7名、メンバー1人が2〜3案件を担当。ディレクターは組織マネジメントをしながらプレイヤーとしても案件を担当。 基本1案件1担当となりますが案件の規模や難易度、メンバーの経験値などにより2〜3名体制とするケースもあります。 ■業務の魅力 お金と時間があれば建築の質を上げることができるとは思いますが、単に作るだけでなく長く競争できる世の中にフィットするものを作るといった視点も求められます。クオリティ維持しつつコスト管理できるかどうかは、経営目線に携わっている感覚があるため非常にやりがいの感じられる仕事となっております。
三井不動産株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~649万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜業界不問・営業経験がある方へ/業界最大手の三井不動産で市場価値をアップ/リモート・直行直帰など働き方の柔軟性◎/無期転換制度有〜 ■業務内容 当社が展開する全国の大型商業施設への飲食店・食物販業種テナントの誘致、誘致に向けた開拓業務を担当します。 ※テナントの誘致とは:どのようなお店が入れば、商業施設の集客、売り上げが最大化していくかを企画し、実際に誘致に向けたアプローチ活動を行います。当社の大規模商業施設に携わることができ、やりがい抜群です。 ※施設例…東京ミッドタウン、ららぽーと、コレドなど (1)新規施設の開業や既存施設のリニューアル・増床の場合…施設の詳細(コンセプト立案や関連するテナント想定など)を社内各部署と連携のもと検討、候補企業への出店の提案 等 (2)既存施設に出店企業の場合…出店後の課題解決や成長戦略の提案・契約にまつわる各種手続き 等 ■このような方へおすすめ 業界最大手の企業で経験を積み市場価値をアップさせたい方や、大規模商業施設のリーシング営業という貴重な経験を積みたい方、チャレンジしたい方。 配属先となる商業施設営業三部は、商業施設の中でも飲食に特化した領域を担当しています。実務経験に関わらず、飲食業界やトレンド情報などに詳しい方は、その知識を生かしていただくことができます。 ■入社後のフォロー OJTを中心に、業務マニュアルや経験の浅いメンバーを対象とした研修も充実、チームリーダを中心としたフォロー体制あり。チーム会もあり相談・質問しやすい環境です。 ■組織構成 約30名が在籍。30代中心に構成されており、男女比は1:1程度。中途・新卒は3:2程度、中途入社者も多く活躍しています。 ▼中途入社者のインタビュー https://mfshogyo.mitsuifudosan.co.jp/foodbusiness/sales-interview01/ ■働き方 リモートワークにおいては在宅だけではなく自社サテライトオフィスも活用でき、柔軟かつ効率的に働ける制度・インフラが整っています。転勤も一切ありません。 ■キャリアステップ: 当部署にて飲食・食物販店舗誘致の経験を積み、スペシャリストを目指していただきます。「専任社員」として無期雇用への転換も可能です(登用試験あり)。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜完全元請け!1現場約3名×現場掛け持ちなし!/現場は首都圏のみで転勤出張なし・年休130日・完全週休2日と働き方◎/東証スタンダード上場・営業利益率業界2位の安定企業〜 ■業務内容 首都圏を中心とした新築マンションの工程、安全、品質、予算管理といった建築施工管理をお任せします。 タワーマンションなど、50戸から多くて400戸を超える大型物件を主に手掛けているため、建築技術者としてどこでも通用するスキルを身に着けることができます。将来的な所長候補としてご活躍いただけます。 工期は1〜3年で、1現場約3名の社員で担当します。(現場掛け持ちなし) 前橋駅前や千葉駅前の再開発など、大手デベロッパーとの協業も多数! https://www.1st-corp.com/achievement/ ■働き方: ・年間休日130日、完全週休二日制、土日祝休の現場も増加中です。 ・首都圏の案件になるので、泊まりの出張や転勤はありません ・夜勤なし ・DX推進に積極的で、施工管理職の残業時間は前年度比−30%実績 ■魅力ポイント: ・事務作業は本社でサポート、見積作成や積算など別部隊が行うため、施工管理の仕事に集中できる環境です。 ・大型物件を扱える企業は限られているため、受注が途切れず安定しています ・設立5年で上場。今期は300億円超の売り上げを見込み、将来的には売上1000億円を目指しています。 ・独自のビジネスモデルにより、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です ■当社について: 大手企業含めたゼネコン業界2位の営業利益率、設立3年9か月で上場を果たす、スピード成長中の企業です。 自社で仕入れた土地を、デベロッパーに提案・受注し、建設業務を元請けの立場でとして指名でもらうというビジネスモデルのため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保に繋がっています。 高い品質を担保できてもいるため、取引先は東京建物や野村不動産、伊藤忠都市開発など大手優良ディベロッパーが多数。 「Brillia」や「プラウド」など有名マンションの建築実績も多数ございます。 タワーマンションの建設実績も多く、安定性・スキルアップどちらも叶う企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェルビー株式会社
300万円~349万円
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 不動産開発企画 店舗開発・FC開発
【児童支援や就労支援を行うホスピタリティ企業/残業20時間以内/転勤なし/不動産や店舗開発の研修プログラムあり/役職者の同伴によるフォロー体制あり】 ※同社は、就労移行支援『ウェルビー』や、幼児児童教室『ハビー』を展開しており、事業好調にともない年20ヶ所のペースで、新しい事業所(店舗)のオープンを予定しています。 ■業務内容: (1)物件選定…新しい事業所の出店が決まったら、候補地探しから始めていただきます。 (2)関係法令各所との打合せ…物件契約と並行して、関係法令各所(消防・建築など)との打合せを進めていきます。 ※福祉施設としての基準があり、安全面をクリアできるか改装も検討に入れ対応いたします。 (3)工事の手配・管理…物件契約や各種手続きが完了した段階で工事を進め、随時進捗確認を行います。 ※工事は、基本的に付き合いの長い業者にお任せするので安心です。 (4)行政との打ち合わせ、書類作成…福祉に関する事業を手掛けるので、行政への出店許可や各種申請・手続きなども必要です。 <補足> 集客・立地などを考えて、エリア・物件の検討を行いますが、駅近くの物件にするなど基準が明確であることや長年付き合いのある仲介業者の活用で円滑な選定を実現しております。 ■定量について ◎慣れてきたら3〜5件ほどを担当していただきます。 ◎物件の選定からオープンまで、5〜6ヶ月ほどで行ないます。 ■業務の特徴: ◎物件の選定からオープンまでを一貫して一人のスタッフで担当するため、ゼロから自分の手で形にしていくことが可能であり、上長からの同席等もフォローいたします。 ◎基準はあるものの、新しい意見やアイデアを歓迎する環境なので、裁量大きく開発に関われるやりがいがございます。 ■組織構成 部長代理1名(40後半)、次長1名(40半ば)、主任2名(30代半ば、40代前半)の計4名です。 ■残業20時間以内を実現する体制 同社では、事前の物件リストや開発計画が整備されているため、効率的に業務を進められます。 また、長年の取引がある仲介業者との連携がスムーズであることが大きな要因です。 業務プロセスの標準化にも取り組んでおり、過度な業務負担を避ける体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJ不動産販売株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
500万円~999万円
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜安定の固定給×福利厚生充実/所定労働7時間20分/MUFG企業の幅広い商材で多角的な提案・裁量◎〜 <同社の強み> 【お客様1人1人に向き合った営業スタイル】 銀行担当員からのご紹介が約7割を占めるため、新規でお客様を獲得しにいく時間を短縮する事ができ、その分お客様に向き合った営業ができます。住宅ローン審査が通っていない方や他に借り入れが必要な方も少ないため、効率性高く業務を行えます。 【総合評価での評価制度】 どの様にその売り上げを作ったのか、組織に対してどの様な貢献をしたのか等、プロセスも踏まえて総合的に評価をします。事務所内での協力体制が自動的に生まれるため、顧客ファーストでの不動産取引ができます。 ■業務内容 個人や法人など「富裕層向け」の不動産売買仲介営業をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・不動産の売却を希望されるお客様のご相談や価格査定、調査、広告 ・購入希望者への情報提供、現地案内 ・資金計画のご提案 ・契約取りまとめ、引渡し、アフターフォロー 等 ■担当案件 銀行担当員(三菱UFJ、三菱UFJ信託)と連携し、お客様を紹介頂きます。 銀行担当員からの紹介が7割を占め、紹介時にはお客様の情報引継ぎがあります。 残りの3割は不動産情報サイトや「住まい1」からのお問い合わせのため、新規で自ら顧客開拓していく営業は基本ありません。 個人のお客様は比較的富裕層が多く、グループからの紹介とネットからの反響営業が中心となります。 土地/戸建/マンションに加え、事業用不動産など法人案件も取り扱っていただけます。 《担当顧客数・案件数》 ・担当顧客数:40〜50名のお客様 ・担当案件数:常に10〜20案件ほど ■働く環境 ◎年間休日は124日・安定した給与体制・充実した研修 ◎20時以降に残業する際は事前申請が必要。冠婚葬祭や子供のイベントなどの休みが必要な際は、事前申請で休暇取得可能。 ◎月の給与は固定給で安定し、賞与も半期実績と組織貢献など総合的に評価 ■同社の魅力 同社は信託銀行系の不動産仲介専業会社として、1987年に創業しました。MUFG全体で近年DX推進部も発足し、 社員からの意見発信を起点とした手続き・ルールの見直し(事務プロセス改革)にも着手しています。 変更の範囲:会社の定める業務
芝本産業株式会社
東京都中央区湊
400万円~649万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 不動産管理, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
☆創業100年以上!鉄鋼事業や不動産事業を基盤に持つ老舗総合商社/組織力と営業力強化のため増員募集/住宅・家族手当有/土日祝休/年休120日/残業10~20h☆ ■業務について【変更の範囲:会社の定める業務】 将来の管理職候補として、再開発事業プロジェクトの推進、リーシング、不動産の管理運営業務、所有物件の建替プロジェクトなど多岐の業務に携わっていただきます。※先輩社員のサポートを受けながら業務を覚えていただきます。 ■業務詳細 (1)不動産開発事業(商業ビル等)の企画/事業推進業務 所有物件の建替プロジェクト、遊休地の有効活用企画・立案、大規模修繕の企画立案及び工事など (2)再開発事業の推進 調査、分析、事業シミュレーション、地権者・行政との交渉など (3)テナントリーシング(オフィスビル、店舗等) (4)オフィスビルの管理運営業務 賃貸借契約締結、修繕工事、設備保守・防災管理、賃料交渉など (5)用地仕入れ、他 ■働く環境 残業は全社平均月10〜20H、家族手当や住宅手当に加え、独身寮・社宅を完備している等、福利厚生充実で働きやすい環境です。 ■組織構成 不動産事業本部7名(20代〜40代) ■不動産事業について かつて運営していた製鋼所などの跡地や新たに投資し取得した土地、商業施設などで賃貸業務を行っています。主な仕事は、オフィスビル/商業施設/住宅などの管理運営(メンテナンス/テナントリーシング活動/事業収支の管理など)、収益用不動産の開発、用地仕入れ等です。時代の変化、街並みの変化に伴い、施設の建替事業、再開発事業など新たな時代のまちづくりに取り組んでいます。 ■当社について 当社は1917年に立ち上げた芝本商店時代から鉄鋼を商いの主軸としており、その変遷のなかで、海外事業・食品事業・不動産事業・スリング事業・ドローンを利用した測量サービス事業なども立ち上げ、また財務体質の強化に努めて参りました。日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社ほか各鉄鋼メーカーの一次指定商社であること、そして鉄以外のビジネスが会社の収益に寄与していることが、私達の強みと認識しております。今後も当社らしいきめ細かな仕事を続けるとともに、時代に沿った新たな動きをとり、社員一丸となって次の125、150年に向けて歩んでいきたいと考えています。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 不動産開発企画 その他ビジネスコンサルタント
■職務内容: ・公的な事業の計画策定・事業分析(公共施設整備、公有地活用、PFI、事業体経営改善等) ・PPP/PFI事業の導入可能性調査・アドバイザリー業務・モニタリング業務 ・PPP/PFI制度を始めとする官民協働制度に関する調査・研究 ・公共セクターの経営改革や行政改革に関するコンサルティング ・PPP/PFI事業に参画しようとする民間事業者へのコンサルティング 等 ※断続的な出張があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■求めるポジション (1)副主任研究(プロジェクトリーダー:プロジェクト実施における主担当) ・期待役割:自身の裁量でチームを編成し、プロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体の運営を行います。営業から納品まで、プロジェクトを完結させる能力が求められ、専門分野をより深めることと同時に、新規案件の獲得も期待されます。 (2)研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当) ・期待役割:プロジェクトチームの一員として、与えられたテーマを遂行すると同時に、具体的な専門性を身につけていくことが期待されるポジションです。経験を重ねながら専門を深め、プロジェクトを遂行するうえで必要な能力を蓄積していきます。自身の案件獲得も視野に入れ業務を推進します。 ■組織ビジョン:「プロフェッショナルが楽しく働く」ことをビジョンに、全員がより有能であり、より良いチームを目指して、顧客と社会に価値提供していきたいと考えている組織です。自主性と自律的な行動を尊び、自由闊達な組織風土を大切に考えています。 ■歓迎条件:建築士、技術士、不動産鑑定士、宅地建物取引主任者等の資格/官公庁または事業会社の企画セクションにおける業務経験/高い英語力/高いPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等) MURCで働くリアルを知る(座談会) https://career.murc.jp/experienced/real/ 仕事と人を知る(個人インタビュー) https://career.murc.jp/experienced/work/?tab=0&anchor=consulting-consultant
リゾートトラスト株式会社
東京都
600万円~899万円
ホテル・旅館・宿泊施設 スポーツ・ヘルス関連施設, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【新規拠点立ち上げ/マーケティング・用地仕入〜建設・リノベまで一貫して担う部署】 ■募集背景: 現在は名古屋に拠点がありますが、好調な会員権販売に裏打ちされた旺盛な新規開発需要に応えるべく、新たに東京オフィス(東京開発室)を立ち上げることとなりました。 東日本エリアを中心とした物件情報の収集、行政官庁や設計事務所、建設会社との各種協議、新規建設案件と既存施設営繕工事の統括管理を行っていくメンバーを募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 本ポジションでは機動力を活かし、東京開発室を盛り立てていただきます。 ・市場調査・不動産仕入・情報収集 ・コンセプト立案 ・計画立案 ・商品企画 ・既存施設営繕工事東日本統括補佐 ・設計・着工/竣工に至る開発施工マネジメント ■開発部について: ◇当社は、全国に高級会員制リゾートホテルである、「エクシブ」「ベイコート倶楽部」「サンクチュアリコート」の各シリーズや、メディカル施設、シニア施設、ゴルフ場、等を事業展開しております。 開発部はその全てで「企画・設計・開発・営繕業務」に関与・担当している部署です。 ◇やりがい: 立地のマーケティングと用地仕入から、設計事務所とのプラン検討、大手ゼネコンへの数百億円にのぼる建設発注、ホテル等建設工事の進捗管理、既存施設のリノベーションまで、一貫して1つの部署で担います。約20万人を超える会員様の期待に応え、ラグジュアリー感を追求するとともに、大規模開発のダイナミックさを存分に味わうことができるのが開発部の醍醐味です。 ■組織構成: 部長(男性1名、50代)、課長(男性2名、40代)、部員(男性8名、20代〜60代/女性2名、30代) ■当社の特徴: リゾートトラストグループは、1973年以来、会員制事業を核に、幅広い領域で事業を展開する「総合リゾート企業グループ」です。「リゾートトラスト株式会社」を中心にハイセンス・ハイクオリティを追求し、充実したホスピタリティを提供してきた同グループはホテルレストラン事業、メディカル事業、ゴルフ事業、シニアライフ事業など多岐にわたり、現在リゾートトラストを含め計35社となりました。 変更の範囲:本文参照
株式会社馬車道
埼玉県熊谷市万吉
550万円~699万円
ファーストフード関連, 不動産仕入(用地・一棟・区分) 店舗開発・FC開発
■採用背景: 当社はコロナ禍前までの状態に戻りつつあります。今後はさらに店舗を拡大していきお客様へ幸せを提供して参りたいと考えており、根幹を担う立地開発業務を担っていただける方を募集いたします。 ■業務概要: ・用地を探す/仲介業者様やオーナー様との交渉/役所との交渉 ・競合情報を含めたマーケティング調査/既存店舗の賃料交渉 ■組織構成: 3名(部門長1名、メンバー2名)が在籍しております。 ※全員が開発未経験で入社し、活躍されております。 ■ポジションの魅力: ・交渉業務において:仲介業者様やお取引先様との関係構築が必要になります。また、調査力や分析力も必要となる業務ですので総合的な提案力のアップにつながる環境です。業界知識や当社については入社後フォローをさせていただきます。 ・出張について:関東圏内がメインのため泊まりが発生することは原則ございません。転勤無、泊まりの出張無の環境です。 ■就業環境: 個人目標はございません。チーム全体で協力し、半期で3店舗を目標として業務に取り組んでいただきます。メンバー中は良好で風通しがよく、残業もほぼございません。18時にはフロアのほぼ全員が帰宅準備をしているような環境です。 ■当社の特徴: 埼玉県熊谷市に面積わずか10坪、テーブル席3つとカウンター8席という小さな焼肉店からスタートしましたが、その成長率はまさに業界トップクラスで、2000年には遂に100億円企業となりました。規模が大きくなっても、本物の味にこだわるスタイルは永遠に変わりません。質にこだわった調理とサービスが提供できる体制を確立するために、より精緻なチェーンストア・システムを構築します。
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■職務概要: NTT都市開発グループが所有するオフィスビルを中心に、リニューアル工事やテナント入退去に伴う工事の総合管理(工程・品質・安全・コスト)をご担当頂きます。 【具体的には】 ・オフィスビル、商業ビルにおける建築/電気/設備に関わる施工監理 ・受託管理をしているオフィスビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告 ・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査 ・リニューアル工事、入退去工事 ・中長期修繕計画の策定/実施 ・大規模修繕工事の設計監理/工事管理 ・退去に伴うオフィス移転業務等 ※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務の中からスキル・適性等に合わせて担当して頂きます。 ■参考資料:http://recruit-nttuvs.jp/career/interview/01.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度です。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足しその後プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げNTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い様々な地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネスエ
愛知県一宮市大和町氏永
350万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 不動産開発企画 店舗開発・FC開発
〜地域密着型スーパーマーケットでの不動産開発マネージャー募集!成長と挑戦の機会満載!/創業60年超の老舗企業で安定◎〜 ■企業概要: カネスエは、地域密着型スーパーマーケットとして、愛知県を中心に店舗を展開しています。私たちの使命は、お客様に安心・安全でおいしい食品を提供することです。「おいしいもの、いいものだけを」を基本に掲げ、国内外から厳選した高品質の商品をお届けしています。カネスエは、地域の皆様の健康を支える存在として、成長を続けており、今後の更なる事業拡大に伴う不動産開発の募集をいたします。 【具体的な業務詳細】 <出店戦略とアクションプランの計画・実行> 新しい店舗を出店するための戦略を立て、それを実行して不動産契約目標を達成します。 <店舗出店の促進> 店舗の利便性を追求し、有効なオペレーションを行うために優先順位をつけてアクションプランを実行します。 <不動産契約の生産性と収益性の確保> 新規出店に関する不動産契約において、最大限の生産性と収益性を確保します。 <市場調査と分析> 不動産市場の状況を調査・分析し、有利な不動産取引を行います。 <ネットワーキング> 地域の利害関係者や行政との連携を強化し、出店業務を加速させます。 ■組織構成: 部門全体人数:12名(管理職2名、担当10名) 年齢構成:40代2名、50代以上10名(全員男性・中途入社者のみ) ■入社後のフロー: 入社後は、企業・食品業界を理解いただく為の研修を行い、学んでいただきます。将来的には、3〜5年程度を目途にジョブローテーションを行い様々な部署を経験いただく可能性がございます。店舗運営経験を経て、更なるスキルアップが可能になります。 ■研修制度について: 自主勉強会:充実した研修制度を通じて、多様な業務を経験し、成長する機会が豊富です。 OJT研修:各店舗での商品知識や業務知識、スキルアップ研修を行います。 管理職育成研修:マネジメント研修や経営者育成研修を通じて、経営会議メンバーとして活躍できるスキルを身につけます。 【会社説明URL】 https://www.youtube.com/watch?v=0d2xpHvqwA0&t=53s 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: ・地域のサステナブルを実現する手段である再生可能エネルギー(太陽光/風力/水力/地熱/バイオガス)の発電事業を創出するため、様々な関係者と調整・合意を行います。 ・風力、中小水力発電を中心に発電事業に幅広く携わっていただく予定で、地域や行政との窓口を担い、事業開発を行います。 ・地域コミュニティ、行政機関(地方自治体)、権利者(土地所有者など)との関係構築、協議、折衝を担当します。 ・担当エリアの地域やステークホルダーとの合意形成を図ります。 ・社内の関連部署(技術、環境評価、法務、ファイナンスなど)との連携を図ります。 ※出張は週2日〜4日発生致します。 ※入社者の大半は業界未経験者です! ■組織構成 マネジャー1名 メンバー1~2名 チームで協力して進める雰囲気があります。 ■入社後の流れ: 10ヶ月程度のOJT(先輩社員のサポートをしながら覚える)を経て、独り立ちしていただきます。 その後も、業務内容にもよりますが、基本的にはチームで動く形になります。 ■一日の流れ例: ・午前中:プロジェクトに関するMTG準備、午後:社内/社外MTG ・午前中:各地域への移動や現地調査、午後:地域の方との会食や訪問など ■同社の魅力: 【社会・地域への貢献度◎】 現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。 また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。 【多様な人材とフラットな社風】 ・様々な経験や文化的なバックグラウンドを持った人材が在籍 ・経営陣は外資金融出身者が多くノウハウを有する為、様々な案件を手掛けることが可能 ・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風 【働きやすさ◎】 ・平均残業20H程度。午前5時〜午後10時の間で各人が就業時間を自由に選択できるフレキシブルな勤務体系を導入しています。 ■同社について: 当社は、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。 開発〜エンジニアリング〜メンテナンスを、グループ子会社とともにワンストップで行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社K‐ブランドオフ
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
500万円~699万円
専門店(アパレル・アクセサリー), 不動産開発企画 店舗開発・FC開発
【ラグジュアリーブランドのリユースショップ「BRAND OFF」を国内外71店舗運営/ブランドリユース業界トップクラス・コメ兵ホールディングスグループ/転勤なし】 ■業務内容: ブランドリユース事業国内トップシェアを誇るコメ兵Gで買取販売店『BRAND OFF』を国内外58店舗展開している当社にて、FC店舗開発のコンサルティング営業をお任せいたします。 ■具体的には: 店舗開発の一連の業務のフォローを担当していただきます。 ※スキルに合わせた業務からスタートしていただきます。 ◇アポイントの設定(別担当から共有されたリストを元に設定) ◇オーナー候補の方との商談(サービスや事業の説明や希望に沿ったサポート) ◇開店サポート(施工会社手配や調整、進捗確認等) ◇アフターフォロー ■配属先: FC事業部は17名が在籍しています。 ■休日補足: 月別の休日日数は9〜10日です。 土日で休みを取得するメンバーがほとんどです。希望休の取得も可能です。 ■当社について: ブランドリサイクル業界でトップクラスのコメ兵グループに所属し、事業を拡大しています。 当社は従来とは異なる全く新しいビジネスモデルを展開してきました。新中古海外ブランド品の販売に加え、業界初の業者間オークションを実施し、商品の流通経路を幅広くし、ブランドオフの事業を押し上げてきました。ネットや雑誌を活用しブランドモールを立ち上げることで、業界全体の産業構造の変革に挑戦しています。 変更の範囲:無
株式会社東和テクノロジー
大阪府大阪市淀川区木川東
450万円~999万円
その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジメント(国内) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■業務内容: 建設コンサルタントとして、主に地方自治体発注の一般廃棄物処理施設(ごみ焼却施設、リサイクル施設等)の建設、解体等に伴う各種計画、調査、設計、工事監理及び環境関連計画を行います。 自治体へ提出する資料の作成や工程管理が中心となり、現場には入りません。 ■出張について 日帰りもしくは1泊2日ほどになります。長期的な出張は発生いたしません。 ■選考フロー 社長様との1回面接を予定しております。 (面接エリア相談可能/交通費支給有) ■U・Iターンの方/単身赴任をご希望の方歓迎 他地域にお住まいの方からのご応募もお待ちしております。 ■同社の特徴: 同社は、廃棄物管理分野を中心に地域環境・地球環境を考え、より良い環境を次世代に繋ぐことを基本理念として、市民、自治体、民間事業者、研究機関等の支援を行う総合コンサルタント企業です。廃棄物管理分野と一口に言っても、同社が扱う内容は多岐にわたります。家庭内や事業所において日常的に発生しているごみをいかに減らしていくか、効率的に分別するにはどうしたらよいかという問題。家庭や事業所から発生したごみをどのように処理またはリサイクルしていくか、最終処分はどうするのかといった問題。地球規模では、温暖化問題にもごみ処理は大きく影響を及ぼしており、人体や環境に有害な残留性有機化物質対策は、より良い地球環境を未来に繋いでいくためにも着実に取り組んでいかねばならない課題です。 同社は身近な問題から地球規模での諸問題に至るまで、これまで培ってきた多彩な経験に基づいた技術力により、問題解決の支援をしていきたいと考えています。市民の方々、廃棄物処理・処分・管理等に係る担当者の方々、研究等に携わる方々の視点や立場を理解し、共に悩み、考えることが同社の強みです。 変更の範囲:無
株式会社エネウィル(旧JAG国際エナジー)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 不動産開発企画
【東京/リモート可能/フレックス勤務可能/ワークライフバランスが整います!】 〜再生可能エネルギー源の発電所を「拡大」し、電気を「普及」「浸透」させていく業界のパイオニア〜 ■業務概要: グリーンフィールド(用地確保)やブラウンフィールド(既存施設再開発)の案件において、プロジェクトマネージャーとして、一連の業務に一気通貫で携わることができ、裁量と責任を持ってご担当いただきます。将来的に発電所施設用地の交渉/確保に携わりたい方は、経験を積んでいただける環境です。一般職としては、プロジェクトマネージャーを補佐する立場として、時にはプロジェクトを俯瞰しコントロールするため、業務に裁量と責任を持ってご担当いただきます。 また、一般職はプロマネ補佐として、開発と建設(事前調査・計画立案〜基本設計および系統連系協議や設備認定対応・詳細設計等)がメインとなります。 ■将来のキャリアプラン: 将来的にはグループ長として、案件発掘の業務を含め、グループ全体のマネジメントをおこなえるキャリアを積み上げていただくことを期待します。また、その他の再エネ電源開発のキャリアの可能性もあります。 ■同社について: エネルギー事業全般を担う中核企業として、エネルギー事業案件の発掘から建設、発電、保守・維持に至る一連の事業を行っています。太陽光発電所の開発事業においては、業界のパイオニアとして国内における全国各地の多数のメガソーラー発電所の開発により蓄積したノウハウを活かし、トータルなサービスを提供しています。現在では年間約2億kWhの電気を生み出し、約54,500世帯の年間消費量をまかなっています。この実績に加え、今後はバイオマス・風力・地熱・小水力発電開発も進め、地域に最適な再生可能エネルギーの開発と電力供給を通じ「まちづくり」に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社遊楽
埼玉県さいたま市浦和区高砂
浦和駅
600万円~999万円
アミューズメント・遊戯機器 レジャー・アミューズメント, 不動産仕入(用地・一棟・区分) 店舗開発・FC開発
【関東エリアを中心とした アミューズメント施設の店舗開発/裁量大◎社員のやりたいことを支援/海外研修旅行・各種お祝い金など福利厚生も充実】 ■業務内容: 埼玉、東京、千葉、茨城、神奈川など、関東エリアを中心としたアミューズメント施設の店舗開発業務をお願いします。 新規出店、M&Aによる競合店取得が店舗開発のメイン業務となります。不動産会社や金融機関、不動産オーナー等への訪問により、アミューズメント施設に適した大規模物件の情報収集、契約交渉などを行っていただきます。 ■具体的には: ・取引業者の開拓 ・物件情報の収集 ・物件調査(地域や競合店のマーケティング、役所調査等) ・契約交渉 ・開店に向けての調整(社内各部署及び取引先との調整) ・社有不動産の売買及び管理 ・既存店舗の契約更新手続き、条件交渉等 ■組織構成: ◎開発部メンバー └部長1名、開発課3名・建築設備課4名 ■大きなやりがいと達成感: 大型店舗の開発やM&Aも多く、時間もパワーも必要ですが、その分、大きなやりがいや達成感のある仕事となります。 ■従業員満足度の高い会社: 「遠慮は不要。やりたいことをやれ」というのが当社の風土です。若手社員にも大きな裁量を与えて、社員のやりたいことを支援しています。また、国内・海外研修旅行など、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ