22982 件
富士電機E&C株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
-
500万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 ■業務内容: 産業プロセス空調設備・一般空調・給排水衛生設備における積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せいたします。 具体的には、積算・施工計画や図面の作成・機器選定・機器搬入・安全品質管理・予算管理・工程管理・完成検査・引き渡し・保守等の業務を、営業部門・設計部門・調達部門等と連携しながら進めていただきます。 【案件の特徴】 ・一般空調・給排水衛生設備:オフィスビル、商業施設、公共施設等 ・産業プロセス空調設備:工場(精密機器・医薬・食品等)、データセンター等 ★産業空調においては、クリーンルーム等の空調システムの開発や省エネ設備の企画・提案に力を入れています ★関連企業案件(富士電機・古河電工等)、一般民需、官公庁など幅広い案件有 ★1億円以上の大型案件多数 ★施工管理職に対する豊富な手当や福利厚生制度有 ※担当現場への直行直帰が基本です。工事に伴い東海エリア内での出張が発生する可能性があります。 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。また徹底した労務管理や省力化ツールの導入等で残業時間を削減しています。 会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。
釜慶鉄工株式会社
静岡県浜松市東区北島町
900万円~1000万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問
■職務内容:建築部長,として下記業務をご担当いただきます。 ■具体的には、 ・施工管理を担う建築部の統括 ・各現場管理 ・採算管理 ・部下の管理育成 ・経営陣の補佐 等 当社は工場、倉庫、事務所、店舗、住宅等の建築物を扱っており、部下の担当する各現場の施工・安全・品質・工程等を統括していただきます。 ■人員制度:総勢7名(課長70代男性、50代男性2名、20代女性4名) ■募集背景:現課長の高齢化に伴う後任募集 ■会社の魅力:自己のスキルアップを目指し自主的な資格取得に取り組む従業員をサポートするため、業務に役立つ資格の受験費用を負担します。 また、忘年会、社員旅行、歓送迎会、ボウリング・ゴルフ等のイベント・レクリエーションも多数開催し、社内親睦を図っています。 ■当社について 当社は、創業から110年を超える総合建設業者です。自社内に国交省認定「Hグレード」取得の鉄骨製造加工工場を有し、大手ハウスメーカーへ鉄骨柱や 梁の販売も行っており、建設部門ではS造から木造まで幅広い設計、製造、施工、アフターフォローまで一貫体制を確立しています。近年は業務のIT化と産業用ロボット等の最新設備導入し、徹底的に業務の効率化を推進し、生産大幅拡大に成功しています。これからも厳しい時代を生き抜くために技術や知識、資産、ITノウハウとともに、誇りと責任を持った人材の採用育成にも力を入れています。向上心とやりがいのある風通しの良い企業風土が特長です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三技協
神奈川県横浜市都筑区池辺町
400万円~699万円
システムインテグレータ サブコン, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
【宇宙・防衛・ITS】適性・希望に応じて、通信設備の設計・施工・運用・保守を幅広くお任せします ■仕事内容: ・顧客との各種調整、連絡 ・AutoCADを使用した通信・付帯設備設計、図面作成 ・部材発注、納期調整等 ・現地調査、通信設備の検査、現地対応 ・協力会社の管理・調整・連絡・手配等 ≪具体的には≫ ◆宇宙・防衛(衛星通信) ・地上局やパラボラなど、宇宙との衛星通信設備の構築 ・国内衛星のシステム構築 ・官公庁に関わる通信設備全般の構築、など ◆ITS(高度道路交通システム) ・一般道や高速道路の通信設備の構築 ・ETC関連設備の設計・構築・施工 ・無線設備の配線・配管、など ※本人の希望や経験、適性に応じて配属 ■入社後の流れ: 個人のスキルに合わせたOJT研修を実施し、これまでの経験を存分に発揮できるよう、適正・希望に応じたプロジェクトをお任せしていきます。当社の手がける事業はどれも専門性が高い分野。さまざまな経験や知識が必要になるため、時間をかけてじっくり学んでいきましょう。将来的には、プロジェクトのリーダーや組織を引っ張っていく人材として、長く活躍してください。 ■組織構成: 施工管理職は専門分野ごとに3つの課へ分かれ、1つの課に所属する社員は14名ほど。(20代~40代までの社員が活躍中です) ■三技協の注力事業: 携わったプロジェクトや実績を展示会に出展し、大いに注目を集めている当社。担当する業務は当社が注力している成長領域事業です。IoTや5Gなど、時代とともに複雑化している通信分野において高い技術力で市場のニーズに応える当社は、今後さらに、国内・海外へとグローバルに事業を展開していく予定です。さらに近年では「サービスエリアの最適化構築」、「解析ツールの自社開発」などソフト、システム、ソリュ−ションの開発を強化しコンサルティング業務へと活躍の場を広げています。 ■プロジェクトによって業務を分担: 手がける案件は、受注から完了まで2〜3日の作業で完了するものから、半年〜数年単位に及ぶものまでさまざま。プロジェクトごとにチームをつくり、適性に応じた数人のメンバーで業務を分担・連携しながら進めていきます。1人に業務を任せることなく、属人化を防ぐ仕組みを整えているのが当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和エンジニアリング株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
300万円~649万円
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【未経験歓迎/正社員として将来も安定/東証プライム上場の大手鉄骨商社「阪和興業」100%出資/各地のランドマークや大規模建築に携われます/様々なバックグラウンドの方が活躍】 【担当業務】 同社は大規模な鉄骨工事を主とし、屋根や壁などの施工・設計・製作工務を手掛ける建設エンジニアリング会社です。以下業務をご担当頂く予定です。 ・鉄骨工事現場安全管理業務 ・屋根、壁工事現場安全管理業務 ・工事全般の安全衛生管理業務 【担当物件】 豊洲新市場や高層ビル、ららぽーと海老名など商業施設、大学病院や大規模工場施設といった幅広い新築、耐震工事を多数手がけています。鉄骨工事など一部分の工事担当であるため、1物件の全体施工期間は長くとも半年程度。 ※お住まいと施工現場によっては一定の出張を伴う可能性はありますが、関西圏ではあるため週末などはご自宅に戻れる環境です。 【働く環境に関して】 一日1〜2つほどの現場を担当頂きますが、残業は基本的になく週休2日制と働き方を整えることができる環境です。 ご入社後は基本的には現場でのOJTになりますが、現場に慣れて頂くまでのフォローが充実していますので、安心して働くことができます。 【工事受注は阪和興業社が担当/高い専門性と受注基盤で安定経営】 同社は東証プライム上場、総資産8600億円以上を誇る阪和興業社の100%出資企業であり、グループの建設工事を担当しております。建設資材となる鋼材調達や営業業務は阪和興業社が行っているため、グループ一貫で工事に対応できる体制と、鉄骨工事における高い専門性とノウハウが集約。安定した環境下で技術者としてのキャリアアップが可能です。期間は1〜2年程度を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
群馬県太田市新井町
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜東証プライム上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力/年間休日125日・土日祝休みで働き方◎〜 ■職務内容 管路に関わるお仕事です。老朽化した水道管を更新するために、下記のお仕事をします。 ・設計図面のチェック・照査 ・発注支援業務(工事発注図面の照査・CADでの図面修正、設計書の積算・照査、発注書類作成) ・関係機関との協議・各種調整、申請書類作成 ・施工監理(受託業者の管理監督、各種検査の立会い、出来形・竣工図照査・CADでの図面修正、変更設計書の積算、変更契約書類作成など) ※CAD未経験でも可 ※1年目は株式会社クボタへの出向という形になります ■同社の働き方 ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ■出張について ◎出張場所:群馬東部地区(太田市、館林市、みどり市) ◎出張期間:主に日帰り ◎出張頻度(日帰り含む):120回/年程度 ◎平均残業:月平均20時間程度 ◎繁忙期 :工事は下期に集中しており、メリハリをもって働ける環境です ・出張手当: 30日未満・・・宿泊費10,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費8,400円/日、日当1,580円、その他手当有 ■同社について 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
アダマックウエスト株式会社
京都府京都市西京区上桂東ノ口町
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜官公庁など安定した取引先が多く安定性◎/60代も多数活躍中/転勤なし/出張ほぼ無し/UIターン歓迎/引っ越し費用負担あり/サポート体制・資格取得支援も充実/キャリアアップや将来的に独立も目指せる〜 ■職務内容: マンションなどの新築・改築・改修工事における電気施工管理をお任せします。 ■具体的には: ◇工事内容…アパートやマンションの新築工事、高齢者施設店舗の新築・改修の電気工事、EV充電器設置工事など ◇工事エリア…京都府内6割、大阪府内2割、滋賀県2割(※宿泊を伴う出張は基本的にございません。) ◇平均残業時間…約20時間/月 ◇案件の特長…官公庁や安定した取引先が多い点も当社の強みです。そのため社会情勢の変化や不況の影響が少なく、安心して働いていただけます。 ■組織構成: ・施工管理担当は、現在約3名が在籍しております。 ・先輩社員は雰囲気が明るく気さくなメンバーばかりです。性別・年齢を問わず活躍しており、グループでは、60代以上のベテラン技術者も多数活躍中! メンバー間のチームワークも抜群で、仕事中もピリピリするような空気感はなくそれぞれがイキイキと働いています。 ・経験者募集ではありますが、業務について学ぶべきことは先輩が丁寧にサポートするのでご安心ください。 ■特徴: ◎独立も支援します。 資格取得にかかる費用は全額支給します。さまざまな資格にチャレンジしてキャリアアップを達成していただけます。 また、入社3年以上で独立を希望する方には鎌ダホールディングスグループとして、独立支援も行っていく方針です。 ■当社について: 昭和49年に創業以来、京都市内を中心に電気工事専門業者として実績を重ねてまいりました。マンションや店舗の新築・改修工事、プラント設備の電気工事、電気自動車充電器の設置、LED照明の導入、再生可能エネルギー設備の設置、医療介護関係設備の新築・改修など、多岐にわたる電気工事を手掛けています。私たちは「地域を照らす 人を照らす 未来を照らす」を企業メッセージに掲げ、地域に根差し、全ての人々との連携を大切にし、明るい未来を築くことを目指しています。電気のプロフェッショナル集団として、災害時のライフラインの復旧や環境に配慮した業務に誇りを持ち、信頼される企業として日々成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・エム
愛知県刈谷市高松町
350万円~599万円
≪毎週水曜はノー残業デー/年休117日・土日休み/ゼネコンの一次請けとして事業安定性◎≫ ■業務内容: 「建築金物」の設計・施工管理を行っている同社にて、施工管理として活躍いただきます。 ■業務詳細: 建築金物の施工にあたり、品質管理、納期管理、安全管理、原価管理から引き渡しまで対応いただきます。施工管理の仕事ぶりを見て、再度当社に依頼をいただくことが多いため、お客様とのコミュニケーションや関係構築も大切にしていただきたいと考えています。 ≪扱う製品≫ 「建築金物」と呼ばれている、手すり、マンションや住宅などのエントランスを飾るデザインルーフやモニュメント、パネルなど ≪案件≫ 学校、病院、駅などの公共施設やショッピングセンター、物流倉庫、マンションなど街中の大きな建物に当社の製品が使われています。 ≪担当・工期≫ ▽1現場を1人で担当いただきます。 ▽工期は1週間〜1年程度と規模に応じて様々で、案件の大きさを考慮し年間で平均10件弱の現場を担当いただきます。 ■働き方: ▽休日…週休2日(土日休)です。 当社はゼネコンの一次請けで、お客様も土日休みにしているところが多いため、休みの日に連絡が入ることは少ないですが、現場によっては土日の出社も発生します。その場合は必ず振替休日の取得をいただいています。 ▽残業時間…月平均20〜25時間程度です。 今後、会社として残業を少なくしていく方針があり、毎週水曜日はノー残業デー、17:30で会社のシステムが止まるなど残業時間削減の取り組みを行っています。 ■組織構成: 20代から60代の社員、10名が活躍しています。前職はイベント業やホテルでのキッチン業務など未経験で入社した中途社員も活躍しています。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員についてOJTにて業務に慣れていただき、1年程度で現場が持てるようになり、徐々に独り立ちを目指していただきます。 ■当社の実績: (1)施工事例:イオン豊田ショッピングセンター/愛知大学名古屋校舎/刈谷ハイウェイオアシス など (2)パイプ・鋼材加工製品:西尾市新庁舎/アピタ大垣店 など (3)板材加工製品:四日市看護大学/三重県三重郡川越庁舎 など (4)型材製品:名古屋大学医学部/岡崎図書館 など
株式会社穴吹工務店
徳島県
600万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜施工管理経験者歓迎!/子育て世代も働きやすさ◎/連結売上2.6兆円のオリックスG/サーパスブランドで全国展開/元請け/年休128日〜 ■業務概要: ・自社物件の『サーパスマンション』の新築現場にて、RC建築物の施工管理業務全般を担当。 ・1現場あたり4〜5名のチーム制で、協力業者様とのコミュニケーションを取りながら、マンションを建設します。お客様とのミーティングに同席するほか、企画の段階から施工管理の立場でアドバイスすることもございます。 〈業務詳細〉 ・安全・工程・コストの管理 ・工状態や仕上がりチェック等の品質管理 ・協力会社の手配及び指示/設備管理 ・その他上記に付随関連する業務全般 ※徹底した分業体制をとっており、施工図作成、申請書類作成、発注業務等、現場でなくても対応できるものは本社の別部署が対応。 ■ご入社後に関して: ・中途入社の方には、キャリア入社研修(会社の概要や就業規則等に関しての研修及び工事系の講義(3日))を受けていただき、その後現場の社員の方と共にOJTを通じて業務をキャッチアップいただきます。 ・階層別の研修や親会社主催の研修もございます。 ・資格取得費用支援や充実した試験対策の実施。 ■ライフイベントに合わせた働き方: ★くるみんマーク取得企業(「子育てサポート企業」として認定あり) ★育休は性別を問わず取得可能(父親の育児休業取得を推奨) ★フレックスタイム制(始業・終業時刻の変更や、飛び石での勤務も可) ∟不要な残業は廃止することにより残業時間を削減。 ★セレクト休日 ∟祝日出勤となるため、年間祝日数をご自身のお好きなタイミングで休暇取得可能となります。 ★近郊の現場へ直行直帰のため融通が利きます。 ■転勤に関して ・ご担当いただく物件の工期に合わせ転勤の可能性がございます。(参考頻度:2〜3年に一回程度) ・全国に拠点(現場)を設けていますが、エリア内のプロジェクトがある限り本人が希望しない勤務地への転勤は極力行わない方針です。 ※東日本エリア(北陸・北関東・信越・静岡)/ 西日本エリア(中国四国・九州) ・単身赴任の場合 ∟別居手当:5万6000円〜(等級によって変動)が支給。 ∟月2回帰省往復分の交通費支給がございます。 ・借り上げ社宅(適用条件あり) 変更の範囲:会社の定める業務
タカマツビルド株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
800万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜2025年10月に本社を品川へ移転/現職年収の110%保証/現場担当者のマネジメント中心/分業制でWLB◎残業25H/定年65歳で長期就業可/髙松グループ/転勤・出張無/土日祝休/年休125日/月残業25H/フラットな社風〜 ■おすすめポイント ・初年度オファー金額は現職年収の110%を保証します!弊社でぜひ今までのご経験を生かしてください! ・残業25H・土日祝休・年休125日とワークライフバランスも充実! ・転勤なし、直行直帰OKと働きやすい職場環境づくりに注力しています。 ・安心の基盤。プライム上場の髙松建設Gで安定のキャリアを形成できます。65歳定年のため長期就業◎ ・社歴が浅い方でも成長意欲多い社員が多数(平均年齢43,7才)在籍しています。 【担当業務】 ご経歴に鑑み、現場監督のマネジメントおよび指導業務を中心に担当していただきます。部門だけではなく、全社的な視点での業務運営を行なっていただきます。 弊社は分譲戸建住宅からアパートまで様々な木造住宅を取り扱っており、現場担当者が安全・品質保持・工程管理を滞りなく行えるよう、配置管理やマネジメントをいただくポジションです。 マネジメントにとどまらず、ご自身で現場をもっていただくことも可能です。 ・平均工期:4〜6か月/棟 ・担当棟数:5〜10棟/年間(アパートの場合) 【将来のキャリアアップ】 将来的には部長への昇格にとどまらず、役員など会社全体の経営にも携わるチャンスがあります。 経営面での視点を持ちながら業務に取り組んでいただき、実績を上げていただくことで道を拓くことが可能です。 会社としては木造アパート事業を更に強化し、現在の売り上げ20億円からさらに飛躍することを目標としています。 ■当社について: 髙松グループは、建築事業、土木事業、周辺事業の3つの事業を柱とする、合計20社からなる建設業の専門集団です。タカマツビルドは首都圏における木造集合住宅事業・木造分譲戸建住宅事業・その他新築小規模工事など、お客様の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
酒井建設株式会社
愛知県岡崎市渡町
450万円~599万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪岡崎で腰を据えて長期就業/日祝休み・土曜休み可能◎/施工管理技士資格取得にむけた会社補助あり◎≫ ■概要: 公共建造物、マンション、アパート、注文住宅、事務所、工場、店舗等新築・リフォームの設計・施工を運営する当社で建築施工管理業務に従事頂きます。今後の受注増加や組織強化にむけた増員採用を実施します。 ■職務内容: ≪具体的には≫ (1)施工案件への予算計画策定/工事計画の検討 (2)工事開始後、安全管理/品質管理/工程管理/原価管理 (3)施主様への工事進捗報告や、書類作成/完了後の報告業務 ※社用車・社用携帯など貸与あり ≪案件≫ RCマンションや改修工事、公共工事など受注状況に応じてご対応いただきます。工期は数ヶ月〜数年のものなど様々です。 ≪担当エリア≫ 西三河中心案件がメインのため、宿泊出張などは基本的にございません。 案件によっては当社貸出車両で直行直帰可能です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ ▽配属部署には現在4名の施工管理担当が在籍しています。(男性/40〜50代メイン) ▽営業や事務は別にメンバーがおりますので施工管理業務に集中いただけます。 ≪働き方≫ ▽転勤や宿泊を伴う出張や泊まり込みの対応はなく、ご自宅から近い現場の場合は直行直帰での対応も可能なため岡崎での長期就業が可能です。 ▽日曜固定休み、土曜日についても基本はお休みです。(月1〜2回の出勤/有給で休暇にすることも可能な環境) ▽残業時間についても平均10時間程度です。仕事とプライベートの両立を目的に入社したメンバーも在籍しています。 ■資格取得にむけて: 当社では組織強化にむけて資格取得に対する支援を行っております。そのため資格取得手当として講座受講やテキスト購入など会社補助がございます。 ■当社について: ≪会社について≫ ▽業績の3割が官庁工事、7割が民間です。岡崎市における評点が高い為、安定して案件を受注しており、岡崎市の中でTOP10に位置しております。ファミリー・フレンドリー企業に登録されております。 ▽月に1度、全体会議を開き、会社の成長や社員同士の結束力の強化を図っています。 ≪施工実績≫ 岡崎市立矢作南小学校体育館(屋内運動場)外部改修工事/南ケ丘町公民館/株式会社タケヒロ産業 本社社屋 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビケンテクノ
大阪府吹田市南金田
300万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜定年後、嘱託社員として資格を活かして働きたい方へ〜 ★スタンダード市場上場の安定経営 ★1963年設立で大阪吹田市本社の、独立系総合ビルメンテナンス会社 ★2,000名以上の従業員を抱える大きな企業 ★自社管理物件の施工監理を行う、発注者の立場のためはたらき方◎ ★平均年齢52.3歳、勤務環境も良く定着率が高く、長く勤める社員の多い会社です。 \当社に多い入社理由/ ・施工管理経験者…ワークライフバランスを整えたい! ・安定した会社で、長く働きたい! ・転勤せずに、大阪に腰をすえたい \おすすめポイント「はたらき方」/ ・年間休日120日(完全週休二日制 土日祝) ・転勤なし ・「残業も出張もほとんどなし」…全くないと断言はできませんが、現状ほとんどの日を残業せず帰宅! ・ 今年度の目標はスタッフ全員が有給を使い切ること。 スタッフが有給を取得しやすいよう、上長自身も積極的に取得に向けて動いています ■業務内容 当社が管理している物件の付帯設備の改修、修繕工事の施工管理業務をお任せします。※現場作業は発生しません ■詳細 ・管理物件に関わる付帯設備の工事計画の立案及び設計 ・改修、修繕工事の調査、見積、工事管理 ・改修工事が始まってからの施工管理 等 ※業務には社用車を使用 ※計画メインの為、現場常駐なし ■担当案件 対象物件:自社で管理しているビルやマンション 工事内容:付帯設備の改修・修繕などがメイン *改修や修繕工事の対象物件は、普段からお付き合いのある施主様の物件で以前からお付き合いのある方とのやり取りが多く、コミュニケーションがスムーズで働きやすい環境です! *日々の管理は別の部署が対応 *1カ月未満の短期案件がほとんど ■当社の事業展開: ・1963年設立で大阪吹田市に本社を置く当社は、独立系の総合ビルメンテナンス会社 ・ビルメンテナンス事業(建物の清掃・設備管理やメンテナンス)をメインに、不動産管理事業、医療・介護・保育施設の経営やホテル、FC店舗営など多角的に事業展開 ■当社について ・1970年 大阪開催の世界的イベントで、一部の建物の清掃業務を請け後の躍進に ・1995年 大証二部上場 ・2002年 東証二部上場 ※新市場移行でスタンダード市場上場
株式会社安藤・間
東京都
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜ご経験を活かし土木のスペシャリストとして活躍/山岳トンネルにおける計画・設計・技術開発をお任せ/年休126日・土日祝休/福利厚生◎〜 施工計画・設計から技術開発まで幅広く担当し、社会インフラ整備に貢献している同社にて、これまで培ってきた技術と経験を活かし、即戦力としてご活躍頂くことを期待します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・山岳トンネルの施工計画・設計・技術検討 ・山岳トンネルに関する営業プレゼン資料、技術提案書の作成、現場支援 ・山岳トンネルに関する技術開発の実施 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方/その他: ・リモートワークは相談可となります。 ・出張頻度は月平均2〜3回程度です。 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ※終業後の残業は上長承認が必要な為、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。 そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。 全社員共通の評価制度となりますので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社真和工務店
福岡県福岡市博多区榎田
住宅(ハウスメーカー), 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【広い裁量権で業務遂行可能!少数精鋭の為、自身の成長スピードの速さが体感できる環境です!】 〜建設会社である当社にて、建築積算業務をお任せ〜 ■業務内容: ・企画、設計 ・コストの把握、採算性の検証 ・積算業務全般 ・施工図作成(JWCAD) ・建築現場管理・工程、品質、安全、予算管理 等 ※エリアは福岡県内です。 ※業務の状況により休日出勤が発生しますが、振休を取っていただきます。 ■職場環境: 年齢に関係なく、社員に任される仕事や裁量が大きく、大手に比べて早いスピードで成長することができます。 所長に昇格した際は、携わる工事の規模も大きくなり、現場での経費や問題処理の仕方なども一貫して担当いただきます。 円滑に現場を回す力・コミュニケーション力・リーダーシップを発揮できる環境です。 ■組織編成: 年齢幅は20〜60代と幅広く、経験年数も様々です。 1級建築士 1名/2級建築士 1名/1級建築施工管理技士 4名/1級土木施工管理技士 1名 ■本ポジションにマッチする方: ・流れ作業ではなく、自分で考え行動したい方 ・これまでの経験を活かし、さらに成長したい方 ・少数精鋭の企業で心機一転スタートしたい方 ・大きな裁量で実力を発揮したい方 ■社風: 博多駅からも福岡空港からも僅か一駅(最寄駅は地下鉄東比恵駅)という好立地に本社を移転しました。 お施主様、協力企業様、並びに社員の利便性も向上しました。事業の拡大要因は【利便性の向上】だけではありません。 人口増加と経済の発展を続ける【住みやすい街】福岡という特異性も見過ごせません。 程よく刺激的な都市で仕事をし、豊かな街並みに癒される住環境。ONとOFFのメリハリが当社の業績と社員の成長を育みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川瀬組
岐阜県羽島市小熊町
400万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◎「社員の成長なくして会社の成長なし」だからこそ、社員がモチベーション高く働けるよう、労働環境が整っています。 ◎社員に利益を還元することを大切にしており、今後さらに大手企業並みの待遇や福利厚生を整えていきます。 【発注ランク】岐阜県発注工事においてAランク(2021年度現在)【元請け比率】9割5分 【内容】木曽川や長良川などの河川工事や、道路工事や公園工事、公共施設などの土木工事 ※安全・予算・工期・工期を意識お願いします。 【エリア】岐阜県内がほとんどです 車で30分圏内なので 出張は、ほぼありません 【協力会社】2〜3名、多いときで10名程度の職人さんと仕事 【案件種類】:官公庁:9割(うち、国土交通省の案件が4割、岐阜県の案件が3割、羽島市の案件が2割) 民間:1割 5000万円を超える規模の案件 【工期】:3ヶ月〜1年 【担当人数】1名もしくは複数名 【進め方】現場管理と書類作成の5分5分です。信頼できる職人さんに現場を任せ、現場事務所で1日中ずっと書類作成も可。ご自身のやり化を尊重します。 【ヤリガイ】地域の安心安全も守っていると言っても過言ではありません。「自分の仕事が、住みやすい街づくりに役立っている」と日々実感できます。 弊社について:土木工事を中心に、建設工事・リフォーム工事、外構工事、解体工事、舗装工事、造園工事と幅広い工事を手がけています。 【他特記事項】・ISO9001取得 ・ISO14001取得 ・ぎふ建設人材育成リーディング企業 ゴ−ルドランク認定企業(2019年6月28日) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エステック
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
★正社員登用実績100%/大手の安定基盤×中小の機動力!/完全週休2日(土日祝)/年間休日125日/住宅手当有り/福利厚生充実!★ \この求人のポイント/ (1)大手企業の安定性&と中小企業ならではの機動力! 住友大阪セメントの100%出資子会社のため、安定した経営基盤もある中で、中小企業の利点である自由な社風や機動力といった大手と中小企業の良いとこが盛りだくさん!働きやすさが自慢です◎ (2)正社員登用前提の採用で実績100%! 入社当初は契約社員スタートですが、特に勤怠や勤務態度に問題がなければ正社員登用を前提としており、毎年4月1日から正社員契約に切り替わります。日正社員登用実績は100%のため、安心してご応募ください。 ■業務内容 住友大阪セメント株式会社100%出資の子会社であり、地盤改良やコンクリート補修の工事を専門に行う当社にて、地盤改良工事の土木施工管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・報告書の作成 ・工程管理 ・材料・人員の手配等 ■案件詳細 ・元請案件:スーパーゼネコン40%、大手・中堅ゼネコン30%、地場ゼネコン30%程 ・官公庁:民間=2:8 ・施工エリア:愛知県・岐阜県・静岡県・富山県・福井県 ・案件金額:200万円〜3億円程 ・施工期間:数日〜10カ月程度(平均1か月) ■働き方・就業環境 ・19:00までに帰っている方がほとんどです。 ・残業時間:月40h程 ・年間休日は125日、完全週休2日制(土日祝)なのでワークライフバランスが整います。 ・直行直帰OK! ・出張:有 ※担当エリアの案件を出張ベースに担当します。2,3週間〜1か月程の出張が年に5〜6回程あります。 ・出張手当あり! ※日当2000〜2500円支給されます(休日も支給対象)。出張中は会社負担でビジネスホテルを準備します。 ・平均有給取得日数:9.5日 ・新卒入社者の過去3年間での離職者数0名! ・平均勤続年数:15.5年
株式会社有馬労働衛生コンサルタント事務所
広島県広島市南区青崎
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
■職務概要: 既存顧客に対して環境設備に関する要望やニーズをヒアリングし「どんな装置が必要なのか」「装置をどのような配置で設置すればよいのか」など検討した上で、関係法令に準拠した環境改善設備の設計をご担当いただきます。また設計した設備を現地に設置するにあたり、プロジェクトマネジメントとしてお客様と工期の折衝や工事現場の安全管理をしていただきます。 ※設計内容は基本的に集塵装置や局所排気装置とよばれるダクトになります。 ■仕事の内容:(変更の範囲:会社の定める業務) ・主に工場の環境改善に欠かせない「環境装置」の設置に関する業務をご担当いただきます。発注元との折衝/提案から設計、施工中の工程管理、コスト管理/納品、その後の定期点検等をお任せいたします。 ・現場は広島メイン(まれに山口、島根、福岡)。現場へは社用車を使用。 泊りを伴う出張は、ほとんどありません。ご自身の裁量を活かして自ら計画の立案、取引先との調整、予算管理等も一貫して行えるので、やりがいがあります。 ・環境装置とは、大気汚染/水質汚濁/土壌汚染/悪臭/騒音/振動等の環境に関する公害防止や排出の抑制又は浄化を目的とした装置の総称です。※工事実務は発生いたしません ■やりがい: 広島の産業の中心である製造業の工場で働く人々の環境をダイレクトに改善していくことができる仕事です。 また、業務の中で資格の取得ができるため自分自身のレベルアップを意識しながら働くことができます。 ■人員構成: 14名:20代(1名)、30代(2名)、40代(5名)、50代(2名)、60代(4名) 同じ仕事をするメンバーは7名で平均年齢は40後半です。 ■入社後の流れ 半年〜1年はメンテナンス業務にて設備の仕組みを学び、その後先輩指導のもと実際の設計をしていただきます。 ■当社の魅力: ・快適な労働環境を創造する環境改善のスペシャリストです。主要取引先はマツダ(株)を始め、大手が名を連ねます。 ・キャリア支援手当、資格手当有り。会社の指定した研修に要する費用は会社が負担。資格取得支援制度も利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
岡山県岡山市北区野田
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休実現 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ◎業界No1ならではの高水準年収、充実の福利厚生◎ ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/フレックスあり/PCログできっちり勤怠管理で土日祝休み・完全4週8休が叶っております〜 ◎住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり ◎20代・30代で所長を目指せる環境! ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝休み ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 など \大和ハウス工業について/ 非住宅部門の施工管理職でどのような建築物にチャレンジできるのか、キャリアアップ、働く環境についてまとめております ▽URL: https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/career/construction_management/index.html ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・早くて20代、30歳代でも早く所長を目指せる環境です。 ※転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)も選択可 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県盛岡市向中野
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/フレックスあり/PCログできっちり勤怠管理で土日祝休み・完全4週8休が叶っております〜 ◎住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり ◎20代・30代で所長を目指せる環境! ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝休み ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 など \大和ハウス工業について/ 非住宅部門の施工管理職でどのような建築物にチャレンジできるのか、キャリアアップ、働く環境についてまとめております ▽URL: https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/career/construction_management/index.html ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・早くて20代、30歳代でも早く所長を目指せる環境です。 ※転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)も選択可 変更の範囲:本文参照
川越工業株式会社
秋田県にかほ市象潟町小砂川
小砂川駅
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 建築工事現場での施工管理・現場管理をご担当いただきます。 ・下請けの管理及びシフト調整/予算管理 ・納期管理/施工者との調整 ※県外出張もあり(食事・宿舎は会社で準備、週末は帰省可(月2回の帰省旅費補助あり) ■社風: ・「"人”に真摯に向き合う」ことを大切にしています。 ・「地域や人を大切に思う心」 「従業員の一体感」を醸成し、「社員にとってやりがいのある制度作り」に努めています。 ・事業を通じ地域に貢献するためには、社員の一人ひとりが生き生きと働いている事が大切と考えており 「社員の皆さんを幸せにする」という社長の思いは、定着率の高さなどに反映されています。 ・社員の一人ひとりが、考え行動して成長し合える環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
尾関建設株式会社
愛知県江南市宮田町泉
350万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
【未経験歓迎!0からスキルを身に着けたい方へ/土木施工管理技士にチャレンジ可能!/安定した顧客のパイプを持ち、コロナ禍においても業績UP!】 ■業務内容: 当社受注現場における土木施工管理業務を、まずは見習いからお任せします。 <施工管理業務とは>工事の施工をどのような順序で、いつまでに行うのかといった施工計画を建て、必要な材料の手配、人員の手配、業者の調整などを行います。イレギュラーが発生した際には再度工程の計画調整、その他イレギュラーに伴う調整を行います。 ■業務詳細: ・民間工事:公共工事をおおよそ5:5の割合で請け負っています(年度により異なります) ・民間工事においては主に中部電力の保有する不動産を運用する会社より、分譲地の醸成(新たに家などを建てる際に土地をキレイにすること)や発電所・変電所の建築に伴う土木工事を請けています ・公共工事は主に道路舗装や下水工事を行っています。対応エリアは主に尾張エリアから、南下しても四日市市までです ■組織構成: ・6名の施工管理(24歳〜60代)が所属しています。入社後まずは先輩社員のアシスタントとして施工現場を回り、業務を覚えていただきます ・最初は測量や写真撮影など、知識が無くても出来る仕事から始めていただき、徐々に専門用語を覚えていただきます。一通りの業務を覚え、ゆくゆくは資格取得を目指していただきます ■就業環境について: ・年間の平均残業時間は15時間となります ・請ける工事の繁閑が年間にあり、4月〜6月は残業はほとんど発生しません。一方、繁忙期である1月〜3月は50〜60時間発生することもあります ≪残業を減らす取り組みについて≫ (1) システム投資…当社では積極的にシステム投資を進めており、書類作成などを電子化する取り組みを行っています。安全書類を入力するグリーンサイトも導入中です。 (2) 工期の延長相談…業務が圧迫され残業に繋がるケースにおいては、発注元に工期の相談をすることもあります。元請けであること、長くからのお取引での信頼があるからこそ交渉を聞いていただけるケースもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
450万円~649万円
ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 品質管理・安全管理(技術系)
■仕事内容 ・ご購入いただくお客様目線で、全国首都圏共有戸数6年連続No.1の分譲マンションの品質向上のために、外注化せずに自社内で工事の品質管理を行う技術者が在籍しています。殆どのメンバーがゼネコン経験者です。 ・ゼネコンでの施工管理経験を最大限に活かせる仕事です。書類や写真に依存することなく、自らの目で品質チェックをし指摘するのが、当社の特徴です。 ・ゼネコンの管理が手薄になる工事個所など、施工管理経験があるからこそ判るポイントがあると思います。そのような経験を最大限に活かすことが可能です。 【具体的には】 ・新築マンションの施工中における各工程毎の品質チェック・各種検査の実施 (1)物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック・各種検査を実施、対ゼネコンとの折衝窓口を担当します (2)杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます ■魅力: ・ワークライフバランスの改善が図れます。土曜日出勤もありますが、代休はきちんと取得できます。 ・水曜日はノー残業デー、それ以外の平日は原則21時以降の残業は禁止です。業務効率を重視し直行直帰も可能、情報共有のためにiPadを貸与します。 ・これまでの経験を活かし、発注者側としてマンションの品質を管理していく仕事にやりがいを感じていただける環境です。 ■その他: 「住友」のブランド・信頼感を支える品質管理の仕事です。お客様の大切なお住まいだからこそ施工業者や社内の営業担当と馴れ合いにならず、「正直」な仕事をしていく。そんな仕事への真面目さが品質管理には必要です。培ってきた経験や知識を活かしながら、安定した企業で長期的なヴィジョンを持って働いて頂けます。 ■同社の魅力: 住友不動産は不動産デベロッパー企業の1社で、三井不動産、三菱地所に次ぎ第3位の売り上げを誇るプライム市場上場企業です。売上1兆135億、経常利益2,205億円、業績も好調で、8期連続で過去最高益を更新中です。 ■福利厚生: ・自社・提携ホテル割引(ヴィラージュ京都/伊豆高原、ヴィラフォンテーヌ、ハイアットリージェンシー、コンラッド東京) ・新宿住友クリニックでの内科・歯科の診療・投薬料無料(健康保険適用範囲内) ※社員のみ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社多田組
福岡県飯塚市片島
~
設計事務所 サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木工事の施工管理業務及び付随する業務全般をご担当いただきます。また、PCを使用してのデータ入力作成もお任せします。 ■業務の特徴: エリアは筑豊一円となり、移動に伴い車での運転が必要です。また、工事規模は土木工事が4億円、建築工事が3億円程度であり、九州電力・林野庁(九州森林管理局)・国道交通省を主要顧客となります。 ■組織構成: 土木工事担当は40代〜60代中心の10名、建築工事担当は20〜60代中心の5名で構成されております。 ■当社の特徴: 土木事業・建設事業を通して、お客様の生活環境を保全・創出する事業を行っております。当社の事業を通して、地域社会のインフラを整備し、地域社会を足下から支えていくことを目指して日々業務に取り組んでおります。今後も皆様の生活を支えるために日々、業務に邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイテクノ株式会社
愛知県名古屋市天白区井の森町
設計事務所 サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務概要:愛知県、名古屋市発注の公共工事(上下水道の埋管工事、舗装工事、建築工事など)の現場監督をお任せします。9割が名古屋市内の現場となります。 ■仕事の流れ: 本社は、桜通線野並駅徒歩5分程度の立地。朝、現場に行く前に本社に来て、社用車に乗って現場まで向かいます。現場は、だいたい名古屋市内。大きな案件でない限り、1人で受け持ちます。携わる案件は大部分が元請工事であり、工期は6ヶ月〜1年程度、工事金額は5000万円〜1億円規模のものが多いです。 工期の切迫具合によっては土曜出社(稀に日曜も)がありますが、振休をきちんと取得できますので、ご安心ください。工事の終了後に、まとめて取る社員もいます。 ■配属部署について: 土木部または建設部への配属を予定しています。30代・40代が7割占めています。 ■特徴・魅力: 【企業の安定性】東証スタンダード上場企業・株式会社AVANTIAの100%連結子会社として、設立以来、順調に成長を続ける同社。設立以来、無借金経営、利益は右肩上がりを維持しています。安定的に長く働いていただける会社です。今回の採用についても官公庁からの工事依頼の増加による事業規模拡大のための募集です。 【長期就業と社風】60歳をすぎても長く就業できるように、再雇用制度を設けています。現在、最長で66歳の社員が元気に現場で働いています。技術の会社であるので、社員思いで風通しの良い社風も特徴です。 【働き方】全社をあげて早帰りを推奨しており、毎月の平均残業時間は20時間程度と、同業界の中ではワークライフバランスの取っていただきやすい環境です。18時には帰宅しております。男性の育休取得や、業務のアウトソース、チャットツールの活用など様々な取り組みを柔軟に取り入れており、引き続き、働き方改革に努めます。 【転勤なし】名古屋市の公共工事であり、愛知県内の勤務なので、転勤はありません。長期就業の理由の一つです。桜通線野並駅徒歩5分程度の立地のアクセスも魅力的です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社末廣建設工業
群馬県館林市富士見町
300万円~549万円
■担当業務詳細: ・現場監督及び現場責任者の業務をお任せします。 ・鉄骨・RC・木造の建築及び工場設備工事・土木工事・舗装工事等、建設工事現場に於いて現場管理、従業員管理責任者として担当いただきます。 ■業務の特徴 ・案件は、館林・太田周辺地域のものがほとんどです。 ・大手企業は土曜日・日曜日が中心であり、平日は事務作業を中心に行っていただきます。 ■配属部署: ・少人数社員の会社であり、部署はありません。社員全員がフラットな立場の会社となります。 ・現場監督を担っている社員は、60歳代と40歳代の男性2人です。 ■特徴・魅力: ・会話が多く、オープンな雰囲気が当社の特徴です。 ・現場・案件の内容にもよりますが、基本的には残業をせず、定時退社が定着しています。 ■その他: ・土日が作業の中心であるため、平日休みの週休2日制です。休みの日程については、基本的には社員の自由となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ