1421 件
株式会社クボタ建設
大阪府大阪市浪速区敷津東
今宮戎駅
450万円~899万円
-
サブコン, 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 同社が固有技術を持つ上下水道を中心とした土木工事の施工現場にて、施工管理業務をお任せします。 ■職務詳細: まずは担当者として現場責任者補助業務を行いながら同社技術について学んでいただきます。最終的には現場責任者として施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理など、施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行っていただきます。 ■配属部門: 工事部工事グループ合わせて全国で190名程度の組織となります。 ■働き方: ・社員へのスマホ・PC支給が進み、リモート会議や電子承認が社内で普及しつつあるため、業務効率が大幅に改善され、残業抑制にも繋がっています ・今後も2024年の残業上限規制に向け、社内では継続的に働き方改革を推進していく想定です ・また、PCログによる勤怠管理だけではなく、健康管理のためにスマートウォッチを貸与するなどの取り組みも進んでいます ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚水の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800mm〜3000mmまでの管路を非開削でスピーディに更生します。
瀬戸設備工業株式会社
山口県下関市幡生町
400万円~599万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容 管工事現場監督として業務を担当していただきます。 主に公共工事がメインになります。 取引先との折衝・現場の技術者管理、安全管理を行います。 担当エリアは山口西部と下関の2エリアを担当していただきます。 必須条件に該当する方であれば、ご年齢に関わらず是非ご応募ください。 ■組織構成: 配属先は、8名で構成されております。 ■当社の特徴: 当社は1971年創業の設備会社として、管工事業では、各建設現場の建物の設備工事(空調工事・給排水衛生工事)を、水道施設工事では、公道内(国・県・市道)に水道管(配水管又は送水管)を布設する工事を行っております。大きな会社ではありませんが、社員が力を合わせて一生懸命に仕事をしております。
株式会社トーカイ
群馬県太田市下浜田町
450万円~799万円
学歴不問
■業務内容: ・ハコもの管工事中心の現場を担当いただきます(平均1億円規模)。 ・大型物件の常駐勤務が少なく、中規模〜小規模物件の非常勤で現場管理が大半となります。中規模1件・小規模2件が平均的な担当現場数です。 ・スケジュール管理は個人の裁量にお任せします。 ・社内に申請部門、事務部門があり、事務仕事はバックアップいたしますので現場に集中できます。 ・スーパーゼネコンより地元ゼネコンとの業務が中心となります。地元でじっくり1件1件モノづくりに取り組めます。
日鉄環境株式会社
千葉県市原市今津朝山
500万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎ ●業務内容: 大手化学メーカーの事業所構内にある各工場の建築建屋、機械・プラント設備、水処理設備、水道配管、道路・舗装の新設・更新・補修工事の施工管理が主たる業務です。 ●業務詳細: ★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★ 具体的な業務としては、 (1)現場管理(品質・工程・安全) (2)施工管理書類作成 (3)資機材手配 (4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明 (5)施主への報告・調整 (6)実行予算管理 (7)見積書作成(対施主) (8)検収・検定書類作成 (9)完成報告書作成 など ●組織構成: 京葉建設部には約20名が在籍しています。(20代4名、30代4名、40代6名、50代以上6名) 男:女比率は5:1の割合です。 採用勤務地での勤務が基本となりますので、転勤や長期出張などほとんどなく腰を据えて落ち着いて働けます! ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクト(建設工事)の現場管理(品質・工程・安全)を遂行していただきます。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げ、経験・習熟度により差異はありますが、半年〜2年程度かけてプロジェクト業務をすべてお任せする予定です。将来的には資格昇格試験を経て管理職にもなることができます。 ●資格取得一時金制度あり: 下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。 *土木施工管理技士1級、2級 *建築施工管理技士1級、2級 *管工事施工管理技士1級、2級 技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。 ●当ポジション・会社の魅力: 京葉事業所の発注元は日本を代表する化学メーカーで業績も好調であることから、当社が受注する工事案件も多く、事業の継続性・収益性も高く、抜群の安定感を誇っています。ほぼ全ての業務が事業所構内であることから、同じ場所で腰を据えて仕事ができる点も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
平井工業株式会社
静岡県静岡市葵区太田町
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス 土地活用, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【売上規模約100億円で経営安定/年収400万〜700万円/地域に根差した施工実績多数/長期就業をしている社員の方が多数活躍】 ■担当業務: 同社が手掛ける土木工事現場(道路や河川の改修、宅地造成など)において、施工管理(品質管理・コスト管理・工程管理・安全管理・環境等の管理)業務をお任せします。 ■同社の特徴・魅力: ◇地域を愛する建設会社:同社は、創業以来、静岡県・神奈川県・東京都を中心に公共施設、福祉・医療施設、工場、商業ビルの建設や改修などの建物工事から、道路や河川の改修、宅地造成などの土木工事までをトータルに手がける総合建設業として事業を展開してきました。地元のシンボル的構築物など地域に根差した施工実績が多くあります。 ※静岡市庁舎、札ノ辻ビル、中部運転免許センターなど ◇安心して働ける就業環境:腰を据えて長期就業をしている社員が多く活躍をしています。残業は月平均20時間程度、年間休日122日・転勤なしと、仕事もプライベートも両立して充実した生活を送ることができます ■職務の魅力: ・資格補助があり1級建築士/40万円、技術士/10万円と手厚い資格祝い金が支給されます。また、社会貢献活動にも注力し、環境整備や自然との共生に取り組んでいます。 ・勤務歴の長い先輩が多数在籍しており、丁寧に教えますので安心して業務に集中することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
城北建設株式会社
香川県高松市郷東町
350万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■概要: 当社は、1978年に鳶・土工事の専門工事業者として事業展開を進め、現在では、業界内でも急成長企業として注目を集め、とび・土工事と土木工事の分野で四国トップクラスの施工能力、業績、財務内容を誇るまでになっています。今回は、さらなる事業拡大に向け、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 土木工事は建物以外の道路、護岸、上下水道、河川工事等の建設工事のことを指します。一般土木工事だけではなく、主には官公庁から発注される公共工事から請け負っており、高松駅や香川県総合運動公園の施工実績もあり、「香川の地図に残る仕事」に携わることができます。施工管理として現場の「安全、品質、工程、コスト」をマネジメントしていただきます。 ※施工実績… 高松港 港湾環境整備工事 など ■組織構成: 全体で42名の社員の方が在籍しており、その中でも施工管理技士一級を持っていらっしゃる方が十数名いらっしゃいます。施工管理の資格に関しては資格を保有している社員が教えたり、当社も資格手当があり全面的にサポートします。(資格保有率は100%) ■当社について: 1978年に設立して以来鳶・土工事の専門工事業者として香川県全域で施工をしております。新しい工法を採用しており、同じ作業でも手順、工法、条件等その現場ごとに最良ものを考え、現場の監督をします。また、直近10年でも売上の伸び率は150%以上であり、平均勤続年数も11年で、安定して長く働きやすい職場です。
照建設有限会社
千葉県君津市折木沢
300万円~649万円
■業務内容:土木工事を中心とした公共事業を行う君津市の建設業者である当社。案件も順調に増えており、この度、施工管理担当者を新たに募集します。官公庁(千葉県や君津市とその周辺の市区町村)からの仕事が中心となります。 【主な業務内容】:現場代理人としての業務を行って頂きます。現場での測量、工程管理、品質管理が主な仕事内容です。 ・施工管理計画作成 ・積算業務、測量業務 ・施工管理業務(職人の手配、工程管理、工事写真の撮影、現場の安全管理) ・発注者側(県の職員が主なケース)と現場スタッフとの間に入っての交渉対応 ・官公庁に提出する書類の対応 *当社の案件は、公共工事が9割を占めています。林道建設等、道路工事が特に多いです。 *エリアは、君津市と近隣の木更津市、富津市、市原市の案件が多いです。出張対応は発生せず、周辺のエリアに特化しています。また、夜中の作業は発生しません。 *工期は、3か月〜半年程度のものが多いです。 *繁忙期は、1月〜4月末です。 ■入社後の流れ:入社後、まずは、先輩社員のサポート業務を行いながら、当社の業務のに慣れて頂きます。 ■魅力ポイント: 当社は、君津市とその周辺の公共工事を手掛け、コンスタントに依頼を受けており、安定した売上基盤を有しております。安心して働ける環境であり、社歴20年のベテラン社員もいます。定着率も高い環境です。また、建築系のソフトを積極的に導入し、生産性向上にも精力的に取り組んでいます。
株式会社鈴木工務店
愛知県日進市米野木町
米野木駅
500万円~799万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
≪希望給与相談可能/幅広い世代活躍できる環境/60歳以上活躍中/年休120日にむけて働き方改革検討中/転勤出張無で働き方◎≫ ■業務内容: 土木施工管理業務をお任せします。 ≪具体的には≫ (1)施工案件への予算計画策定/工事計画の検討 (2)工事開始後、安全管理/品質管理/工程管理/原価管理 (3)工事進捗報告や、完了後の報告業務 ■業務特徴: ≪担当工事≫ ▽現在は公共工事がメインです。工期は半年程度のものが多いです。 ▽地域に密着していることもあり、取引先や協力業者との関係が築かれています。職人さんとも接しやすく業務遂行がしやすい環境です。 ≪担当エリア≫ 現場は日進・長久手など、車で片道30分以内の工事がメインです。 ≪当社の施工実績≫ ▽土木…日進市・公共下水道汚水管渠埋設工事/愛知県尾張建設事務所・中小河川改良工事(重要インフラ)(ICT活用工事)(余裕期間制度)など ▽建築…日進市・東小学校南棟・渡り廊下外壁改修工事/日進市・日進市民会館改修工事 など ≪幅広い世代が活躍≫ 教育を前提とした若手の採用にも注力をしている一方、定年65歳に加えそれ以後も個別再雇用の相談が可能な体制をとっていることもあり長く活躍できる環境です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 当社の施工管理部署は9名(20〜60代男性)が在籍しています。内土木施工管理が7名、建築施工管理が2名です。 ※過去別会社へ転職後、再度ご入社したメンバーもおります。 ≪働き方≫ ▽現在は月2回の土曜休みと、日曜固定休みでの年休91日となりますが、現在働き方改革として年休120日以上を目指す取り組みを社内で進めています。 ▽有給申請は100%通るため子どもの学校行事に参加できたり、友人と予定を合わせることも可能です。 ▽残業時間は月平均20時間のため、17〜18時には帰宅しているメンバーがほとんどです。 ▽社用車貸与での車での通勤となるため、作業着での公共交通機関の利用などはなく通勤ができます。 ■採用背景: 創業65年超の当社では現在、官公庁工事メインでありながら今後を見据え土木・建築・解体の3本柱を目指しています。その中でメインである土木施工管理についても組織強化にむけた増員採用を実施します。
株式会社鎌田建設
宮城県仙台市宮城野区田子
400万円~649万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■概要: 土木工事の元請業者として、設計・施工に従事いただきます。 ※業務上、社有車またはマイカーを使用します。 ■職務の特徴: ・公共工事6〜7割、民間工事3割程度の割合です。民間工事については、手分けしながら行っております。 ・宮城県、仙台市がメインとなります。現場は宮城県内ですが、ほぼ仙台市内です。現状の現場は建築部門も含み、12ヶ所ございます。 ・「現場内の時間を有効に使う」という考えが根付いているため、残業時間は多くて月3時間程度です。 ■組織構成: 配属先の組織は現在、4名で構成されてます。(全て男性、部長49歳、30代3名) そのほか、建築事業4名、産業事業4名、現場の職長(統括担当者)が2名います。 ■当社の特徴: 現在の社長は2代目となります。土木事業がメインでやってましたが、2011年の震災もあり建築事業の割合が多くなっています。本業は土木事業であり、お客様からの要望を多く受けている状況ですが、現場をひっ迫されることなく余裕をもって工期を進めています。その成果が出ていて、お客様からの信頼も厚く、さらに多くの仕事のご依頼を受けている状況です。 また、事業の一環として、産業廃棄物処理事業(Industrial waste treatment works)を行っている会社です。「中間処分(破砕)」領域では建設廃材(コンクリート殻、アスファルト殻)、がれき類(特別管理産業廃棄物であるものを除く)、ガラスくず・コンクリートくず・及び陶磁器くずを処理しております。
株式会社加賀屋組
秋田県秋田市川尻町
300万円~449万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜未経験歓迎!資格を取って地場ゼネコンで長く働きたい方歓迎!〜 ■業務内容: 当社における将来的な施工管理技士として業務にあたって頂きます。 業務としては工事現場における工程管理や原価管理、技術管理などの工事が『工期内に』『安全に』『正確に』取り組まれているかを管理する仕事になります。当社は新卒採用者の資格所得に向けてもサポート実績が豊富で未経験者でも資格を所得できる環境はが用意されております。 ■業務の特徴: 案件は公共工事が100%になっております。秋田市内の案件のみとなるため長期出張はございません。現場には一案件に対して施工管理1名+4名の作業員の計5名のユニット制を採用しており、残業時間の短縮や業務効率化を実現しております。残業時間は月15時間程度と安定しております。 ■組織体制: 1級土木施工管理技士は7名、管工事施工管理技士1名所属しております。50代〜30代の社員で構成されており、地元出身者のベテラン社員で構成されております。 ■女性でも働きやすい環境: 当社は育児休暇やお子様の看護休暇なども取り入れており、育児と業務の両立が可能な環境が整っております。また結婚休暇や配偶者出産休暇など勢力的に取り組んでおります。公共工事が100%のため土日休がほとんどです。休日出勤が発生した場合、代休を取得頂きます、取得率は100%になります。 ■未経験者歓迎: これから資格を取りたい方などでも歓迎です。当社は新卒採用者の一級取得の実績もあり、資格所得に向けたサポート体制は整っております。 ■同社の特徴: 1950年の創業以来、地域との調和及び安全と環境に配慮し、保有する技術を駆使しながら、満足が得られる品質提供に努めています。これは、高い技術教育による技術者育成や徹底した安全管理のほか、保有建設機械の充実に裏打ちされてきたものです。
〜地元で腰を据えて働くことが可能/月残業10時間程度/仕事とプライベートを両立できる環境〜 ■業務内容: ・土木工事(給水管取り出し工事)の現場監督・施工管理業務を担当していただきます。 ・スケジュール管理は個人の裁量にお任せします。 ・スーパーゼネコンより地元ゼネコンとの業務が中心 ・担当頂く現場は1件ずつご対応頂きます。深夜作業は基本的にありません。 ■業務エリア: ・基本的には群馬県太田市の現場が中心です。その為出張もありません。現場までの移動は社用車(自家用車も可)を利用して頂きます。直行直帰も可能です。 ■配属先: ・設備部に配属されます。現在10人程度(年齢層20〜60代/男性9割)が在籍しております。 ■就業環境: ・事務作業は本社内で行うため1人1台デスク完備、居心地の良いアットホームな会社です。 ・自分で現場をつかみ、どんな工法が良いかパートナーと一緒に試行錯誤できます。 ・地元でじっくり1件1件モノづくりに取り組めます。
旭興産株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
サブコン, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(機械)
設備施工管理を担当し、各種工事における設計/施工/監督業務を行っていただきます。具体的には以下の通りです。 ・プラントの断熱工事、土木工事…メインは断熱工事となり、保温材をつけていただく業務となります(配管のエネルギー損失をなくす業務です)。 ・パイプライニング工事…地中に埋まっている配管の腐食部分を洗浄し、コーティング/再生していただきます(土管にホース状のものを入れて液漏れをなくす業務です)。 ・樹脂ライニング事業…重油タンク、発電所等の腐食するガスを、FRP(樹脂)を塗って補修していただきます。 ・現場監督 ■業務の特徴: ・現場管理、監督全般に従事いただきます。 ・一日の流れとしては、朝に現場へ出勤→実務管理→夕方事務所に戻り社内業務を行うというイメージです。 ■当社の強み: ・高い技術力をもとにコストパフォーマンスで実現しており、工場で入りこんでの受注を獲得しております。特に配管関連のスペシャリストとして長年のノウハウを得ており、大手も含めて案件を受注しております。 ・未経験からも始められ、1年間はしっかりと教育担当がついて教育を受けることができます。 ■当社の特徴: 旭興産グループの一員として、プラント設備・保温・保冷・防音等に関する事業を行っております。旭興産グループは、1948年の当社の設立以来、保温・保冷、パイプライニング、計装の総合サービスソリューションといった要素技術を核に、時代の変遷とその時々のお客様のニーズに適応しながら、応用技術の開発とその用途開拓に努め、今日までに着実に事業領域を拡大してきました。今後も、グル—プ間での連携を図り、新たな価値創造に繋がるソリューションの可能性を追求するとともに、あらゆる産業分野において、お客様の技術革新を様々な側面からサポートすることによって、人と技術と環境が調和したより良い未来社会の創造に貢献していきます。
石川建設産業株式会社
山形県山形市中野目
~
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 道路、河川、上下水道などの新設工事・維持に関わる土木施工管理をお任せします。 ■詳細内容: 当社は地元密着型の会社として公共工事を中心に対応をしております。 元請け、発注者側になる事が多いので工期のしわ寄せなどが無く上流で管理業務をする事が出来ます。 エリアに関しても山形県内を中心としているため、宿泊を伴う出張はほとんど御座いません。 ■職務の特徴: 〇スキル、経験に応じて現場・業務をお任せします: 社長、上席者と話し合いながら、スキルと経験に応じてお任せする現場や仕事量をすり合わせをします。腰を据えて長く働いていただきたいため、無理のない範囲で業務を請け負っていただきたいと思っています。 〇裁量のある仕事: 元請や発注者に近い受注が大半なので、裁量を持った仕事をすることができます。多くの関係者と協力して業務を進めるため、取りまとめる力が必要となりますが、やりがいの高い仕事です。 〇残業少なめ: ┗残業は平均月20時間程度と働きやすい就業環境を管理しています。 〇業績評価賞与、資格手当: 頑張った人が評価される評価体制を整備しています。賞与は出来高分を上乗せ支給しており、資格者手当も追加予定です。
株式会社プロテクト
愛知県知多郡武豊町道仙田
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■概要:土木工事業、とび・土工工事業、管工事業、防水工事業を運営する当社で土木、管工事での現場監督業務を担当頂きます ■具体的な業務内容: 取引先からご依頼頂いた工事内容のヒアリング、積算、見積業務 施工図を元に工事計画の立案 協力会社手配、資材手配、人材手配など工事前準備業務 施工開始後の予算管理、安全管理、工程管理、人員管理など 施工進捗報告書作成や完工後の報告書作成、報告業務 ■業務内容詳細: 当社は土木工事や管工事などの施工業務を運営しております。当社の現場監督として工事前の取引先との工事使用打ち合わせ、施工図を元に積算、工事開始後は工事が計画通リに進捗するように全般管理を担当頂きます。当社の高い施工技術を更に高めて頂き、取引先企業からもご満足頂けるように尽力頂きたいと考えております。 ■組織形態:3名の施工管理担当者が活躍中です ■施工エリア:東海3県を中心に工事を受託しております(若干出張勤務もあります) ■求められる役割: 現場管理業務を担当頂きステップアップしながら、ご希望により営業職などのキャリアチェンジも可能です。他従業員もキャリアチェンジしている従業員がおります。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
有限会社大島緑地アート
長野県上伊那郡南箕輪村南箕輪村一円
北殿駅
■業務内容: 各現場等にて施工管理業務をご対応いただきます。 (1)公共案件(8割) 土木・下水道宅内工事における施工管理業務を対応いただきます。 基本的には1人1現場を担当します。 エリアは長野県内で事務所から車で1時間圏内の地域密着型なので、出張などはありません。 工期は短いと3か月、長いもので半年程度です。 基本的に夜間作業などもありません。 (2)民間案件(2割) 造園工事・外構工事などの民間案件も対応しています。 民間案件については施工管理ではなく設計補佐をご担当いただきます。 社長が設計するため、それを元にCADを使用して図面を引いたり、測量をお任せします。 ■就業環境: 現在当社では施工管理を担当している社員が不在のため、増員募集をしています。 これまで在籍していた方は定時ごろに帰宅しており、ワークライフバランスは整っている環境です。
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
〜日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎ ●業務内容: 製鉄所構内にある工場の機械設備、水処理設備、水道配管、線路、道路・舗装の新設・更新・補修関連の施工管理が主たる業務です。中でも製鉄所の操業の根幹となる、水道配管の新設・補修・更新工事が中心となります。 ※工期はプロジェクトの規模により数日から2年ほどかかる案件があります。 ●業務詳細: ★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★ 具体的な業務としては、 (1)現場管理(品質・工程・安全) (2)施工管理書類作成 (3)資機材手配 (4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明 (5)施主への報告・調整 (6)実行予算管理 (7)見積書作成(対施主) (8)検収・検定書類作成 (9)完成報告書作成 など ●組織構成: 九州建設部の北九州地区には約15名が在籍しています。(20代3名、30代5名、40代3名、50代以上4名) 男:女比率は9:1の割合です。 採用勤務地での勤務が基本となりますので、転勤や長期出張などほとんどなく腰を据えて落ち着いて働けます!また、製鉄所内の工事は元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です。 ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクト(建設工事)の現場管理(品質・工程・安全)を遂行していただきます。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げ、経験・習熟度により差異はありますが、半年〜2年程度かけてプロジェクト業務をすべてお任せする予定です。 将来的には資格昇格試験を経て管理職にもなることができます。 ●資格取得一時金制度あり: 下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。 *土木施工管理技士1級、2級 *建築施工管理技士1級、2級 *管工事施工管理技士1級、2級 技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社おかだ
鳥取県西伯郡大山町神原
■業務内容: 総合建設業を行う同社にて土木施工管理担当をお任せいたします。 主に下記業務となります。 ・現場監督業務 ・入札に向けた施工計画書や完工検査資料等の書類作成・チェック ・最新の工事技術の指導 ・工事点数を上げるための技術指導 等 ■業務の特徴: 受注の97%は土木工事となっています。基本的には鳥取県から受注する工事がメインとなっており、直近では河川工事が多くなっています。 ■メインミッション: 一般的な建設会社では、落札したい工事のみ積算を行っている会社が多い中、同社では小口案件も含めて全て積算をして収支を見ながら入札を行っています。そのため安定した業績に繋がっていますが、一方で業務に手間がかかり技術のアップデートに課題があります。 また完工検査資料の提出を社内協議を行わず各担当が各自で行っているため、工事点数が競合他社と比べて低いという課題もあり、技能の平準化がミッションとなっています。 ■組織構成: 同部門は現在6名(50〜60代)体制です。1名建築工事、5名が土木工事を主に担当しています。1工事を1人で担当しており、裁量をもって仕事を進めることができます。 ■先導的マッチング事業について: 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
茨城県鹿嶋市光
〜日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎ ●業務内容: 製鉄所構内にある工場の機械設備、水処理設備、水道配管、線路、道路・舗装の新設・更新・補修関連の施工管理が主たる業務です。中でも製鉄所の操業の根幹となる、水道配管の新設・補修・更新工事が中心となります。 ※工期はプロジェクトの規模により数日から2年ほどかかる案件があります。 ●業務詳細: ★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★ 具体的な業務としては、 (1)現場管理(品質・工程・安全) (2)施工管理書類作成 (3)資機材手配 (4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明 (5)施主への報告・調整 (6)実行予算管理 (7)見積書作成(対施主) (8)検収・検定書類作成 (9)完成報告書作成 など ●組織構成: 鹿島建設室には6名が在籍しています。(20代1名、30代1名、40代2名、50代以上2名) 男:女比率は5:1の割合です。 採用勤務地での勤務が基本となりますので、転勤や長期出張などほとんどなく腰を据えて落ち着いて働けます!また、製鉄所内の工事は元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です。 ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクト(建設工事)の現場管理(品質・工程・安全)を遂行していただきます。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げ、経験・習熟度により差異はありますが、半年〜2年程度かけてプロジェクト業務をすべてお任せする予定です。将来的には資格昇格試験を経て管理職にもなることができます。 ●資格取得一時金制度あり: 下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。 *土木施工管理技士1級、2級 *建築施工管理技士1級、2級 *管工事施工管理技士1級、2級 技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社髙岡建設
熊本県玉名郡和水町原口
〜資格手当あり/資格、経験を活かして働く!/住宅手当、家族手当あり/働きやすさで熊本県の表彰実績あり/設立30年以上で安定的に実績拡大中/災害復興から河川、道路など幅広い領域を請け負い、専門ノウハウも蓄積/ベテランエンジニアも在籍〜 ■業務内容: ・土木工事現場管理全般(公共工事/民間工事) ・土木作業現場における現場監督 ※実績 https://takaoka-kensetsu.com/works ■当社の特徴 ◇ICT(i-Construction)建機も導入し、生産性向上へ積極的 ◇資格手当、資格取得支援を実施 ※熊本県技術センター・熊本県建設業労働災害防止協会、他団体の開催する講習会・研修会を会社負担 ◇来年度より土日休みに変更予定 ◇従業員がいきいき働く熊本県「ブライト企業」にも認定(2023年度) 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
【地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです】 ■業務内容: 水処理プラントのメンテナンス工事における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■対応範囲: 札幌市、仙台市、さいたま市、東京都、千葉市、横浜市、名古屋市、大阪市、松山市、福岡市のいずれかですが、希望を考慮の上、決定します。最近は首都圏の案件が多いです。 *希望によって入社後に勤務地限定制度の適用もあります。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:大阪府大阪市淀川区西中島7-1-5辰野新大阪ビル3F 業務内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■工期について: 数日程度で終わる現場がほとんどです。 なお、通勤が難しい距離の場合は出張にてご対応いただきます。 ※出張は1〜2泊程度です。 ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道富士電機株式会社
北海道札幌市中央区大通東
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
【富士電機グループ会社として安定した基盤有!北海道の発電所、プラントを支える企業/業界未経験歓迎!知識や資格が活かせる環境/年休127日!資格手当など福利厚生が充実/転勤については家庭の事情を考慮していただけます/社用車で直行直帰可能/借上げ社宅制度あり】 民間のプラント、発電所、公共工事(電気・管・機械)の施工管理業務、及び工事に関する書類作成を担当していただきます。 ■業務内容 ・工事の見積 ・工程・安全・進捗・品質管理 ・外注先との折衝 <詳細> 将来的には管理業務(安全、品質、進捗)、工事の見積もり、外注先との折衝業務が中心となりますが、初めはこれらの周辺業務で実際に手を動かしてもらい経験を積んでいただきます。担当案件数は基本一人1案件です。(経験者は複数案件持つ可能性がございます。) 通勤は社用車で直行直帰が可能であり、主に担当エリアの範囲内で業務に従事していただきます。 ■求める人物 現場でのOJTにより施工管理の経験を積んでいただくことになるので、自分から学びにいく姿勢のある方を歓迎しています。 ■魅力(1):【東証一部富士電機の100%子会社】 ・・・同社は富士電機の子会社のため安定した経営基盤をもっており、高い技術力を活かした提案、施工、アフターサービスまでを提供しています。 ■魅力(2):【高い技術力】 ・・・同社は富士電機グループの豊富な技術力を活かしており、特に上下水道の水処理プラントには強みがあります。道内でも水処理プラントを扱っている企業はほとんどなく独自性のある技術力を保有しています。そのため、北海道内でも多くのお取引先とやり取りを行っております。 ■魅力(3)【働き方にメリハリ】 ・・・同社は年間の休日が127日あり、夏季、年末休暇はもちろん特別有給休暇もあるなど仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことのできる環境があります。※社員旅行では過去にオーストラリア、サイパン、沖縄、ハワイなどに行きました。
【経験者歓迎!資格手当が充実しており年収の上り幅が明確です!/大手重電メーカー富士電機の子会社!道内でも多くの引き合いを頂いております!/年休127日、借上社宅・独身寮制度有りで働きやすい!/転勤はご家族の状況など考慮!地域に根差して働けます】 民間プラント、公共工事(電気・管・機械)の施工管理業務、及び工事に関する書類作成を担当していただきます。 ■業務内容 ・工事の見積 ・工程・安全・進捗・品質管理 ・外注先との折衝 担当エリアは案件の受注先、ご自身のスキルに応じて決定されますが、釧路市内から根室市まで可能性としてございます。 <詳細> 将来的には管理業務(安全、品質、進捗)、工事の見積もり、外注先との折衝業務が中心となりますが、初めはこれらの周辺業務で実際に手を動かしてもらい経験を積んでいただきます。担当案件数は基本一人1案件です。(経験者は複数案件持つ可能性がございます。) ■求める人物 現場でのOJTにより施工管理の経験を積んでいただくことになるので、自分から学びにいく姿勢のある方を歓迎しています。 ■魅力(1):【東証一部富士電機の100%子会社】 ・・・同社は富士電機の子会社のため安定した基盤をもっており、高い技術力を活かした提案、施工、アフターサービスまでを提供しています。 ■魅力(2):【高い技術力】 ・・・同社は富士電機グループの豊富な技術力を活かしており、特に上下水道の水処理プラントには強みがあります。道内でも水処理プラントを扱っている企業はほとんどなく独自性のある技術力を保有しています。 ■魅力(3)【働き方にメリハリ】 ・・・同社は年間の休日が127日あり、夏季、年末休暇はもちろん特別有給休暇もあるなど仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことのできる環境があります。※社員旅行では過去にオーストラリア、サイパン、沖縄、ハワイなどに行きました。 ■魅力(4)【資格手当が充実】 ・・・資格ごとに手当の金額が決まっており、資格を増やしていくほど年収が上がる設計になっております。
株式会社アールエフテクニカ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜業界トップクラスの還元率75%/希望に沿う施工管理の案件を選べます〜 〜あべのハルカスや六本木ヒルズ等の大手案件実績あり◎〜 〜施工管理資格なし施工管理経験ある方も歓迎!!〜 〜働き方のサポート体制あり◎eラーニングでスキルアップ可◎〜 【変更の範囲:同社が定める職務】 大手ゼネコンを中心とした建築や土木工事などの各プロジェクトで、施工管理をお任せします。 <プロジェクト例> ◎土木──道路工事、上下水道、造成、ダム、橋梁、造園、港湾 ■魅力 ★たとえば「何階以上のマンションがやりたい」「通いやすい現場で働きたい」「こんな事業に携わりたい」など、希望をお聞きして適正な案件の提示をしています。 ★取引先について:当社では技術者が長く働けるよう、プロジェクトが高い確率で継続的に発生するスーパーゼネコンとの取引を強化しています。また還元率を業界でも高水準の75%に設定しており、実際に勤続10年以上の社員が活躍しています。 ■入社後の流れ: これまでの経験や希望についてすり合わせをし、プロジェクトを選定。その後に一度職場を見学し、職場の元請けや責任者との顔合わせをしてから最終決定します。 ■キャリアチェンジ 年齢や経験とともに現場を離れたいという方へは設計や施工図担当へのシフトチェンジを行なうなど、一人でも多くの技術者が活躍できるような場を用意しています。 ■働き方: ・通勤時間90分圏内での現場事務所での勤務となります。 ・長期出張などは基本的には発生しません。 ・2024年から36協定が適応された業界ですが、遵守できていない現場の案件については断っており、従業員の働く環境を守る動きを取っております。 ■当社の魅力: ・当社では、毎月月初にアシスタントの皆さんと面談を行なっています。プロジェクトの進捗だけでなく「どれくらい残業が発生しているのか」「課題に感じる部分は何か」等を聞いて、労務的な観点からアドバイスします。 ・また人間関係での困り事など、本人の努力でどうにもできない部分は取引先にも掛け合います。会社同士で話し合い、改善に向けて取り組むのが当社のやり方です。私たちは、本人だけに委ねず、会社で手助けしていくことも大切だと考えています。安心して何でも相談してください。 変更の範囲:本文参照
近藤建設株式会社
岐阜県海津市平田町今尾
設計事務所 サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務概要:工務部に所属し、公共工事等の各現場において安全管理等を行っていただきます。 ■業務詳細: ・現場調査/工事計画の立案、業者/資材の手配、工程/安全/コスト管理など ※業務には社用車(MT車)を使用致します。 ■案件内容 担当エリア:海津市、岐阜県(西濃エリア) ※全て元請け現場です 施工期間:3,4か月〜半年 担当案件:1つの案件担当期間は、他の現場を担当いただくことはございません。 ※国交省からの案件は2名担当制となります。 案件数:公共事業が10本/年間、民間が5本/年間程度です。 ■過去の施工事例 国交省…河川(木曽川の上流〜下流まで) 県や市…農林関係、下水管工事、道路舗装 等 建築…小学校のトイレ、公民館の新築(海津市)等 ※国交省の案件も有 ■就業環境 残業は年間で平均すると、15h/月です。※閑散期0h(4月〜9月) 繁忙期30h(10月〜3月)基本的に土日休みですが、お店や工場などの案件の場合は休日出勤をお願いしています。頻度は月に1回程度です。転勤や出張は全くございません。 ■組織構成 配属予定先の工務部には、10名(土木:7名/30代2名、40代2名、50代3名/ 建築:3名/60代3名)の社員が在籍しています。他に営業部がありますが、互いの部同士で手伝ったりと、社員仲は良好です。また社長と社員の距離も近く、会話も多い環境のため居心地がよく、社員は長く勤めている方がほとんどです。
450万円~599万円
■業務内容: 橋梁、道路舗装工事等の土木施工管理技士として業務を行って頂きます。 ■業務の特徴: 案件は公共工事が100%になっております。秋田市内の案件のみとなるため長期出張はございません。現場には一案件に対して施工管理1名+4名の作業員の計5名のユニット制を採用しており、残業時間の短縮や業務効率化を実現しております。残業時間は月15時間程度と安定しております。 ■組織体制: 1級土木施工管理技士は7名所属しております。50代〜30代の社員で構成されており、地元出身者のベテラン社員で構成されております。 ■女性でも働きやすい環境: 当社は育児休暇やお子様の看護休暇なども取り入れており、育児と業務の両立が可能な環境が整っております。また結婚休暇や配偶者出産休暇など勢力的に取り組んでおります。公共工事が100%のため土日休がほとんどです。休日出勤が発生した場合、代休を取得頂きます、取得率は100%になります。 ■実務経験者採用歓迎: これから資格を取りたい方などでも歓迎です。当社は新卒採用者の一級取得の実績もあり、資格所得に向けたサポート体制は整っております。 ■同社の特徴: 1950年の創業以来、地域との調和及び安全と環境に配慮し、保有する技術を駆使しながら、満足が得られる品質提供に努めています。これは、高い技術教育による技術者育成や徹底した安全管理のほか、保有建設機械の充実に裏打ちされてきたものです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ