1486 件
株式会社南建設
熊本県熊本市東区尾ノ上
-
400万円~699万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
当社は、熊本市内を中心に 道路・下水道などの公共工事や開発工事などの民間工事を行っています。創業50年以上の歴史を持ち、これからも街づくりを通して熊本の皆様に貢献していきます。 ■業務内容 主に道路舗装、土木工事の現場で測量から施工管理まで担って頂きます。主に熊本市内近辺の道路舗装工事や土木工事などの進捗管理をお任せします。県外への出張などございません。 作業員含め5〜6名で1現場担当していただきます。 ※積算担当はほかにいますので、書類作成に追われ残業が増えるなどということはございません。 ・現場での作業指示出し ・作業進捗管理 ・作業会社手配 ※施工実績:2020年/御幸笛田3丁目宅地造成工事、2019年/市道 龍田7丁目4号線道路改良工事/都市計画事業 北部汚水57号幹線枝線外枝線 下水道築造工事(9211工区) など ■組織構成: 30代2名、40代5名、50代3名、60代4名(うち8名1級施工管理技士有資格者です) ■働き方:県外への出張は発生しないので働きやすく、また現場への直行直帰が可能なことに加えて通勤でも利用可能な社用車も貸与しているためワークライフバランスを整えて勤務することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイサワ工業株式会社
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
500万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜創業100年を超える岡山県の老舗ゼネコン/全国に拠点を持ち建築・土木共に実績あり/働き方改革にも積極的に取り組んでおり、残業時間を45時間以内に収めるような取り組みを実施〜 【職務概要】 当社において土木工事おける施工管理業務を担当して頂きます。土木構造物及び建築構造物の設計・開発、施工及び付帯サービス(点検・修理及び技術情報の提供)となります。 【具体的には】 ■携わる案件は道路、トンネル、上下水道、造成、ダム等です。 ■案件金額は2〜30億程度です。 ■エリア=関東〜東北エリア ■民:官=4:6 ■会社について 当社は令和1・2年度の国土交通省関東地方整備局 有資格者名簿(工事)7456社のうち一般土木おいて29位、Aランクに登録されました。 一般土木Aランクは52社しか認定されず、経営事項審査に加え、技術評価点数も高い評価を得ています。 ■おすすめポイント 当社は、職員が安心して働くことのできる環境が大切であると考え、(1)次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」策定、(2)育児・介護休業及び短時間勤務等に関する社内規程の整備、(3)有給休暇取得及び労働時間短縮の促進、(4)セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント相談窓口の設置、(5)健康相談・健康セミナー・人間ドック利用補助等による「心とからだの健康づくり」促進、(6)ワーク・ライフ・バランスの推進等により、従業員が働きがい・生きがいをもって仕事ができる労働環境づくりを目指しています。 ■特徴 当社は「環境と社会資本整備の調和に配慮しつつ、積極的に地域社会に貢献する」ことを企業活動の基本としています。そして、お客様に満足していただける製品を、高品質・低価格で安心かつ迅速に提供することが、当社の果たすべき社会的責任だと考えています。そのために、企業倫理の確立をはじめとする経営基盤を整備し、企業活動を通じて持続的な社会の発展に貢献し、社会から信頼される企業を目指しています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社木元電設
大分県杵築市猪尾
400万円~599万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
◆◇業界未経験歓迎/資格取得支援制度あり/UIターン歓迎/転勤なし/地域に根差した企業◆◇ ■業務内容: 同社の施工管理技士として土木工事の現場をご担当いただきます。 ご担当いただく案件は今までのご経験やご希望に合わせてアサインします。 ■職務詳細: 同社の土木工事部門にて施工管理の業務を行っていただきます。工事現場において、管理業務などを主軸とし就業していただきます。また、現場監督として、安全管理やクライアントとの打ち合わせや、CADを使った図面作成もお任せします。今までの経験を活かしながら、さらに1歩先の業務ができることも魅力です。 ■入社後の流れ: 先輩社員と一緒に現場を回り、当社の雰囲気に慣れながら、業務の流れを覚えていただきます。経験の浅い方には簡単な現場作業から見ていただき、経験をお持ちの方には今までの経験を活かせるお仕事をお任せします。なお、現場も杵築市内がほとんどであり、残業も少なく、働きやすい環境を整えています。 ■資格補助 資格を取る際の費用は2回までは会社負担で受けることが可能です。 ■当社について: 創業約50年を迎え、皆様の暮らしをはじめ、工業・農業・漁業の中に関わる多くの設備工事など幅広い分野を通じて、社会に貢献すべく日々邁進しております。企業理念として「顧客満足度」「環境保護」「思いやり」「正確敏速」「技術向上」を掲げ、仕事に対する目的意識を持って取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーディーイー
埼玉県朝霞市宮戸
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜東証プライム上場のグループ会社/建築、土木、プラント、水処理の設計施工を伴うエンジニアリング会社/年休125日〜 ■仕事内容: 現場管理と総合的に携わるマネジメント業務をお任せいたします。 ・安全管理を含めた現場管理業務 ・見積、工程管理、材料発注・外注・労務等の管理業務 ・CAD業務 ※上記業務を通じ、総合マネジメントスキルを習得し、1級施工管理技士等の資格を取得していただきます。 ■事業内容: <プラント> 事前の調査から取組み、水質や立地に最もふさわしいシステムを設計・施工、さらにアフターメンテナンスに関しても万全の体制で臨んでいます。 <建築> お取引先のニーズに細かくお応えできるよう、日々イノベーションすることを念頭に置き、サービス体制の確立と活用に力を入れています。 <土木> 鉱山技術の経験を活かし、上下水道の整備、電線共同溝の設置、街路築造及び歩道橋撤去等の都市インフラを支える工事に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市北区表町
西大寺町駅
〜創業100年を超える岡山県の老舗ゼネコン/全国に拠点を持ち建築・土木共に実績あり/働き方改革にも積極的に取り組んでおり、残業時間を45時間以内に収めるような取り組みを実施〜 【職務概要】 当社において土木工事おける施工管理業務を担当して頂きます。土木構造物及び建築構造物の設計・開発、施工及び付帯サービス(点検・修理及び技術情報の提供)となります。 【具体的には】 ■携わる案件は道路、トンネル、上下水道、造成、ダム等です。 ■案件金額は2〜30億程度です。 ■エリア=中国〜九州エリア ■民:官=4:6 ■会社について 当社は令和1・2年度の国土交通省関東地方整備局 有資格者名簿(工事)7456社のうち一般土木おいて29位、Aランクに登録されました。 一般土木Aランクは52社しか認定されず、経営事項審査に加え、技術評価点数も高い評価を得ています。 ■おすすめポイント 当社は、職員が安心して働くことのできる環境が大切であると考え、(1)次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」策定、(2)育児・介護休業及び短時間勤務等に関する社内規程の整備、(3)有給休暇取得及び労働時間短縮の促進、(4)セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント相談窓口の設置、(5)健康相談・健康セミナー・人間ドック利用補助等による「心とからだの健康づくり」促進、(6)ワーク・ライフ・バランスの推進等により、従業員が働きがい・生きがいをもって仕事ができる労働環境づくりを目指しています。 ■特徴 当社は「環境と社会資本整備の調和に配慮しつつ、積極的に地域社会に貢献する」ことを企業活動の基本としています。そして、お客様に満足していただける製品を、高品質・低価格で安心かつ迅速に提供することが、当社の果たすべき社会的責任だと考えています。そのために、企業倫理の確立をはじめとする経営基盤を整備し、企業活動を通じて持続的な社会の発展に貢献し、社会から信頼される企業を目指しています。 変更の範囲:当社業務全般
日本コムシス株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
350万円~799万円
システムインテグレータ, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜賞与5か月分/家族手当・退職金あり等福利厚生◎/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業〜 ■採用背景: ■採用背景: 業容拡大を見据えた上下水道管の本管新設・更改工事や大型シールド工事及び河川改修工事と工事量増に伴う電柱地中化工事の引き合いが増えているため新たに増員を目的とした採用 ■業務内容: 土木工事における施工管理業務をお任せいたします。 施工管理に関する業務(予算管理・工程管理・安全管理・書類作成・顧客 打ち合わせなど)、ゼネコンや施主と業務・工程調整及び会議資料の作成等をご担当いただきます。 <具体的な案件> ・東京・横浜・名古屋の上下水道局発注の配水本管(開削・非開削)及び大型シールド工事 ・東京・国土交通省発注の河川改修工事(築堤・護岸・河川土工等) ・国、各圏域自治体発注の電線類地中化工事 ・NTTグループ発注の通信管路地下埋設工事 ■組織体制 全体職員は30名程度で、20〜60代まで幅広い年代の社員が在籍しております ■本ポジションの魅力 ■本ポジションの魅力 (1)ワークライフバランス◎ 年休126日・完全週休二日制(土日祝休)に加え、ワークライフバランスを保って働くことができる環境です。また、平均勤続年数は約16年と長期的に就業している社員も多いのが当社の特徴です。 (2)福利厚生 寮社宅制度や家族手当、資格取得支援などがございます。 安定成長している企業だからこそできる社員への還元制度が多数あります。 ■当社について 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。
700万円~999万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜セカンドキャリア歓迎/50~60代活躍中/家族手当・退職金あり等福利厚生◎/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業〜 ■採用背景: 業容拡大を見据えた上下水道管の本管新設・更改工事や大型シールド工事及び河川改修工事と工事量増に伴う電柱地中化工事の引き合いが増えているため新たに増員を目的とした採用 ■業務内容: 土木工事における施工管理業務をお任せいたします。 施工管理に関する業務(予算管理・工程管理・安全管理・書類作成・顧客 打ち合わせなど)、ゼネコンや施主と業務・工程調整及び会議資料の作成等をご担当いただきます。 <具体的な案件> ・東京・横浜・名古屋の上下水道局発注の配水本管(開削・非開削)及び大型シールド工事 ・東京・国土交通省発注の河川改修工事(築堤・護岸・河川土工等) ・国、各圏域自治体発注の電線類地中化工事 ・NTTグループ発注の通信管路地下埋設工事 ■組織体制 全体職員は30名程度で、20代〜60代まで幅広い年代の社員が在籍 ■本ポジションの魅力 ★70歳まで就業可能! ご自身の職務領域に応じて長期的な就業も可能です!現場の一線で長期的に就業されたい方はぜひご応募ください。 ★ワークライフバランス◎ 年休126日・完全週休二日制(土日祝休)に加え、ワークライフバランスを保ち腰を据えて働くことができる環境です。 ■当社について 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。
株式会社和興
香川県丸亀市飯山町下法軍寺
400万円~999万円
サブコン 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 当社が受注した水道本管工事(土木工事)の現場管理業務全般をお任せいたします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細 ・現場の品質・安全・工程・予算管理 ・作業員のマネジメント ・図面作成・チェック 等 ■社風: 各部署で誕生日会を行ったり、沖縄旅行に行くなど社員間の交流があります。旅費については家族分も会社が負担しております。 ※イベントは強制ではありません。 ■同社の特徴: 香川県に本社を置く同社は、土木・電気工事業(太陽光発電所工事含)・運送業・飲食業を展開しています。 土木工事(メガソーラー)においては、大手ゼネコン「栗原工業(株)」、「(株)大林組」等からの受注及び公共工事が中心。運送事業については、「西濃運輸(株)」からの外注及び「四国段ボール(株)」等地元企業からの直接受注を行っています。 飲食事業については、「(株)焼肉ライク」が展開するFC(店舗名:焼肉ライク)として、現在「飯田橋店」、「錦糸町南口店」の2店舗を運営しています。
徳倉建設株式会社
東京都港区高輪
品川駅
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<<現場でキャリアを積める環境/案件規模は3億円以上と、大型案件に携われます/名証メイン上場>> ■業務内容 担当業務:出来形管理、安全管理、品質管理、追回しなど施工管理全般 担当案件:道路、橋梁下部工、港湾、護岸、造成、鉄道(リニア新幹線) 案件金額:1億円〜30億程度 施工期間:1年〜3年程度 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 管轄エリアを中心とした各地への現場にて施工管理をお任せします。尚、当社は宮城、東京、名古屋(本社)、大阪、九州に支店を展開しています。 ■着実にキャリアアップ可能な環境: 資格を取って、業務を行っていれば、必ず所長まではキャリアアップが可能です。(現場ごとの所長で、監理技術者と同義です) ■キャリアプラン例: 20代スタートの場合 ・30代:所長に昇進/平均年収700万円 ・40代:年収1000万円クラスも可能 ■手当/福利厚生について: ご家族のもとから離れる場合は別居手当が支給されます。その他地域手当、住宅手当、家族手当などもありますので各地の現場で働くことで手当で年収プラス100万ほどあげて従事する施工管理もいます。 ■帰省について: 既婚の方には月2回の帰省旅費を支給します。 ■残業抑制 その他について: 残業上限規制(45時間/月)に向けて、段階的に残業を減らしています。勤怠もPC打刻の徹底をはじめていて、管理を強化しています。工事によっては土曜日出勤の可能性もありますが、そちらも月2日以内に抑える動きをはじめていて、且つ現場担当者でしっかりローテーションが組めるよう徹底しています。 ■当社の特徴: これまで、土木、建築工事をはじめとした建設事業を通して、より暮らしやすい生活環境づくり、豊かな社会づくりに励んできました。国内にとどまらず、1970年代の南米を皮切りに、世界に活躍の場を拡げています。 企業を取り巻く環境は急速にグローバル化、多様化が進み、厳しい競争と淘汰による変革の時を迎えています。このため、当社では、長期的視野に立って、「社会資本の維持・更新」「防災・減災」「エネルギー・環境」「医療」「PPP・PFI」等の分野に注力しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社木村建設
山口県大島郡周防大島町森
350万円~499万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◎DX推進中!効率的な働き方で残業少なめ! ◎平均有給取得日数20日!1時間単位で取得できます! ◎未経験OK!ご興味ある方はぜひご応募ください♪ ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 地域の豊かな自然環境を維持し続けるため、設立40年以上の歴史と実績を活かした公共工事事業を手掛ける当社にて、土木施工管理業務をお任せします。 【土木・工事の施工管理とは】 工事現場での施工作業を管理し、工事のスケジュールや品質、安全性を確保する役割を担う業務です。プロジェクトの成功に向けて、効果的な管理と協力体制の構築が重要です。 ■具体的には: ・公共工事(上下水道・法面・舗装・港湾・橋梁補修・他)の施工管理 ・官公庁に提出する書類作成(パソコンを使用します) ・対応エリアは大島郡内・柳井市です。 ・社用車使用(軽トラック又は普通車バン) ■働き方について: ・基本的にエリアは大島郡内・柳井市となりますので、日帰りできる範囲をご対応頂きます。 ・タブレットを支給致しますので、現場で書類関連を作成することが可能です。これにより社内に帰る移動時間を短縮でき残業抑制に繋がっております。 ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJT教育となります。ていねいに指導致しますので未経験の方でも安心です。また、CPDS(継続学習制度)や資格取得補助もございます。 ■組織構成: 現在9名在籍しています。30代前半が多く若手が多数活躍中です! 元工場勤務の方など未経験から入社された方もご活躍頂いております。 ■ポジションの魅力: (1)豊かな自然環境を守る仕事 地域の自然環境を維持するための公共工事に携わることで、地域の美しい自然を守り、豊かな環境を維持する役割を果たすことができます。 (2)成長できる環境 資格取得支援や給与等級制度による昇給など、自身の能力を最大限に発揮し成長できる環境が整っています。また、さまざまな工事に携わることで、幅広いスキルや知識を身に付けることができます。 (3)地域への貢献 公共工事だけでなく、地元の災害復旧工事や建築工事など、地域のために貢献する機会もあります。自分の仕事が地域社会に影響を与え、地域の発展に寄与することができる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社清
山口県宇部市東岐波
岐波駅
400万円~799万円
※残業月平均3時間程度と働きやすい環境/元請け工事がメイン・裁量のある仕事が可能です/資格取得のための講座受講料全額負担・資格取得時祝い金制度有り※ ■職務の概要 土木工事における施工管理職をご担当いただきます。当社は受注高全体の約9割が推進工事関連ですが、今後は推進工事以外に地元土木工事の受注増加にも注力します。引き合いがあるのにお断りしている状況であり、今回の増員で受注拡大が可能となります。 ■職務の詳細 ・工程計画の立案 ・工程管理/安全管理/品質管理 ・予算管理/積算業務 ・施工図作成業務 ・仕様変更やスケジュール変更に伴う業者調整 ■職務の特徴: ・道路、橋梁工事などの公共土木工事が全体の約9割、ほか水道施設、給排水設備、駐車場整備、建築営繕工事等を受注しています。 ・受注工事は元請けとなりますので自治体や発注事業者との調整が必要となりますが、裁量を持って働くことができます。 ・現場は常駐で、宇部市を中心に近隣の市町村となりますので移動の負担が少ないです。 ・基本的な報告・連絡・相談をしっかり実施したうえで、基本的には細かなやり方は現場判断にお任せしています。 ■組織 土木部門への配属となりますが、課長(男性、40歳)と施工管理職4名(男性40歳、男性46歳、男性49歳、男性52歳)が在籍しています。 ■働き方 ・繁忙期(竣工書類作成の1週間)に2〜3時間残業が発生することはありますが、日中に書類作成の時間も設けられているため、職員は基本的には定時に帰宅しています。ワークライフバランスを大切にされる方にとって働きやすい環境です。 ・ベテランの職員が多いので経験が浅い方でもサポート体制がしっかりしていますので、安心して働いていただけます。また、施工管理技士等資格取得を奨励しており、日建学院受講料も全額会社が補助します。資格取得者には手当を付与するなど支援が充実しているので、スキルアップに最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アクアインテック株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
450万円~649万円
繊維 機能性化学(有機・高分子), 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
■職務内容: 〜当社の水処理施設工事の施工管理に携わって頂きます〜 下水処理場内に設置される「沈砂池」「最初沈殿池」「最終沈殿池」等の水処理プラント設備の施工/監理(工程管理、安全管理、品質管理等)をお任せします。1現場あたり半年〜2年、国内全国の工事現場を担当いただきますが、首都圏が多い傾向にあります。自宅から通えない場合は出張扱いでホテル住まいになります。(ホテル代、職場手当、移動費などを会社が支給) ■やりがい: 同社は、水処理場の更新工事を行っており、元請けとして役割を担います。規模として大きなもので10億円ちかい案件もあり、大きな規模の案件を経験したいという方であれば、ご経験が積める環境です。また、水処理施設ということで生活に直結する事業ですので、その点にやりがいを感じる方も多いです。 ■社風: 昨年入社され新卒の方のお話で「色々な事を任せてくれる半面、1つ1つの事を丁寧に教えてくれるため、安心して働けます」というコメントも頂いてます。 ■同社の強み: 水処理に関する独自技術・特許を数多く保有しています。大規模企業が多い水処理業界でも通用する技術力が当社の強みです。 ■市場のニーズについて:水処理施設は高度経済成長期に全国に新規建設され、現状は既存設備の維持・長寿命化をはかる時代に入っています。水処理場は全国に2000か所以上あり、中に入っている機械設備は耐用年数15年程度です。全国には既に更新時期を迎えた設備、近く迎える設備が多くありますが、自治体では予算や人手が不足しており、なかなか進んでいないのが現状です。当社は独自技術により、自治体の抱える問題を解決することで業績を伸ばしています。 ※繁忙期は、年度末(12月~3月)、閑散期は(4月)となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社加賀屋組
秋田県秋田市川尻町
450万円~599万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 水道工事に関する管工事施工管理技士として業務を行います。 ■業務の特徴: 案件は公共工事が100%になっております。秋田市内の案件のみとなるため長期出張はございません。現場には一案件に対して施工管理1名+4名の作業員の計5名のユニット制を採用しており、残業時間の短縮や業務効率化を実現しております。残業時間は月15時間程度と安定しております。 ■組織体制: 1級土木施工管理技士は7名、管工事施工管理技士1名所属しております。50代〜30代の社員で構成されており、地元出身者のベテラン社員で構成されております。 ■女性でも働きやすい環境: 当社は育児休暇やお子様の看護休暇なども取り入れており、育児と業務の両立が可能な環境が整っております。また結婚休暇や配偶者出産休暇など勢力的に取り組んでおります。公共工事が100%のため土日休がほとんどです。休日出勤が発生した場合、代休を取得頂きます、取得率は100%になります。 ■実務経験者採用歓迎: これから資格を取りたい方などでも歓迎です。当社は新卒採用者の一級取得の実績もあり、資格所得に向けたサポート体制は整っております。 ■同社の特徴: 1950年の創業以来、地域との調和及び安全と環境に配慮し、保有する技術を駆使しながら、満足が得られる品質提供に努めています。これは、高い技術教育による技術者育成や徹底した安全管理のほか、保有建設機械の充実に裏打ちされてきたものです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコー
福岡県福岡市西区姪浜駅南
600万円~799万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜50・60代活躍中/年間休日120日/社内での業務7割で働きやすい環境〜 ■概要: 発注者側の支援業務(施工管理、監督業務)に従事して頂きます。 同社は官公庁案件がメインで、他にも大手電力会社等が顧客となるため、常に安定した仕事量があります。 そのため、受注案件の振り分けも、技術者の希望を最大限叶えるために考慮することが可能です。 また、再雇用制度があるため、60代以上のベテラン社員も活躍しております。 ■詳細: 官公庁発注土木工事での施工管理業務、積算業務(発注者側支援、管理業務) ∟発注者が実施する基本計画策定、各所との協議、自治体との調整、地元への説明、報告などの支援 ∟測量、設計会社への発注手続、業務管理・監督、設計成果の照査等の支援 ∟施工開始後の工程管理、品質管理、安全管理 ■組織構成: 当社社員は32名が所属しています。 測量、建設、設計会社からの転身組が多く活躍しています。 ■補足: ・NEXCO等が管轄する道路関連の現場を多く手掛けています。 官公庁側の支援、管理業務となりますので、道路やトンネルなど長期にわたる大規模な公共インフラ工事に携わることができます。 ・勤務先は九州ほか全国各地の現場事業所になり、工期は3〜4年と長期にわたります。 短期間、多回数の出張業務は無いため、腰を据えて業務に取り組むことができます。 ・卓上の仕事が7割のため、長期的に働きやすい環境です。 ・年度末や発注が集中した際は繁忙となりますが、月間の平均残業時間は30時間程度となります。 休日も完全週休二日制となっており、ワークライフバランスが取れた職場です。 ・公共インフラ工事は、高い精度が求められます。当社業務に携わることで、施工管理者としてのキャリアアップも図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区尻手
機械部品・金型, 土木施工管理(上下水道) その他設備施工管理
【資格不問◎ほぼ官公庁からの元請/長期出張なし・出張時には手当支給/無理な工期の案件も発生せず・繁忙期の1月〜3月以外は残業月10h程/高い入社後定着率】 ■職務内容: 流体事業部にて主として、水中ポンプ(マンホールポンプ)の設備施工管理に関する業務全般を担当いただきます。 案件はほぼ官公庁からの元請けで、一部ゼネコンからの下請けが発生します。 新築/改修では新築の方の割合が多く、近年の豪雨被害等を受け、雨水対策のゲートポンプ場の案件等が増加傾向にあります。 エリアによって出張が発生しますが、長期出張はございません。(日当2,500円、宿泊手当10,000円が支給) また、故障などの緊急対応は子会社のメンテナンス部門が対応するめ、原則として緊急の呼び出しは発生しないことも特徴です。 ※施工管理担当がマンホールの中に入ることはありません。 ※基本的に新設もしくはフルリニューアル工事メイン。汚水が流れるような環境で作業も発生しません。 <マンホールポンプとは> 生活排水を、下水処理場まで適切に流すために必要不可欠な設備です。水の流れは高所から低所に向かいますが、時には家庭から下水処理場まで水流が山越えをしないといけないということもあります。マンホールポンプはそのようなことを可能にする設備で人々の生活に欠かせない他、マンホールは下水道法で約75メートルにひとつの間隔での設置が定められており、非常にニーズの高い製品だと言えます。 ■働き方: ・工期は〜1週間ほどで、一人で複数案件を並行して担当 ・残業は繁忙期(1月〜3月)で月50〜60時間、それ以外の期間では10時間程度です(三六協定遵守)。 ※官公庁案件がメインのため、案件受注数の見立てが立てやすく、無理な工期の案件が発生しません ・PC、会社携帯が貸与されるため、現場から報告作業、仕様書の確認等が可能です ・残業については、「1日最大3時間まで、3か月平均45時間以内」を徹底して社内アナウンスしています ・GW、お盆、年末年始は交通量が増え、道路の通行規制ができないため、長期休みが取りやすい環境です(会社からも計画有給取得の指示があります) ・休日出勤や夜間の出勤が発生した場合は振休もしくは手当支給となります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクマツ
熊本県葦北郡芦北町田浦町
たのうら御立岬公園駅
400万円~499万円
■職務内容: 当社の土木施工管理をお任せいたします。当社の受注業務は常時6〜10本程度です。 ・土木工事現場の施工管理者業務 工事現場監督業務 工事進捗管理業務 建材の受発注業務 工期に合わせた人員管理(自社技術員・協力会社) ・土木工事に関する書類作成業務 官公庁や民間に提出する図面や申請書などの作成 申請書作成で使用するソフトは官公庁指定品を使用 ■組織構成: 土木施工管理者は3名、土木技術員は20名近く就業しております。20〜60代まで幅広く就業しております。 土木施工管理は2名が就業しております(50代)。 2名とも勤続歴も長く、各現場をご担当いただいているため、就業いただく際には、不安点や疑問点などもすぐに解決できる環境が整っております。 ■工事案件: 工事エリアは葦北町内が多く、公共工事における道路工事や法面工事などの施工管理を行うことが多いです。橋梁については基本的には対応しておりません。出張が発生する際には、出張費3,000円/日を支給しており、宿泊代の他食事代などに使用いただいても構いません。 現在、お断りをさせていただいている工事案件などもあるため、積極的に当社でも対応できるよう施工管理スタッフの雇用を検討しております。 変更の範囲:会社の定める業務
寺見建設株式会社
岡山県備前市西片上
西片上駅
350万円~699万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【プライベートを大切にできる就業環境◎/残業少なめ/定時退社OK/転勤なし/UIターン歓迎】 ★寺見建設の魅力★ ずっと、長く、安心して働ける環境です! 仕事オンリーではなく、プライベートも充実させてほしいから・・・ ・残業少なめ、定時退社OK ・連休も取得OK ・長期休暇はしっかりリフレッシュ ・有給も気兼ねなく取れる ・転勤もなし! ■お任せするお仕事: 道路を新設したり、大雨による水害を防ぐために川を強化したりと街の整備をする工事の現場管理をお任せします。 そこに暮らす人々にとってなくてはならない生活の基盤を整え、地域の皆様が安心・安全で快適に暮らせる街をつくるお仕事です。 社内には施工管理や設計だけでなく、営業や建築士など各部門のプロが揃っていて、悩んだり困ったりした時も相談しやすく、他部署とのチームワークも良好でスムーズに業務を進めることができます。 ■具体的なお仕事の内容: まずは工事現場の写真撮影や書類の作成など、誰でも簡単にできる事からスタート! 現場監督の先輩と一緒に日々現場でサポートを行いながら業務を覚えていきましょう。 1.公共工事や民間企業の工事にまつわる設計、施工 2.見積り、各種書類の作成 3.現場管理、安全管理 4.業者手配など ■工事の担当エリア: 備前市、赤磐市、瀬戸内市、和気町、岡山市 長期の出張もなく、早朝・夜間の勤務・休日出勤もほぼありません! ■一緒に働くメンバー: 27名(地元メンバーかつ女性社員も多く、和気あいあいとした雰囲気です) ■寺見建設って?: 公共事業で道路や川を整備し、分譲地を開発して街をつくり、新築住宅を建て、長く大事に住まわれた家をリフォームして、様々なかたちで地域の暮らしに寄り添っています。建設・新築・リフォームのそれぞれの事業を通じて、安心して住み続けられる街づくりを目指し、地域に貢献し、建設の面から暮らしを豊かにするお手伝いをしております。 地域に寄り添い、「環境にやさしい住まいづくり」を行ってきた私たち。 街に笑顔があふれるように、職場でも社員の笑顔が絶えない「心地よい環境づくり」を大切にしてきました。 当社は地元出身のメンバーが沢山活躍してくれており、“アットホームな社風”を誇りいつも自慢に思ってくれています。 変更の範囲:無
エコサイクル株式会社
東京都中央区日本橋小網町
700万円~1000万円
◎特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有 ◎2007年から連続黒字◎土壌浄化でトップレベルの技術/バイオ浄化剤メーカー&施工会社 土壌汚染対策にかかわる工事の施工管理をお任せします。 ■案件詳細 工種:原位置浄化工事、掘削工事、解体工事、基礎工事など 大手メーカーの工場跡地をメインとした土壌汚染案件に取り組みます。 元請工事が多く、規模は数千万円〜数十億円と幅広いですが、ご経験などを考慮して担当案件を決定します。 ■就業環境 ・担当エリア:全国。ご経験に応じて1〜2カ所をご担当いただきます。工期は数週間から数年程度で、基本的に直行直帰です。 ・出張:3,500円の日当を支給し、長期の場合は全額会社負担で社宅を手配します。土日には自宅に戻る社員も多く、長期休暇の取得タイミングも柔軟に変更できます。 ・残業時間:設計施工本部の月平均残業時間は25hと、ワークライフバランスのとれる環境です。 ◇補足: 浄化剤による微生物の活性化には時間を要するため、工期が長いことが特徴です。コストが安く、環境にも優しいというメリットだけでなく、期日に迫られた作業が少ないため残業時間を抑えることが出来ています。 ■仕事の魅力 ・環境意識の高まりで案件の引き合いが多くなっており、会社の成長をダイレクトに実感できます。 ・原位置浄化(バイオレメディエーション)の高い技術と自社浄化剤を用いて工事を行うことができるのが強みです。 ・社内セミナーや勉強会、資格取得や更新・維持のサポートなど、スキルアップしやすい環境です。 ■定年後の働き方 定年は61歳ですが、契約社員や業務委託として再雇用の可能性があり、実際に60代・70代が活躍しています。再雇用の場合には、面談で出勤頻度や業務内容を決定します。 ■同社について CO2排出を抑えた土壌浄化技術のトップ施工会社です。浄化剤メーカーとしてスタートし、現在は土壌調査から浄化工事、水処理、コンサルティング、行政対応、土地活用までワンストップで事業を行っています。最先端の浄化技術の開発に取り組み、特許を多く取得しています。2017年には環境大臣賞を受賞しました。製品は高く評価され、大手企業からの案件相談も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴鹿
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
石油・資源, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
〜鈴鹿グループ安定感◎/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務概要: 大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 上記施設・設備の ・新築工事に対する空調・給排水工事施工管理 ・既設電気建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般 ・CADを使った図面作成(施工図など) ・職人、作業員の手配 など ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
〜鈴鹿グループ安定感◎/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務概要: 大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 上記施設・設備の ・新築工事に対する空調・給排水工事施工管理 ・既設電気建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般 ・CADを使った図面作成(施工図など) ・職人、作業員の手配 など ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。
株式会社マルヤマ
奈良県奈良市藤ノ木台
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜職種未経験歓迎!/転勤なし・出張なし・日祝休みと土曜月1休み〜 ■会社について: ・1997年創業以来、地元密着型の企業として安定経営を行う当社は、下記3つの事業に取り組んでいます。 ・「土木工事設計/施工」…安全安心な住宅地の造成や公共インフラ建設造 ・「不動産企画/開発分譲」造成された土地を販売 ・「建設工事設計/施工/販売」…造成した土地やお客様の土地に住宅を建設 ■業務内容: ・土木工事の現場作業及び土木工事の施工管理として、下記の業務をご担当いいただきます。 1.重機作業、コンクリート工、土工、管工等 2.測量、写真撮影 3.工程写真管理、品質/安全管理 4.協力業者の手配及び管理 5.工程打合わせ記録及び管理 6.現場事務所管理等 【変更の範囲:無】 ■職務の特徴: ・個人向けの注文住宅および土木/建築工事の施工業を中心に、根幹となる土地作りに携わっていただきます。建築物の企画から販売までを一貫して担っているため、全ての工程に関わることができます。業務の進め方は先輩社 員と一緒に一つ一つ学んでいただきますので、未経験の方でもしっかりと身に付けることができる環境です。入社後3年でプロ人材を目指せるよう、早期から業務をお任せしていきます。 ・長年の知識や技術を持ち合わせておりますので、お客様からは難易度の高い案件ほどご依頼を頂けております。業務を通じて、他社では身に付けられない技術やノウハウを習得していただけます。 ■組織構成: ・土木担当は現在、40代2名、30代3名、20代1名の計5名で構成されております。 ■就業環境の特徴: ・職場環境は少人数だからこそ家族のようにアットホームな環境です。先輩だから、後輩だから、と立場に臆することなく忌憚なき意見を話し合うことができる環境です。社内で土地購入、企画、設計、造成施工、建築施工、販売まで一貫しておこなっており、他部署との連携によりスキルの向上とやりがいをえることができます。 変更の範囲:本文参照
天間建設株式会社
東京都板橋区三園
【東京都優良工事表彰を3度受賞/官公庁・大手ゼネコンからの元請け案件9割以上/残業月平均5時間程/転勤出張無/現場は都内のみで働き方◎!/直行直帰可】 ■業務内容:上下水道工事や一般土木工事を手掛ける当社にて、土木施工管理をお任せします。 ■業務特徴: ・現場は板橋区、港区、足立区をメインに東京都内のみで、転勤/出張はありません。現場によっては直行直帰も可能です。 ・公共の上下水道工事を中心に、1億円〜4億円規模の案件を手掛けることができます。東京都などの公共機関や大手ゼネコンからの案件を手掛けており、そのうち9割以上が元請けの案件になっております。 ■働き方: ・社内の雰囲気として時間内に仕事を仕上げる意識が高く、月の平均時間が5時間程となっており、働きやすい環境にあります。 ■入社後の流れ: ・入社後は、監督補助として業務を習いながら行い、1年程で独り立ちしていただきます。家族のような団結力と温かさがある社風で、わからないことは何でも聞くことができる環境ですので経験が浅い方でもご安心下さい。 ■身につくスキル・キャリアパス: ・当社は難易度が高い案件に対して自社で対策を生み出しており、他社がベースモデルにするほど高い技術力を持っているため、当社が培ってきた実績やノウハウを吸収することができます。 ・現場経験20年以上の一級土木施工管理技士が多数在籍しており、高いスキルを持つベテラン職人から知識を学ぶことができる勉強会を定期的に開催しています。 ■当社の魅力: 《評価制度が充実》 ・社員が要望を言いやすい環境があり、賞与・ポジションが設定される社員評価は自己採点がベースとなっています。 《年に1回必ず昇給!》 ・大切な社員が長く活躍できるように、年1回必ず昇給する給与構造があります。 《幅広い年齢の方が活躍!長期就業しやすい環境!》 ・70代の社員も活躍するなど、幅広い年代の社員が活躍することが可能です。退職金制度も整備されており、長期にじっくりと勤めあげることができる環境です。 ■施工先例:東京都水道局の配水本管撤去・配水小管布設替工事、阪神大震災・中越沖地震後の上水道補修工事、東京都下水道局の製管工法工事・管路補修工事、東京都建設局の交差点改良工事、板橋区アスファルト・コンクリート舗装工事 他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社才田組
福岡県福岡市博多区光丘町
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
~★福岡証券取引所に上場するサイタホールディングス株式会社のG会社。2006年に旧 才田組からの新設分割により設立され、道路・河川・土地造成・上下水道・農業土木など、主に土木建築の公共工事を受注しています。福岡県内だけでなく国外の工事実績も多数!!★~ ■採用背景 組織体制強化に伴う増員募集です。地域に根差した事業規模の展開でトップの実績を持っており、今回企業としての将来性を見据えた体制強化のため、人員の増員募集を行います。 ■職務概要 土木または建築の施工管理業務にあたります。最初は先輩社員の補助業務から慣れていき、経験を積みながら資格取得を目指していきます。 ■職務内容(詳細) 土木工事(舗装、橋、河川、道路、造成など)における施工計画の検討・作成や、現場での施工管理、監督業務などをお任せします。他、用地の確保、役所への手続き、書類処理、周辺住民への説明なども対応します。受注先 は官公庁、民間企業などさまざですが、ほとんどが公共案件になります。主な施工エリアは、朝倉市をメインに県内全域になります。 ■組織体制 担当現場では技術者1〜3名体制で、測量、施工管理業務が主になります。当社では、20代〜30代の若手だけではなく、40~50代のベテラン勢など年齢層幅広く活躍しています。 ■入社後の流れ 先輩方の業務における写真撮影や資料作成などのお手伝いをしながら、沢山の現場工事を経験してもらい、業務の一連の流れを学んでもらいます。先輩社員の補助をお任せするなかで、手とり足とり指導していただけるので、安心して働けます。徐々に現場での経験を積んでいきながら大型建設機械の免許・土木/建築施工管理技士の為の資格取得を目指してもらいます。その資格習得費用はすべて会社負担で、自分のペースで学んでいけます。 ■当社の魅力 創業大正12年とこれまでの長い歴史があり、福証上場才田ホールディングスのグループ会社。地元や地域に根差した事業で、安定して経営を維持しています。また、地域に根差しながら、当社の価値を世界へ広げる活動もしています。直近の例では、カンボジア・シハヌーク州での病院建設工事があります。地域に貢献し続けながら、当社の魅力を全世界に広げていく、そんな将来性のあるキャリアを築いていける環境が当社だからこそあります。
二幸エンジニアリング株式会社
岐阜県岐阜市須賀
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
〜※業界業種未経験歓迎 大規模排水設備の設計・施工管理 年間休日132日/平均残業20時間以内〜 ≪長年取引のある法人および地方公共団体からの安定需要≫≪専門性を極める・資格取得を目指せる環境≫ 電気施工管理とは、電気工事が設計図通り、予算内で安全に進めるため、施工計画・工程管理・安全管理・品質管理を行うお仕事です。具体的には、公共施設(上下水道、楊排水機場)の電気設備の設計及び施工管理、保守・点検をご担当いただきます。 ■業務内容: ・設計 ご依頼いただいた仕様書を元に揚排水機場の設計をご依頼企業様と調整を重ねながら実施いただきます。 少数精鋭の当社ですので、設計での打ち合わせが完了した際には設計業務に従事いただき、設計が完了後は製造は協力会社にお任せしていきます。製造を担当する協力会社との調整も設計業務の大きな役目となります。 ・施工管理 製造が完了した揚排水機場の設置工事の施工管理業務も担当いただきます。 設計と共に工事内容についても検討できますので、施工が始まってからの管理業務は比較的対応しやすい環境です。工事にあたってのコスト管理、品質管理、人員管理、資材管理、協力会社との調整など工事が円滑に進むことができるように全体管理をお願いします。完工した後のご依頼企業樣へのご説明業務にも対応いただきます。 ■施工エリア:主に岐阜県内への出勤(直行直帰)になります ■入社後の流れ: OJTとして現場に同行し、約1年間は先輩社員が常に業務のサポートを行います。その後も先輩社員の方にフォローして頂きながらひとりだちまでサポートをするので、業務未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■資格手当について 業務を行いながら、施工管理技士の資格取得を目指される方は、取得までにかかる費用(受験費、講座受講費等)をすべて負担します。また資格を取得されると資格手当(月3~5万円)を支給いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社土屋R&C
岐阜県大垣市禾森
450万円~699万円
≪総合建設会社TSUCHIYAの安定基盤あり/「地元で働きたい」が叶う会社/直行直帰あり/残業月0〜30時間/土日祝休み/年122日≫ 当社は総合建設会社TSUCHIYA株式会社のグループ会社です。安全で快適な地域インフラを支える『土木工事』や『工場、商業施設、医療福祉施設、住宅等の建築工事』、そして『リフォーム工事』の3つの事業を柱とし、地域の方々の暮らしを支えてまいりました。今年で設立56年目を迎える現在、長年の実績と信頼から安定してご依頼をいただいております。今回は、岐阜県内でのより多くのご依頼に対応するための組織力の強化、および組織の若返りを目的として≪土木施工≫の募集を行います。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める範囲】 ◎土木その他工事業請負施工業務 ◎土木工事に関する企画、立案、設計、製図業務 ◎太陽光等による発電事業及びその管理並びに売電に関する業務等 ※施工管理とは、『安全管理』『工程管理』『品質管理』『環境管理』といった工事全般の管理業務になります。 ■工事のエリア・案件: ◎エリア…岐阜県大垣市・岐阜市周辺 ◎案件…官公庁の案件及び民間土木舗装工事 ■組織構成: 本社は10名程の土木施工管理メンバーが在籍しております。 ■教育体制: 基本的にOJTにて、先輩社員の現場に同行しながら業務を覚えていただきます。 ■雇用形態について 正社員雇用となります。 ※3か月の試用期間があります。 ■就業環境: ◎大型現場では施工管理を2人以上の体制で行っています。 ◎残業は許可制であり、 残業が多いメンバーには管理職より残業削減できるよう取り組みを行っております。 ◎職種によっては、リモート勤務も可能です。基本的に会議はzoomで行っており、月1回の全体会議もzoomで行っております。 ◎単身赴任はほぼありません。 ◎本社は岐阜県大垣市。工事現場も本社から車で通える西濃エリアや岐阜エリアが多く、地域に根を下ろして活躍することができます。 ◎従業員数は30名程度。全員の顔と名前が一致する規模感のため、役職や年代を超えてチームワークが良く、アットホームな雰囲気です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ