1294 件
株式会社シェルター
山形県山形市松栄
-
350万円~699万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 構造設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界に誇る木造建築技術を保有/世界的な建築家と共に進めるPJTあり/年休127日・土日祝休み・残業月平均20時間程度〜 ■業務内容: 木造建築の施工図、製作図を作成していただきます。 1から教えますので、未経験者でもご安心ください。 ※ゆくゆくは、発注数量をまとめて部材手配や加工工場への指示、現場からの問い合わせなどの確認申請以降のフェーズもお任せします。 ◇利用ツール・ソフト: ・AutoCAD ・XF15(ネットイーグル)など ■配属部署: 生産管理部:26名、うち山形本社:24名 ※20代、30代中心です ■チーム担当制: 適性やスキルに応じて3〜4人のチームに振り分けられ、1人あたり無理の無い範囲で仕事をお任せしていきます。経験が浅い方は、小規模なPJや先輩のフォローを受けやすいチームに優先的に配属いたします。 ■商材の強み: (1)木造の接合金物工法「KES構法」 (2)木質耐火部材「COOL WOOD」:従来では不可能だった中高層ビルや大規模建築物の木造化を可能にしました (3)木材の三次元設計・加工技術「FREE WOOD」:特殊な形状をした木製の家具や木の内装材など、複雑な加工が可能です ■充実の資格手当: ▽資格手当 1級建築士:50,000円、2級建築士:15,000円、1級建築施工管理技士:40,000円、2級建築施工管理技士:5,000円 ▽資格取得のサポート体制 建築士定期講習・監理技術者講習等の費用を全額会社負担 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タスキ
東京都港区北青山
表参道駅
550万円~799万円
ディベロッパー, 設計監理 不動産開発企画
学歴不問
◆自社開発IoTレジデンスの開発・設計/8期連続増収増益/不動産×ITを軸に複数サービスを展開/土日祝休・残業平均20時間で働き方の改善が叶う◎◆ ■業務内容: ・投資用新築IoTレジデンスの設計監理 ・設計図面および仕様書と現場工事の相違点について検査・是正 ・現場定例会議への参加(2〜3現場/週程度) ・建築士事務所・ゼネコンが作成した図面チェック及び設計打ち合わせへの参加 ■組織構成: 現在5名の社員が在籍しています。 ■働き方: 年間休日125日、土日祝休み、フリードリンク/無料人間ドッグなど福利厚生も充実!社長を筆頭に全社をあげ長期的に働ける環境作りに取り組んでいます。 ■当社の魅力: 「タスキで世界をつなぐ〜革新的なイノベーションで社会のハプになる〜」の企業理念を掲げ、投資用レジンデンスの開発事業とともに、業界構造をデジタル技術で変えるシステムを構築し、8期連増収増益を遂げています。 ■当社について: ・当社は不動産を取り巻くマーケットの中でも最も安定した賃貸用レジデンスを主力とし、現物不動産という目に見える商品、顧客にとって安心感のある投資しやすい不動産、豊かなキャッシュフローを実現できるアセットを開発していきます。 ・賃貸用レジデンスに最適なアセットの取得、開発を積極的にすすめ、主力のレジデンス開発のほか、さらに事業を発展的に展開しています。独自のオペレーションを開発し、顧客にとって魅力的な、高利回り商品の開発に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
パシフィックコンサルタンツ株式会社
北海道
650万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 ■業務内容: 当社が担う建築プロジェクト、建築物等の基本構想・基本計画・設計・工事監理・アセットマネジメントをお任せします。 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。
株式会社松下設計
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
400万円~899万円
設計事務所, 構造設計 設計監理
【官公庁案件の実績多数/60名弱の社員中31名が1級資格保有者/教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所/国土交通省PPP協定パートナー企業/働き方改革推進中】 \\本ポジションの魅力・やりがいはココ// ・官公庁案件多数で安定した基盤があります └幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設、福祉施設からスポーツ施設を手がけた実積あり。 ・60名弱の社員中31名が1級資格保有者 └高いスキルを持った方の中で働けます!/入社してから資格取得をしている方も多数いらっしゃいます ■業務内容: 官公庁・民間建築物を対象とした構造設計を担当します。 ■部署の特徴: 設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています。各チームにバランスよく案件を割り振っているので、メンバーは幅広い規模の業務に携われます。 (組織構成(川崎)入社後すぐに川崎支社(有限会社上原建築設計事務所)へ出向となります。社長以下3名プラス外部スタッフで設計業務を行っております。) ☆施工実績 幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設からスポーツ施設を手がけた実積あり また、震災遺構 浪江町立請戸小学校等といった設計も手掛けております。 ■当社の特徴: 当社は埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてまいりました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。 PPP協定のパートーナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。 ※PPP協定のパートナー企業とは地方公共団体職員や地場企業がPPP/PFIに関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、国土交通省と民間事業者とでパートナー協定を締結し、パートナー事業者によるセミナーやコンサルティング等を推進するもの 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計監理 設計(建築・土木)
【〜施工管理経験者からのキャリアチェンジ歓迎!/世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/年間休日121日/土日祝休み/福利厚生充実◎/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■業務内容: EPC受注により発生する水処理施設の技術的業務(設計・エンジニアリング等)の適切なマネジメント、特に設計に関する業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・水処理施設の基本設計、実施設計及び製図 ・機器選定、原価積算及び調達 ・施工部門との連携及び指示 ・施設の試運転調整 ・施設の最適化案、改善案の作成 ・グローバルのグループ企業との技術的意見交換 ■実務詳細: ・機器配置図作成 ・配管図作成 ・電気設備図作成 ・施工図作成 ・運転法案、制御フロー作成 ・機器選定 ・発注先業者選定 ・工程作成 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 (3)従業員への支援:業務を遂行する上で必要となる知識や技術を習得するため、研修や職場転換による能力開発などを行っています。また、マネジメントや更なる専門スキル向上のため、MDFLというヴェオリア独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アパマンション株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~899万円
不動産仲介, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜施工管理からのキャリアチェンジ可能!より上流業務へ★当グループ開発建築物(マンション・ホテル等)の企画・設計・施工管理やリニューアル・修繕管理等のマネジメント業務〜 〜年休120日・土日祝休・残業20h・転勤無でワークライフバランスを整えた就業が可能〜 ■業務内容 アパグループが開発するマンション、ホテルなどの建物の設計・施工・修繕等の一連の業務管理を担うお仕事です。現場、設計事務所、ゼネコンなど多くの関係者とコミュニケーションをとって業務を進めて頂きます。 100%発注者として発注から提案を行います。決定指示を出す立場の為、責任を持って建築の企画から維持管理まで担当して頂け、経営者と直接相談しながら仕事を進められるのも魅力の1つです。 ■具体的には ・設計/施工/修繕マネジメント アパグループがマンションやホテルなどを開発する際の、企画・設計・施工監理・リニューアル・修繕など一連の業務マネジメントをご担当いただきます。設計事務所やゼネコンなどの業者選定、関係者との調整などを行いながら、プロジェクトを進めていきます。 ・事業収支計画 用地仕入担当部署からの情報を基に、立地条件等を踏まえた上で、建設可能な建物の規模や用途を検討し、採算性の検証を行います。土地を購入するか否かの経営判断における、重要な判断材料を提供するお仕事です。 ■働き方 平均残業20時間程度、年間休日120日、完全週休二日制 ほとんどの案件は首都圏にあるため出張は月に0〜1回かつ1〜2日の短期出張となっており、転勤も原則発生しません。 ■配属部署について: 20〜50代まで幅広い年齢層の社員が活躍中です。 中途採用者の多い部署でもあり、前職は設計事務所やハウスメーカーの設計部門が多く、ゼネコン出身者もおります。 ■企業魅力 国内最大級のホテルチェーンを展開する「アパグループ」において、ホテル・マンションの企画開発・設計・施工管理を担う企業です。1971年に創業し、戸建住宅からマンション・ホテル・リゾート、総合都市開発へと事業領域を拡大してきました。2020年にはホテル部門が客室数10万室・売上高1200億円、住宅部門が売上高500億円・マンション管理戸数3万戸を達成。創業以来、一度も赤字を出しておらず、安定した財務基盤を有するグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ATC
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~999万円
住宅設備・建材 土地活用, 意匠設計 設計監理
《設計経験を活かしてキャリアアップ/オリジナルの建築資材を全て自社工場で開発・製造/自社開発の新工法やBIMシステムを採用し短納期×低コスト×高品質を実現!》 ◎国土交通省による「令和2年度・国土交通省補助金事業」にも採択 ■業務内容: プレイングマネージャーとして、部下の担当物件を工程管理しながら図面作成・許認可取得はもとより着工〜竣工までの様々な業務をサポート、チームとしての成果・評価へ導いて頂きます。 当社設計部は主に発注者側として、当社で仕入れた土地にてアパート・戸建て・集合住宅等の建築に際してのプランニングから実施設計、ひいては着工後の工場監理まで行っております。 *平均担当案件数:4〜5件/人 *案件規模:数千万〜数億円まで ■組織構成: 【設計部】10名在籍 部長(60代)・次長(40代)・課長(40代)・係長(30代)・主任(20代)・担当5名(20代〜30代) ■採用背景: 当社オリジナルブランドの『IXO』は、国交省から補助を受け開発した背景があることから、ネット媒体からの反響が多く、設立から売上も右肩上がりで増加。4期目の2023年度には売上高120億円と昨対200%を記録しました。今後はさらなる事業拡大に向けて人員体制を強化し、数年後のIPOを目指して成長をより加速させていく考えです。 ■働き方: 発注者側がメインのため、無理な納期などに追われずWLBを保ちながら働くことができます。(年休118/完全週休二日/月残業平均20h程度) ■資格手当: ・宅地建物取引士 3万円/月 ・一級建築士 8万円/月 ・一級建築施工管理技士 6万円/月 ※2つ以上の資格を保有の場合は、月額10万円が上限となります ■オリジナルブランド『IXO 』: 有名大学研究室と連携し開発。建築業が抱える課題を解決するために誕生しました。従来は大手ハウスメーカーが独自に開発・展開した工法が多かった中で、IXOは建築企業や工務店など全てのクライアントが自由に扱える工法です。 ■当社の強み: 世の中の建築物のバランスでは圧倒的にアパートの既存個数が多く、アパート建築は立替えの需要が継続的にあります。当社の強みとしては、自社開発の工法(IXO)を自社工場で生産しており、他社よりも土地形状に合わせた有効的な建物が建設できることです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JR東日本建築設計
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
【JR東日本100%出資、『ecute』『LUMINE』『atre』など、「駅ビル」開発・設計デザインを行う建築設計事務所/フルフレックス等柔軟な働き方が実現可能/JRグループ企業からの幅広い受注がございます】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 駅舎・駅ビル・駅ナカ・ホテル・オフィスビル・各種商業施設等の設計・監理 ▼詳細: ※配属部署は、下記3分野の中で適性に合わせて決定いたします。 ※工事実務は行いません 地域に愛される駅舎から、駅に付随した商業施設、駅から拡がるまちづくりに関わる大規模案件まで幅広く、どのようなコンセプトで計画をするのか、企画段階から空間全体のデザインにも取り組みます。 JR東日本管轄の施設の案件ほとんどを担当。小さなトイレの改修から、大型都市開発まで対応します。代表的なものとして、『ecute』『LUMINE』『atre』等の駅ビルや、高輪ゲートウェイ駅、竹芝ウォーターフロント開発等の大規模なまちづくり案件に関わってきました。 鉄道建築、線路上空複合開発(TOD)、商業建築の3分野がワンチームとなり、当社ならではの強みを活かして駅×まちづくりに取り組んでいきます。 ■同社の魅力: 【社会性が高い事業です】 鉄道に係る業務や東日本大震災の復興に係る取り組みなど、社会性の高い業務に関わる機会が多いです。JR東日本のグループ会社のため、鉄道関連の実績は非常はもちろん、ホテルやオフィスビルなども数多く手がけると共に、JR東日本や自治体と共に進める駅前広場などの計画・開発や、ソフト面でクライアントを支援するための商圏調査や駅ビルの店舗計画、クライアントの発注支援、車両の内装設計など、近年業務が多岐にわたっています。 【フルフレックスを導入/福利厚生充実】 より自由度の高い勤務制度とし、ワークライフバランスの実現をはかるために、コアタイムを廃止し、7時から22時までをフレキシブルタイムとしています。 フレキシブルタイムの範囲で、社員個々が始終業時刻を設定しています。その他、過去3年間の新卒採用者の定着率は90%を超え、中途の定着率も高く、非常に働きやすい環境です。その他、充実の住宅手当やカフェテリアプラン、資格取得のための補助など、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:本文参照
日本国土開発株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
〜プライム上場・創業70年を超えるゼネコン企業/健康経営優良法人5年連続受賞/インターバル制・リモートワーク・フレックスで柔軟な働き方可能〜 ■職務内容: 案件全体の指揮をとるプロジェクトマネージャーとして設計監理の業務をお任せします。 ■具体的には: ・建築主の代理となって工事現場との打合せや指示 ・建築主への報告 ・設計図通りの施工が進んでいるかをチェック ・図面だけではわからない内容の伝達 設計監理業務はもちろん、後輩の育成にも携わっていただくので設計からのステップアップとして挑戦する方も歓迎ます。 ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 【健康経営銘柄2020/2021/2023と3回認定/健康経営優良法人〜ホワイト500〜に4年連続認定/テレワーク先駆者100など働き方改革の表彰実績多数】 ■魅力: (1)大規模/元請け案件多数…数十億、数百億の案件の設計を責任者として、行うチャンスがある環境です。 即戦力として、プロジェクトやグループ全体の指揮をとることをお願いします。 (2)東証プライム上場で安定した基盤…当社は東証プライム上場企業として、事業を展開しています。創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。 ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。 (3)建築だけではなく、様々な領域と複合したプロジェクトが経験できる RE100、カーボンハーフなどの最先端ビルの設計や再開発プロジェクト、設計事務所と連携するコラボプロジェクトなど最先端の設計体験が出来ます。
株式会社竹中工務店
大阪府大阪市中央区本町
600万円~999万円
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 スーパーゼネコンの一角で、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、花形となる建築設計職をお任せします。 ■業務詳細 ・ホテル、オフィスワークプレイス、商業施設を中心とし、その他多様な分野における建物のインテリア設計。 ・デザインコンセプトの策定、平面天井伏展開図などの図面作成、部分詳細図の作成。 ・色彩計画、仕上材料の選定、家具什器等の設計や選定、サインデザイン、アートワーク選定。 ・着彩図面や3D CADなどを用いたデザインプレゼンテーション資料作成。 建築設計者と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
京都府京都市中京区壬生賀陽御所町
滋賀県大津市末広町
日鉄エンジニアリング株式会社
東京都
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 構造設計 設計監理
〜プライム上場の日本製鉄G/平均年収1107万円/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■業務内容: 総合建築分野(生産施設、物流施設、オフィスビル等)における構造設計をお任せします。ご経験や資質に応じて、研究開発・技術営業のジョブローテーションを通し、構造エンジニアとして活躍する人材を目指していただきます。 設計施工案件が多く、設計主導でプロジェクトをまとめることができます。また、最適化設計やコンピュテーショナルデザインを日常レベルで実用しており、構造エンジニアとして高いレベルでの成長を目指すことができます。 ■就業環境 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分です。またリモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ■入社後育成体系 当社では人材が最大の財産という認識のもと、社員一人ひとりのプロフェッショナル化を推進しています。各職場における導入教育、配属後研修、OJT はもちろんのこと、全社横断的な OFF-JT や自己研鑽へのバックアップなどを通じ、専門性を磨きながら、一流の人材を目指していける環境の整備を進めています。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
五洋建設株式会社
東京都文京区後楽
650万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
〜スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 同社建築物件(集合住宅/オフィスビルほか、商業施設や物流倉庫施設、医療福祉分野など)の意匠設計全般(用途・予算・デザイン、耐用年数などのお客様の設計条件の取りまとめ、企画設計、基本設計、実施設計、工事監理等)をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: レインボーブリッジ/Brillia Grandeみなとみらい/下関市立水族館「海響館」/国立国会図書館関西館/モダンターミナルズリミテッドオフィスビルコンテナターミナルNo.9(香港)/カップヌードルミュージアム/神戸港ポートアイランド/国立劇場「エスプラネードシアターズ・オン・ザ・ベイ」(シンガポール)/広島市新球場新築工事/等国内外の大型案件多数 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 BIM・CAD開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: 建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。また、我々が推進するビジネステーマの拡大に向けてビジネスチームを牽引いただく事を想定しております。 ■やりがい: 我々は独立系ITベンダーであり、提案〜上流工程〜下流工程〜運用までを自社で担っております。我々が提供するモノがお客様、世の中の役に立っていることを身近に感じる事ができます。また、複雑で曖昧な事象を工学、技術を用いて解決することは大変さもありますが、その分やりがいも感じる事ができます。 ■難しさ: 他社と差別化された価値を提供するためには日々新しい事へのチャレンジ、学習が必要です。 単にエンジニアリング力を鍛えれば良いわけではでなく、心(人間性)の成長も必要とされます。 ■主要取引先: ◎建設業:ハウスメーカ、ゼネコン ◎製造業:建材メーカ、住宅設備メーカ、 階段、エレベータメーカ 他 ◎その他:不動産会社、自動車メーカ、航空メーカ ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。
株式会社現代綜合設計
大阪府大阪市中央区道修町
設計事務所, 設計監理
〜土日祝休み(年休120日)/大規模案件多数でスキルアップ/ディベロッパーから元請け〜 同社が手掛けるRC造マンションやホテルなどの設計監理業務をお任せします。 ■職務詳細: 同社設計案件が実際に着工した後の工程で、設計図・施工図通りに工事が進んでいるかどうかの確認がメイン業務です。現場の施工スタッフや社内の設計者と意見を交わしながら、より良い物件づくりを目指して頂きます。 具体的には、施工図・要領書のチェック、建築現場での検査の実施・立ち会い、設計図と現場の照合確認等の業務を担当いただきます。 自身が携る物件の設計〜施工、完成までを目の当たりにでき、お客様ー施工者ー設計者をつなぐ橋渡し役として細部まで追求できる喜びがあります。物件が竣工したときのやりがいははかりきれません。 ■同社の特徴・魅力: 大手デベロッパーより元請けで依頼を受けることが多く、企画の段階から携わる「提案型の設計」が可能です。現に過去同社へ入社頂いた方は「大規模な案件に携わりたい」「企画段階から設計に取り組みたい」といった方が多く、入社後やりがいをもってはたらいて頂ております。 同社はクライアント企業と共にプロジェクトの企画段階から参加し、より魅力的な建造物創造を目指したプランニングを行っています。安全性・機能性を備え、より魅力的な高レベル設計を施すプランナーとして活躍し、単なる設計事務所ではなく、創造性を持った提案型設計事務所として業界内で高い評価を得ています。設計の自由度は高く、ご自身のアイデアを存分に発揮していただける環境となっています。 ■評価制度/環境: ご経験やアイデアベースでの実績を評価する為、年功序列の評価制度は敷いておりません。また、組織には50代〜の社員4名ほど在籍しており、明るい方が多く分け隔てなく親しみやすい環境です。 ■働き方改革推進中: 社員を大切にする社風で、社員旅行などの利益還元は勿論、働き方改革にも力を入れています。残業上限45時間を決して超えないよう、PCログ管理の徹底、タブレット支給による隙間時間の活用、残業週次チェックによる上司フォローなど、働きやすさと効率を追求しています。 ■社員インタビューはこちら:http://www.gs-archi.com/recruit/
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年間休日120日・土日祝休みで就業環境◎/設計事務所ランキング上位選出/貴重な公共施設案件を得意とする設計事務所】 ■担当業務: 公共建築物の意匠設計をお任せいたします。 支店全体では設計部長(40代)含め9名おり、その中で意匠設計メンバーは6名(50代1名、30代3名、20代3名)となります。若手メンバーが活躍している組織です。 ※設備設計は外注しています。 ■神戸支店の特徴: 地域柄、設計と監理設計の入札が別になるケースが多い為、監理設計はおらず設計者が活躍しています。監理設計は自治体が行うため、そことのやりとりが多いです。 官庁案件がほとんどで、改修メインに新築も一部行います。億単位の案件を扱うため、規模感が大きく社会貢献性が高くやりがいを感じやすいです。 ■当社について: ◇当社は1991年設立、3期連続増収中の設計事務所です。全国に16か所の支店を構え、全国規模で展開しています。創業30年弱でありながら着実な実績のもと信頼構築し、入札競争が厳しく、案件規模の大きな公共案件を得意とする企業へと成長しました。案件の9割が公共であり、この比率は業界内でも他に類を見ません。一方、公共案件の新設は数が限られる為、近年では改修や民間案件にも積極的に取り組んでいます。今後は培ったノウハウを活かし、民間案件も並行してやっていく方針です。 ◇案件としては私立学校、幼稚園、図書館、市・区役所および国、図書館、マンション、市民ホール、野球場等と多岐に渡ります。技術力に定評があり、アーキテクチャーの設計事務所ランキング総合部門では20位前後、公共施設部門では10位以内に選出されたこともあります。 ■社風: ・中途の方が多く、受け入れ風土が整っています。現場はチームプレーを重視した仕事の進め方の為、アットホームな雰囲気です。 ・年間休日120日、土日祝休み、駅から徒歩5分以内と好条件です。ワークライフバランスを保ちながら長く働きたい方にぴったりです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
株式会社都市企画設計コンサルタント
奈良県橿原市北八木町
400万円~599万円
■業務概要: 当社は創業より40年以上の実績を誇る建築設計事務所で、橿原市を中心に公共機関や民間企業からの信頼を得ています。現在、当社では建築設計・監理のポジションを募集しています。2級建築士の資格をお持ちの方、建築CADを扱える方を対象に、意匠図をメインとした設計業務に携わっていただきます。ワークライフバランスを重視し、自由度の高い環境で働くことが可能です。 ■職務詳細: 建築設計および監理業務 意匠図の作成と修正 設計プロジェクトの進行管理 クライアントとの打ち合わせおよび調整 ■組織体制: 建築設計部は全て男性で、40代1名、50代3名、30代1名、70代1名の計6名体制です。 当社の設計部門は、若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍しています。現在、設計部長は打ち合わせやプロジェクトの取得を主に担当しており、図面の作成はチームメンバーが担当します。 各部門がワンフロアに集まり、風通しの良い環境で協力しながら業務を進めています。 ■キャリアパス: 入社後は設計業務に専念していただき、経験を積んだ後には設計部門の統括や幹部候補としてのキャリアパスも用意されています。 資格取得のサポートも行っており、自身のスキルアップを図るための環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は橿原市を拠点に、公共事業や社屋・工場・商業施設・マンションなど、多岐にわたる建築工事を手掛けています。関連会社として不動産賃貸業や飲食店舗、フィットネスジムも運営しており、地域に根ざした多角経営が特徴です。社員の平均勤続年数が20年以上と高く、安定した職場環境が魅力です。自由度が高く風通しの良い社風の中で、自分のやりたいことに挑戦できる環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
タマホーム株式会社
北海道苫小牧市北栄町
450万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/年間休日130日/残業月20〜30時間程度/福利厚生充実◎〜 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 ■業務内容: 木造注文住宅の設計職として主に以下業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)確認申請業務,工事管理業務: ・営業社員が作成したプランを法律や構造の観点からチェックを行う。 図面承認後、確認申請用図面書類の作成を行う。 ・現地確認を行い、図面,書類作成後、役所へ確認申請を提出する。 ・設計図面通りに工事が行われているかの最終チェックを行う。 (2)図面,見積作成業務: ・法及び構造チェック後の契約用図面と見積書の作成。実行予算書の作成。 (3)営業設計: ・お客様と打合せを行い、最終図面の決定。図面設計業務。 ■働き方: 年間休日130日、残業は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っています。入社後の研修も徐々に充実化を図っており、育成にも力をいれています。設計職は特に育成体制が整っており、離職率も低い環境です。 ■年収例: 15年目:課長/1,235万円(月収69.6万円+賞与+残業代) 13年目:係長/934万円(月収50.6万円+賞与+残業代) 6年目:主任/846万円(月収40.1万円+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ