1294 件
株式会社礎
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~649万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
学歴不問
\定着率高い!高い自由度、大きな裁量、待遇まで。理想の設計士を目指す!安定受注で累計350棟超の実績あり。ノー残業デーあり/ ■採用背景: 1995年創業で京都に本社を構える当社の大阪支店は、元請けの設計事務所(一級建築士事務所)として、調査・企画段階から開発・設計・監理まで、すべてのプロセスを請け負っています。 ★さらなる事業拡大に向けた組織強化の増員採用 ■仕事内容: 共同住宅やホテル・商業施設をメインに、新築物件の建築意匠設計をお任せ。【変更の範囲:会社の定める業務】 ★経験やアイデアを活かした設計はもちろん、コスト管理や工事監理も含めて幅広く携わってください。 【規模】1千万以上 【対象物件】共同住宅(9割)、事務所、商業施設 等 【案件数】同時並行で2〜3件 【進め方】チームで進めます! 【具体的には】 ・元請けで自由度が高く、大きな裁量あり ・企画段階から関わりながら設計プランを作成。コスト管理や工事監理もお任せ ・お客様との打合せに直接参加するほか、構造設計や設備設計の担当者と連携しながら理想をカタチに! ・依頼案件だけでなく、当社で手掛けてみたい建築物の提案も大歓迎! ・まずは、同社の仕事の流れをひと通り学んでください。その後、ご経験に応じプロジェクトをお任せ ■はたらき方 頑張るあなたのことは、働きやすい環境がバックアップします ワークライフバランスを重視した働き方が可能! ・年休123日 ・完全週休二日制(土日祝) ・残業平均30h程度 ・ノー残業デー制:社内や提携会社との業務分担を進めることで、残業時間の削減に努めています。 ■組織構成 社員30名/設計18名(一級建築士8名、二級建築士5名) 在籍年数が長い方が多く定着率高い会社です!また新卒入社の方も複数いらっしゃいます。コミュニケーション活発な社風です! ■株式会社礎 (1)元請け設計事務所として、設計実績は累計350棟超 (2)大手や地元デベロッパーの取引や、直接依頼を請けた建築設計・監理まで担当 (3)メッセージ: 高い自由度やデザイン性、大きな裁量が当社の設計の魅力です!企画段階から関わり、お客様との打ち合わせやプレゼン、コスト管理まで自分でプロジェクトを動かす面白さが味わえます!
550万円~699万円
\高い自由度、大きな裁量、待遇まで。理想の設計士を目指す!安定受注で累計350棟超の実績あり・ノー残業デーあり/ ■採用背景: 1995年創業で京都に本社を構える当社は、元請けの設計事務所(一級建築士事務所)として、調査・企画段階から開発・設計・監理まで、すべてのプロセスを担当。増員採用です。 ■勤務地・キャリアについて 最初の1〜5年(目安)は京都本社(烏丸御池)または大阪支社(大阪市淀屋橋)で当社の考えや仕事を学んでいただき、将来的に東京支社(港区西新橋)の設計や、適性によっては支社全体をお任せできる方を募集しております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: 共同住宅やホテル・商業施設をメインに、新築物件の建築意匠設計をお任せ。 ★経験やアイデアを活かした設計はもちろん、コスト管理や工事監理も含めて幅広く携わる 【規模】1千万以上 【対象物件】共同住宅(9割)、事務所、商業施設 等 【案件数】同時並行で2〜3件 【進め方】チームで進めます! ■業務の特徴 ・元請けで自由度が高く、裁量大きい ・企画段階から関わりながら設計プランを作成。コスト管理や工事監理もお任せ ・お客様との打合せに直接参加するほか、構造設計や設備設計の担当者とも連携しながら理想をカタチに! ・依頼案件だけでなく、当社で手掛けてみたい建築物の提案も大歓迎! ■はたらき方 頑張るあなたのことは、働きやすい環境がバックアップ! ・年休123日 ・完全週休二日制(土日祝) ・残業平均30h程度 ・ノー残業デー制度あり:社内や提携会社との業務分担を進めることで、残業時間の削減に努めています。 ■組織構成 社員30名/設計18名(一級建築士8名、二級建築士5名) 在籍年数が長い方が多く定着率は高い会社です!また新卒入社の方も複数。 ■株式会社礎について (1)元請けの設計事務所として、累計350棟超の設計実績 (2)大手や地元デベロッパーとの取引や、直接依頼を請けた建築設計・監理まで担当 (3)メッセージ:高い自由度やデザイン性、大きな裁量が当社の設計の魅力です!企画段階から関わり、お客様との打ち合わせやプレゼン、コスト管理まで自分でプロジェクトを動かす面白さが味わえます。 変更の範囲:本文参照
株式会社竹中工務店
大阪府大阪市中央区本町
700万円~1000万円
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 スーパーゼネコンの一角で、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、花形となる建築設計職をお任せします。 ■業務詳細 ・ホテル、オフィスワークプレイス、商業施設を中心とし、その他多様な分野における建物のインテリア設計。 ・デザインコンセプトの策定、平面天井伏展開図などの図面作成、部分詳細図の作成。 ・色彩計画、仕上材料の選定、家具什器等の設計や選定、サインデザイン、アートワーク選定。 ・着彩図面や3D CADなどを用いたデザインプレゼンテーション資料作成。 建築設計者と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
清水総合開発株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 空調・衛生設備
働き方変えたい人必見!/スーパーゼネコン『清水建設』の100%出資により設立/ワークライフバランス◎/マンションの開発、建物管理、不動産の仲介、賃貸を行っています〜 ■業務内容: 当社の分譲マンション、賃貸マンション、オフィスビル等の事業開発/推進に伴う技術支援業務(設計、施工管理)やアフターサービス支援業務、マンション管理の業務支援をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: <開発案件計画段階支援> ・計画段階での設計検討時設備内容チェック ・設計図書査図 ・設備設計者への当社仕様指示 ・設計上のコスト検証 <開発案件施工段階支援> ・施工段階での施工図、製作図、仕様要領等のチェック ・施工頭注での事業主検査 ・竣工検査 <竣工後技術支援> ・アフターサービスでの建築設備技術支援 ・マンション管理メンテナンス上の建築設備技術支援 設計メイン、施工メイン各1名採用したいと考えておりますので、どちらかのご経験を活かせるポジションです。 ■組織構成: レジデンス事業本部 兼 アセット事業本部 品質計画部 (男性10名) ■働き方 【休日】125日 完全週休二日制土日祝 夏季9日 年末年始6日 【残業】10時間程度 プライベートと業務の両方を充実させて頂ける環境となっています。 ■職場環境について 残務が無ければ定時で退社頂く事も多く、非常に働きやすい環境です。ゼネコンやサブコンからご転職された方はワークライフバランスが取れた働き方を実現されています。サービス残業やサービス出勤は一切無く、全額手当が支給されます。(月間の平均残業時間は10時間程度です、繁忙期は残業が増えることもありますが一時的なものです) ■当社について ◆総合不動産会社でありながら、ゼネコン発祥の技術系集団であり、不動産分譲を主体とした新規物件から、既存の建物の管理まで、ト ータルプロデュースが可能な会社です。 ◆創業200余年。清水建設グループの一員としての誇り。紳士的であり、かつ強い意志を持って困難を乗り越え、常に良質なサービスを 提供していくという信念を全社員が持っています。 ◆清水建設グループという企業規模から受ける恩恵の一つに資金調達があり、非常に安定した経営基盤がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京日商エステム
500万円~999万円
ディベロッパー 不動産仲介, 意匠設計 設計監理
〜1991年創業・マンションディベロッパー「日商エステム」グループ/17期連続成長/残業10~20時間程度/首都圏を中心に「エステムシリーズ」を展開/企画からメンテナンスリフォームまで一貫して携われる不動産総合デベロッパー〜 ■担当業務: 同社マンション「エステムシリーズ」の設計企画業務をお任せします。 ■業務詳細: 以下のような業務をご担当いただきます。 ・土地情報に基づき、外観・内観・設備・コンセプト等のプランの企画(ボリュームプラン作成) ・外部設計事務所の選定及び打ち合わせ ・外部設計事務所への許認可・実施図面の発注 ・施工会社の選定 ※ボリュームプランの作成をお任せ!設計の中でも上流工程を担当することが出来ます。 ■配属部署について: 建築部は14名(設計9名・施工管理3名・商品企画2名)で構成されています。 ■商品: ・関西でトップクラスの実績で強い事業基盤がある日商エステム。首都圏に展開する都市型分譲マンション「エステムシリーズ」を拡大しています。 ・ファミリー向け・投資用など幅広い自社開発物件を手がけています。 ■働き方: 【残業】10時間程度 全社で原則残業禁止としているため残業が少なく、19時頃にはほとんどの社員が退社しています。 【休日】年間休日125日・土日祝休み 夏期・年末年始休暇はそれぞれ7~9日間程度の連休がございます。 ■当社について: \入居率99%以上のマンションを主軸で展開する不動産総合デベロッパー/ 今年で創業34年目の日商エステムグループの実績を礎に、事業用地の選定から企画設計、開発、販売、メンテナンスリフォームまで、グループ13社が連携して事業を行うグループ一貫体制を誇ります。取り扱い物件の入居率は全国平均が81.1%の中で99%以上を誇り、主要エリアでの供給実績31,000戸以上と高い水準です。 投資用に加えて住宅物件販売も行っており、幅広い層の方々への提供が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市中京区壬生賀陽御所町
600万円~999万円
五洋建設株式会社
東京都文京区後楽
650万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
〜スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 同社建築物件(集合住宅/オフィスビルほか、商業施設や物流倉庫施設、医療福祉分野など)の意匠設計全般(用途・予算・デザイン、耐用年数などのお客様の設計条件の取りまとめ、企画設計、基本設計、実施設計、工事監理等)をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: レインボーブリッジ/Brillia Grandeみなとみらい/下関市立水族館「海響館」/国立国会図書館関西館/モダンターミナルズリミテッドオフィスビルコンテナターミナルNo.9(香港)/カップヌードルミュージアム/神戸港ポートアイランド/国立劇場「エスプラネードシアターズ・オン・ザ・ベイ」(シンガポール)/広島市新球場新築工事/等国内外の大型案件多数 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 変更の範囲:本文参照
エネサーブ株式会社
滋賀県大津市月輪
450万円~699万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 一般事務・アシスタント 設計監理
【★1級建築施工管理技士をお持ちの方★100%内勤で残業ほぼ無し/資料作成や見積作成など/大和ハウスグループの安定企業!年休125日・土日祝休・転勤なし】 ■採用背景: 省エネ商材の施工を担当する事業部にて、建設業許可を取るにあたり「1級建築施工管理技士」を取得した専任技術者が必要となるため、募集をしております! \こんな方、大歓迎です/ ◎もともと現場で仕事していたが内勤メインに変えたい方 ◎資格を活かして60代以降も働きたい方 ■魅力ポイント: (1)現場に行くことはほぼありません!専任技術者は内勤必須のポジションとなります (2)残業ほぼ無し・転勤なし!また大和ハウスグループの安定基盤があり年休125日・65歳以降も契約社員で就業可など働き方◎ ■業務内容: ・資料作成や管理 ・見積作成 ★省エネ関連の建築案件は、比較的新しい事業のため、受注件数はそこまで多くありません!そのため業務量の負荷も軽いです。 ■働き方: ・年休125日(土日祝休み) ・転勤なし ・残業ほぼ無し ■当社の特徴: ・昭和40年12月の会社設立以来、電気設備に関するメンテナンス業務の先駆者として、24時間監視による設備の安全保全はもちろん、独自のシステムを用いたエネルギーコストの低減、自社発電所から供給する、より安価な電力の小売まで、総合エネルギーサービス業を目指してまいりました。 ・2016年4月の電力完全自由化により注目を集める電力小売業の躍進はもとより、保守点検を通して多くのお客様に安全に電気をお使いいただく「電力のドクター」が、私たちの使命です。
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ゼネコン, 構造設計 設計監理
【東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割の安定企業】 ■業務内容: ・構造設計及び監理業務を担当いただきます。 ≪具体的には≫ ・基本設計、実施設計、設計監理 等 ・データセンター中心に設計業務及び監理業務を担当いただきますが、その他状況により物流や工場などの非住宅案件をご担当いただくこともあります。一人あたりの担当数は2〜3件程度です。 ■業務の特徴: ・担当物件は数億〜数十億円単価、1案件平均1〜2年以上の工期で新築案件がメインとなります。 ・風通しがよく、縦割りの分担業務体制ではないため、自身のアイディアを発言し物件に取り入れやすい環境です。また自社で施工も行うため、建物が出来上がるまで一貫して携わることができます。 ■組織構成: 建築生産本部は約50名にて構成されています。意匠・構造・設備と3つにわかれておりますが、意匠25名程度、構造13名程度、設備12名程度となっています。25〜60歳まで幅広いご年代の方が所属しております。設計事務所などからの中途入社者も多くご活躍いただいています。 ■同社の特徴: ・当社は2004年にあすなろ建設(旧小松建設工業)と青木建設が合併したゼネコンです。土木事業で培った官公庁とのパイプを使い、建築事業においても手堅く案件を受注、現在に至るまで土木・建築事業の売上高は半々で推移しています。 当社は2004年にあすなろ建設(旧小松建設工業)と青木建設が合併したゼネコンです。土木事業で培った官公庁とのパイプを使い、建築事業においても手堅く案件を受注、現在に至るまで土木・建築事業の売上高は半々で推移しています。 東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、民間建築主体の「髙松建設」、グループ唯一の総合建設業「青木あすなろ建設」等、事業会社20社の合計21社で構成しています。 当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、建築事業では業界の中でも先駆けて、現場社員を中心に働き方、生産性を主眼に置いた施策を取り組んでおり、土木事業では海洋土木以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルと再エネ工事に強みを持ちます。
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割の安定企業】 ■業務内容: ・データセンターを中心とした意匠設計及び監理業務をお任せいたします。 ・体制:一案件につき2〜3名で担当 ・案件:数十億円規模 ※その他状況により物流や工場などの非住宅案件をご担当いただくこともあります。一人あたりの担当数は1〜2件程度です。 ■業務の特徴: ・官公庁施設(学校・病院等)/オフィス/工場/物流倉庫等、バラエティーに富んだ建造物の施工実績が豊富で、幅広いプロジェクトに参加することが可能です。 ・風通しがよく、縦割りの分担業務体制ではないため、自身のアイディアを発言し物件に取り入れやすい環境です。また自社で施工も行うため、建物ができあがるまで一貫して携わることができます。 ■組織構成: 建築生産本部は約50名にて構成されています。意匠・構造・設備と3つにわかれておりますが、意匠25名程度、構造13名程度、設備12名程度となっています。25〜60歳まで幅広いご年代の方が所属しております。設計事務所などからの中途入社者も多くご活躍いただいています。 ■同社の特徴: ・当社は2004年にあすなろ建設(旧小松建設工業)と青木建設が合併したゼネコンです。土木事業で培った官公庁とのパイプを使い、建築事業においても手堅く案件を受注、現在に至るまで土木・建築事業の売上高は半々で推移しています。 ・東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、民間建築主体の「髙松建設」、グループ唯一の総合建設業「青木あすなろ建設」等、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ・当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、建築事業では業界の中でも先駆けて、現場社員の働き方、生産性を主眼に置いた施策を取り組んでおり、土木事業では海洋土木以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルと再エネ工事に強みを持ちます。
BL株式会社
大阪府大阪市北区堂島
500万円~899万円
土地活用 建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【1級建築士資格をお持ちの方・大型物件の設計経験をお持ちの方歓迎!】 ■業務内容: 当社にて街づくりの企画立案から携わる設計をお任せします。営業部門がコーディネートする商業施設物件についてより専門的にソリューションを実施するための設計業務をメインに行っていただきます。 ■具体的には: ・商業を中心とした施設の企画、提案、行政協議、申請、設計、監理までの一貫したコーディネートの実施 ・土地/出店テナントニーズに対する最適な配置計画の立案 ・行政事前協議/相談の実施 ・店舗計画の設計から開店までの設計監理業務 ・各種申請業務/申請工程の管理 ・各種調査や測量 ・コンストラクションマネジメント ■魅力: 「新規出店をお考えの企業様」と「不動産開発事業者様」に、配置計画から開店までの設計施工をトータルサポートしております。 さらに、コンストラクション・マネジャーとして工程管理、コスト管理などの名種マネジメント業務、施工会社様には、工事機会の創出もおこなっております。 ロードサイド店舗開発を軸に街づくりに携わり、地域の活性化に貢献しています。 ■当社について: 不動産開発・仲介・売買・テナントリーシング・建築設計・建設をトータルでサポートする総合コンサルティング会社です。 創業より、街の活性化を目指すべく地域社会への貢献をコンセプトに土地オーナー様や出店企業様・デベロッパー様に有益な不動産活用の実践をしてきました。 お客様のためにトータルでコンサルティングを行える強みを持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
大阪府
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 設計監理 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【福利厚生充実/業界シェアNo.1・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) オフィス、各種エントランス、共有部、店舗等の空間を対象としたプロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。要件整理・コンセプトの策定から設計・施工まで、お客さま、デザイナー、コンストラクションマネージャー、営業スタッフ等と連携して、プロジェクトを推進していただきます。企画から完成まで幅広く携わり、お客様のニーズを実現するやりがいのあるポジションになります。 ■同事業部について:2016年4月に発足した「環境デザイン事業部」は、これからの生活産業事業本部の成長の一翼を担っています。同社はもともと、グラビア印刷技術と表面加工技術、微細加工技術をベースとした各種建装材の開発・供給、これに付随する施工等を事業領域とし、生活空間の構築に関わってきました。1951年に板橋工場で建材用グラビア製版・印刷をスタートして以降は、家具・建具・壁面・床用の建装材等を開発・販売。「高意匠」「高機能」を武器に、住宅用の内装から外装へ、またホテル・病院・公共施設等、住宅以外への市場展開を加速させています。 ■TOPPANでやる、面白み:同社の新事業「環境デザイン」は、住空間のマテリアルを進化させるにとどまらず、「住」を核とした暮らし、モビリティ、環境・エネルギー、ヘルスケア、セキュア、教育、まちづくりに至るまでのソリューションの提供を目指すものです。そして、ハイテク化する住まいに“さりげなさ”を込めた生活空間デザインをまちづくりにも広げていく。そのためには、生活者や建築家、ハウスメーカー、ゼネコン、大学・研究機関、地方自治体等との連携をより密接にし、快適な暮らしの創造に向けた事業基盤の強化を図っていくことが重要です。今後も、より意匠性に優れた建装材を展開していくとともに、建装材の高性能化など新たな試みにも果敢に挑み、印刷会社だからこそできる空間づくり、街づくりを一つひとつカタチにしていきたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本不動産開発株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
550万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 意匠設計 設計監理
◇◆◇JR西日本グループでデベロッパー機能を担う中核企業◇◆◇ ◎年休119日/土日祝/入社半年から在宅ワーク週1・2日可 ◎全社平均有給取得率81.0%/福利厚生◎ ◎働きかた改善を理由に入社を決められる方が多く、ワークライフバランスが整う環境です ◎「J.GRAN(ジェイグラン)」シリーズを展開 ■仕事概要: 当社はJR西日本グループのデベロッパーとして、駅ビル・高架下、商業施設やオフィスビル、分譲マンション等の開発を行っています。 事業拡大につき、【 当社ブランドの、分譲マンション・賃貸マンションの商品企画など事業推進担当】をお任せします。 ■業務内容 ・マンション開発(分譲・賃貸)の商品企画 ・事業スケジュール管理 ・収支(コスト)管理 ・設計事務所・施工会社等協力会社への指示・協議・調整 ・諸官庁・行政等との協議・折衝 ・プロジェクトリーダーとしての社内外調整による事業推進業務 ※不動産企画・不動産開発のご経験者だけでなく、建築設計のご経験者も活躍いただけます ■組織構成 ・住宅事業本部65名(役員3名含む) うち事業推進部32名(役員1名含む) うち事業企画課 9名(次長兼事業企画課長1名、課長代理1名、主任1名、課員5名、契約社員1名) ■働きかた ・全社平均残業19.1時間 ・リモートワーク:入社半年経過後より可(週1〜2回) ・フルフレックス制度活用 ・働き方改善が理由で入社を決められる方も多く、ワークライフバランスが整う環境です ■事業の魅力: (1)JR西日本100%出資の不動産会社です。駅ビルや周辺ビル開発、高架下の美化/活性化、ビエラなどの複合商業施設開発により、駅や駅周辺のポテンシャルを高めています。さらには、分譲マンション「J.GRAN(ジェイグラン)」シリーズなどで、さまざまな形で「魅力あふれる街づくり」「駅から始まる街づくり」に取り組んでいます。 (2)様々な分野で経験を積んだ270名以上のキャリア採用社員が活躍中です。 (3)全社平均残業19.1時間、全社平均有給取得率81.0%、フレックス制、在宅勤務導入などワークライフバランスの整った就業環境です。 (4)月々の家族手当や社員の家族も参加できるレクリエーションなど福利厚生も充実しています。
株式会社西日本住宅評価センター
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 設計監理
【大臣指定確認検査機関の審査企業なので安定性抜群!◎年休122日(土日祝)/資格・知見を活かして働ける!/内勤メインの働き方/駅からのアクセスも◎】 ※こんな方へおススメ※ ・建築技術/知識を活かしたキャリアを築きたい方 ・外勤が多く、働き方が整いづらい環境で就業していた建設技術者の方 ・安定した企業で働きたい方 ■業務概要: 住宅性能評価審査業務/BELS評価審査業務/省エネ審査業務のいずれかを適性等をみてお任せします。 ■業務詳細 ・ハウスメーカー等より申請いただいた物件につき、住宅の性能評価の審査・検査、又はBELS評価、省エネ評価を行っていただきます。 ※既にお付き合いある大手住宅メーカーが主要確認先となります。 ・審査業務だけでなく、お問い合わせ対応などもございます。 ■組織構成 人員構成は30歳代から70歳代まで様々で、それぞれの裁量を持って業績に取り組んでいます。 ■働き方 ・年間休日122日(土日祝)、育休・産休制度も充実しており、職場復帰率は100%となっております。 ・月の残業平均は20時間程でワークライフバランスも整います。(繁閑の差あり) ・出張などの業務は殆ど発生しません。 ■当社について: 住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
500万円~799万円
【住宅の審査基準を確認するお仕事/大臣指定確認検査機関の審査企業なので安定性抜群!◎年休122日(土日祝)/資格・知見を活かして働ける!/内勤メインの働き方/駅からのアクセスも◎】 ※こんな方へおススメ※ ・建築技術/知識を活かしたキャリアを築きたい方 ・外勤が多く、働き方が整いづらい環境で就業していた建設技術者の方 ・安定した企業で働きたい方 ■業務概要: 建築確認審査・検査業務をお任せします。 ■業務詳細 ・提出された図面を基に確認審査員の業務に従事していただきます。 ※建築基準適合判定の資格をお持ちでない方は補助業務から担当していただきます。 ・ハウスメーカー等より申請いただいた物件につき、建築基準法に基づく建築物の確認審査・検査。 ・ハウスメーカーからの問い合わせ対応などもお任せします。 ■組織構成 人員構成は30歳代から70歳代まで様々で、それぞれの裁量を持って業績に取り組んでいます。 ■働き方 ・年間休日122日(土日祝)、育休・産休制度も充実しており、職場復帰率は100%となっております。 ・月の残業平均は20時間程でワークライフバランスも整います。(繁閑の差あり) ・出張などの業務は殆ど発生しません。 ■当社について: 住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
450万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/年間休日130日/残業月20〜30時間程度/福利厚生充実◎〜 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 ■業務内容: 木造注文住宅の設計職として主に以下業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)確認申請業務,工事管理業務: ・営業社員が作成したプランを法律や構造の観点からチェックを行う。 図面承認後、確認申請用図面書類の作成を行う。 ・現地確認を行い、図面,書類作成後、役所へ確認申請を提出する。 ・設計図面通りに工事が行われているかの最終チェックを行う。 (2)図面,見積作成業務: ・法及び構造チェック後の契約用図面と見積書の作成。実行予算書の作成。 (3)営業設計: ・お客様と打合せを行い、最終図面の決定。図面設計業務。 ■働き方: 年間休日130日、残業は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っています。入社後の研修も徐々に充実化を図っており、育成にも力をいれています。設計職は特に育成体制が整っており、離職率も低い環境です。 ■年収例: 15年目:課長/1,235万円(月収69.6万円+賞与+残業代) 13年目:係長/934万円(月収50.6万円+賞与+残業代) 6年目:主任/846万円(月収40.1万円+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロイ設計
福岡県福岡市早良区室見
室見駅
設計事務所, 意匠設計 設計監理
〜【福岡市/転勤なし】意匠設計・建築設計※有資格者(2級建築士も歓迎)◇創業1975年/各種受賞実績多数の設計会社でキャリア身に付く/土日祝休み/年休126日/残業少なく、手当も充実で働きやすさ◎〜 ■職務内容: ・創業1975年の当社設計事務所にて、意匠設計・建築設計・管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・建築設計及び監理業務をお任せします。※DRAーCADを使用します。 ・物流施設、商業施設や福祉施設、ビジネスホテル、食品工場、官公庁等の設計が中心です。設備設計や構造設計は外部の設計事務所が対応します。 ・年間4〜5案件程度を既存メンバーで取り組んでいます。エリアは、札幌、福島、神奈川、長崎など全国で展開しています。 ■組織構成: ・現在7名が在籍しております。(1級建築士5名、2級建築士1名、総務・経理1名) ・同時並行で2つの案件を進捗させています。 ■働き方など補足: ・入社後は、アシスタントとして経験を積み、慣れてきたら一人で監理をお任せ致します。 ・納期が近い場合以外は残業時間は多くないのでワークライフバランスも充実できます。また、協力会社(当社より独立した方々)との連携により業務量の調整も行っています。 ・現場監理のため遠方への出張もありますが、案件の進捗状況でいつ頃に出張に行くか事前に分かります。1〜2泊程度の短期出張ですので負担は少ないです。出張旅費がでますので、出張先で美味しいご飯を食べることも出来ます。(最近の案件では北海道、福島など) ■当社の特徴: ・安定的に増加する取引 過去の実績や信頼が積み重なっていることから、民間施設の中心に銀行などを経由した紹介が多数あります。10年以上取引している顧客企業も多く、継続して設計を当社に任せるような状況になっています。 ・財務基盤も安定 自己資本比率が高く、財務面でも強固な基盤があります。 ・業務に集中できる環境 BGMがかかった社内で集中して設計業務に取り組むことが出来ます。 変更の範囲:無
株式会社増田地質工業
香川県高松市円座町
円座駅
建設コンサルタント, 設計監理
■業務内容: これまでのご経験や資格に応じて当面の業務内容を決定します。現状では下記の業務を主体にしています。 (1)地質調査 現場調査・地質・地層・水質や環境などの地質調査、並びに解析やコンサルタント業務、ボーリング調査を始め、 各種探査、試験も自社内で行っています。 (2)土壌汚染調査 地歴調査、汚染状況調査。 (3)測量・調査 地中レーダー、GIS位置情報(SIS)、施工管理情報の提供。 (4)工事、現場監理 埋蔵文化財調査、さく井工事など。 ■特徴 全て自社の社員や機材で調査業務を行うことにより、ベテランから若手までノウハウの蓄積がなされ、 他社との技術的差別化を生み出しています。 また堅実経営を行っていますが、男女平等で社内は「会議」よりも「打ち合わせ(コミュニケーション)」を 重要視するなど、フラットな組織風土です。 ■働き方 宿泊を伴う出張は年間0〜5回、1回の出張で長くても2泊程度です。 ■組織構成 技術職 20名 総務および営業職 6名
株式会社プラスデコ
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
■業務内容: マンションの設計監理業務を行います。 具体的には、ボリューム入れ、役所回り、意匠設計、着工後の案件管理、施主との定例ミーティング、現場回り、分科会への参加などです。 お客様から設計業務を任される部分が多く、デザインやコンセプトを提案できるのが特徴です。 ■働き方: 年間休日は125日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■同社の特徴・魅力: ・事業用地の周辺環境に配慮し、顧客ニーズの具現化を目指した、オンズ・コンフィアンスのマンションブランド「ヴェルディーク」「ジュイール」を始めとする住宅の設計・監理を行っています。さらに、健康や安全に対するこだわりや、シニア世代の方々に配慮したユニバーサルデザインなど、多様化する顧客のライフスタイルや価値観に対応しています。快適性や安全性の向上はもちろん、耐震、健康へも配慮した、資産価値のある新しい住まいを提案しています。 ・「株式会社プラスデコ」は、2003年設立した「株式会社オンズ・コンフィアンス」の設計部がその始まりです。ただその当時から一部署で終わるつもりはなく、他社からの設計の仕事を積極的に受注することにより売上を増やし、現在一企業として成り立つまで成長することが出来ました。そして2019年10月、自分たちの仕事のやりやすさを追求したオフィスを恵比寿にオープンし、ここで一緒に働いてくださる新しい仲間を募集することになりました。 マンション設計のご経験者、ご興味のある方良かったらご応募ください。恵比寿の事務所でお待ちしております。
株式会社確認サービス
静岡県静岡市葵区御幸町
300万円~649万円
建設コンサルタント リスクコンサルティング, 構造設計 設計監理
<建築士資格を活かしながら働き方改革>建築確認審査員/残業30時間以内/完全土日祝日休み ■業務内容: 新築の戸建住宅やマンション等共同住宅などの「法適合予備審査業務」をお任せします。建築基準法・品確法などの法規を満たしているかの確認、申請された設計図や資料をみて審査を行うポジションです。 ■業務詳細: ・ハウスメーカーやディベロッパー等から申請依頼を受け、申請書・設計図などの必要書類をお預かりします。 ・資料を建築基準法の法規を満たしているか、条例に反していないかといった観点でチェックし、問題なければ、「確認済証」等を交付します。 ■キャリアステップについて: 入社後は「建築基準適合判定資格者」の資格取得を目指していただきます。2年の実務経験の後、「建築基準適合判定資格者」を取得いただきます。 資格取得後には建築基準法等の法規を満たしているかの確認審査、中間検査、完了検査をお任せいたします。中間検査・完了検査−工事着工後に、建築中の建物が設計図通りに建築されているかをチェックします。竣工後にも完了検査を行い、実際に完成した建築物が建築基準法の法規を満たしているか、各地の条例に反していないかを確認し、問題なければ「検査済証」等を発行いたします。 ※入社後、名古屋本社での研修がございます。(最長3ヶ月程度) ■就業環境について: 残業は30時間を社内上限としており、超過する場合は総務への申請が必要となります。それを越えても上限は45時間となっており、45時間を超える申請はここ直近では0件となっています。 ■当社について: 【無くならない仕事】過去来、官公庁が行ってきた建築物の確認申請業務を民間へ解放され、認可を受けて行っているのが当社です。建築物がある限り無くならないのが当社の仕事です。 【電子申請を初めて行った企業】業界で初めてWEB上で申請が出来る電子申請サービスを行ったのが当社です。電子申請は大きく省人化に繋がり、大手ハウスメーカーや工務店から大きな支持を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSP設計
広島県広島市中区東千田町
450万円~649万円
\おすすめポイント/ ・土日面接OK/働き方や待遇面はご相談ください! ・<広島の街並みを創るお仕事>庁舎や道の駅など公共案件が強み ・在宅勤務相談可能、年休121日(土日祝)で働きやすい環境◎ 公共建築物(庁舎や道の駅など)建築を得意としております同社において、意匠建築における設計士としてご活躍いただくことを期待しております。 また、ご自身が設計された案件の監理もご担当いただきます。 ■業務内容: 年に1〜2案件程度の設計(基本・実施)〜設計監理業務をご担当いただきます。 ※JWCADを使用しております (1)設計業務: 広島県内を中心に九州〜神戸まで様々な地域の庁舎や道の駅などの公共建築物の設計を行っております。 案件入札に向けて、同社一体となり設計を行います。 企画力やこれまでの実績が重要になってくるため、一人ひとりの責任感や想いも強い仕事です。 入札後は構造設計と意匠設計の1名ずつ、設計監理1名の2〜3名のチームとなり案件を進めていくことがほとんどです。 (2)設計監理: ご自身が担当いただいた設計に関して、設計監理をご担当いただきます。 2週間に1〜2日程度施工現場の視察へ行き、進捗の確認等をおこないます。 ■社内構成: 同社では20名の設計士が在籍しており、そのうち13名が1級建築士の有資格者です。そのほかの建築士に関しても資格取得に向け勉強をしたり、営業としてお客様との折衝業務を行っております。 ■働き方について: 同社では自己管理を大切にしております。 お子様がいらっしゃる方もおり、ご自身にあった働き方の実現のため、時間管理や担当案件の進捗管理などはご自身で調整いただきながら、長く働いていただける環境づくりをしていただくことが可能です。 そのため、在宅ワークをしている方もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ