5509 件
X Mile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~800万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
X Mileが運営するHRプラットフォームサービス「X Work」のグロースに責任と大きな裁量を持ち、ヒアリングや数値分析を通じた課題発見から、施策の立案、実行、施策実施後の効果測定までを一気通貫してお任せします。 「X Work」はまだまだこれからの成長余地が大きいプロダクトであるため、純粋なプロダクトの改修にとどまらず、プロダクトを通じた顧客体験の改善を支えるための社内オペレーション構築や、データの見える化などについても検討することが必要で、守備範囲が広く非常にやりがいのあるポジションです。 物流業界を含むノンデスク業界の採用課題解決を推進する上で、企業の採用担当者と求職者の現状を理解し"業界の採用課題に寄り添った"サービスを設計・提供していくことが大事になります。社会課題の解決を実現するためのビジョンを描き、ビジネスチームやデザイナー、エンジニアと協力してサービス提供を推進する業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・プロダクト戦略・企画の立案・策定・遂行 ・プロダクトロードマップの策定 ・ユーザーリサーチの企画・遂行、及びユーザーフィードバックの収集・分析 ・プロダクトの仕様策定 ・プロジェクト管理 ・プロダクトのクオリティ管理・リリース判断 ・プロダクトに関連する事業施策の推進
株式会社TRUSTDOCK
東京都
800万円~1200万円
日本で唯一のeKYCの専門会社として、あらゆる業法に対応するeKYC・本人確認のAPI基盤サービスや身分証アプリ等を提供しています。導入社数3年連続No.1(2023年9月 東京商工リサーチ調べ)。ユーザーの本人確認を必要とする各業界の事業者・自治体・官公庁等へ向け、本人確認をデジタル化するeKYCサービスを自社で開発・販売・運営しています。 現在、当社の本人確認APIサービスを利用頂いている業界は、金融・決済系、二次流通マーケット、人材、マッチングやCtoC、EC、通信など、本人確認が必要な業界・業種で多岐にわたります。またクライアント規模もサービスリリース前後のスタートアップからエンタープライズ企業、地方自治体と国内外問わず幅広く提供しています。 また当社が提供するアプリは、マイナンバーカードの公的個人認証をはじめ、犯罪移転収益防止法の各種eKYC手法を内蔵したアプリで、東京都や農林水産省などの行政機関での実績をはじめ、各種の民間サービスでも利用されている汎用本人確認アプリです。今後は、生活者が自身の個人データを管理するデジタルIDウォレットとしての機能拡充を行い、生活者目線での個人データ管理のダッシュボードとして、幅広く展開する予定です。 これらの事業基盤を踏まえ、次のステージとして新たな事業創出に取り組んでいます。 ▼本ポジションの役割 新規事業立ち上げにおけるPMM/プロダクトマーケティングマネージャーとしてサービスのターゲットを確定し、プロダクト戦略を企画立案していただくポジションです。プロダクトの価値を最大化するため、業界・顧客にとっての価値を考え抜き、関係者を巻き込んでプロダクトに実装することと、その価値をマーケティング・セールス・カスタマーサクセスと密に連携しながら世の中に届けることを推進する役割です。 ▼業務内容 新規事業立ち上げチームの一員として各所と連携しながら以下を行っていただきます。 ・国や業界団体の方針・市場/顧客の潜在的な課題・法令や制度面のリサーチ ・プロダクトを市場に届ける戦略の立案・リード ・機能開発要求の管理・トリアージ ・新機能開発の企画(技術リサーチ・要件定義) ・ビジネス部門へのナレッジ展開 ・市場・既存顧客への新機能のメッセージ打ち出し ・プロダクトの改善企画・リード ・ビジネスプロセスの改善企画・リード ▼利用ツール Google Workspace, Asana, Figma, esa, Hubspot, Tableau, Github など
株式会社テクロス
京都府京都市下京区大政所町
600万円~850万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO Webサービス・プロジェクトマネジャー ゲームプログラマ
経営陣と現場を繋ぐ中核として、事業目標にもとづいた開発のリード及び、エンジニア組織のマネジメントを支援をお任せします。 ・エンジニア組織の課題発見/解決、および成長戦略の立案/実行 ・開発チームの体制構築、および付随する他部署/上層部/外注会社とのコミュニケーション ・エンジニアメンバーのピープルマネジメントに関わる業務 (1on1、目標設定・評価、キャリアプラン、チームビルディング等) ・エンジニア組織の育成/評価制度の設計(管理部門と連携)など
フロッグウェル株式会社
450万円~700万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー
Power BI、Tableau、Salesforce Einsteinを活用したデータコンサルティングをお任せします。 クライアントのベストプラクティス実現に向けて、 ヒアリングから分析、企画、構築、導入支援まで一気通貫で担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ■販売管理や顧客管理、経営に関するクライアント課題の顕在化 ■売上データや利益、コスト、業務フロー等、クライアントの課題に応じて必要なデータ収集と分析 【利用するツールの一例】 ■Power BI ■Tableau ■Salesforce Einstein 【仕事の魅力】 ■コンサルタントとして経営者目線でデータ活用を提案し、データ加工、システム構築、データ分析まで一気通貫で携われるためやりがいが大きいです。 ■業界や企業規模も様々なため、多様な業種知識を身に付けることができ、また過去携わったことのある業種で経験を活かして働くことができます。 【社内の雰囲気】 個人への裁量権が非常に大きいのが当社の特徴です。 忙しい時期はどうしても仕事が集中してしまうので、余裕のあるときにはお客様に報告をした上で、適度に休みつつ必要な時間だけ働くことができます。 また、オフィスで仕事をする必要はありません。 あなたの力が発揮できる場所であれば、自宅やカフェで作業をしていただいても全く問題はありません。自由な環境に身をおいて働きたいという想いのある方には最適な会社です。
オーティファイ株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
350万円~700万円
顧客先の開発案件に対して、テストチームの一員として、当社のQA Consultantと顧客間で合意された計画に基づき、自動化テストのシナリオ構築、Autifyを用いて自動テストの構築を行ってもらいますが、手動でのテスト設計、テスト実行も行っていただきます。 ・テスト計画作成〜設計、実施、完了の推進と情報共有 ・ハンズオンでのテスト自動化プロジェクトの推進 ・自社プロダクトを用いた自動化導入支援検証(PoC)およびフィードバック収集・製品改善 ※テスト自動化のご経験がない場合は社内研修でサポートいたします ※ご経験に応じて、顧客との折衝やレポーティングまでお任せします ※顧客要望により常駐をご相談させていただく場合がございます ■「ソフトウェアテスト」市場の成長性 市場の変化が激しい昨今、ソフトウェアは迅速にリリースすることが強く求められるようになりました。そのなかでアジャイル開発が主流となり、採用率は世界で92%、しかもそのうち71%が週1回以上のリリースを希望しています。一方、人手による検証作業ではそのサイクルに追いつくことはできず、自動化への移行が急務となっているのです。そのグローバル予算は130兆円にも登ると言われ、市場全体の急成長が続いています。 ■あらゆる開発会社がターゲットとなるプロダクト 当社のプロダクトは、AI技術を活用することで“ノーコードでテストが完結する”機能性を実現しました。圧倒的なテスト工程の簡略化により、顧客のソフトウェア開発における競争力を高めるBtoB SaaSです。システムやアプリを開発するすべての企業がターゲットとなり得ます。そして実際に、IT領域の先端企業をはじめ、導入企業は急速に増え続けています。 ■豊富な利用実績・運用ノウハウが溜まっている テスト自動化は非常に失敗しやすく、自動化を取り入れた大半の方はうまく自動化を進められていないというデータもあります。ただ当社はその失敗原因・成功方法を徹底的に分析してきました。このデータやナレッジはテスト自動化を専門にやってきて、多くの大手企業にも導入実績のある当社だけです。ツールの使いやすさやカバレッジだけでなく、運用のトータルコストをどう抑えるか、リソースやチーム体制をどうするか、プロジェクトのゴールと成功のメトリクスをどうおき、部門展開をどう成功させるか、等をしっかりお客様にお伝えしています。
株式会社LASSIC
東京都港区高輪
品川駅
700万円~1000万円
〜具体的な業務内容〜 複数のプロダクトを牽引する立場をお任せします。 ・予算・収支管理、アサイン管理、顧客折衝、組織組成、プロダクトオーナーのマネジメント ・顧客のシステムの業務改善に関わるアカウントチームを複数纏めて管理 数億規模の予算をターゲットに売上管理をいただき、事業成長を促していただきます。 ■ご担当いただく顧客 大手グローバル製造会社様、大手製薬会社様、大手人材ビジネス企業様、エンターテインメント系広告メディア事業会社様等、他いずれも日本の生活を支える大手企業様と直接のお取引となります。 従事すべき業務の変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
株式会社ジーネクスト
600万円~800万円
◆仕事内容/業務内容/お任せする仕事 多種多様な顧客のお客様相談室に集まる情報を円滑に情報連携できる環境に 整備し、商品企画・製造部門などの様々な部署にご活用いただけるように 自社製品(Discoveriez/Discoveriez AI/SRM Design Lab)の提案・導入支援・フォロー業務を行います。 ◆具体的な仕事内容 ・顧客の業務改善提案および業務・システム要件定義の実施(業務フローの整理・システム要求仕様定義) ・Discoveriez・連携システム(メール・CTI・チャット等)の設定 ・連携システムおよび過去データ移行の開発(仕様書作成、開発調整、テストなど) ・顧客へのDiscoveriez教育 ・リリース調整(顧客業務 ・過去データ移行・外部連携システムなど) ・リリース後の障害対応・問い合わせ対応・Discoveriezアップデート調整 など ・他システムと連携した課題解決提案、導入(SRM Design Lab) ・Discoveriez AI(生成AI)を活用した業務改善提案および業務・システム要件定義の実施(業務フローの整理・システム要求仕様定義) ※ご経験・ご志向により業務比重や業務領域をすり合わせた上でご担当いただきます。 ◆業務の流れ (1)セールス: お客様の課題のヒアリング、Discoveriez/Discoveriez AI/SRM Design Labでの課題解決のご提案、販売 (2)プリセールス: セールス・PM・開発と連携しながら、Discoveriez/Discoveriez AI/SRM Design Labの機能説明や顧客環境を考慮して導入に向けた技術支援 (3)PM: お客様の課題詳細のヒアリング、Discoveriez/Discoveriez AI/SRM Design Labでの解決領域/方法のご提案、導入支援、フォロー対応 (4)開発: Discoveriez/Discoveriez AIの開発、運用。セールス・PMと連携したDiscoveriez/Discoveriez AIのカスタマイズ対応 ◆配属部署・担当チーム ・コンサルタントグループ:現在8名在籍 ◆案件例について 規模:自社2名(PM、セールス)程度、協力会社2~3名(エンジニア)程度 担当:PM(顧客と要件すり合わせ、工数見積もり、進捗管理、社内(開発・セールスチームとの連携など) <開発環境> 言語:PHP データベース:MySQL(AWS RDS) プラットフォーム:AWS
株式会社ノベルティ
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
500万円~700万円
Next.jsを中心とするモダンフロントエンド言語を利用した、Web制作・開発のプロジェクトマネージャー(開発ディレクター)をお願いしたいと思っています。 ■主な業務内容 - 要件定義、仕様設計 - 開発/制作スケジュールの管理 - 顧客への提案/折衝 - テストを含めた品質管理 - 関係各所との調整 など 開発経験がなくても応募歓迎です! ※ご経験やスキルによっては、技術選定や開発業務に携わることも可能です。 【開発/制作環境】 Next.js / React / TypeScript / php CMS: microCMS / Wordpress インフラ: Vercel / AWS Amplify デザインツール:Figma 社内ツール:GitHub / ChatGPT Plus / Notion ※その他各種ECサービスなど ~信頼関係が築かれた企業との直接取引がメインです~ フレックス勤務×客先常駐なしといった柔軟な勤務体制で、安心・集中して業務に取り組める環境をご用意しています!
ENECHANGE株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
750万円~1200万円
今回、エネルギークラウド事業部のPMポジションを募集します。 ---------------------------------------- ▶エネルギークラウド事業部のご紹介 ------------------------------------- エネルギークラウド事業部は、当社の「データ事業」を担う事業部であり、主要なエネルギー企業の多様なニーズにそれぞれから応えています。 ・自由化:エネチェンジクラウドMarketingを活用し電力会社のDX化を推進 ・デジタル化:エネチェンジクラウドDRを活用し家庭向けDRを推進 ・分散化:エネチェンジクラウドEVを活用しEV充電情報サービスを推進 ・脱炭素化:エネチェンジクラウドREを活用し再エネ電力証明オンライン発行サービスを推進 ---------------------------------------- ▶エネルギークラウド事業部の強み・ロードマップ ------------------------------------- 自社サービスで培ったデータベースやソフトウェアを活用したサービスを開発しSaaSとして提供。エネルギー業界に特化しているからこそ保有するノウハウを、顧客サービスにシステムとして展開することで、他社では模倣しづらいプロダクト群を形成しています。 ---------------------------------------- ▶今回募集するPMポジション詳細 ------------------------------------- ▍募集職種 ・プロジェクトマネージャー ▍仕事概要 エネルギー業界向けに提供するSaaSの開発から保守運用まで推進するPMを募集します。営業、CSチームと共同でプロダクト企画や顧客提案から、エンジニアチームを率いて開発推進まで幅広く担っていただきます。 ▍具体的な業務内容 クライアント様のEV事業に関する課題解決に向けて、提案、設計・構築、運用のプロジェクトを推進いただきます。 営業、カスタマーサクセスチームと共同でプロダクト企画や顧客提案から、エンジニアチームを率いて開発推進まで幅広く担っていただきます。 ・顧客ヒアリング ・要件定義・仕様策定・システム設計 ・エンジニアの開発ディレクション ・保守運用 ・追加開発 これまでプロジェクトマネージャーとして活躍してきた方、エンジニアとしてプロジェクトリーダーの経験がある方、ぜひご応募ください。 少しでも興味があれば、まずはお互いのことをカジュアルにお話しましょう。 エントリーお待ちしています!
株式会社イデア・レコード
600万円~1000万円
クライアントおよび社内とのコミュニケーションを通し、プロジェクトをゴールに導いていただきます。 【具体的には】 ・開発部門の統括 ・クラウドサービスの運用 ・プロダクト責任者として、企画~プログラミング~運用(上流から下流まで)を携わって頂きます。 ・プロジェクトを推進する上での計画から実行、管理を担って頂きます。 【業務詳細】 ・プロダクトの統括 ・リソースのアサイン ・作業進捗・スケジュール・予算の管理 ・システムの設計・実装・検証・運用 【社内の雰囲気】 ・成長途中の企業のため、ひとりひとりの裁量が大きく、活躍しやすい環境です。 ・役職や年次に関わらず意見交換を積極的に行うなど、コミュニケーションが活発です。 ・ものづくりにこだわりのある社員が多いです。
株式会社IoTBank
東京都新宿区北新宿
400万円~600万円
■担当業務 IoT製品の開発・製造・販売するグループ会社の「株式会社IoTBank」に出向していただき、 IoT製品の開発プロジェクトの管理をしていただきます。 ご自身の設計技術を生かしながら、日程管理、課題管理および検討、設計提案や設計検証サポート、関連部署や顧客対応窓口等をお任せ致します。 日本側開発メンバーおよび中国側の開発メンバーと連携して、QCD管理をしていただきます。 中国側とのコミュニケーションには中国語スキルは必須ではなく、チャットツールや翻訳のできるメンバーを通してコミュニケーションが取れますのでご安心ください。 入社後は、OJT形式で指導およびフォロー致します。 ■業務の魅力 ・中国をメインとしたグローバルなモノづくりの仕事に一気通貫して担当します。 自分で構想し作り上げた製品が実際に世の中で利用され、喜ばれる様子を目にすることができ、大きな達成感を味わっていただける業務です。 ・ものづくりの範疇に留まらず、通信やクラウド、サービス、市場ニーズなどのナレッジも身につくため、ご自身のスキルUPの場にもなると思います。 ぜひ、ご自身の経験や考え方を大いに発揮していただき、一緒に成長し続けていきましょう! ■株式会社IoTBankについて 株式会社IoTBankは、当社のIoT部門を独立した形で創業し、IoTデバイスの企画・開発、IoTプラットフォームの開発・運営を行っております。 グローバルな視点に立ち、多角的なニーズを捉え、ソフトとデバイスの両面における開発力とIoT先進国である中国最新情報のキャッチアップ力が強みです。 2020年4月にリリースした見守りGPS『まもサーチ』は、子どものみならず高齢者の見守りへの活用など、新たな市場を掘り起こしトップシェアを目指します。 低消費電力で長距離の通信が可能な通信方式LPWAを念頭におき、既成概念にとらわれない製品開発を展開していきます。 新しい製品開発も積極的に行っており、売上は前年比157%と事業も好調に推移しております。 ■IoTBank主要商品 ・位置情報サービス 2020年4月にリリースしたまもサーチは、お子様だけでなく高齢者の見守りへの活用など、新たな市場を掘り起こしトップシェアを目指しています。
株式会社デジタルハーツホールディングス
北海道
600万円~1200万円
#AGESTについて 新市場区分では最上位のプライム市場へ移行した18期連続 増収中のデジタルハーツホールディングスにて、 前年比140%を超える成長率のエンタープライズ領域を分社化!グループを牽引する戦略子会社としてAGESTを設立しました。 #業務内容 顧客の品質課題・ニーズを汲み取ったプロジェクトの統括をお任せします。 ●QAコンサルティング/PM支援 ・顧客の開発プロジェクトにおける品質課題、ニーズやコスト・アジリティなどの網羅的観点も考慮したコンサルティング ・工数見積とレビュー ・品質改善のためのテスト要件定義、プロジェクト全体の進捗と結果管理 ・テスト活動とプロダクトの品質評価のためのメトリクス導入 ●テストマネジメント テストの計画策定/工数見積とレビュー/テストサマリーレポート作成と共有/欠陥とテストウェアの管理/テスト活動とプロダクトの品質評価のためのメトリクス導入 ●環境整備と育成 テスト活動を行うためのインフラ整備/テスト設計者、実施者の教育 尚、ご経験やご志向に応じて、下記をお任せすることも可能です。 ●顧客の品質課題、ニーズをふまえ、品質に加えコスト・アジリティなどの観点も考慮したソリューションの提案 ●テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、アジャイル開発で求められるテスト自動化や、シフトレフトテストに基づくTDD導入など開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上、コスト低減に資するソリューションを幅広いご提案 面談や選考を通じて、ご判断いただければと思います。 # プロジェクト例 株式会社ディー・エヌ・エー 非ゲーム領域プロダクトでのソフトウェアテスト、テスト自動化プロジェクトを担当。開発スピードの向上を実現。 ソースネクスト株式会社 ソフトウェアテスト、テクニカルサポートセンター運用を担当。開発チームの対応工数を大幅に削減。 ※その他、Web/OPEN系を中心に様々な業種、プロダクトの支援を実行しています。 # 体制 経営陣の半数がエンジニア テックカンパニーとして、多様な働き方を支え、自己成長を加速させることで、先端品質テクノロジーエンジニアが自然と集まるような魅力的な集団を形成します。エンジニアにとって居心地の良い環境・カルチャーで良質なプロダクトを生み出しています。 # 部署構成 - 管掌 QA事業本部長・・ISO29119、プロセス改善の技術書の執筆経験を持つQAスペシャリスト - 部長 1名 - 正社員 約30名 #働き易い環境の整備 エンジニアドリブンを掲げ、エンジニアが安心して活躍できる環境を整えています。 ・Slack,Google Workspaceの活用(ロケーションに囚われないコミュニケーションパスの整備) ・イーラーニングやオンライン研修を通じたリラーニング支援 ・全社平均月残業時間:10時間程度 ・7割以上のエンジニアの方が何らかの形でリモートワークを活用、コアタイム無しのフレックスタイム制を導入 プライベートも大切にしながら、エンジニア第一線で活躍しているメンバーも多数在籍。65歳定年、70歳まで1年おきの延長制度も導入しており、長期的就業も可能です。
株式会社PHONE APPLI
PHONE APPLI PEOPLEを中心とした機能改善や、新規プロダクトのロードマップの策定、企画立案から開発チームとの伴走、そしてリリースに至るまで、プロダクト開発全般を担当いただきます。 ・ロードマップ策定 ・新規プロダクトや新機能の企画 ・スクラム開発へのプロダクトオーナーとしての参加(プロジェクトの進行管理) ・リリースに向けた準備や社内調整 ・定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析・VOEやVOC分析) ・社内各チーム(マーケティング、セールス、サポート)との連携しての仕様策定やスケジュール調整
株式会社LIG
東京都台東区小島
600万円~900万円
プロジェクトにアサインされている開発チームをリードいただき、プロジェクトを成功に導いていただくリードエンジニアを募集しています。 ※プロジェクト内には別にPMがアサインされております。 当社の開発の特徴は、フィリピンやベトナムの支社に在籍する海外エンジニアと協業し、Global Teamでクライアントへソリューションを提供しているところです。 海外との棲み分けとしては、日本側が主に上流工程を担当し、実装・テストの工程を海外のエンジニアが担当することが多いですが、案件によっては海外エンジニアに要件定義段階から顧客折衝に参加してもらうこともあります。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクト進捗管理 ・メンバーの稼働管理(海外拠点メンバー含む) ・クライアントコミュニケーション(進捗報告など) ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビュー 【開発環境】※よく使う開発環境例 フロントエンド:React, Vue.js サーバーサイド:PHP(Laravel), Ruby(Ruby on Rails), Python (Django, Flask) DB:MySQL(Aurora), PostgreSQL インフラ:AWS,GCP アプリ:Android(Kotlin), iOS(swift) ※新しい技術も積極的に取り入れておりますので、未知の領域にトライしたい方を歓迎しています! 【働き方】 ・平均残業時間:20時間未満(2024年3月時点) ・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則なし (今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているエンジニアは0人です) 【当社の開発案件の特徴】 ・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100% ・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー) ・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供 【案件事例】 ・大手ECサービスの新規事業サービス ・官公庁の新規サービス構築 ・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発 ・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 etc.
450万円~600万円
当ポジションのプロジェクトマネジメント(以下PM)業務は、先輩社員のサポートのもとPM未経験の方も歓迎しています。 業務の多くはシステム開発やWeb開発案件が主なものになりますので、ゲームやモバイル、組み込み系でのPMやPMO経験のある方や、若手でも上流やPM補佐、コンサル補佐などの経験からPMとしてのキャリアアップには適切なポジションとなります。 またPM業務に加え、新規クライアントへの提案から参画することも多く、最上流からデリバリーまで、一気通貫で対応することもありますので、ITコンサルへのステップアップも可能です。 弊社の開発の特徴は、フィリピンやベトナムの支社に在籍する海外エンジニアと協業もおこなっており、Global Teamでクライアントへソリューションを提供しているところとなりますので、英語力(その他外国語力)を活かした成長ができるかと思います。 海外との棲み分けとしては、日本側が主に上流工程を担当し、実装・テストの工程を海外のエンジニアが担当することが多いですが、案件によっては海外エンジニアに要件定義段階から顧客折衝に参加してもらうこともあります。 なお、海外のエンジニアに対して開発の指示を出したり、進捗を管理したりするのも今回のポジションであるPMの業務内容に含まれ、海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事にも挑戦可能です。 日本と海外拠点を繋ぐBrSEがチームにおりますので、入社時点で語学力は必須ではありませんが、海外案件にも積極的にチャレンジしたい方を歓迎します。 ※英会話スクールの補助制度を活用して語学力を身につけていただくことが可能です。 【具体的な業務内容】 ・サービス、ビジネス要件の策定・提案(顧客折衝含む) ・スコープ調整 ・全体WBS作成、進捗管理 ・要件定義 ・品質管理 ※先輩社員とともに同じプロジェクトへ参加し、OJTで業務に取り組んでいただきます。 徐々にスキルアップできるようしっかりサポートさせていただきますので、ご安心ください。 【組織体制・環境】 ・大手外資系コンサルタントが多数在籍しており、 未経験から飛躍的なスピードで自分を成長させていく環境があります。 ・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則ございません。 (今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているメンバーは0人です) 【案件の特徴】 ・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100% ・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー) ・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供 【案件事例】 ・大手ECサービスの新規事業サービス ・官公庁の新規サービス構築 ・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発 ・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 etc.
株式会社HRBrain
東京都品川区上大崎
目黒駅
650万円~1200万円
「HRBrain」の既存プロダクトまたは新規プロダクト開発をシニアプロダクトマネージャーとして裁量大きくお任せします。 ❐ シニアプロダクトマネージャー(PdM)の業務内容 既存プロダクトまたは新規プロダクトを担当していただきます。 ・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ・SaaSのプロダクト企画立案 ・ユーザーヒアリング ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発優先度の決定 ・開発ディレクション ※業務内容変更範囲:当社開発業務全般 ❐ 技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ❐ 社内ツール ・Google Apps ・Slack ・Zoom(Web会議) ・GitHub ・Docker(仮想化技術)など SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。 必要があれば柔軟に見直しを行っています。
株式会社Arent
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(汎用機系) Webサービス・プロジェクトマネジャー
デジタルトランスフォーメーションを実現する開発チームを牽引していただきます。 ※開発チームはプロジェクトごとに複数あり、3-6名程度の単一チームのマネジメントからスタートしていただきます。 【具体的には】 ・ソフトウェアの全体設計 ・開発タスクの分解、優先順位付け、適切なメンバーへのアサインを行い、プロジェクトのベロシティを最大化する ・コードレビューを含む、開発における各種サポート
株式会社Goofy
720万円~1320万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー
Salesforce構築/コンサルティングのチームリーダー業務を行っていただきます。業務改善につながるシステム・運用の設計をしていただき、クライアントの属性に合わせて、PMやエンジニア・コンサルタント・外部パートナーを組み合わせて、最適なプロジェクト体制を采配をしていただきます。 ◆マネジメント業務 ・プロジェクトの組成 ・外部パートナーとの連携 ・プロジェクトの品質管理業務 ◆プロジェクト全体設計業務 ・課題解決プランの設計 ・利用ツールの選定支援 ・As Is、To Beの整理 ・システムアーキテクチャーの設計 ・プロジェクトチームの組成、連携、マネジメント ◆構築業務 ・プラットフォーム:Salesforce、MA等 ・フレームワーク:Visualforce、Lightning等 ・開発言語:Apex ◆業務体制 10名前後のチームでプロジェクトの組成から納品までを担当しております。本ポジションはチームのリーダーとして、組織全体のマネジメントを行っていただきます。 プロジェクト管理だけではなく、Salesforceをはじめとしたパートナーとの連携、HR部門と連携した採用施策実行や教育など組織責任者として業務を行っていただきます。 当社ではチームがサービス執行の最大の組織体となりますので、ゆくゆくは本ポジションから執行役員見据えています。
株式会社ゼネテック
▍ゼネテックとは ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。 現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にJASDAQ上場を果たしました。 今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 ▍ゼネテックの「ビジョン」 「デジタルテクノロジーで、人と地球にやさしい未来をつくる。」 これまで製造業をメインにサプライチェーンが抱える課題を解決するサービスをいくつも提供してまいりました。まさに「日本のものづくりの課題解決」を第一線でリードしてまいりました。 ここから長期ビジョンとして「地球環境・安心安全な暮らし」をテーマに加え、これまで培った技術力・開発力・顧客基盤をもとに、より大きな社会課題を解決する企業を目指していきます。 ▍業務内容 SAPのロジスティクスコンサルタント案件に参画いただきます。 企業のビジネス拡大や問題解決のためのコンサルティングをお任せするポジションです。要件定義・設計・開発・検証・移行といったフェーズ・領域に欠かせないマストパーソンとしてご活躍いただきます。 以下のような業務を想定しています。 1)現状業務分析と可視化 2)基幹業務の改革構想策定 3)システムアーキテクチャ策定 4)システム企画、導入計画策定 5)その他、1〜5に付随する業務 <入社後は> ご経験に応じて以下の業務からスタートいただきます。 ・資格が無ければ、資格取得 未取得のSAPモジュールに対するコンサル認証資格について、取得のテスト費は会社全額負担します。 合格の際には追加で報奨金を支給します。 ・プロジェクトに合流し段階的に業務を担当
▍ゼネテックとは ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。 現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にJASDAQ上場を果たしました。 今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 ▍ゼネテックの「ビジョン」 「デジタルテクノロジーで、人と地球にやさしい未来をつくる。」 これまで製造業をメインにサプライチェーンが抱える課題を解決するサービスをいくつも提供してまいりました。まさに「日本のものづくりの課題解決」を第一線でリードしてまいりました。 ここから長期ビジョンとして「地球環境・安心安全な暮らし」をテーマに加え、これまで培った技術力・開発力・顧客基盤をもとに、より大きな社会課題を解決する企業を目指していきます。 ▍業務内容 SAP会計コンサルタントとして、企業のビジネス拡大や問題解決のためのコンサルティングをお任せするポジションです。要件定義・設計・開発・検証・移行といったフェーズ・領域に欠かせないマストパーソンとしてご活躍いただきます。 以下のような業務を想定しています。 1)現状業務分析と可視化 2)基幹業務の改革構想策定 3)システムアーキテクチャ策定 4)システム企画、導入計画策定 5)その他、1〜5に付随する業務 <入社後は> ご経験に応じて以下の業務からスタートいただきます。 ・資格が無ければ、資格取得 未取得のSAPモジュールに対するコンサル認証資格について、取得のテスト費は会社全額負担します。 合格の際には追加で報奨金を支給します。 ・プロジェクトに合流し段階的に業務を担当
株式会社カオナビ
【募集概要】 当社の製品は社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメント業務の実現を支援。あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーとして、業種・業態を問わず4,100社以上の経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。 根幹にあるのが、「人材データプラットフォーム構想」です。人材に関わるあらゆる情報を集め、場所や時間を選ばなくても人材情報の共有を可能としタレントマネジメント業務の実現を支援するという意思の元、プロダクトを開発しています。 ▼提供中のプロダクトの一例 ・人材情報の一元化・見える化が実現できる、人材データベースシステム ・評価運用業務の効率化を支援する、評価ワークフローシステム ・申請業務のペーパーレス化を目指した、ワークフローシステム ・配置や要員シミュレーションをスピーディに行える、人員配置システム など 【具体的な業務内容】 ・開発プロセスの改善に繋がる新しいツールの調査・検証 ・ツール導入時のルール整備・運用設計、導入後の効果測定と継続的な改善 ・必要に応じてプログラミングおよびコードレビュー、インフラ構築・運用 ・エンジニアリングによるチーム内の技術課題解決 【導入事例】 ・GIthub Copilot(コーディングサポート) ・GIHOZ(テスト設計サポート) ・DIfy による RAG構築(社内ドキュメント検索体験向上) ・セキュリティ検知系ツール(メール、ライブラリ管理) ・LLMを利用した業務改善プロジェクト(日本語文書解析)
株式会社エスタイル
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 GPT-4oなどを用いたLLM(大規模言語モデル)アプリケーション開発、各種ストレージサービス/APIなどとの連携開発、LLMを用いたRAGシステム/エージェントシステムの開発、各種プロジェクトで求められるアプリケーション・システムの開発などプロジェクトは多岐に渡ります。これまで世の中になかったサービス開発などに関わることもあり、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。クライアントのニーズに柔軟に応えるため基本的に手組みでの開発を行っています ■具体的な業務例 ・大規模言語モデルにおけるプロンプトエンジニアリング ・大規模言語モデルを活用したプロトタイプ開発・改善 ・AIを活用したシステムやアプリケーションの開発、性能向上 ・Azure/AWS/Google Cloudなどのクラウド環境の改善・運用 ・プロジェクト進行に関わる顧客折衝・信頼関係構築 ・技術調査・PoCの実施 ・プロジェクト各工程における開発、プロジェクト推進業務 ・開発チームの品質管理、スケジュール管理、技術面の問題解 ・顧客への進捗報告、レポーティング など 【活用する要素技術等】 ・Azure、AWS、Google Cloud ・Python ・SQL、NoSQL ・Huggingface ・LangChain など 【プロジェクト例】 クライアント例:伊藤忠商事株式会社、T&Dフィナンシャル生命保険株式会社など 他にも多くのクライアント様からご相談をいただいており、ニーズが高まっています。 ・コンタクトセンターにおける業務効率化 ・社内 AI アシスタントの開発・実装・運用 ・社内業務効率化アプリケーションの開発・実装・運用 など
株式会社MCデータプラス
建設サイト・シリーズの各プロダクトと連動した新規プロダクト企画や、 各プロダクトを連携した大規模プロジェクトをリードするプロダクトマネージャーとして、 顧客提供価値の最大化を担っていただきます。 ■業務内容 (1)新規業務アプリケーションの立ち上げ (2)「建設サイト・シリーズ」の各プロダクトを横断したソリューションの提案と推進 (3)「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータ基盤を生かした、データ連携基盤の構築 「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータを生かした次のビジネス機会を模索し、 プロダクトに仕立てていただきます。 以下のいずれかの領域においてプロダクトマネージャーとして担当いただきます。 いずれの領域においても、「建設サイト・シリーズ」で蓄積した膨大な顧客基盤とデータ、豊富な資金、 業務委託を含めた大規模なエンジニアリング体制を用いて、建設業界の社会課題を解決するプロダクトを創っていただくことがミッションとなります。
クーガー株式会社
900万円~1500万円
現在、当社の顧客への導入プロジェクトは、次の5つのサイクルで進行しています。TAMの業務は、このうちの3.を除いた4つのフェーズに渡ります。 ⒈ 提案:提案は事業開発チームが主導しますが、技術営業の立場で受注に向けた活動をサポートします。 ⒉ 業務分析:顧客の経営・業務課題を整理し、当社プロダクトを通じた解決策を設計します。プロダクトの機能拡張が必要な場合は、その要件定義を行います。 ⒊ 開発:TAMから上がる顧客要件を元にプロダクトマネージャーがエンジニアチームとともに開発を推進します。 ⒋ 顧客へのプロダクトの導入:CSチームメンバーと協働し、デリバリーに必要な業務を行います。 ⒌ 導入後の伴走 :導入拡大や継続利用を目的とした業務を行います。 多岐に渡る役割を担うTAMですが、各人の特性や志向に合わせて重きをおくフェーズは調整可能です。例えば、コンサルティングファーム出身の方で分析や提案に強みがあれば1.2.をメインに、SIer出身の方でシステム導入や保守が得意であれば4.5.をメイン行うといった形です。 【具体的な業務内容】 ●提案/業務分析 ・導入のための顧客のヒアリングや業務分析 ・提案書や要件定義書の作成とプレゼンテーション ・顧客のビジネス目標に合わせた技術的アドバイザリー ・顧客との信頼関係構築 ●顧客へのプロダクトの導入 ・導入スケジュールの作成 ・顧客・自社タスクの特定と期日設定 ・定例ミーティングでの進捗管理 ・顧客のオンボーディング ●導入後の伴走 ・顧客関係維持とカスタマーサクセス支援 ・製品改善のための顧客フィードバック収集と反映 ・アップセル/クロスセル提案
株式会社ファインディックス
福岡県福岡市博多区博多駅前
【求める人物像】 ・報告・連絡・相談ができる方 ・向学心がある方 ・自身やチームのタスクに責任感がある方 ・リーダーシップがある方 ・交渉力がある方 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・顧客折衝の経験 ・要件定義からリリースまでの経験 ・ITシステム開発経験のあり、PMやディレクション業務にキャリアアップ希望の方 ・PM、PLいずれかの経験が合計3年以上あること ・開発PJTにおける工数見積、顧客折衝、要件定義、設計からリリースまでの経験があること ・半年以上の開発期間があるプロジェクトのご経験 ・8名以上~のチームで構成されたプロジェクトのご経験 ・複数案件を並行して担当したご経験 ・システム開発のプロジェクトに携わった経験
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ