一緒にプロダクトマネジメントしましょう!株式会社PHONE APPLI
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
PHONE APPLI PEOPLEを中心とした機能改善や、新規プロダクトのロードマップの策定、企画立案から開発チームとの伴走、そしてリリースに至るまで、プロダクト開発全般を担当いただきます。 ・ロードマップ策定 ・新規プロダクトや新機能の企画 ・スクラム開発へのプロダクトオーナーとしての参加(プロジェクトの進行管理) ・リリースに向けた準備や社内調整 ・定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析・VOEやVOC分析) ・社内各チーム(マーケティング、セールス、サポート)との連携しての仕様策定やスケジュール調整
働き方
勤務地
105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル 8F
雇用形態
正社員
給与
月給:358,000円〜572,000円 ※固定残業20時間分47,900円〜76,500円を含む ※超過分は別途支給します。 ※スキル・ご経験により決定させていただきます。 ・昇給年1回 ・賞与年2回(6月、12月) ・試用期間3ヶ月(待遇変更なし) 上記想定年収とは別に、固定回線手当( 5,000 円/月 *)、BYOD手当( 4,000 円/月 *)が付与されます * 自身が回線契約者であることなどの条件有 試用期間:3ヶ月(待遇変更なし)
休日
完全週休2日制(土・日・祝休み) 有給休暇 (初年度入社日に10日付与) リフレッシュ休暇(4日/通年利用可能) ヘルスケア休暇(1日/半年ごとに付与) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) YOU休(月1回、もしくは半日を2回取得可能) 本人の結婚休暇(連続3日) 妻の出産休暇(2日) 忌引き休暇(2日~5日) 慶弔休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
◆福利厚生 ・社会保険完備 ・資格取得補助 *¹ ・資格手当 *¹ ・BYOD手当( 5,000 円/人) *¹ ・固定インターネット回線支援手当( 4,000 円/回) *¹ ・テレワーク環境整備手当( 5,000 円/回) *¹ ・端末購入費用サポート( 20,000 円/回) *¹ ・Fun Fund制度( 5,000円 /回) *¹ *¹…適用には条件あり。詳細はご確認ください! ◆諸制度 ・在宅勤務制度(テレワーク) ・フレックスタイム(コアタイムなし、1日4時間以上) ・THANKSカード ・V2MOM(目標管理) ・Weekly 1on1
選考について
対象となる方
■必須要件 ・ユーザの課題解決への熱意 ・SaaS業界での勤務経験 ■歓迎要件 ・プロジェクトマネジメント経験、または知識 ・スクラム開発の経験、または知識 ・法人営業の経験 ・総務・人事・労務・経理の経験、または知識 ・カスタマーサポート・カスタマーサクセスの経験 ・通信キャリアでの勤務経験 ・ビジネスにおけるコミュニケーションツール(電話、メール、チャット等)への理解 ・データ解析の経験 ・コーディング経験 ■求める人物像 ・ユーザーストーリーを言語化できる人 ・主体的に学習し、向上できる方 ・自律的に課題解決のためにアクションを起こせる方 ・プロダクトマネジメントをしたい!という方
選考のポイント
・カジュアル面談 ・書類選考 ・1次面接 ・最終面接
会社概要
会社名
株式会社PHONE APPLI
所在地
東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル 8F
代表者
代表取締役社長 石原 洋介
事業内容
株式会社PHONE APPLI は、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。自社で実践するウェルビーイング経営の考え方や実例、オフィス作りなどを社外へ積極的に公開し、社会全体のウェルビーイング向上を推進しています。
従業員数
245名
資本金
3億9,836万5,710円
平均年齢
35.3歳
インタビュー
受動喫煙対策
有り:喫煙専用室設置(ビル内喫煙所が利用可能)