2009 件
株式会社ブライセン
東京都中央区明石町
-
450万円~799万円
システムインテグレータ, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
自動運転や安全支援などAI活用のベースとなるアノテーション事業で国内シェアトップクラスの当社にて、先端のデータビジネスで次期プロジェクトリーダー候補として以下の業務をお任せします。 ※守備範囲の広い開発技術力とデータエンジニアリング技術の融合によりDX推進企業からの案件が多数ございます。 ■業務内容: ・アノテーション(AI教師データ作成)業務の進捗および品質の管理をお任せします。 ・自社の海外拠点(ブライセンベトナム)と連携し、AI教師データの作成やデータ連携を行っていただきます。 ※顧客対応として現場常駐での対応の可能性あり ■案件・技術例: ◎案件の殆どが1次請け案件です。 ・大手自動車メーカーの安全運転支援技術に使用するAI教師データの作成 ・社会インフラのMLOps(AIの運用精度向上)を体現するシステム設計・構築 ・スポーツ施設向けのAI教師データ提供、環境構築、運用 ・様々なAI教師データの作成からモデル作成まで一貫して自社で対応 ・LLMをはじめとする先端技術を活用したDX化の推進提案 ■入社後のイメージ: ◇まずは、すでに取引中顧客の継続案件で、既存メンバやリーダのサポートを受けながらプロジェクトの各種実務(オフショアへのアノテーション作業指示、オフショアにて実施したアノテーションデータのチェック、アノテーション画像の選定等)を行っていただきます。 ◇経験を重ね、ゆくゆくはアノテーションマネジメントのプロジェクトリーダーを担当できるようになっていただきたいと思います。また、データ収集や販売用データセット作成など、AI活用のためのデータ作成に関わる業務を幅広くお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜BIツール活用・統計や分析の経験のある方歓迎!/経営戦略に携わる/リモート・フルフレックス/福利厚生充実/設立以来赤字無しの安定経営基盤〜 ■募集背景 (日立産機)は業務を見直し、新しいやり方で幅広く継続的に改善し続ける仕組みをつくり、変革して成長を続けグローバルに成長していく会社を目指しています。これらを実現するため、(日立産機)では5つのDXプロジェクトを推進していますが、中でもKPI-DXにおいては、経営指標可視化によるスピード経営や重要管理項目の可視化によるデータに基づく早期アクションの実行に向けて、データ利活用を進めています。これら活動の将来を担う若手〜中堅メンバの参画が必要になっています。 ■職務内容 ・DX推進プロジェクト全体運営を推進します。推進するプロジェクトは5つ、営業、サービス、ERP、KPI、業務プロセス改善となります。 ・その中でも特にKPI-DXプロジェクトにフォーカスした活動をしています。 【業務詳細】 ・管理するプロジェクトの進捗会議運営 ・KPI-DXプロジェクトの運営管理(計画遂行、課題の抽出や解決の推進) また活用する標準ツールのスキル取得し、業務側とITをつなぎツールや活用ルールのづくり、その普及 ■就業環境 在宅勤務:現在リモート勤務をベースとしています。個人のワークスタイルに合致した環境が可能です。 出張:プロジェクトの状況によりますが、出張はほとんどありません。 ■魅力点 ・プロジェクトの全体の進捗推進を担います。部門をまたがるプロジェクトを推進するため、多くの方々と連携し、より高い視点で物事を考えることができるようになります。 ・企業が保管する膨大なデータを加工・可視化し有効活用できる手段を提供することで、企業戦略に結びつけるデータのサイエンティスト的なポジションを担うことが出来ます。様々なデータの収集から経営判断に結びつくデータへの変換、見える化を実現して行きます。単なる分析とは違い、会社経営をサポートする重要な役割を果たします。(日立産機)だけでなく、どこの会社でもデータ活用は重要視されており、データサイエンティストは、グローバルに必要とされてるキャリアになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイティ・マイティ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
★分析からKPI選定・施策の提案まで/医療業界特化でトップシェア ★大手製薬会社と直取引/スキルを磨ける環境 ★個人のキャリアの実現をバックアップ/自由度の高い働き方が可能 ■業務概要: 医療、ヘルスケアに特化した専門Web制作サービス等を展開する当社にて、分析業務をお任せします。分析の案件がない際はWebディレクター業務をご担当いただきます。 ※未経験分野については、入社後のOJTにて少しずつ覚えていただくため、安心してご入社ください。 <分析業務詳細> ペルソナの選定からサーチコンソールでの分析を実行し顧客の行動変容につながるアクションの選定(=KPIの選定)を実行します。ただ分析して終わるのではなく、基本仕様の提案やGoogleコミュニケーションの最低化まで施策を実行します。 ◎アクセス分析レポート ・月に一度のレポート作成 ・医師のアクセス状況や注目コンテンツの可視化 ・利用状況と課題の抽出 ◎web講演会データ ・アクティブな医師の可視化 ・サマリ資料を作成し、エリア別に把握 ・アンケート結果を視覚的に展開 ◎マルチチャネルアクティビティログ ・チャネルのデータを面で分析し、アクションすべき対象をリスト化して、行動変容の明確化 ◎キャンペーン設計・効果検証 ・MRの行動指針となるデータ抽出 ・発表用の資料作成 <ディレクター業務詳細> ・製薬系企業を中心としたクライアントの大規模サイト/運用業務 ・制作ディレクション業務(要件定義、会議進行、ワイヤー作成、SEO提案、公開作業) ・案件のスケジュール管理 ・実施施策の分析とレポート作成、改善提案 ・提案資料の作成とプレゼンテーション ※希望により、将来的にはリーダー(マネージャー)としても活躍いただけます。 ■同社について ・グローバルな大企業と直接取引を行っています。最新技術に触れ、”パートナー”としてお客様社内に入り込み、より深い上流工程(戦略策定〜要件定義等)にも携われます。 ・医療製薬業界に特化×制作からコンサルまで一気通貫で行っている会社はほぼなく、業界のノウハウを数多く蓄積。引き合いが多くなっています。 ・個人のキャリアの実現をバックアップ、残業は20-30時間、週3リモートワーク可能など自由度の高い働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: 三菱総合研究所等と協働し、コンサルティングからデータ分析/活用をワンストップで提供する当社にて、データエンジニア部隊を先導するデータ案件推進をお任せします。 データ活用における抽象的な課題を具体化して解決策を導き、顧客の付加価値を創造するコンサルティング案件に参画いただく機会もあります。 ■業務詳細: 〇データ案件推進者 当社データエンジニアを先導し、データ利活用提案のリーダ(*1)や、データ利活用構築プロジェクトのリーダ役(*2) *1…基本的には、提案案件の全体統括は、営業やPM組織が担当します。 *2…プロジェクトに関しては、当部が全体統括(PM)を担当するケースもございます。 ■参考: 当社データエンジニアは、下記業務を担当しております。 〇データ活用コンサルティング、データプラットフォームアーキテクト ・データ活用の上流工程担当として、提案・企画・コンサルティングを担当 〇データエンジニア ・データ処理の開発/保守(収集、変換、加工、統合、可視化) ・データパイプラインの構築/運用(ETL、データレイク、DWH、データマート、BI) ■魅力: ・コンサルティング案件も多数あるため、開発だけでなく上流工程にも携わりたいご志向の方も歓迎いたします。 ・三菱総合研究所や三菱UFJフィナンシャル・グループとの連携もあり、各業界トップの大手企業のプライム案件を推進できる環境です。 ・研究開発にも力を入れており、国内ではまだ活用されていない新製品や新技術に触れる機会もあります。 ■企業の魅力: ◎MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 ◎技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。 ◎働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
300万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進/キーエンス出身の代表が設立】 ■業務概要: 製造業向けAIモデル開発・実装プロジェクトにて、リサーチ・開発業務をお任せします。 単にアルゴリズムの検証を行うだけでなく、データ取得部分の改善や現場での運用を目的としたアプリケーションの実装まで幅広く関わっていただきます。 また、自社AIプロダクトの企画・プロト開発にも一部携わっていただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 ■業務詳細: (1)開発、現場実装 ※得意な分野のプロジェクトに参画いただきます。 ・アルゴリズムリサーチ ・エッジデバイス実装 ・クラウドデプロイ (2)資料作成、顧客折衝 ・定例MTGにおける資料作成、報告 ■プロジェクト事例: <画像認識> ・外観検査 ・ロボットピッキング <時系列解析> ・設備センサデータを用いた異常検知や予知保全 ・完成品の異音検査 <自然言語処理> ・特許文書調査 ・社内文書の検索 ・ナレッジグラフ生成 <数理最適化> ・スケジューリング最適化 ・配送計画最適化 ・設備制御最適化 ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 <製造業のインテグレーターとは> 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 そこで当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。 現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:本文参照
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), データサイエンティスト・エンジニアリング 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: キリンの飲料未来研究所では、過去に蓄積されてきた飲料の中味のデータおよびお客様の嗜好のデータを活用した、研究開発及び商品開発を推進しております。根幹となる高度なデータ解析およびAI開発を推進する中で、特に、嗜好AIの予測モデルの開発・運用を担える専門人財の強化が急務であり、ご入社後は以下の業務を担っていただきたいと考えております。 1)飲料の嗜好と中味の分析結果を用いたデータ解析 2)AIモデルの開発と研究所及び事業現場への実装 3)データの収集・解析体制の構築、結果の報告と提案 4)研究所全体のDX施策の計画と実行 ◆本ポジションの魅力: ・ホールディングスの研究所のため、主にキリンビール、キリンビバレッジ、メルシャンの3つの事業会社へのアウトプットを同時並行で経験でき、自らのスキルが商品開発に繋がっていくことを実感することが可能でございます。 ・DXスキルを活用したプロジェクトに携わることができます。 ・ボトムアップな風土があり、自由な発想で研究開発を推進できる環境がございます。 ・社内外の研修制度が充実しており、多様な知識や経験を身に付けられます。 ◆飲料未来研究所について: https://rd.kirinholdings.com/organization/futurebeverages.html 誰もが毎日口にするのみもの。そこに、五感と科学の力を駆使して新たなおいしさや価値を生み出し、人々の生活をより豊かに彩ること、それが飲料未来研究所のミッションです。酒類と飲料の垣根を越え、あらゆるジャンルで、健康とおいしさを両立したのみものをつくりだすことに挑戦しています。 ◆就業環境: ・在宅勤務制度有、リモートワークやフレックス制(コアタイム無)の活用により、ワークライフバランスが叶う就業環境です。業務の状況により柔軟に働き方を選択できます。 ◆同社の魅力: 幅広い事業をグローバルに展開しており、様々なビジネス分野(飲料・医薬・ヘルスサイエンス領域)に携わることができます。ブランド、知名度、商品を自社の商品として身近に感じられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイディーエス
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
450万円~549万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【日本初認定の実力派/AWS×BI領域の成長企業/当社はAmazon QuickSightの「サービスデリバリープログラム」認定を国内で初めて取得】 ■業務内容 当社では、10年以上に渡るAWSに関する取り組みを武器に、お客様のAWS活用を積極的に支援しています。 今後もQuickSightの導入支援を通じ、お客様環境におけるデータの可視化、データ活用に貢献するとともに、データレイクの構築、IoTによるデータ取得、機械学習による予測の実現など、お客様におけるDXを推進していきます! ■業務詳細 BIツール「Amazon QuickSight」や「Amazon Redshift」を活用し、お客様のDX推進を技術面から支援します。 具体的には、以下のようなデータ活用に関わる業務を担当していただきます。 ・お客様のビジネス/分析対象となるシステムの理解 ・情報の可視化における要望のヒアリングや仕様の調整 ・分析用データの作成(データ連携〜加工) ・ダッシュボード作成〜ブラッシュアップ ・データ検証 上記に加えて、分析作成の継続的支援を行っているお客様の保守運用業務として、定期的な分析修正(ブラッシュアップ)やAWS環境の保守も対応いただきます。 経験に応じて、データ連携におけるAWSのアーキテクト設計にも加わっていただくことも可能です。 ■実績プロジェクト ・住宅設備総合商社:基幹システムとの連携によりBI環境を構築 複数システムで管理されていた各データの集積〜可視化を実現 ・医療機器総合商社:ERPパッケージのデータベースとの連携によりBI環境を構築 エクセルで管理していたマスタ情報等をBI環境のデータウェアハウスに統合 拡張性のあるアーキテクトにご評価をいただき、連携システムの追加の支援等を継続中です! その他、販売・小売データの可視化・傾向分析や管理会計データに基づく経営戦略情報の可視化など、多数の実績がございます。 ■入社時点では、経験がなくても可! 開発言語によるWebシステム開発経験(言語は不問)や基本情報技術者の資格保有、もしくはSQLを用いたデータ加工、データ抽出作業の経験がある方であればBIエンジニアの経験は問いません。 市場価値の高いエンジニアへの転換を一緒に目指しましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
WOTA株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: 当社のデータサイエンティストとして、IoTセンサーデータや水質分析データなどをもとに業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇水処理装置の稼働データ分析による性能評価と異常検知 ◇水質データ(センサー+ラボ分析)に基づく品質推定モデルの構築 ◇装置の保守最適化のための予兆保全モデル開発 ◇再生水の利用傾向・需要予測モデルの設計 ◇データパイプラインおよびダッシュボードの設計・構築(AWS、Redash) ◇エンジニア・製造チームとの連携による装置制御アルゴリズムの改善提案 ■募集背景: WOTAは、「人類の資源利用を循環型社会へと変革することで水問題を根本解決する」ことを使命に、上下水道に依存しない水インフラの開発を進めてきました。国内外の災害現場や水資源の乏しい地域での導入に加え、近年では海外展開も本格化し、グローバルな注目を集めています。 現在、WOTAは成長フェーズにあり、IPOを視野に入れながら、さらなる非連続な進化を目指しています。その中核を担うのが、自律的に行動し、困難な課題にも挑戦できる仲間の存在です。 100人規模の組織ながら、一人ひとりが主体的に動き、挑戦を楽しめる「百人経営」という組織思想のもとで、WOTAは“水の自由”を世界へ広げる次の仲間を募集しています。 ■当社の魅力: 【グローバル展開のリーダーシップ】 WOTAの製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として注目されています。COP28への参加や「アースショット賞」の受賞など、海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性があります。 【社会的意義のある技術】 水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。常に社会的意義のある事業に携わり、シリーズCからIPOを目指す事業グロースフェーズでやりがいを持てる機会が多くあります。 【ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制】 100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を掲げ、人材の高い純度と責任と成長の考えを土台にした環境をつくり、一律基準による人事評価だけでなく「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。 変更の範囲:会社が指定する他の業務への変更または異動を命じる場合がございます
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・エンジニアリング 自動車・自動車部品・車載製品
勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定 ■業務内容: Pythonによるデータ分析をお願いします。 ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】 周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】 勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】 自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】 取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】 エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】 育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・イー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
◆業界トップシェアを誇る自社製品「SECUREMATRIX」!複数の事業展開から不安定な経済状況の中も、50年以上黒字経営/週1日のノー残業デー/有休取得率89.8%/平均勤続年数13.2年/育休取得率100%/風通しの良い社風の中で、ワークライフバランスを実現◆ ■業務概要: データ分析に関する技術を中心とした顧客提案・要件定義・システム構築・システム開発・チームマネジメント。 顧客要件のヒアリングやコンサルティング、プロジェクト立ち上げから実装・運用整備までを一連で担当。 ■プロジェクトの特徴(仕事の魅力・身につく技術・体制など): 幅広い業種の顧客を受け持っているため、多彩な業務・システム・パッケージ製品・業務フェーズに携わることができます。 ■キャリアパス(入社後の成長イメージ) 下記のような経験を持つ方、キャリアパスを描いている方が活躍できる現場です。 ・幅広い顧客業務に興味があり、要件定義・設計・開発・保守など各フェーズでの業務経験を有する方 ・データベース製品、ETL・BI各種パッケージ製品、データ系クラウドサービスなど各種技術習得に関心が高い方 ・機械学習やAIに関心があり、データサイエンティストを目指している方上流工程から担当頂くことが可能です。 ・エンドユーザの企画/経営層に訴求するデータ利活用基盤・データ分析サービスの提案やプロトタイプシステムの構築検証などの案件に携われる可能性があります。 ■就業環境: ・社員を第一に考える当社は長期的に就業できる環境や制度を整備しています。快適で安心して働けるよう、フレックスの導入や退職金、持ち株制度など様々な福利厚生をご用意しています。 ・有給消化率も89.8%と高い数字を誇ります。平均勤続年数13.2年と定着率抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
CLINKS株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇居住地自由でフルリモートが可能/アプリ・ゲーム開発・エンジニア派遣など幅広い事業を手掛ける急成長企業/福利厚生充実/住宅手当あり・副業可◇◆ ■業務内容: 今回のポジションでは、今後 DX/AI に関連したビジネスを積極的に展開していけるエンジニアを継続して募集しています。 AI、機械学習、ディープラーニング等や統計的手法を活用したデータ分析、それに伴うシステム開発、AI開発といった顧客案件へ 参画することができます。自分の目指したい方向や携わっていきいきたい案件等、皆さん一人一人が思い描く DX/AIの仕事に没頭していけるようサポートして参りたいと思います。 ■参画プロジェクトの例: (1)AI活用によるファミレス業務の運用改善: ファミリーレストラン向け業務改善用システムの開発支援。カメラと画像処理認識技術を活用しキッチンで作られた料理がお客様に提供されるまで時間を計測し、ファミリーレストランの運用改善につなげていく (2)顔認証システムの開発(感情認識AI技術): 人の表情から、気持ちやマインドセットを読み取り。モニターや店頭プロモーションにて利活用 (3)植物品種判定アプリの開発支援: 花や植物にスマートフォンかざすだけで、植物の品種名を判断するア植物品種判定アプリの開発を実施 ■企業の魅力: 【自社製品から受託開発まで、幅広い事業を展開】 同社はアプリ・ゲーム開発・エンジニア派遣など、技術力を武器に幅広い事業を手掛けています。 自社製品の開発も行っており、テレワーク支援ツールの『ZaiTark』や勤怠管理システムの『キンクラ』など、お客様のニーズに合わせたサービス提供が可能です。 【“社員の”モチベーション”に拘るからこそのフルリモート環境】 ◇第21回テレワーク推進賞優秀賞受賞◇その他にもテレワーク推進企業として様々な賞を受賞しております。 2002年に同社は誕生し、「社員のモチベーション」を大事な要素として位置付けています。 IT業界における客先常駐の勤務形態は、エンジニアの帰属意識を低下させ、モチベーションを低下させる原因の一つであると考え、 同社では居住地不問のフルリモート制度を導入し、ご自分のライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【エンジニア数グループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現】 ■業務内容: クラウド上の統合管理ツールに生成AI連携機能を開発するプロジェクトへの参画を想定しております。 ■業務詳細: このプロジェクトでは、クラウド上の統合管理ツールに生成AI連携機能を開発します。 具体的には、資産管理システムの改修を行い、問い合わせ対応機能や生成AIと対話するチャット画面の作成、API修正、テスト自動化が主な作業内容です。 主な工程はフィージビリティ確認から始まり、概要設計、詳細設計、実装、テストまでを含みます。 このプロジェクトは、最新の技術を駆使し、生成AIを活用した革新的なソリューションを提供する絶好の機会です。 あなたのスキルと経験を活かし、未来の技術を共に創り上げましょう。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: 本社のデジタルICT部門にて、キリングループ全体のAI活用を前提としたデータ戦略の策定・実行: グループ全体のデータマネジメントに関する中長期戦略、ポリシー、標準、プロセスを策定し、実行まで主導いただきます。 将来的には組織運営マネジメントも担っていただきたいと考えております。 ◆業務詳細: 1)データガバナンス体制の構築・運用: データの品質、セキュリティ、プライバシーを確保するためのガバナンス体制を構築し、その運用状況をモニタリング 2)データライフサイクル管理: データの収集、保管、加工、利用、廃棄といったライフサイクル全般における最適化推進 3)データ品質管理: データ品質の維持・向上に向けた取り組み(データクレンジング、名寄せ、標準化など)を企画・実行 4)データカタログ・データ辞書の構築・運用: 全社で利用可能なデータ資産を可視化するためのデータカタログやデータ辞書を構築し、その維持・管理 5)データ活用推進: 各事業部門や関連部署と連携し、データ分析やAI活用を促進するためのデータ基盤の整備、データ提供、利活用支援 6)関係各部署との連携: 情報システム部門、事業部門、法務部門など、関連各部署と密に連携し、データマネジメントに関する課題解決や施策推進 7)ベンダーマネジメント: データマネジメントに関連する外部ベンダーとの折衝、契約管理、品質管理 8)最新技術動向の調査・導入検討: データマネジメントに関する最新技術やトレンドを調査し、必要に応じて導入を検討・推進 ◆ポジションの魅力: ・海外も含めたキリングループ全体のデータマネジメント戦略策定という大規模な取組をご経験できます。 ・CxOレベルの役員と協業する機会も多く、ビジネスとテクニカルの両面から経営課題に取り組むことができます。 ・将来的に、グループCDO(Chief Data Officer)としてグループ全体のデータマネジメント戦略策定・推進を担って頂く可能性もございます。 ◆就業環境: ・在宅勤務制度有、リモートワークやフレックス制(コアタイム無)の活用により、ワークライフバランスが叶う就業環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
京都府長岡京市東神足
電子部品 半導体, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■概要 社内の情報システム部門に所属し、全社の各種ドメイン領域(顧客接点や製造、開発など)に対して、現場メンバーともにデータ資産化を推進する仕事です。 具体的には組織横断的に社内プロジェクトに参画し、現場のデータ利活用を加速させるために、データ資産化するデータマネジメント施策実行を担うエンジニア職です。 <詳細> データ資産化のためのデータマネジメント施策(統合化/標準化/目録化/品質確保/法令遵守)の企画立案・実行などを通じて、データ利活用を加速させます。 ・各種ドメイン領域(顧客接点や製造、開発など)の課題形成とデータモデリング、データ利活用の推進/強化 ・各種マスタ類のデータマネジメントの企画、構築、運用 ・データ利活用基盤のデータ拡充および、品質維持、その他改善 ・AIプラットフォーム(DataOps支援など)の企画、構築、運用 ★連携地域 国内外の事業所と関係会社(製造工場や販売会社)(※海外とは日常的にメール、TV会議で英語を使用) ★使用ツール ETLツール、データカタログツール、各種データベース(RDBMSやNoSQLなど)、各種クラウドサービスなど ■働き方特徴 <現場への入り込み> ・国内の事業所や関係会社とのWeb会議や出張が月に数回程度 ・海外はWeb会議出席や半年に1回程度の出張 <豊富な学習機会> ・業務時間内の論文読み会、社内Kaggle開催、オンライン学習(Udemyなど)など ・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1〜2回あり <多様なキャリアパス> ・高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度 <柔軟な働き方> ・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり ・副業の認定制度あり ・在宅勤務活用あり(週の半分程度利用) ・残業月平均15〜20時間程度 ■ポジションの魅力 ◇飛躍的に増大しているデータを効率よく活用するためのデータ資産化を担当するデータエンジニアには将来性があります。 ◇高度データ分析者への第一歩として、”データ分析や機械学習を仕事としてやりたいが、現状アプリケーション開発やインフラに強みがある方”におすすめ。徐々にデータ分析側へ染み出すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
北海道
450万円~699万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【東証プライム上場/クライアント向け/自社のデータ基盤の構築・運用業務/充実の福利厚生】 ■業務内容: 印刷業界トップクラスシェアを誇る当社にて、クライアント向け/自社のデータ基盤の構築・運用業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇オンプレ/クラウド上へのデータベース/DWH基盤の構築・運用業務 ◇SQLを活用したデータ加工/連携/分析システムの開発・運用業務 ■プロジェクト例: ◇エネルギー企業向けデジタルマーケティング基盤(DMP/CDP等)の構築・運用・データ分析 ◇メーカー企業向けデジタルマーケティング基盤(DMP/CDP等)の構築・運用・データ分析 ◇小売業向けデータ統合/マーケティングオートメーション基盤の構築・運用 ■組織構成: 北海道企画本部 DXビジネス推進部 1T 現在7名 ※業務拡大につき、体制強化のための増員募集です。 ■TOPPANについて: TOPPANは、2023年10月1日より、1900年の創業以来初めての社名変更を行い、TOPPANホールディングス株式会社(東証プライム上場企業)として、持株会社体制に移行いたしました。 TOPPAN株式会社は旧・凸版印刷の主要部分を母体として継承しており、「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」、「エレクトロニクス事業分野」の3 分野にわたり幅広い事業活動を展開しています。 ▼TOPPANプライバシーポリシー https://hrmos.co/pages/toppan/jobs/0000013
株式会社デンソー
愛知県日進市米野木町
米野木駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング 基礎研究・先行開発・要素技術開発
■業務内容: GPGPUを始めとするサーバー級HPCを想定し、生成AI等のデータ駆動型の最新技術と最適化アルゴリズムを融合させて、次世代の最適化の可能性を探っていただきます。 将来は、GPGPUを用いた擬似量子(量子インスパイア)や数理最適化のアルゴリズムとの連携、量子コンピュータを用いたさらなる加速も考えつつ、モビリティ社会の実最適化問題への応用までに繋げていただきたいと思います。 【具体的な業務】 国内外アカデミアとの共創活動や、基礎原理に立ち返った議論を通して、有望なアルゴリズムの方針を選定し、工場や物流をはじめとするモビリティ社会で発揮するアルゴリズムを探求し、チームメンバと一緒になって提案していただきます。 ■職場紹介: 多国籍なチームで議論し、世界初の技術を自ら創ろうという職場を目指しています。社外のアカデミアと積極的に交流し、自ら将来の次世代技術を提案して切り開いていくことを推奨します。 ■募集背景: CASEに始まるこれからのモビリティ社会では、サイバー上に上がってくる大量のデータを新たな価値に変換するアルゴリズムが重要です。特により良い選択肢を積極的に獲得する最適化技術は、機械学習と共に重要なAI技術の一つとなります。我々AI研究部では、GPGPUを用いた擬似量子を開発し、実社会に活用できるところまで磨き上げてきました。一方で、生成AIをはじめとするデータ駆動型の技術は最適化にも新しい可能性を示唆しています。また量子コンピュータのハードウェアの開発が加速する中、中長期的な量子コンピュータによる加速の可能性もあります。今回の募集では、最近の機械学習の技術を大規模最適化に活用する方法を見出し、これまでとは異なる最適化技術を実用にまで一緒に作りあげる仲間を探しています。 ■当社の特徴: 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アラヤ
東京都千代田区神田佐久間町
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, データサイエンティスト・エンジニアリング 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜機械学習の技術を使って空調熱源機器の運転最適化を行うAI開発エンジニアの募集!〜 ■仕事概要: 新規事業開発部R&Dチームにおいて、空調最適化ソリューション事業を担当していただきます。当社では、大型熱源機器運転制御やビルの空調制御等による空調最適化ソリューションを提供しています。機械学習/強化学習の技術を用いて、空調需要量予測および予測に基づく空調機器の最適運転制御を行うプロダクトの開発を進めていただくことが業務となります。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・空調機メーカー向け受託開発 ・地域冷暖房、大型熱源向け省コスト空調機器運転制御システムの開発 ・空調最適化システムのプロダクト開発 ・営業チームと連携した対クライアント折衝、および、コントロール ■社風: ・ロジカルな思考を好む社員が多い ・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い ・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境 ■フレックスタイム制について: 形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・多目的最適化、モデル予測制御、強化学習、シミュレータ構築に関する知識・実務経験 ・モデル予測制御や強化学習を用いたシステム、プラント、工場の最適化に関する実務経験 ・EnergyPlusを使ったシミュレーション経験
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス データサイエンティスト・アナリスト セキュリティコンサルタント・アナリスト
\フィールドエンジニアとして、(データアナリティクス分野の製品エンジニアとして)お客様向けのプリセールスおよびポストセールス業務をご担当いただきます/ ■募集背景: DX推進やコロナ禍によるビジネス環境の急激な変化により、ITを活用してビジネスを推進するには、これまで以上にスピーディーにサービスを開発しお客様に価値を素早く、継続的に届けることが求められます。 昨今、企業においてはDX化やデータに基づく意思決定(データドリブン)が重要テーマとして取り組まれています。業務のデジタル化により生み出されたデータを、いかに経営や事業に活用するか。今回募集するデータ分析/データエンジニア職は、まさにこの課題の解決を支援するポジションです。 引き合いはとても多く、お客様の多様な業務課題にお応えしていけるように製品やサービスのラインナップを拡充していくための人員増強を行います。 これからの時代に求められるデータ分析分野のスペシャリストを目指したい方のご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ◆プリセールス ・お客様先での業務課題のヒアリングやニーズのヒアリング ・データアナリティクス分野の製品の提案やデモンストレーションならびにQA対応 ・データアナリティクス分野の製品をPoC対応 ◆ポストセールス ・データアナリティクス分野の製品を採用いただいた後の構築/開発/活用の技術支援 ・データ活用基盤構築のプロジェクトマネジメント ・カスタマーサクセス活動 ◆その他 ・販売戦略の検討や販促用コンテンツの作成 ・製品のハンズオンセミナーや教育セミナー ・製品の技術検証やドキュメント作成 導入して終わりではなく、お客様との継続的な関係構築を重視しています。 ■担当製品: 以下の製品を、御本人の希望、経験・スキル、組織状況等を踏まえて担当いただきます。 ◆データアナリティクス分野 Qlik製品 ■担当顧客: 営業・サポート面での信頼関係ができている大手・優良企業中心 ■組織構成: DX技術本部 約240名 ※DX技術本部は、お客様のデータドリブン企業への変革を共に推進するパートナーを目指します。 変更の範囲:会社が指定する業務
700万円~999万円
\フィールドエンジニアとして、お客様向けのプリセールスおよびポストセールス業務をご担当いただきます/ ■募集背景: DX推進やコロナ禍によるビジネス環境の急激な変化により、ITを活用してビジネスを推進するには、これまで以上にスピーディーにサービスを開発しお客様に価値を素早く、継続的に届けることが求められます。 昨今、企業においてはDX化やデータに基づく意思決定(データドリブン)が重要テーマとして取り組まれています。業務のデジタル化により生み出されたデータを、いかに経営や事業に活用するか。今回募集するデータ分析/データエンジニア職は、まさにこの課題の解決を支援するポジションです。 引き合いはとても多く、お客様の多様な業務課題にお応えしていけるように製品やサービスのラインナップを拡充していくための人員増強を行います。 これからの時代に求められるデータ分析分野のスペシャリストを目指したい方のご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ◆プリセールス ・お客様先での業務課題のヒアリングやニーズのヒアリング ・データアナリティクス分野の製品の提案やデモンストレーションならびにQA対応 ・データアナリティクス分野の製品をPoC対応 ◆ポストセールス ・データアナリティクス分野の製品を採用いただいた後の構築/開発/活用の技術支援 ・データ活用基盤構築のプロジェクトマネジメント ・カスタマーサクセス活動 ◆その他 ・販売戦略の検討や販促用コンテンツの作成 ・製品のハンズオンセミナーや教育セミナー ・製品の技術検証やドキュメント作成 導入して終わりではなく、お客様との継続的な関係構築を重視しています。 ■担当製品: 以下の製品を、御本人の希望、経験・スキル、組織状況等を踏まえて担当いただきます。 ◆データアナリティクス分野 Qlik製品 ■担当顧客: 営業・サポート面での信頼関係ができている大手・優良企業中心 ■組織構成: DX技術本部 約240名 ※DX技術本部は、お客様のデータドリブン企業への変革を共に推進するパートナーを目指します。 変更の範囲:会社が指定する業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼でトヨタ社、デンソー社など大手と取引多数/福利厚生◎】 ■職務内容: 一般車両の雪道走行データ(凸凹具合など)をインフラ整備に活用するシステムの開発業務をお任せします。 (1)車載データ分析 (2)データ解析 (3)各道路状況に合わせたチューニング等 ■業務の魅力: DXやIoT、インフラ等に活用するシステム開発業務を経験できます。 ■配属先情報: 5名程度のチームで構成されています。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・アナリスト 画像処理
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: AIを駆使した画像処理と合わせて、内視鏡の自動化を進めており、こちらの機能と合わせて、内視鏡スコープのズームの動きと合わせて、アクチュエーターモータの制御をアルゴリズム、仕様検討を行っていただきます。 ■業務の特徴: 内視鏡製品の機械学習の業務を通じて、機械学習のモデリング化の検討から設計と機械学習を行うなど一連した業務経験を得ることで、本業務以外での機械学習の業務に就けると考えております。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
NTT東日本株式会社
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【所定労働7.5h×在宅勤務中心×フルフレックス/最先端技術に携われる】 ■ミッション:NTT東日本が抱える膨大な通信インフラ設備(電柱、マンホール、通信ケーブル、ルータ・サーバ類、通信ビル、電力設備 等)の建設業務や保守業務(従事者1万人以上)を対象に、AI技術及び関連デジタル技術を活用することで、より効率的・高品質な業務への変革を実現。 また、これら社内インフラ設備系業務のDXによって得られた知見を社内他組織や各地域の自治体・中小企業の課題解決にも展開を目指します。 ■業務概要: ・NTT東日本設備部門および関連会社で行っている通信インフラ設備の建設・保守業務等に対し、AIを活用したDXを推進するため以下を実施 - 各業務のコンサルティング、AI活用に向けた要件定義、システム設計、PoC&商用システムの開発検証、ドキュメント化 ・上記インフラ設備系業務へのDXによって得られた知見をもとに、社内他組織および社外で類似事例を創出し、コンサルおよび開発を実施 ・組織内におけるハイレベルAI技術者の育成サポート、社外事例の調査および導入提案等、担当全体の技術力向上 ■配属先について: ・組織構成…課長2名 主査1名 担当者8名 (20代 6名、 30台 3名、 40台 1名) ■身につくスキル: ・NTT東日本の大規模通信設備を対象とした大規模AIの開発経験 ・画像解析を主軸とした各種AI分野における要件定義・コンサル〜開発・運用まで一連の開発経験 ・通信設備系分野の業務知識や業界動向 ■ポジションの魅力 AI分野は毎年最新AIが開発されて人間でしかできなかったことの自動化が進んでいます。当社の設備業務にはまだまだマンパワーに頼っている部分も多く、またその設備量は非常に大規模です。これらの業務を最新AI技術により自動化することで莫大な効果を出していくことを目標に活動しています。 ■働き方: ・所定労働時間7.5時間 ・フルフレックス制度導入 ・在宅勤務可 ・福利厚生充実 ・年間休日123日 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
【大手顧客案件多数/得意領域でデータ分析・活用コンサルをお任せ/海外グループ会社のアナリティクス部隊とも連携※英語不問】 ■ポジション概要: 先進テクノロジー(AI/BI/IoT/クラウド)を活用した、データ分析・活用コンサルタント。 顧客企業のデジタル変革(新サービス創出、ビジネス変革等)を推進いただきます。技術ベンチャーや海外グループ会社なども組み合わせ、構想から実行・運用まで一貫した価値提供をリードします。 ■業務内容: (1)データ活用戦略・構想 (2)データサイエンス/データ分析およびデータビジュアライゼーションによる業務改革 (3)データエンジニアリング・分析基盤、 (4)組織変革(チェンジマネジメント)・人材育成の推進 など ※志向・経験により1つまたは複数の領域で、コンサルティングに従事します。すべてをカバーしている必要はなく、いずれか1つまたは複数の領域に強みを持つことを期待しています。 ■プロジェクト事例: ・大手製薬業様…営業/マーケティング業務改革、販売需要予測、データ活用基盤構想策定 ・大手自動車業様…デジタルマーケティング データ分析/業務改革 ・大手製造業様…グローバルSCM/在庫最適化、画像AIによる製造品質管理 ・大手重工業様…プロジェクト採算悪化兆候予測検知 ・大手流通小売業様…Webログ/購買データからのキャンペーン効果分析&改善 ・大手航空業様…データ分析/活用組織改革 等 ■ポジション魅力: データ分析・データサイエンスのスキルを習得・活用し、Tableau、Alteryx、Dataiku、Snowflakeなどのテクノロジーも活用しながら、データ分析・活用の構想策定やAI・IoTを活用した業務改革のコンサルティングプロジェクトにメンバーまたはリーダーとして従事できます。 海外グループ会社(欧米亜含む)のアナリティクス部隊と連携したナレッジ共有や共同アセット構築等の活動に従事する機会もあります。 ■組織構成: 法人コンサルティング&マーケティング事業部(約240名) 事業部の中でデータ分析・活用コンサルティングチームは約50名在籍。 20代〜30代の社員も多く、企画から開発、運用まで、ひとりひとりの社員が自身の強みを活かして活躍しています。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【グループ横断の基幹システム導入・データ活用推進/売上高3兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: ICT戦略部ではデジタル技術を活用し、富士フイルムホールディングスグループの「お客様との接点強化」「業務の最適化」「製品/サービスの変革」「社員の能力向上」への貢献をビジョンとして業務を遂行しています。 今回募集するポジションでは、グループ企業である富士フイルムビジネスイノベーションの基幹システムのクラウドベース(D365)への刷新および、情報活用基盤の更新を行い、事業継続性の向上と業務DXに貢献していただきます。 ご入社後はデータウェアハウス/データマートの設計・構築、およびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆本ポジションの魅力: ご担当いただく基幹システム刷新プロジェクトは、富士フイルムグループ従業員 数万人を利用対象とした大規模なものとなっており、その中で以下を経験できます。 ・大規模組織でのハイレベルなデータの可視化 ・自らクラウド/DX化を見据えたアイデアを提案、実行 ・利用部門へのコンサル、プロジェクトマネジメント、運用まで一気通貫の経験 ◆募集背景: DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築のプロジェクトがグローバルで本格稼働しており、AI/IoTを最大限活用したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 この職種では、海外グループ会社を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進をご担当いただきます。 入社直後は、現在進行中の基幹システム統合プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 ◆就業環境: 残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
大手メーカーを中心に技術ソリューションを展開する当社のソフトウェアエンジニアとして業務に携わっていただきます。2020年7月にテクノプロ・デザイン社、先端技術開発センター準備室が発足し、センター開設の準備を進行。AI開発及びデータ分析基盤環境を整え、請負化の準備を行っています。 ※先端技術センターの創成期に技術者として関わっていただく、チャレンジングな業務です。 ■案件業務: ・PoC開発、AIエンジン開発、AIエンジンを組込んだシステム開発(案件によりクラウド、オンプレ、エッジ) ・画像系AI、時系列データを扱うAI、各種データ分析(各人の得意領域によりご担当いただきます) ■業務内容 ・案件受注前のデモ、試作、分析/自社AIライブラリ、AI基盤の開発 ・お客様向け、提案書作成/お客様との打合せ/その他 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修の相談・アドバイスを行います。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 ■キャリアステップ: 派遣先ではチーム体制を取っていることが多く、リーダー、マネジメントに進んでいただく方もいれば、専門知識を活かして製品開発に携わっていただくこともあります。またキャリアアドバイザーや研修講師に進んでいただくことも可能で、ご自身の人生設計に合わせたキャリア選択が可能です。 ■当社の魅力: 当社の研修制度は他社もご用意されている一般的な研修制度だけではなく、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ