1339 件
株式会社エネコム
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
550万円~799万円
-
通信キャリア・ISP・データセンター, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇メガエッグでおなじみの情報通信事業会社のDXコンサルタント職(データサイエンティスト)として業務を担当頂きます◇ ■主な業務内容: お客さまのDX(デジタル・トランスフォーメーション)実現に向け、ビッグデータの収集・蓄積、分析・活用を支援する業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織風土・特徴(社員を大切に育てる/成長をバックアップする組織体制): 社員の成長をバックアップすることができるよう、教育制度や資格取得支援などが充実しています。一人ひとりが目標に向かい着実にステップアップ出来るように会社として環境を整えています。また、年齢に関係なく、若いうちから責任ある仕事を任されるので、早くからやりがいを感じることができることも特徴です。 ■当社について: 「通信」と「情報」の2つの事業を柱に、トータルソリューションを提供する中国電力グループの会社です。確かな情報通信技術を通じて中国地域の社会基盤を支えると共に、人々の生活やビジネスを豊かにするコミュニケーションづくりに貢献しています。情報事業では、主に中国電力および中国電力グループ会社向けのシステム開発から運用保守まで一貫して手がけており、中国電力グループ内の情報処理システム化・高度化の中心的役割として、電気事業という公益事業を支えています。 通信関係の事業では、光インターネット接続サービス「メガ・エッグ」を始め、法人向け通信回線サービスや通信事業者向け光回線提供等、中国地方で幅広く通信サービスや通信インフラ提供を行っています。 変更の範囲:本文参照
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
□■経験を活かしキャリアアップ!新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/長期就業◎■□ ■業務概要: データ分析チームの一員として、プロダクトへのデータ分析適用案件におけるデータ分析・予測に対する対応を、プロダクト企画チームと協働しながら実施していただきます。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 社会課題をICTで解決するためのソリューションを構成するサービス商品であるプロダクトの企画担当で、販売チャネル営業とプロダクト適用に関する検討を顧客と実施いたします。 その中で、エンジニアとして参画し、適用案件におけるデータを確認し、そのデータから顧客課題解決のためにどのようなデータ分析が有効かを検討し、提案を実施。検討が具体化した段階で、実データの提供を受け、そのデータをもとに実証検証・開発を行います。 ■具体内容: ・課題解決に有効なデータ分析に関する提案、環境構築 ・受領すべきデータの要件の提示、分析に必要なツールの選定 ・受領データをツールに適用し分析を行うことによる検証 ・検証結果によるアセスメントと再検証の実施、検証結果の顧客説明 ・商用に向けたサービスの具体化を技術的な観点から実施 ■魅力: ・データサイエンスの知識を提案に反映させ、顧客の声を直接聞くことで、データサイエンスの事業反映のノウハウ、必要技術の習得によるスキルアップ等が期待できます。 ・NTTドコモグループであるNTTコミュニケーションズの大手法人企業をターゲットとし活動するため、データサイエンスにおける業界の動向や考えなどを顧客の声からいち早く察知することができます。 ■当社の特徴: NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。
株式会社インフォディオ
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
【東証グロース上場企業の100%子会社/NTTドコモ・国税庁などの大手企業・官公庁をはじめ1800社以上の導入実績/「お客様に喜ばれるシステム開発」がモットー/年休125日/時差出勤も可能】 ■業務内容:※変更の範囲:会社の定める業務 当社内、自社サービス開発を担当する部署にて、官公庁向けに自社サービスの導入プロジェクトにおけるインフラエンジニアを募集します。今回の案件は当社が開発するAIエンジンを搭載したOCRサービスの導入案件となります。当社サービス導入時におけるインフラ構成提案、設計がメイン業務となり顧客折衝といった上流の業務がメインとなります。 ■当社の製品「スマートOCR」について スマートOCRとは、クラウド型業務効率化支援ソリューションです。 書類管理等の業務効率向上を目的に、AIを活用した手書き文字や非定型帳票の文書を読み取りデータ化をする、OCR(光学文字認識)エンジンになります。市場拡大を続けている「AI-OCR」市場で、強いインパクトを提供しています。 ■業務詳細 ・当社製品、クラウドサービスの構築(マネージャーポジションは運用の統括) ・お客様環境(オンプレミス、AWS等のクラウド)での当社製品の構築・運用管理の統括 ・開発チームと連携したサービスの提案や改善や監視システムの設計、運用 ■組織構成 男性6割、女性4割の組織です。プロジェクトの規模は、2〜10数名規模の案件まで幅広くお預かりしており、期間としても数か月単位のものから数年単位のものまで様々です。案件へのアサインに関しては、個々人の得意・不得意も加味しながらアサインを行っております。 ■当社の特徴 ・チームで開発することで良い開発案件/製品が生み出せるという考えのもと100%自社内で開発をしています。 ・「AI技術力の高さ×技術で何とかする」という職人気質のメンバーが多いです。 ・官公庁・自治体や大手メーカー(例:国税庁・法務省・統計センター)など広範囲からニーズがあります。 ・親会社は東証グロース上場全国157店舗の保険代理店経営を行うアイリックコーポレーション。連結子会社であり、安定した基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CULTA
東京都小金井市中町
400万円~899万円
農薬 水産・農林・鉱業, データサイエンティスト・エンジニアリング 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指す農業スタートアップベンチャー/メディアにも取り上げられる注目企業/土日祝休・年休125日◇ ■業務内容: 当社の育種研究におけるゲノム情報解析基盤の構築・運用・高度化を担っていただきます。 NGSデータ解析パイプラインの設計・実装・運用および、選抜マーカー開発やゲノミック予測精度向上のための各種統計解析業務をリードしていただきます。 ■業務詳細: 1)NGSデータを用いたゲノム解析パイプラインの構築・最適化 2)GWAS(Genome-Wide Association Study)による形質関連領域の同定 3)QTL-seq解析による選抜マーカー開発支援 4)ゲノミック予測モデルの設計・実装および交配シミュレーションの実行 5)交配・選抜戦略の評価支援 6)RまたはPythonによる統計解析・可視化・データパイプラインの整備 7)他部門(育種・栽培・販売)との連携による、解析結果の応用と実装推進 ■短期ミッション: ◎マーカー開発のゲノム情報解析による支援 ◎ゲノミック予測や交配シミュレーションなどCULTAの有する高速育種技術をより強固にする ■当社の強み: 高速育種技術、海外販路ネットワークと現地マーケティング力です。10年かかる品種改良を2年に短縮することができます。 ■別枠記載の必須条件に加え、下記該当する方は歓迎いたします: ・Git等を用いたコード・プロジェクト管理経験 ・シェルスクリプト(bash等)によるUNIX/Linux環境での解析パイプライン構築・運用経験 ・QTL-seq解析による選抜マーカー開発経験 ・ゲノミックセレクション(GS)や交配シミュレーションの実装経験 ・修士号または博士号(バイオインフォマティクス、遺伝統計学、ゲノミクス、関連分野) ■当社について: 〜日本中の農家と手を組み農業の未来をつくる会社〜 当社は、世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指しています。購入・流通・マーケティング窓口を一体化した専門農協を設立し、世界中の農家と連帯。品種開発から販売までを垂直統合させることで、生産者の収益と消費者への高品質な農作物提供を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタルフォルン
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(19階)
450万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜ITコンサルタントへキャリアチェンジ/働き方が柔軟/平均残業20h程度/事業展開が幅広いため豊富なキャリアパスを描ける/年休125日〜 ■当社について 創業時は機械設計など製造業向けの事業を展開していましたが、そこから時代の変化に合わせ、モノづくりからコトづくりに事業を変化させていき、60年超の歴史を実現しました。時代時代に求められるものに挑戦し続ける事業創造カンパニーとして今後も挑戦を続けます。 ・コンサルティング事業 ・システム開発事業 ・組込み開発事業 ■業務内容 各クライアントの販売/マーケティング/購買情報、業務量データを分析し、改善策の立案などをお任せします。クライアントの課題を体系化し、最適なソリューションの提供を一気通貫で行います。 ・顧客折衝/コンサルティング ・資料作成、提案 ■PJT例 2〜3名程度の案件がメインです(規模の大きいものは10名弱)。クライアントの9割以上が1部上場企業、案件の9割以上がプライム案件です。 ・製薬会社:販売データ分析、販売シェア分析、処方箋データ分析、ターゲット施設の分析、MRリソース配置の最適化 ・ゲーム:KPI分析 ・情報通信:会員顧客の行動分析、流出流入分析 ・小売企業:店舗からの発注数量予測モデル構築支援 ■就業環境 週2〜3日程度のリモートを併用しております。自社に行くこともクライアント先にいくこともございます。 ■キャリアパス コンサルタント事業、システム開発事業、組込み開発事業とそれぞれ横断的にキャリアを歩むことが可能です。1on1でキャリア相談をしていき、ご自身の頑張りを応援しながらキャリア形成をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
★データを活用し、大手顧客のマーケティング戦略の立案支援やデジタルマーケ人材の育成など/日本トップクラスのIT企業であるNTTデータならではのDX推進★ ■本ポジションについて: 製造・小売り・通信などの幅広く業界の顧客向けにデータ分析・活用を軸としたコンサルティングサービスを提供している「データ&インテリジェンスユニット」に所属となります。 CRMの領域をメインとしたチームに配属予定ですが、サプライチェーンマネジメント・HR・データマネジメントなどのテーマで活動するチームもあるため、チーム替え等も行いながら、幅広い領域で活躍いただく想定です。 ■業務内容: 様々な業界の大手企業のCRMマーケティング領域におけるデータ分析・データ活用プロジェクトを中心に、コンサルティングサービスを提供いただきます。 主に、プロジェクトデリバリのリード/顧客折衝などを行っていただく想定です。 ■配属チームでのデータ活用領域: (1)データ活用戦略・構想 (2)データサイエンス/データ分析およびデータビジュアライゼーションによる業務改革 (3)データエンジニアリング・分析基盤 (4)組織変革(チェンジマネジメント)・人材育成の推進 ※Tableau、Alteryx、Dataiku、Snowflakeなどのテクノロジーを活用しながら、データ分析・活用の構想策定やAI・IoTを活用した業務改革のコンサルティングプロジェクトへアサイン予定です。 ■プロジェクト事例: ・大手自動車メーカー様向け: マーケティング高度化に向けた、データ活用に基づく消費者理解深化、カスタマージャーニーマップの策定、マーケティング施策検討支援 ・大手通信系企業様向け: 次世代のマーケティングリーダーの育成のため、数か月単位の教育プログラム策定実行から現場実践までのデータ活用支援 ■本ポジションの魅力: ・AI/BI/IoT/クラウド等の先進テクノロジーの深い知見と技術力 ・日本最大級のIT企業として長年培ってきた各業界・業務におけるデータ活用の知見・分析力 ・技術ベンチャーや海外グループ会社、自社のシステムエンジニア部門との協業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
東京都品川区上大崎
目黒駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■出向先について: 株式会社 USEN-ALMEX 病院やクリニック、ビジネスホテル、レジャーホテル、ゴルフ場向けに、トータル管理システムを開発・提供 ■業務内容: 当社レジャーホテルオンライン予約サービスにおける下記の業務をお任せします。 ・競合他社サイトのスクレイピング機能実装 ・コンサル営業に必要な施設予約/販売実績のダッシュボード可視化及びコンサルティング営業への提供 ・上記スクレイピング環境及びダッシュボード環境の運用及び高度化 ■具体的には: ・自社及び競合他社サイトからのレジャーホテル施設部屋在庫及び料金情報の継続的なスクレイピング機能の実装 ・社内システムからのレジャーホテル施設関連の各種情報の抽出 ・上記スクレイピング情報と各種情報とを包括する統合データベースプラットフォームの新規構築 ・上記プラットフォームに格納されたデータのBIツールを用いたダッシュボードによる可視化 ・可視化された情報のコンサルティング営業への引き渡し ・上記プラットフォーム及びダッシュボード環境の運用及び将来に向けた高度化 ■当ポジションの魅力: 当該業界では初めての試みとなりますので、何ら前例や慣習、制約条件なくゼロから全てをスクラッチで作ります。よって極めて高い自由度や拡張性をもって設計することが可能です。 また同時に、ゼロから立ち上げる組織ですので、これからの組織の拡大における「始祖」となることができます。 ■将来性について: ゼロから立ち上げる組織であり、前例や慣習もなく、そういったものにも囚われない方針のため、実力と結果次第でより高次のレイヤへのスピード感を伴う昇進が可能です。 当該組織の責任者はグローバル企業での同様のデータサイエンティストのあり方をつぶさに経験しておりますので、グローバル企業で活躍できうるレベルへ成長することができます。 ■配属部署について: <構成について> ゼロから立ち上げる組織のため、第一号としての参画をお待ちしております。全体的な組織構成として、コンサルティング営業・マーケティング・ビジネス開発・エンジニアリング・データインテリジェンスの各チーム新設を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
★大手製造系顧客に対するSCM領域のデータ活用推進・コンサルティング/日本トップクラスのIT企業であるNTTデータならではのDX推進★ ■本ポジションについて: 製造・小売り・通信などの幅広く業界の顧客向けにデータ分析・活用を軸としたコンサルティングサービスを提供している「データ&インテリジェンスユニット」に所属となります。 SCMの領域をメインとしたチームに配属予定ですが、マーケティング・HR・データマネジメントなどのテーマで活動するチームもあるため、チーム替え等も行いながら、幅広い領域で活躍いただく想定です。 ■業務内容: 大手製造系顧客のSCM領域におけるデータ分析・データ活用プロジェクトを中心に、コンサルティングサービスを提供いただきます。 主に、プロジェクトデリバリのリード/顧客折衝などを行っていただく想定です。 ■配属チームでのデータ活用領域: (1)データ活用戦略・構想 (2)データサイエンス/データ分析およびデータビジュアライゼーションによる業務改革 (3)データエンジニアリング・分析基盤 (4)組織変革(チェンジマネジメント)・人材育成の推進 ※Tableau、Alteryx、Dataiku、Snowflakeなどのテクノロジーを活用しながら、データ分析・活用の構想策定やAI・IoTを活用した業務改革のコンサルティングプロジェクトへアサイン予定です。 ■プロジェクト事例: ・大手食品メーカー様向け: グローバルの各生産拠点間で最新在庫の把握・需給計画業務の効率化・高速化に課題。需給計画の標準化とグローバル在庫の可視化のため、「データ統合・見える化」を業務改革とITの両面で推進 ・大手製造企業様向け: 製品別でCFP(カーボンフットプリント)を可視化するプロジェクト。 これまでExcelで集計していたところ、Tableauを導入し、業務の標準化・データの正規化・CFP算出の自動化を実現。 ■本ポジションの魅力: ・AI/BI/IoT/クラウド等の先進テクノロジーの深い知見と技術力 ・日本最大級のIT企業として長年培ってきた各業界・業務におけるデータ活用の知見・分析力 ・技術ベンチャーや海外グループ会社、自社のシステムエンジニア部門との協業 変更の範囲:会社の定める業務
★People AnaylticsなどHR領域のデータコンサルタント/日本トップクラスのIT企業であるNTTデータならではのDX推進★ ■本ポジションについて: 製造・小売り・通信などの幅広く業界の顧客向けにデータ分析・活用を軸としたコンサルティングサービスを提供している「データ&インテリジェンスユニット」に所属となります。 HR領域をメインとしたチームに配属予定ですが、サプライチェーンマネジメント・CRM・データマネジメントなどのテーマで活動するチームもあるため、チーム替え等も行いながら、幅広い領域で活躍いただく想定です。 ■業務内容: 様々な業界の大手企業のHR領域におけるデータ分析・データ活用プロジェクトを中心に、コンサルティングサービスを提供いただきます。 主に、プロジェクトデリバリのリード/顧客折衝などを行っていただく想定です。 ■配属チームでのデータ活用領域: (1)データ活用戦略・構想 (2)データサイエンス/データ分析およびデータビジュアライゼーションによる業務改革 (3)データエンジニアリング・分析基盤 (4)組織変革(チェンジマネジメント)・人材育成の推進 ※Tableau、Alteryx、Dataiku、Snowflakeなどのテクノロジーを活用しながら、データ分析・活用の構想策定やAI・IoTを活用した業務改革のコンサルティングプロジェクトへアサイン予定です。 ■プロジェクト事例: ・某大手企業様向け: 事業創出人材の育成・増強のため、資質アセスメントProfilesXT(PXT)の結果データと各種人事を掛け合わせ、資質タイプ別育成レシピの策定。 ・某大手企業様向け: 女性活躍推進の取り組みの一環として、女性管理職比率の中長期シュミレーションの実施およびシュミレーションをもとに、最も効果と実現度の高い施策の提案 ■本ポジションの魅力: ・AI/BI/IoT/クラウド等の先進テクノロジーの深い知見と技術力 ・日本最大級のIT企業として長年培ってきた各業界・業務におけるデータ活用の知見・分析力 ・技術ベンチャーや海外グループ会社、自社のシステムエンジニア部門との協業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コトラ
東京都港区麻布台
800万円~899万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【組織課題を解決する人材コンサルティングファーム/金融、コンサルなどハイクラス層の転職支援に強み/人材紹介を基盤に新規事業も積極展開中】 ■業務概要: データドリブン経営の実現及び経営戦略に基づくデータ分析と予測モデルの構築をお願いします。データ駆動型意思決定の中核を担うポジションです。 具体的には: ・データに基づく意思決定の支援 ・ビジネスインサイトの提供 ・機械学習モデルの構築や予測分析 ・ビックデータの収集、加工や高度な統計分析 ■企業概要: コトラは人材をキーワードとして組織課題を解決する人材コンサルティングファームです。 創業事業であるハイクラス層への人材紹介で培った顧客企業に関する業務知識・業界知識を強みとし、組織とヒトへの付加価値向上に貢献するサービス提供をしております。 ■社風: 当社では、社員一人一人がプロフェッショナルとしての意識を持って顧客活動を行っております。また主体的に業務に取り組む社員が多く、サービスや業務を兼務しよりよいご提案ができるよう動く社員が多いです。裁量を持って顧客活動を行いたい方におすすめです。 ■当社の特徴: 当社は自社でのデジタル活用と組織課題を解決してきたこれまでのノウハウを活かしたDX支援事業のほか、プロフェッショナル人材をプロジェクト単位で紹介する「コトラプロ」「コトラコンサル」、多様な価値観を受け入れる組織づくりの支援を行うアセスメント事業「KOTORA25」、将来のプロフェッショナル層である理系新卒人材の採用支援を行う「コトラミ」など、多角的に組織課題解決を支援するサービスをラインアップしています。 ■社員の声 https://www.shain-voice.com/corporate/142 変更の範囲:会社の定める業務
アットフィールズテクノロジー株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■職務内容: クライアント企業(電子デバイスメーカー等)の量産工場で収集されるデータを活用して、不良の要因究明や予兆管理に向けたデータ解析業務のプロジェクトマネジメントや全体マネジメントを担当します。 ■職務詳細: デバイスの完成度向上から工程管理強化など、幅広くデータサイエンティストとして活躍していただきます。具体的には、データ収集、データ解析、結果の考察、改善提案まで関連部門と連携を取りながら実施します。 ■業務の進め方: お客様からデータを受領し、弊社事務所で解析業務を行っています(オフサイト対応)。都度必要に応じてオンラインで会議を行い、1〜2回/月の頻度でお客様の工場に出張しています。在宅でのリモートワークでの働き方も選択可能です。 ■プロジェクト例: ・不良の要因究明、改善に向けた対策立案 ・不良抑制を目的に予兆管理の構築(キーパラメータ特定と各種BIツールを用いた監視運用の構築) ・各種データの加工・統合処理、可視化 ・データサイエンスに関する教育(統計学、データ活用の実践) など ■働き方: フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■研修制度: 階層別研修、目的別研修、技術研修で構成し、マインドとスキルの両面の教育の場が整っています。経営幹部と職場上司と人事が三位一体となり、社員一人ひとりの成長を支援している企業です。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について: 2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
滋賀県
400万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・エンジニアリング 画像処理
■職務内容: オムロングループやオムロングループ以外の大手企業にてFA(ファクトリーオートメーション)、医療機器、環境製品(パワコン等)、自動車関連機器など幅広い業界でAIや画像処理の技術を磨いていただくことができます。入社前に改めて面談をさせていただき、ご経験及びご希望のキャリアの希望を伺い、配属先を決めています。配属後もオムロングループで管理職経験のあるエンジニアから技術面でのお困りごとやキャリアについて3か月に1回面談等、サポート体制も充実しています。 ■派遣先・請負元: オムロングループ内の案件が全体の約70%を占めており、残りの約30%は大手電機メーカー、大手自動車メーカーが中心となります。 ■プロジェクト例:※あくまで一例となります。内定承諾後入社までに改めてご希望等伺った上でキャリア面等配慮の上で配属先を決定しております。 ●FA:ロボット会話機能開発のためのAI開発 @京都 複数のセンサを搭載したロボットに対し、会話機能を新規で追加するための基礎研究の業務です。機械学習の部分はPythonを使用し、実装においてC++を使用しているので、組み込みとAIの両方技術に触れることができます。 ●家電:AIプラットフォーム開発 @大阪 家電製品対象のAI開発をご担当いただきます。クラウドやエッジデバイスなどのプラットフォーム上で、Pythonを使ったアルゴリズム開発です。IoT技術を搭載した様々な黒もの家電製品から得たデータの分析に携わることができます。 ●車載:自動運転のための画像認識ソフト開発 @大阪 画像認識を扱うソフトの開発業務で、次世代プロジェクト向けの画像認識アルゴリズムの処理速度改善が主なミッションです。シミュレータ向けに対応されたソフトをインプットにボート向け・実機向けに合わせ込む対応(実装)〜開発内評価まで従事いただく想定です。 ■数字で見るオムロンエキスパートエンジニアリング: (1)年間休日125日/残業月平均15.4h/平均有給取得日数20.1日/産休・育休取得率100%/転居を伴う転勤の実績1.8%(転宅を伴う転勤は家庭事情を考慮) (2)稼働率100%/オムロングループでの配属58.3%(グループ外も大手電機メーカー・大手自動車メーカーの案件が中心) 変更の範囲:会社の定める業務
富山県魚津市東山
NTT西日本株式会社
大阪府大阪市都島区東野田町
900万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
〜NTT西日本グループの生成AIにおける研究開発〜技術支援〜サービス開発/福利厚生◎/フルリモートOK〜 ■採用背景: 近年の生成AI技術の著しい発展に伴い、新規サービス開発において生成AIの活用による顧客提供価値の最大化やサービス提供時のオペレーション効率化を実現することが課題となっております。NTT西日本の顧客基盤である自治体や企業のDX化に貢献するサービス開発の加速に向け、生成AI技術を中心としたAI技術開発体制の強化を図るための採用です。 ■業務概要: 将来の市場拡大が見込まれる領域に対し、過去からの蓄積によるコア技術と生成AIを中心とした最新技術をベースに、事業化・サービス競争力強化に繋がる研究開発・技術開発をお任せします。 ■業務詳細: ・データ分析やAI技術(特に生成AI)について、サービスで活用可能とするための研究開発/技術検討 ・アプリケーションを含めた内製によるプロトタイプ実装やベータ版作成、それを用いたPoC実施によるフィールドテスト、及び仮説検証の推進による早期サービス化 ・技術エバンジェリストとして、生成AI技術の理解と活用促進に向けた社員育成 ・新サービス創出や既存サービスの高度化に向けた生成AI活用のための技術支援 ■ポストの魅力: NTT西日本が保有する莫大なアセットやリソースを活用したサービス開発、技術開発を行うことができます。また、地域の課題の解決に資するサービスの提供を通じて、社会貢献を行うことができます。 ■職場環境: ・全社平均残業時間:平均月10.6時間 ・有給消化取得率98% ・本ポジションのリモートワーク率:フルリモート可(東京に在住している方もおります。) ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:大阪府)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 ■配属先情報: 担当課長1名、主査2名、担当1名 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇データサイエンティストとして業界変革/統計学未経験から育成/最先端データ解析/フレックス&リモート可/工場のスマート化に貢献◇ ■職務内容: クライアント企業(電子デバイスメーカー等)の量産工場で収集されるデータを活用して、不良の要因究明や予兆管理に向けたデータ解析業務を担っていただきます。 ■職務詳細:※統計解析の専門スキルは業務を通じて指導しますので未経験の方もご安心ください。 デバイスの完成度向上から工程管理強化など、幅広くデータサイエンティストとして活躍していただきます。具体的には、データ収集、データ解析、結果の考察、改善提案まで関連部門と連携を取りながら実施します。 ■業務の進め方: お客様からデータを受領し、弊社事務所で解析業務を行っています(オフサイト対応)。都度必要に応じてオンラインで会議を行い、1〜2回/月の頻度でお客様の工場に出張しています。在宅でのリモートワークでの働き方も選択可能です。 ■プロジェクト例: ・不良の要因究明、改善に向けた対策立案 ・不良抑制を目的に予兆管理の構築(キーパラメータ特定と各種BIツールを用いた監視運用の構築) ・各種データの加工・統合処理、可視化 ・データサイエンスに関する教育(統計学、データ活用の実践) など ■働き方: フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 階層別研修、目的別研修、技術研修で構成し、マインドとスキルの両面の教育の場が整っています。経営幹部と職場上司と人事が三位一体となり、社員一人ひとりの成長を支援している企業です。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について: 2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
TRUSTART株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ITコンサルティング その他, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【急成長中ベンチャー/不動産データ提供サービス事業を展開/データの収集・加工・提供業務をお任せ/年休120日以上/土日祝休み】 ■募集背景: 近年、不動産ビッグデータ市場は急速に拡大しており、高精度で信頼性の高いデータへの需要が高まり、当社は不動産取引に関わる膨大なデータを収集、加工、提供し、顧客のより良い意思決定を支援し、顧客の事業成長に貢献しています。 サービス開始以来、多くのお客様にご利用いただき、データの取扱量も増加していることから、より高精度なデータ提供と顧客満足度向上のため、データオペレーション体制の強化が必要です。 今回はデータの収集・加工・提供業務を担うデータオペレーションスタッフとして、正確なデータ処理と効率的なオペレーションで、サービスの成長を支えてくれる方を募集します。 ■業務内容: ・不動産データの収集・加工 ・データの品質チェックと精度向上のための検証作業 ・データ抽出・加工ツールの運用・保守 ・データ関連業務の効率化・自動化の検討 ・顧客からのデータ関連問い合わせ対応 ※クライアントから情報提供の依頼を受けた際の、不動産データの加工業務がメインとなります。 ※配属部署では業務マニュアルがあるため、マニュアルを見ながら業務を進め、不明点があれば先輩社員に相談しながら業務をキャッチアップしていただきます。 ■期待する役割: 不動産データの収集、データのクレンジング・検証、データ加工、データベースへの登録といった業務に携わっていただき、データ分析チームと連携し、データの精度向上や新たなデータ活用方法の提案にも貢献していただきます。 将来的には、データ分析業務へのステップアップや、チームリーダーとしてデータオペレーションチームを牽引する役割を期待しています。 ■当社の事業: 幅広い業界での不動産の活用可能性を模索し、日本経済に貢献することを目的に2020年5月に設立され、不動産会社向けに、営業支援ツールとして不動産データ提供サービスを展開しています。三菱UFJ信託銀行からのスピンアウトという独特の設立背景があり、現在は銀行から完全に独立する形で事業も組織も急拡大させている第二創業期です。創業から毎年順調に成長しており、直近の成長率は前年比200%です。 変更の範囲:会社の定める業務
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【クラウドシステムによるpower BI支援/【Microsoft fabric】によるAI支援もあり/インダストリーカットではないため業務・業界幅広がる/ACのコンサル力×MSの技術を活かした提案可能/グローバルでのスキル取得可】 ■業務概要: データとアナリティクスのツールやプロセスに対する人間と機械の体験を設計・開発する、革新的な役割への挑戦です。データから洞察を得て、それに応じて人間と機械のインタラクションを設計するアナリティクスを担って頂きます。 ■具体的な業務: 高度な分析手法を活用し、価値あるインサイトを獲得するプロセスをサポートいたします。クライアントのデータと既存のビジネス・プロセスを理解し、事業目標や成長計画を把握し、データ分析を通じて、ビジネスの成長を加速させます。 ・power BIでの基盤構築支援により、データ活用に最適な環境と支援を行います。 ・データ分析よる可視化をするために、Microsoftテクノロジーを用いたデータ利活用ソリューション導入、データ利活用方針の定義と各種トレーニング実施 ・レポーティングツールや情報ダッシュボードに関するプロジェクト計画の実施 ・ビジネスセグメントまたは企業全体の技術ベースのデータレポーティングツールの管理への貢献 ・企業のレポーティングおよびデータニーズに基づいて、解釈し推奨事項を生み出すための専門知識の提供 ■ポジションの魅力: ・コンサル企業やSI企業によくあるインダストリーカットでの部門分けやPJTアサインはなく、そのため一つの業界にとらわれるこことがない幅広いPJTに関わることができます。 ・まずはデータアナリティクスとして、BI支援などを行って頂きますが将来的には、データサイエンティストやマネージャーとしてのキャリアパスもございます。 ■当社の強み ・Microsoftの具術を最大限に生かせるようにアクセンチュアとの合併企業として設立された当社ではクライアントの課題解決に向けて、グローバルのメンバーを含めた世界中の仲間と常に議論をしながら解決する環境があります。また、Microsoftにもおける技術力とアクセンチュアのコンサル力を併せ持つためコンサル×ITでのサービス提供に絶対的な強みがあります。
NTTドコモビジネス株式会社
東京都
700万円~999万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: お客さまとなる企業の顧客接点における生成AI活用を総合的にリードいただきます。例えば顧客接点に使用されている音声チャットやアバター、コンタクトセンターの社員教育プログラムなど様々なサービスを生成AIを活用して開発し、提供しています。 ※入社後は今までのご経験に応じてお任せするプロジェクトの業務範囲を決定します。 ※数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■クライアント: 金融機関、コンシューマー製品メーカー、コンタクトセンターを運営する企業などが中心です。 ■配属チーム: ジェネレーティブAIタスクフォース CXチーム(10名程度のチーム) ■活かせるスキル: ・データサイエンティストとしての基礎的な分析・モデリングスキルや生成AIに関する先進知見を有することはもちろん、お客さま企業との対話を通じて真の課題を特定し、仮説検証を繰り返しながら最適なソリューションを導くコンサルティング力が求められます。 ・また、多様な業種・業態の企業との協業を通じて得られた知見を、自社サービス・ソリューションの拡大や新たなビジョン創出へと結実させる推進力も必要です。 ■ポジションの特徴: 生成AIを活用した顧客価値創出の最前線に立つことで、ビジネス自体の新たな成長曲線を描くダイナミックなチャレンジの場となるでしょう。データと向き合うだけではなく、顧客折衝や、製品のサービス企画など幅広くかかわることが可能な環境です。 ■魅力ポイント: ◎NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ◎当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■働き方について: 自宅でのリモート勤務を中心に週に1〜2回程度出社がイメージです。お客様との対面でアポイントも発生します。
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【単なる「通信会社」の枠を超えたサービス提供が可能な企業/ICTの力でこれまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感/国家プロジェクト規模のスケール大きなPJも多数】 ■業務内容: ・NTT版生成AI(tsuzumi)を中心とした生成AIソリューションの提供 ・LLMサービス提供基盤(クラウドサービス版、オンプレミス版)構築 ・LLMアプリケーション開発 ・外務サービスとの連携対応 ・NTTコム内の他部門と連携したサービス開発 まずは共通機能担当のリーダポジション(開発計画策定、管理)をお任せします。数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■魅力ポイント: ・現在最も注目されている生成AIの分野で最先端の技術を駆使して、新しい価値を創造するプロジェクトに参加できます。まだ未開拓の部分が多い生成AIの分野でアイディアやスキルを活かして、新しいソリューションを生み・出すことができます。 ・NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ・当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■配属組織: ジェネレーティブAIタスクフォース 共通機能開発保守運用チーム(6名程度の組織です) 生成AIソリューション提供における共通機能開発、運用・保守担当する組織です。生成AIソリューションを提供するためのプラットフォームと付加価値機能の迅速かつ継続的な提供及び、運用保守対応を行います。実際の運用は専任チームがありますので、運用についてはエスカレーション対応がメインなります。 ■働き方について: ・自宅でのリモート勤務が中心です。月1回のオンサイト推進日はありますが、個人の裁量に任せています。 ・フレックスタイムがしっかりと運用されており、働き方の柔軟性も高い環境です。
株式会社日立医薬情報ソリューションズ
東京都千代田区神田須田町
450万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【製薬会社向けのITソリューションを提供/日立Gの充実した福利厚生で長期就業できる環境/フレックス有/住宅手当有/育児休暇取得実績有】 ■職務内容: 製薬企業様へ自社パッケージ「REGASAS」及びカスタム業務アプリケーションの提案・導入・運用/保守におけるプロジェクトのPMとしてプロジェクト管理を実施頂きます。 各プロジェクト規模は小規模(2人月)〜大規模(100人月以上)まで様々です。数年後には、ラインマネージャ職として重要顧客企業様のアカウント担当や、中堅社員の指導・育成、組織運営にも携わって頂きます。 製薬業界や営業領域の業界/業務知識・ご経験は不問です。入社後に教育、OJTを通して習得頂けます。 ■営業支援プラットフォーム(REGASAS): 当社で開発された「REGASAS」は医療機関マスタ、実消化や市場データなど主要など外部インタフェースを備え、本社戦略立案からMR情報提供活動におけるデータプラットフォームとなるソリューションです。第一三共様など多数の導入実績があります。 ■働き方: 選択式リモートワークを活用しており、週1,2出社で対応しております。(変更の可能性有)フレックスタイム(コアタイム無し)、毎週水曜日は定時退社推奨日と社員の働き方にもかなり力を入れております。【全社平均年休取得実績:17.2日(2023年度実績)】 ■福利厚生: ・住宅手当: 「家賃×50%」支給、配偶者有の場合:上限7万円(40歳まで)、独身の場合:上限5万円(31歳まで) ・育児休業取得: 女性1名、男性3名取得。(2023年度実績)男性の取得者も増えております。 ・家族手当: 扶養親族11,000円/人(子は無制限、その他扶養親族は4人まで) ■当社について: 2020年1月に日立グループの2社が統合し発足した当社は、製薬企業を中心としたヘルスケア業界向けに、IT化構想支援・システム開発・運用保守まで、一気通貫した幅広いICTソリューションサービスを提供している会社です。 第一三共グループ、シオノギグループ等とのお取引があり、製薬業界の厳しい法規制に対応した、高い品質のシステムの開発、保守、運用で業界での地位を築いております。
株式会社インテージ
東京都千代田区神田練塀町
600万円~799万円
マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜在宅勤務可/フルフレックス 就業環境が整っており、働きやすい職場です【マーケティングリサーチ業界での国内/アジアNo1の最大手企業◇国内最大級のリサーチノウハウと独自のリサーチ手法が強み◇】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 インテージがソリューションを提供している既存クライアントのデジタルマーケティング領域の課題解決およびサービス提供を主なミッションとする部署の採用です。DMP、位置情報、スマートテレビ視聴ログといったインテージ・ドコモの保有する多様なデータのハンドリングを担当していただきます。また、データ基盤統合や製品開発などのプロジェクトにも取り組んでいただきます。 ■詳細 ・自社ツールや各種プログラム言語を用いたアンケートデータ・ログデータ等の集計、分析、およびクオリティコントロール ・データ取込み、クレンジング、結合処理、ツール連携処理などの実行およびワークフロー構築 ・PoC案件・フィジビリティ案件にかかる要件定義、設計業務およびプロジェクトの進行 ・プロジェクト運営にかかる社内申請や課題管理、スケジュール管理、およびベンダーコントロール ご経験に応じて、メンバーの指導・育成や業務フローの見直しなどの組織運営もお任せいたします。 ■やりがい ・インテージの顧客基盤である幅広い業界のクライアントのデジタルマーケティングの課題解決に携わることができます。 ・インテージが保有するデータや知見を活かして、データ分析やデータハンドリングの経験や知見を深めることができます。 ■あると望ましい経験/能力 以下の経験や能力、知見を活かすことができる環境です。 ・開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーの経験(プロジェクト規模問わず) ・基礎的な統計に関する知識や経験 ・データ活用やデータ分析に関する経験や知見 ・インターネット広告に関する経験や知識 ・クラウド型プラットフォーム(AWS・GCP)に関する経験や知見 ・GTMなどを用いたタグに関する経験や知識 ・BIツール(Tableau等)での開発経験 ■就業環境: ・育休復帰率90%、女性幹部職の割合24.8%で、充実した産休・育休制度もあり、女性にも働きやすい環境 変更の範囲:本文参照
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, データサイエンティスト・エンジニアリング CAE解析(その他)
【デジタルツインの実現で業務プロセス変革/「実機で確認」から「予測で早期決断」へ/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務内容: デジタル技術の開発・活用を推進し、物(もの)を作らずに製品・工法・設備の完成度を高め、「開発から量産までのリードタイム短縮」、「量産トラブルの早期解決・未然防止」に貢献します。 ■具体的な業務例: ・データを駆使した業務、働き方の変革、DXの推進 ・データ駆動型のリチウムイオン電池開発、要素技術開発、工程改善 ・データ蓄積、データ可視化、データ分析をセル開発、設計、評価、プロセス開発、工程へ適用 ・シミュレーション技術開発,CAE技術開発,モデルベース開発(MBD)、XR技術活用 ・上記技術活用によるリチウムイオン電池設計開発、要素技術開発、生産準備への適用 ・CAEを活用した開発効率化推進,及び評価検証 ■やりがい: 自ら開発したデジタル技術を活用して、電池の開発から量産までの全領域の業務プロセス改革(L/T短縮、効率化、改善)に貢献できます。デジタル技術を活用しての業務プロセス改革は、世界ナンバーワンの車載用電池メーカーになるために必要不可欠なミッションです。 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界№1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/離職率3.3%/平均残業月10.9h〜 ■業務内容 データ活用の推進・定着化を実現するコンサルタントを募集しています。 データドリブン経営の実現を目指す製造業のお客様向けに、データ活用推進サービスの提供を通じて、お客様のビジネス革新を支援する重要な役割を担っていただきます。製造業のデータ活用における課題を理解し、データドリブンな文化の醸成支援/データ活用人材育成/データマネジメント組織設計などを通じて、お客様の変革に貢献できます。 プロジェクト実行においては、データマネジメントに関わる専門知識を活かしながら、プロジェクトの上流フェーズ(企画・基本構想・基本計画)を担当していただきます。 ■ポジションの魅力・特徴(仕事のやりがい、案件の特徴) ・製造業のパラダイムシフトがまさに目の前で起きています。その歴史の転換点に自らの身を置き、経験することは何物にも代えられない魅力があります。 ・次々と登場する新たな技術をキャッチアップしつつ、お客様の事業や業務も理解した上で、如何にして競争力を高めるかを考えるのは、苦労も多いですが、やりがいもある仕事です。 ・新たな事にチャレンジし続ける精神を持ち、互いに良い刺激を与えあえる仲間とともに自己成長を実現できます。 ■組織メンバー構成 「オープンなチャレンジ」そのものをミッションにしている組織です。 個々の志向・強みを踏まえて積極的な意志をもって活動に臨めるテーマにそれぞれのメンバーが参加し、オープンな議論を経ながら、ともにチャレンジしていく、フロンティア精神旺盛なメンバーの集まりです。 ■キャリアパス 製造業は「よいモノを造れば売れる」から 「市場と向き合い新たな付加価値のある モノ・コトを継続的に提供し続ける」 存在への大きな変革を求められています これに伴いIT分野の重点投資領域も ・データ分析によって経営の意思決定を高度化し、 ものづくりを自律化させるSoI ・ユーザとの接点を強化するSoE へのシフトが進んでいくことは間違いありません。 そうした環境の中で、テクノロジー領域から、上流スキルまで、求められるスキルは多様であり、自己成長の実現を図ることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京応化工業株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
500万円~799万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), データサイエンティスト・エンジニアリング 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【化学メーカーでの生産現場のご経験を活かしてDX推進業務に挑戦可/腰を据えて働ける/半導体業界向け材料で世界トップクラスのシェアを持つグローバル素材メーカー/賞与実績7.13か月分・平均年収814万円と高水準】 ◆職務内容: 国内生産拠点の生産システム構築支援、データ活用推進、現場でのデジタル人材育成を担当いただきます。 ・工場生産システム(SCADA、MES等)の導入・運用支援 ・生産実績データの収集・整理・データベース化 ・生産現場の課題抽出とデジタル技術による解決策の提案 ・ERP(SAP)の生産系モジュールを活用した工場生産システムの導入・運用支援 ・生産現場担当者とのコミュニケーションを通じた課題抽出と解決策の提案 ・生産現場におけるデジタル人材の育成およびトレーニングの実施 ・データ分析基盤の設計・構築・運用支援 ・他のIT部門や外部ベンダーとの連携業務 ◆採用背景・ミッション: 当社長期ビジョン「TOK Vision 2030」実現の戦略として、DX推進を掲げていますが、当社の2030年ありたい姿を実現するためには、飛躍的な業務効率の向上が不可欠です。当社生産拠点における業務を対象に、デジタル技術を活用した生産システムの高度化を担う人財の獲得が急務です。 ◆働き方: フレックス制度有、勤務地手当や住宅手当もございます。 また賞与は7.13か月分の実績であり給与面や福利厚生は手厚くしております。 ◆同社について: 【大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎】 設立1940年・75年以上の歴史がある大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。 【急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア】 今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスアプリケーションズ
東京都千代田区麹町
麹町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜働き方改革×自社製品と先端技術を掛け合わせた業務に挑戦したい方歓迎〜 ●大手企業を中心に約2,200社導入実績があり第二次創業期を迎えた成長企業 ●自社ソフトウェアとAI等の先端技術を掛け合わせた開発業務をお任せ ●自社製品がMicrosoft Copilotと連携し国内ベンダー先駆けて生成AI活用◎ ●「フルリモート×フルフレックス×残業25h×年収500万〜」長期就業可能 ■企業概要 企業経営の効率化や生産性向上などを実現するシステムやサービスを提供し、すべての働く人々を支援しております。主軸であるERPパッケージソフトは大手企業を中心に約2,200社に導入されており、圧倒的シェアを誇るリーディングカンパニーとなります。 ■業務概要 大手企業向けERPパッケージソフトの「HUE」の開発業務をお任せいたします。特に「HUE」と「AI機能」の連携、組み込みといった業務に携わっていただきます。 ■オススメポイント ・自社ソフトウェアのため企画〜設計の上流から開発〜運用の下流まで携わることができ、各工程に必要なことが理解できスキルUP ・様々な業界業種のお客様に使用されるシステムのため、あらゆる想定してシステムの設計/要件定義を行うため市場価値UP ・技術力などのハードスキルに加えて企画力や思考力などのソフトスキルも身に付けることができ、幅広くキャリアUP ・個社ごとに開発する製品とは違い、「HUE」は新しい機能の開発を追加で一つ行うだけでも、数千社に影響力を持てるためやりがい◎ ■「HUE」とは 製品特徴として、日本の商慣習に対応している、カスタマイズ無しで企業のほとんどの業務に対応できる、という二点があります。そのため従業員数1000名以上の日系大企業を主として、引き合いが増えている状況です。 ■関連記事 「HUE」がマイクロソフトのMicrosoft Copilotと連携し国産ベンダー先駆けて生成AIで企業内データをリアルタイム活用へ 【 https://www.worksap.co.jp/news/2024/0708/ 】 ■フォローアップ ◎メンター制度(ご経歴次第)/上長との定期1on1制度/チーム開発 ◎eラーニング制度(Udemy) ∟プロダクト開発に関する講座を2週間〜1か月受講
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ