4288 件
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
-
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇「ITソリューション」「エンジニアリングソリューション」「検証ソリューション」3つの事業を展開する名古屋本社のSIer ◇官公庁、医療機関、民間企業と幅広いお客様とお取引があり、創業以来無借金経営を続けています ◇当ポジションではトーテックグループ全体のDX化の推進に携われます! ■募集背景 組織規模拡大に向けて一緒に働いていただけるメンバーを募集します。 ゆくゆくは組織のリーダーとして活躍いただくことを期待しています。 ■配属部署 経営管理本部 システム推進部 情報システムグループ 課長含むメンバー:10名(アプリチーム5名、インフラチーム5名) アプリチームは男性1名、女性4名で構成されており、40歳課長の他に30代3名、20代1名の社員が在籍しています ■業務詳細 下記の業務から、メイン担当業務1〜2個を決めて取り組んでいただきます(メイン業務6割・ヘルプデスク3割、その他1割想定) ・グループウェアの開発・運用・保守 (Microsoft365、HCL Notes、ManegeOZO3) ・基幹システムの導入・開発・運用・保守 (奉行シリーズ、スーパーカクテルなど) ・自社開発システムの開発・運用・保守 (言語:VB.net、Oracle、PostgreSQL) ・その他パッケージ製品の導入業務 (各部署の要望に合わせて対応) ・その他ルーティンワーク (月次・決算における集計作業のシステムチェック) ◆働き方 残業時間は15〜20時間程/月です。 年度の切り替え時は繁忙期となり一時的に残業が増えることがありますが、基本的には働きやすい環境です。 休日出勤はほとんどなく、案件の進捗具合で年1〜2回あるかもしれない程度です。その場合は振替休日を取得いただきます。 出張も滅多になく、基本的には名古屋本社での勤務となります。 ◆スキルアップ補助 ・教育補助として5万円/年を支給、資格受験料も全額支給 ・難関資格には資格奨励金として最大20万円を支給、書籍購入補助もあります ◆当社の魅力 複数事業を展開しており、不況に強い企業です。 リーマンショック時でも黒字経営を続け昇給・賞与を実施しました。 キャリアチェンジ制度もあり、理想のキャリアを描き続けることが叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸物産
兵庫県加古川市加古川町平野
食品・飲料・たばこ 食品・GMS・ディスカウントストア, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
【創業以来30年以上増収/上流工程にもチャレンジ可能/日々新しい開発に触れられるので飽きずに取り組める/バイク・自転車通勤可能/年休118日・土日休み】 グループ各社の様々なユーザーから常時様々な要望が寄せられており、増え続ける様々なニーズに応えるため、プログラマーとしてご活躍いただける方を1名増員募集します。プライム市場上場企業のシステムを支えていく、やりがいのある仕事をしませんか。 ■具体的な業務例: 社内SE(プログラマー)として、神戸物産グループで使用する当社システム部で開発を手掛ける様々なシステムの開発や改修をメインにお任せします。 ※多様な案件の中から適正に合った業務をお任せします。 ◎社内ポータルサイトの新機能開発・改修 ◎各種申請システムの開発・改修 ◎国内各地のグループ会社(製造工場)で使用される生産管理システムの開発・改修 など ■開発の流れ: ◎要件のヒアリング・とりまとめ ◎設計 ◎プログラミング ◎デバッグ・テスト ◎納品 ◎改修 ■開発体制: 基本的には数人のチーム体制で開発を回していきます。 ■業務の特徴: ◎要件定義や基本設計といった上流工程にもチャレンジ可能です。 ◎神戸物産グループ全体の従業員が利用するシステムを開発いただきます。 ◎ユーザー(従業員)の声が聴ける職場環境です。 ◎業務スーパーをはじめ、外食・中食事業やエコ再生エネルギー、グループ全体では製造など多数の事業を展開しており、その分開発するシステムも多彩です。毎日同じものを開発するような環境ではなく、日々新しい開発に触れられるので飽きずに取り組むことができます。 ■当社について: 当社は全国に1,050店舗以上展開している『業務スーパー』のフランチャイズ本部です。創業以来30年以上増収を続け、現在は過去最高売上と利益を更新するなど、安定した経営を続けています。 主力事業の『業務スーパー』以外にも、中食・外食事業として『プレミアムカルビ(焼肉店)』『神戸クック・ワールドビュッフェ(ビュッフェレストラン)』『馳走菜(惣菜店)』などの経営やFC展開を行うなど、「食」に関わる事業を本幹に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【SAPパッケージを海外から日本へ導入/S/4 HANA/デロイトトーマツG/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得 ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます ■職務詳細(業務割合) (40%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務 (40%)ユーザサポート業務 (20%)データ加工業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 Core Application Operations(CAO)チーム配属となります。 グループ内で使用されている基幹システムの運用保守業務を担うチームです。 以前は国内ローカルのSAPツールを使用しておりましたが、2022年11月以降、海外のSAPツールを使用しております。 これまでは経理部門内でシステムの運用保守をしておりましたが、今後はIT部門にてその業務を巻き取ることになり、チームメンバーの増員を予定しております。 ■想定キャリアパス ・SAPの運用リーダー ・プロジェクトPMO ■働き方 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 ■数字で見るDTG ・定着率(入社後2年以上勤務者割合):86.2% ・有給休暇消化率:75.1% ・産育休復帰率:100% ・中途入社者比率:91.8% ・平均年齢:40.2歳(20代8.4%、30代39.6%、40代39.1%、50代以上12.9%) ・男女比率:男性23.7%、女性76.3% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エニトグループ
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容 以下の領域を中心に、日常の運用から改善・仕組み化まで幅広く担当いただきます。 ・オンボーディング業務 ・入退社に伴うアカウント発行、PC準備・キッティング対応 ・IT資産管理および運用プロセスの改善 ・ITサポートとナレッジ運用 ・Slack / Googleフォーム等を通じた社内問い合わせ対応 ・社内ポータルやナレッジベースの企画・運用 ・セキュリティ強化 ・MDM導入、ポリシー整備、ゼロトラストの推進 ・SOC対応、EDR導入、SaaS監査などのセキュリティ施策実行 ・改善プロジェクトの企画・推進 ・情報システムに関する課題の抽出、改善ロードマップの策定と実行 ・将来的には基幹システム刷新や自動化基盤の企画・導入にも参画可能 ■魅力 ◇幅広い業務領域への関与 日常業務だけでなく、SaaS管理やセキュリティ強化、IT資産管理、社内ナレッジ運用まで幅広い領域を担当できます。自動化や仕組み化、改善プロジェクトの推進など、IT戦略の一端を担う経験が積めます。 ◇成長フェーズならではの挑戦機会 IPO準備を進めるフェーズにあり、監査対応やガバナンス強化といった高い水準の実務に携われます。社員数150名規模の成長中組織の中で、運用基盤を拡張・進化させていく経験が得られます。セキュリティと業務スピードの両立という難易度の高いテーマに、主体的に取り組める環境です。 ◇新しい技術への取り組みやすさ AIツールをはじめとする新しいテクノロジーの導入にも積極的で、最新のSaaSやクラウドサービスの評価・導入に挑戦できます。社内業務の自動化や効率化にも裁量を持って取り組めるため、技術的な探究心を活かせます。 ◇組織・環境 配属はCTO直下の少数精鋭チームでスピーディな意思決定が可能です。部門横断で連携し、全社的な業務改善を推進する立場として影響力を発揮できます。属人化を解消し仕組み化を進めるフェーズにあり、自身の取り組みがそのまま組織のスタンダードとなり、長期的に成果が残ります。 ◇ビジネスインパクト 社員一人ひとりの生産性と安心感を直接支える役割であり、成果がそのまま事業の成長に寄与します。 マッチングアプリ事業をはじめとする「出会い」という社会的意義の大きいサービスを裏側から支える、やりがいのあるポジションです。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社みらいきれい
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜働きがいランク『AAA』/Storyでモノの魅力を“最大化”するデジタルマーケティングベンチャー〜 急成長マーケティング企業の技術基盤構築と業務効率化を、エンジニアリングの力で推進していただきます。当社の社内SEとして、社員の下支えとなるIT領域でのサポートや効率化はもちろん、ゆくゆくはAIなどを活用した新規事業のプロダクト企画・開発などもお任せしていく予定です。 ■業務内容 現在社内SEは30代男性1名で担当しておりますので、少しずつスキルに応じて業務をお任せしていきます。 ◇入社後お任せしたいこと ・社内システムの開発、運用、保守 ・社員へのIT技術支援とヘルプデスク ◇将来的にお任せしたいこと ・マーケティング業務の効率化ツール開発 ・広告効果測定の自動化システム構築 ・D2C事業向けシステムの企画・開発 ・外部APIとの連携による業務自動化 ・データ分析基盤の構築と可視化 ・新規事業の技術的実現性の検証 ■プロジェクト例 ・記事LP制作を支援する社内ツールの開発 ・Google Analytics APIを活用したレポート自動生成 ・顧客データベースの設計と実装 ・ECサイトやCRMシステムの導入・カスタマイズ ・AIやノーコードツールを活用した新しい仕組みづくり ■開発環境 ・言語:PHP7.4、JavaScript(ES6+)、HTML5/CSS3 ・DB:MySQL5.7 ・インフラ:AWS(EC2、S3、RDS) ・ツール:GitHub、Slack、Notion、AppSheet ・導入検討中:React.js、Vue.js、Docker、Python等 ■働く環境 ・裁量を持って技術選定から実装まで推進可能 ・マーケティングチームと連携した要件定義 ・週1回のリモートワーク(水曜日推奨) ・現エンジニアとのコードレビューやナレッジ共有 ■やりがい ・幅広い領域に挑戦できる環境のため、特定の技術に特化したい方より、様々な技術課題を解決したい方におすすめです。 ・社内のIT化推進においても、社員が積極的に協力してくれます。他部署の社員と一体感を持って、プロジェクトを進められるのも、当社で仕事をする魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
オフィスコム株式会社
東京都千代田区九段北
450万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
□■自社サイトを自分のアイデアで開発できるやりがいのある環境/健康経営優良法人2025年認定/自社サイト「オフィスコム」は社内ですべて開発し運営/大手事務用品・オフィス用品メーカーの子会社で安定性◎■□ ■配属先: SSE部は、セキュリティ&システムエンジニアリングの略で、社内のセキュリティ対策や会員数35万人を超えるECサイト、社内アプリケーションを開発している部署となります。 ■ミッション: ◇サービスを購入いただけるお客様の購買業務を効率化すること ◇社員の業務を効率化することでお客様に対応できる時間を十分に作り出すこと 成功の要は愛とホスピタリティを備えたシステム開発です。自社開発のシステムも多く、社内で必要とされている要の部署です。 ■業務の特徴: ◇AWS、GCPのクラウドサービスを扱うスキルから、社内ネットワークのルーター設定まで希望次第で事業に必要なIT分野を一通り経験することが可能です。 ◇中小企業が抱える問題は共通点が多く、業務を進めるうちに社会的に抱える問題を知ることができ、社会に役立つシステム開発の思考、スキルを磨くことができます。 ◇ディレクション(PM)…システムの規模によっては外注にお願いする場合があります。能力と希望によって外注との折衝やディレクションを経験することができます。 ■社風: 新しいものや必要と思えるものは何でも使ってみる文化です。急激に成長してきたAIサービスも取込みにチャレンジ中です。 ■働く環境について: 〜リモートワークでの在宅勤務も可能〜 ◇試用期間の3ヶ月間は基本的に出社いただきますが、その後は上長と相談の上で在宅勤務も可能です(上限8日/月)。 ◇オンラインでの打合せやチャットツールの活用など、メンバー同士で気軽にやり取りできる環境を整えています。 ■当社について: ◇オフィス家具の企画・製造・販売から現場での設置工事までトータルに手掛けており、全国12ヶ所にショールームも展開中の成長企業です。 ◇2017年に大手事務用品・オフィス用品メーカーのプラス株式会社の子会社としてプラスグループへ加入いたしました。福利厚生・人事制度含め、安定した環境で働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Abyss Brave Company
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~649万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜代表が現役のエンジニア/豊富な案件の取り揃え◎/入社後年収220万円アップ実績あり/残業月5〜8h/リモート可/年間休日125日〜 ■業務内容: あなたがなりたいエンジニア像に向けて最適なインフラ案件をお任せします。 ■案件例 ▼エンターテインメント業界向けインフラ設計・構築 基盤:Linux, Ansible, JP1 場所:リモート可 特色:大手Slerと協力してプロジェクトを推進。プロジェクトの上流から保守まで幅広い工程に関れる。 ▼エンターテインメント業界向けDB環境設計・構築 環境:AWS, Azure, OCI DB:Oracle RAC, PostgreSQL 場所:リモート可 特色:データベース設計から構築、保守に至るまでの業務を経験可能。 ▼医療系業界向けインフラ設計〜運用管理 環境:AWS 技術:QuickSight、IAM、EC2、CLI、CloudShell、CouldWatch、VPC、Lambda、S3 場所:リモート可 特色:サーバレスアーキテクチャ、CI/CDを活用した環境にも携わることが可能。 ■キャリアステップ例: ・ローコード/ノーコード経験者が、Python技術習得支援を受け、Googleクラウド案件の上流工程に参画 ・AWS技術を学びたいエンジニアが、研修サポートを受けながらAWS案件の設計から担当 ・3年間運用保守を担当していたエンジニアが要件定義・設計工程へステップアップ ※必要な研修や書籍代の全額負担、先輩エンジニアのメンタリングなど、具体的なサポート体制で夢を実現します。 ■求人魅力: ◎エンジニアの頑張りに対して給与で還元。業界最高水準の還元率を実現しています。 HP上で、給与シュミレーションも公開中!! https://abyssbrave-co.jp/salary/ ◎案件のアサインについて ヒアリングからスキルシートを作成し、最適な案件を提案。案件に興味を持った場合は、クライアント企業との面談を実施します。アサイン後もオンラインでのフォローや面談を通じて、疑問点や懸念に対応します。 ■働き方: ・残業月5〜8時間以内 ・フルリモート/在宅勤務可能(プロジェクトによる) ・年休125日以上 ・有給取得率100% 変更の範囲:会社の定める業務
多摩川テクノクリエイション株式会社
長野県飯田市鼎切石
切石駅
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
<IT未経験OK◎文系からIT系勉強していきたい方・スキルはないけど身につけたい方歓迎!/年休120日/残業月平均10時間> ■採用背景: 当社のIT戦略を支える人材を育成したいと考えています。IT未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、マニュアルやサポート体制が整っています。 ■職務概要: 社内SEとして、アプリ開発・運用、インフラ構築・運用、IT戦略・システム企画など、幅広い業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・社内システムの運用管理補助 ・PCキッティングやヘルプデスク業務 ・ローコード開発ツールを使用した簡単なアプリ開発 ・生成AIの活用による業務改善提案・実施 ・情報システム全般の運用サポート 入社後は、社内システムの運用管理やヘルプデスク業務を通じて基礎的なスキルを習得し、その後はアプリ開発やインフラ構築など、より専門的な業務に携わることができます。 スキルアップに応じて、評価や待遇も向上します。 ■組織構成: 現在、技術系の他部署に定年を過ぎた方ともう1名の2名体制で社内SE業務を兼務しています。入社後は総務部に在籍し、新たに社内SEチームを作る予定です。 ■本ポジションの魅力: 本ポジションでは、IT未経験の方でも安心してスタートできる環境が整っています。マニュアルに基づいて学びながら実務を経験することで、スキルを身に付けることができます。 さらに、生成AIなど最新の技術を活用し、業務改善に取り組む機会もあります。自らの成長を実感しながら、会社の生産性向上に貢献できるやりがいのある仕事です。 ■当社の魅力: 当社は、多摩川精機株式会社の関連企業として、技術開発や設計を中心に幅広い技術サポートを行っています。安定した業績と充実した福利厚生を提供し、年休120日、残業月平均10時間と働きやすい環境が整っています。 文系出身やIT未経験の方でも、安心してキャリアをスタートできる職場です。 変更の範囲:事業所の定める業務全般
サンクスラボ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
システムインテグレータ 福祉・介護関連サービス, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆◇「IT×福祉」で社会貢献/成長中のベンチャー企業◆◇ ■業務概要: ◇「IT×福祉」で社会課題の解決に挑む当社では、今、年間200名を超える採用・全国拠点の拡大・多様な働き方の推進など、組織そのものが急速に進化しています。 この変革を本質から支えるのが、AIやRPA、BIツールなどを駆使し、業務そのものを再設計し、現場とともに仕組みをつくっていくDXの力です。 ◇顔が見える距離で事業部門と対話し、すぐそばで変化が起きていく実感を持てる。そんな「現場に近い」エンジニアとして、これまでにない手応えを得ていただけるはずです。 "サンクスラボは、IT×福祉を軸に全国37拠点へと事業を拡大している会社です。拡大フェーズに伴い、全社の業務プロセス・情報基盤の再構築が急務となっています。 本ポジションでは、AWSを用いたクラウド基盤の設計・構築・運用を起点に、業務プロセスそのものを“クラウドから再設計”していく役割を担っていただきます。 ◆仕事内容 ・事業部門へのヒアリング、業務可視化、要件定義 ・AWSを用いたアーキテクチャ設計・構築・運用 ・Salesforce / Microsoft365 / Power Automate / API連携を活用した業務設計・自動化 ・QuickSight / Power BI によるデータ可視化基盤の設計 └ 経営指標・事業KPIなど、意思決定に直結するダッシュボードを構築します ・運用フロー整備、ドキュメント化、定着支援 ◆この仕事で得られること ・業務そのものをクラウド基盤から再構築する経験 ・設計〜実装〜定着まで一貫して担える裁量 ・ベンダー依存しない“技術選定力”の強化 ・フルリモート × 柔軟な働き方(子育て・学習との両立が可能) ◆評価・キャリア 本ポジションは、IT部門内でのリードポジション候補です。 裁量を持って技術選定や業務設計を推進でき、将来的には ・DX戦略の推進リード ・AI/データ基盤の設計責任者 ・マネジメントライン(ITグループリーダー) へのキャリアパスを用意しています。 「設計だけ」「調整だけ」ではなく、 自分の手で“仕組みを変えた実感”を持ちたい方にぜひ挑戦していただきたいポジションです。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタッフサービス・ホールディングス
東京都千代田区神田練塀町
400万円~549万円
アウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
当社の製造領域の人材サービスを支える複数のシステム(営業支援システム、会社サイト)の開発、保守/運用において、下記の業務を担当いただきます。 ※開発や保守/運用の実作業は外部パートナーに委託しています。 ■具体的にお願いしたい業務 ◎事業部門との連携によるIT企画・要件整理 ・事業部門と連携し、課題の整理 ・ITを活用した改善施策の立案・提案 ◎外部開発パートナーとの折衝・調整 ・協力会社との契約・進捗管理 ・技術的な相談対応など、開発体制の最適化を推進 ◎保守対応・小規模エンハンス ・システムの保守・小規模改修 ・障害対応や機能追加を通じて、システムの安定運用と品質向上を支援 ※将来的には、社内システムの中〜大規模開発プロジェクトの推進を、PM/PLとして要件定義から設計・開発・導入までのPJT管理を担当いただきたいと考えております。 ■サービス 当ポジションでは、製造業を中心とした人材派遣サービスを支えるシステムをご担当頂きます。本サービスは幅広いご経験を持つ人材に製造業を中心としたマッチングを実施しており、年間約2万5000名の方々へ就業機会を提供しています。 ■得られる経験 ◇会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。 ◇数千万〜数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。 ■キャリアステップ ◇「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 ◇部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。 ■働き方 ◇コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ◇社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ◇中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
ソシオークヒューテック株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
400万円~799万円
ITコンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜システム開発/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 【概要】 現在当社は、基幹やサービスにおけるスクラッチでのシステム開発を推進しており、インフラはAWSで構築しています。 今後も機能を拡充していく予定であり、その新規開発・エンハンス開発を担当を募集します。 【担当サービス】 ■HR-Tech、園児や保護者向けのICTシステム 「HR-tech/保育・学童ソシオコネクト」などSaaS型システムを自社開発し、HR-Techは労務・給与、評価等HR-Techだけでなくエンゲージメントシステムも提供を予定、さらに園児情報や登降園管理のシステムを開発し、業務負担の軽減だけでなく、社員の生産性向上・マインド向上を目指しています。 【業務内容】 ■基幹システム・サービスシステムの新規開発・エンハンス開発 ■開発作業における管理業務 (スケジュール管理、システム開発工程の手順及びルール作成による効率化、インフラ作業者との作業調整、リリース機能の主管部署との調整業務) ■要件定義からリリース、リリース後の導入に関する全般業務 ※基幹システム:Java、SpringBoot、JPA、MySQLを使用 ※サービスシステム:Java、Spring、Struts、JPA、MyBatis、PostgreSQL、react を使用 組織やルールを作り上げる段階にあり、新規事業の企画段階から携わることができます。 【組織体制】 ■部署:DX推進Division システム開発Team ■部署の雰囲気:日々コミュニケーションも活発で、話しやすい社員ばかりです。 【働き方について】 ■有給取得率:71% ■産育休取得率:100% ■育休復帰率:90% 【当社】 事業領域としては「フードサービス」「子育て支援」「モビリティサービス」「障がい者福祉」4つの領域でソーシャルサービスを事業としています。 全国各地に3680事業所を抱え、社員1万6000人がソシオークの社員として働き、毎日41万人のお客様にサービス・サポートをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
●会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開 ●技術力の高い環境で社内SEとしてエンジニアスキルをUPできる ●リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎ ■業務内容 次世代コンタクトセンター基盤(Amazon Connect)とAI連携システムの開発・機能拡張を担当します。生成AIを活用し、チャット応対の自動化(約4割を無人対応)、メール回答作成、応対履歴の自動登録、音声ログの自動サマリ・分類、Nextシリーズ製品向けチャットボット開発、IVRフローの構築・改善など多岐にわたる機能開発を行います。 運用・保守も担当し、AIモデルの精度向上やシステム監視、障害対応、バックアップ、パッチ適用を実施。2026年8月の既存電話システム廃止に伴う段階的移行も推進。関係部署との連携・調整も重要な業務です。 ■魅力・やりがい 680席規模の大規模コールセンター関連システムの開発に携わり、顧客体験と事業成長に直接貢献できます。生成AI(Azure OpenAI等)など最先端技術を駆使し、次世代コンタクトセンターを構築。開発プロセス全体に関わり、PLやPM、Techリードへのキャリアアップも目指せます。内製化推進の中心メンバーとして成長可能。挑戦と変化を歓迎する風土です。 ■技術環境 AWS(Amazon Connect、SNS、EC2、S3、RDS等)、Azure OpenAI、Dynamics365、AWS Code Pipeline/Commit、Aurora、DynamoDB、NewRelic、CloudWatch Logsなど。 ■採用背景 自社サービスの本格運用開始により、若年層を含む顧客層が拡大。大幅なユーザー増加と業務改革が不可欠です。社内での運用内製化を進め、低コストかつ高品質な顧客サービス実現を目指しています。 【チーム特徴】 コールセンター部門と開発部門の混合チームで、互いの業務理解を深め協業。物理的にも近接し密な連携を図ります。顧客志向が強く、感謝の声を喜びに感じるメンバーが多いです。 【キャリアパス】 AWSや生成AI技術の専門家、プロジェクトリーダーやテックリード、業務改革推進者としての成長が可能。社内の開発・運用体制強化の中核を担う存在として活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【設立51年の飲料メーカー/東証プライム上場企業/オープンから3年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞しEC事業も好調/土日祝休み】 ■職務内容: 社内システム運用や保守、システムの企画、データベース運用や管理をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・システム企画の立案と実行…中期情報システム企画の立案と各種プロジェクトマネジメント業務 ・システム運用、保守…基幹系や情報系業務システムの運用、保守に関するマネジメント業務 ・セキュリティ対策、管理…社内ネットワーク全体のセキュリティ対策と社員教育を含む管理業務 ■配属先について: 本部長1名、部長1名、マネージャー2名、主任1名、副主任1名、メンバー1名、パート1名(男性6名、女性2名)で構成されています。 【弊社が提供できること】 ・基幹システム刷新(2023/10)以降のデータ利活用に向けたBX・DX化のフェーズ ・経営に直結する情報システムの構築や情報システム化戦略立案などシステム開発の上流経験 ・DX・BXに関わる経営数字の見える化、データドリブン型経営の提案、業務効率化の推進など上場企業でしか体験できない活躍の場 ■当ポジションの魅力: ・過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。中途採用者が9割以上で、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。 ・働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始。現状はまだまだ超大手優良企業には敵わなくとも、今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。
エスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町
食品・飲料メーカー(原料含む), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
2023年に創業100年を迎えたスパイスやハーブを中心に展開する同社の社内SEの基幹系担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容 エスビー食品グループ向けに提供するITサービスにおいて、構想立案や仕様策定といった上流工程から、運用・保守まで幅広くご担当いただきます。 ご本人のご経験や適性に応じて、以下の業務から担当領域を決定します。 ・基幹システムの企画立案・運用保守 (対象領域:計画・需要予測、受注出荷、請求管理、販売販促、会計など) ・IT運用の高度化・自動化に向けた企画立案および導入推進 例:クラウドサービスを活用した経営戦略の高度化に向けたデータ分析・活用提案 生成AIを活用した業務効率化への取り組み ■業務詳細 ・担当システムの運用改善提案、設計・開発 ・協力会社との連携・ベンダーコントロール ・ユーザー部門とのコミュニケーション、システム化の企画立案 ■入社後のキャリアパス 入社後は、現行の基幹システムの運用・保守業務に携わっていただき、当社の業務やシステム構成を把握していただきます。 また、ご経験やスキルに応じて、各業務領域におけるシステム企画・設計・導入推進などの役割を担っていただくことを想定しており、 将来的にはプロジェクト推進リーダーやチームをまとめるマネージャーとしての活躍も期待しています。 ■就業環境 ・所定労働時間:7時間40分 ・残業: 20〜30時間/月平均 ・人数:22名(情報システム部門) ・フレックス制度あり ・テレワーク:可(業務状況に応じて柔軟に対応) ■配属組織について 現在、基幹系システムを担当するエンジニアは9名在籍しており、30代〜60代まで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 中途入社の方も多く、馴染みやすい雰囲気の職場です。育児休暇制度も多く活用されており、ライフステージに応じた柔軟な働き方が可能な環境です。チームで協力しながら業務を進めており、互いにサポートし合える体制づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Misumi
鹿児島県鹿児島市卸本町
石油化学 石油・資源, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇◆23年に新自社ビル完成できれいなオフィス環境/システム改善運用/様々な声を形にする仕事/福岡証券取引所上場企業/年間休日120日/残業時間月10H/多角展開による事業安定基盤/地域に根差し「暮らし」を支える企業◇◆ ■採用背景: 多角的な事業展開で各事業様々なシステムを利用しており、日々現場から改善要望含めた問合せ、改修依頼などが来ます。現場視点・事業視点を持ち、ベンダーへの依頼などを対応を行いますが、例えばガス事業においては自社独自システムです。クラウド化を進めている中で、会社全体でDXを推進していく中でもより組織強化が必要なための採用です。 ■職務内容: ○基幹システムの設計・運用・保守 ○各種システム(パッケージ)の選定・導入 ○社内インフラ(ハード、ソフト、ネットワーク等)の設計・構築、運用管理 既存システムの改善、保守運用が中心です。同時にシステム利用における指導、新機能の提案等も行っていただきます。人とコミュニケーションを取りながらの場面も多い業務です。ネットワーク保守の為、各拠点や店舗と連携を取る場面も発生します。 <シフト制について> ・時差出勤 週に1〜2回程度の早番・遅番のシフト出勤が発生いたします。 部内で調整をしながらシフトを決定するため、負担が偏ることはございません。 また増員しておりますので、今後は1人当たりの頻度は減っていく想定です。 ・休日出勤 月に1〜2回程度の休日出勤が発生いたします。 休日対応が発生した場合は、平日に振替休日を取得いただきます。 ■組織構成 情報システム部は部長1名/課長2名/係長1名/メンバー8名在籍しています。 ■当社の強み〜人々の暮らしに密着した事業展開〜 当社は「暮らし」に密着した様々な事業展開をしています。例を挙げると住宅や省エネ設備、自動車やガソリンスタンドの展開、ショッピングモール等も経営、また生活の中に「楽しさ」を届けるためTSUTAYA事業もございます。人々の生活をより良くする地域密着の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
au損害保険株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~1000万円
損害保険, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【開発の上流工程をメインにお任せする想定/基幹システムの大規模刷新プロジェクトに携われる/KDDIグループの安定性と成長性/デジタル・スマホ×保険】 当社のシステム統括部にて、保険領域における新基幹システム開発または既存システムの機能UPにかかる業務にご従事いただきます。 (開発の上流工程をメインにお任せする想定。詳細設計・コーディング等は外部委託先にアウトソース) 現在、当社において顧客価値体験の最大化を目的とした社内横断的な大規模プロジェクト(基幹システム刷新、損害サービスシステム刷新、他)を遂行しており、プロジェクトリーダー(PL)として、当該プロジェクトにおけるシステム開発を推進していただきます。 <業務の具体例> ・プロジェクト(担当領域)のマネジメント、および推進(QCDコントロール)) ・社内ユーザー部門とのコミュニケーションを踏まえた、要件や仕様の取りまとめめ ・プロジェクトの各種課題の解決 ・開発ベンダーコントロール ・成果物に対するレビュー ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織構成: 配属予定のシステム部門の所属メンバーは現在14名で、他に業務委託会社や協力会社と共に業務を進めています。 また社員の中には損害保険システムに関する経験が豊富なメンバーが多く、ご入社者には損害保険システムに関する内容を丁寧にお伝え致します。 ■同社について 同社はauフィナンシャルグループとして「デジタル・スマホ×保険」領域で成長中の企業です。近年自治体による加入義務化で注目されている「自転車保険」で高い知名度を誇っており、その他にもペット保険をはじめとした日常の事故の補償など生活に密着した安心を提供しています。少数精鋭の組織ゆえに社員一人ひとりが大きな裁量と責任感をもって業務に取り組んでいます。経営層との距離も近く、意欲次第で社歴が浅いうちから社内プロジェクトへの参画が可能。あなたのポテンシャルを最大限発揮できる環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区新川
都市銀行, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
≪ITスタッフ向けのキャリア・処遇制度あり/新設部署・裁量◎/第4のメガバンク構想を掲げる銀行≫ ■業務内容: リテールとITとの共管組織のCX戦略部において、リテール・デジタルチャネル刷新・開発PJを牽引するプロジェクトマネジャーの役割を担っていただきます。金融領域のPM経験を活かし、スマホアプリから店舗まで幅広いデジタル・チャネルのシステム開発を通じた顧客体験(CX)の改善・改革に貢献いただくことを期待しています。ビジネス部門やCXデザイン部門など各部署や開発ベンダーなどのステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト計画の立案から設計・開発・テスト・移行に至る一連のプロジェクト管理、プロジェクト上の潜在的なリスクの特定・対策等をご担当いただく想定です。 ■本ポジション魅力: 顧客体験を抜本的に改善するため、顧客接点であるスマホアプリ開発に留まりません。勘定系システムやAPI基盤と連携する新基盤をAWS上に構築し、新しい基盤上で新サービス・新機能の開発も行います。新基盤ではローリングアップデート等も実現し、スピード感のあるサービス・機能開発のインフラも構築していきます。新たなアーキテクチャーの検討、基盤開発から、サービス・機能開発、アプリ開発までトータルに携わることができ、他では得がたい経験・スキル向上が得られると考えています。 ■ご配属部署: CX戦略部は2025年1月に創設されたリテール部門とIT部門の両方に属する新しい部署で、顧客体験(CX)を抜本的に改善させることを目的に、顧客目線でのデジタル・チャネルのサービス・機能開発を通じて、顧客満足度の向上を目指すことを目的としています。 今回募集のデジタルバンク開発ライン(チーム)は、10名強の体制で、若手から中堅、シニアまで幅広いメンバーで構成されています。金融・IT・SIerなどさまざまなバックグラウンドを持った中途入社メンバーも多く活躍しており、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【働き方】 出社主体ですがリモートも取り入れたハイブリッド勤務 時差勤務制度/時間単位休暇制度有 副業・兼業可、服装自由 変更の範囲:会社の定める業務
黒田グループ株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
700万円~999万円
電子部品 電子部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜刈谷駅南口より徒歩約7分/アジャイル開発/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: ・現場の作業効率向上向けツールの作成(及び設計) ・社内エンジニアの管理、外注開発者に対する指示、進捗管理 ■業務詳細: ◇車載事業部(刈谷)を拠点に徹底した入力自動化を進める 刈谷拠点の業務・営業担当者と相談し、アジャイル開発(Try&Error)で徹底して業務の自動化を進めます。また、過去のExcelマクロ(VBA)を再利用し業務を効率化を行います。 ◇エクセルマクロ、PowerPlatform、SharPiont等を使用した開発 SQLデータベースを利用した可視化や業務アプリを作成頂きます。現場業務をいち早く効率化するため、ウォーターフォール手法は採用しません。よってアジャイル開発(Try&Error)のため、仕様書・過去VBAの解析は、当方で用意したAIツールを利用します。 ■配属予定: 情報管理部 ※車載事業部(刈谷市)デジタル化に向けた、立ち上げのポジションです ■エンジニアへのサポート体制について: 基本的にはご自身でスキルアップに取り組んでいただく姿勢が求められますが、グループ全体で「学び直し」制度があり、実務に即した取組に対する費用等のサポートがあります。 ■当社の特徴: ・2020年4月1日より、黒田電気株式会社を頂点とした組織体制から、黒田グループ株式会社を頂点とする持株会社体制に移行したタイミングで、グループの管理を中心として担う企業として成長を続けている企業です。 ・退職金制度、定年後雇用制度、永年勤続表彰制度など長期キャリアを描けるため多数の福利厚生を準備しております。また、研修制度が充実しており、OJTに加え、外部研修への受講機会があります。 ・各々の担当業務に合わせて、在宅勤務も取り入れながら働くことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レスター
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~999万円
機械部品・金型 半導体, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
当社は1兆円企業の実現を視野に入れ、世界市場への展開と事業規模の拡大を目指しており、国内・海外のM&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。 拡大する事業を支えるため、SAP S4/HANAを中心とした新システムへの刷新を決定し、基幹システム刷新プロジェクトが進行中です。国内外のグループ会社を含めた複数の会社に対して段階的な導入を計画し、第1段として2026年に本社への導入を目指しています。基幹システム刷新プロジェクトの中核を担う人材、導入後の新基幹システムを支える人材を強化するための募集となります。 ■配属予定部署 情報デジタル推進本部 次世代システム開発室 (室長1名、メンバー5名) ◇ミッション◇ 次世代システム開発室は、基幹システム刷新プロジェクトの遂行がミッションです。プロジェクトの全体運営に責任を持ち、進捗管理、課題管理、タスク管理、リソース管理、情報共有、経営陣やPMとのコミュニケーション、グループ内外に向けたプロジェクトに関わる情報発信など、プロジェクトを完遂するために必要なタスクをPMOとして実行します。 ■入社後にお任せする業務内容 SAP S4/HANAを中心とした新システムに刷新するための『IT/DXプロジェクト』に参画いただき、プロジェクトの円滑な進行をサポートいただきます。プロジェクト会議やミーティング、OJTを通して現状を理解していただいた後は、各種管理業務および問題解決を主体的に実施していただきたいと考えています。 ■担当業務の魅力 『IT/DXプロジェクト』は、国内・海外への展開を含めた長期的なプロジェクト(国内:2026年度〜、海外拠点:2028年度〜)のため、SAP導入経験や商社機能に関連する周辺システムなど多岐にわたるスキルが得られます。また、SAP導入後はレスタ—グループの基幹システムを支える中核メンバーとして、上流エンジニアを目指せます。 ■キャリアステップイメージ ◇入社直後: 統括PMOメンバーとして、PMOリーダーのサポートおよびサブプロジェクトのPM・PLのサポート ◇数年後に期待する事: ・グループ会社のSAP導入をリーダーとして主導 ・ビジネス変革、現場改革などの経営への提言 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
ゼネコン ディベロッパー, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜貴重な上場会社の情報システム部門求人/トップクラスの実績/累計約71万戸(国内分譲マンションの1割超が長谷工の施工規模)〜 ■採用背景: 出向先である長谷工総合研究所は、都市や街づくりに関する調査・研究、暮らしや住まいに関するレポートや市場動向をグループ内外に発信しています。またグループ内におけるシンクタンクとして市場データをまとめ、経営戦略やプロジェクトの事業性判断などに活用されています。グループでは、マンションに関する建設、販売、修繕、流通といった幅広い領域で事業を展開しています。その中で、長谷工総合研究所としては、例えば、高経年マンションの増加やそれに伴う修繕・建替に関するテーマ検討や、新築価格高騰に伴う中古流通市場の動向に関する研究など今後のグループの事業推進に資する研究により力を入れて取り組んでいきたいと考えています。今回は、そのような、都市・まちづくり・不動産・暮らしに関する研究を行う、研究員またはコンサルタントの方を新たに募集いたします。 ■業務内容: ・都市/不動産/建設に関する調査・研究(テーマ決め、データ収集・分析、フィールドワーク、調査、レポート執筆等) ■業務内容 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■本ポジションの魅力: ・離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇ります。 ・研修制度が充実しており、実務研修や各種資格取得の奨励等個人のスキルアップをサポート。 ・会社全体として働き方改革を推進中。 ■企業の特徴・魅力: 中期経営計画にも掲げている通り、長谷工グループ全体を挙げてDXの取り組みを加速させております。 ■出向先情報: ・企業名:株式会社長谷工総合研究所 ・形式:在籍出向 ・所在地:東京都港区芝二丁目31番19号 バンザイビル7階 ・アクセス:・都営三田線・浅草線「三田」駅 A9出口より徒歩 5分 ・事業内容:分譲マンションをはじめとする住宅の市場動向の調査研究・事業推進及び都市計画策定のためのコンサルティング業務など 変更の範囲:会社内でのすべての業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
500万円~899万円
その他メーカー 医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【社内のデジタル化を強力に推進◎組織強化における増員募集/未着手プロジェクト多数!自ら提案しプロジェクトを実施できるチャンス多数】 ■職務内容: 基幹システムなど、各種システムの企画・設計・構築・運用・保守業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・各種システムの企画・設計・構築・運用・保守業務 ・デジタル化推進 └BI、RPA各種ツールを活用したデータ活用に関する業務 ※当社関東圏拠点を管轄します。 <関東圏拠点> 当社:品川オフィス、新宿オフィス、東京R&Dセンター 子会社:朝日インテックJセールス、他2社 ■やりがい: 成長著しい企業であるため、未着手プロジェクトも多数あり、自ら提案し、各プロジェクトを実現することで、業務の実感が得られることができます。 ■配属部署: 情報システムグループ 東京ITサテライトチーム ※関東圏拠点のデジタル活用を強力に推進しております。 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ■同社の強み: ・「国内シェアNo.1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【SAPの知見活かす/ベンダーの方も歓迎◎システムの企画から構築まで担当*データ活用のスキルなど幅広いスキルが身につく環境/幅広いプロジェクトに挑戦できる】 ■業務内容: ご本人の希望、会社判断により、下記いずれかの業務を担っていただきます。 (1)基幹システム(生産管理・販売物流・購買管理・原価管理・会計)の企画・設計・構築・運用・保守業務 (2)BI、RPA各種ツールを活用した、データ活用に関する業務 (3)RPA活動の社内、各事業部内への展開、推進業務 ■仕事のやりがい: 成長著しい企業であるため、未着手プロジェクトも多数あり、自ら提案し、各プロジェクトを実現することで、業務の実感が得られることが当職種のやりがいです。 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。また、1年間(予定)の教育期間経過後はリモート勤務も可能です。 ■同社の強み: ・「国内シェアNo.1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設技術研究所
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
650万円~1000万円
建設コンサルタント, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【土日祝休/国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度あり】 ■業務内容: 同社にて下記の業務をお任せ致します。 【具体的には】 ・社内SE(社内情報システムの企画/開発/管理運用) ・IT企画、サーバ等ハードウェア導入/運用 (経験と適性を考慮していずれかの業務内容に従事) ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 【業界高水準の給与体系】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サングローブ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【創業11期目・Web制作・マーケティング支援など累計取引社数50,000社突破/無借金経営・黒字経営を実現/業界注目のBtoB SaaS企業】 情報システム室長として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容 【1. 情報システム室の立ち上げ・戦略策定】 全社のIT基盤整備と内製化推進を目的とし、以下のような初期フェーズの戦略業務を担っていただきます。 ◎情報システム室の立ち上げ、戦略立案、予算策定、ロードマップ作成 ◎組織設計、メンバーの採用・育成・評価制度構築などの組織ビルド 【2. 社内IT運用体制の構築・改善】 日常のIT運用業務を安定かつ効率的に回すため、下記の体制整備・運用改善を推進します。 ◎IT資産管理・ライセンス管理の仕組みづくりと運用支援 ◎社内システムやツールの選定、導入、運用方針の策定 ◎PCキッティングやヘルプデスク機能の強化、サービスレベルの向上 【3. インフラ基盤の整備・最適化】 事業成長に耐えうるITインフラを構築・運用するため、以下を中心とした可用性・セキュリティ・コスト最適化に取り組んでいただきます。 ◎ネットワーク・クラウド環境の運用保守と最適化推進 ◎情報システムの安定稼働と継続的改善 【4. ステークホルダー連携・経営支援】 経営層や各部門との密な連携を通じ、全社的なITガバナンスを支えます。 ◎経営層・各部門との調整業務 ◎CISOと連携したセキュリティ/ガバナンス強化支援 ■当社について ◇Webサイト制作・マーケティング・デザイン・撮影・広告代理事業・採用コンサルティング等、さまざまな分野のスペシャリストが集う、最先端の集客支援企業として、設立11期目にして50,000社以上のお客様とお取引きをさせていただくに至りました。 ■歓迎要件: ・ITIL/CCNA/CCNP/IPA 基本情報処理技術者/IPA ネットワークスペシャリスト/IPA 情報処理安全確保支援士などの資格を保有されている方 ・内製ツール(GAS/PowerAutomate 等)による開発推進経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒロソフィー
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~649万円
化粧品 不動産仲介, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■魅力: ・当社はプライム上場企業、株式会社学研ホールディングスの化粧品部門から2003年に独立し、最高級化粧品・健康食品を日本国内、そして海外の代理店や販売店、個人のお客様に向けて販売しています。近年では、不動産事業やメイクアップ事業なども展開し、SNSの口コミを中心に認知度が広まっております。 ◆2024年売上実績:80億円⇒2025年着地予測:110億 ◆2024年末店舗数:80店舗⇒2025年9月現在 :117店舗 ※過去最高売上と店舗数を更新中 現在は中国からの需要が拡大しているため、中国向けの展開が多い当社ですが、今後は国内市場の拡充、欧米市場への進出も見込んでいます。1人1人の得意なことを活かし、強みを生かせる環境が整っています! ■採用背景 売上拡大、組織拡大に伴い、スピーディなIT戦略とDXによる業務効率化が重要となってきています。複数のDXプロジェクトを並行して進めること、次世代を育成し、データドリブン経営や継続的改善に繋げる組織基盤を構築するために情報システム人材を募集します。 ■主な仕事内容 ・DXプロジェクトへの参画 ・業務改善の提案と推進 ・ITインフラ、システム導入と運用保守 ・ヘルプデスク、ユーザーサポート など ■身につくスキル: 経営企画として全社的な業務改善を推進するDXプロジェクトを複数控えています。プロジェクトの中で様々な業務システムの導入・運用を経験いただくことになりますので、ITスキル・リテラシーは格段に成長可能です。さらに定数的な考え方、経営視点に立った考え方を身近で経験し、成長していただくことになります。そのため、もし他社に転職したとしても重要なポジションを担える能力を持つことが可能です。 ■今後期待すること: 複数のDXプロジェクトに参画いただき、ITインフラ・セキュリティ・システム導入と運用保守を担っていただきます。 継続的改善の中で実戦経験を積んでいただき、将来的にはグランドデザインの構築と提案、セキュリティポリシー策定などIT戦略と業務改善をマネジメントいただく重要なポジションを担っていただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ