2757 件
LiLz株式会社
沖縄県宜野湾市我如古
-
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 パッケージ導入・システム導入
学歴不問
〜フルリモートOK、フルフレックス/大企業向けAI・IoTサービスを提案/導入企業は300社以上/営業戦略から、実行まで幅広く担当/大規模案件の獲得を担う重要ポジション〜 ■業務内容: ◇私たちLiLzは「機械学習とIoTの技術融合で、現場の仕事をラクにする」をミッションに掲げ、予知保全市場をターゲットにした遠隔点検用のIoT/AIサービス「LiLz Gauge」を提供しています。 ◇本ポジションでは、顧客課題を深く理解し、戦略的な提案とプロジェクト推進を担うエンタープライズアカウントエグゼクティブとして、大規模案件の獲得・成功に向けた活動をリードします。 ◇既に日本の3大製鉄所で導入され、主要石油化学プラントにも採用されるなど、太平洋ベルト地帯での認知度が向上し、導入企業は300社以上に拡大しています。 ※サービス紹介/「LiLz Gauge」 https://lilz.jp/products/lilz-gauge ■業務詳細: 【営業戦略の立案〜営業活動〜フィードバックまで幅広く担当します】 ◇大手企業(エンタープライズ)の意思決定者・役員との関係構築と提案活動 ◇顧客の組織構造・課題・決裁フローを深く理解し、戦略的に案件を推進 ◇新規顧客の開拓と、既存顧客へのアップセル・クロスセルの推進 ◇長期的な成長を見据えた顧客リレーション構築と導入後の成功支援 ◇MA/SFAを活用した営業プロセスの改善・データ活用 ◇オンラインおよびオフラインでのリードジェネレーション活動 ◇当社チームへのプロダクト改善のための信頼できるフィードバック ■当社について: 起業当初からグローバル展開を視野にいれ、世界の現場の方々をラクにすることを目指してきました。今年に入り海外展開に必要な無線認証等の取得も進み、グローバル展開を本格化します。 変更の範囲:会社の定める業務
〜フルリモートOK、フルフレックス/化学、コンビナート向け営業の経験を活かす/企業向けAI・IoTサービスを提案/導入企業は300社以上/営業戦略から、実行まで幅広く担当〜 ■業務内容: ◇私たちLiLzは「機械学習とIoTの技術融合で、現場の仕事をラクにする」をミッションに掲げ、予知保全市場をターゲットにした遠隔点検用のIoT/AIサービス「LiLz Gauge」を提供しています。 ◇本ポジションでは、コンビナートや化学プラントにおける攻略戦略を立案・推進し、AI×IoTの導入をリードする営業責任者を募集します。 ◇商社やパートナー企業との関係構築、本社機能との折衝、顧客組織の深い理解を通じ、業界特有の意思決定プロセスを攻略し、導入を成功へと導く仕事です。 ◇既に日本の3大製鉄所で導入され、主要石油化学プラントにも採用されるなど、太平洋ベルト地帯での認知度が向上し、導入企業は300社以上に拡大しています。 ※サービス紹介/「LiLz Gauge」 https://lilz.jp/products/lilz-gauge ■業務詳細: 【営業戦略の立案〜営業活動〜フィードバックまで幅広く担当します】 ◇コンビナート・化学プラント企業の攻略戦略を立案・実行 ◇フィールドセールスやカスタマーサクセス(CS)と連携し、組織的な営業活動を推進 ◇商社やパートナー企業との有効な信頼関係を構築し、協力体制を強化 ◇顧客の本社機能や上位層(決裁者)との交渉・提案活動 ◇攻略における社内提案資料の作成、社内への組織戦略提案 ◇顧客の組織構成を把握し、出世ルートなどの関係性を理解した営業戦略の立案 ■当社について: 起業当初からグローバル展開を視野にいれ、世界の現場の方々をラクにすることを目指してきました。今年に入り海外展開に必要な無線認証等の取得も進み、グローバル展開を本格化します。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
〜フルリモートOK、UIターン歓迎、フルフレックス/企業向けAI・IoTサービスを提案/導入企業は300社以上〜 ■業務内容: ◇私たちLiLzは「機械学習とIoTの技術融合で、現場の仕事をラクにする」をミッションに掲げ、予知保全市場をターゲットにした遠隔点検用のIoT/AIサービス「LiLz Gauge」を提供しています。 ◇既に日本の3大製鉄所で導入され、主要石油化学プラントにも採用されるなど、太平洋ベルト地帯での認知度が向上し、導入企業は300社以上に拡大しています。 ◇本ポジションでは、兵庫・大分・山口・岡山エリアに特化をした地域密着型のフィールドセールスを募集します。 ※サービス紹介/「LiLz Gauge」 https://lilz.jp/products/lilz-gauge ■業務詳細: ◇担当エリア(兵庫・大分・山口・岡山)のターゲット企業を訪問し、LiLz Gaugeの導入を推進 ◇週1〜2日はWeb商談、その他の日は訪問営業・設置サポートまで実施 ◇現場担当者との関係構築を行い、製品の導入・運用支援を行う ◇地域密着型の営業活動を通じ、顧客ニーズを吸い上げプロダクト改善に貢献 ◇全国の展示会などでの製品紹介(年数回出張あり) ■当社について: 起業当初からグローバル展開を視野にいれ、世界の現場の方々をラクにすることを目指してきました。今年に入り海外展開に必要な無線認証等の取得も進み、グローバル展開を本格化します。 変更の範囲:会社の定める業務
〜フルリモートOK、フルフレックス/企業向けAI・IoTサービスを提案/導入企業は300社以上〜 ■業務内容: ◇私たちLiLzは「機械学習とIoTの技術融合で、現場の仕事をラクにする」をミッションに掲げ、予知保全市場をターゲットにした遠隔点検用のIoT/AIサービス「LiLz Gauge」を提供しています。 ◇既に日本の3大製鉄所で導入され、主要石油化学プラントにも採用されるなど、太平洋ベルト地帯での認知度が向上し、導入企業は300社以上に拡大しています。 ◇本ポジションでは、都市圏を拠点に全国の鉄鋼・化学プラントを攻略するフィールドセールスを募集します。 (東名阪、京都、福岡など) ※サービス紹介/「LiLz Gauge」 https://lilz.jp/products/lilz-gauge ■業務詳細: ◇担当地域の企業と商談・訪問し、LiLz Gaugeの導入を推進 (担当地域例:九州地方、中国・関西地方等) ◇週1〜2日はWeb商談、その他の日は訪問営業・設置サポートまで実施 ◇現場担当者との関係構築を行い、製品の導入・運用支援 ◇顧客ニーズを吸い上げプロダクト改善に貢献 ◇全国の展示会などでの製品紹介 ■当社について: 起業当初からグローバル展開を視野にいれ、世界の現場の方々をラクにすることを目指してきました。今年に入り海外展開に必要な無線認証等の取得も進み、グローバル展開を本格化します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テラスカイ
秋田県秋田市中通
秋田駅
400万円~1000万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜Salesforce未経験歓迎/上流工程から一貫して関与/Salesforceの国内導入トップクラスの実績/設立以来19期連続増収/直近4期平均成長率134%/在宅勤務可/残業平均25h〜 ■選考会実施日:9月6日(土) ■エントリー期限:9月4日(木) ■適性検査案内期間:8月27日(水)〜9月5日(金) ■当日スケジュール(予定): ・一次面接 9:45〜15:15スタート(仮) ・最終面接 11:10〜16:40スタート(仮) ※面接の所要時間は約1時間です。 ※各面接結果は必ず当日中にご連絡いたします。 ※面接時間は応募人数に応じて変動するため、予定は1日空けておいていただけますようお願いいたします。 ■職務概要: システム選定前のITコンサルティングから、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当いただきます。また、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトのマネジメント、顧客の期待値コントロールなど全体をリードし目的達成に導いていただきます。 ■業務詳細: ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発 ■ポジションの魅力: 当社はエンドユーザーとの直取引と自社内開発を行い、システムエンジニアとして最上流工程から効果分析まで幅広く関わることができます。年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は19期連続増収を達成し、2018年に東証一部上場。社員の大半がSalesforceの認定技術者で、国内トップクラスの資格保有者数を誇ります。充実した研修制度があり、知識ゼロからクラウドスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■□Uターン、Iターン希望者も歓迎!/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■業務内容 (システム構築業務) ・パッケージ製品の導入またはスクラッチシステムの導入において、顧客の業務内容およびシステム要件の整理 ・業務課題の整理や課題解決のための対応策の提案(可能であれば) ・顧客のシステム要件に即したシステム基本設計書の作成やパッケージ製品の設定作業 ・プログラミング開発や開発管理、テスト作業やテスト管理 ・顧客環境におけるテストや移行作業支援、システム導入教育の支援 ・導入後の運用保守 (管理業務) ・プロジェクトマネジメント業務全般、チームマネジメント業務※立場に応じ ■ポジションの魅力 ・製造業のお客様と共に業務課題や経営目標に向き合い、共に改善点を考えシステム化企画から携わることができる大変やりがいのある仕事です。 ・特定のシステムや領域だけでなく、様々なソリューションや業務を担当することができるので、継続的に成長実感を得ることができます。 ※当該ポジションは、大阪を中心とする拠点のお客様の業務改革をリードしていくポジションとなります。Uターン、Iターン希望者も歓迎します! 大阪を元気にしたい、そんな思いを持つエンジニアの方を仲間に加え、事業成長を加速させていきたいと考えています。 ■組織内の雰囲気 年次を問わず、全員が自由闊達で助け合いながら事業を推進している組織です。現行にとらわれず試行できる風土と、共に悩み・助け合い・協働推進できる仲間がいます。 ■キャリアパス ご自身のスキルセットに合わせ、チームメンバ、チームリーダ、プロジェクトマネージャと段階的にキャリアアップを実現頂くことが可能です。 また、上流フェイズから業務に従事することから、将来的にはコンサルタントとしてのキャリアアップも可能です。 ■働き方 ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイナムコビジネスアーク
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【バンダイナムコグループ各社の「管理部門」を担う会社/フルフレックス/育休復帰率100%/福利厚生充実/長期就業できる環境◎】 ■ポジション概要: バンダイ、BANDAI SPIRITS等の国内グループ会社向けのSAPロジ系領域(SD/MMモジュール)のシステム運用・保守業務に従事いただきます。 ■業務内容: ・SAPロジ系領域(SD/MMモジュール)の要件定義、開発成果物のテスト等(開発業務は外部パートナーが実施します) ・ユーザーからの問い合わせ対応、障害発生時の根本原因調査、暫定対応および恒久対応策の検討・実施 ・業務運用改善提案、および改善対応 ※経験によっては管理職としての採用もございます。 ■組織構成: 情報システム部では会計機能とロジ機能の合同チームで運営しており、全体で約10名ほどが在籍しております。 男女比は4:6で年齢層は30代がメインのチームです。 ■社風・風土: ◎グループ全体で自主独立を重んじる風土があり、大枠の指示以外は自身で創意工夫をしながら業務を進めています。 ◎社内のみならず各事業会社へのジョブローテーションのチャンスもあり、1社にいながら幅広い経験を積むことができます。 ◎ プロフェッショナルとして活躍することを期待しており、それをサポートする研修制度や資格取得奨励金制度も充実しています。 ◎育児休業・育児援助措置・配偶者出産休暇・フレックスタイム制度などワークライフインテグレーションを推進する制度も充実しており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ビッグローブ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~649万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【KDDIグループ/コンタクトセンター及びバックヤード業務センターの抜本的な改革を推進/福利厚生充実で働きやすい環境◎】 ■業務内容と今回の担当してもらう業務・役割: コンタクトセンター及びバックヤード業務センターの抜本的な改革を推進するプロジェクトマネージャー/PMOとして、以下の業務をお任せします。 <具体的な内容> ・コンタクトセンター業務のBPR、ノンボイス化、デジタル化、AI化を推進するためのプロジェクトマネジメント業務 ・プロジェクト計画の立案、進捗管理、課題管理、部門間調整 ・業務部門や開発部門と連携したプロジェクトチームの組成・運営 ・プロジェクトの成功に向けた、課題解決、リスク管理、コミュニケーション促進 ■業務の魅力・やりがい: ・コンタクトセンターの未来を創造する: 業界をリードする、AI化・デジタル化を推進するプロジェクトに参画できます。従来の枠にとらわれず、新しいコンタクトセンターのあり方を創造することができます。 ・目に見える成果を実感できる: プロジェクトの目標達成という、目に見える形で成果を実感できます。自分の努力が、お客様満足度向上、業務効率化、コスト削減に繋がり、大きな達成感を味わえます。 ・幅広いスキルを習得できる: プロジェクトマネジメント、業務分析、システム開発、関係者調整など、幅広いスキルを習得できます。これらのスキルは、将来のキャリア形成においても大きな強みとなります。 ・成長を促進する環境: 入社後半年から1年はPMOとして、実プロジェクトを通してPMスキルを磨けます。早期にプロジェクトリーダー、グループリーダー、管理職へと成長できる機会があります。 ■業務のミッションと課題: お客様満足度向上と事業成長に大きく貢献するコンタクトセンターを、進化させることがミッションです。顧客ニーズの多様化への対応が求められ、一方で、技術の急速な進展(AI、デジタル化、プロセスマイニング)を先読みして、柔軟に対応していく必要があります。 ■グループの人数: 部長1名、マネージャクラス1名、メンバクラス5名、協業メンバー6名 ※合計13名
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
東京都
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 運用・監視・保守
〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜 ■業務内容: ・三菱電機/本社資材部門が利用する全社共通システムの保守運営業務、およびシステム再構築・拡張に伴う中大規模プロジェクト対応をご担当いただきます。 ・顧客は主に三菱電機・資材部門 ・顧客から業務要件の提示を受け、設計〜製造〜テスト〜本番導入し、本番稼働後は保守運用業務を行っていただきます。 一連の改善開発(要件定義/設計/製造/試験)や保守運用業務を経験した後、 お客様への提案、お客様からの要求事項のとりまとめ、協力会社との窓口などリーダの役割を担っていただきます。 ■環境: └OS:Windows、Linuxなど └クラウド:プライベートクラウド、AWSなど └DB(Oracle、SQLServer他) ■配属部署について: 経営システム事業部経営情報システム部第五課 ・課:10名 └20代:2名/30代:1名/40代:4名/50代:2名/60代:1名 20〜40代中心の構成となっており、企業全体の平均年齢46歳に対し若手中心の組織です。社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングでコミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 ■当求人の魅力: どの部品をどの取引先から購入しているか、同じ部品ならどこから購入するのが良いか等、メーカーにとっての重要な情報を集約したシステムなど、上記は一例ですが、5兆円企業である三菱電機グループにおいて欠かせない、資材の情報を取り扱う社会貢献度の高い業務です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができます。上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
600万円~1000万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜SIerからのチャレンジも歓迎です/顧客折衝経験を活かしプロジェクトリーダーにチャレンジできる〜 医療DXプロジェクトリーダー(電子カルテ導入業務のリーダー候補)として、中小病院・有床診療所向けに提供している自社サービス「電子カルテ MALL(モール)」の導入支援をお任せします。 本サービスはお客様のニーズを満たす高いカスタマイズ性を強みとし、継続率は99%と高い水準を維持しています。この高い水準で顧客満足度を維持するには、サービス導入時にお客様のニーズをしっかりと汲み取り、適切な業務設計・構築、操作指導を行うことが大切です。その重要な導入支援担当をお任せしたいと思っています。 また、電子カルテは病院の基幹システムとなるため、それに合わせて他社プロダクトの導入も発生します。 病院の業務を全面的に刷新し労働環境を改善するため、社会貢献性を高く感じられるポジションです。 ■具体的な業務 1件の導入にあたり、3〜5名ほどのチームで約4ヶ月かけて以下の業務を遂行いただきます。 各案件のプロジェクトのリーダーとマネージメントを担って頂く想定です。 ・現行運用のヒアリングと、システム運用への転換提案 ・運用に合わせたシステムの各種設定 ・各種連携システムメーカーとの折衝 ・診療所・病院に対する操作指導 ※アサインされる導入案件によって、出張が発生します。出張タイミングとしては、お客様との顔合わせや操作説明・稼働立ち会いのタイミングなどです。(詳細は選考の中でご説明します。) ■ポジションの魅力 ・病院の業務を全面的に刷新するため、医療業界やDXに関する知見習得と高い社会貢献性を感じるポジションです。 ・入社年次に関係なく実績を評価する制度あり。早期に昇給・昇格の可能性があります。 ・4-5名のチームにて4-5カ月間プロジェクトを遂行していくため、いろいろなメンバーとかかわる機会が多くマネジメントスキルが培われます ■キャリアパス ・組織内でキャリアアップを目指し、マネージャーとしてチームマネジメント・育成、組織設計などを経験していく ・既存ユーザーに伴走するコンサルタントポジションへのキャリア拡張 ・電子カルテの知見を活かし、セールスポジションへのキャリア転換 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中村製作所
山梨県甲府市下飯田
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
〜大手メーカーと取引あり/転勤なし/ご経験を活かし山梨で腰を据えて働きたい方へおすすめ〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務(詳細は面接時にご確認ください)】 超多品種極少量生産体制の製造業(ものづくり)における社内の全ての仕事に対して、効率化・能率向上と時代に合わせた企業への進化という観点でアプローチし業務改革の一端を担います。 ■業務詳細: 入社してから数年間は、生産管理、品質管理、物流、製造など、会社のさまざまな部門で業務を経験し、会社全体の仕事の流れを理解していただきます。これにより、会社の現状を全方向から理解し、改善点を俯瞰的に把握いただきます。この業務と並行して、各部門と協力してIT改革を進め、最終的には情報技術部門として独立した立場で企業の発展と再構築に関わる仕事をお任せします。入社してすぐに本格的なITの仕事ができるわけではないことを予めご了承ください。 ■配属先: 業務改革推進室です。現在は2名で活動しています。他部署での研修が終了したのちに正式に配属となります。 ■当社の技術: <切削加工技術(ミーリング、ターニング)> 多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。 <物性加工技術> 当社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。 <加工面仕上技術> 真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。 <設計/開発> 加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。 変更の範囲:本文参照
国分グループ本社株式会社
東京都江東区新砂
550万円~999万円
食品・飲料・たばこ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【自社開発システムの導入・裁量大◎創業300年を超える食品総合商社】 システム導入コンサルタントとして、顧客向けシステム導入プロジェクトのリードをお任せします。 ■募集背景 ◇当社は現在、第7次情報システム高度化計画の策定を進めており、より一層のIT強化を推進し競争力を高めています。システム外販プロジェクトも、当社が競争力を高めていく上で経営上非常に重要な立ち位置にあります。 ◇引き合いを多く受ける中、社内のIT人材が不足しており、今回社内IT人材を増員する目的で募集をいたします。 ■業務詳細 基本的には対顧客のフロントとしてPJを推進していただきます。 ◎業務要件定義(入社後初期はサポートのイメージ) ◎基本設計レビュー ◎受入テスト ◎顧客や外部ベンダー、物流業者との各種折衝や整理 (QA対応・マスタ整理・データマッピング)等を適性に応じてご担当いただく想定です。 また、必要に応じて自社システムの開発運用にも携わっていただく可能性がございます。 ■部門について ◎情報システム部 物流システム課・業務システム課 ◎デジタル推進部 流通プラットフォーム推進課 国分グループ内の受発注/物流・経理システムの開発・運用や、開発システムのグループ内外企業への導入をリードする役割を担っています。 ■魅力 ◇システム外販という側面を持つため、事業会社にいながらIT領域でクライアントワークに携わることができます ◇顧客のビジネスに直結する重要なシステムを扱うため、大きい課題感を持つ顧客への介在価値を感じることができます ◇業務要件定義を含む上流工程から経験を積むことが可能です ◇適性に応じてプロジェクトマネジメントやリードを担い、大きい裁量権を持ってプロジェクトを主導することができます ■入社後 自社開発の受発注/物流システムや経理システムをお客様企業へ導入するプロジェクトに参画いただきます。はじめは、既存メンバーのサポートのもとで業務要件の整理や設計レビュー、テスト対応、マスタ整備、QA対応などを経験し、当社システムや業務領域に対する理解を深めていただきます。 ■開発環境 言語…COBOL、SHELL、.NET framework DB…ORACLE 環境…AIX、Wiindows Server 変更の範囲:会社の定める業務
エーザイ株式会社
岐阜県各務原市川島竹早町
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: (1)電子製造システム(電子記録システム、製造データ管理システム)の維持管理業務 ・電子製造記録書の作成・改訂・検証 ・電子記録システムの管理(電子製造記録、ログブック、ユーザーの管理) ・システムトラブルなどの問い合わせ対応 ・電子製造システム全般の周辺ネットワーク設備の維持管理 ・システムセキュリティおよびライセンス管理 (2))治験薬製造における電子製造システムの機能拡張業務 ・既存システムの利活用や新規システム導入による業務改善検討業務 ・システムの改造および導入に伴うバリデーション対応 ・組織内運営全般におけるDXの推進サポート ■募集背景: 主に医薬品製造における電子製造システムの維持管理、改善および導入を担当し、電子製造システムの最適化と安定稼働を実現できる即戦力となるエンジニアを求めています。特に、GMPの理解に精通の上、実製造現場にて製造を行った経験のある方もしくは、製造管理システムまたは設備・機器の仕様設計、導入時バリデーション、保守管理に関する知識、経験を有する方または興味をお持ちの方を歓迎いたします。 ■配属予定組織: DHBL PPD Function 製剤研究部(計79名)のメカニカルエンジニアリンググループ(6名) ■就業環境: 離職率は2.5%、平均勤続年数は20.8年と、非常に働きやすい環境が魅力です。長期就業が叶う環境です。 ■エーザイ川島工園について: 名古屋から電車で10分の尾張一宮駅から車で20分と、都心からのアクセスも良好です。「豊かな水源、森林に囲まれた土地に公園工場を実現したい」という初代CEOの想いが実現された自然環境と共生したスタイリッシュな工場です。是非HP等からもご覧下さいませ。 ■同社について: 世界に10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有しています。1960年代に東南アジアに進出した事を皮切りに海外展開を進めており、世界規模の研究開発・生産・販売拠点ネットワークを構築しています。特に戦略的重点領域として位置づけている、「認知症・中枢神経領域」「がん領域」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い領域において、革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社じほう
東京都千代田区神田猿楽町
500万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜社内SE募集!/創業100周年・業界で圧倒的知名度を誇る/働き方・福利厚生◎土日祝日休み/フレックス制度/医療業界専門報道・書籍・WEBメディア〜 医薬・医療系メディアとしてトップシェアを誇る同社の情報マネジメント部の次世代リーダー候補として、 システム導入、改修、ITインフラ整備、PC等の管理、ヘルプデスク業務などのフロントからバックオフィスまで、幅広い業務をお任せいたします! ■職務内容 ・ITシステム企画などのプロジェクトへの参加 システムの導入、改修、保守、運用(売上管理システム、請求書発行システム、会計システム等) ・ITインフラ、PC管理 PCキッティング、資産管理(台帳更新・棚卸対応)、Windows/Macのアップデート対応、暗号化、セキュリティパッチ適用などの運用 ・アカウント/ID管理 ・社内のヘルプデスク業務 ・ベンダーなどの社外との調整 ・運用、セキュリティ監視 ・DNSの管理 ■組織構成 全3名(管理職1名、正社員2名)いらっしゃり、システム業務を万遍なく分担し、一人一人が幅広い業務を担当しております。 ■今後のキャリアパス ゆくゆくはITスペシャリストとして広く専門性を高め、IT部門のマネージャー職としてマネジメント業務へ進み、経営層にとってのITコンサルタント的なポジションに就くことを期待しています。 ■当ポジションの魅力 ・自社のITやシステムを企画・運用し、業務効率化や経営課題の解決に直接貢献できるポジションとなります。 ・フルフレックス制やテレワーク(週2回程度)の活用により、ワークライフバランスを重視して勤務が可能です。 ・また、医療・医薬品に特化したメディアであり、業界認知度と信頼が高く、安定成長を続けています。待遇や福利厚生を含め、腰を据えて長くご就業いただける環境が整っています。 ■同社の魅力 圧倒的知名度:長年続く媒体を複数運営し、業界で多大な知名度を誇っています。 離職率3%で長期就業可能: 120名ほどの規模の会社ですが離職率3%と低く、長期就業出来る環境です。住宅手当や図書購入補助、食事券補助制度など、社員の長期就業に向けた福利厚生が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
YAMAGATA株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~799万円
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), パッケージ導入・システム導入 業務改革コンサルタント(BPR)
〜マニュアル作成ツール「はたらきかたエディター」の導入プロジェクトの推進/ワークライフバランス◎8割は在宅勤務/年休122日/創業115年を超える老舗企業〜 ■業務内容: BPR・PMOとして、現状業務の見える化〜DX化におけるプロセス改善をお任せします。「はたらきかたエディター」を企業様に導入するにあたり、企業内の業務マニュアルのペーパーレスおよびDX化を推進いただきます。 特に大手企業への導入の場合は、長期にわたりプロジェクトが進行するので、プロジェクト管理業務にも携わっていただける方、歓迎です。 ■業務詳細: 業務プロセスの抜本的改善およびプロジェクト管理を担当していただきます。 ■具体的な業務: ・企業全体もしくは部門レベルでのBPRプロジェクトの企画、立案、実行 ・現行業務プロセスの分析および課題抽出 ・新業務プロセスの設計および改善提案 ・プロジェクトマネジメント業務(計画策定、進捗管理、リスク管理、品質管理) ・関連するステークホルダーとの調整/協力 ・PMOとしてのプロジェクト支援業務、プロセスの標準化、プロジェクト運営の最適化 ■歓迎条件: ・プロセス改善ツール(Visioなど)、プロジェクト管理ツール(Redmine、JIRAなど)の経験 ・BPRに関する実践的な経験と専門知識 ・プロジェクトマネジメントに関する豊富な経験(特にITプロジェクト) ・データ分析・プロセス改善ツール(例:Visio、ARIS)の使用経験 ・プロジェクト管理ツール(例:MS Project、JIRA)の使用経験 ・顧客折衝能力および高いコミュニケーションスキル ・複数プロジェクトの同時管理能力 ・ITシステムの知識(特にERPやCRMシステム) ・チームリーダーとしての経験 ・PMP(Project Management Professional)資格 ■業務のやりがい: アプローチ先の企業は業種業態を問いません。あらゆるジャンルの企業と接することができます。 特にプロジェクト管理面では、PMOとして参画していただき、プロジェクトマネージャーを目指していただきたいと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子計算株式会社※NTTデータグループ
東京都千代田区九段南
九段下駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 運用・監視・保守
【NTTデータグループの充実した研修制度/国内トップシェア/安定した経営基盤と充実した福利厚生/在宅勤務可・柔軟な働き方ができる環境/次世代認定マーク「くるみん」取得企業】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 当社で開発〜導入・運用までトータルサポートを行っている、地方公共団体向け自社システム『WizLIFE』のSEとしてご就業いただきます。お客様は関東の地方公共団体となっており、要件・ニーズのヒアリング〜導入業務をお任せします。 IT知識はもちろん、各自治体での業務知識を学んでいただきますので、異業種・異職種ご出身の方も多数ご活躍されております。 ■WizLIFE(ウィズライフ)とは 下記のような市区町村で管理される様々な業務機能を一元管理するサービスをもつ、地方公共団体向けの自社パッケージシステムです。 ・固定資産税、収滞納業務等の税金管理機能 ・介護保険、国民健康保険等の保険管理機能 50年以上にわたりサービスを提供しており、経験に基づく多彩な機能と、操作性に優れた優しい画面デザインにより、お客様の窓口業務の迅速化とTCO削減を実現します。 ■配属組織・社風 現在37名が所属しており、20代〜30代の若手も多く在籍しているかつ、約半数が女性社員であり、幅広い層の社員が活躍している組織です。 ■働き方 ・時間単位での年休取得、フレックスタイム制、在宅勤務可能(週1〜3日の在宅勤務が可能です。) ・平均残業20時間程度(繁忙期・閑散期での差はございますが、年間平均では左記程度となります。) ・女性社員の割合も高いことから育休・産休を取得している方も多く、厚生労働大臣が認定する「子育てサポート企業」にも選出されたており、ワークライフバランスのとりやすい環境です。 ■同社について 1962年の設立以来、証券分野の総合システム、総合行政サービスのWizLIFEなどで豊富な実績を有するほか、銀行、大学、教育などの各分野でも多くのITシステムの提供や関連サービスを提供しております。金融ではシステムシェア率国内2位、証券では業界2位と名実ともに業界をリードする企業です。 変更の範囲:本文参照
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
リスクコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【デロイトグループ/システム導入プロジェクトのプロジェクトマネージャー/実働7h】 ■業務内容: ・ServiceNowのリスクソリューション(IRM・TPRM)を中心とした、システム導入プロジェクトのプロジェクトマネージャー ・各業務スペシャリスト(GRC、オペレーションレジリエンス、監査等)と連携し、システム化構想、実装、テストを担当 ※デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)。 勤務地:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 事業内容:公認会計士を中心とするプロフェッショナルファーム ■当社について: デロイトトーマツグループは「クライアントの期待を超える知的専門サービスを総合的に提供する」という経営理念のもと、高い専門性をもつ「ビジネス」、業種/業界に特化した深い知見を持つ「インダストリー」、デロイトのグローバルネットワークを生かし地域に密着した支援を行う「ネットワーク」の3つの側面から、課題解決に取り組むクライアントに対し、幅広いサービスを総合的に提供しています。 リスクアドバイザリービジネスでは、そのサービス体制の特長を活かし企業の経営管理の高度化に貢献します。 ※デロイト トーマツ グループのリスクアドバイザリービジネスは、2023年12月以降組織再編が行われ、中核法人がデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社となります。詳細はニュースリリースをご覧ください。 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20231106.html 変更の範囲:会社の定める業務
テレニシ株式会社
石川県金沢市此花町
650万円~999万円
専門店・その他小売, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■業務内容 自社開発のクラウド型総合点呼システム「IT点呼キーパー」の企画、開発、保守が主な業務となります。 弊社は、運輸・物流事業社の安全運行に寄与するため、総合点呼システム「IT点呼キーパー」というクラウドサービスを開発して全国に展開しています。 IT点呼キーパーは、提供開始から約10年で成約4000事業所を達成するなど、現在も利用ユーザーが拡大している有望な製品です。 このサービスをより魅力的な競争力のあるサービスにする為、機能拡張や他社システム製品との連動などを企画・開発することが、 開発部門の主な業務の一つですが、さらに今後は、新製品の企画・開発(プロトタイプ開発〜製品化)も予定していますので、 新しい技術やパートナーを積極的に取り込んで、自分たちのアイデアを具体化していく楽しさがあります。 目指すは「一人前」ではなく「一流」。 あなたと一緒に仕事をすることを楽しみに待っています。 ■組織構成 開発、サポート、営業の3部門に分かれて業務を行っていますが、 部門間のコミュニケーションは活発でお互いが支えあう環境を構築しています。 ■原則リモート 月に1〜2回ほど石川もしくは大阪支社に出社の可能性あり。 ■研修:石川で行います。(試用期間3か月) ■就労環境 自社開発がメインの為、受託開発でありがちな顧客要望に合わせた無理な納期設定等はありません。 残業は月平均しても15時間程度ですので、プライベートを大事にするライフワークバランスの充実を実現できます。 ■同社の特徴 1990年の創業以来、ソフトバンクモバイルの広域代理店として全国の主要都道府県で直営ショップを展開しています。 移動体通信事業を中心として、法人営業事業、ITソリューション事業の各事業が三位一体となって事業を展開しており、 その中で、日々進化するモバイルコミュニケーション時代に適応したICTサービスの創造を目指して、 クラウドシステムの開発とサービスの提供を行っています。 ■今後について 2022年4月より法改正があり、今までは緑ナンバーのドライバーのみがアルコールチェックの対象となっておりましたが、 今後は白ナンバー(一般)も対象となりますのでさらに需要が高まり、システムのブラッシュアップが必要になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Techouse
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~1000万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 パッケージ導入・システム導入
【人材プラットフォームの提供企業/人事・労務領域をDX化/OpenWork社の会社評価スコア4.09(上位1%)/土日祝休み/フレックス】 ■業務内容: カスタマーサクセスとして、中堅〜大手企業顧客に向けた、自社サービス導入から運用に向けたプロジェクトマネジメントを行い、顧客のDX化や業務改革をご支援していただきます。 ■具体的な業務内容: ・連携システムの開発における要件定義、顧客折衝、およびプロジェクトマネジメント(リソース管理、課題管理なども含める) ・顧客ニーズを収集し、プロダクトサイドへのフィードバック ・顧客との関係を深耕しながら、SaaSプロダクトの活用範囲拡大を支援 ■当ポジションの魅力: ・人事労務の業務効率化や採用のDX化のご提案を通じ、お客様の働き方に大きなインパクトを与える、社会的意義のあるプロダクトです。 ・当社のCSは一般的なCSとは違い、顧客の業務を的確に見抜いて標準化するコンサルでありつつ、最短最速で正確にシステムに落とし込むSIerでもあります。仕事の本質的な価値に対する感性と実行力が求められると同時に鍛えられるお仕事です。 ・少数精鋭のチームですので、個人の裁量が大きく、今ジョインいただくとチームの中核を担うことができる期待値の高いポジションで手触り感をもって業務を遂行できます。 ■当社の特徴: 当社は中堅〜大手企業を中心に、あらゆる業種・業界のクライアントの変革のきっかけを作り、実現を支援をすることで、お客様の働き方に大きなインパクトを与え、お客様企業の持続的かつ飛躍的な成長実現に貢献します。そのために、顧客との関係を深耕しながら、あるべき姿を描き、現状を論理的に整理し、課題を見つけ、それに対するソリューションを提案します。様々な社内外のステークホルダーと協業しながら、顧客の課題解決に伴走します。創業以来積み上げてきた我々のソリューション力、実績、ノウハウ、テクノロジーを用い、顧客を成功に導きます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
550万円~1000万円
■□鹿児島県鹿児島市・新規拠点設立におけるオープニングのエンジニア募集/Salesforce未経験歓迎・上流工程から一貫して関与/Salesforceの国内導入トップクラスの実績/設立以来19期連続増収/直近4期平均成長率134%/在宅勤務可□■ ■職務概要: システム選定前のITコンサルティングから、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 ※スキルやご経験によって、東京本社での研修およびOJT期間があります ■職務詳細: ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発 ■ポジションの魅力点: (1)最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引: 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 (2)成長市場のリーディングカンパニーだからこそ成長をサポート: 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(現プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ■研修制度: <知識ゼロからクラウドスペシャリストへ> 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田興産株式会社
山口県山口市小郡花園町
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他電気・電子・機械, IT法人営業(代理店) パッケージ導入・システム導入
【広島市】未経験歓迎/調剤薬局向けパッケージシステム営業/大手電機メーカー代理店/休日125日 【企業概要】 当社は1955年の設立以来、大手メーカーの代理店として社会インフラの基盤となる設備関連機器の販売・施工・メンテナンスまでをトータルに手掛ける技術商社です。情報システム部は、大手メーカーの保険薬局(調剤薬局)向けパッケージシステムを販売・サポートしています。約40年にわたり、培った技術・営業の両面で、医療の現場を下支えをしています。 ■業務内容 ・パッケージシステム提案(既設・新規) ・パッケージシステム インストラクター業務 ・パッケージシステム 問合せ対応 ・システム/機器障害対応 ・納品機器セットアップ ・納品機器現地設置 【取り扱い商材】 ■保険薬局システム 調剤Melphin/DUO ┗レセプト管理だけでなく、さまざまな薬局業務をトータルで支援するサービスです。 【入社後の流れ】 先輩社員との同行など、OJTを通して徐々に業務をキャッチアップしていきます。中途入社での受け入れも多く、別業界から入社し活躍している社員も多数在籍しています。充実した研修体制や人材育成のためのノウハウがあるので、安心して知識・スキルを習得していける環境です。 【業務のポイント】 ITに関する専門知識が必要となる部門です。入社後も継続的に勉強を続け、知識のアップデートを行なっていく必要があります。ネットワークやIT関連の知識・知見をお持ちの方、調剤薬局でのご経験をお持ちの方は、比較的早期ご活躍いただける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
700万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
●テクノプロ・IT社ERP事業部は2018年設立ですが、「SAP S/4 HANA」新規導入、旧製品からの移行、運用保守ともに豊富な実績を有しています。 ●事業部設立以来、SAP認定コンサルタントをはじめとする人材育成にも力を入れています。SAP社による「SAPアカデミー」だけでなく、オリジナルの研修カリキュラムをご用意し、SAP認定コンサルタント資格取得をサポート。新規コンサル資格取得者は20名を超えました。社内には検証環境「SAPラボ」を構築。スキル向上を後押ししています。 ●ERP事業部では、コンサルティングファームやSIerからの転職者など、さまざまなバックグラウンドのエンジニアが活躍しています。「より上流から携わりたい」「エンドユーザーの近くで経験を活かしたい」という動機で転職したSAP導入経験者は、入社後、超上流のグランドデザインやPMOとして、プライム案件で活躍しています。 ※旧製品「SAP ERP 6.0」のサポート終了に伴う「SAP 2027年問題」を見据え、「SAP S/4 HANA」への移行ニーズが高まっています。こうした期待に応えていくため、2026年には200名体制への組織拡大を目指して、人材採用・育成に注力していきます。 ■具体的業務 (変更の範囲)会社の定める業務 ・システム化計画策定:経営戦略・IT戦略・ユーザーニーズ・業界標準など様々な視点からビジョン・適合性・導入計画を策定。 ・SAP導入支援:経営戦略、経営/業務課題分析をベースに業務プロセス設計を行い、予算・期間に合致した機能の導入コンサルティング、ギャップ解決のアドオン開発を行い、テスト・稼働を支援。 ・SAP導入PMO支援 ・SAP定着化支援 ・SAP S/4HANA移行支援 ■教育研修について SAP社のSAPアカデミー受講などでの認定コンサルタント資格取得のサポートや、社内でSAPラボを構築し、SAP研修の内製化も進めております。現在では、新規コンサルタント資格取得者が50名を超えました。 ■弊社の特徴 コンサルファームと異なり、予算のKPIは営業部が持つため、コンサル業務に集中できる環境です。コンサル業務をこなすだけでなく、組織の事業運営や成長戦略にダイレクトに関われるため、コンサル業務だけではないやりがいも感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■□新ドコモGで売上高約2,000億円以上の大企業/全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□ ■業務内容: ・公共系の顧客を中心に、ERPパッケージを活用したHCM系ソリューションの導入・既存システムの機能改修に向けて、顧客の業務実態や課題に合わせてシステム化計画の立案、システム提案及びシステム開発業務に従事してもらう。 ・提案や開発を通して、市場でのニーズが高いDX人材・パッケージ人材としての経験を積むことが可能。 ■業務詳細: お客様基幹業務の開発・基盤更改・DX推進 ◇提案業務 ・顧客システム化方針や当社提案方針、戦略に基づいた顧客へのヒアリング、提案活動 ・提案資料作成や、そのための実現方式の検討、社内開発メンバやビジネスパートナーとの調整 ◇開発業務 ・顧客要件(当社提案内容)の具体的な要件定義への落とし込み、設計方針検討、試験方針の策定、データ移行計画の策定 ・ビジネスパートナーの管理、調整 要件から設計への落とし込みやフィジビリティ検証、設計方針や試験方針、データ移行方針の検討が開発のメイン業務 ・開発チームのマネジメント、開発に付随する業務全般 ■担当業務: これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定する。 ※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあり ■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ: ・既存メンバをサポートする形で、提案業務または開発業務に参画してもらい、徐々に業務の幅を広げていく方針。 ・提案チーム、開発チームでは既存メンバとペアまたはチームとなり、スキルトランスファーを行う方針。 ・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行う。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, パッケージ導入・システム導入 組織・人事コンサルタント
【社員数8,000名を超える日本発&アジア最大級のグローバルコンサルティングファーム/満足度の高い価値提供と社員の成長の両立を考える働きやすい環境】 こんな方におすすめのポジションです! ●最適なツールをお客様へ提案したい方(SAP以外の案件も多いです) ●課題解決の実現まで一気通貫で対応したい方(導入して終わりではなく、その後いかに活用してもらうかを重要視しています) ●人事給与の知見を活かして、お客様に深く入り込みたい方 ●幅広い業種のお客様の様々な人事制度改革に関わりたい方 ■組織について 配属予定のHuman Experience Management<HXM>では、経営戦略とリンクした人事戦略の策定・制度設計からタレントマネジメント、人事業務プロセスの導入・改善、IT の導入・活用までを支援しています。 <注力業務> ・世界のネットワークを生かしたグローバルレベルでの人材マネジメント ・人材ポートフォリオ等の策定によるスキル起点の人材サプライ ・多様な手段・ソリューションでの課題解決実現 ・コーポレートとしての人事機能の価値向上 <入社後お任せする業務> 組織人事分野におけるお客様の経営課題を解決および持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行っていただきます。 (入社後のプロジェクトは、即戦力として価値を提供できる業務領域/テクノロジーの専門性と今後の中長期的な志向の双方をもとに決定します) ▽入社後参画するプロジェクト例 ・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定 ・人事システムの基本構想策定 ・人事業務プロセス改革 ・グローバルHCM、タレントマネジメント 等 <案件の特徴> 案件の割合としてはグローバル案件、コア案件(給与・勤怠等)、タレントマネジメント案件がそれぞれ30〜40%程度でバランスが良いです。 扱うソリューションについてもSAPに限ることなく、COMPANY、CORNERSTONE、OutSystems等幅広く、人事人材領域の最適なツールを選んでお客様へ提案しています。 ▽案件事例 大手電機メーカー「グローバル人材マネジメント基盤構築」 大手金融業 「人事制度構築および新会社人事業務・情報基盤整備」等
NECソリューションイノベータ株式会社
広島県広島市安佐南区伴南
【業務内容】 製造業のお客様向けの業務パッケージ導入やシステム開発、DX変革のプロジェクトに、プロジェクトメンバー(リーダーへの成長)として携わっていただきます。 【想定プロジェクト】 製造業の中堅企業様向けプロジェクトが中心になります。 例:業務パッケージ(生産管理/販売管理/在庫管理等)の導入およびカスタマイズ開発 お客様個別システム開発 【配属予定部署】 製造ソリューション事業部門 第三製造ソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 ディレクター(部長クラス)以下、20〜30人程度のグループです。ベテラン・中堅・若手がバランスよく在籍しています。 ※同様のグループが、国内主要都市を中心に存在し、互いに情報交換・連携しながら業務遂行しています。 【採用背景】 中堅規模の商談およびPJ推進を担うリーダークラスを強化し、更なる事業拡大を狙っています。 また、各地域に根差した業務アサインに応えて頂ける方をより優先的に採用したいと考えております。 【開発環境】 ■プロジェクト人数 5〜10名 ■技術 OS:Windows 言語:Java、PL/SQL、VB.NET DB:Oracle ■開発手法 ウォーターフォール ■社内ツール Teams Zoom 【ポジションの魅力】 プロジェクトリーダーを中心としたポジションとなります。 プログラマーからリーダーへ、さらにプロジェクトマネージャーへと成長して頂くことを期待しています。 【キャリアパス】 面談後、適切な業務ポジションにアサインします。 その後の業績や貢献度、成長度に応じて上位ポジションに昇格可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ