746 件
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
-
600万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【アプリケーション開発を主導的に牽引/要件定義〜実装まで/AIとクラウドの最先端技術に携われる】 ■仕事内容: ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装経験 ・AIを活用したアプリケーション開発経験 ・スケーラブルなデータベース設計の経験 ・REST APIの設計・実装経験 ・最新技術を活用したプロジェクト経験 ・チーム開発でのリーダーシップ経験 ■具体的な業務: ・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング REST ・APIの設計・実装 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・CI/CD パイプラインの構築・運用 ・OpenSSAフレームワークを活用したAIアプリケーションの開発 ■技術スタック: データベース:PostgreSQL, MySQL API:REST フロントエンド:React バックエンド:Python, Go AI:OpenAI API, Claude API, Gemini API, OpenSSA インフラ:AWS/Azure/Google Cloud その他:Docker, Kubernetes, GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ■キャリアパス: ・入社後3年でシニアエンジニア ・5年でテックリード ・その後、アーキテクトやエンジニアリングマネージャーへのキャリアパスあり ■歓迎条件補足: ・クラウドサービスでのアプリケーション開発経験 ・コンテナ技術の実務経験 ・AIサービス活用経験 ・CI/CD環境の構築経験 ・TypeScriptでの開発経験 ■職場環境: ◇クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 ◇ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。週3以上の出社を目標としております。
ギリア株式会社
東京都台東区台東
650万円~1000万円
ITコンサルティング ゲーム(オンライン・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜リモート可/多様なAIソリューションの開発/実績ある技術アセット、ケースを利用し「成果がでる」ソリューション多数〜 ■業務概要: 顧客課題に合わせた人工知能や機械学習を利用したソリューションの提案と開発 ■具体的には: ◇人工知能や機械学習に関するR&D(研究開発)、PoC(概念検証)の実施 ◇開発済みのPoC技術を活用したソリューションの開発 ◇最新の学術論文や開発技術の調査と適用範囲の検証 ■得られる経験・やりがい・キャリアビジョン ◇専門技術を持つ優秀なエンジニアチームのメンバーと仕事ができます。 ◇さまざまな業種・顧客の生の声と課題に取り組むことができます。 ◇自分の技術やスキルが顧客の問題・課題解決に役立てることができます。 ◇スキルを磨き、経験を積んでいただいた後、上位ポジションを目指せます。 ◇技術を追求する以外に、マネージャーやソリューション企画、技術戦略といったポジションもあります。 ■当社の強み: ◇すでに実績のある技術やケースも踏まえて提案 通常のAI開発では、論文をベースに技術の開発を一から行うため、不確実性の高い概念検証を数回行います。一方で、当社では成果を出した実績のある技術アセットが多数あるため、お客様の環境・問題設定に合わせたチューニングをかけることで狙った性能・精度を出せる可能性を高めることができます。 ◇事例 ・大手海運企業様との業務提携による自律運航船や避航操船の技術開発 ・大手電機メーカーと協業し、製造業向けDXの開発・提供(日本国外を含めたプラントや製造工場、エネルギー大手企業等へのAI導入) ※事例 https://ghelia.com/service/case/ ■当ポジションの魅力: ◇これまで困難だった課題解決をAIの利用で可能にし、新しい価値創造や効率化を実現することができます ◇さまざまな業態業種へのソリューション導入を経験することができます ◇技術アセットを活用した開発方法により、当社のソリューションの実業利用率は約50%を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~1000万円
医薬品メーカー, アーキテクト システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP Master DataチームのBusiness Partner Master領域担当者として、ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など) ■職種の魅力: ロシュ社や中外関係会社と連携したグローバルな環境下で将来の基幹業務を支えるプラットフォーム構築を推進できる。 ■募集背景: ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化 ■当社の特徴: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業務内容】 製造業の製品企画・製品設計領域のお客様向けに、PLMパッケージ「Obbligato」を用いた業務システム開発を行います。 要件定義〜設計〜開発〜導入〜保守〜機能改善の各フェーズにおいて、主に要件定義や上流設計をご担当頂きます。 また、チームリーダとしてメンバの管理をして頂くこともあります。 経験を積んだ後には、プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとしての活躍も期待しています。 【想定プロジェクト】 製造業の設計・開発部門や生産技術部門向けに、数百万円〜数億円の規模のSIプロジェクトを実施します。 お客様は製造業が中心ですが、産業機械/電機・精密/自動車部品など組立製造業から、食品・化粧品などのプロセス業や建設業など様々です。 PLMシステムで管理する情報は、部品表、文書、設計変更、生産工程、コスト、含有化学物質など、幅広く管理し、他システムのCAD/ERP/SFA等とも連携させます。 プロジェクトはウォータフォールの開発手法の流れを元に進めます。担当頂く要件定義や上流設計では、お客様と会話しながら業務とシステムを確認して、パッケージを利用した新しい業務運用をお客様と一体になって検討していきます。 【開発環境】 プロジェクト人数:3~30名 使用言語:VB.NET,C/C++,JavaScript データベース:Oracle,PostgreSQL コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity 開発手法:ウォーターフォール/フィッティング 社内ツール:Box、Teams 【ポジションの魅力】 ■営業、提案段階からNECグループで一貫して対応しているため、プロジェクトを主体的に進めることができます。 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、パッケージコンサルタント、SEと各役割を経験できる環境です。 ■製造業の多くのお客様にご利用頂いているため、製造業の業務知識に精通することができ、業務コンサルのキャリア形成など、自身の強みを身に着けることができます。 ■未経験者でも、会社の教育制度や、パッケージとして用意する標準教育の受講、OJTによる実戦でのスキルアップもフォローしていますので、着実に成長することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■常駐・出向なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進■□ ■業務内容: 自動車メーカーのビッグデータ基盤開発・運用およびデータ利活用システムの開発・運用をお任せいたします。 ■想定プロジェクト: ・クラウド上でデータレイク、DWH、データマートを構築し利用に向けて適切なデータ配置を考え、システム化します。 ・顧客社内・社外のデータ活用ニーズに対応するべく効率的なデータ利用についても同様にシステム化を進めます。 ■配属予定部署: 第三トランスポート・サービスソリューション統括部/モビリティ第三グループ ■開発環境: 【プロジェクト人数】 50名 【技術】 使用言語…Java、Python 使用環境…AWS 一部GCP AWSの主要なサービスとしてはS3、ECS、Redshift、Kinesis など 【コード品質のための取り組み】 静的コード解析ツール 【開発手法】 アジャイル 【情報共有のツール】 Teams Redmine asana JIRA confluence ■ポジションの魅力: まだ世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進していくことができます。 ■キャリアパス: 入社後から領域内の特定プロジェクトに参加いただき、現場の仕事を経験しながら全体理解をしていただきます。 入社1年程度(スキルなどによる)を目途に領域内の特定プロジェクトのリーダーとして推進いただき、その後、対応いただくプロジェクトを拡大してデータ利活用全体に精通していっていただきます。 ■働き方: ◇出社比率…リモート中心の働き方になります。案件の状況により適宜出社を調整する場合があります(出社場所は、当社最寄り拠点) ◇出向…無 ◇客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市ダイハツ町
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■職務内容: 新たなモビリティサービス事業である「ダイハツコネクトサービス」のシステム開発をご担当いただきます。現代の自動車産業の進化(CASE)に対応し、新たなコネクティッドサービスの開発を積極的に推進し、新しい価値を創出するための、企画・要件定義からアーキテクチャ設計、プラットフォーム設計・開発・運用まで、幅広い領域で活躍できる機会があります。 ■職務内容詳細: ・End-to-Endアーキテクチャ設計 ・クラウドプラットフォーム設計・開発 ・クラウドアプリケーション設計・開発 ・システムインテグレーションおよびテスト ・コネクティッドサービス企画 ・サービス保守・運用 ダイハツコネクトは、クルマとスマートフォンをつないで「つながる安心」と「快適・便利」を提供するサービスです。事故や故障などのトラブル発生時にお客様をサポートしたり、車の位置や状況をお知らせしたり、車にスマホアプリを連携させたり…など。日々、変化を遂げる車載業界でより安全にカーライフを楽しむため、サービスの幅を拡大しています。スマートフォンを1人1台所有することが当たり前となった昨今、なくてはならないサービスへと変化しつつあります。 ■職場について: ・キャリア採用の人数割合も多く、プロパー社員と相互に意見交換を行いながら、新たなチャレンジも含め、うまく融合した雰囲気となっております。必要な議論をさまざまな職位目線で自発的に発信しつつ、風通しの良い環境です。 ・在宅勤務やフレックスタイム制度は、業務遂行に支障をきたさない範囲で、各メンバーが自主的に活用できる柔軟な働き方を推奨しています。 ■部門ミッション: 私たちは、IoTやクラウド技術を駆使して、お客様に最適なコネクティッドサービスを開発・提供することをミッションとしています。また、スマホアプリの開発を通じて、優れたUI/UXを自ら考案し提案することで、エンド・ツー・エンドのサービス開発を担当しています。部門一体となって運用を行い、お客様のご要望に迅速に対応し、これらの取り組みを通じて「Light You Up」の実現していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトブレーン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス アーキテクト
【自社プロダクト/顧客対応と開発両面/上流〜下流一気通貫/フロント担当で裁量大/多様なキャリアパス/顧客志向】 ■業務概要 お客様の要件に合わせて「eセールスマネージャー」のカスタマイズを行い、より効果的・効率的にご利用いただく仕事です。 カスタマイズ機能の要件定義から開発・テスト、チーム成果物レビューまで幅広く担当。 顧客対応・保守・運用も業務の一環で、保守作業も担当します。 まずはコーディング・テストから担当し、経験を積んだ後に要件定義・機能設計や成果物レビューも行います。 ※経験により上流工程からの参加も可能です。 ■業務詳細 1.顧客対応 ・カスタマイズ機能の要件定義や仕様説明等 2.カスタマイズ開発・保守 ・修正パッチ適用、バージョンアップ対応 ・顧客要望によるカスタマイズ開発 ・問い合わせ対応やプログラム改修 3.プリセールス ・見積作成、営業支援 ■プロジェクト例 ・A社大規模:チーム6〜7名、期間1年、言語Java 大企業への新規導入。大幅なカスタマイズを要し約1年。 ・B社小規模:チーム2〜3名、期間2ヵ月、言語Java 中小企業への新規導入。納期2ヵ月の短期案件。 ■実装技術・環境等 【実装技術】 コア言語:Java、JavaScript フレームワーク:Spring Boot データベース:PostgreSQL、SQL Server 【実行環境】 AWS EC2、ECS等 【CI/CD】 AWS CodeCommit、CodePipeline、GitHub 【管理ツール】 Backlog、eセールスマネージャー(自社製品) 【開発環境】 ノートPC(Windows)+モニター支給 IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ コード管理:CodeCommit、GitHub、一部SVN コミュニケーション:Slack、Zoom 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松山電子計算センター
愛媛県松山市三番町
300万円~449万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
◎自社の独自ソフトの開発で、上流工程をお任せ! ◎小売・通販業者の既存顧客も多く、将来性がある! ◎残業20時間以内で働き方も◎ ■業務概要: システムエンジニアとして、以下業務を中心にご担当いただきます。 ・小売業向け(MDシステム)のシステムや通信販売業者向け(顧客管理システム)のシステム開発 ・設計 ・導入および保守業務 ■業務内容: ・同社の製品の利用者(小売会社)の潜在ニーズをくみ取り、自社パッケージシステムを適切にカスタマイズをすること。 ・実際の開発/プログラミング業務等は外部の協力会社へ委託をしているケースも多いです。 ■求める人物像: ・重要なことは、コンピュータの開発が好きかどうかということです。 ・何より新しいことに挑戦をし、困難に立ち向かおうとする気持ちがあるかを大切にしています。 ■事業内容 ・情報システムの提案、構築、運用までの先端技術サービス ・ソフトとハードを提供する総合情報コンサルティング ・長年培ってきた技術およびノウハウをもとに、医療事務、専門小売店向け商品管理および通信販売を対象としたパッケージビジネスを展開しています。 ■組織体制 ・SA(システムアーキテクト):2名 ・SE:2名 ・専属外部SE:2名 (特別プロジェクトがある場合、さらに1~2名の外部人材SE(WEB対応)が入ります。) ■教育体制 ・OJT ・その人の経験や技量に合わせた形で教育をさせていただきます。 ■同社の製品について ・同社の製品には大きく分けて「現場主義」と「田舎主義」という2つのソフトがございます。 ○現場主義 ・小売業者に向けた商品管理システム ○田舎主義 ・通販業者に向けた顧客・商品管理システム ・現在、AI機能など差別化のための機能も開発しています。 ■同社の特徴 ・「新技術の可能性への挑戦」を揚げてスタートし、日々進化を繰り返しています。 ・また、同社はスタッフの個性やフレキシブルな感性を重要視しており、地元企業の出資により設立されて以来、地元にしっかりと根差した会社 ・愛媛におけるIT産業の先駆けとして、企業をサポートし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
【業務内容】 クラウドネイティブなシステム開発をプロジェクト内で技術的にリードするアプリケーションアーキテクトとして活躍して頂きます。 具体的には、お客様要件をシステムでどのように実現するかを実装面で考える専門の技術者です。 プロジェクト内の誰よりも技術的に明るく頼られる存在を目指して頂きます。 新規システムをお客様に提案する際の実装面のフィジビリティ担保や、プロトタイプ開発、技術的な課題の解決、新規技術の検証など活躍シーンは様々です。 誰よりも技術的に尖った存在になりたい方にマッチするポジションだと思います。 【想定プロジェクト】 全国の医療機関や自治体、医療介護系の民間企業および国民に使って頂くシステムの実装に注力しています。 以下はプロジェクトの一例です。 いずれもAWS上に構築するクラウドネイティブなシステムです。 アプリケーション開発だけで30〜40名以上の体制を取り、1〜2年の工期で開発を行います。 ・医療や介護のデータを蓄積し分析に活用するシステムの開発 ・医療や介護のデータをマイナポや医療機関等と連携するシステム開発 ・医療及び介護保険制度を支える国の基幹システムの開発 【開発環境】 プロジェクト人数:30~40名 使用言語:Java 使用環境:AWS コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity等の静的解析ツール 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル 社内ツール:Redmine、Jira、SVN、Teams 【ポジションの魅力】 ・専門性をもって技術面で頼られる存在になることによる充実感 ・技術的な課題の解決や先行事例を作ることによる達成感 ・クラウドネイティブ開発の経験を重ねることが出来る ・専門職としてキャリア形成を図ることが出来る 【キャリアパス】 入社いただける方の経験値・スキル状況にもよりますが、まずは当社の開発チームのリーダーの元でアプリケーション開発者として参画して頂き、1〜2年後を目途にアプリケーションアーキテクトとして活躍して頂くことを想定しています。3年以上経験を積んだ方にはシステム全体の実現方式を考えるアーキテクトリーダーへのステップアップも期待しています。
株式会社NTTデータ・ニューソン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~899万円
システムインテグレータ, アーキテクト パッケージ導入・システム導入
★NTTデータグループ企業の安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数/平均残業14hの働きやすい環境★ ◎ITアーキテクトとして、業務要件に応じたAP方式の検討や技術要件選定 ◎intra-martや多様なローコードプラットフォームを活用! ■業務概要: BPMに注力する部署のITアーキテクトとして、業務要件に応じたAP方式(アプリケーション方式)の検討や最適な技術選定を行い、画面設計・業務ロジック実装・DB/API連携などを含む全体構成の設計を担当いただきます。 ※BPMとは、Business Process Management の略語であり、「業務の流れをモデル化して課題を抽出・分析し、解決のための新しい業務プロセスを創出して継続的な業務改善を行う業務管理手法」の事です。 ■プロジェクト例 ・製造業界向けintra-mart BPM基盤を活用した製造システム開発 →製造プロセスのマスター化から開発、運用・保守までを一貫して担当 ・案件管理アプリ開発 →お客様の営業活動における一連の流れをLCP上で開発 ・基幹システムの更改 →お客様の基幹システム刷新にあたり、業務の見える化、効率化強化をintra-martで実現 ■開発環境 OS・・・Linux/Windows 言語・・Java/JavaScript(AnglarJS,NodeJSなど含む) ■担当フェーズ: ・受託案件のコスト見積 ・基本設計〜受入試験 ・AP方式検討/設計など ■魅力ポイント: システムを俯瞰して構築していくことや、顧客と開発チームの橋渡し的な役割を担うことが出来ます。トレンドの技術、ツールの技術を身に着けることができます。また、プロジェクトにプライムに近い立ち位置で参画いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイナンシャルブレインシステムズ
東京都港区西新橋
御成門駅
700万円~899万円
【ビジネスブレイン太田昭和グループ/証券会社から生まれた独立系金融システムソリューションサービスプロバイダー/高い金融業務スキルとITスキル、チーム一丸で地道に愚直にやり遂げてきた実績と信頼が強み】 ■業務概要: ・証券業基幹システム(フロント、ミドル、バックオフィスシステム)のアーキテクチャ設計、構築 ・大規模金融システムの設計、性能/スケーラビリティの最適化 ・システム全体の技術選定、開発フレームワークの選定 ■業務詳細: ・セキュリティ要件やコンプライアンスを満たすシステム設計 ・クラウドやサービス指向アーキテクチャの導入、最適化 ・テクノロジーチームのリーダーシップ ■当社の強み: ◎当社は40年間に亘り証券基幹システムを中心に証券・銀行向け業務システムを得意領域にしてきました。非常に地道ですが、基幹システムを開発維持してお客様の骨幹を支えているアイデンティティをもって従事してまいりました。 ◎証券業界はこの5年で新たなプレイヤー(Fintech企業)が台頭し、驚くべきスピードで変容しております。証券システム業界はまだ道半ばで、そのスピードに追いついていない現状にあります。当社はこの現状を打破していくために、これまで培ってきた40年の経験・実績に裏付けられた信頼をもとに、お客様の求める業務に関して積極的に新たなパッケージ提供ならびにコンサルティングからのシステム開発にチャレンジしてまいります。 ■応募条件(歓迎条件): ・証券に関するシステムの設計/開発経験3年以上 ・証券取引や金融商品に関する深い理解 ・大規模分散システムや高可用性システムの設計経験 ・プロジェクトリーダーやチームリーダーとしての経験 ・DevOps文化、CI/CDパイプラインの導入経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社hacomono
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜自社プロダクト「hacomono」/8,000店舗超導入企業〜 ■仕事概要: プロダクト組織の成長を支えるためのアーキテクチャの実現と進化を、アーキテクトとしてリードする仕事です。世の中で言われているスタッフプラスと呼ばれるようなエンジニアとして経営陣と共にこれまでの経験を最大限に活用し、最高のプロダクト組織を技術で作り上げて頂きます。 ■業務内容: ◇プロダクト横断的なアーキテクチャ戦略の策定と推進 ・マイクロサービスやドメイン駆動設計(DDD)など最適なアーキテクチャパターンの選定・実行 ・レガシーシステムのモダナイゼーション計画と実装指針のリード ◇新技術・新ツールの調査および導入 ・既存プロダクトへのインパクト評価、導入方針の決定 ・技術的負債の解消プラン策定・実行 ◇各開発チームへの技術的リードおよびサポート ・コードレビュー、技術的課題の解決支援、チームメンバーの育成 ・CI/CD パイプラインや運用プロセスの設計と改善 ◇ステークホルダーとの連携およびプロジェクトマネジメント支援 ・経営陣・PM・他部門との調整、要件定義、ロードマップ策定 ・大規模プロジェクトの技術的リスク管理とアーキテクチャ決定 ■開発環境: 開発言語:Ruby、Go、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、Vue/Nuxt インフラ:AWS、GCP CI/CDツール: GitHub Actions バージョン管理:GitHub その他ツール:Slack、Notion with AI、Jira、GitHub Copilot、Code Rabbit プロダクトの開発スタイル:スクラムを用いたアジャイル開発 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・ドメイン駆動設計(DDD)の深い理解と実践経験 ・サーバーレスアーキテクチャ(AWS Lambda など)の設計・運用経験 ・データベース設計・運用(RDBMS、NoSQL など)やビッグデータ基盤の構築経験 ・サイトリライアビリティエンジニアリング(SRE)の知識・経験 ・レガシーシステムのモダナイゼーション経験(オンプレミスからクラウドへの移行等) ・アジャイル開発手法(Scrum、Kanban)の理解・推進 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社フライトソリューションズ
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
【開発経験を生かしてアーキテクトへ/自社開発/東証スタンダード上場「フライトホールディングス」のグループ会社/上流から下流まで一気通貫開発】 ★ITとスマートデバイスを活用した革新的なソリューションの提供企業 ★マルチ決済ソリューションの開発・販売等自社サービス有 ■職務概要: 当社で受託開発をしている基幹システムのアーキテクトをご担当いただきます。お客様は建設・物流・衛星放送業界などです。現在アーキテクトを専任で担当している者はおらず、SEが兼任しておりますので、今回は専任で担当いただける方を増員募集いたします。 自社サービス事業との2軸で経営を行っており、ご入社後は自社サービス事業へのご異動も可能です。 ■組織構成: 配属部署:受託開発を行っているエンジニアが40名程度います。うちPMが3名、PLが5〜6名おり、案件に応じて都度チームを形成します。 ■各工程の人月比率(部署全体): 要件定義(PMO・コンサルティング業務含む):20% 基本設計:20% 詳細設計・製造:45% 試験〜導入:15% ■当社魅力 ・自社サービス事業との2軸で経営を行っており、ご入社後は自社サービス事業へのご異動も可能です。 ・当社では上流〜下流までワンストップで請負っており、お客様にご満足いただけていることから、案件のほとんどはリピート発注です。そのため、プライム案件が9割を占めております。 ・業界で注目されている決済サービスを核として事業拡大中です。国が力を入れている施策の一つ、キャッシュレス。 そのため当社サービスのニーズは高く、また今後より一層伸びていく会社でもあります。iPhone、Android、iPad、各種タブレットに対応し、欧米レベルの基準で初めて特許を取得したセキュリティの高さが特徴です。 また、POSシステムと違い、導入費用が安く、既存の販売管理システムなどと自動連携させることも可能であり、大手企業からの引き合いも多くなっています。さらに全てのクレジットカード、EMV、電子マネーに対応しているのは同社のみとなり、競合も少ないです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGEST
東京都文京区後楽
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■業務概要: IT通信、流通、製造、不動産、医療など幅広い業界の国内企業様向けシステム開発プロジェクトにて、テックリード(ITアーキテクト)として業務をご担当いただきます。 技術的な問題解決や、コード品質の方針策定・維持、アーキテクチャ・設計、チームの生産性を高める等の役割を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・オープン系業務システムやWebアプリケーションシステムのアーキテクチャ設計 ・使用するクラウドサービスやフレームワークの選定やカスタマイズ ・非機能要件や実装方式の設計 ・設計標準のプロジェクトチームへの展開 ■開発環境: ※担当プロジェクトにより異なります ・言語:Go/Scala/Ruby/PHP/Java/C#/C++/Python/Swift/ Objective-C/Kotlin 等 ・フレームワーク:Echo/Play Framework/Laravel/Rails/Flask/Flutter 等 ・使用ツール:GitHub/Gitlab/Slack/Teams/Redmine/Backlog 等 【プロジェクトの例】 ※通信サービス系企業を中心に、様々なプロジェクトに関われます。(案件は一例です) ・情報・通信:ECサイト、会員向けサイト ・映像:ライブ配信システム ・食品:POSシステム ・不動産:物件管理システム ・医療:病院内情報システム ・人材:勤怠管理システム ・公共:衛星情報検索システム ■当社について: 当社は、”SAVE the DIGITAL WORLD”をミッションとして掲げ、クライアントの皆さまの高品質・セキュアかつ利用者満足度の高いサービス提供に向けた支援サービスを展開。当社QAエンジニアチームはシステムテストに加え、テストにより判明した課題に対するソリューション活動(例えばパフォーマンス改善のためのクラウドマイグレーションや品質向上のための自動化提案等)、またSREやDevOpsと言った考え方に根差したテスト自動化やSHIFT&LEFTの推進に向けたコンサルティングまで、ソフトウェア品質に関するお客様のお困りごとを解決できる体制を構築しています。
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
1000万円~
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【2026年1月入社以降の方限定求人】 【日本で先発のマネジメントコンサルの会社/フルフレックス/年休121日/土日祝休み】 ■概要: 当社は「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトの「PROEVER」を開発しています。 PMO専門企業としての知見を詰め込んだPMツールを、SaaS事業として提供中です。年数も経ち現状のプロダクト構造が事業成長を阻害しており、2025年での刷新を準備中となります。次世代プロダクトに向けた技術戦略の策定と実行、技術文化づくりをリードする方を募集しています。 ■業務内容: ・技術リーダーシップを持ったプロダクトの最適なアーキテクチャ設計、技術スタックの選定 ・チームの技術的な底上げに向けた、コーチングやメンタリングの実施 ・コードの品質と一貫性を保つためのチームメンバーのコードレビューやペアプロ等の実施 ・プロダクトのリリース予定や品質を守るための開発プロセスの最適化 ■プロダクト概要: 全社で数多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールです。顧客は、状況をリアルタイムに正しく把握することでプロジェクトを成功に導き、あわせてPM人材を育成することができます。JIRAやBacklogとは違って、作業管理に留まらず、複数プロジェクトを俯瞰的、横断的に状況を把握して対処できることが特徴です。 ■当社について: 「Managementの力で、社会のHappinessに貢献する」ミッションのもと、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして経営層から現場まで業種業態問わずあらゆるプロジェクトにおいて、単なる改善提案に留まらず当事者意識を持って実行する、いわゆる"実行支援に特化したPMO"としてお客様のプロジェクトを成功に導くコンサルタント集団です。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・クラウドサービス(SaaS等)開発業務のご経験10年以上 ・プロジェクトマネジメントの基本的な知識・経験、または強い興味 ・グローバル環境での開発経験(英語を使ったオフショア開発など) ・Azureでのプロダクト開発・運用経験 変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般
日鉄ソリューションズ東日本株式会社
東京都中央区新川
600万円~1000万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇日本製鉄・日鉄ソリューションズグループの中核企業/平均勤続年数17.2年(2023年実績)/所定労働7.5H・残業21.1H/フレックスあり◇◆ ■業務内容: 顧客向けのシステム提案、開発をお任せします。スクラッチシステム開発において、クラウド系(Azure、AWS、GCP)の利用サービス検討や提案、設計〜構築、設定などお客様の立場に立ったITアーキテクトとして、アーキテクチャ標準の策定、設計、構築をしていきます。大手情報通信系会社との取引等、様々な業界と業務を行う中で幅広い知識、経験を身につけることができます。将来はスペシャリストだけでなく、PM、PLを目指すことも可能です。 ■評価制度・キャリアパス: 半期ごとに目標を立て、その目標の達成に向け業務や自己啓発を進めていきます。また、半期に一度直属の上長との面談を実施、できたところ・できなかったところの振り返りや、現在の自身の役割や担当ミッション・レベルと次に目指す目標と強化ポイントを設定します。面談を行いながら管理系もしくはスペシャリストなど自身のキャリアパスを決めていきます。 ■就業環境: 全社で残業時間は21.1時間程度、所定労働時間は7時間30分、有給休暇平均取得日数は16.4日(過去実績)、フレックスタイム制度もあり、長期的に働ける環境がございます。また会社内やグループ会社間では、運動会・ボーリング大会・ソフトバレー大会など様々な行事があり、人間関係もとても良好です。 ■当社の特徴: 当社は、1500社を超えるクライアントを持つ、東証プライム上場の日鉄ソリューションズ(NSSOL)グループの一員です。世界に先駆けて構築した24時間×365日ノンストップの生産管理システムをはじめ、ITを重装備した日本製鉄のさまざまな業務プロセスのシステム化に取り組んできた経験から高度な専門知識・ノウハウを蓄積してきました。 日本製鉄の本社システムならびに製鉄所システムの業務アプリケーションとシステムインフラの開発・運用保守を担う「鉄鋼ビジネス」、電機、機械、運輸からサービス業、銀行や証券、保険業など企業経営を支える基幹系システムから情報系システムの企画・開発・保守運用を通して、クライアントのビジネスを成功に導く「一般ビジネス」の2本柱で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
<開発経験を活かしスキルアップ>〜製品・サービス企画・要求定義やアーキテクチャ構築案件に携われる/残業10h以下・リモート可/AWS資格フル取得で70万円以上の奨励金/TypeScript経験歓迎/第二新卒◎〜 ■業務内容: 当社では、様々なドメインにおける大手企業におけるIT戦略の策定、業務改革の要請を受け、新しいアーキテクチャの策定を支援しています。最初は、当社のITアーキテクトをサポートいただきつつ、徐々にITアーキテクトとして成長いただきます。 ■入社後の流れ: まずは開発力を身に付けていただくため、開発案件に参画し先輩社員の下で半年〜1年程度学んでいただきます。上流工程にもすぐに携われる環境です。 案件のメンバー人数は、5〜6名程度。期間はプロジェクトによりますが、半年から2年〜3年のものもあります。 ■プロジェクト事例: ◆オリックス様 メインフレームからSpringベースのオープン系への基幹システム刷新において、アーキテクチャ策定から関与し、実際のシステム開発まで担当。ピーク時には 600 名の開発者がおり、大規模な基幹システム刷新を技術面で支援しました。 ■組織構成: 事業部メンバー構成としては、社員全体の約38%、75名が在籍しています。20〜30代の若手メンバーも活躍中です。 ■キャリアアップ: まずはエンジニアとして当社の雰囲気や業務に慣れていただき、ゆくゆくはアーキテクトやソフトウェア技術コンサルタントを目指せるポジションです。開発技術の根本から理解し、現場のコンサルタントやアーキテクトと接することにより、より高い意識と技術力をもって成長できます。 ■当社の魅力: ◆日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。 ◆働きやすい環境 社員のほとんど(95%以上)がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。子育て、介護している社員も在籍しており、仕事がしやすい環境です。 ◆豊富なスキルアップ支援 質の高いエンジニアリング講座を自由に参照可能で、自己研鑽が出来ます。また、外部共有勉強会『豆寄席』、中途社員向け研修、ハッカソン、アジャイル勉強会など、スキルアップを支援する環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要 サプライチェーン領域のDXプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーとなり、プロジェクト管理を実行するとともに、プロジェクトをゴールに向けて牽引することが役割となります。 現在、生産管理業務・システムの刷新プロジェクトの企画フェーズが始まっており、2025年11月からは構築フェーズに入る予定です。その中で職務内容は以下の通りです。 ・PMOメンバ(5名程度)ともにプロジェクトの各種企画・計画立案する。 ・QCD、リスク、コミュニケーション管理をリードする。 ・プロジェクト責任者へのエスカレーション(随時)、定期報告を担う。 ・ITや業務変革体制、事業体とコミュニケーションを行い、活動全体を推進する。 《職務内容の背景》 生産管理業務領域は、約10年前に標準化を実行しており、今回は、単にさらなる標準化ではなく、経営に響く改革として、サプライチェーン領域の生産性向上と全体マネージメント強化が狙いとなります。 プロジェクトは、本組織メンバに加えて、NECグループの製造系事業部門や生産関係会社から募ったキーマンが参画しており、ITシステム構築メンバが加わった総勢150名の組織を超えたプロジェクト体制を組む大きなプロジェクトとなります。 本システムの最初の適用は2028年を予定しており、その後2〜3年かけて全社展開する長期プロジェクトになります。 ■採用組織について 今回募集するサプライチェーン基盤第1グループは、ハードウェアの生産系DXを推進するグループとなります。現在、NECグループでは生産管理システム、製造実行システムやデリバリ管理システム、PLMシステムなどをトータルに刷新を進めていくプロジェクトを推進しております。 その中でグループの役割は以下となります。 ・サプライチェーンのDXプロジェクトのマネージメントチームに加わり、その中心人物としてプロジェクト管理とともに活動をゴールに向けてけん引する。 ・サプライチェーンの各領域機能のプロセス・ITについて全体デザインする。 ・サプライチェーンの各領域のプロセス変革を提起し推進する。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
■概要: 日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。 国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。 当社はこの中小企業の労働生産性を変えるため、スモールビジネスの働き方を変えるプラットフォームを構築します。 その中で「freee人事労務」はfreee社の中で会計と並ぶコアサービスとして、 「人と組織の可能性を引き出す “ピープル・エンパワーメント」のビジョンに向かって日々開発に従事しており、そのソフトウェア開発をリードいただけるエンジニアを募集しています。 ■業務内容: ◇プロダクトおよび機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ◇新規機能企画開発、Developer Experienceの改善、UX改善、新規サービス企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 ■開発の特徴・詳細: ◎大きな裁量のあるチーム開発を行っています ・「freee人事労務」ではエンジニアが、企画から開発・リリースまで自分たちで考え、ビジネスサイドからのフィードバックを活かしながらこだわり抜いたプロダクトの開発を実現しています。 ・どういう風に開発していくかはチームに対して大きく裁量が委任されています。 ・開発チームとして、エンジニア以外のプロダクトマネージャやQA、デザイナーとの垣根がなく、お互いをリスペクトしつつ、FeedBackを交わし合いながら日々開発しています。 ■技術スタック: Webサーバーサイド:Ruby on Rails(メイン),Go + gRPC(一部のマイクロサービスのみ) Webフロントエンド:React,Redux,TypeScript,Vite, Storybook データベース:MySQL,Redis インフラ:AWS (EKS, ELB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, Redshift,Argo CD, Argo Workflows ...),Kubernetes,Docker, CircleCI,Fluentd,Google BigQuery, Datadog その他:GitHub. GitHub Copilot,JIRA,Confluence, Slack 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります)
NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆<業界未経験歓迎>グローバルに活躍したい方大歓迎/NECグループ・安定感〇/ビジネスレベルの英語力を活かして就業/裁量のある環境/在宅勤務メイン・フレックス可◆ 同社は、日本電気株式会社の海外子会社である日本支店として、インドの企業や政府機関に対して情報通信技術(ICT)ソリューションを提供しています。ネットワーク、クラウドサービス、AI、IoTなどの分野で最先端の技術を導入することに注力しており、インドにおける研究開発拠点として、特にAIやデータ分析、サイバーセキュリティの分野で新しい技術や製品の開発を行っています。 ■職務内容: 新規プロジェクトとして、クラウドネイティブなアーキテクチャの構築を目指していただきます。 入社後3〜6か月で現状の設計・アーキテクチャの評価、AWS Landing Zoneの構築、ネットワーク接続とIP計画の策定、バックアップ・移行戦略の立案、ツール選定、重要コンポーネントのPoC実施をお任せします。 また、ジュニアエンジニアやコンサルタントの指導・メンタリングの実施も期待しております。 ■プロジェクトの範囲: フェーズによって異なりますが、初期は設計・計画、次にオンプレからAWSへの移行、移行後は最適化(全体の約20%)が続きます。 専任のDevOpsチームがCI/CDを担当し、クラウドアーキテクトとして連携・支援が求められます。 ■働き方 プロジェクト初期は出社メインとなりますが、その後週2〜3日の出社を含むハイブリッドワークとなる可能性もあります。 ■実績 日本の大手自動車メーカーのインドでの組み立て生産や、世界No.1のシェアを持つインドの容器メーカーへの導入などが挙げられます。後者の場合は世界のトップリーダとして北米、欧州、中南米、アジアといった生産拠点のグローバル展開を積極的に行っており、そのグローバル展開におけるシステム対応についても同社が支援を行い、インド国内に留まらずお客様のニーズに応じてグローバル展開を進めています。 また、インドにおいては交通システムやテレコムシステム、スマートシティなど政府や自治体向けのプロジェクトに注力し、例えば14億のインド人が利用する「アーダール」と呼ばれるインド版マイナンバーカードの運営にも関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【東証プライム上場グループ/残業月平均20時間/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/将来的なキャリアチェンジも可能】 ■業務概要: クライアントの掲げるビジネスの早期実現に向けた開発支援に携わっていただきます。支援する過程で課題を特定し、多様なサービスとの連携から開発手法を効率的に掛け合わせる提案など、上流工程からトータルで関わる機会も多いです。 ゆくゆくはソフトウェアのアーキテクチャ設計からハンズオンでの開発やテスト、リリース後のプロダクトグロースの機会も得られます。 ■具体的な業務: ・主に業務系アプリや基幹システム、ToBおよびToC向けのWebサービス開発 ・大枠のアーキテクチャに対する企画支援 ・クライアント側のPMやディレクターと共に伴走しながらチームで業務を推進 ・ローコードプラットフォームを活用した開発 ・Pub/Subシステムのパフォーマンスチューニング ・俯瞰的なプロダクションリード ※保有されているご経験やスキル、今後で培いたいキャリアパスを考慮して、最適なプロジェクトにアサインさせていただきます。 ■開発環境: バックエンド:Java、C#、PHP、Ruby、Golang、Node.js、Python、など ■案件事例: ・都市銀行会員制サービスイノベーション設計 ・大手通信キャリア通信料課金基盤設計 ・総合病院向け医療会計プラットフォーム開発 ・既存ERPパッケージのクラウド化作業 ・電力会社向け顧客管理システムモダナイゼーション ・官公庁向け電子調達システムオープン化開発など ■ポジションの魅力: ・多種多様な業界の案件を通して、最新トレンドや技術スタックに触れる機会多数が多くあります。 ・日本の情報産業を支える大型システムやアプリ開発でスキルアップが可能です。 ・豊富なキャリアパスを有し、皆様の自己実現や付加価値の向上を支援します。(技術領域のマネージャーやシステムアーキテクト、テックリードなど) ・現時点で有する技術スタックを伸ばすこともOK。新たな言語の習得機会も豊富です。 ・パートナーという立場に立って、折衝などの上流工程への参画機会も得られます。(クライアントによってスクラム運営、開発方針への意見出し、技術選定などを行えるチャンスもあります)
Dynabook株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【システム・端末開発経験を活かし、プロジェクト開発全般のとりまとめをお任せ/1989年に世界初のノートPCを開発した企業/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイス にてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与】 ■職務内容: ドライブレコーダー端末の組み込みソフトウェア、およびクラウドシステム(Azure/AWS)の開発プロジェクト全般のマネジメントを担っていただきます。 ■職務詳細: ・社内外の開発チーム(組み込みソフトウェア、クラウド、アプリケーション開発など)のリードと連携 ・顧客との要件定義、ベンダーコントロール、進捗管理、品質管理 ・メンバーのタスク管理、パフォーマンス評価、育成支援、課題解決支援 ・最新動向の調査、技術検証 ■テレマティクスサービスについて: ドライブレコーダー端末開発と提供から、クラウドサーバー、管理ウェブサイトとトータルな支援を行って、安心して運用できるサービスを提供しています。先進運転支援システム、ドライバーモニタリングシステム、リアビークルモニタリングシステムを用いた安全運転支援や、AI活用によって安全な社会に貢献するサービスの構築を目指します。 ■当部署について 当部署は、クラウド技術を活用した最先端のシステム開発に取り組んでいます。AI技術を積極的に導入し、顧客に新しい価値を提供することを目指しています。チームメンバーは、それぞれ高い専門性を持つプロフェッショナルです。若手メンバーには、OJTを通じて丁寧に指導・育成します。 キャリアパスとしては、プロジェクトマネージャーとして経験を積んだ後、より大規模なプロジェクトの統括や、AI技術に特化した専門家を目指すこともできます。 ■同社の魅力: ・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。 通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイレット株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(7階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
〜システム開発で創業しクラウド事業で急成長中/KDDIグループ/全社リモートワーク率84%〜 ■業務内容: お客様、セールスチーム、ソリューションエンジニア、製品開発/管理者と連携し、第一線のエキスパートとしてAWS、VMware等の設計から開発まで幅広くご担当頂き、当社サービスをお客様へ提供し最大化します。セールス担当と共に、企業や官公庁等の法人担当者との商談に参加し、技術的な支援・提案を行います。顧客のIT環境においてオンプレミスからクラウドへ移行する際の仕様確認・設計を行います。 ■具体的には: ・社内セールスチームと協力し、顧客のビジネス及び技術目標の理解・支援 ・技術教育のため、顧客向けにワークショップを開催 ・既存のVMwareテクノロジーを活用し、ニーズに応じソリューション設計 ・既存ソリューションがない場合は製品管理者と連携し、新しいプロセスと新基準を設計したうえで実装し、お客様の課題を解決 ・設計した品質チェックと管理 ■当ポジションの魅力: ◇ITベンダーとしてだけではなく、お客様目線でビジネス変革を進めることができます。 ◇多種多様な国籍やバックグラウドを持つメンバーと、新しい価値観で業務を進めることができます。 ■Global Solutions事業部について: グループクラウドの導入には事業環境に適した設計・構築、運用が不可欠です。当社は海外ベンダーとも連携し、きめ細かい支援を行っており、Rackspace Technologyもその一社です。これにより柔軟な対応や国境を跨ぐサービス提供が可能となり、お客様を新たなレベルへ導くカスタムソリューションを提供しています。グローバルビジネスのみならず、日本国内のガバメントクラウドサービスにも注力し、成長を続けています。多国籍メンバーが文化や経験を共有し、新しい価値観を見出しながら、技術力とスキルを磨き、カルチャー作りやチームビルディングも行っています。部内の共通語は日本語と英語で、ダイバーシティを尊重するチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜イノベイティブかつユーザーファーストでシステム開発・展開を行い、社内外の顧客満足度の向上に貢献する〜 ■ミッション: 法人向けサービスの高度化や品質向上を支えるシステムを、イノベイティブかつユーザーファーストで開発・展開を行い、社内外の顧客満足度の向上に貢献する ■業務概要: 運用窓口部門の基幹システム設計・開発・構築・運用をお任せします。 ■業務詳細: ・ITSM/SaaS/AIなどの開発、オペレーションの自動化や業務の可視化ツールの設計開発構築 ・プログラミングによるオペレーション効率化 ・SaaS基盤開発、管理DB開発、アプリケーション開発 ■魅力: ・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、ネットワークを中心とした幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる ・サービス企画部門との連携も多々あり、ソフトバンク社内で広い領域でのエンジニアと協働する機会が多数あります ■配属部署概要: ◆ 法人統括 法人カスタマーオペレーション本部 運用システム開発統括部 当部門では法人向けITサービスの運用を担当。 サーバー・ネットワークのみならず、音声系(UC/FMC)仮想化基盤やパブリッククラウド環境、IoT技術を活用した案件も増えており、その対応範囲は日々拡大し、独自の付加価値サービスも提供しながら、お客さまへ提供しているITインフラを高品質で維持しております。 その中で運用システム開発統括部は、ITサービス運用に必要なシステムの企画・開発・運用を担っており、本部内のオペレーション業務を効率化しビジネスを成長させるために、ITSM, SaaS, AIなどの導入推進や運用業務にフィットした運用システム開発を行う部隊になります。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ■職務内容について: ・大規模システムのアーキ設計を主導します ・開発体制の構築や進捗管理を担当します ・技術的な難課題の解決にあたります ・若手技術者の育成や指導を行います ・顧客折衝や経営層への提案を担当します 山形県内を中心に東北エリアではシステム・アプリ開発のエンジニアにて幅広く挑戦できるポジションを幅広くご用意しております。 ■配属先プロジェクト例: ・米沢市:メーカー内での社内システム開発 ・山形市:官公庁・自治体向け用の経費システムの開発 ■使用ツール:Java、C++、C言語、Python、VB.NET、SQL…等 ■キャリアステップ例 設計開発→PL(プロジェクトリーダー)→PM(マネージャー) ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ