4308 件
株式会社アイスタイル
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(34階)
-
550万円~899万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
学歴不問
【従業員数連結996名、単体440名/年休123日/フレックス/産休育休取得・復帰率男女ともに100%/東証プライム上場/日本最大級の美容系総合サイト「@cosme」運営】 「人の成長にコミットする」という人事戦略コンセプトをベースに現行の人事制度の改善を行い、社員のモチベーションや成長を後押しすることで結果として事業成長に繋げるための「組織のOS作り」を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・現在の人事制度(等級/評価/報酬)の課題設定 ・改善案の設計、プロジェクトの推進 ・人事データの分析やシミュレーション ・制度変更に伴う就業規則/規程の改定 タレントマネジメントシステムの改善および運用 ※現在進行中のプロジェクト一例 評価制度の改定 ∟雇用形態に合わせた評価と報酬制度の見直しを実施 マネジメント研修制度の構築 ■就業環境: ◎育児休業支援や慣らしワークなどの福利厚生が充実しており、産休育休取得・復帰率男女ともに100%を誇ります。 ◎平均残業時間13時間6分、フレックスタイム制とワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 ◎在宅勤務も柔軟に取り入れています。 ■配属先: 組織人材開発部 オペレーショングループ:3名 企画グループ:3名(1名専任、2名他部署兼任) ■当社について: 生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。当社サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。 ◎日本最大級の美容に関わる生活者・ブランド・商品のデータを保有 ◎国内トップクラス美容情報メディア「@cosme」、美容品取扱数国内トップクラスECサイト「@cosme SHOPPING」、国内トップクラス化粧品専門店「@cosme STORE」を運営 ◎2023年6月通期決算過去最高の通期売上高を記録 ◎従業員数連結996名、単体440名 変更の範囲:会社の定める業務
LIVORTグループ株式会社
高知県高知市相生町
400万円~649万円
エネルギー その他化学・素材・食品・エネルギー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
当社は石油事業を運営する事業持ち株会社であり、総合物流事業を核として、建設不動産、製造事業、観光事業を手掛ける企業を傘下にもつ会社です。事業拡大のため、LIVORTグループ会社12社の統括企業としてグループ全体の人事労務を担う人事労務担当者を募集します。 【主な業務内容】 ■採用業務: ・採用計画の策定 ・募集活動(合同企業説明会への参加、SNSでの情報発信) ・インターンシップ等の対応 ■労務業務: ・給与計算 ・勤怠管理 ・社会保険手続き ・社内規定の整備 ・社内教育 【入社後の流れ】 まずは、当社の顔となる採用活動からスタート。 採用計画の策定、募集活動、広報活動などを通して、LIVORTグループを知り、一緒に未来を担う人材を発掘しませんか! <人々の暮らしを支える LIVORTグループ> LIVORTグループは、グループ会社12社の統括企業として、人々の暮らしを豊かにすることを目指しています。 2026年1月、高知県下最大の物流拠点となる『LIVORT複合物流センター』を新設し、高知県の物流問題の解決に貢献し、事業拡大を続けています。 急成長を続けるLIVORTグループは、ホールディングカンパニーとしての基盤強化のため、組織体制や社内体制の改革を推進中です! あなたの経験を活かし、LIVORTグループと共に成長しませんか。 <2026年4月より新社屋にて業務スタート> 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エンパワー
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~799万円
アパレル・繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【組織の責任者候補として組織サーベイ・社員の就業定着までお任せ/全社研修(新人研修・階層別研修・ハラスメント研修…等)の実施で組織全体の強化を図る/研修実施のみならず、現場社員の研修浸透まで関与でき裁量権◎】 ■職務内容: 今後の更なる事業拡大に向け当社の人材育成(研修)の責任者候補として社員の教育研修業務全般をお任せします。全社研修の強化を見据えており、こちらの業務推進ができる方を募集します。また、ご経験を活かし現場社員ともコミュニケーションをとりながら長期的な研修のアップデートや社員への浸透・定着まで関与頂く想定です。 ■業務詳細: ・研修コンテンツの企画立案 ・組織責任者としてのメンバーマネジメント ・研修講師としての登壇 ・社員向け研修カリキュラムの実施・改善 ・人材育成制度の見直し・設計 ・新入社員研修、階層別研修等の企画・運営 など ■魅力: ・研修の実施までではなく、その後の研修浸透や社員の就業定着まで関与でき、手触り感を持って業務推進頂けます。 ・大きな裁量をお渡ししますので、課題や問題点などを把握していただき、改善するための自由なアイデアや施策の提案を期待しています。 ・売上・社員数が増大し続ける組織の中での育成施策の企画・運営となるので、新しい施策へのチャレンジ(0→1)を多く経験することができます。 ※経験やカリキュラムによっては、ご自身で登壇いただいても、アウトソースして運用していただいても構いません。 ・新卒社員はもちろん、キャリア社員向けの研修も企画するため、ご自身のキャリアを広げることができる環境です。 ■こんな方を求めています: ・組織課題を特定し、適切な研修を企画運営できる提案力をお持ちの方(ご本人のアクション次第で様々な研修に携わって頂くことが可能です) ・社員との密なコミュニケーションをとりながら、固定概念なく既存の研修をアップデートしていくことができる方 ・研修を企画し実施するだけではなく、社員への研修内容の浸透までを定点観測を通じ携わっていきたい方 ■配属先情報: 中途、新卒、研修、労務と拡大中の人事部は全体で28名の組織です。その中で研修チームに所属し業務推進をお願いします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【プライム上場/フルフレックス・在宅勤務可/労務のスペシャリストとしてキャリアを形成することはもちろん、採用や人事企画など幅を広げていくことも可能!】 ■職務内容: 労務部門は担当制になっており、入社後にお任せする業務は以下から、ご経験スキルやご希望をふまえて最終決定いたします。 今後より伸ばしていきたいスキルや、学びを深めたい領域があれば面接時にぜひお聞かせください。 ・給与関連(給与支払い、帳票管理、社労士対応、年末調整等) ・社員の勤怠管理、集計(有給等の管理) ・文書関連(就業規則、各種規定類管理) ・社会保険手続き関連全般/人員報告書作成/入退社管理/異動情報の管理等 ・福利厚生制度の運用 ・正社員・契約社員・パート、アルバイトの方々の雇用契約書チェックおよびその管理業務 ・その他労務等の人事面における事項の調整・対応 ※経験や希望により、就業規則の改定や新しい制度の構築など、より良い組織を目指した取り組みにもチャレンジできます。 ■入社後の働き方 ・残業時間:月平均20〜30時間程度を想定 ・入社2週間〜1ヶ月程度は本社(中目黒)へ出社いただきますが、その後は週2回程度の出社を想定しており、それ以外は在宅勤務が可能です ■配属組織構成 人事厚生グループと給与・社会保険グループの二つに分かれており、各グループともにマネージャー1名ずつを含む10名程度となっており、全体で計20名規模の組織です。 ご入社後はご経験やご希望をふまえて配属が決定し、その後もキャリアのご関心に応じて業務範囲を広げるなど様々なチャレンジが可能です。 ■募集背景 LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる300拠点以上を自社で運営しており、これら店舗サービスはLITALICOのコアとなる事業です。 今後の事業方針として、主軸である障害福祉分野から介護・教育・ヘルスケアなど周辺領域にも段階的に事業拡大を目指しており、直近もM&Aにより新規事業を担うグループ会社が複数参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イージェーワークス
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
400万円~599万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆人事全般/PCデポグループ100%子会社/決算賞与支給も実績あり/有給消化率は全社で85%以上◆ ■業務詳細: 労務を中心にの人事総務全般業務を担当して頂きます。 ・給与計算・社会保険手続き ・人材育成(教育研修の設計、運用・定着率向上のための企画立案・社員面談) ・人事考課制度の運用 ・採用業務のサポート <その他> ・総務(入退社、ファシリティ管理など) ・社内イベントの企画運営 ・人事総務課の業務効率化・改善業務 ■就業環境 ・平均残業時間:15時間程度 ※期末は繁忙期のため残業増の可能性有 ・勤務時間は8:00〜17:00、8:30〜17:30、9:00〜18:00、9:30〜18:30、10:00〜19:00から選択可能 ・有給消化率は全社で85%超 ・基本的に出社中心です ■組織: 経営管理部人事総務課 部長1名、副部長1名、課長1名、社員1名、派遣社員1名 計5名 ■キャリアパス: まずは労務を中心に人事総務全般をお任せし、人材育成や制度設計にもチャレンジできます。 ■魅力: ・経営戦略に基づいた人事戦略を進めていきますので、経営層と近い距離でスピーディに業務を進めていく環境があります。 ・労務にとどまらず採用も関わることができるなど幅広いチャレンジが可能です。 ■同社について: ・株式会社ピーシーデポコーポレーションの100%子会社で、ネットワークやウェブ制作に強みがある企業様です。 親会社向けのシステム作りや、外向けのウェブ制作、ネットワーク構築など幅広くITに関わる事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【エージェント出身者歓迎◎人事未経験でも活躍できる環境/全社で年間100名規模の採用を実施/独立系コンサルファーム国内最大級・東証プライム上場】 現在国内外含め従業員数1000名を超える規模となり、今後もさらなる事業拡大のため人員の確保は最重要事項となっております。 それに伴い採用活動の質向上や採用ノウハウの蓄積、生産性向上の取り組み、採用体制の強化など、採用チームが担う役割、内容は多岐にわたっています。 足元の目標である年間採用目標数(年間80名以上)の達成を担っていただくのはもちろんのこと、より優秀な人材をスピーディーに獲得するための採用推進業務にも積極的に携わっていただきます。 また、ご入社して1〜2年後を目安に経営直下の全社横断的な採用プロジェクトのメンバーとして活躍することも可能です。 <全社横断の採用プロジェクトについて> 中期経営計画実現に向けた人材確保の確実性を高めるために発足したプロジェクトです。 主に人材採用にかかる施策の企画や推進、定着を実施しており、今期は選考体験の向上や採用広報の強化など、より採用活動をブラッシュアップする取り組みを検討しています。 ご志向やご経験によってプロジェクト業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・採用計画や戦略の立案・実行 ・採用マーケットの調査 ・採用要件の定義 ・選考部門からの課題ヒアリング ・求人票作成 ・各チャネル(エージェント、スカウト、求人媒体、ヘッドハンティング)を利用した母集団形成 ・エージェントや選考部門とのコミュニケーション ・ATS(HRMOS)を活用し、書類選考〜面接調整〜進捗管理 ・各採用関連企画の立案・運営 ・採用プロセスの課題分析 ・採用データ管理・分析 ・面談・面接対応 ・その他、定着・活躍までを見据えた施策の検討・実行 ■配属先情報: 人事・総務部 人材開発チームで約20名(2025年3月時点) ※中途採用担当者は人材開発チームの所属となり、他中途採用メンバーとしては4名(リクルーター3名、アシスタント1名)で構成されています。 ■働き方: ・在宅勤務は週1〜2回程度活用可能です。(試用期間中(3ヶ月)は全て出社) ・残業は月平均30時間台を想定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キズキ
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~649万円
福祉・介護関連サービス 学習塾・予備校・専門学校, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜「何度でもやり直せる社会をつくる」教育福祉ベンチャー/売り上げ毎年約150%で成長中/不登校・中退経験者・学び直したい大人向けの共育塾やビジネスカレッジを運営/人事制度改善や組織開発等上場に向けた体制構築に携われる/フルフレックス・リモート制度有/土日休〜 ■採用背景: 当社は教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(就労移行支援事業)などの事業を展開しています。 年率40%〜60%で拡大成長しており、各支援事業に携わるスタッフ、パート・アルバイトの方を含めると1000名を超える規模となりました。 組織規模にあわせた人事オペレーションの構築や、IPOも見据えた組織体制強化のため、人事担当を募集いたします。 ■業務内容: ・社内研修の企画、実行 ・組織活性化のための施策立案と実行 ・人事制度(等級、報酬、評価)の運用と改定 ・社内外向け動画撮影、編集、配信 ・全社行事の企画、運営 ・その他、組織開発・エンゲージメントにつながる業務全般 ※入退社手続きや、社員面談なども一部ご対応いただきます。 ■組織構成: キズキ人事部は 「人事企画」「採用」の2つのグループで構成されています。 人事部メンバー構成:人事部長1名、マネージャー2名(採用、人事企画)、 スタッフ2名の計5名で行っています。 労務部別途あり ■働く環境: フルフレックス、週2リモート可能。当社の有給休暇日数は法定日数よりも15日分多い日数となっており、日本の年間祝日数をカバーしています。 ■ポジションの魅力: ・学習、就労、生活と多様な支援事業を展開する企業の成長に人事として貢献できます。 ・代表はじめ経営層とも距離が近く、スピード感をもって仕事ができます。 ・中長期的には上場を見据えており、会社の成長・発展の基盤づくりに携わることができます。 ■当社について: 当社は学習支援事業や就労支援事業、公民連携事業を展開しており、「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に17拠点展開、「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に8拠点展開と順調に事業が拡大しています。売り上げも毎年約150%で成長しており、IPOも見据えております。 変更の範囲:会社の定める業務
北進産業株式会社
福岡県北九州市小倉北区西港町
~
ファーストフード関連, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【転勤なし/ブランクがある方でもOK/北九州エリアの地域密着企業/車通勤推奨(無料駐車場あり)/福利厚生◎】 病院や老健施設等の給食受託事業などを展開する当社にて、人事担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 人事担当として、専門知識を活かしてスムーズな業務運営をサポートしていただきます。 ・給与計算 ・社会保険料や雇用保険に関する手続き ・労働保険申請 ・年末調整作業 ・雇用通知書作成 ・労災手続き 等 ■組織構成: 当社は北九州病院のグループ企業として、病院・介護施設への食材の提供や給食の受託を行っています。社員一人ひとりが協力し合い、チームワークを大切にしながら業務に取り組んでいます。職場の雰囲気は良好で、働きやすい環境が整っています。先輩社員が丁寧に指導しますので、安心して業務に取り組めます。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTを中心に先輩社員が業務の流れを丁寧に教えます。初めての業務があっても安心して取り組めるよう、しっかりとサポートいたします。 独り立ちするまでの期間は個人の習熟度に応じて調整しますので、不安な点があれば何でもご相談ください。 ■企業の魅力: ◎北九州病院のグループ企業であり、安定した経営基盤を持っています。 ◎休日は完全週休二日制で水曜日と日曜日休みです。平日に私用を済ませることもでき、ワークライフバランスが整います。 ◎賞与は年間4.7ヶ月分!頑張った分はしっかり反映される仕組みがあります。 ◎最初は嘱託社員からスタートとなりますが、将来的には正社員登用も見込めます。 ◎職場の雰囲気も良好で、働きやすい環境が整っていますので、安心して長く働ける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
匠技研工業株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜工場経営をDX化/数々の受賞歴有/メディアも注目するスタートアップ企業〜 ◎営業から採用にキャリアチェンジしたい方、人材業界から自社採用にトライしたい方、歓迎です。 ■仕事概要: ・上流設計〜スカウトや面接対応まで一連の採用業務 ・エージェントマネジメント ・採用イベントの企画 ・候補者体験の最大化(選考プロセス、評価基準のアップデート) ・スクラム採用の推進 ■募集背景: ・匠技研工業はこれまで、工場経営の根幹である「見積業務」に特化したDXソリューション「匠フォース」の開発に注力してきました。「見積リードタイムが50%減少」「技術承継として70代から30代へ」といった成功事例が各ユーザー企業様で創出されるようになり、導入企業数も順調に推移しています。各社の日常業務に不可欠な業務システムとして活用されている「匠フォース」の最大の特徴は、各社特有の見積データが蓄積されることです。シリーズAラウンドで調達した資金を活用し、製造業特化システム(VerticalSaaS)を起点とした、製造業特化AI(Vertical AI)へと更なる発展を遂げるべく、「匠フォースAI」の開発に本格着手します。また、事業、製品、コーポレートの各部門におけるマネージャー/メンバーの採用を強化し、より一層の事業拡大に向けて、組織体制を強化していきます。 ■当社について: ◎2020年に設立し、工場経営をDXするためのオールインワン・システム『匠フォース』を開発。 ・インターネットを発端とする情報革命や、スマートフォンの普及によるデバイスの民主化で、私たちの日常生活は飛躍的に進化を遂け、豊かになりました。 しかし、中小企業が99%を占めるBtoBの領域では、まだまだアナログで非生産的な現場が多く、努力が正当に報われない現実があります。あらゆる企業活動をエンパワーメントすることで、今よりも匠技研工業は、AIはじめとするテクノロジーを民主化し、豊かな社会の実現を目指します。 ◎ピッチコンテストで高評価 ・ICCスタートアップカタパルト3位入賞 ・AIC NEXT UNICORN LEAGUE 初代優勝 ◎各種メディアに出演・掲載 ・日経新聞などの各種メディアに掲載 ・NHK「おはよう日本」で特集 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チャリ・ロト
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) スポーツ・ヘルス関連施設, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◆◇MIXIグループの安定基盤×労務部門の将来的なマネージャー候補/15周年を迎えた自社サービス『チャリロト.com 』/公営競技・スポーツで地域活性化・地方創生/会員数増・年間販売高も伸長中の成長事業/土日祝休/リモートあり(週2日迄)◆◇ ◇労務部門の将来的なマネージャー候補として、以下業務を主軸として担当いただきます。 ◇現在、人事総務部は人事グループ・労務グループ・総務グループと分かれており、その労務グループ組織を取りまとめる責任者となる人材を募集しています。 ■具体的には: ◎チームで行う労務企画領域(業務改善、働き方改善、福利厚生検討)等のマネジメント ◎各部門や経営陣との連携や調整 ◎労務問題対応 ◎労働組合対応 また入社後は会社のルールや対応の流れを理解いただくためにも、必ず以下労務実務のご経験をいただきます。 (1)月次業務やルーティン業務:勤怠管理、給与計算、入退社手続きの管理 (2)従業員対応:問い合わせ対応、休職・休業/復職手続き等 (3)雇用契約管理:契約更新、定年退職対応等 (4)規程関連:労働基準法や労働契約法の法改正を踏まえた就業規則の改訂・36協定 (5)安全衛生管理:健康診断管理、衛生委員会等 ■マネージャーとしての役割: 課題解決に向けた道筋を設計し、経営陣へ提案をします。 またグループ会社の社員を含む労務業務を担っているため、各部門や全国の各拠点担当者とオンラインや対面で円滑なコミュニケーションを取る中心人物です。 ■働き方について: 全社での残業平均(2024年度)は16時間程度となっております。 また、慣れるまでは出社中心となりますが一定キャッチアップされてからは、週2回迄リモートワークが可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ポノス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 人事(労務・人事制度)
■職務概要: 以下の人事(社内制度担当)業務をメインにご担当いただきます。 【主な業務】 ・人事企画(戦略人事推進、人事制度、評価対応など) ・人事システム(システム検討、新規システム導入など) ・人事関連業務全般 【具体的には】 ■人事制度および各種施策の運用 ・実務担当者として、人事制度および各種施策導入後の運用、社員フォローを行っていただきます。 ■人事制度および各種施策の実行 ・経営方針、および、国の政策や法改正に対応した人事制度および各種施策の運用 ・制度・施策検討のための情報収集、分析、課題抽出 ・新制度導入や制度改定に伴う各部門との調整 ■配属先情報: 人事(教育・制度)チーム ・30〜40代男性3名、20代女性1名 ■当社の事業: スマートデバイス向けゲーム開発をゲーム事業における成長戦略の核と考え、自社で企画・開発するオリジナルゲームをApp Store、Google Play等のマーケットを通じて日本だけに留まらず海外市場に向けても配信しています。 今後、ゲームラインアップを充実させ、配信国も更に拡げていき、世界中の人々にゲームを届けていきます。 ■ビジョン: 求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていく。私たちが大切にしていることです。私たちが創るゲームによって、みなさんの笑顔を、前向きな気持ちを、夢を創出する。エンターテイメントの可能性を追求するポノスの役割とは、そうした時間を創り出していくことだと思っています。ゲームのおもしろさというものを一人でも多くの人に。ポノスは、エンターテインメントの可能性に挑戦し続けます。
株式会社エラン
長野県松本市出川
医薬品メーカー 福祉・介護関連サービス, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜「入院準備が困難」「急な入院」「一人暮らし」等の入院に関する困り事をレンタルサービス『CSセット』で解決!東証プライム上場企業〜 ■職務内容 当社の人事部として、主に労務や給与計算をお任せします。 ・人事入退社手続き・登録 ・給与計算 ・社会保険 ・問合せ対応など ※採用業務は、採用課が担当。ご経験に合わせて、人事制度・評価・教育研修・福利厚生・安全衛生などもお任せします。 ■組織構成 人事部(採用課/人事課)で分かれており、人事課(7名)に配属予定。 ■キャリアアップ 将来的にはご志向に合わせて、人事企画・教育・制度作り・海外展開に向けての人事関連なども見据えているため、人事のプロフェッショナルとして活躍できる環境!0→1で企画・立案をしてプロジェクトを組みたい・制度作りに興味がある等の方におすすめです! ■働きやすさ 充実した社内制度・福利厚生で自分らしく働ける環境です! ・フレックスタイム制や在宅勤務、ビジネスカジュアルなど多様な働き方を推進!土日祝休み×年休124日で仕事・家族も両立できる環境♪ ・福利厚生生楽部や社内イベント、Eラーニングなど多様な福利厚生も充実 ・平均残業時間は18時間(2023年実績) ■組織構成 男性社員4名・女性3名 ■会社の魅力・特徴 年間360万人以上×利用施設2000以上!病院や介護施設に入院時に必要な日用品(衣類・タオル類・洗面用具等)をレンタルできる革新的サービス『CSセット』を展開しております。 *CSセットとは* 病院患者、介護施設等の入所者やその家族が「手ぶらで入院・入所」「手ぶらで面会」「手ぶらで退院・退所」できるよう、入院・入所生活に必要となる衣類・タオル・紙おむつや日常生活用品などを日額定額制でレンタルできるサービス ◎法人企業メリット:初期コスト不要&既にお取引あるリネンサプライ業者と提携できるので業者切り替えも不要で導入しやすさが強み!日用品・衣類など必要な分を必要時に当社が在庫管理の上で提供するので、看護・介護職員の業務負担を軽減できます。 ◎入居者メリット:行けば必要なものが揃っているホテルのように、“手ぶらで入退院”が実現できるため、日用品や衣類の買い出し・補充が不要♪
三建産業株式会社
広島県広島市安佐南区伴西
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経営企画 人事(労務・人事制度)
◇工業用設備『工業炉』の企画・設計・施工・メンテナンスを提供するプラントメーカー◇業界の先端を走る同社で幅広い業務経験と成長機会を提供◇人事・総務担当としてご活躍いただきます◇ ◇採用背景: 昨今のカーボンニュートラルを起点にした業界の動向変化に対応し、企業としての維持発展をしていくことがミッションとなります。人事、総務、教育など幅広い分野での社内プロジェクトを推進していただける方の募集です。 ■業務内容:: 広島本社にて、人事・総務業務全般をお任せいたします。 ・社内プロジェクト推進 ∟メンター制度の導入、スキルマップ策定、人事評価制度企画 など ・新卒・中途採用等人事に関わる業務 ・社会保険労働保険などの各種保険関連手続き ・労務管理 ・給与計算 上記業務を一人が負担するのではなく、チームで協力しながら進めていきます。幅広い業務を行って頂きます。 ※当ポジションは年に0〜2回程度ですが、連休工事(盆・正月・GWのいずれか)に安全等教育した上で現場監督のサポートに行く場合があります。 ■組織構成: 現在、総務・人事部門は5名で構成されており、チーム全体で協力しながら業務を行っています。新しいメンバーとして、既存のメンバーと共に成長し、リーダーシップを発揮していただける方をお待ちしております。 ■キャリアパス: 将来的には、幹部候補としてのキャリアパスを用意しています。企画業務やプロジェクト管理の経験を積みながら、企業の成長と共に自身のキャリアも築いていける環境です。 ■工業炉とは: 自動車のアルミホイールなど、身近にある金属製品・部品を製作・加工するためには、材料を加熱して溶かす工程、熱処理する工程が欠かせません。工業炉はその工程を担う必要不可欠な設備です。 ■同社技術について: 1949年の創業以来工業炉一筋で、お客様のニーズにお応えするべく技術革新を続けてきました。現在ではアルミ溶解炉において国内で高いシェアを誇り、さらに自動車部品における新素材の開発に積極的に取り組んでおります。また、2030年のCO2削減に向けて電炉の開発にも注力しており、国内外のお客様、特に自動車部品メーカーのお客様からは多くのニーズを頂戴しております。工業炉というニッチな分野のためシェア率も高く、新規参入障壁も高いため安定した企業と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレス
東京都渋谷区桜丘町
400万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場/会員数1100万人越えの国内最大級のポイントメディア『モッピー』を提供/残業月平均20H/フレックス/在宅相談可/人事として幅広い経験が積める◎】 ■業務内容 新卒採用業務または中途採用に携わって頂きます。 ・応募者集客のための企画及び実行・ターゲット、ペルソナ作成 ・媒体選定、求人媒体原稿作成・説明会の企画、集客、運営 ・採用面接、内定者クロージング・内定者インターン、懇親会、入社式の企画・運営 ・入社後のフォロー・オンボーディング・新入社員研修の企画及び実行 その他、採用以外にもオンボーディング支援のための企画・研修に携わっていただきます。「採る」だけでなく、「定着させる」フェーズでもご活躍ください。 ■入社後 約3カ月間は座学やロープレなどの研修をご用意。入社後面談(1カ月目・3カ月目・5カ月目)や、その他現場との交流も多いため、チームワークが整った環境で活躍できます。 現在は成長していく会社、事業を人事として支援できるよう取り組んでおり、2023年度には採用以外にも・リモートワーク制度の改定・役職定義の策定・スペシャリスト職の策定・エンゲージメントツールの導入など、様々な取組みを行いました。 ■組織構成:20代〜30代が中心の組織で、男女比はほぼ半々で和気あいあいとした環境のなか業務を進めています。 ■働き方:残業は月20時間程度/リモートワーク相談可/フレックス制度有/水曜日はノー残業デーなど働きやすい環境です。 リモートワークについては体調不良や気候変動などの場合など活用実施可能です。 ■関連記事 https://sg.wantedly.com/companies/ceres-inc/post_articles/871451?source=related_posts ■当社について: ・ポイントメディアである『モッピー』を主力に、スマホ関連のゲームなど様々な広告を展開するモバイルサービスを軸として成長してきた当社。常に先を見据えプライム市場に上場した現在も成長中。 ・勤続3年ごとに連続5日間のリフレッシュ休暇取得が可能。その他、産休育休&復帰率100%、時短勤務可、保育料40%負担(上限月3万)など、子育てをしながら働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジクラ・ダイヤケーブル
東京都
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜フレックス/在宅可/完全週休2日制/フジクラ×三菱電線工業がルーツの社会インフラに欠かせない老舗電線メーカー/年間休日121日/残業20H程/業績安定◎〜 ■業務内容: 電車や車、スマホに電波を届ける基地局などの電線を製造し、陰で社会の基盤を支える当社。そんな当社の人事総務部で、給与管理や計算などの業務を担っていただきます。 ご経験によっては人事の採用や人事制度構築、評価制度の構築などもお任せいたします。 ■入社後の流れ: 入社後は人事業務(採用・人事評価・給与など)、総務業務(教育・管理・安全衛生など)などご経験に応じてご担当いただき、各種業務をローテーションでお任せしていきたいと考えています。将来的には当社の要となる人事制度業務などにも携わっていただくことを想定しています。人事総務領域で幅広い経験を積んでいきたい方からのご応募をお待ちしております。 ■組織構成: 配属予定部署となる人事総務部では現在17名の方が在籍しております。 ■同社の特徴: フジクラ・ダイヤケーブルは、2005年よりフジクラと三菱電線工業の合弁会社として建設・電販向の販売事業を展開してきましたが2016年4月、両社の産業用電線事業の製造・販売機能を統合した産業用電線メーカとして大きく生まれ変わった産業用電線のトップシェアメーカーです。フジクラ、三菱電線工業の両グループが長きに亘り培ってきた技術力・開発力・製造力・提案力の強みを最大限に生かし、シナジーを発揮して顧客の信頼に応えます。製販一体型の産業用電線メーカとしてこれまで以上に顧客ニーズにマッチした高品質の製品やサービスを提供することで広く社会に貢献していき、社会基盤を主体にした市場環境は安定的とはいえるものの、需要変化は大きいものと見られます。顧客の要求に柔軟に対応しつつ、競争に勝ち抜ける筋肉質の会社にしていきたいと考えています。
株式会社ipe
東京都港区南青山
青山一丁目駅
350万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【人事未経験歓迎!/組織の拡大・成長を推し進めるために、人事の中核として活躍いただけるメンバーを募集!】 ■メインミッション:【変更の範囲:会社の定める業務】 まずは採用担当として、採用戦略の立案から母集団形成、説明会や面接の実施などの採用実務まで幅広く業務を担当いただきます。入社当初は採用担当専任となりますが、急拡大中の組織においてその時々で最適な組織戦略の策定、人員計画、制度設計などにも携わっていただく予定です。事業拡大に向けてこれからのipeを一緒に作って下さる方を募集したいと考えています。 ■業務内容詳細: ・入社したらお任せする業務 新卒説明会参加、一次面接参加、採用ツール操作(学生・エージェントとのやり取り)、エージェントとのやり取り ・ゆくゆくお任せする業務(大学訪問、インターンシップ、人事設計など) 大学へのアプローチ、インターンシップなどを活用した超早期選考の企画・実施など ・採用目標人数 セールス:5名、ディレクター職:3名、エンジニア職:2名(年々変更(増加)予定) ・土日出勤(振替休日について) 11月〜5月ころまで土日祝の出勤がある可能性があります。代休は100%取得できる環境です。 (目安:月2日) ■キャリアパス: 採用担当 → 人事リーダー→人事マネージャー → CHRO ■働き方: 個人の尊重で組織パフォーマンスを最大化をモットーに服装自由、髪型自由で柔軟な働き方が可能です。 ■配属部門: 人事:2名 代表との距離が近く経営状況や方針にも関われます。また、PDCAを回すのが速くメンバーの意見を尊重する社風のため、個人の成長を後押しできる環境です。 ■当社について: 当社は、創業から4年間で約200のプロジェクトに携わり、現在のクライアントには数々の業界トップクラスの企業が並んでいます。 創業初期より営業力と技術力を評価され大手企業との継続的な取引多数で、SEOを主としたWebマーケティングを展開しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェクトワン
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
不動産仲介 土地活用, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
〜創業16年、売上200億を達成/地域を巻き込んだ空き家再生提案が可能/ワークライフバランス型/充実した福利厚生/土日祝休み/年休125日/社会貢献性の高い事業運営〜 CMで話題の空き家再生物件や保有物件、管理受託物件の管理を行う当社にて、ご経験のある業務をメインに、いずれは人事業務全般をお任せいたします。 ▼採用 ・採用方針の策定、採用戦略の立案、採用計画の策定 ・母集団形成施策の企画立案・実施、求人票作成、採用媒体の運用管理、人材エージェント管理 ・選考フローの管理、会社説明会の運営、候補者との面談・面接の実施(WEB・対面) ・内定者フォロー施策の企画立案・運営(懇親会、内定式、入社式等) ・インターンシップの企画立案・運営 ▼労務管理(給与・社保等手続きにおける社労士との連携、勤怠、労務課題・法改正・行政対応、規程制定・改定、安全衛生管理など) ▼人材育成(各種研修の企画立案・運営、組織開発施策) ▼人事制度企画、評価運用、福利厚生管理、HRシステム運用など ■組織構成・働く環境: 人事チーム現在3名体制です。採用、育成、労務、制度など人事業務全般を3名で協力しながら担っています。総務は別チームのため、人事業務に集中できます。時差出勤勤務、リモートワークも可能で、柔軟な働き方ができます。フリーアドレス制のため他部署の社員との交流も多く、服装自由など働きやすい環境です。 ■キャリアアップ: 年齢・性別・勤続年数にかかわらず、成果や能力次第でポジションを上げていくことができます。実際に、20代でマネージャーとしてチーム長を担ったり、30代で部長となり活躍している社員もいます。 ■社風: チーム・部署・会社全体で相互にフォローしながら、仲間とともに仕事を進めていきます。会社の成長は社員の成長あってこそという考えを大切にしており、やりたいことにどんどんチャレンジできる環境です。 ■働きやすい環境: 仕事と生活の充実のため、有休取得や時差出勤制度、リモートワークを活用した柔軟な働き方ができます。フリーアドレス制のオフィスでは、毎日自由に座席を選択することができ、部署や役職を越えた交流の活性化と新しいアイデアの創出に繋がっています。
株式会社アルテニカ
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~399万円
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■概要 人事職として採用、研修、労務管理、従業員フォローなど一連の人事業務をご担当いただきます。 ■配属 ※研修後、 適性に合わせていずれかのチームに配属となります。 ・採用チーム:採用に関わる一連の業務をご担当いただきます。 募集業務:求人票の作成、 ナビサイト運用、エージェント取引など 会社説明:自社説明会の実施、 採用イベントへの出展など 選考業務:面接対応、日程調整、選考中のフォロー面談対応など 内定研修:内定者に実施する研修の教育担当、メンター担当など 採用事務:入社に必要な書類作成や手続きなど ・研修チーム:エンジニアの成長を促す教育に関わる一連の業務をご担当いただきます。 教育業務:講義対応、 実務研修、 採点業務など 研修管理:研修の進捗管理やフォロー対応など 教材作成:研修カリキュラムの作成、 教材コンテンツの作成など ・従業員管理チーム:従業員のフォローやケアに関わる一連の業務をご担当いただきます。 フォロー業務:従業員のメンタルケア業務、 悩み相談の受付け業務など 労務管理:勤怠管理、休暇管理など 衛生管理:健康管理、健康診断、予防接種の推進、 社内環境の整備業務など 社内イベント:企画から実施まで、 部活動運営、 Artenica Base (福利厚生施設)運営など
株式会社飯田産業
東京都武蔵野市境
武蔵境駅
450万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜飯田グループHDの安定基盤/全国80拠点以上に営業店舗を拡大/ゆくゆくは人材育成・制度企画もお任せ/人事のスペシャリストとしてキャリアを築く/完全週休二日制〜 ■業務内容: 人事部のメンバーとして、ご経験に応じて以下の労務業務をメインでお任せします。ゆくゆくはご本人の希望や適性に合わせて幅広いキャリア選択が可能なポジションです。 ■具体的な業務内容: 最初にお任せする仕事 ・給与計算・勤怠管理 ・年末調整 ・社会保険・労働保険の手続き ・安全衛生管理等 ゆくゆくお任せする仕事 ・人材育成 ・賞与制度など ※希望や適性に合わせて人事全般のお仕事をお任せしていきます。 ◆組織構成 人事部 15名程度 └部長1名 └給与厚生課 8名 社員4名+パート・派遣+3名 └人事課 7名 ※担当業務はあるものの助け合いしながら進めています。 ■キャリアパス 当社の人事部は今回のポジションである給与厚生のみでなく、採用や人員管理、人材育成、人事制度企画などをすべて行っており、将来的には人事業務全般に精通した人事スペシャリストや管理職を目指すことも可能です。 ■働く環境 完全週休2日制(土日)、会社としても有給休暇を全社に積極取得を推進しており、安定した働き方が可能です。 ■当社の特徴 \分譲戸建住宅・注文住宅のシェアNO.1企業・仕入れからアフターサービスまで一貫した経営/ 業界シェアトップクラスを誇るプライム上場グループの中核企業です。売上高は2600億超(2024年3月期)、土地の仕入〜アフターサービスまで一貫したサービスを提供しており、独自の技術を数多く保有しており、高品質ながら購入しやすい価格で住まいを提供しています。 \働き方改革×独自の技術で満足度◎/ 同社は働き方改革を実施中であり。残業平均16時間程度、年間休日115日以上、完全週休2日制と就業環境が整っています。独自の工法である「I.D.S工法」「スケルトンインフィル」等を用いて、人生100年時代に、長く、安全・快適・健康に暮らして頂くため、住宅性能も10項目中7項目が最高等級を取得しており、2021年満足度の高い“建売住宅ビルダーランキング”にて3位に入賞するなど、顧客からも高い満足度を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【日本初のGXユニコーン企業/異業種からの入社事例あり/国内トップシェア事業/市場・シェア急拡大中】 アイ・グリッドでは、「グリーンエネルギーがめぐる世界の実現」をビジョンに掲げ、自然を傷つけないグリーンエネルギーの普及や、地域との共創で再生可能エネルギーをめぐらせるためのGX(グリーン・トランスフォーメーション)を展開しています。 ビジョンの実現に向け、HR領域から事業成長を支える、HR次世代リーダーを募集します。 ■職務内容 執行役員である部長のもと、HRメンバーと共に人事企画(人員配置・評価制度)・採用・育成・組織開発、社内コミュニケーションの活性化および役員秘書、渉外業務の三体制で社内を支えています。 【具体的な業務】 まずは採用業務を一緒に進め、慣れてきたら採用やそのほかHR領域の主担当をお任せする予定です。 具体的には以下から、ご本人のご経験や志向に応じて柔軟に役割・ポジションをお任せしたいと考えています。 ■採用業務(新卒/中途): ・選考日程調整 ・人材会社/社内関係者との打ち合わせ ・求人票作成、更新 ・スカウトメールの送信 ・面接面談対応(対面またはオンライン両方) ■人事企画: ・採用における母集団形成の戦略立案 ・オンボーディングプログラムの企画実行 ・社内コミュニケーション推進 ・社内制度の更新、社内浸透施策の検討 ・組織開発の企画実行 ■本ポジションの魅力 ・年間数十名の採用目標を達成するため、経営層と密な連携を通じ、採用の戦略/手法や仕組み、および部門との連携を構築していく経験が得られます。 ・全社的に採用をはじめとするHR領域強化の重要性が理解されているため、意思決定・提案機会が多く、成果の手触り感が得られやすい環境です。 ・組織が急拡大するフェーズでカルチャーの形成・浸透および、パブリック企業としての基盤や仕組み構築に携われます。 ■当社の魅力 ・今後さらに事業をスケールさせるため、IPOを目指しており企業の大きな変革のタイミングに関われます。 ・自然を傷つけない屋根上太陽光発電のPPAサービスにおいて国内トップクラスの実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダトレーディング
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
700万円~999万円
自動車部品 鉱業・金属製品・鉄鋼, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
【売り上げは1兆5,000億円超え!非常に大きなフィールドで活躍できるポジション/グローバル展開にも注力し、社員の約25%が海外駐在員として活躍/フレックス制】 ★Hondaグループ唯一の商社 ★働きやすさ◎ ★人事の視点を活かし、企業の変革に取り組める ■業務概要: 世界19ヶ国、57拠点にネットワークを展開しているHondaグループ唯一の商社で、HR施策を計画立案・実行できる担当者を募集します。現在自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えており、新しい働き方、時代に即した求める人物要件、競争力を生み出す人事制度等、人事に求められる要件が年々変化してきています。そのような環境変化をつぶさにとらえ、従業員が活躍できるための「環境」をスピーディーに構築できる方を求めています。 ■具体的な業務内容: ・「働きがい」の創出(キャリアパス設計、エンゲージメント、ダイバーシティに関する施策) ・「働きやすさ」の充実(働き方、育児介護、福利厚生の見直しなど) ・競争力ある人と組織の形成に向けた人事制度の運用、企画、見直し 上記に伴う社内の現状把握(現制度の理解、従業員のニーズ)と分析、他社の取り組み施策の分析、当社施策の企画、提案、実施、PDCAをご担当いただきます。 ■組織構成: 現在人事課は課長(1名)-メンバー(5名)_派遣スタッフ(1名)の構成です。 人事課では給与計算/社会保険/海外人事/採用・教育/サーベイ/健康診断等幅広い業務を担当しております。 (給与計算・社会保険については一部外部委託しております) 人事企画については現状課長がメインで担当しており、ご入社後は課長と共に担当いただきます。 ■当社について: 〜世界20ヶ国、57拠点にネットワークを展開しているHondaグループ唯一の商社〜 Hondaグループの商社として、安定した経営基盤があります(連結売上高15,440億円 2022年度) 世界の自動車関連メーカーのお客様の仕入れ〜納入までサポート。英語等の語学力を活かして仕事をすることができます。グローバル展開にも力を入れており、社員の約25%が海外駐在員として活躍しており、非常に大きなフィールドで活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
800万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 事業統括マネジャー 人事(労務・人事制度)
【人事戦略の策定経験がある方/人事でのマネジメント経験がある方/大手顧客取引多数/安定基盤】 ■業務内容: 下記業務を行っていただく予定です。 ・人事戦略の策定と実行:経営戦略と連携し、人事戦略を立案。現人事部長およびチームマネージャーとの連携 ・経営陣との連携:経営陣と、経営視点から人事の課題を解決する役割を担っていただきます。 ・労務管理:労働基準法などの法令を遵守し、労務管理や福利厚生の整備と管理 ・人材マネジメント:人材の採用、育成、配置、評価を統括 ・組織文化の醸成:企業ビジョンやカルチャーを推進し、多様な人材が能力を発揮できる環境を整備 ・従業員との1ON1をはじめとする実態把握とコミュニケーション ■組織について: 人事部は、主に人事チーム(社会保険関連業務、労務関連業務、勤怠管理関連業務、給与関連業務、人事データベース関連業務)と採用企画チーム(新卒/中途採用、オンボーディング施策、新卒研修、階層別研修、役職者合宿等の事務局、アルムナイ施策)で構成されており、一般的な人事業務を網羅しています。その他、人事部には役員秘書を担当するチームと障がい者雇用のチームがあります。 ■直近の案件/プロジェクト事例: ・給与ベースアップの実行 ・賞与評価制度の改定 ・インセンティブ連動賞与制度の新設 ・人事施策PJ(採用・オンボーディング・オフボーディングに関連する全社施策) ・階層別研修の企画運営(管理職研修) ・女性活躍PJ(女性が活躍するための全社施策) ■組織構成: ・人事部長1名 ・マネージャー2名 ・メンバー11名(うち人事チーム3名、採用企画チーム4人、秘書チーム4人) ■当社の特徴: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KiteRa
東京都港区北青山
表参道駅
600万円~899万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【導入企業3,000社超・社内規程SaaS『KiteRa』を提供/年間休日120日・土日祝休み】 ■業務概要: 現在の人事組織は少数精鋭で運営されており、今後の拡大を見据えた組織強化が必要です。 制度の運営や施策のリードに加え、業務の標準化・効率化を進め、スケーラブルな人事体制を構築する役割をお任せします。 ※組織開発や労務管理などの人事業務全般を担いますが、採用業務に関しては専任の部署が担当するため、業務範囲には含まれません。 ■業務詳細: ・戦略/制度設計 ・評価制度の運営、最適化 ・教育/研修制度の設計、導入 ・エンゲージメント強化施策の企画、実施 ・企業カルチャーの醸成、推進 ・マネジメント ・人事グループ(2名)のマネジメント ・業務の標準化、効率化、チェック体制の構築 ・経営陣との連携による人事戦略の策定、推進 ・オペレーション(メンバー業務の統括) ・人事労務手続き全般(入退社、社会保険手続きなど) ・給与計算、勤怠管理、安全衛生管理 ・社内規程の作成、改定 ・福利厚生制度の企画、運用 ・社員からの問い合わせ対応 ■魅力: <急成長フェーズの中核を担う> 事業が急拡大する中で、人事戦略を主導し、組織の成長にダイレクトに貢献できます。 経営陣と密に連携しながら、制度設計や組織開発を推進する経験が積めます。 <裁量の大きさとチャレンジの機会> まだ発展途上の領域も多く、自らのアイデアを活かしながら、評価制度・教育制度・エンゲージメント施策などを設計・改善できます。 大企業のようなルールに縛られず、スピーディに施策を打ち出せる環境です。 <経営視点を養えるポジション> 事業の成長戦略と密接に関わる人事領域を担当し、経営視点で組織設計や人材戦略を考える機会が豊富です。 <柔軟な働き方が可能> フレックスタイム制等を活用し、成果を重視した柔軟な働き方が可能です。自身のライフスタイルに合わせて、最適な働き方を選択できます。 ■使用ツール: ジョブカン(勤怠管理)、人事労務freee(給与計算)、カオナビ(評価制度)、SmartHR(労務手続き)、Slack/Zoom、Google Workspace、Notion 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
500万円~899万円
システムインテグレータ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【給与計算を軸に幅広いキャリア形成が可能◎/自社HR製品「COMPANY」提供企業/在宅勤務可/フレックス/福利厚生◎】 WHIグループの給与業務主担当として、給与計算業務から関連する福利厚生業務まで幅広く担当いただきます。当社のグループ社員が安心して業務に専念できるよう、正確かつ迅速な業務運営を行っていただくことがミッションです。 ■業務内容: ・給与計算業務:月次給与の確定と支払い、関連する給与データの管理 ・賞与計算業務:社内規定に基づく賞与の算出と支払い手続き ・住民税管理:住民税の年次更新、月次支払、および特別徴収対応 ・年末調整業務:年末調整に必要な情報収集および社員サポート・手続き ・通勤費および各種手当の管理:通勤費の計算、支払い、各種手当の適切な支給 ・財形貯蓄および持株会の運営:財形貯蓄制度と持株会の運営管理および社員サポート ・確定拠出年金(DC)および確定給付年金(DB)の管理:DC/DB制度の運営に関する支援および情報提供 ・各種証明書の作成:在職証明書、給与証明書等の必要に応じた対応 ・入退社管理:入社退職の手続き、関連の個人情報申請対応 ※BPOに委託している業務もございます ※使用システム…COMPANY ■入社後の流れ: 給与計算の主担当として、既存社員と共に業務をリードいただきたいと考えております。その他業務はご経験・適性に応じてアサイン予定で、ゆくゆくは法制度対応、各種業務運用設計の構築に関する業務にも携わっていただきます。 ■組織構成: 配属部署は20代から60代まで幅広い年齢層のメンバーが所属しており、プロフェッショナルとして年齢に関係なく自由に意見を表明できる組織を目指しています。組織の人数は約10名です。 ■キャリアパス: ご本人のキャリア意向を尊重しており、給与計算・労務領域のスペシャリストや人事企画、教育・研修など、幅広いキャリア形成が可能です。 ※半年に1回上長との1on1を行い、希望・適性に応じて人事部門内でジョブローテーションを行っております。 ■働き方: 残業時間は平均20時間程度で年末調整など繁忙期は25時間程度発生しますが、通常期は10時間程度となります。在宅勤務やコアタイムなしのフレックス制度など、柔軟に働ける環境が整っております。 変更の範囲:入社後は本職種に従事いただきます。その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜フレックス/在宅可/完全週休2日制/フジクラ×三菱電線工業がルーツの社会インフラに欠かせない老舗電線メーカー/年間休日121日/残業20H程/業績安定◎〜 ■業務内容: 電車や車、スマホに電波を届ける基地局などの電線を製造し、陰で社会の基盤を支える当社。そんな当社の人事総務部では、採用・人事評価・教育・制度設計・管理・給与など幅広い業務がございます。 ■業務詳細: ・人事評価 ・制度設計の構築・運営など ご経験、スキルに合わせて人事の幅広い業務をお任せいたします。 ■入社後の流れ: 入社後は人事業務(採用・人事評価・給与など)、総務業務(教育・管理・安全衛生など)などご経験に応じてご担当いただき、各種業務をローテーションでお任せしていきたいと考えています。将来的には当社の要となる人事制度業務などにも携わっていただくことを想定しています。人事総務領域で幅広い経験を積んでいきたい方からのご応募をお待ちしております。 ■組織構成: 配属予定部署となる人事総務部では現在17名の方が在籍しております。 ■同社の特徴: フジクラ・ダイヤケーブルは、2005年よりフジクラと三菱電線工業の合弁会社として建設・電販向の販売事業を展開してきましたが2016年4月、両社の産業用電線事業の製造・販売機能を統合した産業用電線メーカとして大きく生まれ変わった産業用電線のトップシェアメーカーです。フジクラ、三菱電線工業の両グループが長きに亘り培ってきた技術力・開発力・製造力・提案力の強みを最大限に生かし、シナジーを発揮して顧客の信頼に応えます。製販一体型の産業用電線メーカとしてこれまで以上に顧客ニーズにマッチした高品質の製品やサービスを提供することで広く社会に貢献していき、社会基盤を主体にした市場環境は安定的とはいえるものの、需要変化は大きいものと見られます。顧客の要求に柔軟に対応しつつ、競争に勝ち抜ける筋肉質の会社にしていきたいと考えています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ