4311 件
株式会社マルノウチホールディング
東京都千代田区一番町
-
350万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
〜創業66年の安定×需要安定の輸送業界にて成長中の優良企業/月平均残業10h以下・年休125日〜 ★働き方とキャリアの両立★ ■入社後のミッション 働き方改革、ダイバーシティ促進も進んでおり、会社が大きく変わりつつある状況です。 その中、社員一人ひとりが安心して働ける環境をつくる人事労務ポジションの重要性は高まってきています。 ■業務詳細:成長する当社において、労務担当業務を中心とした下記業務をお任せします。 ・保険手続き(社会保険・労務保険) ・給与計算、勤怠管理 ・関係各所からの問い合わせ対応(電話、メール) ・年次労務関連業務 ・郵送等の庶務対応 ・福利厚生の各種対応 ・私傷病休職者対応 ・産休育休・介護休業等の対応 ・健康管理全般(健診・予防接種) ・ストレスチェック ・企業年金の登録・変更手続き ・年末調整 ・退職金管理 ・団体保険の登録・変更手続き ※その他労務領域に付随する業務全般 ○給与計算、社会保険手続き、労働保険関係など労務領域の年間フローに幅広く携われます(給与・社保・勤怠管理業務は内製化)。 ■働き方 子育て中の方も働いており、柔軟な働き方が可能です。男女問わず働きやすい環境です。 残業平均10時間以下となっております。(繁忙期でも10時間程度) ■企業魅力: 『自動車の運転』を主軸にマルノウチグループ創業から65年間で築き上げてきた安定基盤のもと、自社のことだけに集中して取り組めることが大きな魅力のひとつ。車両の輸送、送迎、貨物輸送など「自動車の運転」を主軸に幅広い事業を展開しております。従業員数はグループ全体で1,600名超の社員が在籍。また、コロナ禍でも黒字を維持し、グループ売上は国内73.5億円、海外16.1億円となり、現在100億円を目指し事業拡大中です。 ■当社について: マルノウチグループ各企業の持株会社として、グループの経営管理及それに付帯する業務を行っています。 1958年の創業以来自動車陸送の積載事業を中心に、長年の経験とノウハウを元に物流サービス、ドライバーの派遣事業等のサービスを展開しています。
グローウィン・パートナーズ株式会社
東京都千代田区紀尾井町
800万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) その他専門コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上場企業のクライアントが急増中/コンサルタントとしてIT・経理・人事の経験を幅広く身に付けられる環境/研修制度充実】 ■業務概要: クライアントの経営課題に対し、人事領域に関連するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、IT導入支援)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・組織・人事戦略の策定 要員計画や人財ポートフォリオの策定からタレントマネジメントシステムを活用した人財マネジメントサイクルの構築 ・人事制度構築 M&Aや事業承継、経営者交代、事業の成長・新規事業の創出など企業の変革期を支える人事制度(等級・報酬・評価制度)の構築 ・人事業務DX 人事業務の実務力を活かし、人事部門と一体となって業務負荷の軽減と長時間労働を解消するための人事業務基盤の構築 ・人事・労務DD/PMI M&Aシナジー最大化に向けたPMIの設計・推進と、PMIを念頭においた効果的な労務・人事DDの実施 ■組織構成:部長1名(女性)、マネージャー1名(女性)、コンサル2名 ■入社後の業務イメージ ・クライアントからの依頼を受け、数百万〜数千万円の案件を平均2〜3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、数名〜MAX4名程度で仕事を進めます。 ・1日1〜2件程度のクライアントセッションにおけるファシリテート、プレゼンテーションおよびクライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成します。 ■キャリアパス: 戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い人事領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。 またITコンサルタントチームや会計チームとの共同プロジェクトに参画いただくこともあるため、人事領域のみならずバックオフィス領域全般の経験を積むことも可能です。 ■魅力 ・リモートワーク可(例:週4リモート、週1出社) ・人事制度を作成から運用まで携わることが可能 ・成果に沿った評価制度 ・部長、マネージャーともに女性であり、女性も活躍できる環境 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
■人事制度(給与制度、評価制度)・退職金制度の設計 ■M&Aなどの組織再編における人事制度の統合 ■役員報酬制度・人材開発の設計 ■人事関連したセミナー・執筆業務 ■その他、人事施策全般に関するアドバイス <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区仲町
株式会社ワールドサプライ
東京都江東区有明
有明(東京)駅
300万円~399万円
倉庫業・梱包業 道路旅客運送業, 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
【SGホールディングスグループ/大型商業施設向けに特化した配送サービスを提供/メーカーから小売業までの川上から川下までを一貫して対応】 ■募集背景 今後、自社の社員数が2000名規模までの増加が予想され、人事労務の増員を図り体制強化を想定しています。 ■業務内容 人事労務担当として、以下の業務をお任せします。 【入社後任せる業務】 ・社会保険 ・勤怠 ・給与計算 ・上記アシスタント業務(ご経験により検討) ※自社正社員・嘱託社員・パート社員・役員を担当します。 ※グループ会社の業務は、外部へ委託しております。 【将来的にお任せする業務】 ・辞令作成・承認処理 ・雇用契約書の契約更新における状況確認 ・人事システムの構築 ※smartHRの活用を検討中 ・表彰制度の対応 ・ダイバーシティのプロジェクト推進 ・グループ会社14社の連携、法改正対応 ■組織構成 人事グループは、人事労務(係長1名、女性2名、パートナー社員2名)、人材開発(正社員2名)で構成されています。今回の配属先は人事労務へ配属となります。未経験の分野でもフォローしますのでご安心ください。 ■キャリアステップ 一般社員→主任→係長→課長→統括課長→部長へのキャリアがございます。 係長・課長クラスになると、法改正での規定改定など、上流の企画業務にも関与することができます。 社員の発案により、2024年に新卒を対象とした住宅手当を導入した事例もあり、自社の課題整理・資料作成・シミュレーション・提案など裁量が大きく、人事労務としてスキルアップが可能です。 ■働き方 入社後、業務に慣れるまでは出社いただきますが、業務に慣れたらリモート週1〜2ペースでの就業も可能です。 残業も全社で20時間目安に抑制しているため、プライベートとの両立も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーデザイン損害保険株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(13階)
450万円~599万円
損害保険, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<東京海上グループのネット損保/転勤なし/フラットな組織風土/離職率5%(直近1年)で長期就業叶う環境/豊富な研修制度あり/健康経営優良法人2024> 弊社HR部にて以下の業務をご担当いただきます。 ■具体的業務内容: ・給与計算業務 ・社会保険業務 ・健康経営関連業務 ・福利厚生業務 ■業務の特徴・魅力: 金融業界においては珍しい転勤のない安定した環境で、腰を据えて会社の基盤となる人事労務業務に集中できるポジションです。 これまでの経験を活かしながら、業務の効率化や改善に携わり、会社に貢献するやりがいを感じられる仕事です。 ■働き方: 週1日程度の在宅勤務や定時からの時間をずらした柔軟な働き方もOKです。 ※在宅勤務時はご自身のPCを使用いただくことになっています。 ■組織構成: HR部には9名(うち1名は派遣スタッフ)が所属しており、20代から60代まで幅広い層の社員が活躍しております。 多様なキャリア・強みを享受するカルチャーがございますので、非常に風通しの良い環境です。 残業時間は法内法外含み30時間前後のため、繁忙期以外は18時前後で業務を終了しています。 ■企業魅力: 東京海上グループという基盤をもちながら、意思決定の速さやフラットな文化が特徴です。第2創業期としてCXを起点にした「保険」と「テクノロジー」を融合した「インシュアテック保険会社構想」をスタートさせており、デジタル完結型の新商品の販売開始や副業人材の積極登用等、他の金融機関とは毛色の異なる新しいチャレンジにも積極的です。2021年度IT最優秀賞(IT協会主催)も受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数44万社/国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援】 ■採用背景: 直近の数年で従業員数が急拡大し、今後も事業拡大およびM&Aによるグループ企業も増えることから、組織規模の拡大が見込まれます。これに伴い、事業戦略実現に向けて、部門責任者とともに組織・人事課題解決を推進いただける方を募集します。 ■業務内容: 組織規模や状況に応じて、組織・人事課題が異なるため、業務担当領域が広いことが特徴です。以下に、業務内容の一例を記載いたします。 ・事業戦略にもとづく組織・人事課題の把握及び解決施策の検討・実行 ・戦略浸透施策・組織活性化施策の検討・実行 ・タレントマネジメント・人材育成支援 ・人事制度運用 ・入社後オンボーディング支援 ■ポジションのミッション・魅力: 人材・組織のパフォーマンスを最大化するべく様々な組織・人事課題の解決に取り組んでいただきます。単に全社人事施策を部門に落とし込むのではなく、部門固有の人事課題を発見し、課題解決に向けたプロジェクトをリードしていくことを期待しています。 ■当社について: 私たちkubellは、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は60.5万社を超え(2024年9月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長。さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始しました。 ※2024年7月、Chatwork株式会社は、株式会社kubell(読み:クベル)へ社名を変更いたしました。 変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
出光興産株式会社
山口県周南市新宮町
500万円~1000万円
石油化学 石油・資源, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場/女性の育休復帰率3年連続100%/育休・介護休暇中の賃金・賞与支給/住宅手当など充実した福利厚生を用意】 ※本求人は、ポジティブアクション求人となり、女性のみの募集となります。 ■配属・職務内容について: 徳山製油所の人事担当者として、下記業務をご担当いただきます。 ・所内担当職の異動、評価、人材育成 ・高校/高専卒の採用活動 ・所員(直運転員も含む)の勤怠管理 ・働き方改革、職場風土改善等の企画推進 ■働き方: ◇フルフレックスタイム制度有(コアタイムなし) ◇在宅勤務:比較的柔軟に取得可能 ◇全社平均残業時間:約20h/月 ※勤務地によって勤務時間等が異なる場合があります。 ◇時短勤務制度:有 ■充実した福利厚生: ・住宅手当:16,000〜50,000円/月を支給 ※支給条件あり。地域によって金額が異なります ・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可 ※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割〜6割が自己負担となります。 (例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担) ※家賃上限あり ・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり) ■女性活躍を推進する環境: ・女性採用比率:47%(2023年度)※3年連続右肩上がり ・女性の育休復帰率:3年連続100% ・育休・介護休業期間中の賃金・賞与の支給 └賃金:育児休業給付金とは別途に基準内賃金日額の10%を付与 └賞与:最大で基本給一か月分の支給 ・出光ウイメンズネットワーク(当社内の女性社員の交流・対話の会)を開催 ・女性社員のキャリア支援を目的としたメンタリングを実施 <外部認定> ・「えるぼし」認定(2段階目)を取得(2024年) ・次世代認定マーク「くるみん」を取得 ・「なでしこ銘柄」に2年連続選定 ■当社の取り組み目標(2023年度〜2026年度): ・目標1:管理職の女性比率を5%とする(2026年7月1日時点) ・目標2:学卒以上採用者の女性比率を50%とする 変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は国内外拠点への転勤、出向を命ずることがある。
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
900万円~1000万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(労務・人事制度) その他人事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/働きやすい環境で長期就業◎/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■業務内容: ご経験もふまえて決定いたしますが、本社での人事職(人事制度企画等/管理職)をお任せいたします。 ■具体的には: ・人事制度企画、改定、運用 (人事課題解決や事業強化に向けた人事施策および制度の企画・設計となります) ・国内、海外人事(国内、海外子会社とのコミュニケーション) ・人事システムの運用管理 ・従業員意識調査の対応 など 特に今後、時代の変化に合わせた働き方改革に伴う人事制度改定・企画、人事評価制度などの組織開発企画に取り組んでいく予定です。 将来は人事のスペシャリストとして、その他業務をご担当いただき、リーダーとしての活躍を期待しています。 また、経営戦略に関わる課題や組織課題に対する施策立案・実行に関わる機会もあるため、経営視点も持って、仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の魅力: ◇世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ◇多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ◇特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ◎当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ◎その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ◎社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイニングイノベーション
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
600万円~899万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
★人事評価、給与体系の構築(等級、報酬制度)、福利厚生などの制度設計などのご経験をお持ちの方歓迎。急拡大中の当社の人事制度設計〜運用まで担える方を募集 ★世界12か国で400を超える飲食店を展開/「焼肉ライク」「やきとり家すみれ」「つるとんたん」「KINTAN」等を運営 ■職務内容: 多数の外食業態を運営している当社にて人事企画の構築、運用業務をお任せいたします。現在多数の外食業態を運営し、拡大フェーズのため人事制度、福利厚生、給与体系、就労制度面の構築、運用が急務になっております。 今回ご入社頂く方には、ご経験や得意領域に応じて、当社の人事課題をダイレクトに把握し、解決策を考え、実際に運用して頂くところまでをお任せしたいと考えております。 ■職務詳細: ・人事制度(等級、評価、報酬制度)の企画/作成/運用 ・福利厚生案企画、導入対応 ・組織制度(組織構造、役職制度等)の企画/運用、規程改定、その他サポート ・人事データの基盤整備、活用施策の検討 ■ミッション、採用背景: 当社で運営する各業態の好調を受け、組織への定着や評価制度の運用が急務の課題になっております。現在人事部には3名在籍(中途採用、新卒採用周、労務制度)を各ポジションで担いつつ、人事制度の運用をしております。今回ご入社頂く方にはマネージャー候補として企画立案〜導入まで大きな裁量をお渡しし、業務を遂行して頂きます。 ■働き方: 週2回の在宅勤務と想定残業時間は30、40時間での想定です。現状2名のマネージャーがおり、徐々に業務を引き継いで頂きます。現状運用している制度の改修や新規での構築など裁量が多く、やりがいのある環境です。 ■当社の特徴: 当社は2013年の創業以降、国内及び海外で日本食や外食事業を展開してきました。「焼肉ライク」「やきとり家すみれ」「つるとんたん」「KINTAN」等、焼肉、焼き鳥、イタリアンバルなどの飲食店を展開しています。 「日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにする」をミッションに、革新的な価値提供を目指しています。新業態での飲食事業も続々と開発中です。 創業から2年半で100店舗という店舗数を達成し、現在、世界12か国で400店舗を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
BCホールディングス株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
500万円~649万円
土地活用 経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) その他人事
〜人事制度改定・タレントマネジメント施策の企画推進/HD人事として国内外10の事業会社の役員と議論できる裁量権◎/年休128日/土日祝休〜 ■業務内容: 人事制度企画、推進など、組織変革に向けて組織のアップデートに向けて伴走頂ける方を募集いたします。 第二創業期として更なる事業拡大を目指し、人事部門の強化を目指しての募集です。 ■入社後お任せする業務: ・人事3制度をはじめとした制度企画(26年度の運用開始目標) ・評価制度の運用、改善 ・人事システムの運用、企画、改善 ・各事業会社経営ボードとの会議体運営、協働 ■部署として取り組む業務: ・人事管理システムを用いた、データベースの整備運用 ・組織サーベイの設計 ・経営に対する各種レポートの作成 ・個別課題の解決における各部門との折衝、プロジェクト推進 ・人材開発チーム(中途採用と研修が主)との連携 ■組織構成: 戦略人事部は4名で構成されており(社員3名、派遣社員1名)、 現状、人事制度や企画を担う人事企画グループは、部門長が兼任しているため、 専任の方を採用し、人事企画領域をリードいただきたいと考えております。 ■魅力ポイント: ◎チャレンジングな社風: 第二創業期を迎えており、新たなチャレンジが歓迎される組織風土があります。人事の仕事が会社が事業の成長に直結する醍醐味があります。 中でも3制度を一体的に構築する機会は稀有であり、市場価値を高めることにもなります。 ◎フラットな組織: 戦略人事部は大きく機能を2つに分けていますが、縦割り組織ではなく、タレントマネジメントをすべて地続きで進めることができる環境です。 ◎スキルアップ環境 HD人事として各事業会社の役員と議論する立場にあり、HRBPとしてのスキルを磨くことが可能です。 ■当社について: 新たな投資原資を生み出す賃料適正化を中心に、お客様の課題に沿った店舗経営に関する課題解決を行っております。 その他、人材育成支援サービスや海外進出支援など、多岐にわたる事業を展開しております。 https://bc-holdings.co.jp/service/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイナムコビジネスアーク
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 人事(労務・人事制度) その他人事
【バンダイナムコグループ各社の「管理部門」を担う会社/フルフレックス/育休復帰率100%/福利厚生充実/長期就業できる環境◎】 ■ポジション概要: 産業医や保健師と連携して、グループ従業員の心身の健康をサポートする健康管理業務をご担当いただきます。複数の会社を担当いただきますが、チーム横断の健康施策の企画・運営にも携わっていただきます。 ■業務内容: ・健康診断及びストレスチェック実務業務 ※一部外部業者と連携 ・衛生管理関連業務(衛生委員会、労基署対応) ・健康経営関連の取組み(健康フェスタ、健康アンケート、各種研修の企画・実施、集団予防接種の実施など) ■配属先情報: 専属/嘱託産業医・弊社在籍保健師・事業会社出身のスタッフで構成され、合計20名弱となります(田町・浅草・門前仲町・荻窪の計4拠点で業務を行っております)。 ■キャリアパス: 私たちバンダイナムコビジネスアークは、シェアードサービスでありながら、管理部門の戦略策定も行っています。さらに、グループ内すべてをシェアード化するのではなく、事業拡大に向け最善な方法を模索し、グループ各社の管理部門への出向という形式も取り入れ、柔軟な方法をとり、グループの価値最大化に必要なプラットフォームの提供を目指しています。そのため、健康推進室でご活躍いただいた後、ジョブローテーション制度で採用、労務、研修など広い範囲でキャリアを積んでいただくことも可能です。 ■社風・風土: ◎グループ全体で自主独立を重んじる風土があり、大枠の指示以外は自身で創意工夫をしながら業務を進めています。 ◎社内のみならず各事業会社へのジョブローテーションのチャンスもあり、1社にいながら幅広い経験を積むことができます。 ◎ プロフェッショナルとして活躍することを期待しており、それをサポートする研修制度や資格取得奨励金制度も充実しています。 ◎育児休業・育児援助措置・配偶者出産休暇・フレックスタイム制度などワークライフインテグレーションを推進する制度も充実しており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
辻・本郷税理士法人
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~599万円
税理士法人, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【日本国内と海外合わせ98拠点にてサービスを展開する国内最大規模の税理士法人】 ■業務内容: 国内最大規模の税理士法人である当社の管理本部で、人事担当をお任せいたします。 今回の募集は、給与や人事情報の管理や制度整備による組織の安定化も図る為、組織強化のための募集です。 単なるサポート部門ではなく、経営と現場をつなぐ戦略パートナーとして活躍いただける方を募集しております。 ■具体的には: 人事本部は基幹事務所の新宿ミライナタワー事務所内で就業しており、採用・教育・労務・人事と4つのチームとに分かれております。 当部門では下記の業務をお任せいたします。 ・入退社時対応(雇用契約〜各種問合せ対応) ・勤怠管理 ・給与・賞与計算のサポート ・各種証明書の作成 ・人事データ管理 ・給与関連の整備 ・部門長へのレポーティング ・各種福利厚生・制度運用施策の立案、実施、管理 ・上記に付帯する庶務事務 など 上記の中よりできる範囲から業務をお願いいたします。 ゆくゆくはご希望に応じて、制度設計など業務範囲を広げていくことも可能です。 *専門業界での業務になりますが、これまでの経験を活かして得意な分野からご対応いただければと考えております。 ■教育・サポート制度: <教育体制> 人事本部では基本的にはOJTを予定しております。 <メンター制度> 当法人ではすべての新入社員に3ヶ月間サポート担当の社員が付いて、皆さんの活躍をサポートします。また人事主導の面談などもあり、入社後に早期に活躍できるような環境を整備しております。 ■当社について: 北海道〜沖縄まで全国展開をしており、業界トップレベルの規模を誇ります。顧客の多様なニーズに応えるため、各専門分野別に特化した専門チームを編成しています。顧問先企業数10,000社を超える豊富な経験と実績、プロフェッショナル集団としての組織力を活かし、最高水準のサービスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ポケットペア
東京都品川区西五反田
不動前駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【国内トップクラスのインディーゲーム会社/自社オリジナルタイトルを中心に開発】 ■業務概要: 当社のカルチャーをもとに組織ビジョンを描き、人事採用・労務管理、統括をお任せします。 ■業務詳細: <採用> ・採用計画の策定 ・求人広告作成 ・面接の実施 ・内定者管理 <組織> ・人事部長、コーポレート部門のマネジメント ・全社タレントマネジメントの設計、推進 ・事業推進を加速する組織体制構築 <人材育成、キャリア開発> ・人材育成の企画、推進 <労務管理> ・人事制度の企画/運用/面談 ・福利厚生制度の企画/運用 ・安全衛生/労務リスク管理 ・就業規則/各規定の作成/変更 ■就業環境: 当社はコアタイムが無い「スーパーフレックス制度」を導入しております。 その為、時間帯に縛られず社員一人一人が自身のライフスタイルに合わせて出社・退社時間を設定して働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Tailor App
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務概要: 「採用」「制度設計」「労務管理」の3領域を軸に、人事戦略の立案から実行までを担っていただくポジションです。 会社全体の成長を支える土台として、人・組織づくりを推進し、事業成長を人事面からドライブしていただきます。 ■業務詳細: ・採用戦略の立案・実行(中途/新卒/アルバイト/業務委託 等) ・各部門と連携した人材要件の定義、母集団形成、選考プロセスの改善 ・評価制度/等級制度/報酬制度などの企画・運用 ・労務業務(就業規則の整備、勤怠管理、安全衛生、社会保険対応 など) ・組織開発・カルチャー醸成のための施策立案・運営 ■このポジションで得られること: ◎経営や事業と直結した“攻めの人事”としての実務経験 ◎組織フェーズに合わせたゼロイチ〜仕組み化のプロセスに関与できる ◎部門横断のチームと連携し、裁量を持って動ける柔軟な環境 ◎成果に応じて、スピーディーな役割拡大・報酬反映がされるカルチャー ◎体感あるチームで、称賛と信頼が循環する組織文化の醸成に携われる ■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします: ・評価制度や報酬制度の設計・導入・運用の実務経験 ・労務リスクマネジメントや、社内規程整備の経験 ・スタートアップ/ベンチャー企業における人事立ち上げ・組織拡大フェーズの経験 ・人事データの分析やレポーティングをもとにした改善提案の経験 ・マネジメント経験、または将来的に人事責任者を目指したい方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一蘭ホールディングス
福岡県福岡市博多区中洲
ファーストフード関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜天然とんこつラーメン専門店「一蘭」を展開/リモート併用可・フレックス制/創業からの順調な増収・昨対比約130%伸長/国内・海外に積極展開〜 ■仕事内容: 労務職として、コンプライアンスに沿った労務管理の遂行から、健全企業としてのブランド価値向上を目指していただきます。 ■具体的には: ・各種保険の手続き ・健康診断調整、実施確認 ・産業医との面談調整 ・社内通信の配信(健康に関する情報を毎月配信) ・安全衛生委員会/リスクアセスメント/労働時間管理 ・会社が遵守すべき雇用や労働に関わる法令の遵守 ・各種調査や法令変更時の対応/従業員相談窓口 ・社内各種制度の構築(就業規則、社内ルール、各種規定など) ■組織構成: 組織としては10名ですが東京〜福岡に労務担当がおります。オンラインで打ち合わせをしながら各担当の労務業務に従事いただいております。 本社:3名(2名はリーダーとマネージャー)/2名(契約社員) 大阪:1名(マネージャー) 糸島オフィス:2名 千葉:1名 東京:1名 ■社風・理念: ◇当社は「従業員第一主義」を掲げています。当社代表には、従業員の心を大切にすることで、従業員は必ずお客様の心を大切にしてくれるという考えがあります。「人材こそ最大の資源」、「人あっての一蘭」というモットーから、数字を追いかけて急成長を遂げるよりも、じっくり時間をかけて人材を育てていくことを大切にしています。 ◇このような考えが人事制度や福利厚生にも表れており、飲食業では類を見ない休日日数、充実した手当てが整っています。各社員、現場にも「人間性を高め続ける」という企業理念が浸透しており、周囲への気配りや温かさが感じられる社風です。 ■当社の魅力: ◇天然とんこつラーメン専門店「一蘭」を展開し、福岡発祥の「とんこつラーメンを世界一研究する会社」として全世界に展開を進めている成長企業です。 ◇「一杯のラーメンのみと向き合い、周りを一切気にせず召し上がっていただける環境」という想いから、全世界に先駆けて「味集中カウンター」を導入し、斬新な空間を演出しています。 ◇現在では国内のみならず香港やNY、台湾にも出店しており、国内出店と合わせながら海外出店もどんどん強化していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
都市銀行, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■概要: デジタル人材マネジメントチームのメンバーとして、当社のデジタル、AI、データマネジメント分野領域の研修運営(企画、実行、管理、報告)を担当していただきます。その他能力に応じて上記以外の人材マネジメント関連業務に従事いただく可能性があります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・研修ニーズの特定、研修プログラムの企画支援 ・研修準備(参加者の特定、周知・連絡業務、出欠の確認・調整、等) ・研修委託先との契約事務、各種調整 ・研修プログラムの実施計画、進行管理 ・研修効果の評価、フィードバック収集 ・関連部門との連携、コミュニケーション ・予算管理、レポート作成 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:本文参照
株式会社TOAシブル
千葉県八千代市上高野
石油・資源 その他, 総務 人事(労務・人事制度)
〜SDGsに関連する環境ソリューション事業を展開/IPO準備中/健康経営優良法人認定/事業拡大に向けた総務人事部のマネジメント候補/年休124日(土日祝休み)/リモート可〜 ■業務内容: 環境ソリューション事業を展開する当社にて、総務と人事の統括、マネジメントをお任せします。 ■業務詳細: (1)総務 ・株主総会関連業務 ・取締役会、経営会議関連業務 ・株式関連業務 ・各種契約書の統括、管理に関する事項 (2)人事 ・人事戦略企画、立案、実行 ・その他、各種制度面の運用/改善検討 ・労務管理 ■配属先について: 総務人事部は部長、総務担当3名、人事担当2名が在籍しております。株主総会や取締役会関連業務、IPO関連業務については現在部長中心に担当していることから、部長と共に業務を担っていただける方を歓迎いたします。 ■採用背景: 現在、総務人事部は本部長が部長から課長までの役割を担っています。SDGs、CO2排出削減と地球環境の保全に関してニーズが高まっているなか、当社は油性廃棄物処理およびリサイクル企業として70年以上の歴史があります。この様な社会的な背景をもと、当社がIPOを目指すための一環として、総務人事部門の体制強化に向け総務職の経験者を募集します。 ■当社について: ・当社は1950年に設立し、リサイクルの事業を行ってきました。廃油や潤滑油などのリサイクル処理や再生燃料の販売を行っており、エコな環境づくりに貢献しています。丁寧な顧客対応が評価されていることや、競合他社も少ないことから常に安定して受注を獲得しており、創業以来常に黒字経営を続けています。 ・近年では、更なるリサイクル推進とCO2排出削減を目指し、油性廃棄物から石炭代替燃料を製造するBWFプラントの稼働やエマルジョン燃料等の次世代リサイクル燃料の研究/開発に取り組むなど、時代のニーズに応えた新たな事業活動を展開しています。 ・2022年3月には「健康経営優良法人認定」を取得し、同年5月より大幅な働き方改革実施 しています。また、同年6月には「ちばSDGsパートナー」に登録されています。
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
700万円~1000万円
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜「テクノロジーと、人の経験知で、世界のリアルコマースを変える。」をビジョンに掲げ、リアル店舗とリテールテックの自社開発で24期連続増収・全国店舗数318店舗(2024年6月時点)と躍進中/新時代のお買い物体験を生み出し、流通の仕組みを革新する今注目のトライアルカンパニー〜 ■募集背景/ミッション: ・グループ全体の中途入社者を中心とした、入社からオンボーディング、活躍までの育成企画をお任せします。 ・会社の事業成長を支える体制を設計構築できる方を募集いたします。 ・今後はさらなる会社の成長、事業展開も含め、教育の強化と活用、そして会社を成長させる人材の獲得を行っていきます。 ■業務内容: 下記のような業務を相談の上お任せいたします。 ・教育企画の立案 ・グループ全体の教育施策運用 ・現状の教育コンテンツの運用改善活動 ・研修プランニング、施策実施、効果性検証と分析 ■当社について: ・2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。 ・この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流、ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。 ・第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜パルモグループ〜イズモ株式会社
静岡県浜松市中区三組町
~
葬儀 ウェディング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
当社の総務・労務の実務をお任せします。社会保険等、各種保険関係の事務処理や手続き、給与計算、処理等の労務まわり全般の業務に従事いただきます。その他TEL対応、来客対応といった業務が臨機に発生いたします。 ■パルモグループについて パルモグループは冠婚葬祭のイズモ株式会社(静岡西部エリアにおける葬儀シェアは40%以上!)を中心に、物流を担うパルモDC株式会社、飲食事業の株式会社彩和等が一体化した企業グループです。パルモグループ会員制度を軸に、お客さま個人だけでなくそのご家族の毎日の生活までをサポートすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天証券株式会社
450万円~999万円
証券会社, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 当社において、人事業務(採用、研修、制度設計、労務管理、総務等)の企画・運営を担当していただきます。 まずは、いくつかのファンクションから担当いただき、業務ローテーションも行いながら、人事業務全般の知識と経験を積んでいただきます。将来的には人事のプロとしてご活躍を期待するポジションです。 ■業務詳細: <採用> ・採用業務全般(新卒、第二新卒、中途社員、派遣社員、その他雇用形態)の企画、運営 ・面接設定、面接実施 等 <研修> ・各種研修(新人研修、階層別研修、スキル研修等)の企画、運営 ・内定者フォロー、資格取得管理・推進 等 <制度設計> ・法改正対応、就業規則・社内規程の管理、整備 ・人事評価、自己申告制度の運営 等 <労務管理> ・勤怠管理、給与管理 ・労働環境整備、労働時間管理 等 ■組織構成: 配属予定先は人事総務部となり、30代を中心に20代から50代のメンバーが働いています。 ■同社の特徴: 楽天証券は、Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開する楽天グループのインターネット証券会社です。対面営業の証券会社とは異なり、国内外の株式、投資信託、FXなど、様々な金融商品取引を「インターネット」を通じて個人投資家に提供しています。また、個人の長期的な資産形成を目的に、金融商品仲介業者(IFA)との連携や、個人型確定拠出年金(iDeCo)、FinTech技術を活用した投資一任型運用サービス(楽ラップ)なども提供しています。
株式会社立花エレテック
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<平均勤続年数17.2年/創業100年以上の安定企業/社員を大切にする「人基軸経営」/独立系商社のため幅広い提案が可能> ■業務内容: 当社では人基軸経営を推進し、一人ひとりがやりがいを持って働き、自らの成長を実感できる会社づくりを進めております。労務厚生課では福利厚生面から、そのサポートを行う部署です。また、2023年、”社員が自社を自慢に思える会社”を目指してなごみ会が発足するなど、会社としても社員定着・満足度向上に取り組んでいます。また、直近であれば、時間単位年休や、育児・介護との両立を目的とした30分単位の特別時間休暇などの制度新設に伴う運用変更に対応。人事部人事課と協業して、福利厚生の面から社員の働きがい、働きやすさをサポートしています。今回、募集するポジションのミッションは、次の通りです。 (1)人事システムリプレイスに伴う導入対応 (2)人事制度変更に伴う規程見直し (3)健康経営など福利厚生施策の見直し (4)将来的には人事制度関連業務 ■当社の魅力: ・社員の4分の1が技術者だからこそ“開発力”と“提案力”が強みです! ・電気電子の専門商社 ・2024年3月期決算では、過去最高売上となり、会社業績好調 ・土日祝休み、年休128日(2025年) ・賞与7.2カ月(2024年度実績) ・平均勤続年数は17.2年 ・社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力 変更の範囲:会社の定める業務
【国内トップクラスのインディーゲーム会社/自社オリジナルタイトルを中心に開発】 ■業務概要: HR部門責任者として、当社のカルチャーをもとに組織ビジョンを描き、人事・組織戦略の立案および推進をお任せします。 ■業務詳細: <採用> ・採用戦略の策定および推進 ・採用ブランディングの企画、推進 <組織> ・HR部門のマネジメント ・全社タレントマネジメントの設計、推進 ・事業推進を加速する組織体制構築 <人材育成、キャリア開発> ・人材育成の企画、推進 <労務管理> ・人事制度の企画/運用 ・福利厚生制度の企画/運用 ・安全衛生/労務リスク管理 ■就業環境: 当社はコアタイムが無い「スーパーフレックス制度」を導入しております。 その為、時間帯に縛られず社員一人一人が自身のライフスタイルに合わせて出社・退社時間を設定して働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
石油資源開発株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/石油業界でも上流となるE&P(探鉱・開発・生産)事業のリーディングカンパニー/残業月15~20時間(所定労働時間7時間35分)・在宅週2日・フルフレックス・服装自由/ワークライフバランスが整っており、社風がよく働きやすい環境/平均勤続年数15年】 ■業務内容: 入社後はまずタレントマネジメントシステムの企画・運用やタレントマネジメントのための施策の推進をメインでお任せします。 その後、ご本人の希望や適性を踏まえて以下業務をお任せします。 <人事制度企画> ・人材ポートフォリオの策定および職種ごとに必要なスキル・コンピテンシー等の設計等 <その他> ・社員のエンゲージメントを高める施策の企画等 ■所属予定部署の組織体制: ・部長1名、グループ3つ(人事労務グループ、人事企画グループ、人事開発グループ)、各グループにグループ長 配下に部員4〜6名。 ■同社の魅力点: 当社は、1955年に石油資源開発株式会社法にもとづく特殊会社として創立しました。石油業界でも上流となるE&P(探鉱・開発・生産)を担い、 国内外において多くの実績を有するとともに、蓄積してきた幅広い技術と知見で、半世紀にわたりエネルギーの安定供給に貢献しています。 「健康経営優良法人 2024」への 8 年連続認定、コアタイム無しフレックス、在宅勤務制度あり、平均勤続年数15年、平均残業時間月15時間、有給休暇平均取得日数14.4日と、長期的に働きやすい環境である点も魅力です。実際、中途入社された方の多くが同社の魅力について、ワークライフバランスが整っていて働きやすく、社風・人柄がよいと答えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ