718 件
日本シイエムケイ株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
-
500万円~899万円
電子部品, 内部統制 総務 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【株主総会・取締役会・総務業務の経験者歓迎!/幅広いキャリア選択で成長環境◎/東証プライム上場企業/大手メーカーと安定取引】 ■業務内容: 勤怠・労務管理、社内会議の調整、内部統制など、経験を考慮し、幅広い業務を担当していきます。具体的には下記のような業務をお任せいたします。 ・勤怠/労務管理に関する業務 ・社内会議及び取締役会等に関する業務 ・株主総会事務局及び決算に伴う株式事務に関する業務 ・社内規程の制定及び改廃に関する業務 ・社内外の広報に関する業務 ■組織構成: 本社総務課5名 ■働き方: 社員それぞれへ多様なワークスタイルを提供する事を目的に、今までの会社通勤を基本とした勤務体系から、在宅勤務などを取混ぜた勤務形態にシフトしています。 部署毎に週1〜2日程度をめどに在宅勤務を取り入れており、在宅勤務に必要な環境の整備も行っております。 ■当社の強み:現在は車載用基板が中心の事業のため、今後は医療、IoT、5G、ロボットなど他分野への進出も計画しています。自動車業界で培った品質と難易度の高い基板でも開発できる技術力と海外9拠点というグローバルネットワークを駆使し、今後も成長が見込まれているメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエヌ生命保険株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(44階)
550万円~899万円
生命保険, 内部統制 プロジェクトファイナンス
【フラットな社風で働きやすい環境/リフレッシュ休暇取得率96%/産休育休取得率100%】 ■業務内容: 本ポジションの職務内容は、オペレーショナルインシデントを統括管理し、インシデント発生責任部署と連携をとりながら、インシデントの根本原因分析および再発防止策策定のアドバイスを行うことです。 また、統計データを用いたインシデントの傾向分析や改善点に関する提案を行い、インシデントとその評価結果について、マネージメントチームに定期的に報告します。その他、リスク管理に関するタスクやイニシャチブについて、オペレーショナルリスク管理部門をサポートします。また、エヌエヌグループ共通のリスク管理フレームワークであるECFに沿って、全社的なリスク管理を主導します。 ■業務内容詳細: ・オペレーショナルインシデント管理業務 ・データを活用したオペレーショナルインシデント管理の効率化および最適化 ・ORM (Operational Risk Management) ドメインにおける、適切なリスク管理態勢の構築に向けたアクション (BAUの一部) ・NNグループ、FSA要件、および業界におけるプラクティスに基づき、オペレーショナルリスク管理に関連するガバナンスおよび管理体制の構築および継続的な改善 ■ポジションの魅力: 本社・営業拠店の従業員だけではなく、エヌエヌ生命のマネージメントチームやオランダのエヌエヌグループメンバーとのコミュニケーション機会も多々あり、自身の将来に向けたキャリアステップとしてさまざまな経験を積むことができます。 ■部署について: エヌエヌ生命にとってリスクを効果的に管理することは重要な優先事項であり、事業戦略の成功に不可欠と考えられています。 オペレーショナルリスク管理チームはプロセス、ポリシー、システム等の不備に起因したリスクが適切に管理されるよう、マネジメントおよび事業部門を支援します。 私たちは主に情報(IT)、詐欺、パーソナルおよびフィジカルセキュリティ、プロジェクト、外部委託や人事関連、危機/災害管理(BCP BCP/DR)に関連するリスクを対象とし、事業目標および戦略に沿った適切なリスク管理体制を目指します。 ■キャリアパス: ・ORM部長 ・オペレーショナルリスク管理スペシャリスト 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マスダック
埼玉県所沢市小手指元町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 内部統制
〜グローバルニッチトップ企業/年休125日/白い恋人・東京ばな奈などの製菓機械の開発・製造・販売企業/業績好調〜 お菓子の製造機械メーカーの当社にて経理をお任せします。 ■業務内容: ・会計ソフトへのデータ入力 ・経費精算業務・売上・支払管理・入出金管理 ・月次・年次などの決算業務補助・事務業務 ・税務申告業務 ・海外子会社管理 ・業務改善 ※経験に応じて業務をお任せしていきます。 ■社風: フラットな社風で経営層との距離が近く、AIやRPAを活用し業務改善に取り組んでいます。 そのため、中途採用者でも業務改善の提案を進めるなど活躍できる環境が整っています。 ■キャリアパス: おおよそ以下の2パターンを想定しています。 【より専門的な業務へ】 月次・年次決算補助、支払業務、税務申告補助、業務改善→マネージャー、月次・年次決算、資金調達、税務申告 【より経営の中枢へ】 月次・年次決算、資金調達、海外子会社管理、予算策定、監査対応、経営会議資料作成、税務申告、部下育成 ■組織構成: 部長・課長(2名)・一般職(2名)で構成されています。 ■当社について: マスダックは1957年創立以来、日本独自の菓子パン、和洋菓子を製造する機械の開発・設計・製造を行ってまいりました。また、1974年からはお菓子のOEM事業を開始し1991年から東京ばな奈の生産をしています。2017年に創立60周年、人間でいえば還暦を迎えました。 機械の開発・設計・製造を行いながら、その機械を使って食品製造をしているのはマスダックだけ。これはマスダックの大きな特徴であり強みであると言えます。 マスダックは今、第三創業期を迎え、そのコーポレートスローガンとして、「Food Manufacturing Service Company」を掲げました。これはお菓子を中心とする食品製造ニーズに対して、トータルソリューションを提供する当社の強い意思を表現しています。中期経営計画には3つの基本計画を策定し、マスダックの強みを活かし日本国内だけではなく、グローバルな事業展開を推進中です。 変更の範囲:会社の定める業務
パシフィックコンサルタンツ株式会社
東京都千代田区神田錦町
650万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 財務 内部統制
学歴不問
〜創業70年以上の業界大手・土木・建築系総合コンサルタント/ワークライフバランス◎〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 国内外のインフラプロジェクトの財務分析及び事業性評価、ファイナンススキーム検討をお任せします。 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【(2)在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力: 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、70年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
建設コンサルタント シンクタンク, 経理(財務会計) 内部統制
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業70年以上の業界大手・土木・建築系総合コンサルタント/ワークライフバランス◎〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ○リスクマネジメントに関わる業務 ・教育訓練、モニタリング、指導など ○内部統制に関わる業務 ・建設コンサルタント業務に関わるコンプライアンスを中心に、モニタリング・調査・研修の実施など ○クライシスマネジメント ・危機事象の予兆に関わるモニタリング ・事象発生時の初動時のリスク対応・分析 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【(2)在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力: 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、70年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社DMM.com証券
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(26階)
証券会社 外国為替, 管理会計 内部統制 法務 事業企画・新規事業開発
■業務概要 証券会社におけるリスク管理業務全般を担当していただきます。 ■業務内容 ・新規事業導入時のリスク評価、管理 ・オペレーショナルリスク全般の統括管理 ・市場リスク・信用リスクに関するモニタリング・管理 ■組織構成 部長1名、マネジメント職1名、メンバー2名の4名構成(2024年12月時点) 現在リスク管理態勢を強化中であり、全社横断的な内部統制高度化プロジェクトの事務局も担っているため、体制強化のための増員となります。 ■ポジションの特徴と魅力 ・リスク管理部では、内部統制高度化を目的とするプロジェクトの事務局として、全社横断的なプロジェクトの推進を行っています。 このため、全部署の選抜メンバーとの協働のもと、会社への貢献や、自身の成長を実感しながら、業務に取り組んでいただけます。 ・メンバー2名はマネジメント職による研修や指導を受けながら、リスク管理態勢の強化に努めています。 わからないことはすぐに部内で共有され、皆で解決していく職場環境です。 ■働き方 ・勤務時間8:30〜17:30 休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あり ■福利厚生 ・失効年休積立制度 ・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合) ・DMMグループ持株会 ・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」 ・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで) ・産前産後・育児休業取得実績あり ・予防接種費用補助 ・交通費全額支給※適用条件等は社内規程に基づく ■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担 入社後に以下の資格を取得していただきます ・金融先物取引業務外務員 ・金融先物取引内部管理責任者 ・一種証券外務員 ・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要) ・証券外務員内部管理責任者 ・商品外務員登録資格試験 ※すでにお持ちの方は、活かしていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DTS
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 内部統制
〜設立以来50年以上黒字経営/平均勤続14.8年/自社の海外グループ会社の経理・経営管理に携われる/フレックス〜 海外子会社の経営管理強化に必要な体制づくりに向けて、内部管理統括・CFO補佐の候補としての業務をお任せします。 ■業務内容: グローバルビジネス推進部での業務(目安2〜3年)をお任せします。 その後は海外出向の可能性があります(目安3〜5年、インド/米国)。 <グローバルビジネス推進部での業務> ・予定ポジション:部内リーダー下での担当者 ・予定業務 海外子会社管理に関する広範囲な業務 - 米国子会社の経理業務 - 海外子会社(英語圏・ノンオーガニック)の管理業務 - 海外子会社の連結決算業務 等 <将来的な海外出向先での業務> ・予定ポジション:CFO補佐 ・予定職務 - 財務戦略・予算計画のレビュー、実績管理 - 資金調達・資産運用計画のレビュー、実績管理 - 内部統制関連業務 等 ■組織構成: グローバルビジネス推進部のメンバーとしてまずはご活躍いただきます。 30代〜50代の方々が活躍中です。中途入社者も多数在籍。 部長:1名 担当部長:2名 担当課長:1名 管理職(上記以外):3名 メンバー:7名(派遣社員1名を除く) <部署の役割> 〇海外子会社の経営管理強化 海外子会社の財務分析、リスクマネジメント体制構築 等 〇海外事業戦略検討 次期中計に向けた戦略検討 〇グローバル人材育成施策 キャリアプラン検討、オンライン語学研修運営 (いずれも関連部と連携) ■魅力: ・基本的には出社での業務がベースとなりますが、リモート制度はあります。そのため、家庭や個人の事情により必要な際にはリモートワークも相談可能です。 ・残業時間20h/月程度です。 ・フレックス可能。 ・有給休暇取得率87.6%(2024年3月)、ノー残業デー実施 ■キャリアパス: ・海外子会社管理に関する幅広い業務を経験することで、同分野のエキスパートを目指せます。 ・海外出向後は、スタッフ部門での海外関連業務を想定しています(業績に応じ、管理職)。 変更の範囲:会社の定める業務
INCLUSIVE株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
総合広告代理店, 内部統制 内部監査
◆◇内部統制/若手メンバー中心に事業成長中/ボトムアップ型の社風/在宅勤務可◇◆ 【具体的な業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ・内部統制に関する業務(J-SOX対応):グループ会社の内部統制の文書化支援、内部統制の整備・運用状況の評価を担当。 ・内部監査業務:内部監査室のメンバーとして、年間の内部監査計画に基づき内部監査を担当。 【想定キャリアパス】 ・内部監査室長やグループ会社の監査役を目指していただくことができます。半年に1回査定があるため、スピード感のあるキャリアアップも可能な環境です。 ・本人の希望・適性に応じて経理部門や経営企画部門への異動も可能です。 ・IPO準備中のグループ会社の内部統制に関われます。 ※経理/経営企画/総務/法務領域のいずれかを兼任いただき、キャリアの幅を広げていただきます。 働く環境 【配属部署】 内部監査室 メンバー構成(2024年7月現在) ・室長:1名(40代男性) ※他部門との兼任 ・業務委託:2名 ※内部監査を担当 ご入社された場合、室長が上長となります。 他部署(経理・事業部)・子会社・監査法人とのやりとりが発生します。 【環境】 ・経営直轄にてグループ全体の内部統制の維持・管理を実施しています。 ・少数精鋭の部門のため、裁量を持って業務いただけます。 ・内部統制の専門知識を身につけることができます。 ・繁忙期は3〜6月です。 【活かせる資格】 ・公認内部監査人(CIA)・公認情報システム監査人(CISAR) ・公認不正検査士(CFE)・IPO・内部統制実務士・上級内部統制実務士 ・内部監査士・公認リスク管理監査人(CRMAR) 変更の範囲:会社の定める業務
三谷コンピュータ株式会社
福井県坂井市丸岡町熊堂
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 内部統制
【企業全体の運営を理解できる/自身の専門知識やスキルUPが叶う/年間休日122日(土日祝)/有給休暇取得率全社員平均86.0%/長期就業可】 全国の地方自治体向けの業務用パッケージシステムを展開する当社において、経理業務をお任せします。 ■職務内容: ・日次、月次の経理業務 ・決算業務(月次、四半期、中間、期末) ・決算書、資料の作成と提出 ・予算の策定と管理 ・その他:内部統制とコンプライアンス、外部連携(監査役、税理士、公認会計士、銀行など) ・管理職候補としてマネジメント業務 ■業務の魅力: ・会社の現状を数字で把握することで企業全体の運営を理解することができます。 ・複雑な会計処理や税務問題に取り組むことで、自身の専門知識やスキルを高める機会があります。 ・経理部門はビジネスの成長戦略にも関与することが多く、やりがいを感じることができます ■就業環境: ◇完全週休二日制・土日祝休み ◇有給休暇取得率全社員平均86.0% ◇平均勤続勤務年数16.6年(2022年度実績) ◇月平均所定外労働時間(前年度実績)17.9時間 ◇住宅手当・退職金制度など充実の福利厚生 ◇通信教育半額補助制度・技術研修・人材育成研修など入社後のスキルアップが叶う制度 ■当社について: 社会インフラを支えるパッケージソフト開発に強みをもち、創業50年を超え、新規事業拡大中です。下水道受益者負担金システムでは、全国の自治体への納入件数・シェアトップクラスを誇り、評判を呼ぶ好循環なビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:当社業務全般
加納コーポレーション株式会社
東京都中央区月島
月島駅
800万円~1000万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 内部統制 内部監査
もんじゃ焼き店「もへじ」などを展開し現在IPO準備中の当社にて、内部監査をご担当いただきます。 ■職務内容: ・J-SOX体制整備・運用 ・内部監査スケジュールの策定 ・経営陣、監査法人、監査役との連携 ・リスクコンプライアンス委員会との連携 <ゆくゆくお任せしたい仕事> ・海外展開にかかる管理体制の構築補助 ■組織について: 新設された組織です。 ■当社について: <もんじゃのリーディングカンパニー> 目指すは、当社のビジョン「東京文化を世界へ」の実現。まずは業界で圧倒的No.1の座を勝ち取るため、成長をさらに加速してくれる方を募集します。 <展開ブランド> もへじ、くうや、おこげ、たまとや、もきち、えもん、もすけ、かのや、ぜんや、ととや、山加商店、金粂 変更の範囲:会社の定める業務
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 内部統制 内部監査
〜物流業界と建設業界の2つの経験を積める!/住宅補助充実/東証プライム上場〜 【業務概要】変更の範囲:会社の定める業務物 流事業や機工事業など「産業界を支える総合サービス業」として国内および海外において幅広く展開する当社で、本社や支店、関係会社、現地法人などの内部監査の業務をお任せします。本社、支店、現場、国内関係会社、海外現地法人への内部監査業務、関係法令や社内規程、経理処理が正しく守られているか、また内部統制における各プロセス(全社的内部統制、決算財務プロセス、業務プロセス等)をチェックしていきます。 ■ご入社後の流れ:ご入社2週間は座学研修、その後半年間はOJTでしっかりと現場の業務を学んで頂きます。現場配属後は規定に則って業務が行われているかを確認する業務監査から開始し、現担当者からレクチャーを受けつつ 徐々に専門性の高い監査をお任せしていきます。月間1〜3拠点程度のペースで監査を進めていきます。一回の監査にかかる時間は2日〜最大2週間程です。 ■組織構成:配属先には計全14名が在籍しております。ほとんどが中途入社ですのでご入社後も先輩方のフォローを受けながら安心して業務に取り組んで頂けます。 ■住宅手当について: ◇単身者寮:負担額月6千円(水道・光熱費込/朝夕食事費用別) ※規定あり(30歳〜:12,000円 、35歳〜:24,000円、40歳〜:30,000円(以降65歳まで年齢に応じた自己負担額の定め有)) ◇家賃補助費 例:44歳以下でご結婚されている世帯主は家賃額の70%補助 ※上限額あり上記補助は65歳まで受けられます ※年齢に応じて補助率の変更あり ◇自宅購入:自宅購入支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年) ◇独身寮の例: https://sankyu39.sharepoint.com/:v:/s/G/EXa599ZXTSxJlGtxGlIOPLkBOdc7VPgptlenx7uKVZjcNQ?e=mg0gm7
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市大船
大船駅
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 内部統制 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 当社AIガバナンス、AI事業活用のためのルール作りに関する国際標準化活動業務及び社内啓蒙活動業務を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社の代表としてISO/IEC JTC1 SC42を中心とした国際標準化活動及び社内啓蒙活動に携わっていただきます。具体的には下記の通りです。 ・年2回のSC42会合及び関連する国内委員会への参加 ・国際標準を見据えた技術開発・知財化の先導・支援 ・国際標準に準拠したAI関連開発を行う上での各事業セグメントへの啓蒙活動と課題分析、課題解決のための標準化提案 これらの業務を遂行するために、当社内の製作所や国内外の研究所と連携して開発を進めていただく可能性があります。また、当社事業環境の変化次第で、SC42以外の標準化活動に携わっていただく可能性もあります。 ■業務の魅力: 標準化活動という一見社外向けの業務においても、当社の幅広い事業と関わりを持って会社への貢献度の高い業務として従事することが出来ます。 また、当社海外研究所と連携した標準化活動にも携わる可能性があり、社内外でグローバルな活躍が期待されます。 ■働き方: ・残業時間:月平均20時間/繁忙期45時間 ・出張:有 (頻度:2回以上/年(標準化会合)、期間:1週間程度) ・転勤可能性:有(3年目以降、当社製作所に3年間) ・リモートワーク:有 (週2日程度利用可能/個人による) ・中途社員の割合:約20% ■キャリアパス: 入社後はAIガバナンス、AI事業活用のためのルール作りに関する国際標準化活動業務及び社内啓蒙活動業務に携わっていただきます。数年後、AI関連標準の専門家として社内外で広く知られるエヴァンジェリストとして活躍いただくことはもちろん、研究所の一員として、標準化活動を通した技術開発、知財創出にも貢献できる人材になることを望みます。 ■製品やサービスの強み: 総合電機メーカーとして、様々な事業分野においてAIの導入が進むことが確実であり、国内トップクラスであるFA事業やビル機器・システム事業をはじめとした各事業に対して研究所の立場で影響を与えることができる業務に携わることができる。 変更の範囲:本文参照
株式会社バンダイナムコホールディングス
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
1000万円~
ゲーム(オンライン・ソーシャル) レジャー・アミューズメント, 内部統制 内部監査
【バンダイナムコグループ/経営者・役員と距離が近く裁量権が大きい/年間休日125日】 ■業務概要 バンダイナムコグループ各組織(国内・海外)の権限・責任が適切に設計され、会社のリスク管理、内部統制、およびガバナンスの各プロセスの有効性の評価確保の確認、内部監査の各種施策を遂行・企画立案いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 ・内部監査の年次リスク評価と全社的リスク評価および計画プロセスを主導 ・個別内部監査の実施モニタリング、報告書レポート発行 ・海外の内部監査部署人と連携し、グループ全体のグローバル内部監査関連施策を主導 ・経営者、グループ各社の内部統制(JSOX)評価プロセスサポートなど ※海外出張がございます(アメリカ・欧州・アジア・中国) ■配属先 業務監査室はグループ内部監査機能を担っており、計7名が在籍しています。
株式会社PRICING DATA
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
通信販売・ネット販売 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 内部統制
【2025年のIPOに向けた事業拡大・増員募集/転勤無/残業10h程/ブランド品リユース事業/長期的なキャリア形成を実現できます】 ■業務概要: 経理業務をお任せします。ご経験に合わせてお任せする業務は調整予定です。 ※リーダー職としてのマネジメントもお願いする予定です。 ■具体的な業務内容: ・経理業務全体 ・月次決算、年次決算の締め作業 ・決算対応(月次/四半期/年次) ・計算書類、有価証券報告書の作成(注記事項含む) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 20〜40代の社員4人で構成されています。 ■魅力ポイント: ・IPOを目指し、事業拡大中 当社は、2025年のIPOを目指しています。成長中のリユース業界にて、当社の事業も順調に拡大中です。 ・働き方 弊社ではIPOに向けて残業時間の抑制を行っております。 業務の棚卸しを実施し、業務負担が偏らないよう調整しておりますので、通常期は残業月10時間程度と少なく、プライベートとの両立が可能です。 ■当社について: 海外においては香港にも拠点を構えており、香港・アメリカ・ヨーロッパ等、世界中の企業様と商品の取引を行っています。そのためご希望があれば海外子会社との連結業務にも業務範囲を広げていただけます。中古品へ対する価値観を変え、リサイクルビジネスのマーケット拡大を目標に事業を展開中です。 変更の範囲:本文参照
株式会社Loco Partners
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, 内部統制 内部監査
【KDDI傘下の安定基盤/満足度のホテル・旅館の宿泊予約サービス『Relux(リラックス)』を運営/会員登録数365万人突破/旅館・ホテル掲載数3,800施設以上/平均残業月20時間/auのシナジーを活かして事業成長】 〜内部統制未経験からチャレンジができるポジションです〜 ■募集背景: 当社はホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux」を運営する会社です。高い操作性やシンプルなデザインのUIUX、旅行コンシェルジュによる丁寧な接客などが評価され、お客様満足度1位を獲得しております。今回は今後の成長を加速させるためにコーポレート部門の体制強化を図っており、内部統制の方を募集いたします。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 宿泊予約サービス『Relux(リラックス)』の提供価値を最大化させていくために、内部統制強化を担っていただきます。コーポレートガバナンスとリスクマネジメントを含む内部統制業務における企画・運営・評価・管理などの全般に携わっていただきます。内部統制の実務に加え、親会社であるKDDIとの連携により、自身のリーガルスキル向上にチャレンジできます。 <具体的には> ・ガバナンス構築による経営支援 ・内部統制活動の企画・推進 ・内部監査の実施による整備・運用改善 ・各部門の内部統制強化/業務改善支援等 ■本ポジションの魅力: (1)会社経営や事業運営に係るリスクに対して適切にモニタリングを行い、当社グループの成長を支援する役割を担っています。当社グループの戦略に触れながら経営陣や事業運営の責任者ともフラットにディスカッションができ、バリューが発揮しやすく成長できる環境です。 (2)内部統制未経験からチャレンジができる貴重なポジションです。法務経験や経営企画など幅広い知見を活かすことが可能です。 (3)KDDIグループ×ベンチャーの社風のため、安定基盤が整いながらも裁量権大きく、自身で考えながら業務をすることができます。 (4)コロナ禍以降も堅調に会員数・掲載施設数を順調に増やしており、急成長しているベンチャー企業です。ユーザーにとって本当に必要なサービスを展開しており、手触り感をもって業務に取り組むことができます。 変更の範囲:当社サービスの運営およびこれに付随する業務
株式会社きららグループホールディングス
東京都中央区銀座
銀座駅
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 経理(財務会計) 内部統制
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【IPOを視野に入れ事業成長加速中/「株式会社が手掛ける保育園」として全国71園以上を運営/培ってきた経験とノウハウを活かし人材サービス事業・海外事業も積極展開/年間休日126日】 ■仕事内容: 経理部門統括責任者のもと、決算、税務等に加え、IPOに向けた内部統制の構築、監査法人・証券会社等との折衝をお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場環境: 年齢や年次によらず、自由闊達な雰囲気の中、切磋琢磨できる環境です。 中途入社者の割合が多く、非常に馴染みやすい雰囲気です。前向きに、全うな意見を交わし合いながら互いに成長を刺激し合う環境です。 ■当社について: ◎「株式会社が手掛ける保育園」として事業拡大してきた当社。 ここ数年の積極展開により、現在は全国71の保育園を運営するに至っています。保育事業は、生活インフラに関わる持続性高い事業領域といえますが、当社としてはより一層の効率化と「選ばれる保育園づくり」を掲げ、さらなる事業成長を進めています。また、医療福祉分野における人材サービス事業は、保育事業とのシナジーを生み出しながら当社第二の事業として展開しています。 ◎そして今後、第三の事業としての海外事業。 東南アジアに目を向けると、経済成長と共に、雇用の多様化と拡大、女性就労率の向上、教育・保育ニーズが急速に高まっている国があります。そこには、これまで当社が培ってきた経験とノウハウをビジネスに転化できるマーケットが拡がっています。 ◎株式公開も視野に入れ、これまで以上に事業成長を加速させていきます。 ※この求人は株式会社きららグループホールディングスでの雇用となります。株式会社きららグループホールディングスは、事業会社である株式会社モード・プランニング・ジャパンより2021年3月に分社し設立された持株会社となります。
三井住友海上火災保険株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
700万円~1000万円
損害保険, 内部統制 リスクコンサルタント
■業務概要: 2025年度に導入が予定されている経済価値ベースのソルベンシー規制(以下「新資本規制」)への対応業務(保険負債等の適格資本や所要資本を算出するための算出態勢・検証態勢の整備、金融庁や監査法人との調整等)に携わっていただきます。 ■採用背景: 新資本規制対応などの新たな対応領域の拡大に伴う増員となります。 ■キャリアイメージ: 新資本規制の制度導入から対応が軌道に乗るまでの間は、リスク管理部内で、新資本規制対応でこれまでの経験を活かしながら活躍いただきます。 その後は、能力と希望に応じて、リスク管理部の他の業務(ERM推進業務等)や経理部などに進んでいただく道もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
500万円~1000万円
リース, 内部統制 内部監査
■業務内容: オリックスグループの監査・内部統制評価担当として、以下のような仕事に従事していただきます。 ・多角的に事業を展開するオリックスグループの更なるガバナンス強化に向けた国内外の監査業務 ・事業部門やミドル・バック部門への監査業務 ・監査業務を通じた、内部統制評価やコンサル機能の提供 ・財務報告に係る内部統制評価(SOX評価) ・グループ監査部の組織力および監査品質向上のための各種部内プロジェクトへの参加 ・監査委員会の事務局業務、監査情報の連携 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■将来的なキャリアパスの例: (1)監査部門での責任者として、更なる監査体制の強化・高度化(経営監査など)を担ってもらう。 (2)執行部門との人事ローテーションの中で、現場での内部統制構築・リスクマネジメントに従事してもらう。 (3)法務関連部署やコンプライアンス関連部署などへのキャリアチェンジなど ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・CIA(公認内部監査人)、公認情報システム監査人(CISA)、CFE(公認不正検査士)の資格取得者 ・公認会計士、USCPA(米国公認会計士)、税理士、弁護士、司法書士、社労士等の資格取得者(一部合格も可) ・組織マネジメントやプロジェクトリーダーの経験があると望ましい 変更の範囲:本文参照
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 財務 内部統制
■業務内容: ・J-SOX評価全般に関する年間監査計画の作成、監査法人・関連組織との連携・調整、評価の計画的な推進、評価結果の取り纏め・報告 ・不備に関する原因の究明、改善計画の作成、改善後評価の実施 ・内部監査のグローバル品質評価・監査人の教育支援 ・海外グループ会社との英語でのコミュニケーション ■募集背景: ・財務報告に係る内部統制の評価(J-SOX)は、金融商品取引法により義務づけられており、その実施に当たっては、経理、IT、棚卸資産管理などに関する高い専門性が必要になる。しかしながら、J-SOX評価スタッフは、正社員2名(1名は7月に異動予定)、契約社員1.5名、派遣社員1名で運営されており、要員の資質・構成面より補充が必要な状況である。 ・23年4月よりグローバル監査体制に移行し、J-SOX・管理グループにグローバルな内部監査の品質評価・監査人の教育機能が追加されたが、英語でのコミュニケーションができるメンバーがグループ長のみとなっている。 ・プロジェクト4Dに関連して、海外グループ会社への対応等も必要となっており、専門性と英語力を持った人材が必要である。 ■キャリアパス: ・担当者として実務経験を積んだ上で、チームリーダーとしてメンバーを統率する立場となる。将来的にはマネジメント職登用の可能性も含む。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。
中外製薬株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
医薬品メーカー, 内部統制 内部監査
【プライム上場の大手医薬品メーカー/がん領域の医薬品国内トップシェア/抗体を利用した医薬品で国内トップシェア・高い治療効果と副作用軽減に寄与】 ■業務内容: ・内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告 ・年間内部監査計画策定のための監査インテリジェンス活動(ビジネス情報の収集・分析、リスク評価等)と内部監査テーマ候補の特定 ・マネジメントへのコンサルテーションと改善提案 ・品質のアシュアランスと改善のプログラム(QAIP)の強化やベストプラクティスの導入を含む内部監査機能・プロセスの高度化の取組への貢献 ■職種の魅力: わたしたちは、監査業務を通じて中外グループの経営基盤の継続的な強化・変革を推進すると共に、洞察と先見性に基づく提言・助言を通じて事業環境変化を先取りした企業競争力の強化、イノベーションの促進、持続的成長への貢献に取り組んでいます。また、この挑戦的な役割を果たすことで、部員一人ひとりが広い視野と高い視点を持つ将来の経営リーダーに育つような組織を目指しています。 ■就業環境: 週1〜2日程度リモートワークが活用されており、フルフレックスのため柔軟な働き方が可能です。年間休日125日とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の特徴: 当社はがん領域の医薬品で国内トップシェアの大手医薬品メーカーです。抗体医薬品(抗体の作用を利用した医薬品)でも国内トップシェアです。抗体医薬品は高い治療効果を発揮しつつ副作用を軽減できる医薬品で抗体領域の研究開発力は世界的にも評価されています。この技術ががん治療の医薬品にも利用されており2人に1人ががんに罹患するとされる日本人のがん治療を支えています。世界2位の大手医薬品メーカーであるロシュ社と業務提携を行っており、グローバル展開にも尽力し今後も医療業界に寄与していきます。
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~999万円
都市銀行, 財務 内部統制
【銀行全体の経営について経営陣と近い距離感で業務が出来ます/中途入社多数・フラットな組織/幅広いキャリア形成可能】 ■業務内容: 当行のトレジャリー部(グループの資金調達・資金運用を担う部署)にて、ALM企画担当業務を担って頂ける方を募集しております。 【具体的な業務】 (1)グループ全体のALM運営・調達方針を立案・推進 ・資産・負債運営戦略/資金調達・資金流動性方針 ・市場リスク枠決定 ・金利リスク等運営 ・財務上の運用政策 (2)各種金利水準の決定 ・部店に対して適用する資金調達/運用コストを決定する為のレート等を決定 (3)グループALM委員会の運営(事務局) 等 ※経験豊富なメンバーが揃っており、業務未経験の方にはご入社後のフォローはしっかりさせて頂きます。 ■トレジャリー部について: グループの資金調達・資金運用を担う部署で、ALM企画・資金調達・流動性管理の3つのラインから構成されています。今回はその内のALM企画チームへのご配属となります。 ALM企画チームは現在6名体制で、全員中途入社でありご入社後も馴染みやすい環境でございます。 ■働き方: ・在宅勤務活用可能 ・残業時間:平均40時間程度(繁閑期あり) ・フレックスタイム制適用部署。(コアタイム11:00-14:00) ■当社について: SBI新生銀行グループは、銀行とノンバンクの機能を併せ持つハイブリッドな総合金融グループです。2021年12月にSBIグループ入りしたことにより、SBIグループが持つ金融機能を積極的に取り込み、お客さまが真に求める商品・サービス・機能を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【経営陣と近い距離感で業務が出来ます/中途入社多数・フラットな組織/幅広いキャリア形成可能】 ■業務内容: トレジャリー部(グループの資金調達・資金運用を担う部署)にて、ALM企画担当業務を担って頂ける方を募集しております。 【具体的な業務】 (1)グループ全体のALM運営・調達方針を立案・推進 ・資産・負債運営戦略/資金調達・資金流動性方針 ・金利リスク等運営 (2)各種金利水準の決定 ・部店に対して適用する資金調達/運用コストを決定する為のレート等を決定 (3)グループALM委員会の運営(事務局) 等 ■トレジャリー部について: グループの資金調達・資金運用を担う部署で、ALM企画・資金調達・流動性管理の3つのラインから構成されています。今回はその内のALM企画チームへのご配属となります。 ■働き方: ・在宅勤務活用可能 ・フレックスタイム制適用部署。(コアタイム11:00-14:00) ■当社について: SBI新生銀行グループは、銀行とノンバンクの機能を併せ持つハイブリッドな総合金融グループです。2021年12月にSBIグループ入りしたことにより、SBIグループが持つ金融機能を積極的に取り込み、お客さまが真に求める商品・サービス・機能を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, 経理(財務会計) 内部統制
■募集部門について: オリックスグループの米国会計基準連結財務諸表の正確性確保を目的とした経理ガバナンスに関する業務を掌るために設立された部署です。 オリックスグループ各社の経理ガバナンスのあり方を整え、具体的な施策を講じる等、経理機能の強化を図ることにより、オリックスグループの持続的な成長に貢献することをミッションとしています。 ■職務内容: オリックスグループ各社の経理ガバナンス ・経理ガバナンス方針の策定、および関連規則・細則・要領等の制定・改廃 ・グループ各社における、会計処理に係るルールの整備、決算プロセスの整備支援 ・グループ各社における、財務報告に係る内部統制の整備・運用状況のモニタリングと評価
スズキ株式会社
静岡県
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 内部監査
国内監査部で国内子会社の監査ならびに財務・経営管理の指導をお任せします。 ■業務詳細: ・国内子会社の業務監査によりスズキグループの内部統制強化の指導。 ・国内子会社から財務情報を取得し、連結決算作業を実施。また財務分析に基づく経営指導。 ■採用背景: スズキグループにおきましては、グループとしてのガバナンス強化が一層重要性を増してきています。グループガバナンスの要として、国内監査部における国内子会社の監査や管理業務を通して内部統制の強化に携わっていただける人材を求めています。 ■部門のミッション: 個々の会社が最高のパフォーマンスを発揮できてこそ、スズキグループ全体として目標が達成されます。日頃から国内子会社内の内部統制強化に取り組み、財務情報等の変化からリスクを察知して早期の対策を提案、実行することにより健全なグループの成長を担保する役割を担う仕事です。 ■入社後の教育体制: 会計、税務に関する部内の「導入研修」を実施し、基幹システム(スズキグループ販売会社向け業務システム)の「業務システム研修」、「社内規程研修」や「スズキ塾(スズキ教育部門)主催の研修」等の外部研修を受講していただきます。 ■キャリアプラン: ・会計、税務、各種法令に関する知識を身につけることができます。 ・将来的には、監査業務のグループ長やマネージャー、子会社総務経理責任者(内部統制責任者)を目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アコム株式会社
東京都中央区新川
500万円~999万円
消費者金融, 内部統制 営業事務・アシスタント
【三菱UFJフィナンシャルグループの安定基盤/福利厚生◎】 お客さまサービスセンターでは、「クレジットカードの不正調査業務」「各種問合せの対応」「ATMのメンテナンス・障害対応」等を24時間体制で実施しています。 ◆業務内容: ・電話、ATMガイドホンによる各種問い合わせへの対応 ・電話による新規申込、カードの盗難・紛失の受付、対応 ・ATMガイドホンによる警備会社とのATMメンテナンス対応 ・ATM稼働状況の確認、障害時の復旧対応要請 ・クレジットカード不正利用の検知、確認、不正検知システムの運用とルール設定 ・利用確認の実施/利用停止依頼の受付/手配/管理利用許可の受付/決済等 ◆働き方: ・月に3~4回、夜勤業務あり ・残業時間は月平均20時間以内、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 ◆社風: アコムには「失敗を恐れず挑戦しよう」という、積極的な行動を後押しする風土があります。そのため、早い段階からどんどん挑戦できる環境があり、多様なキャリアを歩み成長していくことが出来ます。 ◆働きやすさ: 「ES(従業員満足)無くしてCS(お客様満足)無し」という考えの元、社員が安心して働ける環境を整えています。 育休取得率は女性100%、男性の育休取得実績もあります。 アコムの有給取得率は80%、一般企業の平均が58.3%ですので、しっかりお休みの取れる環境です。 ◆離職率 新卒入社の3年以内離職率17.8%、一般企業の平均が約30%のため、アコムは離職率の低い会社といえます。 教育研修・働き方・福利厚生については下記HPもご覧ください♪ https://www.acom.co.jp/recruit/graduates/environment/ ◆アコムの特徴: ・アコムは先進&先端のサービス開発で、常に顧客のニーズに応え、業界を牽引してきました。三菱UFJフィナンシャルグループでのポジションは、「消費者金融事業」と「カードローンにおける信用保証事業」の中核企業です。 ・アジアにおけるリテール金融事業を三菱東京UFJと協働で展開するなど、海外金融事業も意欲的に行っており、リテール金融分野での総合的な金融サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ