666 件
株式会社ファイントゥデイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
900万円~1000万円
-
化粧品, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模 ■業務内容: ・日本国内法人および海外現地法人に対する内部監査の実施 ・グローバルグループの内部監査体制整備と運用 ・内部監査計画の策定 ・J-SOX対応の企画・推進 ・監査等委員会の支援・会計監査人との連携 ■就業環境: ・年間休日数130日(2026年度予定) ・夏期休日(日曜日、土曜日の他に5日間) ・年末年始休暇(12月30日から1月4日) ■当社の魅力: ・当社はプライム上場資生堂のパーソナルケア事業を引き継いで設立し、主に「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野の日用美品の製造・販売・輸出入を行っています。具体的には「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等誰もが知っている知名度の高い製品を扱っています。 ・当社の魅力点として、スタートアップならではの風通しの良い社風です。社内外から講師を招き情報をインプットしながら、各自が日ごろ直面している課題に対し、お互いにアイデアを出し合う機会が定期的にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマノホールディングス
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
600万円~799万円
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, 内部統制 総務
学歴不問
【東証スタンダード上場/和装品の販売等を通し「真の美しさ」をつくるサポート事業を展開/転勤なし/土日祝休み/産休育休制度あり】 ■業務内容: 総務課長としての業務をお任せします。 各営業部門と子会社も含めたグループ全体の業務を担当します。 プレイングマネージャーとして幅広くご対応いただきます。 現状の人員体制は、部長1名、他、労務担当メンバーが7名、総務担当が4名の組織です。 ■具体的には: ・株主総会・取締役会・経営会議などの会議体運営 ・稟議・押印関連業務の運営・管理 ・各種社内規程の整備・管理業務 ・オフィス・ファシリティ関連のサポート業務 ・総務メンバーの業務支援 など ■募集背景: 総務体制の強化を目的として、新たに総務課長を募集いたします。現時点で不在の課長職を補うための採用です。 ■キャリアパス: プレイングマネージャーとしての様々な業務を担っていただきます。 将来的には総務のエキスパートとして、部長職等を担っていたくだことを期待しております。 ■当社について: ヤマノグループ創始者が提唱した美道五原則「髪・顔・装い・精神美・健康美」を企業理念として、様々な事業を通して「真の美しさ」をつくるサポートを行っています。 多様性を受け入れる企業風土のもと、個人の才能をより活かせる職場環境にし、従業員全員の活躍を推進し、お客様一人ひとりに寄り添い、豊かさと彩りを創造しながら、持続的な成長を目指しています。 現在、ホールディングスには、子会社7社と3つの事業部が存在し、同じ会議に出席したり、ビジネス職種は50%程度が同じ本社ビルで就業していたりと、ホールディングス全体が近い距離で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
スミダ電機株式会社
宮城県名取市植松
館腰駅
800万円~1000万円
電子部品 半導体, 内部統制 内部監査
【福利厚生充実/リモート可/東証プライム/車載関連、家電製品関連、太陽光エネルギーなど幅広いインダストリ分野で展開/コイルのリーディングカンパニー】 ◆業務概要: スミダグループの国内および海外拠点に対し、内部監査をご担当いただきます。内部監査機能の強化に向けて、共に成長できる方を募集しています。 ◆職務内容: ・事前監査、本監査、報告書作成、フォローアップまでの一連の内部監査業務 ・内部統制評価(全社統制、決算統制、業務プロセス統制、IT統制) ◆組織構成: ・日本の内部監査メンバーは室長含め現在4名です。香港にも1名メンバーがおりグローバルに連携しております。 ◆働き方: 所定労働時間が7.5時間で残業も月10時間程度、有給消化率も高いためワークライフバランスを実現しやすく、長期就業に適した環境です。 当社は中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。 マニュアル、サポート体制の充実しているため、初心者の方でも安心して長く働いていただけます。 ◆当社の特徴 当社のコイル部品・モジュール製品は、自動車や家電、太陽光発電や医療機器など幅広い用途に使われております。 昨今は地政学リスクの高まりやEVに対する様子見姿勢等の不安定な外部環境ではありますが、中長期的に脱炭素化の流れは継続していくと考えており、グリーンエネルギー関連をはじめ、新たな分野の新製品開発も行っております。 ◆魅力ポイント: (1)安定性 安定性が高いコイル中心の電子部品を製造しており、半導体もコイルがないと動かないため、常に需要があります。また、電気製品全般に使われている製品であるため、生活に必要不可欠な点からも非常に安定しております。 (2)グローバルメーカー グローバルメーカーであるため、英語力を高める機会が豊富です。 (3)挑戦環境 分業化せず、少人数体制で幅広い業務に携わることができるため、様々な経験を積むことが可能です。挑戦意欲のある方にとって魅力的な環境です。 ◆企業からのメッセージ: 絶えず変化する内外の事業環境のなかで、常に新鮮なテーマと向き合いながら能動的にキャリアを形成する機会が得られます。「スミダ」の成長を一緒に体感し、その変化を楽しめる方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社名古屋銀行
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~899万円
地方銀行, 内部統制 データアナリスト・データサイエンティスト
〜東証プライム上場/愛知県にてトップクラスのシェア/ホワイト500(健康経営優良法人)認定/年休120日/働きやすい環境◎〜 ■業務内容: 愛知県にてトップクラスのシェアを持つ当行にて、統計ソフトを使用したデータ処理、各種算出結果の分析などをお任せします。 統計ソフトを基にデータ抽出、処理を行い、業務の有効性や効率性の管理、財務報告の信頼性などをチェックいただきます。 【変更の範囲:当社業務業務】 ■当ポジションの魅力: SQLスキルや統計の素養を活かし、上場企業の内部統制に関わることができるやりがいのあるポジションです。 ■配属組織: リスク管理についての行内エキスパートが集まる部署で、30名が在籍しております。 ■働き方・福利厚生について: 健康経営推進室の設置や、「ホワイト500(健康経営優良法人)」への認定。 「連続休暇制度(5日間)」や1年度4日間の休暇「ハートフル休暇制度」 介護・育児休暇制度や産後パパ育休制度なども充実させており、社員の働きやすさや満足度充実に取り組んでおります。 2024年10月には【育児短時間勤務及び介護時短勤務】が入行時より利用可能へと制度改定を行っており、時代に合わせた変革に取り組んでおります。 残業時間は全体平均で14時間、有給休暇取得日数14.4日(2023年度)となっており、行員の働きやすい環境を整備しております。 ■当社の特徴: 創業以来、 「地域社会の繁栄に奉仕する」という社是のもとで、一貫して地域の密着化をはかり、地域とともに大きく発展してまいりました。 当行の創業は1949年。愛知県内の金融機間の中では誕生は遅く、後発組に入ります。 しかし、愛知県内の地銀で規模は先発の他行を押しのけてトップクラスの規模です。その理由は、地域のお客様に信頼 ・支持される銀行をめざして、他の金附機関にはできないサービスを提供してきたからです。 ■数字でみる名古屋銀行: 創立75年/育休取得率100%/女性支店長級5名/年間研修約170本など安定した経営基盤、地域に根差した顧客対応、社員の働きやすさが特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Holdings
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【当グループ内での法務業務を担当/他部門と連携しながら法的対応や契約書審査を実施/安定した大規模グループ企業での成長機会が豊富/フレックス制】 ■業務概要: 当社グループの【業務詳細】に関する業務を主担当として遂行いただきます。他メンバーや顧問弁護士と連携しつつ、課題や部門間の業務の谷間を自ら発見し、周囲を巻き込んで整理・改善等の対応に取り組んで頂きます。 ■業務詳細: ・取引法務、契約法務に関する事項 ・各種プロジェクトの企画、立案及び実施に係る法的対応に関する事項 ・契約書の立案、指導、審査に関する事項 ・取引に関連する(訴訟を含む)民商事不祥事対応に関する事項 ・知的財産の管理に関する事項 ・法令等の研究調査に関する事項 ・役職員への法務教育及び啓蒙の実施に関する事項 ・他の法務課メンバーの指導、教育に関する事項 など ■このような方を求めています: ・(法的に)「できない」理由を探すのではなく、事業側といっしょに「できる」方法を考えることができる方 ・当事者意識をもって、アドバイスするだけなく自分ごととして業務にあたることができる方 ・自発的に課題を見つけ、自ら関係者に働きかけて、成果に結び付けた経験が豊富な方 ・スピード感をもって業務にあたることができる方 ■当社について: 「すべての『はたらく』に境界をなくし、より多くの人に、より多くの可能性を」を掲げ、2025年7月1日にBREXAグループへとブランドを刷新しました。多様な人材に新たなキャリア機会を提供することを目指し、製造・サービス分野や技術系領域での人材派遣・紹介事業、アジアを中心とした国際人材の送り出し・受け入れを行っています。 <売上高約8,000億円、従業員数12万人超、グループ会社200社以上> ホールディングスの法務、マーケティング、情報システムなどの間接部門は、グループ経営の中枢として成長を支えます。新ブランドと体制のもと、自らの専門性を活かして経営変革に関わる機会が豊富です。大規模グループの安定性と新体制の挑戦を両方味わえる環境が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
【当社グループのコーポレート法務を担当するマネージャーを募集/国際業務やM&A経験が活かせるポジション/完全週休2日制の柔軟な働き方が可能です】 ■業務概要: 当社グループのコーポレート法務に関する業務に関し、主担当者として他のメンバーや顧問弁護士と協力して遂行いただきます。 当社は、様々な国や地域の人々が、最適かつ多様な働く機会を得られるように伴走し、唯一無二のグローバルな人材プラットフォームを構築し「はたらく」に境界をなくしています。 2025年7月に大きく組織を再編。会社名も変更し、グループ会社の体制を刷新。M&A等により会社規模も拡大する中、グループ会社含め、組織の変革期にリードしていただく方を募集しています。 ■業務内容: アサインされた業務の遂行みならず、業務の過程で問題点や他部門との谷間の業務を発見し、自ら問題提起の上、周囲を巻き込んで整理・改善等の対応に取り組んでいただきます。 <業務詳細> ・M&Aや企業再編等の法的支援全般 ・商業登記・公告関連実務に関する事項 ・反社会的勢力に係る審査に関する事項 ・関連当事者取引等に係る審査に関する事項 ・米国OFAC規制に係る審査に関する事項 ・FCPA、UKBA、不正競争防止法、国家公務員法等に基づく腐敗防止等に係る審査に関する事項 ・当社グループ運営に係るトラブル・クレーム・訴訟等の対応全般 など 「すべての『はたらく』に境界をなくし、より多くの人に、より多くの可能性を」を掲げ、2025年7月1日にBREXAグループへとブランドを刷新しました。多様な人材に新たなキャリア機会を提供することを目指し、製造・サービス分野や技術系領域での人材派遣・紹介事業、アジアを中心とした国際人材の送り出し・受け入れを行っています。 <売上高約8,000億円、従業員数12万人超、グループ会社200社以上> ホールディングスの法務、マーケティング、情報システムなどの間接部門は、グループ経営の中枢として成長を支えます。新ブランドと体制のもと、自らの専門性を活かして経営変革に関わる機会が豊富です。大規模グループの安定性と新体制の挑戦を両方味わえる環境が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
1000万円~
生命保険, 内部統制 内部監査
【世界最大級の金融機関で更なるスキルアップを目指す/グローバルに活躍できる環境/リモートワークあり】 数理監査領域のマネージャーを募集します。 以下の業務についてご担当頂きます。 ■内部監査部門の手法に沿った監査作業の実施及び文書化において責務を負う。 ■マクロリスク・アセスメント、継続的モニタリング、監査計画策定だけなく、統制デザイン評価およびテストや問題点の絞り込みなどの監査実施において役割を担う。 ■監査対象のビジネス・エリアもしくはファンクション、および/もしくは監査、リスクおよび統制のコンセプトやテクニックに関して知識があり、もっと複雑なタスクおよび分析を除いた全てを実行および遂行できる。 ■当社の魅力: 当社は世界最大級の金融サービス機関として、世界規模で事業を展開しています。各保険子会社と常に連携をとりながら業務を進めており、会社全体の動きや世界経済の変化を身近に感じながら仕事を進められる部門です。グローバルな経営をサポートする視野の広さも求められるため、やりがいを十分に感じていただける仕事です。 【応募者情報のグループ共同利用について】 弊社では、弊社採用応募者の方にできるだけ多くの機会を提供するために、 応募者の方の適性やグループ会社の募集状況などを考慮し、採用の可能性がある場合は、応募者の方の個人情報をグループ内で共同利用させていただき、グループ会社での選考をご紹介させていただく場合があります。 弊社採用活動における個人情報の取り扱い・共同利用については、 弊社ホームページに掲示しております下記のご案内をご参照ください。 ■採用活動における個人情報の取り扱いについて http://www.pru-holding.co.jp/phj/general/pdf/privacy.pdf ■採用活動における個人情報の共同利用について http://www.pru-holding.co.jp/phj/general/pdf/joint_use.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社釣りビジョン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 内部統制
【釣りファンから高い評価を受ける「釣り専門チャンネル」運営/通信制高校やAIソリューションを展開するブロードメディアG/年休124日/有給消化率70%以上】 管理部(バックオフィス組織)全体のマネジメントをご担当いただきます ◎管理部は経理課、人事総務課、情報システム課の3課で構成されており、部員は6名です ■具体的な業務内容 ・管理部各課のマネジメント ・全社の管理体制強化を目的とした業務改善対応 ・月次及び年次決算業務のマネジメント及び株主への報告 ・部署間を調整した上での予算策定、予実管理業務 ・取締役会、株主総会対応 ・人員計画策定、採用活動、人事評価、労務管理含む人事業務のマネジメント ・オフィス、設備、備品管理業務のマネジメント ・情報システム関連業務のマネジメント ・監査法人、税理士、顧問弁護士対応 ・コンプライアンス推進、個人情報保護体制整備 ・内部統制強化に向けた仕組および規程の作成・改定 ■働き方 ・年間休日124日、有給消化率70%以上のため、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 ■事業の魅力: 2012年にBS放送を開始。2021年4月には動画配信サービスもスタート。様々な視聴環境で、お客様に喜んでいただけるサービス提供。 釣り専門なので特定層からの支持が非常に高く事業の安定性は抜群。社員の大半が中途社員のため中途でもポジティブに経営に入り込むチャンスがあり。 あらゆるジャンルの釣りを網羅し、最新情報を満載した充実のコンテンツを提供する事で順調に会員数を拡大。 (1)日本の釣り人口は約1000万人いらっしゃり、釣り専門チャンネルとして着実に売り上げを伸長。釣りに特化した番組を24時間365日、年間500本を越えるバリエーション豊かな番組を提供。 (2)年間500本を越えるバリエーション豊かな番組を企画し、編集まで釣りのエキスパートによる完全自社製作。 ◇株主は上場会社3社、ブロードメディア株式会社、株式会社シマノ、株式会社東北新社 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
■業務内容: Internal Audit室(内部監査部門)では、前年の踏襲や規程遵守のチェック・指摘を行うのみではなく、「コンサルティング型の内部監査を志向し、経営や各執行部門にとって価値の高い新たな発見をもたらすこと」を大切にしています。 単なるモニタリング機能としてではなく、被監査部門からも期待される内部監査を行いたい方をお待ちしています。 ■お任せしたい業務の例: ・当社プロダクト(主にSaaS)に関する内部監査 - 指摘を行うのみではなく、業務の内容や背景、開発プロセスなどを深く理解し、各部門と一体となってより良い方法をコンサルティングすることを目指しています。 ・J-SOX内部監査 ・内部統制の整備・運用に関する業務改善 ※ご経験やご志向に合わせて業務をお任せします ■ポジションの魅力: ◎当社の中核となる事業だけでなく、立ち上げフェーズの事業も含め、様々なフェーズの事業に対しアプローチできる環境です ◎社長直属の組織であり、経営視点を学べる環境。経営陣との距離も近く意思決定のスピードも速く、裁量高く業務を行えます ◎内部監査未経験の方でも、内部統制やガバナンスの理解が身につきます。フラットな立場で物事を見て、推進することができます ■組織について ・急成長を続ける当社において、ガバナンス・内部統制の重要性が増してきており、Internal Audit室においても体制強化・組織力向上を目指しています。 ・各部門の状況やプロセスを深く理解し、時には相談を受けながら、適切に業務が行えるよう部門と一体となったサポートを志向しています。 ・チームには監査法人出身者/公認会計士/ベンチャー企業出身者/外資系企業・人事部門経験者といった様々なバックグラウンドのメンバーがおり、内部監査経験の多少や立場を問わず、各々の知見を持ち寄って業務にあたっています。 - 内部監査未経験の方でもスムーズにキャッチアップいただけるよう、オンボーディングを整えています。 ■メドレーとは 株式会社メドレーは、医療・介護分野に特化した人材採用サービス「ジョブメドレー」を中心に、日本最大級の医療ヘルスケア人材プラットフォーム事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Brewtope株式会社
東京都目黒区東山
食品・飲料・たばこ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 内部統制
■ポジション概要: 当社は「クラフトビールをもっと自由に、豊かに楽しめる社会をつくる」ことを目指し、全国のブルワリーや酒販店と共に、新しい流通・販売・体験を共創するスタートアップです。事業・組織の急成長に伴い、一人目のコーポレート・経理担当を募集します。 ■業務内容: 経理を中心に、コーポレート全般をカバーいただきます。 最初はプレイヤーとして、ゆくゆくは仕組み化・内製化の設計も担っていただける方を歓迎します。 ◇月次決算業務 ◇振込処理、仕訳入力、請求書対応 ◇資金繰りや会計帳簿管理 ◇税理士事務所との連携 【参考:現在使用しているツール群】 ◇財務経理 会計システム:マネーフォワード会計 請求書発行:マネーフォワード請求書 債務計上・管理:バクラク その債権:Stripe、インフォマート ◇労務 勤怠管理:King of time 経費精算:Slack/マネーフォワード経費 ■当社の事業について: 定期便から始まった当社事業ですが、現在では小売・飲食店への卸販売などの流通領域からブルワリーの支援事業まで、産業自体の変革へ向けて一気通貫の事業開発を行なっています。我々が解決するのは、クラフトビール市場における2つの課題です。 ・商品選択の課題 上述の通り、クラフトビールは銘柄数が非常に多く選択肢が無数に広がっています。Otomoniは、3,000種類のビールデータとビアブックアプリを通じて収集された10万件以上のレビューデータを活用し、お客様の好みやシチュエーションに合ったクラフトビールをレコメンドすることで、小売や飲食店・ECなど様々な場所での商品選択の課題を解決します。 ・流通上の課題 ロングテールの市場構造であることから、各ブルワリーは少人数で運営されることが多くなっています。そのため、供給量の限界や物流効率の課題が多く存在し裾野が広がりにくい市場になってしまっています。Otomoniでは、ブルワリーへのサプライチェーンの効率化を推進し、新たな流通チャネルの開拓も同時に行うことで業界の流通課題解決を目指しています。 上記の業界課題を解決し、クラフトビールを手軽に・手広く・奥深く楽しめる環境を作るため、幅広い事業展開を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
600万円~1000万円
都市銀行, 内部統制 営業企画
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 業務に関するデータを用いてSASプログラムを使用し大口信用供与等報告を含めた各種社内外報告を実施いたします。その他、週次FSB報告、日次報告の実施、並びに同業務に従事する派遣社員への業務指示いただくことを想定しております。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ボッシュ株式会社
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 内部統制
■業務内容: グローバル税務チームの一員として、グループ会社の住宅・軽商業ビル向け暖房、換気、空調ソリューション事業における事業活動に関連する税務リスクのモニタリング、評価、管理を担当していただきます。 東京にあるグループ会社「ボッシュホームコンフォートジャパン株式会社」の本社を拠点とし、以下の業務を担当していただきます。 ※在籍出向や転籍出向ではありません。駐在です。 ※職位:P1-1またはSL1の管理職ポジション ・インターナショナルタックスエキスパートとして、当社のボッシュホームコンフォート事業部門およびその子会社に対し、移転価格、恒久的施設、およびそれに伴うコンプライアンス要件に関連する国際税法上の問題についてアドバイスする主要な責任を負っていただきます。さまざまな税務要件に関する国境を越えた事業取引を調整・レビューしていただきます。この役割において、ビジネスと密接に連携し、税務ガバナンスの窓口として機能していただきます。 ・ボッシュホームコンフォート事業部門の移転価格および恒久的施設に関するグローバルな税務規則(リスク管理ガイドラインを含む)の定義は、あなたの責任範囲となります ・税務ガバナンス要件の導入を積極的にサポートし、その導入状況をモニタリングして頂きます ・税務監査を管理し、税務コンプライアンス研修を実施して頂きます ・同僚と常に密接にコンタクトを取り、問題を評価し、標準を概念的に開発・改良して頂きます ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■当社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。
カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 内部統制 内部監査
<映像・音楽・出版・グッズなど多彩なコンテンツで人々を魅了する、エンタテインメント カンパニー/20社を超えるグループ企業でメディアミックスを展開し、ビジネススケール拡大中!> ■部門の役割: ・内部監査の計画、実施、調査書、報告書、改善指示書の作成 ・M&A・吸収合併・会社法に基づく法定書類や株主総会、取締役会の議事録監査 ・経理伝票、稟議システム、法人実印保管、締結契約書類の監査 ■業務内容: ご入社後はご経験、知見を活かして、内部監査準備室もしくは内部監査室の一員として事業部門の監査をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・将来的な上場を目指すにあたっての内部統制・内部監査のゼロからの基礎作り、運用ルールの策定 ・当社、及び関連会社の監査計画・監査の実施・調査報告・改善指示書の立案 ・監査結果・改善指示書の取締役会への報告上程案の作成 ・監査だけにとどまらない、内部統制についての企画・立案 ※海外案件があるため、英文契約書をご確認いただく場合もあります。 【変更の範囲:変更無し】 ■当ポジションの魅力: 当社の内部監査室ではグループ子会社20社の出版・雑誌・広告・映像・音楽・アニメ・映画など様々な事業分野のグループ会社の監査経験を積むことができます。将来的には上場準備を視野に入れているため、「上場プロセスに携わる」という得難い経験を通じ、プロフェッショナルとしてのスキルを磨くことが可能です。 ■当社について: カルチュア・エンタテインメントは、エンタテインメントコンテンツの企画・制作を行う総合エンタメ企業として2014年に設立しました。20社を超えるグループを形成し、映像、音楽、出版、広告、グッズなど多岐にわたる事業を展開。質の高いオリジナルコンテンツをお届けしています。 幅広い事業領域を持つ強みを発揮し、メディアミックスを展開することで、コンテンツ価値やビジネスの最大化に取り組むとともに、さらに、新たなエンタテインメントの領域にも果敢に挑戦し、人々のライフスタイルの変化に対応した、時代にふさわしいコンテンツを提供しています。 カルチュア・エンタテインメントはグループミッションである「心動かすエンタテインメントで、明日(あす)を拓く(ひらく)」を体現するために、これからも進化し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
AlphaTheta株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
≪世界トップ級シェアのDJ機器メーカー/業績好調/服装自由/フレックス・在宅勤務◎/残業20時間程度≫ ■業務概要: 当社の内部監査部にて、AlphaThetaグループ会社に対して、J-SOX対応および内部監査に関する業務に従事します。現在、事業の成長に伴ない内部統制システムの強化に取り組んでおり、将来的にはJ-SOXおよび内部監査部門のマネージャー候補として期待しております。 ■業務詳細: 【J-SOX対応業務】 ・内部統制評価(J-SOX)の計画立案 ・対象部門に対して3点セット整備の支援 ・3点セットの確認および評価および改善支援 ・監査法人との連携 【内部監査業務】 ・内部監査の計画立案 ・内部監査の実施 (事前調査、監査プロジェクトの作成、監査調書の作成、インタビュー) ・内部監査報告書の作成 ・対象部門へ内部監査結果および改善提言のフィードバック ・経営陣へ結果の報告 ・改善状況のモニタリングとフォローアップ ■組織構成: 部長含め現在4名にて構成されております。 ■部門業務特徴: ・事業の成長に伴ない内部統制システムの強化に取り組んでおり、監査範囲の拡大のため増員を計画しています。 ■Pioneer DJの魅力: 当社は世界に先駆けDJ用CDプレーヤー「CDJ-500」を1994年に発売、翌年にはDJ用ミキサー「DJM-500」を発売し、世界のクラブシーンで「Pioneer DJ」は定番のブランドとして親しまれることになりました。迫力のあるサウンドをお届けするべく大型クラブや商業施設への導入・設置を進めています。2015年当社は、その事業の将来性を大きく期待され、パイオニア株式会社より独立しています。 ■マーケットにおける当社の立ち位置: DJ機器市場において、当社製品は世界トップ級シェアを占めており、全世界のプロのDJから趣味としてDJを楽しむ方まで幅広い層に愛用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: J-SOXへの対応として、当社グループが行う財務報告の信頼性を評価し、これを取りまとめる業務に従事していただきます。またこれとは別に、社内の様々な業務においてしかるべき統制が行き届いているかを監査する、内部監査の業務にも携わっていただきます。 ■業務詳細: J-SOXについては、法令(金融商品取引法)に則った「内部統制報告書」を作成することが最終的な目的です。内部統制を有効に機能させるには、統制の整備、運用、評価が必要であり、このうちの評価とその取りまとめを分掌します。 ◇具体的には以下の業務を行います。 ・全社的な内部統制、決算財務処理統制、ITACを含む業務処理統制の評価 ・評価資料の作成 ・「内部統制報告書」の作成、経営層に対する各種報告書の作成 ・評価業務の進捗管理 ・整備、運用を担うプロセスオーナー(財務部門他)への助言、指導 ・監査役、外部の会計監査人との連携 ◇内部監査については、以下の業務を行います。 ・経営の適正性や効率性を脅かすリスクの探索 ・リスクを抑えるために実施されている、各業務部門における統制活動に対する監査 ・監査結果の経営層への報告 ■入社後の教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 J-SOXの業務、内部監査の業務ともにチームで行いますので、知識、経験、スキルの獲得をしっかりとフォローしていきます。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 ■キャリアプラン: 【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【キャリアプランの例】 J-SOXの関連法令の知見、評価の実務経験、内部監査のスキルを積むことができます。 (1)J-SOX事務局の担当者、内部監査業務の担当者 (2)J-SOX事務局の責任者、内部監査業務の主担当 (3)内部監査部門の管理職 ■仕事のやりがい: 経営層との距離が近い職場です。自分の仕事の成果が会社の経営そのものや経営判断に直接よい影響をもたらす可能性があります。社内には様々な事業部門があり、それらの部門と横断的に関わる機会があります。個人の思考力が試され、また磨かれる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
キュービーネットホールディングス株式会社
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
その他, 内部統制 内部監査
◆プライム上場G/実働7時間半&残業月10〜20H程度/土日祝休/創業以来増収増益・店舗数・売上共に拡大中◆ 国内に約560店舗、海外でも店舗数を伸ばしつつある「QBハウス」の内部監査をお任せします! (※1年間に全店舗を内部監査するわけではございません) ■業務詳細 ・監査等委員会事務局 (招集・報告・監査業務等) ・部門監査、店舗監査全般 ・内部監査計画の立案 監査結果に基づく改善指示並びに助言 ・コンプライアンス委員会及び懲罰委員会の業務対応 ・社内ルール運用(諸規定の改定等) ・内部通報制度の運用、内部通報窓口弁護士との折衝 ・取締役社長特命事項・コンプライアンスに関する指導・勧告及び検証 ・内部統制システムの整備・運用状況の確認と検証 ■仕事の魅力 ◎「内部監査のゼネラリスト」として幅広く活躍できます! 事務所での内部監査業務に加えて、国内外で店舗数を拡大している「QBハウス」の店舗監査も担当していただきます。 店舗スタッフとのコミュニケーションを通じて、現場の実態を把握しながら拡大フェーズの「QBハウス」を「より良く」していくための監査業務も経験することができます。 事務所業務と店舗監査の両方を経験することで、監査のゼネラリストとしてのスキルを磨き、幅広い経験を積んでみませんか? ■事業の魅力: (1)明確な成長ビジョンと実現戦略 最終年度(2029年6月期)までに、連結売上収益355億円・営業利益34億円、ROE10%以上、EPS年率8%成長を目指すという明確な数値目標が掲げられています 。 (2)人材に投資し「働きがいを支える」体制 「人財計画の強化」は成長の大きな柱。国内外で研修拠点(ロジスカットスクール)を増設し、スタイリストが安心して成長できる環境整備を進めています。 札幌・大阪・台湾台中でスクール新設・拡充が決定。これにより年間60名以上の育成キャパを整備し、質の高い技術と人財の安定確保を実現しています。 (3)グローバル展開と多様なキャリアパス 東南アジア(シンガポール・香港・台湾・ベトナム・マレーシアなど)での展開に加え、北米(ニューヨーク・トロント)でも高単価・高収益モデルを強化。多国籍・多様な環境で活躍する機会があり、語学・異文化を活かしたキャリア形成も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部統制 内部監査
〜メーカーでの経験からキャリアチェンジ可能!/RBA監査対応経験者歓迎/フレックスタイム制・リモート可/成長市場での挑戦/海外出張あり〜 ■業務内容: 同社のサーマル平塚工場におけるRBA監査対応、およびそれに向けた仕組みの構築を担当していただきます。 また、平塚工場と横浜事業所におけるBCPの取りまとめ、更新、演習対応、情報セキュリティ監査の対応も行っていただきます。 関連会社に対してもRBAやBCP対応の指導を行い、必要な目標設定をサポートします。 ■業務詳細: ・サーマル平塚工場のRBA監査対応 ・RBA監査に向けた仕組み構築 ・RBA内部監査員としての仕組みの維持・更新 ・平塚工場と横浜事業所のBCP取りまとめ・更新・演習対応 ・情報セキュリティ監査対応 ・関連会社のRBAおよびBCP対応の指導と目標設定 ※同部門では同じ業務を行う方がいない為専任として業務をこなしていただきたい。 ※特にRBAに関しては対応済の他事業部門(主にAT事業部)に勉強に行ったり、監査に立ちあっていただき、習得頂く予定。 ■組織構成:課長1名、基幹社員1名 ■働く環境: 勤務時間:9:00〜17:45 フレックスタイム:コアタイム 13:00〜14:00 時間外労働:20H/月 テレワーク:裁量により(週1日くらいは出社) 出張:あり 週1日〜2日(平塚) その他出張先・エリア:中国・フィリピン(年数回ある程度)海外の関連会社 ■所属組織の魅力・やりがい: 成長率の高い分野・市場の顧客が相手であり、世界の中でも高いレベルの要求をされる、もしくは行動が必要であり、それに応えていくことにやりがいとなる。 ■古河電工の魅力: ・プライム上場、創業140年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・主に電線やケーブル、光ファイバーなどを製造しており、エネルギーや通信、自動車、半導体(生成AI)など多くの分野で活躍しています。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、長期的に働ける環境です! ・社内副業/社内公募制度など多様なキャリア形成を支援する取り組みに注力しており、中途入社者が活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ITSO
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 内部統制 内部監査
【AIやRPA等先進技術を駆使したハイパーオートメーション領域を展/コンサルから開発まで一括して対応】 ■採用背景: 当社は【コンサル力×技術力】を武器に、ハイパーオートメーション領域にフォーカスした技術支援を展開し、さらにDX化を先取りした多彩なITソリューションまで事業を拡大。 RPAに限らず、AIやセールスフォース、Power Platformなどを使用しサービスを展開しています。 2026年のIPOに向けて内部監査部門を立ち上げます! 私たちの会社は現在、急速に成長を遂げており、さらなる拡大に向けてバックオフィスのサポート体制を強化しています。 ?々の業務が増加する中、チームの新しい仲間として加わってくださる方を募集しております! 成長の真っ只中にある活気あふれる環境で、培ってきた内部監査経験を活かし会社全体を支えるやりがいを感じてみませんか? ■業務詳細: 内部監査業務全般を行っていただきます。 ・各部署の仕事の監査/統制 ・業務フローに関する手続きの監査(情報収集や監査後の報告書作成等も含む) ・インシデントに関する監査(原因究明や解決策、今後の施策等の手助けを含む) ・各規程やルールの管理運用 ・監査法人対応 ■当社の特徴: (1)ハイパーオートメーションを基盤: AI、RPA、プロセスマイニングなどの最先端技術を駆使した最先端のハイパーオートメーションソリューションは、業務効率化やイノベーションの実現を加速させるだけでなく、お客様の競争力を高めることにも貢献します。 (2)コンサルティングから開発まで一括サポート: コンサルティングから導入、運用までの全プロセスを徹底的にサポートし、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 財務 内部統制
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・国内及び海外取引先の与信・審査業務 ・与信限度の管理業務・貿易保険関連業務 ・カントリーリスク管理業務 <入社後のキャリアイメージについて> 最低限5年程度、審査部での業務を担当した後、ご本人の適性も見ながら、 将来的に現地法人、国内・海外事業会社での審査関連部署に就いていただくことも視野に入れています。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。 また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
ペプチドリーム株式会社
神奈川県川崎市川崎区殿町
550万円~899万円
CRO バイオベンチャー, 経理(財務会計) 内部統制
〜がん治療やアレルギー、インフルエンザの治療薬に活用されるペプチド創薬開発/フレックス制/自己資本比率50%超と安定企業〜 ■業務概要: 会社グループの成長に伴い、経理体制の強化を目的としたチームリーダー候補の募集を行います。 財務・経理グループは、「医療のあり方や患者さんの人生に変革をもたらす次世代医薬品の創出」を実現するための様々な挑戦を、会計・財務・税務の側面から支える部署です。 他部署及び子会社とのコミュニケーションも多く、組織をまたいだ横断的なプロジェクトへの参加など、財務経理職としての知識や経験を活かしながら、新しいスキルや経験を積んでいくことができます。 上場企業としての高度な会計・開示業務に携わるとともに、国際会計基準(IFRS)やグループ通算制度など、専門性の高い分野にも積極的に関与いただけます。 ■業務内容詳細: 1)月次・四半期・年次決算業務の統括 ・日次業務のレビュー(請求書確認、仕訳入力、データ入力) ・四半期・通期決算の取りまとめ(組替表、連結パッケージ、連結精算表、連結CF、短信、有価証券報告書等) 2)固定資産管理の統括・改善 3)税務対応 ・税務申告書のレビュー ・グループ通算制度対応 4)その他 ・業務フローの見直し・効率化推進 ・部門間・子会社との連携強化 ・株主総会対応 ・会計監査対応 ・内部統制の整備・運用 ■組織構成: 4名で構成されています。 ■当社の特徴: ・バイオ医薬品企業として、ペプチド創薬開発を行ってきました。複数の大手医薬品メーカーと共に、共同研究開発も進行中です。自社プロジェクトだけではなく、PDPSの技術ライセンス契約も各社と進めており、創薬だけでない収入源を確保しています。 ・世界中の戦略的パートナーと緊密な連携を取り、疾患領域や薬物の投与経路などを問わずに、各ターゲットに対するヒット化合物の探索などを行っております。 ・今後は自社創薬にも事業を展開する展望があり、オンコロジー関連など複数のパイプラインが進行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック健康保険組合
大阪府守口市外島町
550万円~799万円
その他医療関連 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 内部統制
■業務内容: パナソニックグループ従業員(被保険者)とその家族(被扶養者)の健康福祉を向上させるとともに、地域社会の健康福祉向上に向けた医療・介護事業を行う当社にて将来の課長職候補として経理業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・健保全体の予算策定、決算業務の統括・取り纏め ・事業部門の経営改善、課題解決への提言、具体的スキームの策定 ・税務申告・納付、資金管理(運用・調達) ・経理システムの運用、内部監査実施 ■組織構成: 経営管理部経理課には5名(課長1名/40代、メンバー4名/20〜30代)が在籍しております。将来的の管理職候補として業務に取り組んでいただける方を募集しております。 ■働く環境: ・パナソニックとほぼ同じ給与待遇、福利厚生のご用意がございます。 ・社員の多くが定年まで勤続する定着率の高さで長期的な勤務が可能です。 ■当組合の特徴: ・パナソニック健康保険組合は1937年9月1日、旧松下電器の創業者である松下幸之助氏が、従業員および家族の健康福祉を高めることを目的に設立しました。 ・パナソニックグループ従業員とその家族の健康保険業務、健康管理、健康づくり事業、及び地域の中核病院である松下記念病院の運営を通じて地域医療にも広く貢献しています。パナソニックグループ従業員、家族、OB約34万人の被扶を支える大規模健康保険組合です。 変更の範囲:会社の定める業務
auフィナンシャルホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
その他金融, 内部統制 法務
【グループ会社支援にも携われる/2019年設立の会社で、裁量や自由度を持ちつつダイナミックな仕事ができる】 当社の法務・コンプライアンスグループにて、契約書の作成・レビュー、社内における法務相談への対応及び当フィナンシャルグループ内の法務シェアード業務等にご従事いただきます。当社は金融持株会社という組織形態であることから、当社における業務に加えてグループ会社(銀行・カード・コード決済・保険等)への企画立案・実行支援にもご従事いただくため、幅広い金融業界知見を獲得することが可能です。 <業務の具体例> ・契約法務、法務相談(弁護士対応含む) ・戦略法務実務(新規商品/サービス・M&A等への法的な観点での助言、等) ・法務・コンプライアンス領域に関する会議体(委員会)の事務局運営 ・従業員(グループ会社含む)への法務・コンプライアンス教育・社内への啓蒙 ・当局対応 ・法務領域におけるフィナンシャルグループ各社への企画立案/推進・業務支援 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望等を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織について コンプライアンス統括部は、2025年4月にリスク統括部から独立、新設された部署です。auフィナンシャルグループ全体のコンプライアンスが適正に行われているかを指示・管理・統括する役割を担っています。部内には法務・コンプライアンスグループとAML・金融犯罪対策グループがあり、前者への配属を予定しています。 ■同社の魅力 【中途入社社員が活躍できる環境】 中途採用比率は100%、また管理職に占める中途入社社員の割合は約9割であることから、プロパー社員が中心となり組織を運営しています。 中途入社後2年で部長職に昇格するなどの実績も複数あり、活躍に応じて昇格が叶う環境です。 【組織基盤の安定性と裁量の大きさの両立】 親会社がKDDIという組織基盤の安定性からアセットが潤沢である一方、組織は小規模でありボードメンバーとの距離も近いため、プロジェクトへの投資や、そのための予算確保等をボードメンバーに対して積極的に提言することが可能です。 また、上意下達な雰囲気は希薄で、社員に対して意見・提案を求められる社風であることから、日々の業務に裁量をもって取り組み、最上流の企画業務から幅広い業務に関わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区麹町
麹町駅
都市銀行, 内部統制 内部監査
【世界有数の総合金融MUFGグループ/国内トップクラスの監査/グローバルに活躍できる環境/在宅勤務可/残業時間30時間程度】 ■業務内容: 三菱UFJ銀行及びMUFGグループ各社を対象とする市場業務のフロント、リスク管理、及びコンプライアンスに関する監査業務に従事いただきます。1名あたり年間3-4本の監査を担当し、カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社となります。監査として、経営基準で、全体観を俯瞰してみることができ、部内には公認会計士資格保有者も多く在籍しており、高い専門性と深い知見に基づいた議論ができる環境です(担当職務に応じ、海外出張・海外研修あり)。 ■業務の魅力: 【MUFGの立ち位置】 ・業界を牽引するトップバンクとして常に関心を持たれており、監査/内部統制が強く求められる環境である。 【規模感】 ・事業規模の大きさは国内随一。グループ各社と協働しながら、グループベースでの監査を担える。 【グローバル】 ・世界各国に拠点を持ち、親会社として各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担える。 【風土・雰囲気】 ・監査部全体では14%がキャリア採用であり、キャリア入行者も早期に馴染みやすい雰囲気あり。 ・最先端の機能を備えた新しいオフィスでフリーアドレス採用によるオープンな環境での業務が可能。 ・多様な働き方ができる職場環境をめざし、関連支援制度(育児短時間勤務や介護休業、在宅勤務制度、フレキシブル勤務等)利用など職場全体のサポート体制も手厚い風土。 ■組織構成: ・本邦監査部 約240名(市場チーム 15名) ・海外監査部 約740名 ■部のミッション: 1線(事業部門)・2線(リスク管理部門)によるシステムに関するリスクへの取組みに対し、国内外の当局の動向やグローバルスタンダードを基に3線(監査部門)として独立した立場から評価・助言を行い経営にレポート。表面的な課題や脆弱性の指摘だけではなく、本質的な原因について現場と深く対話・考察しながら、経営視点で組織の課題改善に貢献します。 ■当行の魅力: 富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士通ゼネラル
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 内部統制 化学法規
〜空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開〜 ■業務内容: ・製品に含有される化学物質の規制・廃棄物、エコデザインなどの環境情報の収集、分析 ・順法対応策検討、及び推進(各部門との調整管理) ・規制対応としての製品含有化学物質管理業務の総括 ・上記を通じたコンプライアンスとリスクヘッジコントロール ・規制の先取による企業価値創出の取り組み ■業務の魅力: 製品対応を通じて、世界各国の幅広いステークホルダーとコミュニケーションの機会があり、知見を広めることができると同時に、規制当局への働きかけにより、より実効性のある規制立案へ貢献することができます。 政策・規制への早期取り組みを全社的にリードすることにより、自社の競争力として働きかけることができるのも魅力の一つです。 ■働く環境: 産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京通信グループ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
450万円~599万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 内部統制 内部監査
■□経営から独立した立場で、社内業務の健全性や効率性を評価・検証する役割を担う内部監査担当/東証グロース上場/全社平均残業時間約20時間以下■□ ★バックオフィス経験を活かして、市場価値の高い『内部監査』のキャリアをスタート! ★室長直下で、未経験でも安心のマンツーマンサポート! ★全社平均残業時間13.5Hで、ライフワークバランスも確保できます! ■業務詳細: ・業務監査・テーマ監査…社内業務の実態把握・分析、指摘事項の整理と改善提案 ・J-SOX対応…内部統制制度に関する評価・証憑確認、評価記録の作成 ・監査準備…情報収集・関係部署との連絡調整・エビデンス整理など ・リスク管理・コンプライアンス活動に関連する文書整備や規程改訂支援 など ■内部監査/キャリアパスについて: ・同社の内部監査部門は、経営から独立した立場で、社内業務の健全性や効率性を評価・検証する役割を担っています。 ・内部監査というと堅いイメージがあるかもしれませんが、実際には社内のさまざまな部門とコミュニケーションをとりながら、課題を明らかにし、より良い仕組みづくりを支援する“改善提案型”の仕事です。 ・未経験からスタートされる方には、監査チームの一員として、資料整理・ヒアリング同席・報告書作成補助などの業務を担っていただきながら、段階的に監査実務を学んでいただきます。 ・将来的には、内部監査業務を自立的に担うプロフェッショナルとしてのキャリア形成を支援します。 ■ポジションの特徴: <スキルアップを支援> ・役職のないフラット組織で、手を挙げればチャレンジできる環境のため、幅広いスキルを身につけ裁量を持った働き方が実現できます。 ・役員との距離も近く、フラットなコミュニケーションが活発です。 ・書籍購入補助や有料セミナー補助制度も導入し、自己研鑽を応援する制度も完備しています。 <働く環境も充実> ・全社平均残業時間約13.5時間で、スケジュールを意識し、ON・OFFメリハリをつけて働けます。 ・フレックス・年休123日・残業20H以下。育児休暇取得率も100%で、長く働ける環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ