【代々木本社/転勤なし】総務課長◆会議体運営・社内規程整備など◆年休123日◆東証スタンダード上場株式会社ヤマノホールディングス
情報提供元
募集
仕事内容
【東証スタンダード上場/和装品の販売等を通し「真の美しさ」をつくるサポート事業を展開/転勤なし/土日祝休み/産休育休制度あり】 ■業務内容: 総務課長としての業務をお任せします。 各営業部門と子会社も含めたグループ全体の業務を担当します。 プレイングマネージャーとして幅広くご対応いただきます。 現状の人員体制は、部長1名、他、労務担当メンバーが7名、総務担当が4名の組織です。 ■具体的には: ・株主総会・取締役会・経営会議などの会議体運営 ・稟議・押印関連業務の運営・管理 ・各種社内規程の整備・管理業務 ・オフィス・ファシリティ関連のサポート業務 ・総務メンバーの業務支援 など ■募集背景: 総務体制の強化を目的として、新たに総務課長を募集いたします。現時点で不在の課長職を補うための採用です。 ■キャリアパス: プレイングマネージャーとしての様々な業務を担っていただきます。 将来的には総務のエキスパートとして、部長職等を担っていたくだことを期待しております。 ■当社について: ヤマノグループ創始者が提唱した美道五原則「髪・顔・装い・精神美・健康美」を企業理念として、様々な事業を通して「真の美しさ」をつくるサポートを行っています。 多様性を受け入れる企業風土のもと、個人の才能をより活かせる職場環境にし、従業員全員の活躍を推進し、お客様一人ひとりに寄り添い、豊かさと彩りを創造しながら、持続的な成長を目指しています。 現在、ホールディングスには、子会社7社と3つの事業部が存在し、同じ会議に出席したり、ビジネス職種は50%程度が同じ本社ビルで就業していたりと、ホールディングス全体が近い距離で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビル 勤務地最寄駅:JR/都営大江戸線/代々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):372,000円〜431,000円 固定残業手当/月:58,000円〜69,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月 計2か月分) ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日祝、夏季休暇、年末年始休暇 年間休日123日(2024年実績) ※年に数回ほど土日祝日在宅勤務の可能性がありますが、その場合は振替休日の取得が可能です。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給/全額支給(1ヶ月10万円まで) 社会保険:■社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJTが基本となります。 <その他補足> ■従業員持株会制度 ■企業型確定拠出年金制度 ■ベネフィットステーション ■慶弔見舞金制度 ■健康診断(年1回) ■インフルエンザ予防接種補助金制度 ■育休・産休制度 ■社員割引
選考について
対象となる方
■必須要件: ・総務業務の経験(稟議・押印、会議体運営、社内文書管理、ファシリティ対応等) ■歓迎条件: ・マネジメント経験
会社概要
会社名
株式会社ヤマノホールディングス
所在地
東京都渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビル
事業内容
■事業概要: 和装品、洋装品、寝装品、貴金属、宝石、毛皮製品等の販売や、健康関連の各種機械、器具の販売、美容室の運営、学習塾の運営、リユース商品の販売を行っています。
従業員数
900名
資本金
10百万円
売上高
13,175百万円
平均年齢
47.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【代々木本社/転勤なし】総務課長◆会議体運営・社内規程整備など◆年休123日◆東証スタンダード上場
株式会社ヤマノホールディングス